X



本棚書棚書庫ブックシェルフキャビネット 12冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
0002名無しさん@3周年垢版2017/04/07(金) 05:54:41.33ID:r6GBShsJ
[過去スレ]
本棚 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/973248314/
新しい本棚が欲しいのですが…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1009888661/
本棚スレ 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1116507808/
【書籍】本棚書棚書庫 4冊目【収納】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1146840272/
【書籍】本棚書棚書庫 5冊目【収納】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1173600780/
【書籍】本棚書棚書庫ブックシェルフ 6冊目【収納】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1201175205/
【書籍】本棚書棚書庫ブックシェルフ 7冊目【収納】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1223736327/
【書籍】本棚書棚書庫ブックシェルフ 8冊目【収納】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1252873689/
本棚書棚書庫ブックシェルフキャビネット 9冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1293873776/
本棚書棚書庫ブックシェルフキャビネット 10冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1323796501/

[関連スレ]
【収納】自作本棚スレ 6【書籍】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1353228971/
本棚の整理スレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1347851081/
0003名無しさん@3周年垢版2017/04/07(金) 05:55:21.28ID:r6GBShsJ
(8冊目スレより)
406 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 02:57:32
複列になってもいい、とにかく本を積みたい、横幅調整したいならまずはこの3つか。

■スロフィー
棚荷重に難あり。強化棚板は狭い幅だと選択できない。
棚受けは良好。天井突っ張り機構はたぶん最優秀かな?
幅木カット無し。奥行きは21、30、46の三種。価格は安い。

■エースラック
強化棚板が◎。収納スタイルってとこ経由なら幅木カットしてもらえる。
フリーストップ棚受けと本が干渉しないようにすると少し隙間が開く(※)。
天井突っ張り機構は点で支えるタイプなので今ひとつかも。突っ張りの調整幅も狭め。
つっぱりのネジは側板に収まるようになってる。奥行きは19、31、46の三種。
価格も安い。

※っても、結局、棚の段数で言ったらそう変わらんような気もするので積み方次第な気も。

■オーダーラック
強化棚板が◎。デバイダー用穴あき棚板、ディスプレイ棚板などの高機能棚板も有り。
エースラックと同じ会社だけど、棚受けは新型で干渉なし、金属なので剛性もスロフィーよりも上?
天井突っ張り機構は、突っ張りのネジがなぜか上置きの収容スペースにつららのように下がってる。
台輪付ければ幅木カット効果有り。奥行きが19、39の二種類しかない。価格はエースラックの2倍から3倍。

--- テンプレ以上 ---
0004名無しさん@3周年垢版2017/04/11(火) 04:57:52.20ID:Y/Ip/39t
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
0008名無しさん@3周年垢版2017/04/19(水) 12:24:32.38ID:/+uGEUZD
>>6
おめでとう! 新しい本棚、うらやましいな

棚の真ん中らへんがたわんで見えるようになる呪いをかけておくね!
0010名無しさん@3周年垢版2017/04/20(木) 16:54:37.63ID:Lgt59v1h
>>9
おめでとう

もうすぐ棚の真ん中らへんがたわむはず
もしかしたらもう、たわんでるかも…
0017名無しさん@3周年垢版2017/05/01(月) 20:49:21.40ID:o1AEYX2D
棚の真ん中に5000kNぐらいの荷重がかけるとたわむ呪いがかかるらしい
0021名無しさん@3周年垢版2017/05/09(火) 00:25:23.82ID:NkIaVZCx
>>20
KKB-1324が形的に好みです。
ただ、各段の高さがA4ファイルが希望。
オーダーするといくらするのかなぁ。
0022名無しさん@3周年垢版2017/05/09(火) 00:48:53.12ID:cDvrHAiz
>>21
ここのじゃない図書館用本棚購入したことあるけど、棚板・柱・化粧板・段数など全部バラで購入して計算する形式だったよ
会社で備品の什器購入をイメージすれば近いかな
本屋用本棚は段数決まってるのをつるし買いだった
0023名無しさん@3周年垢版2017/05/30(火) 18:50:41.13ID:g4LcqXvp
オーダーラックのテンプレに
エースラックと同じ会社だけど、棚受けは新型で干渉なし、金属なので剛性もスロフィーよりも上?
ってあるけどオーダーラックも干渉ありのフリーストップちゃうの?
0024名無しさん@3周年垢版2017/06/03(土) 07:29:17.72ID:H5HyIgnj
>>23
スロフィー自体がもう無いんだよな
後継のタナリオの棚取付金具も特殊ななのに変わってるし
0025名無しさん@3周年垢版2017/06/10(土) 00:00:15.76ID:Wb+9mE7g
書斎家具屋でスライド本棚完成品買ったら手持ちのa5の参考書が奥の棚におさまらなかった、、、。参考書の奥行き15センチだからスライド部分の4ミリが引っかかる。購入予定の人は気を付けて
0026名無しさん@3周年垢版2017/06/10(土) 07:52:41.58ID:CpqVflXD
なんかもう例の本に従って自分で作った方がいいような気がしてきた。
0030名無しさん@3周年垢版2017/06/14(水) 00:01:07.51ID:Z9xjyzzR
>>24
スロフィー、倍値でいいから棚板だけでも売ってほしい
あと二枚あれば、「ぼくのかんがえたさいきょうのほんだな」が完成するのに
0035名無しさん@3周年垢版2017/07/04(火) 20:05:43.98ID:8PoU/f1G
d=170mmの使いやすさは理解できるけど
個人的には210mm前後の物がもっと出回ってくれるとありがたいです
0039名無しさん@3周年垢版2017/07/05(水) 18:58:17.60ID:1ro4/nn5
雑誌は殆ど買わないから、たまに買っても
棚板可動の本棚の一角にまとめて放り込んでしまう
0040名無しさん@3周年垢版2017/07/06(木) 03:04:05.86ID:wav8OXpY
本棚屋ってどーなの?
横幅80cmくらいでB6判用を5棚分くらい買おうかなと思ってるんだけど。
0045名無しさん@3周年垢版2017/07/07(金) 20:20:34.30ID:06lV65Yy
マンガはすぐ読み終わっちゃうつまらない小説でも読めるようになっておけと言われた
0047名無しさん@3周年垢版2017/08/16(水) 14:27:59.06ID:qHw1fNoH
4年ぶりに部屋の模様替えでスロフィー追加で買おうとしたら型番がタナリオになって値段が一気に倍くらいになってて驚いた
これもアベノミクスの影響かしらんけど庶民ニャきついな
安いうちにもっと買っときゃよかったなー
0048名無しさん@3周年垢版2017/08/17(木) 12:50:56.69ID:8HjYHVVw
価格はともかく
カラバリからサイズから、どうして「後継機」扱いになっているのか不思議なくらい仕様に共通点が無いのが辛い
0049名無しさん@3周年垢版2017/08/18(金) 00:12:17.64ID:e6A7q2JH
業務向けのスチール書棚買ったら世界変わった
値段は高いし前開き扉とかも付けられないけど剛性感の強さは正義だわ
0050名無しさん@3周年垢版2017/08/18(金) 19:06:03.01ID:AfEXa5Py
楽天のランキングにあるようなヤツとは別物?
ガチで高い奴は手が出ない
0051名無しさん@3周年垢版2017/08/18(金) 23:54:13.36ID:e6A7q2JH
>>50
スチール棚専門の通販サイトのやつだよ
背側の全面板と追加棚板つけて4万ぐらい
高さ2200に幅1200もありながら奥行が300に抑えられるという個人的にドンピシャの選択肢があって即決だった
0052名無しさん@3周年垢版2017/08/19(土) 00:20:53.57ID:zGs4JsKb
奥行300かぁ・・・
もっと抑えた選択肢は無いの?あるなら検討してみたいんだけど
0054名無しさん@3周年垢版2017/08/19(土) 15:29:04.15ID:XLdxF09I
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0055名無しさん@3周年垢版2017/08/19(土) 17:18:11.47ID:hba6Q3GY
ディノスの壁面本棚、もう少し低めの設定が欲しい。
180cmにオプションつけると、240cmくらい以上になる。
うちの設置したい場所は、220cmぐらいなんだよなー。
0059名無しさん@3周年垢版2017/09/02(土) 21:27:00.78ID:gMLGJjEQ
オーク材薄型ラックというやつです。奥行きは16cmと22cmの2種類です
0061名無しさん@3周年垢版2017/09/27(水) 00:19:10.06ID:OkiZW/9D
四角い部屋の内壁を全部本棚にすると必ず角部分が死ぬの移動系棚でもいいからどうにかならないのか
角に柱がないとちょうど人間を一人しまっておける閉鎖空間ができてるのが嫌すぎる
0063名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 00:05:48.42ID:W4zKYu+c
カド用の本棚も売ってるけど
ナナメに入れることになるから奥行きが変わるのと無駄な空間がどうしてもでるのは仕方ない
見た目重視でそれを受け入れるか
効率重視で一面本棚をやめるか
0065名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 11:25:58.72ID:qqePkNx3
おれ、引っ越ししたらディアウォールで壁面本棚つくるんだ・・・
0066名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 13:20:55.91ID:9hCElkiT
壁面設置型の人には関係ないだろうけど既製品の本棚を壁に寄せると(つまり普通に置くと)
空気の流れが滞るのが好きじゃない
だから見た目は悪くなるけど壁から10cmぐらい空けておいてる
0067名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 13:47:55.73ID:kc5wdF5n
>>66
なんで既製品の本棚を壁に寄せると(つまり普通に置くと)
空気の流れが滞るの?

だから壁から10cmぐらい空けておくとか宗教じみてる気がする
0068名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 13:53:24.83ID:qqePkNx3
>>67
本棚と壁との間の隙間が狭いと、カビが生えやすいんじゃない?
湿気の多いアパートとかだとよくある。

安アパートに住んでる人は防カビ除湿シートを挟んどくといいよ
0069名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 15:01:43.79ID:9hCElkiT
>>67
凹凸が増えたら空気の流れが悪くなるのは当たり前でしょう・・・
家はカビとか結露には無縁だけどやってる
画像は適当にググって引っ張ってきたやつ
ttps://www.osawaglass.com/images/contents/column/condensation2.png
0071名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 16:40:49.85ID:sGLqD0cL
空けるのが推奨なのはしってるけど見た目の問題から2cmくらいでつけちゃってるわ
ベッドだけは寝心地の問題から壁から離してるけど
0072名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 16:52:53.77ID:9hCElkiT
空気の流れだけなら10cmも必要ないとは思う
(逆に言えばいくら開けても足りないとも言えるけど)
掃除機とかモップも入れてやりたいからそうしてる
0073名無しさん@3周年垢版2017/09/28(木) 22:55:59.07ID:aF64COAi
逆に言えば両脇の壁から壁までツライチで設置できるならピタ付けでもいいんだけどな
棚の裏には一切空気が流れなくなる代わりに部屋全体の空気の流れはスムーズ
0075名無しさん@3周年垢版2017/09/29(金) 00:28:58.16ID:us8+/gc3
転倒防止に前側にくさびや板を挟んで壁にもたれかけてる派はいませんか
下側を数センチ前に出して、後ろに傾けて上辺は壁に接するの
結構空気通るよ。
0077名無しさん@3周年垢版2017/09/29(金) 10:44:47.81ID:ZZRJYhBw
うちは最初からぴったりくっつけてるよ
その程度でカビが生えたりするような安普請でもないしね
0079名無しさん@3周年垢版2017/09/29(金) 12:22:06.83ID:pB+wMDZL
壁面にピッタリ付けるのを目的として幅木避け加工のある棚も増えてるぐらいだし、付けなくても問題ないというのが最近の趨勢
隙間を作れってのは総天然木の立派な棚ばかりだった頃の知恵なんだから
0080名無しさん@3周年垢版2017/10/01(日) 00:20:44.08ID:dV27m3pR
引越し先の部屋の本棚を置ける唯一のスペースが窓からの日光が差し込む場所で、日焼けが心配
かといって棚に扉をつけるのも大変だし、遮光暗幕をつけようと思うのだが既にやってる人はいる?
0082名無しさん@3周年垢版2017/10/01(日) 13:36:08.64ID:SKYf5AUm
ちゃんとした対策じゃないけど格安本棚に100均の暖簾を掛けてた事はあったな
0091名無しさん@3周年垢版2017/10/10(火) 08:37:22.85ID:BsAGcQcD
廊下に文庫と新書だけの引き戸付きで奥行きが浅い壁面本棚(天井突っ張り式)が欲しい。
ホワイト一択。幅150cmくらい。

