X



訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 15:00:32.00ID:/IzPOC/b
>>130
本当に素晴らしいご意見だと思います。

あなたのように論理的に物事を考えられる方がいらっしゃる事を嬉しく思います。

結局は我々は技術職であり、医療職なのて、
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 15:05:02.90ID:/IzPOC/b
>>130
また途中で書き込みボタンを押してしまいました。

結局は我々は技術職であり、医療職なので、個人であれ勤務者であれ常に技術職、知識の研鑽を行わなければならないし、そういう努力をしている方が評価される世の中にするためには人任せではダメなんだと思います。

個人開業者は組織化されている所にはない、個人開業者ならではの強みが必ずあるので、それを業を行う地域で理解してもらえるような努力をすれば大手だけが残るなんて事にはならないと思います。
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 15:27:48.00ID:/IzPOC/b
>>124
すみません。
先程はちょっとイライラしていて言葉がきつかったかもしれません。

こちらに受領委任に関する通知があります。
この中に施術管理者に関する規定も載っていますので、参考にしてください。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/180612-01.pdf
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 16:27:36.46ID:iA4+nn0y
そもそも論として、介護保険だったら利用者の自立や支援の為の要望と専門的知見からの提案がセットで当たり前だけど
医療って患者が自発的に求めたからやるんであってこちらからの勧誘や誘発はダメなんじゃ…?
医科も歯科も訪問看護も鍼灸・接骨院も広告規制を守りながら宣伝して診療してる。(まあ接骨院は怪しいかも…)
だいたい他の医療機関で患者勧誘なんてやってる?

論点が定まってないけど、、、
有資格者だったら当たり前の広告規制を破る、また無責任なフランチャイズ(≒大手)は消えてもらいたい。
広告に一部位○○円とか書くなよ!お試し無料施術ってなに!?(笑)みたいな。
たいていそういうFCって、FC元も他業種だし地元も土建屋とか他業種が請け負ってる。
つまり、当たり前や暗黙の了解が通じない素人は退場してくれって事よ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 17:00:56.45ID:/IzPOC/b
>>134
いいご意見ですね。
意見の相違はあれも、筋が通ってると思います

こういう感覚的ではない論理的なご意見は参考
になります。

では「営業行為」の話です。
「営業」って言葉の範囲が広過ぎて、議論する
にはもう少し掘り下げるべきだと思うのです。
例えば「私は個人開業者ですが、ずっと地域医
療の担い手になるべく、地域の活動や医師やケ
アマネや行政との連携を実践してきました。技術面でも〇〇病院勤務を経て、認定訪問マッサ
ージ講習を毎年受講し、単なる揉み療治ではな
く、機能評価を行い施術計画を立てて実効性の
ある施術を行う事を心がけてます。ぜひ施術が
必要な患者さんがいらっしゃったらご紹介くだ
さい」と言ってケアマネ事業所に挨拶に行くの
は不当な営業行為ですか??
ケアマネ事業所をやっていると、最近は医師も
ご挨拶にいらっしゃる事があります。

ただし「保険を使って安くマッサージが受けら
れますよ。しかもご自宅まで伺う料金も保険で
賄えます。ひつような医師の同意書もこちらで
全て用意しますので、患者さんは何もしなくて
大丈夫です」という風な営業はどうでしょうか


僕はこの両者には大きな違いがあると思います

そう考えると、「営業行為」そのものが悪いと
いうわけではなく、どのように説明をするのか
。あきらかに療養費の規定を逸脱したり、法令
に違反するような営業行為が問題なのではない
かと思うのです。
ご意見の中にも、そのような事を示唆されてい
る点がありました。
どうでしょうか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 18:13:46.15ID:plT9eFNJ
>>132
あなたの有益な情報には助かってます。
感謝してます。
これからも情報をよろしくお願いいたします。
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 18:15:46.18ID:jlizJ7ar
横から失礼します。
元某FC加盟店です。

知識もない素人(私)などが研修で習う営業はモロに>>135の後者営業トークです。

そうするだけで簡単に利用者集まり利益も出て社会貢献になりますよ。
と教わります。
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 20:02:34.06ID:4Rapo/eh
質問

なんで業界の団体はあんなにいっぱい別れてるんですか?

