折角いい家具を揃えて完璧に部屋をコーディネートしても、
クールなテレヴィジョンから流れる映像が
ワイドショーやメロドラマ、アニメ、ハリウッド映画だったり、
スマートなオーディオから聞こえる音楽が
宇多田ヒカルやドラゴン・アッシュ、エゴ・ラッピンだったら、
とても台無しのような気がします。
部屋の雰囲気をコーディネートし洗練させること、
これは家具板住人の使命でもあるはずです。
まずは、エリック・サティの「家具の音楽」を捧げます。
探検
インテリアとしての映像・音楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@1周年
NGNG69名無しさん@1周年
NGNG70名無しさん@1周年
NGNG >>68
でも、それいったらこのスレの意味無し。
でも、それいったらこのスレの意味無し。
7168
NGNG 俺はハウスを主に聴くよ。
今も酒飲みながら聴いてる。DJがミックスしたやつ。
音が途切れないからいい。
今も酒飲みながら聴いてる。DJがミックスしたやつ。
音が途切れないからいい。
72名無しさん@1周年
NGNG >>54
iTunesイイネ!
iTunesイイネ!
73名無しさん@1周年
NGNG プロジェクター欲しい。
74名無しさん@1周年
NGNG >>73
オレも。何かオススメある?
オレも。何かオススメある?
75名無しさん@1周年
NGNG >>74
高いよ、、
高いよ、、
76名無しさん@1周年
NGNG コンランショップでフランスDJのCD買ったよ。
まさに、インテリアの為の音楽。
まさに、インテリアの為の音楽。
77名無しさん@1周年
NGNG78名無しさん@1周年
NGNG スカパーのBloombergTV...
79同じく
NGNG スカパーの日経CNBC
80名無しさん@1周年
NGNG インテリアがかっこよくてそれに見合った音楽を!なんて考えている人は
きっと音楽の本当の楽しさを知らないね。
そういうことを考えないで自分の好きな音楽を選択すべき。そうやって、
どうしようもないものをつい選んでしまうようなら、いつまでたっても
音楽の趣味なんて変わんないよ。10代の頃に影響を受けた音楽は一生
その人にとっての原点となって付きまとうとマーカス・ミラーが言ってたな。
今更部屋をかっこよくしたからと言って、本当は好きでもない音楽を
おしゃれだとおもって聞くなんて、もう手遅れ。
きっと音楽の本当の楽しさを知らないね。
そういうことを考えないで自分の好きな音楽を選択すべき。そうやって、
どうしようもないものをつい選んでしまうようなら、いつまでたっても
音楽の趣味なんて変わんないよ。10代の頃に影響を受けた音楽は一生
その人にとっての原点となって付きまとうとマーカス・ミラーが言ってたな。
今更部屋をかっこよくしたからと言って、本当は好きでもない音楽を
おしゃれだとおもって聞くなんて、もう手遅れ。
81名無しさん@1周年
NGNG 言いたいことは分かるが部屋の雰囲気にあった
音楽というものは確実にあると思うよ。
音楽というものは確実にあると思うよ。
82名無しさん@1周年
NGNG 気分にもよるよね。
83名無しさん@1周年
NGNG 部屋の雰囲気にあった音楽なんていう枠を作ってたら
いい音楽にはめぐり合えないし、視野が狭くなる。
いい音楽にはめぐり合えないし、視野が狭くなる。
84名無しさん@1周年
NGNG インテリアに合う映像・音楽かあ
そういうコンセプトでデザイナーとか建築家が
コンピレーション出しちゃったりしたら(ありえないけど。そういう人はクリエイターというよりビジネスマンだね)
喜んで買っちゃう人いそうだね。
そういうコンセプトでデザイナーとか建築家が
コンピレーション出しちゃったりしたら(ありえないけど。そういう人はクリエイターというよりビジネスマンだね)
喜んで買っちゃう人いそうだね。
85名無しさん@1周年
NGNG 北風小僧の寒太郎
メトロポリタンミュージアム
コンピューターおばあちゃん
メトロポリタンミュージアム
コンピューターおばあちゃん
86名無しさん@1周年
