昇給・昇任に関するスレッドです。
※過去スレ・前スレ
昇給・昇任
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466221825/
昇給・昇任 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1481788814/
昇給・昇任 Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1496970113/
昇給・昇任 Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1513319199/
昇給・昇任 Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1524953344/
昇給・昇任 Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1535285726/
探検
昇給・昇任 Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1専守防衛さん
2019/01/24(木) 05:18:33.082019/01/24(木) 15:11:14.94
昇任したいかー?
2019/01/25(金) 22:37:44.49
したい・・
2019/01/25(金) 22:53:21.38
死体
2019/01/25(金) 23:04:53.22
3曹定年で構わん
2019/01/26(土) 14:59:50.68
1000万貰えるかな?
2019/01/26(土) 22:53:18.45
3曹定年と曹長定年だとどれくらい退職金に差が出るの?
10専守防衛さん
2019/01/29(火) 22:03:07.04 1階級ごとに200万か
12専守防衛さん
2019/01/29(火) 23:57:34.32 一回もらったらどれくらい差がつきますか?
13専守防衛さん
2019/01/30(水) 00:10:41.61 今現在の話し聞いても、自分が定年になる頃には、詐欺にあったんじゃないかって位に変わってるだろうに
14専守防衛さん
2019/01/30(水) 00:12:28.69 ほんまそれ
15専守防衛さん
2019/01/30(水) 07:21:54.40 ルールは後から変わるからな
16専守防衛さん
2019/01/30(水) 12:48:27.74 方面外異動しても昇給もボーナス査定もないんだけど、なんなのこのクソ制度
17専守防衛さん
2019/01/30(水) 14:57:38.53 総額から部内幹部になってサンサで定年したら退職金は結構貰えますか?
18専守防衛さん
2019/01/30(水) 15:08:32.43 マジで知りたきゃ共済行って聞いてこい
20専守防衛さん
2019/01/30(水) 19:23:33.37 異動で人事決めてたらイラン子ぼど優遇される事になるだろ
21専守防衛さん
2019/01/30(水) 19:50:56.99 階級で退職金結構変わるなら部内幹部で頑張るのもありだな
22専守防衛さん
2019/01/30(水) 19:53:59.73 患部は大変そうだなー。
24専守防衛さん
2019/01/30(水) 21:13:38.64 さんさになりてぇ・・・病気にならなきゃ・・・
26専守防衛さん
2019/01/30(水) 22:45:14.98 尉官と佐官じゃ気分がちがうやん?
31専守防衛さん
2019/01/31(木) 13:10:56.18 初級患部と層ではかなり退職金が違うの?
36専守防衛さん
2019/02/01(金) 22:28:27.29 >>35
退職金は退職時の月額俸給と勤続年数で基本的には決まる
部内幹部なら幹部に早くなった方が有利だけど、最終地点が一尉と三佐ならそこまでは違わない
例えば月額俸給が50,000円違ったとしても、勤続年数係数で例えば40ヶ月かけても200万円の違い
退職金は退職時の月額俸給と勤続年数で基本的には決まる
部内幹部なら幹部に早くなった方が有利だけど、最終地点が一尉と三佐ならそこまでは違わない
例えば月額俸給が50,000円違ったとしても、勤続年数係数で例えば40ヶ月かけても200万円の違い
38専守防衛さん
2019/02/01(金) 23:42:42.28 自衛官候補生から将官まで出世した前例はありますか?
39元陸上自衛隊員前花清83歳
2019/02/02(土) 00:01:58.65 涙の痛みを飛べあ〜臭い痛みを治す為愛の勇気の言葉使いキヨシキヨシキヨシマン
42専守防衛さん
2019/02/02(土) 02:11:53.31 1尉と准尉の退職金の差なんか本当に驚くほど僅かだな。
46専守防衛さん
2019/02/02(土) 18:24:02.84 >>44
この間抜けめ!俺が痴漢なんてたわけたことをするような下劣な人間だと思ったか!ただ、ちょっと自身のグレイトなおティンティンを女子高生の皆様にご披露しただけだ!皆んな喜んで逃げていったぞ!これも一種の積極広報だと知れ!
この間抜けめ!俺が痴漢なんてたわけたことをするような下劣な人間だと思ったか!ただ、ちょっと自身のグレイトなおティンティンを女子高生の皆様にご披露しただけだ!皆んな喜んで逃げていったぞ!これも一種の積極広報だと知れ!
47専守防衛さん
2019/02/02(土) 18:42:21.15 一層定年で2000万くらい貰えますか?
48専守防衛さん
2019/02/02(土) 19:00:25.17 400万くらいまで下がるらしいよ、退職金
52専守防衛さん
2019/02/02(土) 20:49:42.04 大量定年期に向けて、退職金払う金が無いんだってさw
53専守防衛さん
2019/02/02(土) 22:02:12.38 やる気なくなるよなあ…
55専守防衛さん
2019/02/02(土) 23:33:57.30 自衛隊員でありながら、自民党以外に投票したり、
そもそも選挙行かない奴がいるから、軽く見られるのは当たり前。
それが嫌なら投票行動で示すしかない。
その点では、確実に投票する自治労や日教組の意見が通るのが当たり前。
そもそも選挙行かない奴がいるから、軽く見られるのは当たり前。
それが嫌なら投票行動で示すしかない。
その点では、確実に投票する自治労や日教組の意見が通るのが当たり前。
57専守防衛さん
2019/02/03(日) 02:25:06.26 中期実員管理って機能してる?この制度いつ終わるんだ。
58専守防衛さん
2019/02/03(日) 09:25:56.34 衣食住すべて面倒見てくれるんだから、見かけの給料より貯蓄できるだろ
62専守防衛さん
2019/02/03(日) 14:11:41.59 営内とか1日でも嫌だな
63専守防衛さん
2019/02/03(日) 22:57:36.05 そうか?俺は楽しかったけどな
陸とかの暗黒世界は知らん
陸とかの暗黒世界は知らん
64専守防衛さん
2019/02/04(月) 22:13:47.44 定年延長、退職金、若年給付金、先を見たら明かりが見えなくてキツイナ・・・やっと10年て思ったらゴールが先に移動だもんな
65専守防衛さん
2019/02/04(月) 22:25:36.16 そのうち定年が70過ぎに…
66専守防衛さん
2019/02/04(月) 23:21:44.26 あるわけ無いだろ
67元陸上自衛隊員前花清83歳
2019/02/05(火) 00:09:37.61 タキモトの泉滝本一也は過去に逮捕された事がある!ヘエーヘエーヘエーヘエー
68専守防衛さん
2019/02/05(火) 00:18:14.77 定年延長に伴う処置対策として、更なる昇任抑制や昇給抑制という悪魔の人事計画が練られてるんだろうなあ…
下々の者としては人事係にでもなって特権を得るしかないか。
下々の者としては人事係にでもなって特権を得るしかないか。
69専守防衛さん
2019/02/05(火) 00:43:29.2371専守防衛さん
2019/02/05(火) 02:24:33.71 定年延長はやるなら徹底して65まで上げるべき!
72専守防衛さん
2019/02/05(火) 02:36:45.90 人事計画見直せば可能だとは思うけどな。>定年65歳
18歳から65歳まで同じ職種という前提で思考するから無理だってなるだけで。
若い時は戦闘職種、ある年齢から後方支援職種や総務系の仕事をさせればいいだけで。
65歳定年になれば職業補導教育や再就職援助なども大幅に縮小できるハズだし。
それに警察に行く人材を引き留めることも可能になるハズだしな。
まあ65歳まで毎年体力検定受検ってのもゾッとしないけどw
しかしながらそれは規則改正すればいいだけだし。
体力を重視する必要があるのは若年時に戦闘職種に属してる間だけだし。
18歳から65歳まで同じ職種という前提で思考するから無理だってなるだけで。
若い時は戦闘職種、ある年齢から後方支援職種や総務系の仕事をさせればいいだけで。
65歳定年になれば職業補導教育や再就職援助なども大幅に縮小できるハズだし。
それに警察に行く人材を引き留めることも可能になるハズだしな。
まあ65歳まで毎年体力検定受検ってのもゾッとしないけどw
しかしながらそれは規則改正すればいいだけだし。
体力を重視する必要があるのは若年時に戦闘職種に属してる間だけだし。
73専守防衛さん
2019/02/05(火) 06:30:27.07 なるほど
後方職種に陣地攻撃のための体力求める意味ないわな
パレットに箱詰むだけでへばってる今の若い奴よりましだろ
後方職種に陣地攻撃のための体力求める意味ないわな
パレットに箱詰むだけでへばってる今の若い奴よりましだろ
75専守防衛さん
2019/02/05(火) 08:28:31.10 >>72
なんか、後方職種は楽だと思ってるな。まぁ、トロくてもいい、あるいは間違いだらけで他人に迷惑かけても何も感じないメンタル強い方ならできるとおもうが。
なんか、後方職種は楽だと思ってるな。まぁ、トロくてもいい、あるいは間違いだらけで他人に迷惑かけても何も感じないメンタル強い方ならできるとおもうが。
76専守防衛さん
2019/02/05(火) 18:48:49.36 海自昇任選考の走り幅跳び、基準満たずニセ記録
海上自衛隊岩国航空基地(山口県岩国市)は4日、昇任選考の体力測定で部下の記録を虚偽報告したなどとして、第31整備補給隊の男性1等海尉(40歳代)を停職7日、男性佐官(50歳代)を同6日の懲戒処分にした。
発表によると、1等海尉は2017年5月に基地内で行われた昇任選考の走り幅跳びで、基準値に満たなかった部下を合格させるため、虚偽の記録を記入させて上級部隊に報告。
佐官はこれを知りながら黙認したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190205-OYT1T50160/
海上自衛隊岩国航空基地(山口県岩国市)は4日、昇任選考の体力測定で部下の記録を虚偽報告したなどとして、第31整備補給隊の男性1等海尉(40歳代)を停職7日、男性佐官(50歳代)を同6日の懲戒処分にした。
発表によると、1等海尉は2017年5月に基地内で行われた昇任選考の走り幅跳びで、基準値に満たなかった部下を合格させるため、虚偽の記録を記入させて上級部隊に報告。
佐官はこれを知りながら黙認したという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190205-OYT1T50160/
77専守防衛さん
2019/02/05(火) 18:52:35.21 岩国・海自昇任試験データを偽り懲戒処分
2/5(火) 12:48配信
部下の昇任試験のデータを偽って報告したとして山口県岩国市の海上自衛隊岩国航空基地の隊員2人が停職処分を受けました。
処分を受けたのは海上自衛隊岩国航空基地の第31整備補給隊に所属する50代の男性佐官と40代の男性1等海尉です。
1等海尉は、おととし5月、部下の昇任選考の体力測定で走り幅跳びの記録が基準に満たなかったにもかかわらず、基準を満たしたように虚偽のデータを人事担当部署に報告していました。
また同じ年の9月には部下にも選考書類にこの虚偽のデータを記入させました。
50代の佐官は1等海尉を監督する立場にありながら、この行為を黙認していました。
海上自衛隊では部内の規定に基づいて佐官を停職6日、1等海尉を停職7日の処分としました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000003-tysv-l35
2/5(火) 12:48配信
部下の昇任試験のデータを偽って報告したとして山口県岩国市の海上自衛隊岩国航空基地の隊員2人が停職処分を受けました。
処分を受けたのは海上自衛隊岩国航空基地の第31整備補給隊に所属する50代の男性佐官と40代の男性1等海尉です。
1等海尉は、おととし5月、部下の昇任選考の体力測定で走り幅跳びの記録が基準に満たなかったにもかかわらず、基準を満たしたように虚偽のデータを人事担当部署に報告していました。
また同じ年の9月には部下にも選考書類にこの虚偽のデータを記入させました。
50代の佐官は1等海尉を監督する立場にありながら、この行為を黙認していました。
海上自衛隊では部内の規定に基づいて佐官を停職6日、1等海尉を停職7日の処分としました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000003-tysv-l35
78専守防衛さん
2019/02/05(火) 19:55:40.51 お、おう
80専守防衛さん
2019/02/05(火) 22:32:19.60 >>76-77
虚偽記載ねえ…
第一線部隊以外の体力検定なんてそんなのが横行してると思うがw
腕立てぴょこぴょこで100回、ハイ!一級みたいなw