一つの団体なら加入したいと思うんですが、どうしてバラバラなんでしょうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 20:33:48.72ID:TesGZfl+
>>122
>>122
いつも丁寧なお返事ありがとうございます
厚労省、保険者が株式会社フランチャイズ
良いと言っているので良かったです
私は現状維持がベストだと思っています

医師は株式会社ダメ(医療法人は非営利)
あはきは株式会社、フランチャイズ(営利)が良いのであれば
あはきの療養費増加率が医療費増加率より上なのは仕方ないです
仕組みが違うのですから
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:10:31.08ID:QZVsHodf
FC利益分が療養費削減目安ラインとして機能しています。
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:25:19.87ID:/IzPOC/b
>>138
主にその成り立ちでしょうね。
鍼灸あん摩の事業者の組合からスタートした団体。
鍼灸の学術団体がスタートだった団体。
視覚障害者の福祉団体。
視覚障害者の福祉団体が戦略的に作ったマッサージの団体。

多分、ですけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:31:53.54ID:/IzPOC/b
>>139
フランチャイズが良い、と言っているわけではないですよ。
規制する法的根拠がない、ということです。

あはきの療養費増加率が国民医療費増加率より高い事は大変問題視してます。

柔整は施術所が増えているのに、療養費の増加率は三年連続でマイナスとなりましたね。
抑制、というより適正化が進められた結果だと思います。

医師が株式会社の参入を認めず医療法人という特殊な法人形態を医師、歯科医師にのみ認めているのは医師会の意思を反映したものだと思います。

あはきは株式会社が認められているのだから、どんどん営利を追求していいと国がお墨付きを与えていると理解するのは大変な誤解です。

社会保障給付はあくまで、被保険者のためにあるもので施術者や運営する事業者のためにあるものではありません。
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 23:35:23.48ID:VswhIbsT
>>129
>収益をあげないように制度化する、という事ですか?

違いますね。 アナタが言っていた社会保障の掘り下げをすべきではないと。先にも書いてある通り、まがいなりにも医療行為なのに、サービスと言って売り込む事に懸念をしているんです。
だからこそ、収益が高い所から情報開示をさせ適正にやっているかを調べていく方が抑止力に
なるんではないかと。 以前、某国立大学名誉教授のセミナーに参加させて頂きましたが、年間社会保障費用=オブスレイ1機とぼやいておりました。
政治の問題にもなるんで広げませんが、
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 23:38:16.75ID:VswhIbsT
結局、医療マッサージの必要性を追求すべきではない。 本当に必要な方は必然的に供給する者に繋がると思います。 それは必ずしも会社組織ではないと。
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 00:05:22.34ID:oanOJvw+
>>143
いい議論ですね。

ちょっと酔ってますが、個人的にはこういう話しは大好きです。
結局のところ、民主主義は無駄の多いシステムです。民主主義と資本主義がセットになるなおさらです。

広告宣伝が需要を産むのか、潜在的需要を広告が顕在化するのかという問題です。

例えばちょっと前にテレビCMで「ニキビは病気です」と言って医療局受診を勧めるCMがありました。
医療機関は直接このような広告はできませんので、製薬メーカーがこのようなCMを流し医療機関の受診を促し、医療機関で製薬会社が販売する薬を処方されるのが目的です。

これを掘り起こしと見るのか、本来医療ケアが必要な層に訴求するための啓蒙行為とみなすのかは見解が分かれます。

必要のない方にマッサージを売り込んでいるのか、それとも必要なのにそれを知らない人に案内してるのか。
そもそも必要なのかどうかの線引きは誰がするのか、その判断に合理的な根拠はあるのか。

必要とする人がその制度を知らない場合、だれが情報を提供するのか。
情報を提供する必要がある場合、それを会社組織が担うことは何故いけないのか?

そもそも、個人事業主は営利を追求していないのか?医療法人は法人としての利益を計上しないために、その利益をどこかに移転しているのですが、そこまで考慮して引き合いに出しているのか?

社会の矛盾や不平等は厳としてありますが、それを是とするか否とするか。

そんな所にまで考えが広がって行きます。

ところで収益性の高いところから情報開示をさせる、というのは具体的にどの行政機関が担いますか?
厚労省はその権限はありません。財務省でしょうか?
そうなると厚労省と財務省の密接な連携が必要になりますね。
医療、介護系のどの業種でも行ってない取り組みですが、どのように実行に移しますか?
また収益性の高いところから優先的に調査をする、という論理は「 収益性の高いところイコール不正を行なっている」という事を立証しないといけませんが、どのように立証しますか?
その場合、個人で開業しているのですが者はどのように収益性の高低を判断しますか?