NGNG 「1円玉の旅ガラス」もよろしこ
8768
NGNG どっちかといったら「部屋に合う音楽」よりも「音楽に合う部屋」を考えたい。
実際そういう人のほうが多いと思う
実際そういう人のほうが多いと思う
88名無しさん@1周年
NGNG でも、意識して聞くときの音楽と、BGMとしての音楽はやはり別だから
ソファなんかでだらだら雑誌読む時なんかは、やっぱり邪魔にならない程度の
音楽を流しっぱなしにする時はあるよ。なんにも無いと車の音しかしないから。
んで、漏れはPCに蓄積されているmp3から(全部CDあるよ、違法じゃないよ)
Orbとかオウテカとかあの辺の奴だけをチョイスして、ランダムでかけてる。
丸一日分とか余裕であるし、そうでもしないと全然聞かない曲とかもあるしね。
忘れている曲を再発見する意味でも、なかなか良し
ソファなんかでだらだら雑誌読む時なんかは、やっぱり邪魔にならない程度の
音楽を流しっぱなしにする時はあるよ。なんにも無いと車の音しかしないから。
んで、漏れはPCに蓄積されているmp3から(全部CDあるよ、違法じゃないよ)
Orbとかオウテカとかあの辺の奴だけをチョイスして、ランダムでかけてる。
丸一日分とか余裕であるし、そうでもしないと全然聞かない曲とかもあるしね。
忘れている曲を再発見する意味でも、なかなか良し
NGNG
2ちゃんねらー必死だな
90名無しさん@1周年
NGNG インターFM
91名無しさん@1周年
NGNG 必死に創った音楽をインテリアの添え物にされてしまうアーティストもかわいそうだな。まあ売れればいいのだろうが
92名無しさん@1周年
NGNG ただ自分の価値観が音楽>インテリアだったら音楽をインテリアにあわせればいい
インテリア>音楽だったらインテリアに音楽をあわせればいいってだけのこと。
>>80は前者の代表的な人ですね。
でもすばらしい音源でも合わない空間が確実にあるんだから
それを無視しておいての議論はいかがなものかと。
すばらしい音源はそんなもの凌駕する、と言うんだったらみんな閉口しちゃいますが。
インテリア>音楽だったらインテリアに音楽をあわせればいいってだけのこと。
>>80は前者の代表的な人ですね。
でもすばらしい音源でも合わない空間が確実にあるんだから
それを無視しておいての議論はいかがなものかと。
すばらしい音源はそんなもの凌駕する、と言うんだったらみんな閉口しちゃいますが。
93名無しさん@1周年
NGNG 結局、自分の人間性を高めれば、それが
おのずとそれが部屋や聴いてる音楽に現れるっつーことだな。
おのずとそれが部屋や聴いてる音楽に現れるっつーことだな。
NGNG
>結局、自分の人間性を高めれば、それが
>おのずとそれが部屋や聴いてる音楽に現れるっつーことだな。
そういう曖昧な表現に逃げるうちはまだまだ。
ミーハー的人間になるか通的人間になるかは
おおよそ学生時代・20歳くらいで決まると思う。
金稼ぐようになってからの趣味は
収入についてきただけのもの、という感じの人が多い。
車みたいなのは大体スタートラインが一緒だが
音楽や映画となるとそうはいかない。
>おのずとそれが部屋や聴いてる音楽に現れるっつーことだな。
そういう曖昧な表現に逃げるうちはまだまだ。
ミーハー的人間になるか通的人間になるかは
おおよそ学生時代・20歳くらいで決まると思う。
金稼ぐようになってからの趣味は
収入についてきただけのもの、という感じの人が多い。
車みたいなのは大体スタートラインが一緒だが
音楽や映画となるとそうはいかない。
96名無しさん@1周年
NGNG インテリアに合わせて聴く音楽を選べる人が羨ましい。柔軟性があるんだね。
模様替えしたらそれに合わせて音楽の傾向も変えてみたり。楽しそうだ。
自分は好きな音楽や楽器や演奏者がすごくはっきりしてて、範囲も狭いから、
インテリア(ごく普通のマンション)に合わせるなんてできないよ。
ちなみに今朝出勤前にかけたCDはヴァンダイクパークス。
他には最近は中近東の民族音楽とか、じゃがたらもよく聴いている。
ちなみに部屋は北欧“風”っす。シベリウスとかABBAが合うんでつか?