本来、完全に降ろして上げてなければ未カウントでゼロ回になるハズなんだがな。
まともに計測してるのなんて3000mぐらいだろ。
それすら記録係への自己申告で改竄してる輩もいるわけでさ。
もうね体力検定なんて合否を自己申告し、合格者を無作為抽出で体育学校で検定し、
不合格者が多ければ部隊まとめて不合格でいいだろ。
いい加減で不公平な体力検定を部隊毎にやるなんて無駄だよ。
虚偽記載ねえ…
第一線部隊以外の体力検定なんてそんなのが横行してると思うがw
腕立てぴょこぴょこで100回、ハイ!一級みたいなw
本来、完全に降ろして上げてなければ未カウントでゼロ回になるハズなんだがな。
まともに計測してるのなんて3000mぐらいだろ。
それすら記録係への自己申告で改竄してる輩もいるわけでさ。
もうね体力検定なんて合否を自己申告し、合格者を無作為抽出で体育学校で検定し、
不合格者が多ければ部隊まとめて不合格でいいだろ。
いい加減で不公平な体力検定を部隊毎にやるなんて無駄だよ。
81専守防衛さん
2019/02/05(火) 22:40:55.87 うむ、こんなの氷山の一角だわな
83専守防衛さん
2019/02/06(水) 05:51:29.23 韓国人による日本人3人の監禁「金出さないと家族殺す」と脅し暴行
2019年1月31日
http://news.livedoor.com/article/detail/15955844/
3カ月監禁・・・
熱したフライパンを押し付け拷問・・・
反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
2019年1月31日
http://news.livedoor.com/article/detail/15955844/
3カ月監禁・・・
熱したフライパンを押し付け拷問・・・
反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
84専守防衛さん
2019/02/06(水) 06:33:47.33 >>83
>反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
いやもう半島全体洗脳済み
憲法前文からして反日だし
幼児からクソ日本人をやっつけろと教えてるしな
ましてや文ちゃんが将軍様と仲良くして
赤化統一してもらおうとしてるだろ
朝鮮戦争で隣人を殺した奴らとでも
日本人を叩き潰せ!ってことにすると一致団結できるのよ
国際法とか条約とかは一切関係ない
自分たちが掲げる「正義」が絶対だから法律なんかよりそっちが優先される
そういうメンタリティーの国相手に
反日教育をやめろと言っても
戦犯国のサルが内政干渉してきやがるくらいにしか思わない
>反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
いやもう半島全体洗脳済み
憲法前文からして反日だし
幼児からクソ日本人をやっつけろと教えてるしな
ましてや文ちゃんが将軍様と仲良くして
赤化統一してもらおうとしてるだろ
朝鮮戦争で隣人を殺した奴らとでも
日本人を叩き潰せ!ってことにすると一致団結できるのよ
国際法とか条約とかは一切関係ない
自分たちが掲げる「正義」が絶対だから法律なんかよりそっちが優先される
そういうメンタリティーの国相手に
反日教育をやめろと言っても
戦犯国のサルが内政干渉してきやがるくらいにしか思わない
85専守防衛さん
2019/02/06(水) 10:57:53.25 >>72
警察や消防だと実際に年寄りは事務仕事などの裏方に回されてるらしいね
とはいえ、後方支援も結構体力必要だから年寄りみんな放り込むってのも難しいね
体力使わなくてすむ事務仕事や雑用に全員分配置できるわけもないし
体力検定は50歳以降は現在の予備自でやってる内容に切り替えればOK
警察や消防だと実際に年寄りは事務仕事などの裏方に回されてるらしいね
とはいえ、後方支援も結構体力必要だから年寄りみんな放り込むってのも難しいね
体力使わなくてすむ事務仕事や雑用に全員分配置できるわけもないし
体力検定は50歳以降は現在の予備自でやってる内容に切り替えればOK
86専守防衛さん
2019/02/06(水) 11:28:22.92 すぐ警察消防と比べる奴いるけど、平均的知能が全く違うじゃん
自衛隊は歳とったからって、誰でも後方任せられないだろ
自衛隊は歳とったからって、誰でも後方任せられないだろ
87専守防衛さん
2019/02/06(水) 11:54:04.47 後方もできない能無しはクビにできたら理想なのに
88専守防衛さん
2019/02/06(水) 14:35:23.57 書類業務さえなければサルでもできる後方業務
89専守防衛さん
2019/02/06(水) 14:42:04.55 若年給付金なくして定年伸ばす
財政圧迫しないように全体的に人件費の見直し
財政圧迫しないように全体的に人件費の見直し
90専守防衛さん
2019/02/06(水) 16:35:30.31 そもそも定員半分で十分ちゃうか?
91専守防衛さん
2019/02/06(水) 17:24:11.50 は?意味ねえ付加職なくしてから言えよ
92専守防衛さん
2019/02/06(水) 19:17:03.37 仕事抱えてそのままつぶれてしまえ
93専守防衛さん
2019/02/06(水) 20:01:39.10 補生が昇任試験で10点以下を2回取ったら
桜記章がなくなるというのは本当ですか?
桜記章がなくなるというのは本当ですか?
94専守防衛さん
2019/02/06(水) 20:04:22.79 そんな通達あるのか?
98専守防衛さん
2019/02/06(水) 21:35:03.55 スマンが写メとってアップしてもらえないか、その根拠書類
俺見た記憶がない
俺見た記憶がない
102専守防衛さん
2019/02/06(水) 22:39:22.05 >>100
確かに18歳で入隊して25歳で3曹にはなった。
更に30代半ばで2曹にまでなったが、本人がやって行く自信がないと依願退職したけどね。
元々能力低い上に30代半ばで放り出されたらどうしようも無くなるだろうに…
3曹に昇任させた当時の中隊長や人事幹部の責任だよ。
確かに18歳で入隊して25歳で3曹にはなった。
更に30代半ばで2曹にまでなったが、本人がやって行く自信がないと依願退職したけどね。
元々能力低い上に30代半ばで放り出されたらどうしようも無くなるだろうに…
3曹に昇任させた当時の中隊長や人事幹部の責任だよ。
103専守防衛さん
2019/02/06(水) 22:48:02.08 3曹の職務が無理って
どんな特殊部隊なんだよ
どんな特殊部隊なんだよ
104元陸上自衛隊員前花清83歳
2019/02/06(水) 22:48:56.01 マエハナマンキヨ
107専守防衛さん
2019/02/06(水) 22:59:39.43110専守防衛さん
2019/02/06(水) 23:11:07.71 因みにそいつは自教に3回行ったけど、
当然のごとく全て原隊復帰。
自教よりも緩かったホシって・・・
当然のごとく全て原隊復帰。
自教よりも緩かったホシって・・・
111専守防衛さん
2019/02/06(水) 23:22:56.68 今時自訓で原隊復帰喰らう奴なんかいるのか
112専守防衛さん
2019/02/07(木) 00:30:47.69 これからは普通に増えると思われ。
115専守防衛さん
2019/02/07(木) 13:16:04.38 海自って早死に多いらしいけど仮に定年が60とか65まで伸びたとすると
勤務中に死ぬやつが多発するのかな
勤務中に死ぬやつが多発するのかな
116専守防衛さん
2019/02/07(木) 17:19:54.34 退職して気を抜いた時に死んでるなら大丈夫だろ
118専守防衛さん
2019/02/07(木) 21:57:32.16 32歳で入隊して3曹なれれば御の字なのかな
119元陸上自衛隊員前花清83歳
2019/02/07(木) 22:07:40.36 前花清「俺が千葉県鎌ケ谷市で勤めていた障害者施設で暴行した事書き込みしろ」
120専守防衛さん
2019/02/07(木) 22:12:34.61 >>113
満期金貰えるの?
満期金貰えるの?
121元陸上自衛隊員前花清83歳
2019/02/07(木) 22:13:41.90 前花清「うるせえこっちは年金生活だ文句あるのか?怒」
123専守防衛さん
2019/02/08(金) 04:03:10.22 曹候で入ってからやっぱ自候で入るべきだったと痛感するやつ3〜4割はいそう
124専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:13:56.15 >>122
根拠どこかに載ってる?
根拠どこかに載ってる?
125専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:22:07.74 122が言ってる通り
自衛隊候補生に採用区分が変わったら
当然任期ごとの契約になるから
契約満了時に退職しようが継続しようが
任期満了金はもらえるよ
自衛隊候補生に採用区分が変わったら
当然任期ごとの契約になるから
契約満了時に退職しようが継続しようが
任期満了金はもらえるよ
126専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:26:15.06 防衛庁の職員の給与等に関する法律(昭和27年法律第266号)に基づき、
2年又は3年を任用期間として任用される自衛官(以下「任期制自衛官」という。)
に対して、任用期間の満了時に退職手当を支給している。
この退職手当は、退職時の俸給日額に任期ごとに定められた支給日数を乗じて
得た額を支給するものであり、国家公務員退職手当法(昭和28年法律第182号)に
基づく退職手当と同様に勤続に対する報償としての性格を基本的には有するものの、
短期任用という極めて特殊な任期制自衛官の任用形態を考慮して
任期満了時に所定の額を一律に支給するものとなっている
2年又は3年を任用期間として任用される自衛官(以下「任期制自衛官」という。)
に対して、任用期間の満了時に退職手当を支給している。
この退職手当は、退職時の俸給日額に任期ごとに定められた支給日数を乗じて
得た額を支給するものであり、国家公務員退職手当法(昭和28年法律第182号)に
基づく退職手当と同様に勤続に対する報償としての性格を基本的には有するものの、
短期任用という極めて特殊な任期制自衛官の任用形態を考慮して
任期満了時に所定の額を一律に支給するものとなっている
127専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:40:45.97 扱いとしては成績不良により曹候補生を除隊したものとなり
新たに自衛隊候補生としての採用を受けることになる
曹候補生への任期満了金支払い義務はないから
曹候補生を除隊する時点での退職金は当然任期制隊員より少ない
新たに自衛隊候補生としての採用を受けることになる
曹候補生への任期満了金支払い義務はないから
曹候補生を除隊する時点での退職金は当然任期制隊員より少ない
128専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:42:19.42 一般曹候補生である自衛官の任用等に関する訓令
第9条 一般曹候補生が次の各号のいずれかに該当する場合には、一般曹候補生を免
ずるものとする。
⑴ 成績の不良又は心身の故障のため第7条に定める所定の教育訓練を修了する見
込みがないと認められる場合
⑵ 一般曹候補生としてふさわしくない行為があった場合
⑶ 前各号のほか、一般曹候補生として必要な適格性を欠く場合
第9条 一般曹候補生が次の各号のいずれかに該当する場合には、一般曹候補生を免
ずるものとする。
⑴ 成績の不良又は心身の故障のため第7条に定める所定の教育訓練を修了する見
込みがないと認められる場合
⑵ 一般曹候補生としてふさわしくない行為があった場合
⑶ 前各号のほか、一般曹候補生として必要な適格性を欠く場合
129専守防衛さん
2019/02/08(金) 06:43:32.01 文字化けはかっこ1;かっこ2:かっこ3だ
見づらく成ってスマソ
見づらく成ってスマソ
130専守防衛さん
2019/02/08(金) 07:36:56.19 補生で今年から試験受けれるんだが
2019年度で2回落として、ジコウセイになって
2019年度末で3年満期ってことじゃなくて、
除隊してから3年で満期?
2019年度で2回落として、ジコウセイになって
2019年度末で3年満期ってことじゃなくて、
除隊してから3年で満期?
131専守防衛さん
2019/02/08(金) 09:16:02.31 ぶっちゃけ言えば出来が悪いから補生をクビになって
自候でやりなおせってことだな
自候でやりなおせってことだな
133専守防衛さん
2019/02/09(土) 04:45:45.84 自候でも大卒だと給料高いの?
135専守防衛さん
2019/02/09(土) 08:30:30.62 体力検定合格してないのに1曹とか、どんな小細工したんだろう?
136専守防衛さん
2019/02/09(土) 09:45:54.30 >>133
最初のうちは高い1士だかで追いつかれる
最初のうちは高い1士だかで追いつかれる
139専守防衛さん
2019/02/09(土) 18:13:56.98 ここ数年はどんな馬鹿でもうかるから
チャンスだよな
チャンスだよな
141専守防衛さん
2019/02/09(土) 21:55:37.26 海自などはほぼ全員合格
142専守防衛さん
2019/02/09(土) 22:22:29.16 一般曹で陸自入隊するんですけど曹昇任試験の勉強って難しいんですか?
一般曹でも曹になりにくいって聞いたんですけどどうなんですかね?
一般曹でも曹になりにくいって聞いたんですけどどうなんですかね?