ただし天井に梁があって、天地画214cmしかとれない。
探しても180〜200cmか、240cm以上しかなく、200〜220cmの高さが用意されてないんだよなあ。
0092名無しさん@3周年垢版2017/10/10(火) 19:32:46.52ID:qLrNTOsm
>>91
分かる!
幅はオーダー可能なのに高さは同一規格のとこばかり
うちも置きたい場所の梁までの高さが208pしかないから
突っ張る為に別途突っ張り器具買うのもなんだかな…と思案中
0094名無しさん@3周年垢版2017/10/24(火) 00:07:30.11ID:psm3Rlgc
自室用途だとガラス扉がないとホコリがすごい。
生産再開した、収納力があるスライド600に興味がある。
0095名無しさん@3周年垢版2017/10/24(火) 11:42:16.39ID:thshhSm2
奥行を本のサイズにあわせることで棚の露出をゼロにし
棚のほこりをシャットアウトすることに成功した。
なお本の上に積もるホコリは避けれない模様
0096名無しさん@3周年垢版2017/10/27(金) 02:15:34.60ID:5Ni3W7vl
横が50〜55のフラップ付きの本棚って全然ないのね
下段の方には物入れて真ん中から上は漫画やら入れたいんだけど、どこ見ても60cmばかり…
0097名無しさん@3周年垢版2017/10/28(土) 21:09:29.10ID:NFDP9acE
内寸が40cm幅、内寸奥行き28cmのシンプルな本棚があるんですが
本もだいぶ処分して、半分以上カラにしてます。
ここにレールで支える引き出しをつけたいと思ってます。
それがあれば、別で置いてる、文具や工具用のハーフチェストを廃棄できるので。
深さは10cm前後で、5杯か6杯ぐらい。

完成品で単品の引き出しとか、どこか出してないですか?
0098名無しさん@3周年垢版2017/12/17(日) 08:59:28.93ID:dMasYXkE
組み立て式(完成品でない)の安物棚のネジ穴を塞ぐシールってあるじゃん
アレってみんな使ってるの?
取って付けたような不自然さが嫌で、ネジ露出してる方がまだマシだと思って使ったこと無いんだけど、少数派なのかな
0100名無しさん@3周年垢版2017/12/17(日) 18:47:02.73ID:AAROUpVs
>>98
使ってるよ、ぱっと見同色なら問題ないと思う
本棚の接合部分を近くでまじまじ眺める事の方が少ないからシールでも特に気になった事ないや
0101名無しさん@3周年垢版2017/12/18(月) 05:23:36.23ID:DABW6Zk1
まぁちゃちいけど使ってるよ
ネジ見えるのもいいけどサビる可能性があるから
0104名無しさん@3周年垢版2017/12/19(火) 21:22:09.60ID:EXeeUyXA
おや、お答えが頂けたようでありがたいことです
シール使わずにノータイムで廃棄してきた人生だったけど、邪道ってわけでもなさそうでひと安心
0105名無しさん@3周年垢版2017/12/23(土) 20:04:54.50ID:W1tsohEc
錆びたら錆びたで
大工さんも釘舐めてるし大丈夫と去勢を張ればいい
0107名無しさん@3周年垢版2017/12/24(日) 17:06:20.17ID:J5WYxGvU
まぁクギやネジそのままの工業風仕上げかダボ穴仕上げかってところもあるけど
シールは後者の模倣って感じに捉えればいいんじゃないかな
自分はカラボにはシール貼ると思う
0108名無しさん@3周年垢版2018/01/03(水) 23:11:42.49ID:tAEKxsHm
冷やかし半分にネットで本棚見て廻ってたら、いつの間にかタナリオのカラバリが10色くらいに増えてたんだよ
白(真っ白)が無いからってんで、他を当たってかなり候補を絞ったってぇのに、またやり直しだよ
上置きのサイズ(高さ)に融通が効かんのがネックかなぁ
0109名無しさん@3周年垢版2018/01/11(木) 13:05:36.38ID:59/unOPC
壁面本棚したいけど、大型本多いし、棚の強度を求めると棚自体も重くなるしで床が不安
抜けまではしないだろうけど、経年でたわんだりゆがんだりするんだろうか…
賃貸だし…
0112名無しさん@3周年垢版2018/01/13(土) 18:39:23.52ID:a73tqU/z
>>110
木造ではないけど軽量鉄骨だからまあ、大して変わらないよね、、

>>111
そーなんだよね!個性的なサイズばかりだわ…


量を減らすことも視野に入れて、いろいろ調べてやってみます…
0113名無しさん@3周年垢版2018/01/15(月) 00:17:23.23ID:a7jGpLjm
幅40センチ奥行き30センチのカラーボックスタイプの本棚を購入したのですが
本を入れて一ヶ月で棚板の中央が約2.5ミリほど撓んでしまっています
安物だったので撓み自体は良いのですが放置して大丈夫な範囲でしょうか?

一週間くらいで少し撓んでるかなと気づいてその時から今まで同じくらいのままとは思います
耐荷重量は約10kgで中身は8kgちょっとで一応制限内ですが棚板の厚みは約1.2センチの薄いやつです
同じような方いらしたらどのくらいもつか教えてください
0114名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 01:10:20.98ID:TN+YG+YQ
>>113
ニトリで安物の組み立て式の本棚を買ったけど、同じように棚板中央は3cmぐらいたわんでるよ。
三年間放置してるけどヒビが入って割れたりすることはない。
紙は想像以上に重い物なので、たわみが気になるなら他の棚に分散させるとか。
0115名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 03:11:14.40ID:hsmVZcCp
棚の中央に高さピッタリの板を立てておくといいよ
いらなくなった本棚の棚板を再利用してるんだけどなかなか良い
0116名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 03:37:45.04ID:VGBQO/HD
>>114
レスありがとうございます
3センチですか!? 3ミリですよね?

板を用意できれば3年やそこらは平気になるってことですね
とても参考になりました。ありがとうございます
とりあえず3ミリまでは大丈夫ということでこまめに様子を見ます
0117名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 16:51:08.34ID:TN+YG+YQ
>>116
いや、本当に3cm。
棚板が、角材を薄いベニヤ板で挟んであるだけの構造なんだと思う。
ホームセンターに行って、丁度良い高さに厚手のパイン材を切り出してもらうか……。
0118名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 17:09:23.84ID:VGBQO/HD
>>117
3センチであってたなんて3ミリで気にしてた自分が恥ずかしいw
3年かけて進行していったんでしょうか
側面も歪んできそうで流石に怖いですね

私も早い内にホムセンで板を切り出してもらって中央に立てることにします
安く買えたと思ったけど板代追加すること考えたらそんなに安くなかったかも
0120名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 18:44:24.96ID:TN+YG+YQ
>>118
俺は全部で15kgぐらいの本・雑誌・印刷物を並べてあるんで、
想定している耐荷重(何kgか忘れた)を遥かに超えてるんだろうね。
やっぱり安物は駄目だ。
0121名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 21:28:12.98ID:VGBQO/HD
>>119
確かに頑丈な既製品ならもっと高くなるしなるほど自作
不器用だからまず無理だけど

>>120
ニトリは耐荷重量10kgが多いみたいなのでその本棚もなら
歪んでも1.5倍で3年もったなら品質は充分だったのかもしれませんね
板を買うのはもっと酷くなってからでも大丈夫そうな気がしてきましたw
色々とありがとうございました
0122名無しさん@3周年垢版2018/01/19(金) 23:08:27.26ID:omFF6gy+
3年前に設置した本棚
棚板がたわんだのと本棚本体も外向きに膨らんで
両端のダボが外れて抜けて
棚板落ちたよ。
0123名無しさん@3周年垢版2018/01/20(土) 00:05:38.83ID:cqsZPzG2
>>122
外側に膨らむってことは板の固定箇所が少なかったんでしょうかね
ネジ式のダボを取り外しが面倒
棚は特殊形状のダボにはめ込む専用板でホムセンの板じゃ追加できずと不満に思ってたけど改めねば…。

撓む本棚って最初は僅かなのに少しずつ時間をかけて悪化していく感じでしょうか
それとも最初からそれなりに撓んでるものでしょうか?
0125名無しさん@3周年垢版2018/01/20(土) 03:36:45.64ID:fZuxgJs0
>>123
少しずつたわんでいく感じ。

木ネジで側板と棚板を締め付ける箇所が多ければ多いほどたわまないけど、
それをやると棚板の設置位置の自由度が下がる。
収納物に合わせて自在に棚板を調節するか、それを犠牲にして頑丈にするか、トレードオフだねぇ。
0127名無しさん@3周年垢版2018/01/20(土) 17:11:46.49ID:cqsZPzG2
>>125
最初は大丈夫そうでも油断できないんですね
定期的に確認して今より悪くなれば板を立てて補強します
手間をかけたり自由度が下がってることへの不満がありがたみに変わりました
レスありがとうございました
0128名無しさん@3周年垢版2018/01/23(火) 14:16:42.21ID:UfJO3e5L
支えに立てるだけの板ならすのこ解体した板を切って使っても大丈夫かな
厚みは1センチあるけど巾(奥行き)が7センチ程度しかないんだけど
奥行き28センチの棚じゃ支えられないかな

本棚本体が安かったからホムセンで板を新しく買おうとしたら高く感じてしまって困る
0129名無しさん@3周年垢版2018/01/24(水) 19:41:21.06ID:cVgkA5PU
見映えを許容できるかどうかは別として、役割としては問題ないのではなかろうか
0130名無しさん@3周年垢版2018/01/24(水) 20:44:32.92ID:X9xnU8YT
>>129
どうもありがとう。ノコギリ買ってくる

手触り悪いから地味めなリメイクシート巻いてしまうつもりだし
本棚自体にカーテンも付けてるから見栄えは気にしない方向です
あとは本を出し入れする度に取れて面倒そうとか気になるけど予算落とすなら仕方ないし
0131名無しさん@3周年垢版2018/01/24(水) 21:17:49.30ID:UMPeAdXo
他人事だと思ってたけどウチのクローゼットの棚も先日整理して本を詰めたら若干歪んでるな
ピンを差して2cmほどの板を置くタイプなんだけど板を立てて補強するのはちょっと難しい
置く板は若干余ってるから2重にしたらたわみがなくなるかな?(板全体で見ると1枚分重くなるけど
0133名無しさん@3周年垢版2018/01/24(水) 21:35:01.47ID:X9xnU8YT
>>131
重ねるだけでも強度上がりますよ
自分も余った板は隙間の大きい段に入れてますけどそだけ全然たわんでない
ただ外側の強度は変わらないから中を補強する時は横が歪んでないかも見といた方が良いらしいです