先生のお考えを教えてください。
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 00:19:36.39ID:oanOJvw+
>>143
確かに社会保障費を扱う以上、広告や営業内容には制限が加えられるべきですね。

医科でも「押しかけ診療」という言葉があり、訪問診療を必要としない方にまで、訪問診療を医師側から提案する、という行為が問題視されています。

で、それと収益性の高低をどのように関連づけ、立証しますか?
株式会社なら決算書を入手する事は容易ですが、それと不正請求をどのように結びつけますか?
フランチャイズの場合、フランチャイズ加盟店舗は法人化していない場合もあると思いますが、そこの収益性はどのように評価しますか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 12:00:39.71ID:ap/0uFSK
>>146
今後、社保、国保、後期、保護の
申請書完全統一はあるのでしょうか
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 13:50:12.70ID:Eb+l9x/b
>>147
生活保護は保険ではありません。扶助です。
ですから「支給申請書」と言う名称ではないですよね。

共済も厚労省管轄のものではありませんが、おそらく健康保険に合わせてくると思いますが、原則任意です。

社保、国保、後期、船員などは受領委任制度に参加する保険者に関しては統一となります。
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 19:01:46.70ID:QTPP3NVJ
絵に描いた餅にならぬようにな
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 20:33:04.04ID:44eh4ZWV
勤務形態表の施術管理者氏名の欄って自分の名前書けばよかですか?
施術所名称が勤務先を記入?
1日3時間くらい一つの施術所でバイトしてるんやけど、当初勤務する施術所の所在地は、自分の施術所?
あと区間、〇〇から〇〇みたいになってるけど、区間てなんだろか?
わかりにくすぎ。

だれか聞いてみた人いらっしゃいます?
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 00:13:38.40ID:/DJRJjgt
私も勤務形態確認票のところが良くわからないです

月曜日 AM9:00〜AM12:00 A治療院で管理
月曜日 PM1:00〜PM3:00 B治療院で勤務
月曜日 PM 7:00〜PM8:00 A治療院で管理
のときは
当初勤務する施術所の所在地

移動先施術所の所在地は
どう書くのだろうか?

(その1)
@当初勤務する施術所の所在地A
移動先施術所の所在B

A当初勤務する施術所の所在地B
移動先施術所の所在A
の2つ書くのだろうか?

(その2)
結局
@Aは一緒のことなので
@だけで良いのだろうか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 00:20:15.64ID:/DJRJjgt
受領委任制度の提出書類についての
Q &Aはでる予定ありますか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 21:05:39.09ID:4+0SOkPE
>>150
施術管理者が同じ日に複数の施術所で管理者となる事を禁じるための確認表ですよ。
自分の施術所で管理者になって、なおかつバイトに行ってる時間は自分の施術所の営業時間から外して登録してあり、バイト先の施術所で管理者とならないなら書く必要ないです。

一日に複数の施術所の管理者となる場合に、明らかに移動時間的に無理がないか確認するための区間欄ですから、電車・バスで移動する場合に駅名やバス停名を書くのです。徒歩や車の場合は区間欄は空欄で距離欄を書けば良いのです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 21:08:54.30ID:4+0SOkPE
>>151
管理者となるのがA治療院一箇所なら、勤務形態一覧は必要ないです。
様式2号の記入上の注意をよく読んで下さい。