143専守防衛さん
2019/02/09(土) 22:58:15.25145専守防衛さん
2019/02/10(日) 00:35:26.99 体力測定クリアせずに3海曹昇任とか吹いて調子に乗ってるから大調査とかwww。
146専守防衛さん
2019/02/10(日) 03:26:34.61 どーせ首にもできないしヘーキヘーキ
147専守防衛さん
2019/02/10(日) 06:20:24.48 懲戒や分限に引っかかったり懲役になるなど失職しない限りはな
ただ、継続はどんどん条件厳しくなるからな
条件を満たさなければ継続は認められないぞ
3任期以上継続するより
ぶっちゃけ曹になった方が楽
ただ、継続はどんどん条件厳しくなるからな
条件を満たさなければ継続は認められないぞ
3任期以上継続するより
ぶっちゃけ曹になった方が楽
149専守防衛さん
2019/02/10(日) 09:15:34.78150専守防衛さん
2019/02/10(日) 09:42:20.07 海自はもう末期的
今時船乗り生活が嫌な若者が多いのは当たり前だし、仕方ない事
なのに更に規則を厳しくし、ベテランでさえうんざりする状況なのに、人員は減るわ、業務は増えるわ、上からの要求、締め付けも厳しくなってる。
イジメ防止だとなり、新人には優しくしろとなり、ちょっとキツイ言い方をしたらパワハラで懲戒
わざわざセクハラを誘引するように女性を船に乗せようとし、セクハラ事件は毎年増えている。
現場にばかり負荷を掛け続け、もうみんなが嫌になっているのに、偉いさんは全く理解してない。
今時船乗り生活が嫌な若者が多いのは当たり前だし、仕方ない事
なのに更に規則を厳しくし、ベテランでさえうんざりする状況なのに、人員は減るわ、業務は増えるわ、上からの要求、締め付けも厳しくなってる。
イジメ防止だとなり、新人には優しくしろとなり、ちょっとキツイ言い方をしたらパワハラで懲戒
わざわざセクハラを誘引するように女性を船に乗せようとし、セクハラ事件は毎年増えている。
現場にばかり負荷を掛け続け、もうみんなが嫌になっているのに、偉いさんは全く理解してない。
151専守防衛さん
2019/02/10(日) 09:48:49.73 新人だけが辞めてるのではなく、中堅クラスの人間もかなり辞めているって話あるね。
聞いた話だが、同じ船乗りならって、海運業や海保に行く人も増えてきてるらしい。
給料にはそれなりに満足している人達も、もう海自じゃまともな家庭生活を送れないと考えているんだろうね。
聞いた話だが、同じ船乗りならって、海運業や海保に行く人も増えてきてるらしい。
給料にはそれなりに満足している人達も、もう海自じゃまともな家庭生活を送れないと考えているんだろうね。
152専守防衛さん
2019/02/10(日) 17:33:13.33 海自はもうボロボロらしい。
あっちもこっちも人手不足で回ってないみたいだし。
あっちもこっちも人手不足で回ってないみたいだし。
153専守防衛さん
2019/02/11(月) 00:34:43.82 もういいよ中国に制圧されて
155専守防衛さん
2019/02/12(火) 01:33:13.58 海自はもっと隊員増やしてひとつの航海が終わったら
しばらく陸上勤務にしてリフレッシュ期間を与えるとかできないの?
しばらく陸上勤務にしてリフレッシュ期間を与えるとかできないの?
156専守防衛さん
2019/02/12(火) 07:37:28.99 空
昇任枠少なすぎる
これじゃ退職者が減らない訳だよな
昇任できない=号俸打ち切り
給料も上がらない。
空士はそれを見て
アホらしくて辞めたくなるよ
昇任枠少なすぎる
これじゃ退職者が減らない訳だよな
昇任できない=号俸打ち切り
給料も上がらない。
空士はそれを見て
アホらしくて辞めたくなるよ
157専守防衛さん
2019/02/12(火) 22:10:56.19 >>156
士長からサンソウが枠ないってこと?
士長からサンソウが枠ないってこと?
161専守防衛さん
2019/02/15(金) 20:55:03.26 スレチかもしれんがアメリカ海兵隊って3等軍曹の試験てあるの?
163専守防衛さん
2019/02/16(土) 04:44:38.09 基準満たないとかで曹でも簡単にクビ切れるようにすれば
自候生制度廃止して曹候生オンリーいけるかな
自候生制度廃止して曹候生オンリーいけるかな
165専守防衛さん
2019/02/16(土) 11:53:48.34 >>118 いや9割
166専守防衛さん
2019/02/16(土) 11:54:33.82 >>123 いや8割は後悔してるぞ
167専守防衛さん
2019/02/16(土) 13:56:53.54169専守防衛さん
2019/02/16(土) 15:00:14.45 昇任して定年退職した所で
世間知らずな不思議ちゃん扱いだから
辞めたほうがいいよ。
世間知らずな不思議ちゃん扱いだから
辞めたほうがいいよ。
170専守防衛さん
2019/02/16(土) 17:04:48.09 自衛隊っていろんな意味で動物園みたいなところだよな。
@人の道理を知らないやつらを押し込める
A中の連中を外に放り出しても生きていけるかわからない
おいらもその一人…
@人の道理を知らないやつらを押し込める
A中の連中を外に放り出しても生きていけるかわからない
おいらもその一人…
171専守防衛さん
2019/02/17(日) 21:33:15.15 定年60歳とか65歳とか実際に可能そうなのは空自だけだが
現実に空自だけそれやったら空自倍率がすごいことになる?
現実に空自だけそれやったら空自倍率がすごいことになる?
172専守防衛さん
2019/02/17(日) 22:01:49.36 パトリオット部隊とか無理じゃんw
あとパイロットも。
あとパイロットも。
173専守防衛さん
2019/02/17(日) 22:20:10.46 >>171
66歳や65歳って、若作りしてる芸能人でさえもう老化は隠せない年齢
老眼どころか視力、聴力は低下
いつバッタリ倒れても不思議じゃない。
あんなに元気そうだった大杉漣も66歳であっさり逝ってしまった。
66歳や65歳って、若作りしてる芸能人でさえもう老化は隠せない年齢
老眼どころか視力、聴力は低下
いつバッタリ倒れても不思議じゃない。
あんなに元気そうだった大杉漣も66歳であっさり逝ってしまった。
174専守防衛さん
2019/02/19(火) 16:58:09.50 米軍も定年早いの?
175専守防衛さん
2019/02/19(火) 17:44:28.63 米軍は士官等を除き、長くても20年で退役
途中各種試験や検定をパスできなければクビ
途中各種試験や検定をパスできなければクビ
176パーリーピーポー
2019/02/19(火) 20:40:52.79 7月は昇任したい。
賞とってるのにしないとかあるのかー
賞とってるのにしないとかあるのかー
179専守防衛さん
2019/02/20(水) 00:28:36.80 >>178
軍人恩給があるが、そもそも米軍で
20年勤務し、恩給受給資格を得るのはなかなか厳しいんだぜ?
それ以前に除隊させられる人もかなりいる。
自衛隊みたいな何となく20年過ごすのとは違うんだよ。
軍人恩給があるが、そもそも米軍で
20年勤務し、恩給受給資格を得るのはなかなか厳しいんだぜ?
それ以前に除隊させられる人もかなりいる。
自衛隊みたいな何となく20年過ごすのとは違うんだよ。
182パーリーピーポー
2019/02/20(水) 14:20:06.12 昇任する奴って何が良くてなるの?
昇任する条件をだれか教えてくださいw
昇任する条件をだれか教えてくださいw
183瀧本一也39歳
2019/02/20(水) 15:48:29.41 オデブマンオデブマンオデブ誰かがお腹が叫んでる〜どこかでお腹が泣いている?
185パーリーピーポー
2019/02/20(水) 20:11:16.93 りっきょーですw
187専守防衛さん
2019/02/20(水) 22:50:58.74 立教?
188専守防衛さん
2019/02/21(木) 22:03:34.03 海自・空自も陸自にならって海教・空教にしろ!
189専守防衛さん
2019/02/23(土) 23:16:03.77 海自って空自より隊員数少ないけどなんで?空自より施設数多いらしいのに
191専守防衛さん
2019/02/24(日) 16:45:25.53 @空
昇任枠が少なく厳しい状況。
だけどここまで詰まってると号俸の打ち止め問題が出てくる。
何年も給料上がらなかったらやる気なくなるわな
昇任枠が少ないのも人事が枠の先取りをやっていたツケが回ってきてるんだろ?
ざけんな
昇任枠が少なく厳しい状況。
だけどここまで詰まってると号俸の打ち止め問題が出てくる。
何年も給料上がらなかったらやる気なくなるわな
昇任枠が少ないのも人事が枠の先取りをやっていたツケが回ってきてるんだろ?
ざけんな
193騒音おじさん前花清
2019/02/24(日) 16:53:10.44 千葉県で騒音流してるよ!ラッキーラブをね!最高
197専守防衛さん
2019/02/24(日) 19:21:10.65 米海軍さえ教育隊に相当する施設は1箇所
198専守防衛さん
2019/02/24(日) 19:26:28.24 そんなに言うなら建物建てる金くれよw
200専守防衛さん
2019/03/03(日) 18:55:06.82 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202専守防衛さん
2019/03/04(月) 15:40:45.14 人生100年時代で70にも満たずに死ぬやつは健康に対する努力が足りなかったってことだ!
203専守防衛さん
2019/03/04(月) 18:29:15.48 健康に気を使って交通事故で死ぬとな
204専守防衛さん
2019/03/04(月) 21:21:30.61 ガンなんざ逃げようないぞ
205専守防衛さん
2019/03/05(火) 19:46:38.48 陸だけど、定年退職後の再就職は上手く行かない人が多いの?
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
206専守防衛さん
2019/03/05(火) 19:47:15.56 陸だけど、定年退職後の再就職は上手く行かない人が多いの?
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
207専守防衛さん
2019/03/05(火) 19:47:15.64 陸だけど、定年退職後の再就職は上手く行かない人が多いの?
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
自分が所属している部隊の定年退職した人の殆どが、再就職したのに半年後(早い人だと2週間)
で無職になっているけど、どうなの?
自分の将来が心配。
208専守防衛さん
2019/03/06(水) 06:19:25.74 どんだけ心配なんだよ!
209専守防衛さん
2019/03/06(水) 14:21:50.25 体力要らん会計科だけは定年65まで可能!
210専守防衛さん
2019/03/06(水) 18:04:45.49 人間関係めんどくせー組織だから
定年は30でいいよ。
定年は30でいいよ。
212専守防衛さん
2019/03/06(水) 23:00:10.84 Q.自衛官の給与は上がっているの下がっているの?
A.下がっています。
号俸が上がっても階級が上がらないとジリ貧です。
たとえば、同期で曹長の100号俸と2曹の100号俸では年間100万ぐらいの給与格差になります。
Q.賞与でSやAを4回連続でもらえる人と2年に一回しか貰えない人がいるのはなぜ?
A.気に入られてないからです。
もっと上司にゴマをすりましょう。
あなたは重要視されていないのです。
それなりにゴマをすってください。
Q.年次休暇を取得しづらいのですが?
A.どうせ、給与も階級も昇給もないのなら、自分の正当な権利を行使しましょう。
下級兵士も権利を行使しましょう。
Q.なぜ、階級の上がるのが早い人と遅い人がいるの?
A.競争心を煽るためと給与をなるべく払わずに統制できるからです。
階級の上がらない隊員は「自分の能力がないからだ!」と思いがちですが、そもそも人がいくらがんばっても
他人の1.5倍しか仕事なんてできませんし昇任の早いものに限って人格に難点のあるものばかりですよね。
結局、幹部、一部曹のエリート層が統制し訓練や服務を指導させようとしましたが逆に不祥事は増える一方です。
まー「人格がおかしいから自衛隊で昇任できる」という格言があるぐらいですから
まったく部下から信頼されてはいない人間の指導なんて念仏ですよね。
A.下がっています。
号俸が上がっても階級が上がらないとジリ貧です。
たとえば、同期で曹長の100号俸と2曹の100号俸では年間100万ぐらいの給与格差になります。
Q.賞与でSやAを4回連続でもらえる人と2年に一回しか貰えない人がいるのはなぜ?
A.気に入られてないからです。
もっと上司にゴマをすりましょう。
あなたは重要視されていないのです。
それなりにゴマをすってください。
Q.年次休暇を取得しづらいのですが?
A.どうせ、給与も階級も昇給もないのなら、自分の正当な権利を行使しましょう。
下級兵士も権利を行使しましょう。
Q.なぜ、階級の上がるのが早い人と遅い人がいるの?
A.競争心を煽るためと給与をなるべく払わずに統制できるからです。
階級の上がらない隊員は「自分の能力がないからだ!」と思いがちですが、そもそも人がいくらがんばっても
他人の1.5倍しか仕事なんてできませんし昇任の早いものに限って人格に難点のあるものばかりですよね。
結局、幹部、一部曹のエリート層が統制し訓練や服務を指導させようとしましたが逆に不祥事は増える一方です。
まー「人格がおかしいから自衛隊で昇任できる」という格言があるぐらいですから
まったく部下から信頼されてはいない人間の指導なんて念仏ですよね。
213専守防衛さん
2019/03/07(木) 19:53:09.36 >>207そんなものだよ、9割が定年後無職だよ。
君が言うように再就職しても直ぐに退職している方が多いよ。(自主的に退職する方もいれば、暴れて解雇される方もいる)
身元バレしたくないから詳しく書き込み出来ないが、カルチャーショックで自暴自棄になる方が多いよ。
援護室で毎回クレーム処理しているけど、うつ病になりそう。
こんな事をよく言われるよ。
二度と当社には来るな!出入り禁止だからな!