しかし厚みが2センチあっても歪むんですね
長年かけてやっとちょっと歪んだとかのレベルならひっくり返すだけで良い気もするけど

>>132
ありがとうございます
板圧に期待できますかね
全部の段に仕込まないといけないから一段あたり1ミリ大きくするのがせいぜいですが
0135名無しさん@3周年垢版2018/01/25(木) 03:51:54.24ID:iGy1uOfx
>>133
ありがとう 明日(今日)やってみますわ
棚は1mちょいぐらいあってA4以上のをみっちり詰めたんで流石に相当重いんだと思う
0136名無しさん@3周年垢版2018/01/25(木) 17:01:05.53ID:iGy1uOfx
整理したのがごく最近だから確証がないんだけど
B5の同人誌とA5の単行本だったら単位幅あたりの重さって(紙質や製本のせいで)A5のが重い?
0137名無しさん@3周年垢版2018/01/25(木) 17:43:30.59ID:5Js+T9li
>>136
計ってきたけどB5の方が普通に重かったよ
ただ薄い本複数冊はしっかり詰めるのとソフトに軽く詰めるのとで量にそこそこ違いは出せた
0138名無しさん@3周年垢版2018/02/04(日) 14:42:03.64ID:M4n0trAg
スチール本棚興味あるんだけど金属なんだから冬場は冷たくなりますよね
結露とかは大丈夫なんでしょうか
窓と天井の隅に毎朝水滴がつくような環境です
0139名無しさん@3周年垢版2018/02/04(日) 23:35:43.18ID:e98yBcLU
メタルラックだっけ、あれは本棚に向くんだろうか。ほこりはつきそうだけど。
0140名無しさん@3周年垢版2018/02/05(月) 00:00:02.86ID:sFA6IgNZ
メタルラックの一種かと
埃あるだろうから使うならカーテンかけるつもりでいるんで余計に湿気そうな気がする
重量乗せるのに値段抑えたいなら安いやつ買って板立てたり補強して使うのが一番良いのかな
0142名無しさん@3周年垢版2018/02/05(月) 01:46:35.38ID:eDqCpted
メタルラックじゃないけど業務用みたいなスチール棚に
いれと庫を積み重ねている
ホコリは防げるけど日焼けする
0144名無しさん@3周年垢版2018/02/06(火) 04:38:31.00ID:VWyLim+x
メタルラックって横のギザギザとラックの部分の掃除が不可能だしな。
無駄に威圧感あるし
0145名無しさん@3周年垢版2018/02/06(火) 20:06:33.54ID:Jcy+R7YD
つんつるてんの本棚でも多少なりとも埃はつくから掃除めんどくせーのに
ディテールの細かいのなんてちょっと許して欲しいっす
0146名無しさん@3周年垢版2018/02/06(火) 20:47:07.68ID:0RmCgyBh
埃よけにカーテン付けたんだけど全然避けれてない気がするんだ
多少隙間はあるとは言え少しなのになんでだ
0149名無しさん@3周年垢版2018/02/06(火) 22:24:42.71ID:Jcy+R7YD
扉付でも埃はつくよ
わずかな隙間から入ってるのか既に微妙に入っていた埃が積もるのかは知らんけど
でもまぁなにかしらカバーしないとオレは我慢できない
0151名無しさん@3周年垢版2018/02/07(水) 17:16:15.46ID:dPYjAcMa
>>150
なるほど納得
灯台下暗しっすね
カーテン無しより増えてまではいないのが救いか

買い替えはきっついからプラダンあたりでなんとか扉作るかなあ
0152名無しさん@3周年垢版2018/02/07(水) 20:47:32.24ID:66XbcQGI
なんかもうめんどくさくなってニトリのカラーボックスにしたけど棚板可動だし思ってたよりいいわ。
0153名無しさん@3周年垢版2018/02/07(水) 21:19:18.18ID:dPYjAcMa
ニトリはもうちょっと値段高くして板の厚みを出してくれれば完璧なんだけどな
安く浮いた分で補強の板を買うんだけどカラボが糞安いせいで板が高く感じてしまう
0154名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 05:20:04.66ID:lgQDQtUC
横だけど、俺も扉つきが欲しくて数日ネットで探してた
ニトリは耐久性と物によってピンキリっぽいから迷うな。
安かろうで買えと言っても、せめて数年はもって欲しいし
アイリスオーヤマがよさそうで、いまのところ候補になってる
ただ安さや買いやすさはニトリだよね
0155名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 19:00:26.83ID:qXqcyxro
>>154
組み立て式のニトリの本棚を四つ使ってるけど、本の重みで棚板が曲がっちゃってるよ。
安いのは助かるんだが、真ん中に板を立てないとダメだわ。
ケチらずにERECTAを買うつもり。
0156名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 19:10:03.70ID:m0j3Pye7
エレクタは天井の高さいっぱいのを買うと組み立てられなくなるから注意だよ…
0157名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 20:56:45.73ID:qXqcyxro
そうだね。
UNIQLOとか天井ギリギリまで棚板がついてるけど、
横に倒して組み立てて縦に起こしてるのかな。
0158名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 21:43:08.76ID:54nOOStW
ニトリのカラボに関しちゃ棚板追加したり補強でけっこう使ってもまだ安いくらいに本体がくそ安い
素直に値上げしてもうちょっと厚い板で出してくれたらほんとに完璧だった
0159名無しさん@3周年垢版2018/02/08(木) 21:50:18.35ID:m0j3Pye7
横に倒して組み立てて縦にするためには、天井の高さが対角線より高くないと出来ない…
縦の棒が天井の高さだといざ立てようとしたらひっかかって詰むよ…
0161名無しさん@3周年垢版2018/02/09(金) 08:30:09.61ID:a5aHFza2
アイリスオーヤマは強度があっていいんだけどオプションパーツが高い。
アレンジして使おうとなるとふつうに本棚買える値段になるのがなあ。
0162名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 08:19:35.13ID:vI0JCdtZ
扉つき本棚というより、
本の焼けをどうにか出来ればそれでいいんだよな
縦A4サイズの衝立みたいなやつがあれば便利そうなのにな
0163名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 08:22:16.48ID:vI0JCdtZ
>>155
ありがとう
やっぱりある程度は金かけないとダメなんだね
いつかお金ためて、コクヨのオフィス書棚買いたい…
0164名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 19:48:20.81ID:wg2bOcUY
紫外線対策ならカーテンつけるなり
窓に紫外線カットフィルム貼ったり、蛍光灯をLEDに替えるかな
本文の白い紙の焼けは酸化だからビニル袋に密封しかねぇ
0165名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 20:10:33.87ID:wg2bOcUY
うちも安さにつられてニトリのカラボ(6段3000円)買ったけど
棚板追加もできたし大きさは丁度良いんだがやっぱり真ん中に板立てないといけないみたい
ホムセンで買うつもりだけどカット代入れると1500円か2000円かかりそうで
自分でカットできるなら小さいカラボ買ってバラした方が安いんだけどどうなってんだろ
0166名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 20:32:23.16ID:S8eV8BL3
ついたてで補強すると、ニトリのカラーボックスがもう一つ買えるからなぁ。
ERECTAもいいんだが、金がかかり過ぎるんでルミナスかアイリスオーヤマにしようか……。
0167名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 20:41:27.04ID:wg2bOcUY
補強代入れても補強不要のしっかりしたやつ買うよりは安いからまあ良いんだけど
板だけ買うのって思ってたより高いわ
カラボだから年に1回位上下ひっくり返して整理も兼ねて反ってるの直すとかも考えてるんだけど
何回も反らせるのも耐久的に良くないよね
0168名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 20:48:52.02ID:S8eV8BL3
ニトリは安いなりの、値段相応の耐久力だよねぇ。
近所に材木屋があるから、端材を分けてもらえないか訊いてみるつもり。
0169名無しさん@3周年垢版2018/02/15(木) 23:17:24.66ID:vI0JCdtZ
>>164
ありがとう
一時期はカーテンも視野に入れてた
カーテンは、めくるのが煩わしい&埃になる&布だとわずかに隙間ができやすいので基準から外れた
前面を密閉しつつ取りだしやく見やすく、かつ長期間読まないものはOPPで包むってのが理想
コクヨあたりが本棚の一段に入る前面衝立作ってくれたらええのに
やはり最終的には自作か、扉つき買うしかないな
やっぱり安価な本棚ってどこも今一つ惜しいものが多いな。
最終的に三万以上の本棚買うにしても、ある程度は妥協せんとダメなのかな
0171名無しさん@3周年垢版2018/02/16(金) 11:16:28.96ID:SxDBFVdO
>>169
セリアにカラボ用の扉も売ってるよ
プラダンで黒なら日焼けにもなるかと
プラダンそのものも売ってるからちょっと工作できればある程度の大きさまでなら本棚にも使えると思う
0172名無しさん@3周年垢版2018/02/16(金) 23:02:42.97ID:i8ohPSYz
オーダーメイドのエースラックとタナリオだと幅が広くなると縦板がつくタナリオの方が強度的に安心なの?

あと、上置きを買うか迷う。
今は蔵書量的にいらないけど、将来必要になったときに廃盤で買えないとなると困るしなぁ。
0173名無しさん@3周年垢版2018/02/16(金) 23:14:31.16ID:SxDBFVdO
縦板は強度も上がるけど負荷が分散されるから強い
横板への負荷だけじゃなくガワへの負荷も減らすからね
0174名無しさん@3周年垢版2018/02/18(日) 14:06:24.71ID:S9vLBEzA
組み立てで木ダボとかの接合部にボンドを流し込むっていうのがよくあるけど、やらないと何かまずいことになるんですかね?
いつかばらすかもと思って今までやったことがないんだけど。
0175名無しさん@3周年垢版2018/02/18(日) 19:04:46.04ID:fk8tMm6N
今日ナフコで扉つき見てきた。
わりと良さげだったけど耐荷性はどうなんだろう。
わりと本気で検討中。
0176名無しさん@3周年垢版2018/02/19(月) 00:52:18.71ID:vBungz4g
>>174
DIYの知識なんてないけど普通に考えて徐々に抜けていくんじゃない?
自分語りになるけど私が使っている椅子は古い木製
使っていると接合部がグラついてくるので毎週のようにハメ直してた
でまー精神衛生上よろしくないのでこないだボンドで留めたらぐらつきが全く出なくなった
椅子ならガタついたらすぐ気づくけど本棚だとなかなか気付かないと思う
危ないからきちんと固定した方が良いかと
0177名無しさん@3周年垢版2018/03/05(月) 23:02:03.71ID:Tg+b0OGQ
文庫、新書、DVDケースくらいの奥行きの白い扉付壁面本棚が欲しい。
0180名無しさん@3周年垢版2018/03/14(水) 10:10:37.35ID:rPpcVg0p
家建てる時に壁の作れるところは全部作り付けにした。
すぐに足りなくなった。
0184名無しさん@3周年垢版2018/03/15(木) 17:42:12.54ID:UYoyq+dQ
せやな(ボ、ボケに乗ったつもりだったんですがダメでしたか・・・)
0186名無しさん@3周年垢版2018/03/18(日) 09:54:13.65ID:+9S61xxo
漫画約1000冊分を収納できる本棚を探してるのですが、本棚を置けるスペースとして扉式とスライド式で悩んでます。こっちの方が使いやすい、こっちはこういうところが使いにくいとかありますか?
0188名無しさん@3周年垢版2018/03/18(日) 16:25:17.79ID:VZZbtS9Q
そんだけ漫画もってても、読み返すものはわずかなんだろうなぁ・・・・
0190名無しさん@3周年垢版2018/03/18(日) 17:06:56.61ID:u+8YozNj
実本の良さもあるが電子書籍だと場所いらずだぞ
漫画サイズなら壁一面に本棚設置して並べるのも良さそうだ
自作でもよくね?
0191名無しさん@3周年垢版2018/03/18(日) 18:44:12.56ID:gldYkW6x
ここ捨てスレじゃないよ?
コレクター気質の強い人にとっては全部大事なものなんだろうし
物理的な保管場所が確保出来て自分で管理も可能なら他人がとやかく言う事じゃなかろうもん
0192名無しさん@3周年垢版2018/03/19(月) 02:39:57.66ID:CGhkd6cr
>>186
2000ぐらい持ってるから分かるけど1000冊あるなら大型のが本棚2つないと収まらんぞ(スライド式3列で500冊程度)
共通して言えるのは扉を開く時のストロークと部屋の配置でよく吟味すると良いということ