この場合、様式2号の勤務時間をB治療院の勤務時間は外して書けば大丈夫です。
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 21:09:32.99ID:4+0SOkPE
>>152
今のところ出る予定はありません。
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 23:21:24.32ID:4+0SOkPE
>>156
出張専業の届出の形態の事ですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 00:44:26.21ID:VIsXuXbN
「療養費の受領委任の取り扱いに係る申し出(施術所の申し出)」の
「交付者名」には厚生労働大臣の名前を書くのでしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 09:19:38.50ID:3I7re8zu
>>153
150です。ありがとうございます。
私は出張専門なのですが、勤務先が私を勤務者として申し出ている場合はやはり勤務形態確認票は必要になるのですか?
様式2の出張専門のとこを読むと別の申し出で管理者または勤務する施術者として申し出ている場合必要って書いてありますねんけど、バイト先は私を勤務者として申し出るんでしょうか?
やはりようわからないです。
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 09:30:05.18ID:3I7re8zu
>>153すんません、勤務先は業務委託でやってます162です
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 09:47:32.16ID:GKMmn9aa
基本的な事ですが、お詳しい先生、教えていただけないでしょうか。
細々と治療院を開業しているのですが、来年から訪問マッサージの療養費は受領委任の取り扱いができるようですね。
一方、治療院の外来治療も受領委任の取り扱いができるようになるのでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 10:43:43.87ID:t0zNKeRD
>>160
厚生労働大臣 ●●または、●●県知事 ●●などと書けば良いのではないですかね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 10:49:05.17ID:t0zNKeRD
>>163
勤務先は業務委託、ってどういう意味ですか?
施術所に通勤してないって意味ですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 10:51:09.75ID:t0zNKeRD
>>164
受領委任は往療に限定した話ではありません。
療養費全般の話です。
ただし、受領委任への参加を表明した保険者に対してのみです。
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 10:59:14.55ID:3I7re8zu
>>167
通勤しますが事務処理だけであとは訪問してます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:02:58.49ID:3I7re8zu
>>167採用された際の契約が業務委託契約だったということです
社員じゃないです
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:09:05.41ID:t0zNKeRD
>>170
療養費の請求はあなたの名前ですか?勤務先の施術所の名前ですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:12:25.26ID:3I7re8zu
>>171
えーと、施術者のところは私なんだろうけれど振込先は委託の会社です
詳しくなくてすみません
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:31:10.15ID:t0zNKeRD
>>172
施術証明欄は当然あなたの名前ですが、振込先口座は会社との事で、委任欄は誰の名前になってますか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:39:01.42ID:3I7re8zu
>>173たしか、会社名と社長だったと思うんですが、委任らんの代理人のところでした
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:53:31.10ID:t0zNKeRD
>>174
それでしたら、少なくともあなたは勤務形態確認票は提出義務がありますね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 11:58:40.96ID:3I7re8zu
>>175下書きしてみます
ありがとうございました
お世話さまでした
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 12:02:25.80ID:t0zNKeRD
>>165
受領委任の届出に関する問い合わせは自治体では分からないと思いますので、管轄の厚生局にお願いします。

あと、受領委任は楽にはなりません。1)あはき療養費の制度の安定化、2)不正請求に対する罰則規定の定義化が主な目的であり、長い目で見てあはき療養費の信頼性の向上が目的なので、既存の施術者には負担が増す事になります。
負担が増す事と引き換えに得るものが大きいという判断しています。

あと、受領委任と同意書の取扱の変更は別のスキームなので基本的には関係してないのですが。

同意書拒否が増えるという意見はここでは根強いのですが、その理由は何ですか?
僕は何年も同意書拒否の訴えを聞いてきて、その具体的な理由をヒアリングしてきたのですが、今回その全てではないですが幾つかは解決に繋がったと思ってます。
それでも尚、同意書拒否が増えるという方には是非そう思う理由を聞きたいです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 12:17:16.07ID:t0zNKeRD
>>161
施術(診療)は一定の設備基準を満たした施術所(
診療所)で行うというのが、いまの制度の大原則
です。
その中で施術所に出向かない方に対する措置と
して往療が認められています。
出張専業の届出は、いまの「施術は施術所で行
うもの」という考え方が出てくる前から、あは
きでは歴史的に行われてきた業態であるという
背景を元に認められてきた制度です。
だから柔整では認められてません。

しかし療養費では、この出張専業の届出の制度
を使い往療料の不正や業務委託などの施術と請
求の責任の所在が曖昧となる取扱が横行してし
まいました。

僕は性善説に立ち、出張専業の届出での業は今
のままで施術者のモラルを上げて行くという道
を取りたいと思っていますが、保険者は出張専
業の届出では往療料の算定を認めないようにす
べきだという主張を何年も前からしていますし
、4団体の中でも同様の意見が出たことはありま
す。
先の社会保障審議会では日本保健鍼灸マッサー
ジ柔整協同組合連合という団体が、同じように
出張専業の届出では往療料の算定を認めないよ
うにしろ、と意見を述べました。

今後、4団体の中でこの意見が再燃するようであ
れば具体的な議論に発展するかもしれませんし
、それは出張専業の届出で不正や不適切な請求
が減らない限りその方向に行く可能性はありま
す。

僕は出張専業の届出での業の形態を守るために
は、業務委託を禁止する事が重要だと考えてい
ます。
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 15:00:50.53ID:rMWka5GS
>>164
先生って!たかが按摩屋ですぜアほかいな
自分も先生気取りで仕事しとんやろな
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 16:25:15.85ID:VIsXuXbN
>>166