申し訳ございませんでしたと毎回謝るしかない(過去に6回、床に額付けたままの土下座約10分ぐらいさせられた事有るよ)
窃盗事件起こした方が居たからね(備品・集金した現金)。
後は暴れて傷害事件で捕まった方もおられる。
で、毎回どうなっているんだ!!!とクレームの嵐・・・・・・・・・
もう定年退官したのだから、関係ないと思うんだけどね。
君が言うように再就職しても直ぐに退職している方が多いよ。(自主的に退職する方もいれば、暴れて解雇される方もいる)
身元バレしたくないから詳しく書き込み出来ないが、カルチャーショックで自暴自棄になる方が多いよ。
援護室で毎回クレーム処理しているけど、うつ病になりそう。
こんな事をよく言われるよ。
二度と当社には来るな!出入り禁止だからな!
申し訳ございませんでしたと毎回謝るしかない(過去に6回、床に額付けたままの土下座約10分ぐらいさせられた事有るよ)
窃盗事件起こした方が居たからね(備品・集金した現金)。
後は暴れて傷害事件で捕まった方もおられる。
で、毎回どうなっているんだ!!!とクレームの嵐・・・・・・・・・
もう定年退官したのだから、関係ないと思うんだけどね。
214専守防衛さん
2019/03/07(木) 19:56:33.51 >>207そんなものだよ、9割が定年後無職だよ。
君が言うように再就職しても直ぐに退職している方が多いよ。(自主的に退職する方もいれば、暴れて解雇される方もいる)
身元バレしたくないから詳しく書き込み出来ないが、カルチャーショックで自暴自棄になる方が多いよ。
援護室で毎回クレーム処理しているけど、うつ病になりそう。
こんな事をよく言われるよ。
二度と当社には来るな!出入り禁止だからな!
申し訳ございませんでしたと毎回謝るしかない(過去に6回、床に額付けたままの土下座約10分ぐらいさせられた事有るよ)
窃盗事件起こした方が居たからね(備品・集金した現金)。
後は暴れて傷害事件で捕まった方もおられる。
で、毎回どうなっているんだ!!!とクレームの嵐・・・・・・・・・
もう定年退官したのだから、関係ないと思うんだけどね。
君が言うように再就職しても直ぐに退職している方が多いよ。(自主的に退職する方もいれば、暴れて解雇される方もいる)
身元バレしたくないから詳しく書き込み出来ないが、カルチャーショックで自暴自棄になる方が多いよ。
援護室で毎回クレーム処理しているけど、うつ病になりそう。
こんな事をよく言われるよ。
二度と当社には来るな!出入り禁止だからな!
申し訳ございませんでしたと毎回謝るしかない(過去に6回、床に額付けたままの土下座約10分ぐらいさせられた事有るよ)
窃盗事件起こした方が居たからね(備品・集金した現金)。
後は暴れて傷害事件で捕まった方もおられる。
で、毎回どうなっているんだ!!!とクレームの嵐・・・・・・・・・
もう定年退官したのだから、関係ないと思うんだけどね。
215専守防衛さん
2019/03/07(木) 21:52:15.90 定年退職した自衛官を雇用すると、1年間は国から補助金が出る。
だから雇う会社もあるが、補助金無くなったら即解雇
哀れすぎる。
だから雇う会社もあるが、補助金無くなったら即解雇
哀れすぎる。
216専守防衛さん
2019/03/08(金) 16:37:36.48 >>123
練習員入隊で部内補生になったの後悔しとる
練習員入隊で部内補生になったの後悔しとる
217専守防衛さん
2019/03/09(土) 13:46:10.70 >>215
幹部でも将官以外は定年後の再就職先は警備会社や運送会社ばっかりなん?
幹部でも将官以外は定年後の再就職先は警備会社や運送会社ばっかりなん?
219専守防衛さん
2019/03/09(土) 17:14:24.85 いかんのか?
220専守防衛さん
2019/03/09(土) 19:08:59.40 54、55歳で満足できる給与を貰える再就職先が有る!と思っていること事態が大問題。
若年給付金の下限額を考慮すれば、どうしても安月給になる。
若年給付金が無くなると言う噂があるがそれは絶対ない。が、しかし民間に合わせて減額する予定。
今までは、退職直近の収入(2年以内)が上限額・下限額の対象だったが、今後70歳まで引き延ばされる模様。
70歳の誕生日に、若年給付金の上限額、下限額オーバーしたから\●、●●●、●●●返金してください、と言う通知が来るのが現実を帯びている。
定年後、再就職せずに無職の人が多く見受けられますが、今後の若年給付金の有り方を考えると正しい選択かもしれませんね。
70歳まで現役で働いて、税金納めろと言う国の方針だから仕方ないですけどね。
若年給付金の下限額を考慮すれば、どうしても安月給になる。
若年給付金が無くなると言う噂があるがそれは絶対ない。が、しかし民間に合わせて減額する予定。
今までは、退職直近の収入(2年以内)が上限額・下限額の対象だったが、今後70歳まで引き延ばされる模様。
70歳の誕生日に、若年給付金の上限額、下限額オーバーしたから\●、●●●、●●●返金してください、と言う通知が来るのが現実を帯びている。
定年後、再就職せずに無職の人が多く見受けられますが、今後の若年給付金の有り方を考えると正しい選択かもしれませんね。
70歳まで現役で働いて、税金納めろと言う国の方針だから仕方ないですけどね。
221専守防衛さん
2019/03/09(土) 22:25:28.27 ガセなのかマジ情報なのかわからんが、70歳でオーバーした分を回収してどうするの?
222専守防衛さん
2019/03/09(土) 23:17:33.29224専守防衛さん
2019/03/10(日) 08:46:52.04 普通科特科等の手に職を持ってないのがドライバーか警備員ってだけでマーク次第ではいい所に入れる場合もあるよ
続けられるかは別問題として
続けられるかは別問題として
225専守防衛さん
2019/03/10(日) 11:16:09.48 >>224
再就職なんて何がいいかは個人によって違うかもな。
うちは嫁も自衛官でかなり年下だから、俺が定年になっても収入は確保できてるし、その頃子供はみんな社会人になってる。
住宅ローンもほぼ終わってるし、嫁の希望としては、仕事はアルバイトぐらいにして家の家事をやってほしいとさ。
でも65歳まではそれなりに働かないとな。
再就職なんて何がいいかは個人によって違うかもな。
うちは嫁も自衛官でかなり年下だから、俺が定年になっても収入は確保できてるし、その頃子供はみんな社会人になってる。
住宅ローンもほぼ終わってるし、嫁の希望としては、仕事はアルバイトぐらいにして家の家事をやってほしいとさ。
でも65歳まではそれなりに働かないとな。
227専守防衛さん
2019/03/10(日) 12:41:27.27228専守防衛さん
2019/03/10(日) 13:12:21.38 >>225
このロリコン野郎
このロリコン野郎
229専守防衛さん
2019/03/10(日) 13:13:37.10230専守防衛さん
2019/03/10(日) 15:12:30.80 河野親分ええなあ、がっぽり稼いだやろうなあ
232専守防衛さん
2019/03/10(日) 15:44:05.42233専守防衛さん
2019/03/10(日) 16:04:19.57 突き抜け過ぎると妬みの対象にはならんよ
234専守防衛さん
2019/03/10(日) 19:19:37.78 まぁデスラーは恨んでいるだろうなw
235専守防衛さん
2019/03/10(日) 20:35:55.30 将官は政治任用なんだから仕方ないわな。
それだけ安倍チャンに気に入られてたわけだし。
それだけ安倍チャンに気に入られてたわけだし。
236専守防衛さん
2019/03/10(日) 20:44:24.86 >>226よ、若年給付金廃止とか書いていないぞ、減額される予定としか。
どこまで理解しているのか分からないが、60歳からでも年金受給は可能。
30%カットされるけどな。
全部説明しても良いけど、まず自分で調べなよ。
そもそも若年給付金が始まったのは平成2年から。
その前は共済から54歳~60歳まで特例で支給されていた。(この時代の年金支給は60歳から)
でも30年前、国会で原則年金は65歳からと言う決議案を受けて、若年給付金になった。
60歳まで現役時代の収入の75%確保出来るように。
書き込むと滅茶苦茶長くなるから書き込めない。
結論から言うと、60歳まで現役時代の収入の75%を保証するが、
60歳以降は自己責任でやってくれ、ということ。
70歳の誕生日の日に、若年給付金の上限額・下限額上回っているから返金と書き込んだのは、
他の公務員が65歳まで定年延長(現役時代の75%の所得を確保)した場合の差額を無くすため。
同じ公務員なのに定年65歳って不公平だと思われるかもしれないが、
自衛隊は、
特別国家公務員と言う枠外に有り、
他の公務員とは取扱い方が違う、これ書いている自分自身も最近やけくそになっている。
昇給、昇任の抑制どころか若年給付金の抑制も始まる。
退職金の減額については皆が知る通り。
どこまで理解しているのか分からないが、60歳からでも年金受給は可能。
30%カットされるけどな。
全部説明しても良いけど、まず自分で調べなよ。
そもそも若年給付金が始まったのは平成2年から。
その前は共済から54歳~60歳まで特例で支給されていた。(この時代の年金支給は60歳から)
でも30年前、国会で原則年金は65歳からと言う決議案を受けて、若年給付金になった。
60歳まで現役時代の収入の75%確保出来るように。
書き込むと滅茶苦茶長くなるから書き込めない。
結論から言うと、60歳まで現役時代の収入の75%を保証するが、
60歳以降は自己責任でやってくれ、ということ。
70歳の誕生日の日に、若年給付金の上限額・下限額上回っているから返金と書き込んだのは、
他の公務員が65歳まで定年延長(現役時代の75%の所得を確保)した場合の差額を無くすため。
同じ公務員なのに定年65歳って不公平だと思われるかもしれないが、
自衛隊は、
特別国家公務員と言う枠外に有り、
他の公務員とは取扱い方が違う、これ書いている自分自身も最近やけくそになっている。
昇給、昇任の抑制どころか若年給付金の抑制も始まる。
退職金の減額については皆が知る通り。
237専守防衛さん
2019/03/10(日) 22:19:50.31 まあ待遇下げれば人材も下がるのは道理
それで国防が成り立つならやればいいさ。
最悪、徴兵制復活という切り札があるんだしさw
それで国防が成り立つならやればいいさ。
最悪、徴兵制復活という切り札があるんだしさw
238専守防衛さん
2019/03/12(火) 02:23:32.70 イージスアショアってホントに必要なんかな
反対派もいるらしいが
その分の費用で待遇良くしてやれよと思う
反対派もいるらしいが
その分の費用で待遇良くしてやれよと思う
239専守防衛さん
2019/03/12(火) 05:54:39.50 いらねぇんじゃね。どのみち維持費が不足して無理矢理動かす(整備する)のが仕事になる気がする。
240専守防衛さん
2019/03/13(水) 07:59:47.15 某司令官が平均点以下は首切り
これはわかる。
昇任はAとBしかさせないと発言したのは本当か?
C〜Eは昇任は出来ない訳だよな?
これパワハラ案件だよな?
これはわかる。
昇任はAとBしかさせないと発言したのは本当か?
C〜Eは昇任は出来ない訳だよな?
これパワハラ案件だよな?
241専守防衛さん
2019/03/13(水) 17:10:11.34 4月1日から大卒は三曹になって1年で部内幹部受けられるって本当か?
海も?
海も?
243専守防衛さん
2019/03/13(水) 18:43:44.29 A〜。
246専守防衛さん
2019/03/14(木) 10:04:46.75 昇任を承認する!
247専守防衛さん
2019/03/14(木) 12:09:25.13 フォレストガンプって映画で主人公の軍曹が突然除隊許可もらってたけどアメリカ軍ってそんなもんなの?
248専守防衛さん
2019/03/14(木) 15:46:05.11 上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256
毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256
毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。
いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。重傷者が出たこともあります」。
そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
251専守防衛さん
2019/03/17(日) 13:31:48.60 幹部でも首から下で働く再就職先増えてるけどな
252専守防衛さん
2019/03/17(日) 19:38:20.26 幹部なら民間でも管理職として採用されたいよね
253専守防衛さん
2019/03/17(日) 20:32:04.87 自衛隊の患部に民間の管理職は無理
そもそも採算性の無い組織出身の時点で知れてる。
そもそも採算性の無い組織出身の時点で知れてる。
254専守防衛さん
2019/03/17(日) 20:44:46.79 採算性のない分野に居るからBCP等の利益に直結しない分野で活躍できる管理職もいるけどな。
ひと握り過ぎて例外とも言えるけどな
ひと握り過ぎて例外とも言えるけどな
255専守防衛さん
2019/03/17(日) 21:03:24.42 朝雲読んでると、結構
総務系の再就職が多い印象がある@幹部
総務系の再就職が多い印象がある@幹部
258専守防衛さん
2019/03/18(月) 12:59:58.27 元幹部で定年後警備員やドライバーやるのは嫌だな
259専守防衛さん
2019/03/18(月) 13:42:20.60 幹部なんかゴミみたいなもんなんだから文句言わずやれ
260専守防衛さん
2019/03/18(月) 20:39:25.38 と、
ゴミみたいな幹部にもなれなかった奴が
いうてますw
ゴミみたいな幹部にもなれなかった奴が
いうてますw
261専守防衛さん
2019/03/19(火) 07:53:48.66 昇任のこと書こーや。
262専守防衛さん
2019/03/19(火) 13:52:10.03 昇任より退職したほうがいいのでは?