安い扉式(組み立て式):値段の割に入るが扉部分にも入れる場合そっと開く必要がある 少し隙間があるのかスライド式より埃が入る?
               組立が下手くそだったせいもあって重みで扉の閉まりが微妙に歪んでる 棚の組み換え不可
スライド式3列(完成品):高かった 収まりはキレイだけど作りが複雑なので棚の掃除をする時ちょっと面倒
              引き出しの奥の本がちょっと取り出しにくい 奥行と横幅両方あるので引っ越しがあると大変
              棚の組み換えが出来るが強度上全てではないので仕様をよく見ておくこと 微妙に余ったり足りなかったりと組み換えは万能じゃない
0193名無しさん@3周年垢版2018/03/19(月) 21:57:28.54ID:gLjqIqnh
カラボを本棚にしたらやはり撓んできたんで間に板を立てようと思うんだけど
ノコギリで自分で板を切った人っています?
ホムセンの板が思ってたより高くって
捨てる予定だったそこそこ使えそうな板を切ろうかと思うんだけどまっすぐ切れるか自信無くなってきちゃって
0197名無しさん@3周年垢版2018/03/24(土) 08:37:02.53ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

W8MYS
0198名無しさん@3周年垢版2018/03/26(月) 04:00:55.23ID:joWA4Acs
レトロな2段くらいの本棚ないかなぁ
輸入アンティークショップだと50000とかで流石に買えない、
0201名無しさん@3周年垢版2018/05/05(土) 03:59:06.12ID:E0dcMcSp
市販の本棚って他の家具と切り出す板を共有するためというメーカーの都合で奥行き30cm前後のフットプリントを強制されるか、
奥行きは狭いが使えねえコミックサイズの二択なんだよね。オーダーするしかないのか
0203名無しさん@3周年垢版2018/05/06(日) 14:02:39.33ID:m4QUhDAk
>>122
まさにうちの本棚もそれと同じ症状で今朝、ついに本懐したわ
誰か頑丈な本棚教えてください
お願いします
0206名無しさん@3周年垢版2018/05/13(日) 17:43:51.45ID:+kmhLJLh
補強に全段に縦板を差し込んだのですけど
本を出し入れしたりする時に地味に動いてしまいがちなんですが縦板つけてる人はどうしてますか?
滑り止め的なものを取り付けるべきなんでしょうか

グルーガン持ってるんでグルーを盛ればちょっと弾力あるし滑り止めになるかなとか思ってるんですが
平面に均せはしないので形がボコボコになったら安定悪くなりますかね?
それともボンドとかで完全にくっつけちゃってるんでしょうか?
0207名無しさん@3周年垢版2018/05/25(金) 22:25:25.71ID:uCjOD3JV
タナリオ 強化棚タイプ(オーダーメイド)買ったけど良い感じ
やっぱり高いだけあって作りはしっかりしてるから長く使えそう
0208名無しさん@3周年垢版2018/05/28(月) 11:28:22.22ID:b1+dR/hi
安いのでも補強入れればしっかりするけどな
最初から安いやつに補強入ったようなの売ってくれれば良いのになんで幅60センチもあってペラペラ板なんだ
30センチで仕切ってくれてればペラペラでも問題ないのに
ちょっと値上げして強度上げてくれ
0211名無しさん@3周年垢版2018/06/06(水) 16:48:02.34ID:gtxyqUze
背は高いけど幅はあまりないスリム系本棚買ってる方って背面は壁にピッタリつけてます?
冬場は壁の隅が湿気って来る部屋なんで背面は壁から少し離すつもりでいたんですが
離して本を詰めるとスリムなせいで安定感に不安がありまして
0213名無しさん@3周年垢版2018/06/06(水) 19:27:36.66ID:gtxyqUze
>>212
ありがとう
転倒防止器具ググってみたけど
湿気防止になるくらいの隙間作れますかね?
0215名無しさん@3周年垢版2018/06/07(木) 20:09:49.66ID:4JYEE65w
扉にも収納するタイプだからそれほどスリムじゃないけど壁からは離してる(空気の流れとか埃が気になるから
付属の突っ張りが割としっかりしてるから大丈夫だけど市販のってどうなんだろ?
0216名無しさん@3周年垢版2018/06/07(木) 20:17:34.30ID:n5SBY/5/
>>214
ググったらシールタイプもあるんですね。予算的に厳しいけどいつかはやってみたいかも
>>215
転倒防止器具探してる時に突っ張り棒も見たけど一番現実的みたいで
お二方ともありがとう

このスレの方々って壁からどのくらい離して設置されてるんでしょうか?
狭い部屋なんですが2.3センチ程度で良いんですかね?
0217名無しさん@3周年垢版2018/06/07(木) 20:49:28.23ID:4JYEE65w
私はモップかけたいからその幅+数センチ
見た目は悪いし部屋の中央に張り出してくるからオススメはしない
0218名無しさん@3周年垢版2018/06/18(月) 18:51:20.10ID:6ccq5aIY
今朝の死ぬかと思った大地震。
天井まで長さを調節できる北島の突っ張りラック本棚で倒壊を免れた。
大きな震動で壁面に亀裂が入ったが、しっかり天井に固定していたので
ラック自体は微動だにしなかったよ。
本も奥深く揃えて入れていたので一切脱落しなかった。
数基購入で金はかかったが価値ある投資だった。

@大阪北摂地区
0219名無しさん@3周年垢版2018/06/18(月) 19:01:19.17ID:fbcy+STz
パワーを逃がせずに亀裂になるほど固定できてたってことだね
本の脱落もなしってのは素晴らしい
0220名無しさん@3周年垢版2018/06/18(月) 20:20:23.93ID:EjCrZijG
本棚倒れて亡くなった人いたらしいね
しっかり固定しておくなんて安い投資なんだから絶対すべきだね
0225名無しさん@3周年垢版2018/06/20(水) 13:08:11.08ID:hQLYtiSt
幅は当然だが、奥行が天井までの距離より長ければ物理的に転倒不可。
0226名無しさん@3周年垢版2018/06/20(水) 13:30:45.11ID:5AlR6HR+
賃貸で物を持ちたくない人は本棚がそもそもないから棒も要らんよ
ホムセンで売ってるカラーボックスに精々数十冊入れとくだけの人多いんだよ
0227名無しさん@3周年垢版2018/06/20(水) 14:19:27.05ID:z3D4Ohb3
賃貸に住んでる人は物を持ちたがらないはずってどんな理屈なんだ
昨今は賃貸に住んでる人のほうが多いだろうに
あとカラボは板の厚みがあるやつじゃないと本入れるとたわむから補強必須。逆に言えば補強すればコスパ最強
0228名無しさん@3周年垢版2018/06/21(木) 08:18:22.32ID:apurPNSa
転勤とかで望まぬ賃貸生活とかあるもんね
私はでっかい本棚と一緒に引っ越ししたよ
雑貨はあまり持たないから半分以上が本によるものだった
0229宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発垢版2018/06/23(土) 16:24:20.03ID:VQo6yJNK
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0230名無しさん@3周年垢版2018/07/01(日) 22:03:39.44ID:L7OVoBrs
アウトレットでスワローとかいう本棚見つけたけど大丈夫なやつなん
0231名無しさん@3周年垢版2018/08/19(日) 23:59:57.47ID:x+4PrChN
書斎つくりたいんだけど文庫本が死ぬほど入る本棚ないかな?スライド以外で
0232名無しさん@3周年垢版2018/08/26(日) 11:34:26.04ID:1/iCsKwi
棚を文庫サイズに指定してオーダーメイドするのがいいと思う。
0234名無しさん@3周年垢版2018/09/03(月) 22:45:20.64ID:mCRSUv/t
・奥行が30cm程度の圧倒的省スペース
・開ける時にちょっと気を使う
・(そもそも組み立てた自分がズブの素人だから)扉が本の重さで歪みやすい
0238名無しさん@3周年垢版2018/10/01(月) 10:06:05.74ID:5SKAVmyp
スライド式もそうだけど、重さのあるものレールで引き出す系は、
そのレールが壊れて終わる印象。
0239名無しさん@3周年垢版2018/10/02(火) 15:06:23.73ID:m67Qfnxb
安物だとレール以前に重みで本棚そのものが崩壊する
高いのは買ったことがないのでわからない
0240名無しさん@3周年垢版2018/10/02(火) 15:52:51.30ID:SZG9mtCb
5万くらいのだと20年経っても全然壊れてない
ただレールに乗ってる棚に本を詰めると動かすの重いのは変わらないし、レールの後ろ側の棚で地震などで本が崩れたりするとつっかえ棒になってしまって動かせなくなる
0241名無しさん@3周年垢版2018/10/02(火) 16:10:11.15ID:m67Qfnxb
おおやっぱりいいやつは壊れないね
うちの1万ちょいのやつは2年保たなかった
0244名無しさん@3周年垢版2018/10/05(金) 16:10:10.62ID:lGBQlVLR
本棚やっと注文した。
貧乏だから散々悩んだけど、
予算より二万オーバーしたけど、いちばん気に入ったやつにしたわ。
無事に傷もなく届きますように。
0246名無しさん@3周年垢版2018/10/13(土) 08:38:44.18ID:Bxf1oDlD
>245
扉がアルダー材のディノスにもあるやつ。
棚板はプリント化粧合板だけど、40cmごとに縦の固定板で仕切られてるから、
たぶんおそらくたわみも少ないと予想。
まだ届いてないから感想は言えないw
柔らかい木だけど、アルダー材好きなんだよねー。
0247名無しさん@3周年垢版2018/10/27(土) 14:58:33.92ID:r0EkzpHN
合板の本棚を中古で買うのって辞めた方がいいかな
化粧板がはがれてたりするんだろうか
0248名無しさん@3周年垢版2018/10/27(土) 15:00:25.53ID:r0EkzpHN
百科事典用の本棚が欲しいんだけど紙媒体じたい捨てたほうがいいんだろうか
0249名無しさん@3周年垢版2018/10/31(水) 05:51:49.81ID:LgCYk3SN
中古は店いって物見て選んだほうがいいと思うよ。
百科事典用なら棚板厚くて細かく縦に補助板入ってるのがいいんじゃない?
オフィス用のスチールのやつもいいかも。
0252名無しさん@3周年垢版2018/11/23(金) 19:38:25.46ID:QFS6VjBs
どなたかアンティークのブックケース購入されたかたいらっしゃいませんか。
結構高額なので迷ってます。耐荷重とか実用性とかどうかなぁと。
0254名無しさん@3周年垢版2018/11/23(金) 21:26:57.70ID:QFS6VjBs
ありがとうございます。楔留めだと日本のアンティークでしょうか。素敵ですね。
検討しているのはガラス入り扉のイギリスアンティークで、ウォルナットかマホガニー、幅は140-180位で高さ120位までのものを検討しています。
さほど大きくないから、とは思いましたが、ガラス要りとなると運び込む導線も確認した方が安心ですね。ありがとうございます。
0255名無しさん@3周年垢版2018/11/24(土) 09:53:51.33ID:D3sLv72u
楔留めなら