了解です。ありがとうございました。
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 20:02:09.82ID:maZqttNG
>>180
それは明らかにおかしいですね。
そんな事はあり得ませんね。
交渉すべきだたら思います。
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 20:09:42.54ID:9T/dVDfp
どこの自治体だよ!?
なんの法的根拠あってそんな事を…(汗)
それこそアレかな?
上で出てたけど、出張専門=全て業務委託とみなしてそんな暴挙に出てるのかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 20:30:20.55ID:0y16liRn
いや、考え方によったら施術所を設けてない方がおかしいだろ。 出張開業は実費前提の時代があったんだから。温泉旅館みたいな。 
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 00:45:43.27ID:ac9jz0dZ
>>164さん
ご回答ありがとうございました。
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 10:34:32.97ID:DGnPgHXj
ここは
6月末からは
U氏のブログより
勉強になります
どうもありがとうございます
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 11:47:48.84ID:LP36nK91
>>187
うちの自治体は
出張届なのに
その住所で従業員登録ができ
同住所から
従業員10人以上が保険で施術してる業者がいる

だいたい正しいのか

出張届はそこが住所の人しか
施術できないのではないか
出張届で従業員登録の意味がわからない
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 12:42:42.31ID:AYYPo+c6
>>188
それは認められないので、今回の受領委任制度では住民票の添付が義務付けられるよう働きかけました。

在宅医療の重要性が叫ばれる中、医科でも外来設備を持たない訪問診療専門のクリニックが認められるようになりました。
訪問看護のみを行う訪問看護ステーションも多数あります。

もたろん、そのどれも設備基準や人員配置基準など出張専業の届出のみで行うあはきとは異なりますが、主旨としては在宅患者のみを対象としているという事に変わりはありません。

今後、あはき療養費が在宅医療の担い手となることができれば、このあたりの基準も変わっていく事もあり得るでしょう。

その時代時代に合わせた形で、今までの歴史的な業態の良さも残しつつ変化していければいいのではないかと思います。

ただ単に施術所を設けなくて良いからコストがかからなくていい、とか往療料を多く取るために利用する、といった施術者や経営者側のそろばん勘定のために悪用して社会的評価を下げないようにしてもらいたいと思います。
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 12:51:38.97ID:AYYPo+c6
>>187
そんな事はありませんよ。
社会保障審議会で往療料は、その患者宅を訪問する時間に対する機会損失の補償だということが改めて示され、出張専業の届出であっても往療料の算定は認められると明記されています。

出張専業の届出が悪用されているなら、その悪用を抑止しなければなりませんが、正当にその業を行なっている限りは認められるべきだというのが僕の考えです。
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 17:53:32.33ID:2/jkvB5u
次のような形態の法人があるので、気になっていました。

法人経営の訪問マッサージ
従業員としてマ師を雇用する(障害者雇用の補助金もらえてる)
従業員に出張届けを出させる(従業員の自宅住所)
従業員名義の口座を開設させる
通帳と印鑑を会社が預かる
証明欄および委任欄は従業員の名前
申請書作成は会社
患者の記名と印鑑、施術者の記名と印鑑は会社が勝手に打つ

ど〜考えてもヤバイでしょ?
でもこんなのがゴロゴロいたら、そりゃ厳しくなりますよね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 18:06:55.17ID:AYYPo+c6
>>192
このような形は請求代行業者と言われるものの一形態のです。
明らかに不適切ですので、この形態が出来ないようにするのが当面の目的ですが、この形態が禁止されたところで、このような会社は形式だけの施術所を開設して生き残るでしょう。

結局のところ、根本的にはこのようなら所で働いたり、患者紹介を受けたりしている施術者の意識が変わらなければ何の解決にもなりません。

受領委任で処罰を受けるのは施術者です。
自分でやっている方であれ、勤務する方であれ、委託を受けている方であれ、施術者一人一人がきちんと制度を理解して、志を持って施術に取り組むしかないと思います。

このような会社が存続しているのも、そこで働く施術者がいるからなのです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 18:16:48.43ID:2/jkvB5u
視覚障害のマ師はこれからどこも雇えなくなるよ。
そもそも大手の会社は盲人マ師を積極的に求人してないよ。
だからその請求代行業者というのが成立するんじゃないかな。
請求代行がいなくなれば、盲人マ師はどこで働けるのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 18:55:50.42ID:Waplq2Ws
>>194
本質的で良いご指摘だと思います。
視覚障害者といえども、晴眼者同様にその能力やモチベーション、モラル意識に大きな差があり、一概にこうすればいいという答えを探すのは容易ではありません。

ただ、私の母を含めた親族には2名の全盲の鍼灸マッサージ師がおり、自分で集患しレセプトは会で記載してもらってました。

今も日マ会はレセプト作成代行を行なっていると聞いています。
そのようなサポート体制の強化は日盲連も行なっているようです。

いずれにせよ、視覚障害者の就労が困難であることと、請求代行業者を是認する事は別問題です。

重ねて言いますが、療養費は施術者のためにあるわけではありません。

請求代行という形で、雇用に伴うリスクを避けて利益を確保する業態は不適切であると言わざるを得ません。

視覚障害者でも能力と技能を有する方を正規の社員として雇用すべきでしょう。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 19:28:34.47ID:JfL3OZvz
>>195