只で際、生涯所得は底辺なのに
増え続ける業務、少子化、定年延長
上がらない給与、減らされる退職金
定年した所でまともな仕事もないし常識も能力もない
只で際、生涯所得は底辺なのに
増え続ける業務、少子化、定年延長
上がらない給与、減らされる退職金
定年した所でまともな仕事もないし常識も能力もない
263専守防衛さん
2019/03/19(火) 17:33:11.11 民間の方が稼げるように聞こえるけど今より稼げるスペックあるの?
無いからしがみついてる人が大半なんじゃないの
無いからしがみついてる人が大半なんじゃないの
264専守防衛さん
2019/03/19(火) 18:21:08.15 空は
3曹〜曹長の昇任が無さすぎだろ?
号俸打ち止めされたら困るんだが?
3曹〜曹長の昇任が無さすぎだろ?
号俸打ち止めされたら困るんだが?
265専守防衛さん
2019/03/20(水) 19:03:06.06 空は陸海と比較して昇任枠が少ないの?
268専守防衛さん
2019/03/21(木) 00:25:01.15 事務方から見て曹の昇任の何が難しいのかわからん
試験、体力検定、普段の素行どれ?
試験、体力検定、普段の素行どれ?
270専守防衛さん
2019/03/21(木) 06:03:16.96 空だけじゃないが、定年延長施策で昇任枠と昇任進捗率が更に低下することになったな。30大綱内で2年分定年が伸びるから少なくとも2年は昇任が先延ばしにされるわけだな。
271専守防衛さん
2019/03/21(木) 09:54:37.53272専守防衛さん
2019/03/21(木) 14:57:08.32 うんこな上曹を首にするか
幹部になるか
退職するか
貴方ならどれを選ぶ?
幹部になるか
退職するか
貴方ならどれを選ぶ?
273専守防衛さん
2019/03/21(木) 17:13:23.17 >>263
田舎の零細企業でずっと働いてくよりは自衛官やったほうがマシなんだろうけど、
それだったら警察や消防選んだほうが田舎に残れるし、
自衛隊より収入も良いしで自衛官を選ぶ必要性は感じられんのよね
田舎の零細企業でずっと働いてくよりは自衛官やったほうがマシなんだろうけど、
それだったら警察や消防選んだほうが田舎に残れるし、
自衛隊より収入も良いしで自衛官を選ぶ必要性は感じられんのよね
275専守防衛さん
2019/03/21(木) 21:26:47.82 ちなみに何の職種?
277専守防衛さん
2019/03/21(木) 22:48:46.68 警戒管制
278専守防衛さん
2019/03/22(金) 00:19:46.33 人事評価が正しいのなら
素晴らしい組織になる
はずなんだけども、まあダメな、ね。
優秀やら意識が高い言われてる人に限ってブレまくっている現状
利益を追及しないから仕方ないと言われてるけど
やるせないよね。
素晴らしい組織になる
はずなんだけども、まあダメな、ね。
優秀やら意識が高い言われてる人に限ってブレまくっている現状
利益を追及しないから仕方ないと言われてるけど
やるせないよね。
280専守防衛さん
2019/03/22(金) 06:29:40.61 空曹全てが昇任しにくい
こりゃ
やばいね
こりゃ
やばいね
282専守防衛さん
2019/03/22(金) 19:36:04.77 >>278
人事評価制度はネ申が作りしものではなく、
所詮は不完全な人間が作ったもの。
そしてそれを運用するのもまた人間だ。
完全無欠の制度や組織など有り得んのだよ。
そんなことも弁えず一喜一憂してるなんて人としてまだまだだな。
人事評価制度はネ申が作りしものではなく、
所詮は不完全な人間が作ったもの。
そしてそれを運用するのもまた人間だ。
完全無欠の制度や組織など有り得んのだよ。
そんなことも弁えず一喜一憂してるなんて人としてまだまだだな。
283専守防衛さん
2019/03/22(金) 21:02:24.29 前花清(笑)
284専守防衛さん
2019/03/22(金) 22:28:03.64 人手不足による1人3役〜5役は当たり前。
新しい訓練や支援も増加、その上 災害派遣やら地元の支援もある。
で、家族の為に時間を使え?ムリムリ。
どんだけ要求すんの?うつ病が増える原因はソコだろ。市ヶ谷で机上の空論を唱えてるバ幹部様は地方来てみろ。
新しい訓練や支援も増加、その上 災害派遣やら地元の支援もある。
で、家族の為に時間を使え?ムリムリ。
どんだけ要求すんの?うつ病が増える原因はソコだろ。市ヶ谷で机上の空論を唱えてるバ幹部様は地方来てみろ。
286専守防衛さん
2019/03/22(金) 23:24:30.25 離職率の高いっすからね自衛隊
真面目に考えたら負けですよ。
真面目に考えたら負けですよ。
287専守防衛さん
2019/03/23(土) 03:46:05.64288専守防衛さん
2019/03/23(土) 09:02:18.94 今まで1人でする仕事を3〜5人に分けてたんだろ
290専守防衛さん
2019/03/23(土) 11:58:54.88 陸 用意周到・動脈硬化
海 伝統墨守・唯我独尊
空 勇猛果敢・支離滅裂
統 すべてミックス・だめだこりゃ
海 伝統墨守・唯我独尊
空 勇猛果敢・支離滅裂
統 すべてミックス・だめだこりゃ
291専守防衛さん
2019/03/23(土) 12:14:56.19 空の勇猛果敢だけど支離滅裂って例えばどういうところ?
292専守防衛さん
2019/03/24(日) 13:08:30.35 32歳の高齢入隊で、妻子と住宅ローン抱えてる場合、
生活を成り立たせるには海自で船乗りになる以外ないよね?
生活を成り立たせるには海自で船乗りになる以外ないよね?
293専守防衛さん
2019/03/24(日) 13:41:05.66294専守防衛さん
2019/03/24(日) 15:29:47.21296専守防衛さん
2019/03/24(日) 16:43:52.79 船に土日はない
海に出たら勤務がぶっ通し
下っ端だと休憩時間潰して(睡眠含む)雑務に明け暮れる
人間関係で拗れるとかなり面倒で気づけば航海中に所在不明になりましたで終わり。
陸に上がれば船の手入れ、油、食の積み入れ、その他雑務
気付けば出航
海に出たら勤務がぶっ通し
下っ端だと休憩時間潰して(睡眠含む)雑務に明け暮れる
人間関係で拗れるとかなり面倒で気づけば航海中に所在不明になりましたで終わり。
陸に上がれば船の手入れ、油、食の積み入れ、その他雑務
気付けば出航
297専守防衛さん
2019/03/24(日) 17:03:21.27298専守防衛さん
2019/03/24(日) 17:27:28.27 >>295
護衛艦の哨戒ヘリパイが一番の勝ち組か?
護衛艦の哨戒ヘリパイが一番の勝ち組か?
299専守防衛さん
2019/03/24(日) 18:38:19.35300専守防衛さん
2019/03/24(日) 20:00:34.04 海は曹でも退職多いから採用は全部曹でいいんじゃないか
それでやっと人材不足がマシになるくらいだろ
それでやっと人材不足がマシになるくらいだろ
301専守防衛さん
2019/03/24(日) 22:50:28.55 船はおすすめしないなあ
1ヶ月無寄港(海の上)とかザラだもん
時給換算したら手当に対するコスパ悪すぎる
1ヶ月無寄港(海の上)とかザラだもん
時給換算したら手当に対するコスパ悪すぎる
302専守防衛さん
2019/03/25(月) 00:11:11.84306専守防衛さん
2019/03/25(月) 22:27:13.18 退職年度中、退職の数カ月前に定期昇任曹長が来た先輩もいるから、諦めるな。
308専守防衛さん
2019/03/25(月) 23:58:46.50 来るやつは来る。
来ないやつはどっちみちそんな早くない
来ないやつはどっちみちそんな早くない
310専守防衛さん
2019/03/26(火) 07:16:27.30 昇任じゃないけど、
三級ショウシを部下からもぎ取った定年一年半前の
副長というのもいてだなぁ
三級ショウシを部下からもぎ取った定年一年半前の
副長というのもいてだなぁ
311専守防衛さん
2019/03/26(火) 22:43:49.92 自衛隊の人事は腐ってるから・・・
この組織に何を期待しても無駄
この組織に何を期待しても無駄
312専守防衛さん
2019/03/27(水) 19:04:06.52 自分現職だけど、バイトで相当稼げるよ
休みが多いから、調整すれば年間バイト代だけで200万は稼げる
縦社会の組織を上手く利用しないと
官品売って稼いでいる奴もいるが、バイトの方が稼げるしリスクも少ない
休みが多いから、調整すれば年間バイト代だけで200万は稼げる
縦社会の組織を上手く利用しないと
官品売って稼いでいる奴もいるが、バイトの方が稼げるしリスクも少ない
314専守防衛さん
2019/03/27(水) 19:20:55.49315専守防衛さん
2019/03/27(水) 20:58:26.91 >>312
お前さぁ社会の仕組みも知らないくせにホラ吹いてんじゃねぇよ
仮にその話が本当ならお前を雇っているバイト先はお前分の各種税制や社会保険料を支払っているから、税務署は全てを掌握しているし、
確定申告してないだろうから確実に追徴課税受けるし、副業で懲戒免職だし、脱税という悪質な法令違反しているから無条件でIP開示請求される
お前はすでに終了だよ
ざまあだな
お前さぁ社会の仕組みも知らないくせにホラ吹いてんじゃねぇよ
仮にその話が本当ならお前を雇っているバイト先はお前分の各種税制や社会保険料を支払っているから、税務署は全てを掌握しているし、
確定申告してないだろうから確実に追徴課税受けるし、副業で懲戒免職だし、脱税という悪質な法令違反しているから無条件でIP開示請求される
お前はすでに終了だよ
ざまあだな
318専守防衛さん
2019/03/28(木) 20:18:57.58 312です。
仮にバレても無かったことにするのが今の現状。
文章の校正、翻訳は課業外の仕事としては美味しい仕事だよ。
一時期、ここで書き込まれていた(消去された)奴のほうがまずい。
6特で実弾転売事件(7.62mm)を起こした田口1士(平成3年当時)、同じく6特で12・7mm
を盗んで新聞に連載された陸士長もいた。
ムシャラク大統領のお友達の工藤2佐(隊員からのカツアゲで有名、在籍していた部隊で何回も金銭トラブル起こしている)
上記の奴らよりましだと思う。
特定されてもいいよ。
事実だから。
でも、副業の件がばれたらまずいよねと言われる方。
私はボランティアでやっております。(引越の手伝いでお金貰っているのと一緒)
校正・翻訳しているのは、ボランティア団体。
そんな事おかしいと思われる方、ググればすぐにわかるよ。
ボランティアで、金品受け取っても違法では有りません。(自衛隊法にも引っかからない)
この、書き込みも直ぐに消去されるだろうけどね。
仮にバレても無かったことにするのが今の現状。
文章の校正、翻訳は課業外の仕事としては美味しい仕事だよ。
一時期、ここで書き込まれていた(消去された)奴のほうがまずい。
6特で実弾転売事件(7.62mm)を起こした田口1士(平成3年当時)、同じく6特で12・7mm
を盗んで新聞に連載された陸士長もいた。
ムシャラク大統領のお友達の工藤2佐(隊員からのカツアゲで有名、在籍していた部隊で何回も金銭トラブル起こしている)
上記の奴らよりましだと思う。
特定されてもいいよ。
事実だから。
でも、副業の件がばれたらまずいよねと言われる方。
私はボランティアでやっております。(引越の手伝いでお金貰っているのと一緒)
校正・翻訳しているのは、ボランティア団体。
そんな事おかしいと思われる方、ググればすぐにわかるよ。
ボランティアで、金品受け取っても違法では有りません。(自衛隊法にも引っかからない)
この、書き込みも直ぐに消去されるだろうけどね。
319専守防衛さん
2019/03/28(木) 20:38:36.13 小杉一佐なんてすごいぞw
たった2年で二曹から陸曹長を経て一佐にまで特別昇任したんだから
http://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_464600/464586/full/464586_1552225915.jpg
たった2年で二曹から陸曹長を経て一佐にまで特別昇任したんだから
http://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_464600/464586/full/464586_1552225915.jpg
321専守防衛さん
2019/03/28(木) 22:17:43.61 うらやましい
クビになっても翻訳で食っていけるじゃん
クビになっても翻訳で食っていけるじゃん
323専守防衛さん
2019/03/28(木) 23:02:41.12 >>318
残念ながらボランティアで対価を受け取ることも、継続反復すれば生業として認定される
例外は相続した賃貸や農業
もう一つ教えてあげるけど、ボランティアだろうがなんだろうが支払い側が税務署に支払い調書を出せば未申告収入となってしまう
それを避けるためには、自分から雑所得として確定申告して住民税は自分で払うこと
残念ながらボランティアで対価を受け取ることも、継続反復すれば生業として認定される
例外は相続した賃貸や農業
もう一つ教えてあげるけど、ボランティアだろうがなんだろうが支払い側が税務署に支払い調書を出せば未申告収入となってしまう
それを避けるためには、自分から雑所得として確定申告して住民税は自分で払うこと
326専守防衛さん
2019/03/29(金) 20:07:01.09 ガチも何も6師団では有名な話だよ。しかも弾薬盗んだ本人は再入隊で職種変更して今も現役。見ざる言わざる聞かざるが30年前の常識。
327専守防衛さん
2019/03/29(金) 21:18:59.12 田口、再入隊で航空隊入隊(霞目)
工藤、防大卒、車いじるのが趣味、スカイラインで60キロオーバーで検挙
カツアゲで有名(霞目)、防大中退した奥原の一番弟子(米国で詐欺で捕まっている)
こんな奴放置していること事態が大問題
あと川越、昔お金を使って懲戒免職を免れたが(親が山形でパブやっていて金持ち)
今現在も、キャバクラのキャッチやっている
全て事実です!