模様替えしたらそれに合わせて音楽の傾向も変えてみたり。楽しそうだ。
自分は好きな音楽や楽器や演奏者がすごくはっきりしてて、範囲も狭いから、
インテリア(ごく普通のマンション)に合わせるなんてできないよ。
ちなみに今朝出勤前にかけたCDはヴァンダイクパークス。
他には最近は中近東の民族音楽とか、じゃがたらもよく聴いている。
ちなみに部屋は北欧“風”っす。シベリウスとかABBAが合うんでつか?
NGNG
↑渋いですね。好感持てます。
北欧っていうとNOWなYOUNGは
ニルスペッターあたりの北欧ジャズ聴いてそうだな
あとは昔流行ったスウェディッシュポップとか
北欧っていうとNOWなYOUNGは
ニルスペッターあたりの北欧ジャズ聴いてそうだな
あとは昔流行ったスウェディッシュポップとか
98名無しさん@1周年
NGNG チョト話変わるけど
レコードを壁に飾る用の器具とかなんか売ってる?
激しく飾りたい
レコードを壁に飾る用の器具とかなんか売ってる?
激しく飾りたい
NGNG
レコード棚スレにあるリンクの中で
飾るタイプの棚もあったよ。
何を飾るの?かっこいいかどうか判定してやる(藁
飾るタイプの棚もあったよ。
何を飾るの?かっこいいかどうか判定してやる(藁
100名無しさん@1周年
NGNG 80年代にさ、背中にデカイ正方形のビニールポケットの付いた
コートを買った友達がいたのさ。LP入れられるようになってる。
もちろん入れて歩くヤシはいないわけだが、ちょっとワラタ。
なんとなく思い出して書きたくなったのだが無関係なのでsageます
コートを買った友達がいたのさ。LP入れられるようになってる。
もちろん入れて歩くヤシはいないわけだが、ちょっとワラタ。
なんとなく思い出して書きたくなったのだが無関係なのでsageます
10198
NGNG102名無しさん@1周年
NGNG カ、カワイイ…!
103名無しさん@1周年
NGNG >101
ほんとだ、かわいいな!
自分の行ってる美容院は下北沢にあるんですが
壁に「原子心母」のジャケットが飾ってあるよ。
インテリア以前に、オーナーが好きなんだって。
ほんとだ、かわいいな!
自分の行ってる美容院は下北沢にあるんですが
壁に「原子心母」のジャケットが飾ってあるよ。
インテリア以前に、オーナーが好きなんだって。
104名無しさん@1周年
NGNG105名無しさん@1周年
NGNG 今日買ったヨーロッパのジャズコンピ、良かったっす。
結構、曲数はいってて
900円ぐらいでタワーに売ってたよー
結構、曲数はいってて
900円ぐらいでタワーに売ってたよー
106名無しさん@1周年
NGNG DCPRGのようなアブストラクトジャズものとかはどう?
107名無しさん@1周年
NGNG フリージャズは?
108名無しさん@1周年
NGNG 和室でインド古典を流すと妙にハマるぞ
109名無しさん@1周年
NGNG イタリア家具でクールに決めた部屋で
クレージーキャッツのベスト聴いてますが何か?
五万節は自分の人生のテーマソングです
クレージーキャッツのベスト聴いてますが何か?
五万節は自分の人生のテーマソングです
110名無しさん@1周年
NGNG しかしインテリアに合わせて生活&趣味を変えるって
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
111名無しさん@1周年
NGNG 雰囲気でジャズ聴く奴はアホですね。
112名無しさん@1周年
NGNG age
113名無しさん@1周年
NGNG114名無しさん@1周年
NGNG115名無しさん@1周年
NGNG お洒落な人はお洒落な音楽聴いてるの!!
ダセー奴はダセー音楽しか聴いてないの!!
音楽なんて衣類と同じように所詮自分を飾る為のもんだ。
ダセー奴はダセー音楽しか聴いてないの!!