アンティーク(イギリスの定義は100年以上)なら現物を見ないとなんとも
イギリスの場合、家具の裏側にイギリスの古い屋敷に必須の壁の出っ張りに合わせて凹みがあってピタリとハマって安定するらしいけど、
日本だとそんなの無いから下の方の変なとこに空間空くのでは?
逆にその凹みなかったらアンティークじゃなくてただの古道具だと思います
日本の通販ではよくアンティークでないものをアンティークって勝手に呼んで高い値段つけてるので気をつけてね
もし海外から輸送なら、輸送費と関税が本体費と同じくらいかかるのでお気をつけ下さい
0256名無しさん@3周年垢版2018/11/24(土) 09:54:56.68ID:D3sLv72u
1行目残ってた…
楔止めの日本の本棚ならうちにもあるけど単なる古本棚だよ
40-50年くらい前の一番安い本棚です
0257名無しさん@3周年垢版2018/11/24(土) 11:01:59.75ID:wfCu6UJf
お詳しいでしょうか。私も都内のアンティーク屋さんを巡ったり、ネットでみたりと数見てはいるのですが詳しくはなく。
今検討してるのは下のようなブックケースです。
3つ目はとても素敵ですが縦の仕切りが1本のみで棚板のたわみが心配&全ガラスですべて見えてしまうので、お値段ちょっと高めなので迷い中です。
見るべきポイント等、もし何か気になる個所がありましたら教えていただけると非常にありがたいです。
https://item.rakuten.co.jp/shellys/bk-12/
https://item.rakuten.co.jp/shellys/bk-10/
https://item.rakuten.co.jp/shellys/bk-15/
0258257垢版2018/11/24(土) 13:27:31.59ID:wfCu6UJf
書きこんでおきながらすいません。
アンティーク家具のスレをみつけましたので、質問を引っ越させていただきました。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/982498474/l50
もしお気づきのこと等ありましたらこちらにいただければと思います。
失礼いたしました。
0260名無しさん@3周年垢版2018/12/15(土) 13:12:58.56ID:PnAiPpUl
小棚じゃなくいっそ大きな棚を買って本だけじゃなく総合の小物収納にした方がいいのかな
0261名無しさん@3周年垢版2018/12/16(日) 18:40:45.01ID:Y1dCaQow
書庫作ったけどあっという間に満杯ですわ
処分はしたくないけどしないとなぁ
0264名無しさん@3周年垢版2018/12/22(土) 14:05:36.26ID:wMcO9D5O
だからやっぱ安っぽくても合板の本棚なんだね
古道具屋のいい感じの棚を買っても棚板を歪ませちゃったらなんだし
0268名無しさん@3周年垢版2019/02/22(金) 03:44:21.75ID:uvVj8B2Z
ここではフナモコ話題に上がらないけど誰か使っている人いないのか
0269名無しさん@3周年垢版2019/02/26(火) 03:08:09.39ID:nsfkdq3h
小島工芸のアコードを通販で買うならどこのサイトが良いですかね?
本体、上置き、棚板の購入を検討しています
0271名無しさん@3周年垢版2019/05/01(水) 22:04:49.33ID:0dcAA1mn
ここでは本棚に関しての質問ってどんなことでもいいんでしょうか?
0274名無しさん@3周年垢版2019/05/02(木) 07:14:24.10ID:U3XV6TI6
AVに出てくる図書館てほんもの?
0275名無しさん@3周年垢版2019/05/02(木) 13:46:12.81ID:tiOmvAnl
部屋の本棚ですが金属製のクールラックを前の家から持ってきたんですが、天井まで60cmぐらいあるんです。
それぐらいなら突っ張り棒で地震対策になるでしょうか?
0277名無しさん@3周年垢版2019/07/16(火) 15:41:52.19ID:5jHjkdOt
高さ270cm、幅350cmくらいの壁を一面本棚にしたいんですけど、おすすめの商品ありますか。
完全オーダーは高いので、セミオーダーのをいくつか組み合わせようかなと思ってます。
20万以内くらいだと助かります。
0278名無しさん@3周年垢版2019/07/16(火) 15:52:14.45ID:5jHjkdOt
高さ270cm、幅350cmくらいの壁を一面本棚にしたいんですけど、おすすめの商品ありますか。
完全オーダーは高いので、セミオーダーのをいくつか組み合わせようかなと思ってます。
20万以内くらいだと助かります。
0287名無しさん@3周年垢版2019/09/05(木) 02:44:46.22ID:t0/144dO
全く触れられてないけどlowyaってどうなんですか?
あの寸法とカラバリ(とまともな耐荷重)で2万しないって既製品では唯一無二と言っても過言じゃないほど粋な本棚だと思うんですが
0289名無しさん@3周年垢版2019/09/05(木) 15:47:47.13ID:kjR1x4kB
引き出し本棚はレールがついてたりしてないと
引き出す時の重みで崩壊する可能性があるよ
0292名無しさん@3周年垢版2019/09/16(月) 23:09:51.57ID:pQrAu8Dh
今の本棚幅60センチの中央がたわんできており買い替えを検討しています

ニトリのサラってシリーズのサイズと扉が希望どおりで、
幅30センチごとに区切られてるのでたわみにくいかと思ったのですが、ニトリの本棚全般弱いのでしょうか
ダボが樹脂製なのも若干気になりますがどうなんでしょう

白系(できれば木目)で下半分に扉、上半分はオープンもしくはクリアなガラス扉のものを探していますが、意外と見つかりません
0293名無しさん@3周年垢版2019/09/17(火) 16:30:46.64ID:/5y6Ig9U
ダボが樹脂製ってダボ穴が?
ピンなら買い替えればいいだけだけど
0295名無しさん@3周年垢版2019/12/28(土) 19:41:49.18ID:XC+1yebN
幅76.4×奥行29×高さ189cmってコミック本だったら何冊ぐらい収納出来そうですかね?
ニトリのサラ1977ってやつなんだけど。
0296名無しさん@3周年垢版2020/01/01(水) 13:26:53.40ID:ulrkBJru
板厚引いてから漫画1冊分の厚みで割るだけだから割と簡単だろう
0299名無しさん@3周年垢版2020/01/27(月) 10:16:48.09ID:k8TjAfpK
裁断機買った。
雑誌は躊躇なく自炊で捨てられるけど、本は迷っちゃう。
本が欲しいのか、情報が欲しいのかで考えるしかないか。
0301名無しさん@3周年垢版2020/02/26(水) 22:30:05.69ID:AbnJl356
どんまい
0302名無しさん@3周年垢版2020/04/26(日) 12:00:22.87ID:RlqFscMw
埃対策でドア付きかスライドインするやつ探してるけどいいのある?
>>288とかも悪くなさそうだけど出し入れの使用感とか床への負担とかどんなもんだろう
0303名無しさん@3周年垢版2020/04/29(水) 04:16:26.23ID:HilLcalL
288だけど扉がぴったり閉まり切らないことがあるのがちょっと不満かな
(レールにゴミが入ったりするのか微妙な傾きなのかそれとも原因は分からん)

フローリングに若干ローラー跡がでるが目立たないし重量を考えたら及第点
引き出しは扉型と比べて奥の部分が若干出しにくいのが難点かな
価格辺りの収納力やスペースの問題では引き出し型に軍配が上がると思う
0304名無しさん@3周年垢版2020/04/30(木) 12:10:53.83ID:kotg2EoR
>>303
情報サンクス
本当に収納するためだけに必要だから奥が多少取り出しづらいのは構わないけどやっぱ床に跡でるかぁ…
チェアシートでも敷いとけば大丈夫だろうけどうーん悩む
0305名無しさん@3周年垢版2020/05/02(土) 01:31:19.55ID:QGv04gDF
業務用スチール棚を本棚に転用しようかと考えているけどどうしても埃には悩まされるものですか
0308名無しさん@3周年垢版2020/05/03(日) 11:44:25.81ID:w3xWsYFi
それもうプラ製のケース買った方が…ゲフンゲフンw

金属フレームをプラで覆ったケースとかあればいいのにな
(個人的には外側は木製にして欲しいが)
0309名無しさん@3周年垢版2020/05/03(日) 22:54:33.10ID:NWWU4q+a
倉庫みたいな感じで本自体はプラケースに詰めてスチール棚に積めばどうか
昔やってたけど本自体は埃から守れる
0311名無しさん@3周年垢版2020/05/15(金) 21:05:27.96ID:98kyew9G
貯まりに貯まった本やCDやDVDをプラケースに詰めようかと思案中なんだが
いれと庫のやつとかいいかなと思ったら尼で注文だと破損したのが届くみたいなんだよな
プラケース保管を採用してるおまえらお薦めのメーカーとかどこかあったりする?
0313名無しさん@3周年垢版2020/05/17(日) 01:25:38.73ID:QZxMWxDP
尼でケースよく買ってたけど破損は一回もなかったよ
最近はヤフー経由だけどやっぱり破損はない
運次第な気がする
0314名無しさん@3周年垢版2020/05/17(日) 05:14:16.43ID:MruNeo59
いれと庫は8個ぐらいあるけど破損はなかった(あっても交換ぐらいしてくれるだろうし)
ただやはり割高なのと取り出しにくいのがネックだから
そこそこの量以上なら本棚に切り替えるべきだと思う
0315名無しさん@3周年垢版2020/06/05(金) 08:15:54.24ID:2AiAMVYr
入れと庫のコミック用は高さが結構ギリギリでコミックによっては微妙に潰れた事がある…
0317名無しさん@3周年垢版2020/06/05(金) 21:41:13.94ID:Tj/QSydx
ジャンプコミックスが他より縦ちょっと小さいんだけどコレでギリギリ
それ以上はデフォで蓋と接触するから重ね積みするとカバーとか気持ちグシャる
0318名無しさん@3周年垢版2020/06/16(火) 11:06:34.45ID:2JdyJMc+
耐荷そこそこある本棚探しているんだけど幅60〜90 高さ120〜170 稼働棚全部or大目でピッチも細かい
楽天でオーダーラック本棚通販Roomsってとこ見たんだけど結構高いんだけど買った人います?
品質とか知りたい
0321名無しさん@3周年垢版2020/08/19(水) 00:39:51.06ID:zeiJJLIy
現在の本棚が奥行30で扉無し、大きい本とアルバムと工具箱がはみ出てる。

http://shunostyle.co.jp/ の奥行40か奥行46の扉有りにして、焼けと埃から守って、部屋の見た目もスッキリさせようと思うんだけど、46は本棚としては持て余すかな?
ラインナップとして40と46という微妙な差を用意してる理由ってなんだろ?
0322名無しさん@3周年垢版2020/08/20(木) 07:29:43.09ID:nRrDZTVi
奥行46ってめちゃ深くない? 大きな本がそんなにあるの

クローゼットの固定棚に画集なんか入れてるけどこれが奥行45(クローゼット自体は奥行68)で確かに余裕をもって収まってる
私の漫画用は扉側にも並べられるタイプで奥行31ちょいで済んでる
冊数があるなら良いと思うけどかなりスペースを喰うと考えた方が良いよ
0323名無しさん@3周年垢版2020/08/20(木) 10:00:03.24ID:MVeimJQV
展示ルーム(マンションの一室)まで見に行ったんだがめちゃ深い。一番左のやつだけど、幅がないせいで深淵を覗いてる気分だった。
https://shunostyle.co.jp/guide/tenjiroom/images/tel2.jpg