>>請求代行という形で、雇用に伴うリスクを避けて利益を確保する業態は不適切であると言わざるを得ません。
そのまんま、東京在宅サービスやんか。

ここ、マ師が200名以上おるで?
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 19:55:28.89ID:2/jkvB5u
視覚障害者の会員にはそのようなサポートがあるんですね。
なるほど業団に所属するべき理由が分かりました。

晴盲に差はない、要は本人のやる気の問題ですね。
確かにそうですが、訪マで車の運転ができるかできないかは収入に大きな差がありますよ。
女房をパートに出せないじゃないですかw
自動運転の実現しか解決策はなさそうですね。

>療養費は施術者のためにあるわけではありません。
>請求代行という形で、雇用に伴うリスクを避けて利益を確保する業態は不適切

まさにこの事が、先生がここに探しに来られた「業者の定義」ではないでしょうか?

療養費は請求代行・会社・フランチャイズ・個人のためにあるもので、
みんな雇用に伴うリスクを避けて利益を確保する業態ですよ。
どんだけHPとかで綺麗事かいてても、結局は利益の確保ですよ。
勿論、利益を確保するのは善いことですが、「業者」って欲張りなイメージですよね。
そういうイメージのレッテル貼りだと思うけどな。僻み、やっかみからの偏見的な言葉。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 20:15:35.77ID:ij+ahR6h
>>197
視覚障害者の先生が往療にいく際の交通手段の確保は、また療養費の制度とは別の福祉政策の話です。

詳しくはないので、間違ってるかもしれませんが日盲連が同行支援の対象拡大の活動をされていると思います。
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 20:17:02.23ID:HJd0T9ID
醜い業界は、いずれ自壊する
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 21:58:58.44ID:Waplq2Ws
>>200
だから、使えるように交渉するみたいな事を聞きましたけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 22:17:56.72ID:NJDUEwY9
それって大都市ならいざ知らず田舎では不可能
費用面でもマンパワーでも現実的じゃない
それにその場合施術中になにか施術以外の部分であった場合の責任の所在どうなるの
普段でさえも同行支援なんか使い物にならんとクラスメイトが言っておったぞ
アテにもならんし便所の落書きとはいえ不確かな情報は書くべきじゃない
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 22:39:47.33ID:Waplq2Ws
>>202
実際にそういう議論をしていたのは確かですが、公に要望として活動してるかは不明なので断定的な書き方をしていないだけです。

少なくとも「クラスメイトが言っていた」程度のゴミ情報を書く人間よりはよりは確かな情報を持ってます。
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 23:33:33.45ID:NJDUEwY9
確かにゴミ情報だわw
だけど正直に聞いたと書いた
事実だから
貴方の書き込みは地ならしというか誘導臭くてね
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 23:57:46.48ID:AYYPo+c6
>>204
自意識がお強いんですね。

ここで、特にあなたに対して地ならしや誘導などする意味も必要性も全くありませんよ。
そんな事はせずとも、やるべきだと思った事はやってきましたし、やれる立場に今はいますので。

無価値な書き込みをされるのはご自由ですが、僕の発言に絡むのはやめて下さい。

気持ち悪いので。
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 00:13:30.29ID:fJndWR+p
>>205
その言葉そのまま返すw
やれる立場にあるんならもう少しまともな方向に変えてくれ
今回の改定で施術料が増えて患者の負担が増えたんようちは
金銭的な面で施術回数を減らさざる得ない方もいらっしゃる
せっかく同住所で何人も施術して負担を軽くしていたのにどうしてくれんだバーロー
ここに情報流してなんの価値あるの?それこそ無価値じゃないか
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 06:47:54.33ID:QHYB8pom
情報は助かるよ
正確ではないものもあるだろうけど、そういう事もあるってことを想定することはできる
これから先何年かは色々大変そうだから、早いうちから色々と対策考えておきたい
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 07:10:09.35ID:r90WKK8X
情報は大変助かります
>>206
無視してください
0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 07:19:50.17ID:c0YvAO6f
>>206
なるほど。
自分にとってマイナスだったから、その八つ当たりですか。
本当に気持ち悪いです。
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 08:08:43.45ID:c0YvAO6f
>>210
それなら、そう言えばいいのです。