でも・・・・・・・・・
問題にしたくないから、部隊も警務隊も知らんぷり
工藤、防大卒、車いじるのが趣味、スカイラインで60キロオーバーで検挙
カツアゲで有名(霞目)、防大中退した奥原の一番弟子(米国で詐欺で捕まっている)
こんな奴放置していること事態が大問題
あと川越、昔お金を使って懲戒免職を免れたが(親が山形でパブやっていて金持ち)
今現在も、キャバクラのキャッチやっている
全て事実です!
でも・・・・・・・・・
問題にしたくないから、部隊も警務隊も知らんぷり
328専守防衛さん
2019/03/29(金) 21:20:50.75 なんでそんなやつが再入隊できるんだ
329専守防衛さん
2019/03/31(日) 20:05:52.84 それだけ自衛隊の人事って杜撰ってことよ
330専守防衛さん
2019/04/03(水) 21:46:44.07 昇任抑制ってよく分からんなあ。
昇任意欲がないから昇任しないのであって、あとはクリアするものするだけじゃないのか?
あとは「幹部不希望」とか露骨に言ってるとか。
回りみても結局はそんな感じ。
昇任意欲がないから昇任しないのであって、あとはクリアするものするだけじゃないのか?
あとは「幹部不希望」とか露骨に言ってるとか。
回りみても結局はそんな感じ。
331専守防衛さん
2019/04/03(水) 22:41:05.82332専守防衛さん
2019/04/04(木) 03:23:43.17 昇任抑制=人件費抑制だよ。
暫定格上げの返上を財務省に約束させられたのさ。
例えば2曹のポストに1曹や曹長を補職するのを止めるということ。
だから今は業務隊や地本に3曹や2曹の方が行き易かったりする。
暫定格上げの返上を財務省に約束させられたのさ。
例えば2曹のポストに1曹や曹長を補職するのを止めるということ。
だから今は業務隊や地本に3曹や2曹の方が行き易かったりする。
334専守防衛さん
2019/04/04(木) 05:41:49.93 それって陸の話だけじゃ?
海だとそれまでも一定の上限枠どおりに昇任させてたように見えるけど。
むしろそんな杜撰な昇任させてたの?
というかその抑制があろうがなかろが
一曹、曹長とか幹部行かされるの見越してみんな昇任したがらないから、幹部熱望とか書いとけば、優先的に上がれるし、「糞詰まり状態」とはとても言えない状態だけど。海な
海だとそれまでも一定の上限枠どおりに昇任させてたように見えるけど。
むしろそんな杜撰な昇任させてたの?
というかその抑制があろうがなかろが
一曹、曹長とか幹部行かされるの見越してみんな昇任したがらないから、幹部熱望とか書いとけば、優先的に上がれるし、「糞詰まり状態」とはとても言えない状態だけど。海な
335専守防衛さん
2019/04/04(木) 15:52:36.40 バカバカしい
昇任しないのなら、それなりに勤務すればいい
後輩の指導は、自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹が
やればいい(まー自衛隊が認めた頭の固い筋肉バカばっかいだろうけど)
それで不祥事増えてるけど、俺らには関係ない。
指導する立場でもないし
これだけ昇任させないうことは、組織にとってお前らの生活なんて
どうでもいい、ただピラッミトが作れればいいんだよということ
末端は捨てられる組織なんだよ
戦場で見捨てられないだけありがたいと思えというのが、陸将の考えなんだろ
優秀な人たちで頑張ればいいんですよ
相手にされない曹は、代休キッチリ消化して、それなりにやればいい。
こんな制度で腐る組織になっても歴代陸将が責任とることはない
逃げ得だよね
しかし、ピラミット人事制度にした陸将はだれなんだろう?デスラー?
昇任しないのなら、それなりに勤務すればいい
後輩の指導は、自衛隊が優秀だと判断した昇任の早い曹が
やればいい(まー自衛隊が認めた頭の固い筋肉バカばっかいだろうけど)
それで不祥事増えてるけど、俺らには関係ない。
指導する立場でもないし
これだけ昇任させないうことは、組織にとってお前らの生活なんて
どうでもいい、ただピラッミトが作れればいいんだよということ
末端は捨てられる組織なんだよ
戦場で見捨てられないだけありがたいと思えというのが、陸将の考えなんだろ
優秀な人たちで頑張ればいいんですよ
相手にされない曹は、代休キッチリ消化して、それなりにやればいい。
こんな制度で腐る組織になっても歴代陸将が責任とることはない
逃げ得だよね
しかし、ピラミット人事制度にした陸将はだれなんだろう?デスラー?
336専守防衛さん
2019/04/04(木) 16:01:49.17 財務省だか会計検査院だかの指摘があって各階級の上限枠以上には昇任できなくなった
↑ほかの官公庁も一律そうなら納得するけど、自衛隊だけだろ!
財務省役人はキッチリ昇給、昇任してんだろ。
人事院で「各年代の地方、都市部の企業の平均給与を算出して・・・」
とあるが、人事院指導無視してんだよね。
自衛隊の50代でも他の官庁の役人に比べれば40代ぐらいなんだろうね
財務省のいいおもちゃだな自衛隊はwww
バカバカしい
↑ほかの官公庁も一律そうなら納得するけど、自衛隊だけだろ!
財務省役人はキッチリ昇給、昇任してんだろ。
人事院で「各年代の地方、都市部の企業の平均給与を算出して・・・」
とあるが、人事院指導無視してんだよね。
自衛隊の50代でも他の官庁の役人に比べれば40代ぐらいなんだろうね
財務省のいいおもちゃだな自衛隊はwww
バカバカしい
337専守防衛さん
2019/04/04(木) 17:28:01.48 なんだ、無能な曹のただの僻みかよ。
338専守防衛さん
2019/04/04(木) 18:25:30.10 自衛隊に入った時点で無能なのでは・・・
能力のある人はこんな組織入らないでしょうし入っても直ぐ辞めるでしょ。
能力のある人はこんな組織入らないでしょうし入っても直ぐ辞めるでしょ。
339専守防衛さん
2019/04/04(木) 19:26:15.33 文官優位の省庁役人の世界では、自衛隊の曹士なんて新人職員の1級と同程度扱いでしょ
340元障害者職員前花清
2019/04/04(木) 19:51:18.97 前花清!鼻糞清!
341専守防衛さん
2019/04/04(木) 21:51:15.92342専守防衛さん
2019/04/04(木) 22:33:54.32 曹なんて所詮は現場労働者ンゴ。
その中でエリート気取りなんて痛すぎるンゴ。
その中でエリート気取りなんて痛すぎるンゴ。
343専守防衛さん
2019/04/05(金) 00:08:39.09 >>336
逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。まぁ、上がるべき人がちゃんと昇任して、そうでない人が上がらないとなっていれば、そう文句が出ないのでは?
けど、みんな自分は優秀だと思ってるんだよね。
逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。まぁ、上がるべき人がちゃんと昇任して、そうでない人が上がらないとなっていれば、そう文句が出ないのでは?
けど、みんな自分は優秀だと思ってるんだよね。
344専守防衛さん
2019/04/05(金) 07:16:11.48 @空
これからは2曹定年は当たり前
下手すると3曹定年も現れるかも
家庭、年齢、次の就職先がクリアできてれば退職してるよ…
これからは2曹定年は当たり前
下手すると3曹定年も現れるかも
家庭、年齢、次の就職先がクリアできてれば退職してるよ…
345専守防衛さん
2019/04/05(金) 22:13:19.99 3曹定年は当たり前
定年伸びて将官ポスト増やしたんだから
割りを食うのは下の人間
仕事しないできない奴が一生昇任しないのは自業自得だけど
実際は違ったりするから自衛隊はおかしい
自衛隊なんて辞めたほうがいいよ。
定年伸びて将官ポスト増やしたんだから
割りを食うのは下の人間
仕事しないできない奴が一生昇任しないのは自業自得だけど
実際は違ったりするから自衛隊はおかしい
自衛隊なんて辞めたほうがいいよ。
346専守防衛さん
2019/04/05(金) 22:35:46.80 自衛隊辞めて警察行ってよかった!
警察転職したら年収200万くらい上がったよ。
警察転職したら年収200万くらい上がったよ。
347専守防衛さん
2019/04/05(金) 23:38:52.68 >>346
試験の難易度と仕事内容を比較したら当たり前の金額差だといえる。警察は実戦90訓練10、自衛隊は訓練100。
試験の難易度と仕事内容を比較したら当たり前の金額差だといえる。警察は実戦90訓練10、自衛隊は訓練100。
348専守防衛さん
2019/04/05(金) 23:41:05.24 訓練部隊と任務部隊で違うけどな。
後者は実戦100だし。
それに訓練部隊だって災害派遣では主力になるわけだし。
日本は自然災害の多い気候風土だからね。
後者は実戦100だし。
それに訓練部隊だって災害派遣では主力になるわけだし。
日本は自然災害の多い気候風土だからね。
349専守防衛さん
2019/04/05(金) 23:41:23.01 >>345
どの将官ポストが増えたのか?
昇任抑制でどの程度の割合の人が昇任できないのか。
それは階級ピラミッドよりも不当な割合なのか。
そこらへんを具体的に説明しない限り
できない奴のいいわけでしかない。
どの将官ポストが増えたのか?
昇任抑制でどの程度の割合の人が昇任できないのか。
それは階級ピラミッドよりも不当な割合なのか。
そこらへんを具体的に説明しない限り
できない奴のいいわけでしかない。
351専守防衛さん
2019/04/05(金) 23:59:43.72 俺が勤務していた千葉県鎌ケ谷市知的障害者施設社会福祉法人優幸会みちる園検索してみろ!
352専守防衛さん
2019/04/06(土) 10:20:10.08 今後は定年までに曹長まで上がれなくて部内幹候倍率上がったりして
353専守防衛さん
2019/04/06(土) 10:28:25.19 >>349
ポストの数は数えらても、他は調べようがないな
ポストの数は数えらても、他は調べようがないな
355専守防衛さん
2019/04/06(土) 20:49:33.70 ということでなにも変わりません 終了
357専守防衛さん
2019/04/07(日) 07:07:23.21 自演乙
358専守防衛さん
2019/04/07(日) 12:10:54.16 部内の幹部試験って何歳まで受験できるの?
359専守防衛さん
2019/04/07(日) 12:45:17.79 35歳だった希ガス
360専守防衛さん
2019/04/07(日) 13:33:13.01 逆に今までちゃんとピラミッドになってなかったおかしな組織だったってことだろ。制度がおかしかったところを是正しただけの話。
↑こういうバカがいるんだな
ピラミットが正しいと盲目してんだろうな〜
まさに筋肉脳、舞台でもそんな調子か?下から奇異の目で見られてない?
↑こういうバカがいるんだな
ピラミットが正しいと盲目してんだろうな〜
まさに筋肉脳、舞台でもそんな調子か?下から奇異の目で見られてない?
361専守防衛さん
2019/04/07(日) 13:35:05.50 そんなに昇任したいのなら部内で幹部になればいいんじゃね?