いま本棚に入れてる物だと6冊ぐらいはみ出てるけど奥行40なら収まる。文庫本は2列。美術書って大きさマチマチだけど今の所は40で足りるみたい。

家中の家具を調べたけど、奥行46もある収納棚ってそう無いんだね。
大きい方が便利かもという気持ちを抑えて、奥行40にしとくべきなのかな。
0324名無しさん@3周年垢版2020/08/20(木) 15:36:19.93ID:nRrDZTVi
私の場合本棚に収まりづらい不定形の本は車載コンテナを使ってる
別に使いやすいわけでもないからもっと良いのがあったら逆に知りたい
0325名無しさん@3周年垢版2020/08/29(土) 00:40:10.17ID:9cLDlO0j
タナリオの背板ストッパーのネジが回り続けるんだけど、やりかた間違ってるのかな
0326名無しさん@3周年垢版2020/09/01(火) 19:37:23.79ID:2U6yk5xP
スチール製の電動移動書架はいっぱい入るぞ〜
見た目はよろしくないが
0327名無しさん@3周年垢版2020/09/29(火) 20:42:05.30ID:Lh+LdCw5
幅80・高さ178+上置きのエースラックを買おうと思い、家具屋に相談しに行ったところ、家具屋から次のようなことを言われました。また、想像よりもだいぶ予算オーバーで、代わりにフジイの隙間くんという商品を勧められたため、悩んでいます
・エースラックは高い割に質感が低い
・エースラックは固定棚がない構造のため、経年劣化で棚板がゆがむおそれがある
・エースラックは扉と本体が同じくらいの値段だから、通常、扉はつけない
・壁面収納は全面扉にするよりも、扉は一部のほうがかっこいいよ
・エースラックは組立搬入料5000円だが、隙間くんは完成品のため無料でいい
0328名無しさん@3周年垢版2020/09/29(火) 20:45:17.28ID:Lh+LdCw5
これらを踏まえて…
・エースラック(オーダー)とすきまくん(WWT90+上置き)だと、どちらがよいでしょうか?
・他に何かよい商品はないでしょうか?
取り急ぎ、よろしくお願いします
0329名無しさん@3周年垢版2020/09/29(火) 21:57:06.80ID:CqXZFDJv
店のポジトークを疑う
俺は固定棚と仕切りなしだが棚板厚くしてるので不安はない
0330名無しさん@3周年垢版2020/09/30(水) 13:16:24.39ID:Vf6CAFJz
>>327
エースラックに限ったことじゃないが、>>329のいうとおり厚みのある棚板かスチールでも使わない限り棚板は確実に歪むよ
隙間くんだってそのうち歪むよ

残りの条件は、質感とか、通常つけないとか、かっこいいとか
完全に主観の問題なんで自分の感性で選んで問題ないと思う
0331名無しさん@3周年垢版2020/09/30(水) 13:35:04.86ID:C+z9AAOL
すきまとやらは幅45cm区切りなんでたわみにくいとは思うがページ見るに質より外観の印象
大判の重い本には耐えられんだろうな
0332名無しさん@3周年垢版2020/10/01(木) 18:42:12.55ID:Z9zk7oCq
LPレコード収納のために、リサイクルショップで
値段も手ごろの幅80pくらいの本棚を買って来て
入れてみたら、数分で棚がたわんでしまった・・・
棚板の厚さは160mm
レコードだと幅60pが限界だったのかなw

仕方がないので、つっかえ板入れようと、寸法計って
明日ホームセンターで買ってくるつもり
0335332垢版2020/10/03(土) 12:22:36.14ID:EFUIOBWz
比重はわからないけど、単行本を320×750×320の空間にビッシリ積めた感じかな

取りあえず、端切れ板のちょうどいいやつが2枚あったので
それをカットしてつっかえ板にして解決
あと1枚どっかで探さないと
0336名無しさん@3周年垢版2020/11/14(土) 01:00:54.47ID:BgUczhvK
既製品でいいのはタナリオということになりますかね?
0338名無しさん@3周年垢版2020/11/15(日) 14:05:20.98ID:C3PJmB3I
エースラックとタナリオ、
どっちがいいんですかね?
エースラックは、ツッパリ部がショボくて。。。
0340名無しさん@3周年垢版2020/11/19(木) 15:01:27.74ID:tCqY9yOS
では結局何がいいんでしょうか?
自作は避けたいですが、何か良い本棚があれば
ご教示ください。値段は問いません。
0341名無しさん@3周年垢版2020/11/19(木) 15:15:59.71ID:QwTv+3iT
前の棚が終売なったんで次はエースラック買う予定
中仕切りのある棚は買いたくない
0342名無しさん@3周年垢版2020/11/19(木) 17:08:09.54ID:l6lmI1n5
2000円以下で買えるカラーボックスとたいして変わらん気がする。
0343名無しさん@3周年垢版2020/11/19(木) 20:57:03.29ID:Va/Z4dg5
>>340
https://www.kongo-corp.co.jp/product/_userdata/KONGO_Vol10/html5.html#page=249
D190の7段3連複式が77万円、D220の6段3連複式が84万4千円

https://icata.itoki-inc.jp/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&;mode=PAGE&volumeID=ITK12001&catalogId=8135210000&pageGroupId=485&designID=ITK&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=&keyword=
LR書架の中から適当なものを探せ、PLR-18BBW-2Sとかお勧め

https://www.itin.jp/catalog4/top/wood/detail/st-H_WSA-34.html
スタンダード高書架SA型(A4判・傾斜型)片面7段2連が39万6千円
0346名無しさん@3周年垢版2020/11/20(金) 11:07:14.72ID:ghqcO5TB
どうせカラーボックスくらいしか置く場所のない鶏小屋には入らないってw
0347名無しさん@3周年垢版2020/11/20(金) 14:58:07.66ID:IfXyRUfK
片面5段スタンダードだと18万くらいなので、
現実的ですね、突板の割にちょっと高いけど、
実物見て決めようと思います
ありがとうございました
0348名無しさん@3周年垢版2020/11/23(月) 09:26:26.00ID:CqZ+zHYe
図書館なんかも合板の棚を使ってるけどやっぱカラボとは出来が違うの?
0352名無しさん@3周年垢版2020/11/25(水) 01:14:35.92ID:z8/Qr5Tw
図書館用は値段に見合わないので、もう少し調べてみたら
以下に行き着いた。

カリモク
突板だし、耐荷重50キロなのは流石。バランスがいい。
https://products.karimoku.co.jp/tanpinSyosai/index?product_number=HU2405MH

大塚家具
意外とよさそう、シンプルながらもチーク突板、耐荷重が書いてないのが心配
https://www.idc-otsuka.jp/item/products/detail/1105

ビリー
アッシュ突板で1万円以下は安すぎる。たわみ問題は40センチ幅なら解決
https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-bookcase-brown-ash-veneer-90351526/
0353名無しさん@3周年垢版2020/11/25(水) 08:27:56.74ID:zlyHxryI
そうやっていろいろ調べて、結局はタナリオ買うんやろ?w
つまり「値段は問いません」て、その程度の覚悟
0355名無しさん@3周年垢版2020/11/30(月) 07:05:12.18ID:uKTh/dT6
急な引っ越しで仕方なく廊下の突き当たりに本棚置く事になって
ウワッ…って思ってたけど以外と便利だった
0356名無しさん@3周年垢版2020/11/30(月) 08:50:17.88ID:Usy4AD8u
人の通る場所って意外といいのかもね
部屋の中で妥当に見える位置って椅子にどっかり座っちゃうと取りに行きづらい
0357名無しさん@3周年垢版2020/12/05(土) 16:57:03.84ID:gpEmU1s1
扉や本を抜くためのクリアランスを考えると
「普段あまり人は通らないけど確保はしておかないとダメなスペース」という意味で廊下はアリかもね
0358名無しさん@3周年垢版2020/12/14(月) 11:06:05.17ID:JhW6kN6w
同じ本棚を横に並べて下部をぴったりくっつけても、上部はかなり隙間があくのは、上辺が少し短くなるように作られてるから?
1個10万ぐらいしたので、安物ではないんだけど。
上部もなるべくくっつけたい。
でも金具は打ちたくない。
棚の下にスペーサーのようなものを入れるべき?
0359名無しさん@3周年垢版2020/12/14(月) 12:41:30.11ID:Vy+05W+i
>>358
隙間は背面と本棚の間なのか
本棚の隣あった側板同士の間なのか
床は平らなのか
0360名無しさん@3周年垢版2020/12/14(月) 13:57:42.91ID:jgfDo6Q7
>>358
自作キットで作った安いのは並べるまでもなく傾いてる(扉が引っかかる)けど
引き出しレール式のは全く歪みなし

本の重みと本棚骨格の強度の問題だと思う
棚に入れてても本は左右どちらかにちょっと傾くからそれが歪みに繋がるんじゃないかと
0361358垢版2020/12/14(月) 15:11:39.11ID:JhW6kN6w
本棚どうしの隣り合った棚板の間のこと。
本を全く入れていない状態で既に上部に間があいてる。
床は分からない。というかどうしようもない。
家具用滑り止めシートだと本を詰めた状態での荷重に耐えられなさそうだからどうしようかなと。
0362名無しさん@3周年垢版2020/12/14(月) 15:30:28.27ID:oChPWjwI
本棚各部の直角が出てない、要するに本棚が歪んでいるんだと思う
ネジ止めで組み立てられた本棚なら締め上げが足りない、あるいは、しょせんその程度のクズ品質か
0363名無しさん@3周年垢版2021/01/23(土) 23:49:32.45ID:Q4eHAFsj
マンガが2000冊収納できるキャスター引き出し式本棚のオーダー家具の見積とったら、ポリエステル化粧板の安そうな仕様で100万オーバーだったんだけど、どこで頼んでもこんなもんなのかな?
中身の漫画より高い本棚って抵抗があるんだけど、どこで頼んでも同じようなもんなら仕方なく発注しようかと思っている。
0364名無しさん@3周年垢版2021/01/24(日) 02:44:08.02ID:0jxyl9bv
2000冊ってどんだけデカいんだよw サイズどのぐらいか気になる

ディノスにあるような20冊*8段*3列の既製品安物で3〜5万程度だよ
木目調だし貧乏人の私はこれで気に入ってるけど一軒屋に合わせてオーダーメイドだと高くなるのかねぇ…?
0365名無しさん@3周年垢版2021/01/24(日) 07:55:22.71ID:xkZ8hR2C
>>363
本を入れるような引き出しは
かなりの頑丈さを求められるだろうから
引き出し収納に拘るならいいの買った方がとは思うけど
百万は高いな

自分はホコリと日焼け防止に
プラケースでクローゼット収納にしてる
0366名無しさん@3周年垢版2021/01/24(日) 09:42:59.18ID:mYwe/QNV
2000冊だから複数個オーダーで高いのかな