音楽なんて衣類と同じように所詮自分を飾る為のもんだ。
116名無しさん@1周年
NGNG119d
NGNG ぼくはおしゃれなのでテイトウワが好きです。
アシッドジャズっていいですね。
アシッドジャズっていいですね。
120名無しさん@1周年
NGNG121名無しさん@1周年
NGNG あげ
122名無しさん@1周年
NGNG 糞JポップミュージシャンのCDばかり買ったり
ライブに行ったりしてる大学生が、服や靴の話になると
ブランドの名前やモデルの名前でいっちょまえにオサレっぷりを
発揮する。インテリア好きにこれと似たような人間が多くても不思議じゃない。
服はB-BOY風なのにB'zとか浜崎あゆみとか聴いてる連中はダセェぜってのと
インテリアはいいのに聴いてる音楽は......って同じことでしょ。
さて、カフェデルマーでも聴くか。
ライブに行ったりしてる大学生が、服や靴の話になると
ブランドの名前やモデルの名前でいっちょまえにオサレっぷりを
発揮する。インテリア好きにこれと似たような人間が多くても不思議じゃない。
服はB-BOY風なのにB'zとか浜崎あゆみとか聴いてる連中はダセェぜってのと
インテリアはいいのに聴いてる音楽は......って同じことでしょ。
さて、カフェデルマーでも聴くか。
123名無しさん@1周年
NGNG 最後の1行が・・・
125名無しさん@1周年
NGNG スノビズムまんせー
126名無しさん@1周年
NGNG127 名無しさん@1周年
NGNG Jポップはイラン
リシャール・ガリアーノ
坂本龍一
mama milk!
デイヴ・パイク
タンバトリオ
ゴンチチ
マルコス・スザーノ
スケッチショウ
中村善郎
なんか問題ある?
リシャール・ガリアーノ
坂本龍一
mama milk!
デイヴ・パイク
タンバトリオ
ゴンチチ
マルコス・スザーノ
スケッチショウ
中村善郎
なんか問題ある?
128名無しさん@1周年
NGNG 問題だらけ
129d
NGNG ケンイシイっていいよね。
130k
NGNG 122
賛同
賛同
131名無しさん@1周年
NGNG 具体的にどの曲がクソと言うんじゃなくて、
「人気があるから聴いてる」というような
主体性のない選択がクソだと思う。
歌謡ポップスがクソだと言うことには違いないわけだが。
「人気があるから聴いてる」というような
主体性のない選択がクソだと思う。
歌謡ポップスがクソだと言うことには違いないわけだが。
132名無しさん@1周年
NGNG つまり音楽でもオシャレをするべきと
133名無しさん@1周年
NGNG 俺ダブとか音響、エレクトロニカみたいな音がずっと好きで音のほうに部屋を合わせてったクチだわ。
部屋全体から音が感じられるみたいな。
部屋全体から音が感じられるみたいな。
134D
NGNG 129
賛同
賛同
135名無しさん@1周年
NGNG 歌謡ポップスが糞というやつは信用できない
136名無しさん@1周年
NGNG 「音響、エレクトロニカ」このキーワードを出すヤツはミーハー
137名無しさん@1周年
NGNG 駄目だ。
ここに書き込んでる奴らは全員わかってない。
分かっている奴は書き込まない。
何故なら分からない奴に何を言っても無意味ということが分かっているからだ。
俺はわかっていない。
分かっている人は俺が分からなくてもいいから、ズバリ正解を教えてよ。
何を聞いたら最強になれるの?
お勧めアーティスト3人教えてよ。
ここに書き込んでる奴らは全員わかってない。
分かっている奴は書き込まない。
何故なら分からない奴に何を言っても無意味ということが分かっているからだ。
俺はわかっていない。
分かっている人は俺が分からなくてもいいから、ズバリ正解を教えてよ。
何を聞いたら最強になれるの?
お勧めアーティスト3人教えてよ。
138名無しさん@1周年
NGNG139名無しさん@1周年
NGNG age
140名無しさん@1周年
NGNG おすすめの映像・音楽ねえのけ?