全く違うことにかこつけて、ネチネチ粘着して
来ることが気持ち悪いと言っているのです。
「どうしてくれんだ、バーロー」って。ちょっ
と笑ってしましましたが。

これまでも改定における財政均衡の考え方や、
往療を引き下げて施術料に振り向けるという国
の方針などについて説明してきましたが、結局
は自分にマイナスに働いたことが許せないので
しょう。

しかし施術料が上がって文句言われたのは初め
てですね。往療料も下げて施術料も下げれば満
足なんでしょうか。

同一建物で何人も施術して往療料を算定しない
という事は、元々の自己負担金も相当安いです
よね?マッサージ5部位行なっても1割負担で一
回あたり27.5円の負担増。

高額療養費などの制度も利用すれば住民税非課
税世帯なら、複数の医療機関をいくら受診して
もしても患者負担は月8,000円です。そういう制
度を利用してもなお、回数減らされたという事
は、相当に回数やっていたか、患者さんに施術
がそこまでの価値がないと思われていたかどち
らかでしょうか?

来年の消費税率改定の際や介護保険が2割負担に
なった際などに、それを理由に施術が打ち切ら
れないか心配ですね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 15:30:50.76ID:2z8lej1t
往寮料の距離加算締め付けは地方には打撃。
人口密度が低い上、山坂カーブの多さで直線距離に対して走行距離が跳ね上がる。
せめて山間部の限界集落への訪問については配慮が欲しかった。
あと、視覚障害がドライバー雇って訪問出来るような設定にもなってない。
視覚障害者は業者に低賃金で雇われ続けるしかない現実から目を背け
施術者のモラル向上を声高に叫ばれると、尖った文章書く気持ちもわかるよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 16:06:03.25ID:bjS4VtQ6
>>212
往療加算の引き下げの話はこの人はしていない
でしょう?
施術料の引き上げに文句言ってる訳で、論点が1
80度違います。

往療加算の引き下げについては、過去3回も往療
料関連の引き下げが行われており、社保審の議
事録を読めば今回は大きくメスが入るのは事前
に分かるでしょう?
その中で僕は安易な往療料の引き下げには反対
したと、ここでも言っていますし、その事で他
の団体から批判も受けています。また過疎地や
山間部などの施術者に考慮すべきだとも言って
います。次回の改定では過疎地加算、山間部加
算などの導入を検討すると社保審でも明記され
ているでしょう?しかし、地方の影響を考える
べきだと発言したその答えとして厚労省から出
てきた資料が、必ずしも地方で往療加算が多く
算定されている訳ではなく、東京都や福岡県な
どの大都市圏で往療加算を算定されている割合
が多いというものだったのです。
そういった背景からモラル向上に力を入れない
と、こういった状況に拍車がかかりますよ。と
言って何が悪いのでしょうか??

視覚障害者の訪問手段の問題は、国の中では療
養費施策の中で議論する課題ではないのです。
これも前に言いました。
福祉政策の中の課題と位置付けられているとい
う現実に、なぜお門違いの批判をされるのでし
ょうか?そこには僕は関与できないので日盲連
に窮状を訴えたら如何ですか?日盲連のある方
は往療料が下げられて、施術料が上がる方が、
視覚障害者が外来で食べていけるので望ましい
と言っていました。そうではないのなら、視覚
障害者の方々に特化した場で対案を述べられる
べきでしょう。

本当に大変だと思うのなら、まず実際に動くべ
きだと思いますけどね。

はっきりと申し上げますが、療養費の政策の中
で視覚障害者の移動に関する問題は議論される
事はありませんし、報酬上の手当がされる事も
ありません。それは療養費は厚労省保険局医療
課のスキームで福祉政策を扱う場所ではないか
らです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 16:45:38.56ID:2z8lej1t
批判ではなく感想です。
不正対策としてここでモラルの向上を訴えられるより、
個別具体的に調査し、不正を犯したもにを処罰する方が効果的で公平だと思うのです。
今回に往療料下げ対策で、うちの社は1日10件以上目標を打ち出してきました。
都市部は良いかもしれませんが限界集落に囲まれた地方都市は大変ですよ。
昼食も報告書も休憩も車の中です。
視覚障害者は好きな時にトイレに行く機会すら奪われています。
不正なんてしたことないのになんでこんな目に…と思いますよ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 17:02:54.40ID:c0YvAO6f
>>214
仰るとおりですよ。
僕も全く同感です。