引き出し本棚ってかなり重いから
安い板だと引き出し動作で歪むし最悪壊れる
何社か当たってみた方がいいと思う
0367名無しさん@3周年垢版2021/01/28(木) 16:11:07.57ID:9xhqe95j
>>363だけど、もう一社見積もりとったら160万だった。
やばい、気軽な気持ちで見積もりとっちゃったけど、買いたい衝動が自分の中で確実に育っている。。。
0368名無しさん@3周年垢版2021/01/28(木) 17:42:03.12ID:v4B/iOQm
100万あったらどんだけ漫画買えるんだよ
そんな金払わずに本棚くらい作れよ作れ
0369名無しさん@3周年垢版2021/01/29(金) 00:40:31.08ID:qH6+vmGn
A5に最適化された本棚がないのはなぜなの?
教科書とか参考書とか全部A5じゃん
こんなに周りはA5だらけなのになぜなんですか?
0371名無しさん@3周年垢版2021/04/25(日) 20:14:33.21ID:3KapCe6w
エースラックのイージーロックいいわー
最初からこっちで揃えればよかった
0374名無しさん@3周年垢版2021/05/11(火) 00:39:14.97ID:UU9aknZZ
図書館の大魔術師を読んでると自宅に図書館を作りたくなるんだが
壁面本棚ってやっぱ広い部屋じゃないと無理だわな・・・・
まぁ並べるのは漫画ばっかなんだが・・・
0375名無しさん@3周年垢版2021/05/11(火) 07:50:56.61ID:6BhUFv5m
電子書籍で買えるものはできるだけそっちに移行して、
物理的な本の総量を減らさないと立ち行かない感じ。
電子も配信が絶対に終わらない保証が欲しいけどなあ。
0377名無しさん@3周年垢版2021/05/13(木) 08:40:37.61ID:Wm4a4q/V
動かせる本棚ってそのうち歪むし重くなるし動かさなくなりそうで敬遠してる
0379名無しさん@3周年垢版2021/06/21(月) 02:16:56.82ID:jEl0/AB+
>>375
さすがにAmazonなら終わらんやろ
と思ってKindleで買ってる
どんなに安売りしても他社の電子書籍は買わない

2002年ごろに通販で購入した扉付きの天井突っ張りつきの真っ白な本棚
気づいたら真っ黄色になってしまってるから
15年ぶりくらいにこのスレに来た
黄色?って思うかもしれないけど古いエアコンが黄ばんでる感じ
まさか20年でこんなに黄ばむとは思わなくて困ってる
60センチ×3台(上置きは扉高さをセミオーダー)で計20万くらいだったかなー…
無難な合板木目調にしておいたらよかったのか
もうちょっと高かったけどディノスにしておけばよかったのか…

購入した通販会社はダイエーの暮らしのデザインで
今はもう無いところなのでどうしようもない

今ならディノスだとこんな感じ
(うちのはもっと安っぽいです)
https://www.dinos.co.jp/p/1236406371/

まぁ中の本が無事だからまぁいいんですけどね…
0383名無しさん@3周年垢版2021/06/21(月) 14:20:27.11ID:0ix1Khik
同じ頃にディノスの棚買って本棚に使ってるけど
白い所は順調に黄ばんできてるから後悔しなくていいよ

日当たりがいい場所に置くのは木目がいいかもね
0386379垢版2021/06/25(金) 02:16:02.30ID:/hlBRDIL
>>383
(長いです)
あーそうなんですか…
ディノスにすればよかったなぁってずっと思ってました…
2000年代前半の白いものってすごく黄ばみますよね
今の素材はエアコンとかもあまり黄ばまない様な加工されている気がして
もう一度白買おうかどうしようかって考えてます
うちは全然日が当たらなくて
ずっとカーテン閉めてたまに電気つける物置みたいな部屋なんですけど
サイドと棚板はいわゆるカラーボックスの合板みたいな白い素材でそっちはそんなに黄色くないんですよね
扉面が百均で売ってるキッチンの扉に貼るカッティングシートみたいたテカテカしたのを貼ったみたいなのでものすごくそれだけ黄ばみました

6年目くらいかな?あれ?こんなに黄色かったっけ?ってなった感じで
ホント意外と早かったです

なのでここ見てる人たちで安い扉付きとか考えてる人は白はやめた方がいいかもしれないと言いに来たんですけど
木製とか木目調とかにして天井まで突っ張るとものすごい圧迫感ですよね…

代替品というか買い替え考えられてますか?
うちはマンションの長方形の子供部屋みたいな部屋なんですけど、長方形の長い方に3台繋げて置いているので
木目調にするとものすごい圧迫感で次も買い替え前提で白にするか考えています
実は本はかなり処分したりKindleに置き換えたりして1/3も本は収納されていないので
ここまでの大きさはもう要らないけど他の収納は足りてないので奥行あって掃除機も入れられるものを考えてはいるけれど
本と掃除機一緒に入れるの?って感じで生理的にちょっと…ってなるので
2台買って片方は掃除道具や洗剤入れにして片方を本棚として使うのが理想かなと考えてはいます…

https://www.dinos.co.jp/p/1357100522/

引っ越した時はまだKindleとか無かったし壁一面に本棚設置するのが夢だったけど今はもういいかな…

ディノスの家具引き取りサービス去年で終わっちゃったんですね

今のこれどうしよ…
大人二人でも運べる気がしない
0387名無しさん@3周年垢版2021/06/25(金) 10:45:32.69ID:tDyrXlvN
女はほんと長々書いて要点が分かりにくいな
要は問題は撤去だけか
0389名無しさん@3周年垢版2021/06/25(金) 13:37:40.66ID:RPs2BbFr
お前ら当たり強いなw まぁ確かに長いけど
それより気になったのはエアコンで黄ばむの?
0391名無しさん@3周年垢版2021/09/26(日) 11:51:41.09ID:6byEi08P
清く正しくのサイト見て自作も考えたりしたけど
自分の不器用さでは失敗する未来しか見えなかったので
ネット通販で買っちゃった
0393名無しさん@3周年垢版2021/10/11(月) 11:35:07.79ID:pP9gnd1t
阪神大震災の時に知人の父親の部屋の片付けを少し手伝った事を思い出しました。
一橋卒って言ってたかな、部屋は書架で収まらず床から平積みの書籍、だけでなく週刊誌まで捨てない人のようでそれらが全て崩壊、並のアパートなら床が抜けていたと思う・・・。
避難疎開で本人不在の中を知人と私で整理の真似事をしていたものの遅々として作業進まず、私は方針転換を提案。
提案が通り、元通りを諦めて週刊誌を捨てていく作業を始めてようやく一部の床が見えたところで時間切れ。
私が手伝ったのはその日だけだったけど、本物の本好きの一端に触れた日でありました。
いびつな触れ方ではありましたけど。
0395名無しさん@3周年垢版2021/10/14(木) 23:44:13.01ID:fsYoxrRv
横に広い本棚を探してるんだけどいいやつない?
0397名無しさん@3周年垢版2021/10/16(土) 16:54:49.29ID:I3YqKa4V
倒れるから横に広いのが欲しいんじゃない?
まぁ上が余るから縦に伸ばしたくなるだろうけど
0398名無しさん@3周年垢版2021/10/22(金) 18:44:35.39ID:bisvQjt7
マルゲリータの本棚ってどうなん?
セミオーダーっぽくできるみたいだから、天井ギリギリにしたら多少の地震でも天井に引っ掛かって倒れなさそうだし
0399名無しさん@3周年垢版2021/10/23(土) 07:19:18.66ID:UacKoiol
計算したら簡単に分かるけど
本棚自体をつっかえにして倒れないようにするには相当ピッタリにしないとダメだぞ
0401名無しさん@3周年垢版2021/10/23(土) 12:08:08.87ID:UacKoiol
一応書いておくと横幅か奥行きどちらか1つでも薄いと相当ピッタリにしてても簡単に転倒する
0403名無しさん@3周年垢版2021/10/23(土) 12:44:21.29ID:UacKoiol
突っ張り棒なら意味はある

https://www.margherita.jp/shelf/img/overturning/fig_04.png
これは釣り天井の画像だからあまり良くないけど
高さでつっかえるということは本棚の対角線上の高さが天井の高さ以上になっている必要がある
それも精々こする程度なので支える力はほとんどなく普通の本棚でそれを確保しようとしたら隙間は1cm程度でもちょっと危うい

だったら大人しく突っ張り棒を使うか横幅も奥行もある本棚を使う方が正しい
0405名無しさん@3周年垢版2021/10/23(土) 18:59:16.98ID:UacKoiol
突っ張り棒を? なら良いんじゃない?

「天井ギリギリなら」みたいなレスちょいちょい見かけるけど
転倒がどう起こるかすら理解できないならその時点でだいぶ頭悪いんで変なアイデアは持ち込まない方が良いよ
普通に死ぬから
0406名無しさん@3周年垢版2021/11/10(水) 19:06:00.03ID:w1eCVHCo
30cm以下で捨てる時簡単に捨てられて組み立てていくらでも大きくなるプラスチック製の本棚ないかな
0409名無しさん@3周年垢版2021/12/07(火) 19:00:37.60ID:7RxzMhaD
文庫〜B6漫画を収納するための奥行の浅い本棚探してるんだけどオススメありませんか?
0411名無しさん@3周年垢版2021/12/11(土) 22:34:54.26ID:mGATC5RE
本棚は倒れなくても中の本は総崩れになるよね
0412名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 00:11:14.05ID:YzNauVFY
その手の突っ張り収納は設置場所吟味しないと地震で倒れる時に天井突破ると聞いたので自分は手を出さないかな
丈夫さが仇となりそう
0413名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 04:29:12.27ID:GpHuE9ob
>>412
本当は壁に固定して壁面収納みたいにしたいんですがそれも難しくて
どういう感じのものお使いですか?
0415名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 10:51:05.79ID:XcnlJ9Fo
モノがでかいから激安でもそこそこ値段するけど
安物+自分組み立ては地震以前にあまり信用しないほうがいいと思う
0416名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 13:46:08.98ID:86Dop4wa
>>412
天井ぶち破られても本棚の下敷きになって死ぬよりはよくないか?
倒れないような本棚なのか一切対策してないのかちょっと気になる
0417名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 21:10:29.36ID:GpHuE9ob
突っ張りや不動王や耐震シート併用してなんとか地震対策するしかないなって思ってる
そりゃ完成品壁に固定できたらいいけど新築じゃないと難しいし
0418名無しさん@3周年垢版2021/12/12(日) 21:45:40.76ID:vLs3M5OB
天井に強度がなければお手上げ
壁も天井も支えにならなければ床だけで支えないといけなくなるけどそんなこと不可能ってわかるでしょ
0420名無しさん@3周年垢版2021/12/13(月) 21:56:18.07ID:jkkEPUX6
>>410
こういうのっていいなと思うけど可動棚は穴にダボ突っ込んで棚板乗せる式なのかな?
長年使ってたらダボ穴が広がって痛い目にあったことあるから本棚は穴補強してあるのがいいなと思うけどあまりそういう部分を説明してる商品ってないから通販だとどうなってるのかわからんのよね
0422名無しさん@3周年垢版2021/12/13(月) 22:15:17.96ID:jkkEPUX6
子どもの頃うちで使ってたのだから値段は知らないけど作りからしてそんな高いのじゃなさそう
10年くらい使ってたかね
可動とはいえ入れるものは決まってるから棚板ほとんど動かしたことなかった
上の本触ったらそこの段抜けてそのまま下までドミノ式に全部抜けたわ
ハードカバーほとんどないのは幸いだったがとても痛かった…
0423名無しさん@3周年垢版2021/12/13(月) 22:39:28.81ID:LuLFYcW6
>>422
それ普通は棚板がたわんだせいなんだが本当に棚を置けないほど穴がガバガバになってた?
0424名無しさん@3周年垢版2021/12/13(月) 22:45:11.15ID:AWN7D+bJ
大小合わせて地震が多い事を考えると揺れでダボ穴が広がる可能性はある
揺らぎない強度をと言うなら鉄だよ
0425名無しさん@3周年垢版2021/12/13(月) 23:15:04.44ID:jkkEPUX6
>>423
触ったらダボがポロリと落ちたから気づかなかったんだけど4点で支えてるうちの手前のダボが穴緩くて抜け落ちやすくなってて触ったらバランス崩れて雪崩起きたっぽい
0427名無しさん@3周年垢版2021/12/14(火) 00:47:25.20ID:37QEpjce
やっすい本棚(組み立て式)は固定式だけど10年ぐらい経つから警戒してた方がよさそうだな…w
0428名無しさん@3周年垢版2021/12/14(火) 17:54:39.23ID:L87cPYXa
どうせ可動棚なんて動かさないからダボ穴にビス突っ込むのが正義
0429名無しさん@3周年垢版2021/12/20(月) 19:12:05.35ID:4UmogeMb
>>410
結局楽天セールでこれ買いました
多分他の似たようなやつと見た目も使い勝手もたいして変わらないだろうな
地震のときに真価を発揮してくれればいいなと願いつつ他の耐震補強グッズも買っておきます
0430名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 13:26:15.19ID:0zyYi410
低めで薄型の扉付き本棚ってあんまり種類ないんだね
設置して数年で気が変わるかもしれないから安いのでいいんだけど
床にベタ設置みたいなのばっかりでホコリ入りそう
0431名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 13:46:20.71ID:EWAXqMcX
ホント理想的な本棚ってなかなか無い
0432名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 17:59:37.59ID:Qc0NzmSn
> 低めで薄型
> 床にベタ設置みたいなのばっかりで
んん? どんな感じを求めてるのかイメージが付かない
図にして欲しい(と言っても見たところで良いのを提示できるわけじゃないが)
0433名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 21:48:28.89ID:0Pc1f/w1
当たり前に本を床に平積みしている自分には関係なさそうなのはわかった。
0435名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 22:06:04.10ID:0zyYi410
扉が欲しいのは本の保護より掃除を楽にしたい気持ちが強いかも
実際今も本棚の上に積まれた本が
0436名無しさん@3周年垢版2022/01/05(水) 23:59:22.25ID:Qc0NzmSn
つまりコイツ↓の下の段のみの状態がいいってことでしょ?
https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=261109