141名無しさん@1周年
NGNG MJQでいいんでねぇのげ
142名無しさん@1周年
NGNG カフェ・デ・マール
143名無しさん@1周年
NGNG マヌーシュ・スウィングもの
144名無しさん@1周年
NGNG JポップJポップ言ってバカにすんない。
キリンジ(冨田恵一)小西康陽、青山陽一に池田正典。他いろいろ。
カコイイ&質の高いミュージシャンはイパーイいるよ。
キリンジ(冨田恵一)小西康陽、青山陽一に池田正典。他いろいろ。
カコイイ&質の高いミュージシャンはイパーイいるよ。
145名無しさん@1周年
NGNG ヴァーミリオン・プレジャー・ナイトはどうよ
146名無しさん@1周年
NGNG でもさ、歌詞が日本語だってだけでダメってのも確かにあるしな。
147名無しさん@1周年
NGNG マジメな話、EAMES FILMのDVDを流しっぱなしにしといたらどうだ?
安いし、なによりPowers of Tenは何回見ても陳腐にならない、素晴らしい作品だよ。
EAMESの名前があざとく感じるならば、だまって流しておけば良いだけ。
安いし、なによりPowers of Tenは何回見ても陳腐にならない、素晴らしい作品だよ。
EAMESの名前があざとく感じるならば、だまって流しておけば良いだけ。
148名無しさん@1周年
NGNG 和な空間だったら戦前のジャズ・ソングとかなら日本語でもええんちゃう?
149名無しさん@1周年
NGNG >Powers of Ten
それってどんな感じでしょうか。アマゾンで買おうか迷い中
それってどんな感じでしょうか。アマゾンで買おうか迷い中
150名無しさん@1周年
NGNG151se
NGNGはっきりいって10分持ちません。俺ではなく彼女が。
5分を待たずニギニギしてくるんですけど..
152名無しさん@1周年
NGNG 年末age
153名無しさん@1周年
NGNG カノン100%を聞きながら眠りに落ちるのが最近のお気に入り
154名無しさん@1周年
NGNG >144
>キリンジ(冨田恵一)小西康陽、青山陽一に池田正典。他いろいろ。
>カコイイ&質の高いミュージシャンはイパーイいるよ。
かっこわるー
>キリンジ(冨田恵一)小西康陽、青山陽一に池田正典。他いろいろ。
>カコイイ&質の高いミュージシャンはイパーイいるよ。
かっこわるー
155名無しさん@1周年
NGNG しかしインテリアに合わせて生活&趣味を変えるって
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
157FF
NGNG 155 名前:名無しさん@1周年 :02/12/30 08:40
しかしインテリアに合わせて生活&趣味を変えるって
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
156 名前:名無しさん@1周年 :02/12/30 08:57
>>155
決め付けることはない
逆からのアプローチもあってヨシ
しかしインテリアに合わせて生活&趣味を変えるって
変ですね。そのような部屋はセンスが良いとは言えないよ。
ふつうは逆ですよ。
156 名前:名無しさん@1周年 :02/12/30 08:57
>>155
決め付けることはない
逆からのアプローチもあってヨシ
158名無しさん@1周年
NGNG なんにでも完璧求めるんだったら、
まず高学歴になってからね。
まず高学歴になってからね。
159名無しさん@1周年
NGNG 今でもまだ居たのか。学歴ネタ振る奴って。
160名無しさん@1周年
NGNG 所詮シャープのラジカセ使ってんだろ?
あ、B&Oもラジカセだぞ。
あ、B&Oもラジカセだぞ。
161名無しさん@1周年
NGNG でも低学歴=低収入だからなぁ・・・
163名無しさん@1周年
NGNG おい、ネタじゃねーよ
164あぼーん
NGNGあぼーん
165あぼーん
NGNGあぼーん
166名無しさん@1周年
NGNG 早く冬休み終らね〜かなあ
冬厨はいやずら
冬厨はいやずら
167名無しさん@1周年
NGNG つか誰も>>150の「アフリカのアマゾン」発言に突っ込まないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- コメ流通専門家「価格高騰のコメの増産はいきなりは無理。労働力、種もみ・苗、時間が足りない」高騰継続激アツ演出 [402859164]
- 【悲報】トランプ「カタールからのボーイング747は国防総省に贈られる、私にではない!」賄賂を否定 [733893279]
- ベジータ「下品な女だ」←どういうこと?
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 大阪万博+101000 [931948549]
- 佐々木朗希故障か?