ですので、この数年間受領委任制度の導入に心血を注いできたのです。
受領委任制度によって罰則規定を定め、不正の抑止力にするべきだと新聞の取材にも答えてます。

しかし、それだけでは通らないのです。
保険者はそれに加え、往療料の廃止も含む、口頭再同意の廃止も含む、「不正の起こりにくい制度への変更」を求め、僕はモラルや資質向上のための学習の機会の導入を求めてきました。
なぜ罰則規定の導入だけで通らないか。それは既に罰則規定がある医科歯科調剤などの療養の給付と柔道整復療養費での莫大な不正が指摘されているからです。
保険者は罰則規定がある制度ですら「欠陥だらけの制度」と言っています。
対して医師会は不正を無くすには医師のモラル向上だと言っています。

結局のところ、不正を行う人やモラルの低い人によって真面目に真摯に施術に取り組む人が影響を受けてしまうのです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 17:25:50.02ID:c0YvAO6f
>>214
あとですね、今回の改定において、当初厚労省は往療加算の半減もしくは全廃という案を出していました。
その前の改定では往療加算が30円引き下げられましたが、当初は最大で100円引き下げられる素案が出ていました。
そのくらい往療加算に対する引き下げ圧力は強いのです。

今回の改定では主に過疎地も含む地方の会員に聞き取りを行いましたが、大部分は請求額は変わらないか増えたと答えています。

これは社保審の議事録を見てもらうだけでなく、僕は会の中でも再三その説明をしてきました。ですので、従前から往療加算稼ぎに拠らない施術所運営をしてきたのかもしれません。

あなたの会社では、この2年間でそのような議論はありましたか?

僕は会の会員以外にもそういった情報を伝えた方がいいのではないかと考え、会員以外の方の意見も聞くことと合わせて、ここで情報を発信することにしました。

ですが、ROMも含めここに来ている人が発言している一部の人のように「無意味な情報だ」とか「モラル向上を声高に唱えている」とかお考えでしたら、僕にとってここで情報提供する意味は全くありませんので、情報を発信する事は止めます。他のみなさんはどうお考えでしょう?
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 18:33:58.91ID:l6eeN3gO
情報発信ありがたいです。
逆にただ儲けが減ったといった愚痴はいらないです。
減ったなら減ったで、「こういった事案がある」というように、
少しでも他の人の利になる事を考えればいいものを。
全く情報提供もせず文句だけ言う人は無視して、
またいろんな情報を教えて頂きたいです。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:25:50.37ID:dC5i87bW
ここより相応しい掲示板か、ブログの方が良いと思う。
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:28:01.82ID:ea45D2Cn
情報発信ありがたいに決まってるじゃん。数々のお礼の言葉が物語ってるよ。
業界がいい方向に行くようにみんなで願わないといかんですよ。そのための情報の共有なんじゃないの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:30:42.76ID:ea45D2Cn
ここよりふさわしい掲示板てなんだよ。
ここは馴れ合いのためにあんの?
5ちゃんなんだから何書いてもいーだろ。とにかく情報は欲しい、以上。
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:39:00.79ID:dC5i87bW
>>221
したらばとかの方がよくね?
あるいはブログで掲示板を併設とかね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:40:31.04ID:dC5i87bW
2ちゃんは馴れ合いより酷い悪罵がいくらでもありますが。
この板だってそうじゃん。このスレが奇跡的に良スレなだけだよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:41:28.68ID:iL2l7f89
特に
質問に答えてくれることが助かります!
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:45:45.88ID:iL2l7f89
ブログ提示版より
5ちゃんの方が
いつでも好きなときに辞められる
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:48:27.54ID:iL2l7f89
Twitter、facebookで情報発信してくれる
嬉しいけど
まずは5ちゃんからでしょう
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:48:32.31ID:ea45D2Cn
>>222
君が消えなさい。おれには君は必要ない。情報が必要だよ、すまんな。ここがたくさんの人たちが見てるからここに情報を書く。それだけだ。議論はしない以上。
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 21:13:45.68ID:dC5i87bW
>>227
なんでそんなとんがってんの?
さすがごちゃんw
これぞ五ちゃんw
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 21:37:59.45ID:aZwsU/ay
>2/jkvB5uですが、私の質問から荒れちゃいましたね。
バーローさんも私と同じような境遇なのかな。
業団に所属していない人たちは、み〜んな同じような考え方ですよ。

医療施策を議論する場であり、福祉施策の議論の場ではないというのは
とても勉強になりました。ありがとうございます。思考まで盲目になっていました。

ここは良いスレだと思いますよ。
かつての「整骨院の謎」スレを思い出すなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況