↑こういうやついるよね
これしか言えないというか・・・
人事院の指導とか知らんのだろうな
↑こういうやついるよね
これしか言えないというか・・・
人事院の指導とか知らんのだろうな
362専守防衛さん
2019/04/07(日) 14:06:38.57 准尉や曹長は当直や勤務率先して着かないと
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
363専守防衛さん
2019/04/07(日) 14:08:41.06 准尉や曹長は当直や勤務率先して着かないと
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
部隊であぐらかいてるからな
准尉や曹長
最先任上級曹長とか残業している部下をしり目にそそくさ帰る
とかなんのためにいるんだか・・・幹部のカバン持ちでしかないな
陸曹が陸曹を監視し取り締まる幹部の考えたクソシステムでしか
ないな
364専守防衛さん
2019/04/07(日) 14:31:53.88365専守防衛さん
2019/04/07(日) 14:40:30.78366専守防衛さん
2019/04/07(日) 16:05:31.44 最近このスレ昇任できない哀れな曹が一人で書き込んでるだろwww
367専守防衛さん
2019/04/07(日) 16:25:26.39368専守防衛さん
2019/04/07(日) 21:01:06.39 CISSPとったら曹長なれるかな?
370専守防衛さん
2019/04/07(日) 23:29:27.62 空自の幹部ってどんな感じ?
空自の曹士はみんな専門職で定年までひたすら同じことしかしないと聞くけど、幹部も?
空自の曹士はみんな専門職で定年までひたすら同じことしかしないと聞くけど、幹部も?
371専守防衛さん
2019/04/08(月) 01:18:50.36 >>360,361
おまえらがかわいそうなのは、よくわかった。まぁ、がんばれよ。
おまえらがかわいそうなのは、よくわかった。まぁ、がんばれよ。
372専守防衛さん
2019/04/08(月) 22:48:09.66 自衛官は現代の侍だ!とのたまうやつがいるけど
島国の百姓の間違いだろ?
抑制されても城主には逆らえない
飼い慣らされた百姓
まぁがんばって、上からの施策をありがたく拝命して生きていけ
島国の百姓の間違いだろ?
抑制されても城主には逆らえない
飼い慣らされた百姓
まぁがんばって、上からの施策をありがたく拝命して生きていけ
374専守防衛さん
2019/04/09(火) 01:41:44.46 施策は立案する側が楽しいわ
お上の施策をこなすだけの方が楽なんだろうけど
お上の施策をこなすだけの方が楽なんだろうけど
375専守防衛さん
2019/04/09(火) 12:47:12.24 昭和55年生徒入隊 15
昭和59年三曹昇任(1中隊)19
昭和63年ニ曹昇任(1中隊)23
平成6年一曹昇任(業務隊)29
平成10年曹長昇任(本管)33
平成15年准尉昇任(本管)37
平成18年三尉昇任(地本)40
平成22年ニ尉昇任(地本)44
平成26年一尉昇任(地本)48
平成30年三佐特別昇任(地本)54
昭和59年三曹昇任(1中隊)19
昭和63年ニ曹昇任(1中隊)23
平成6年一曹昇任(業務隊)29
平成10年曹長昇任(本管)33
平成15年准尉昇任(本管)37
平成18年三尉昇任(地本)40
平成22年ニ尉昇任(地本)44
平成26年一尉昇任(地本)48
平成30年三佐特別昇任(地本)54
376専守防衛さん
2019/04/09(火) 14:41:43.40381専守防衛さん
2019/04/09(火) 23:53:07.64 そんな仕事の縦割りしてるからだろ
暇なとこは朝から晩まで銃剣道駆け足して五時ピンする一方
ゴミみたいな文書やら計画つくるのに課業時間じゃ間に合わねえような量やらせやがって
暇なとこは朝から晩まで銃剣道駆け足して五時ピンする一方
ゴミみたいな文書やら計画つくるのに課業時間じゃ間に合わねえような量やらせやがって
382専守防衛さん
2019/04/09(火) 23:56:18.50 自衛隊に残業代導入したら人件費どれくらい増えることやら
384専守防衛さん
2019/04/10(水) 11:29:37.61 警察も残業代とかないんじゃない
肉体系公務員は辛いね
肉体系公務員は辛いね
389専守防衛さん
2019/04/10(水) 18:28:09.73 そりゃついこの間まで
分数の足し算が出来ない奴とかがなれた職業だもの
分数の足し算が出来ない奴とかがなれた職業だもの
390元陸上自衛隊員前花清
2019/04/10(水) 18:40:36.38 あんな事いいなできたら良いな不思議なレズで叶えてくれる!
394専守防衛さん
2019/04/10(水) 22:52:02.62 自分は2年前に退職しました。こんな感じの昇任でした。
昭和56.4 2士
昭和60.7 3曹(本管)訓練
平成 2.7 2曹(本管)庶務
平成 9.7 1曹(1中)訓練班長
平成15.7 曹長(地連)広報
平成21.7 准尉(地本→重迫)所長、小隊長
平成23.7 3尉(重迫→連本)小隊長、庶務
平成29.8 退職
昭和56.4 2士
昭和60.7 3曹(本管)訓練
平成 2.7 2曹(本管)庶務
平成 9.7 1曹(1中)訓練班長
平成15.7 曹長(地連)広報
平成21.7 准尉(地本→重迫)所長、小隊長
平成23.7 3尉(重迫→連本)小隊長、庶務
平成29.8 退職
395専守防衛さん
2019/04/10(水) 23:16:25.22 うーんクソ
396専守防衛さん
2019/04/11(木) 00:39:22.56 陸の尉官て偉いの?海空の尉官て作業員だけど
400専守防衛さん
2019/04/11(木) 12:20:26.35 定時であがってる連中の給料はさげていいから残業代導入してほすぃ
401専守防衛さん
2019/04/11(木) 18:52:52.29 Q.自衛官の給与は上がっているの下がっているの?
A.下がっています。
号俸が上がっても階級が上がらないとジリ貧です。
たとえば、同期で曹長の100号俸と2曹の100号俸では年間100万ぐらいの給与格差になります。
Q.賞与でSやAを4回連続でもらえる人と2年に一回しか貰えない人がいるのはなぜ?
A.気に入られてないからです。
もっと上司にゴマをすりましょう。
あなたは重要視されていないのです。
それなりにゴマをすってください。
Q.年次休暇を取得しづらいのですが?
A.どうせ、給与も階級も昇給もないのなら、自分の正当な権利を行使しましょう。
下級兵士も権利を行使しましょう。
Q.なぜ、階級の上がるのが早い人と遅い人がいるの?
A.競争心を煽るためと給与をなるべく払わずに統制できるからです。
階級の上がらない隊員は「自分の能力がないからだ!」と思いがちですが、そもそも人がいくらがんばっても
他人の1.5倍しか仕事なんてできませんし昇任の早いものに限って人格に難点のあるものばかりですよね。
結局、幹部、一部曹のエリート層が統制し訓練や服務を指導させようとしましたが逆に不祥事は増える一方です。
まー「人格がおかしいから自衛隊で昇任できる」という格言があるぐらいですから
まったく部下から信頼されてはいない人間の指導なんて念仏ですよね。
採算性を求めず全く意味のない無駄なことに注力を注ぐ組織ですからね
期待はせずのらりくらりやりましょう。
A.下がっています。
号俸が上がっても階級が上がらないとジリ貧です。
たとえば、同期で曹長の100号俸と2曹の100号俸では年間100万ぐらいの給与格差になります。
Q.賞与でSやAを4回連続でもらえる人と2年に一回しか貰えない人がいるのはなぜ?
A.気に入られてないからです。
もっと上司にゴマをすりましょう。
あなたは重要視されていないのです。
それなりにゴマをすってください。
Q.年次休暇を取得しづらいのですが?
A.どうせ、給与も階級も昇給もないのなら、自分の正当な権利を行使しましょう。
下級兵士も権利を行使しましょう。
Q.なぜ、階級の上がるのが早い人と遅い人がいるの?
A.競争心を煽るためと給与をなるべく払わずに統制できるからです。
階級の上がらない隊員は「自分の能力がないからだ!」と思いがちですが、そもそも人がいくらがんばっても
他人の1.5倍しか仕事なんてできませんし昇任の早いものに限って人格に難点のあるものばかりですよね。
結局、幹部、一部曹のエリート層が統制し訓練や服務を指導させようとしましたが逆に不祥事は増える一方です。
まー「人格がおかしいから自衛隊で昇任できる」という格言があるぐらいですから
まったく部下から信頼されてはいない人間の指導なんて念仏ですよね。
採算性を求めず全く意味のない無駄なことに注力を注ぐ組織ですからね
期待はせずのらりくらりやりましょう。
402専守防衛さん
2019/04/11(木) 19:05:11.20 昇任が遅いって言ってる人は昇任試験で高得点取れてるの?
無勉で平均点取って昇任遅いって嘆いてるの?
よくわからん
無勉で平均点取って昇任遅いって嘆いてるの?
よくわからん
405専守防衛さん
2019/04/11(木) 22:15:09.82406専守防衛さん
2019/04/11(木) 22:24:19.78407専守防衛さん
2019/04/11(木) 22:46:21.67 評定側が全員の心情把握できないとか
吹くほらもでかいねぇw
そんなんだからいつまでたっても最底辺なんだよw
吹くほらもでかいねぇw
そんなんだからいつまでたっても最底辺なんだよw
408元陸上自衛隊員前花清
2019/04/11(木) 22:57:06.41 シーセンの女性全裸レズセックス鑑賞中の前花清
410元陸上自衛隊員前花清
2019/04/12(金) 00:06:20.31 無視ですか?
411専守防衛さん
2019/04/12(金) 00:48:57.58 >>401
前にも突っ込んだ気がするけど曹長の100号俸と2曹の100号俸で
他の条件が同じなら年収が100万も変わるわけないだろ
曹長100号俸が389,900円、2曹100号俸が370,100円
たかが2万弱の俸給差でどうやって年収が100万違ってくるのか説明してみろ
前にも突っ込んだ気がするけど曹長の100号俸と2曹の100号俸で
他の条件が同じなら年収が100万も変わるわけないだろ
曹長100号俸が389,900円、2曹100号俸が370,100円
たかが2万弱の俸給差でどうやって年収が100万違ってくるのか説明してみろ
412専守防衛さん
2019/04/12(金) 03:19:54.77 >>406
今は人事評価制度でアピールの上手い、つまりは作文の上手な奴が評価される世界になっとるw
絶対評価なもんで自己評価なんてみんなS付けるんだとさw
つーか、評定者がS付けないと不利になるってアドバイスするぐらいだし。
もうねアフォかと。
今は人事評価制度でアピールの上手い、つまりは作文の上手な奴が評価される世界になっとるw
絶対評価なもんで自己評価なんてみんなS付けるんだとさw
つーか、評定者がS付けないと不利になるってアドバイスするぐらいだし。
もうねアフォかと。
413専守防衛さん
2019/04/12(金) 05:14:31.84 通りすがりの者だが
税金泥棒しかいないってことか自衛隊は
税金泥棒しかいないってことか自衛隊は
414専守防衛さん
2019/04/12(金) 06:40:13.40415専守防衛さん
2019/04/12(金) 06:43:10.23 >>412
それ微妙に違くて
有利なのは評定官に普段からゴマ擦れる奴だぞ
人事担当者が公平に見てBですと言っても
評定官「こいつはSにしろ」
人事「はい」
だからな
そして代わりに誰かがBになるというわけだ
それ微妙に違くて
有利なのは評定官に普段からゴマ擦れる奴だぞ
人事担当者が公平に見てBですと言っても
評定官「こいつはSにしろ」
人事「はい」
だからな
そして代わりに誰かがBになるというわけだ
417専守防衛さん
2019/04/12(金) 21:33:56.25 2曹11年目、階級なかなか上がらないと給与もドーンと増えないけど、地域手当20%が付いてると100万ぐらい違うんだね
移動無理っすw
移動無理っすw
418専守防衛さん
2019/04/13(土) 11:54:30.10 39歳3曹15年目
世の中が悪い
世の中が悪い
419専守防衛さん
2019/04/13(土) 14:18:54.19 自分に能力があると思うんなら辞めて働けば?
420専守防衛さん
2019/04/13(土) 17:16:26.51 自殺者と離職率と原因不明死はぴか一!
流石!自衛隊!
流石!自衛隊!
421専守防衛さん
2019/04/13(土) 17:20:06.39 幹部やら上曹みると
将来は俺もああなるのかと思うと辛いね
将来は俺もああなるのかと思うと辛いね
422専守防衛さん
2019/04/13(土) 20:03:01.74 昇任しない昇給もなし
だけど仕事は楽勝ってのなら納得するんだけど
実際は・・・
高給取りの老害どもを昇格させてるとか考えないのかね?
だけど仕事は楽勝ってのなら納得するんだけど
実際は・・・
高給取りの老害どもを昇格させてるとか考えないのかね?
423専守防衛さん
2019/04/13(土) 20:28:57.99 能力もない体力もない人望もない
だけど高給取り
ほんと税金の無駄
みたいな無駄に階級だけが高い人
採算性のない組織の人事なんてそんなものです。
嫌なら辞めて下さい。
だけど高給取り
ほんと税金の無駄
みたいな無駄に階級だけが高い人
採算性のない組織の人事なんてそんなものです。
嫌なら辞めて下さい。
424専守防衛さん
2019/04/13(土) 20:40:16.31 本当に昇給してないの?