イメージに近いのはこういうの↓かな?(適当に1分ググっただけなんでこれを買うなよw)
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/dinos/item/1363700113/

床ベッタリや掃除はまぁ分かる
毎日掃除してても年単位で見れば扉の中でもホコリが積もるからな 悩ましいわ
0438名無しさん@3周年垢版2022/01/06(木) 18:37:40.13ID:NhbF28cZ
本棚屋で買おうと思ってるんだけど、B6の本と7段(棚板6枚)で入れる場合、高さは180あれば十分?
190にはした方がいい?
0439名無しさん@3周年垢版2022/01/08(土) 11:59:00.88ID:HITpWTeY
部屋の天井との兼ね合いもあるし
既製品のサイズを参考に計算してみたらどうだろう
0441名無しさん@3周年垢版2022/01/10(月) 19:56:03.96ID:Hwgt41hB
背板なし本棚使ってる人いたら使用感教えて欲しいな、壁紙へのダメージとか気になる
あと奥行き20cm未満の薄型ってあり?
2列で入れたくはないし30cmとか40cm近くもいらんような
やっぱ倒れやすいんかな
0442名無しさん@3周年垢版2022/01/19(水) 18:26:53.68ID:AvVeSzF4
オー◯ー収納スタイルってとこをネットで知って、カラーボックスタイプの本棚を買ってみたけど、
どうも精度が悪いような気がする
何と言うか全体的にグラついてる感じ
もっとビシッとしててほしいのに
0443名無しさん@3周年垢版2022/01/19(水) 20:03:50.67ID:i5Z6dylt
本はおもいからね。
中途半端なやつだとたわんだりとか不具合いろいろでてくる。
かといって、このウッドショックだから値段が張る。
いまは待ったほうがいい。
0444名無しさん@3周年垢版2022/02/13(日) 09:47:12.37ID:h62tqhwJ
本棚家具を自作するとき頭に入れておくといいことは、


・棚板の材質はパーティクルボードが価格的にも強度的にもマスト。
 MDF厳禁、ランバーベニヤ非推奨。
 ラワンベニヤもベターだが、ラワンはそもそも買ったときから既に大きく反っている場合がある。

・棚板の厚みは、木製なら24〜30mm厚推奨。18〜20mm以下は非推奨。大概反り負ける。
 厚すぎても重たくなって耐荷重・総重量的にデメリットが大きい。
 貼り合わせするのもいいが、しっかりのり付けできる設備が整っている場合に限る。

・フラッシュ構造でも実は悪くない。棚板の厚みのほうが重要。
 個人的に本棚の構造マストだと考えるのは、板厚30mmのフラッシュ構造。
 (25mm厚パーティクルボードを「目」の字のようなフラッシュ構造で組んで、
  2.5mmベニヤをサンドイッチしたもの)

・棚板の幅は900mm以下推奨。壁面が長くても絶対に帆立を挟ませる。

・棚板を鉄製にするのなら、コの字曲げ・U字曲げがマスト。
 断面が┌─┐のL字曲げの構造は非推奨。鉄板の厚みにもよるが大概曲がる。

・帆立の板厚は20mm以上なら問題ない。18mm以下は非推奨。
 理由はSUS棚柱を帆立にちゃんとビス止めしたいから(下記参照)。

・帆立の材質はラワンベニヤがマスト。パーティクルボードもベター。
 MDF、ランバーはビスの利きが悪くモゲる可能性あり。

・SUS棚柱のビス止め・ラバー付棚受がベター。
 帆立にダボ穴開けて差込タイプのダボを使うのは厳禁。大概モゲる。>>410-428


ここらを頭に入れておいて設計図を描くといいんじゃないかな。
0445名無しさん@3周年垢版2022/02/14(月) 09:44:22.28ID:3hDpseVj
DIYはせんからチンプンカンプンや
でも有用くさいからメモ帳にコピペしておいた

棚板買ったのはクローゼットを本専用にするために段数増やした時だけだな
0446名無しさん@3周年垢版2022/04/02(土) 11:55:27.90ID:RztPjYjt
本40万冊が落下、頭抱える大学図書館 傾斜5度つけてもダメだった


 3月16日の地震で、東北大付属図書館(仙台市青葉区)では、おびただしい数の本が書棚から落ちた。昨年2月の地震でも同様の被害があり、ひもを渡したり、棚に傾斜をつけたりと手を打ったが、効果はあまりなかった。すべての本を戻すには2カ月ほどかかる見通しで、職員らは途方に暮れている。

 同館のまとめでは、本館と四つの分館で計約40万冊が落下。中でも青葉山キャンパスにある農学分館2階では、11万冊すべてが棚から落ちた。思想家・狩野亨吉が集めた近世の和書群「狩野文庫」など、本館の貴重な古典資料5万冊も含まれる。破損の有無はこれから調べる。

 11年前の東日本大震災では87万冊(本館)が落下し、建物の損傷も大きかった。以来、書棚の固定が進められ、様々な落下対策もとられてきた。

 各地の図書館でも広がるのが、落下防止バーだ。揺れると棚の下部からバーがはね上がり、本を止める仕掛けだ。今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。

 見た目もかまわず、荷造りひもを網のように渡した棚もある。落下を防いだ所もあったが、これでは本の貸し出しに勝手が悪い。

 同館では、昨年2月の福島県沖地震でも同様の被害があった。このため、今年「決定打」として導入しようとしていたのが、傾斜がついた棚だ。書棚の奥に向けてそれぞれ5度、4度、3度の角度をつけ、一部で試していた。5度の棚は、落ちた数はやや少なかったという。ただこの棚では、斜めになった本が、後ろの棚の本と触れてしまい、傷つきやすいという難点がある。

 「結局、パーフェクトな落下防止策はない。『災害にレジリエント(回復力のある)な図書館』にするには、免震構造に建て替えるしかない」と、図書館長の大隅典子・東北大副学長。農学分館2階の復旧はめどがつかず、他の館も一部で利用制限が続く。

 県内では、宮城県図書館(仙台市泉区)の被害も大きく、3月25日まで休館。仙台市図書館は比較的落下が少なく、同18日に全館再開するなど、場所ごとの違いもあるようだ。(石橋英昭)

朝日新聞 2022/4/2 9:21
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ416SFXQ3TUNHB00W.html?ref=tw_asahi


画像
https://i.imgur.com/cQz1tZn.jpg
https://i.imgur.com/0KYnNiK.jpg
0447名無しさん@3周年垢版2022/04/02(土) 20:41:00.77ID:JYJSbHiu
棚はしっかりしてんだよなぁ…って思ったけど棚がしっかりしてるから揺れが本にダイレクトにくるのかもな
0448名無しさん@3周年垢版2022/04/05(火) 19:32:57.98ID:mMa3Aazn
地震にやられたわ
まだ片付けが終わらない

スチール本棚で良いのないかな
0450名無しさん@3周年垢版2022/04/05(火) 21:32:53.46ID:ekJENedt
スチールラックだと面じゃなく線で支えてるようなもんだから揺れるだろうなぁ
斜めに梁があればな…とググってみたら振れ止めブレースってのがあるんだな
0455名無しさん@3周年垢版2022/05/21(土) 00:15:30.68ID:Yx2rhcGH
>>454
持ってる。
床に傷付きそうなので、稼働域に薄い化粧ベニヤ板敷いて設置した。
スレーブに移したCD満杯に入れて引っ張ったら、重くてプラスチックの取っ手が折れたので、幅があう金属取っ手に交換した。
0458名無しさん@3周年垢版2023/01/10(火) 02:32:54.90ID:DWJ3Bwim
https://i.imgur.com/ng5pLKY.jpeg

この商品みたいに引き出しが多くて、幅が約180cm
色はホワイトでレールが付いているものってありますかね?

自作するのも考えましたが、難易度がかなり高そうで…
0460名無しさん@3周年垢版2023/02/05(日) 22:23:58.64ID:Bs4nFBJu
もう売れてしまったが中古の食器棚がなかなか本棚替わりにもなりそうだった
奥行きがあって二重置きになってしまうものの積読本を置くのには丁度良く乾燥剤も入れれたやろなぁ
0461名無しさん@3周年垢版2023/12/09(土) 16:35:18.92ID:6TE2TZLp
こういうのってどうなん? →退官間近の研究職。研究室に山積みの「虎の子蔵書」。最適解を学生に学び、事なきを得た話。
ttps://mag.book-ocean.com/gdn002-fb002/
本棚が片付くのはいいけど、置いておきたいから持ってるってのもあるし。
0462名無しさん@3周年垢版2023/12/10(日) 03:18:11.82ID:tEtoz92e
サイトの記事には不満はないが「どうなん?」って聞くならこうこうこういうサービスあるけどどうなのかって聞けよ

こういうのは貸しコンテナぐらいしかないと思ってたけど本特化ってのはいいな
ただまぁ別に安くはないというか毎月金がかかる以上どこかで根本的な解決をすべき、解決策が決まってから導入すべきとは思う
0463名無しさん@3周年垢版2024/01/11(木) 01:08:52.68ID:ZOP5j0x4
ロフトベットのしたに大量に本を収納したい
イメージとしては寝る方向に対して直角に何本か棚を差し込んで効率よく安価に本を収納したい
高さが最大1 10、奥行きが100くらいで適したサイズのお得な棚ってありますか?
0467名無しさん@3周年垢版2024/03/31(日) 20:46:47.84ID:k0pvmlUf
>>465
懐かしいな。これベースに作って今も本棚使ってる
24mmのシナランバーコアで奥行き25cm、幅は90cm
高さは2.5M
棚受けの溝つけて稼働棚にして
塗装はワトコで塗って、後ろは無印のクロスバー使って壁が見えるようになってる

棚板と側板がピタッとまっすぐなの市販でないから満足してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況