服務事故でも起こさなければ誰でも4号俸づつ上がってくのにw
昇任できないから、号俸だけ高くなって伸び率が悪いとかはなしなw
若いときに努力してこなかった自分を恨め
服務事故でも起こさなければ誰でも4号俸づつ上がってくのにw
昇任できないから、号俸だけ高くなって伸び率が悪いとかはなしなw
若いときに努力してこなかった自分を恨め
425専守防衛さん
2019/04/13(土) 21:26:23.27 >>424
何言ってんだ?
入隊からだいたい20年経過したらどの階級でも昇給幅は減少してほとんど給料は上がらない
高卒入隊だったら40歳くらいから、大卒でも45歳くらいから給料据え置き
若い頃の努力なんか全く関係ないわ
何言ってんだ?
入隊からだいたい20年経過したらどの階級でも昇給幅は減少してほとんど給料は上がらない
高卒入隊だったら40歳くらいから、大卒でも45歳くらいから給料据え置き
若い頃の努力なんか全く関係ないわ
426専守防衛さん
2019/04/13(土) 21:31:29.44 はっはっは。昇任出来なくて世の中や組織を逆恨みなどするなぞ愚の骨頂!
俺なんか3尉から1佐まで最短年数で駆け抜けて夏には雲上人になるが、学校の成績は半分より下だったぞ。
仕事もせずに上司の追従ばかりの毎日だが、若い頃からボーナス全部使って色んな上司に贈り物をしたり女房を貸し出したりしたおかげで今ではあり得ないぐらいのレジェンド出世を果たすことができたのだ。
貴様らも精々励むが良い!
俺なんか3尉から1佐まで最短年数で駆け抜けて夏には雲上人になるが、学校の成績は半分より下だったぞ。
仕事もせずに上司の追従ばかりの毎日だが、若い頃からボーナス全部使って色んな上司に贈り物をしたり女房を貸し出したりしたおかげで今ではあり得ないぐらいのレジェンド出世を果たすことができたのだ。
貴様らも精々励むが良い!
428専守防衛さん
2019/04/13(土) 22:45:46.35 >>424
>昇任できないから、号俸だけ高くなって伸び率が悪いとかはなしなw
これ読んだ?w給料あげたかったら昇任してね。号俸も若くなるから伸びもよくなるよ。
まあどっちみち100号俸とかいっても3000円ずつぐらいはあがるわけだが、
それに耐えられないなら
若いうちに勉強して幹部なったり、そもそも給料いい大企業入ったり、資格持ちになればよかったんだよw
>昇任できないから、号俸だけ高くなって伸び率が悪いとかはなしなw
これ読んだ?w給料あげたかったら昇任してね。号俸も若くなるから伸びもよくなるよ。
まあどっちみち100号俸とかいっても3000円ずつぐらいはあがるわけだが、
それに耐えられないなら
若いうちに勉強して幹部なったり、そもそも給料いい大企業入ったり、資格持ちになればよかったんだよw
430専守防衛さん
2019/04/13(土) 22:50:11.86 二士の頃から草刈りペンキ塗り、曹長なっても草刈りペンキ塗り
やってる事は変わらないのに給与は増える
最高だな
やってる事は変わらないのに給与は増える
最高だな
431みちる園前花清
2019/04/13(土) 23:01:12.51 職務質問67回受けられた悲しい男です私は前花清悲しいで候
432専守防衛さん
2019/04/14(日) 06:20:39.46433専守防衛さん
2019/04/14(日) 06:48:13.88 >>432
防大や一般大出のA幹部でもなかなか昇任せず万年3佐やってると
40代半ばにさしかかった頃から急激に昇給ペースが落ちるよ
こうなると2佐になっても昇任時にはね上がるだけで
状況は大して変わらないだろうな
防大や一般大出のA幹部でもなかなか昇任せず万年3佐やってると
40代半ばにさしかかった頃から急激に昇給ペースが落ちるよ
こうなると2佐になっても昇任時にはね上がるだけで
状況は大して変わらないだろうな
434専守防衛さん
2019/04/14(日) 06:54:36.12 BU出身でも3・2佐の楽なポストで
悠々と定年まで暮らしたい奴にとっては
そんなの些細なこと
いくら勤務評定が落ちようと
兵隊上がりで過労死寸前の幹部なんかより
生涯給与はずっと上だし
部下の責任取る必要もないから
退職後は間違いなく勲章までもらえるしな
悠々と定年まで暮らしたい奴にとっては
そんなの些細なこと
いくら勤務評定が落ちようと
兵隊上がりで過労死寸前の幹部なんかより
生涯給与はずっと上だし
部下の責任取る必要もないから
退職後は間違いなく勲章までもらえるしな
436専守防衛さん
2019/04/14(日) 08:05:15.87437専守防衛さん
2019/04/14(日) 08:24:46.42 誰にレスしたかったとかどうでもいいんよ。
いい給料欲しかったら昇任するか、頑張って転職してください。
いい給料欲しかったら昇任するか、頑張って転職してください。
438専守防衛さん
2019/04/14(日) 08:30:13.14439専守防衛さん
2019/04/14(日) 09:40:35.11 荒れてるな。
精神状態が悪いとぎすぎすするな。
精神状態が悪いとぎすぎすするな。
440専守防衛さん
2019/04/14(日) 10:49:40.62 しょせんは底辺自衛官だからな
441専守防衛さん
2019/04/14(日) 17:18:59.84 440
そのとうり。
自衛官は建設的な議論というものをしらないw
そのとうり。
自衛官は建設的な議論というものをしらないw
442専守防衛さん
2019/04/14(日) 17:22:55.15 施設科隊員「建設なら任せろ」
443専守防衛さん
2019/04/14(日) 18:16:07.13 昇進しなくても構わないから定年までずっと楽なポジションを選べるなら幹部もありなんだがな
運次第ってのがちょっと
運次第ってのがちょっと
444専守防衛さん
2019/04/14(日) 18:55:33.73 責任は取りたくない忙しいところは嫌
けど階級、給与が上がらないのは嫌って贅沢だな
けど階級、給与が上がらないのは嫌って贅沢だな
445専守防衛さん
2019/04/14(日) 19:38:18.42 それがあるのだ!そんな超お気楽なポジションがな、実は各幕僚監部にいくつか用意されておる!
そこに配置されるためにはだ、実は非常に簡単なんだ。
職場の女の子、それも若いおなごがよいが、その前で貴様のおティンティンを見せつけるだけだ!しかも大きく勃起している状態がよろしい。
そうすると幕僚監部困ったちゃん対応室が引き取って隔離してくれるらしいぞ!
そこに配置されるためにはだ、実は非常に簡単なんだ。
職場の女の子、それも若いおなごがよいが、その前で貴様のおティンティンを見せつけるだけだ!しかも大きく勃起している状態がよろしい。
そうすると幕僚監部困ったちゃん対応室が引き取って隔離してくれるらしいぞ!
446専守防衛さん
2019/04/14(日) 21:58:00.40 課業中はひたすら駆け足銃剣道、そして17時ピンで帰宅できて、土日祝はキッチリ休める幹部があれば理想
447専守防衛さん
2019/04/14(日) 22:51:27.78 そんなのでいいのか?空自の8割の幹部は勤務場所、階級の如何に関わらずそれが出来ているぞ?
それでも皆んなブーブー不平を漏らしているけどなw
それでも皆んなブーブー不平を漏らしているけどなw
448専守防衛さん
2019/04/14(日) 23:14:16.11 陸の幹部で定年までだらだらしたいんなら
職種学校の研究課だぞ
そこが最強
職種学校の研究課だぞ
そこが最強
450専守防衛さん
2019/04/15(月) 15:23:43.29 普通科の幹部が一番きつそう
高い体力レベルも必要だし
高い体力レベルも必要だし
451専守防衛さん
2019/04/15(月) 18:50:06.34 海の幹部はひたすらパソコンの画面とにらめっこするか会議してるかのイメージ
454専守防衛さん
2019/04/15(月) 20:55:27.28 違う。
航海から帰ってきたら、仕事がどっさり溜まってるから停泊中にパソコンとにらめっこするハメになる
航海中はワッチと訓練で寝れない生活を繰り返す
航海から帰ってきたら、仕事がどっさり溜まってるから停泊中にパソコンとにらめっこするハメになる
航海中はワッチと訓練で寝れない生活を繰り返す
455専守防衛さん
2019/04/15(月) 22:20:54.98 ブラック過ぎる
子供には薦められないね。
子供には薦められないね。
457専守防衛さん
2019/04/16(火) 05:59:33.62 女性幹部なら三自とも8割は定時退庁だな。
458専守防衛さん
2019/04/16(火) 06:06:21.49 女性幹部なら申告すれば10割定時退庁可能だ!何しろ若くないオババ幹部でも婚活を理由に定時退庁するぐらいだからな。
何しろ若く階級の低い男を強制的に連れ出してギシアンするだけなのを婚活と称しているからなー
何しろ若く階級の低い男を強制的に連れ出してギシアンするだけなのを婚活と称しているからなー
459専守防衛さん
2019/04/16(火) 06:09:13.49 >>456
幕僚監部に帰ってくるアンケートの回答ではそうなっておる。それを受けて当然上級部隊もそのように理解しているゾ。だから次々と遠慮なく仕事が鬼のように降ってくるのだw
幕僚監部に帰ってくるアンケートの回答ではそうなっておる。それを受けて当然上級部隊もそのように理解しているゾ。だから次々と遠慮なく仕事が鬼のように降ってくるのだw
460専守防衛さん
2019/04/16(火) 06:52:48.51 監察アンケート見る限り、十分余裕があるって感じだったな
部下も指揮官を信頼しているし健全であるという印象だ
部下も指揮官を信頼しているし健全であるという印象だ
462専守防衛さん
2019/04/16(火) 07:28:27.33 曹士の給料下げて幹部の給料上げればみんな幹部目指すんでない?
463専守防衛さん
2019/04/16(火) 10:12:16.53464専守防衛さん
2019/04/16(火) 13:37:37.60465専守防衛さん
2019/04/16(火) 17:05:14.43 100倍は徴兵制ならではだね
同じ勤続年数の陸曹の1・5倍くらい貰えればみんな幹部目指すかな?
同じ勤続年数の陸曹の1・5倍くらい貰えればみんな幹部目指すかな?
466専守防衛さん
2019/04/16(火) 17:34:15.82 リクソウがいまの0.5倍になるだけだな
468専守防衛さん
2019/04/16(火) 19:42:45.58 曹になるメリットないから皆辞めていく
469専守防衛さん
2019/04/16(火) 19:51:23.70 能力、成果に見合う昇任とか昇給なら誰も文句いわない
470専守防衛さん
2019/04/16(火) 20:15:34.00 >>468
なぜ?
なぜ?
471専守防衛さん
2019/04/16(火) 20:24:14.46473専守防衛さん
2019/04/16(火) 20:38:08.39 @空
今日の1゙への試験は難しすぎる
今日の1゙への試験は難しすぎる
474専守防衛さん
2019/04/16(火) 20:49:09.06 元陸上自衛隊員前花清の個人情報0471-24-2459千葉県野田市花井259-20
475専守防衛さん
2019/04/16(火) 21:45:38.64 >>309
平成30年7月1日陸曹長定期昇任、平成31年2月定年退職。多方面隊勤務歴、合計6回の異動経験あり。
平成30年7月1日陸曹長定期昇任、平成31年2月定年退職。多方面隊勤務歴、合計6回の異動経験あり。
476専守防衛さん
2019/04/16(火) 21:55:20.70 >>473
確かに難しかった。
確かに難しかった。
477専守防衛さん
2019/04/16(火) 22:07:18.68 >>475
ちゃんと辞めずに仕事仕事してる?
ちゃんと辞めずに仕事仕事してる?
479専守防衛さん
2019/04/16(火) 22:46:15.54 お前など赤紙1枚の価値もないって意味だよw
480専守防衛さん
2019/04/16(火) 23:14:36.89481専守防衛さん
2019/04/16(火) 23:37:54.06482専守防衛さん
2019/04/16(火) 23:57:56.67 職種学校の図書班長って事務官じゃなかったか?
483専守防衛さん
2019/04/17(水) 00:00:34.37 痛い所を突かれて顔真っ赤かな奴がいるな
484専守防衛さん
2019/04/17(水) 00:01:01.36 >>479
靖国に行って土下座してこい非国民が!
靖国に行って土下座してこい非国民が!
485専守防衛さん
2019/04/17(水) 04:09:37.25 なんかエセ右翼がおるな
韓国に行って土下座してこいチョッパリがっていう論調と同じだなw
韓国に行って土下座してこいチョッパリがっていう論調と同じだなw
486専守防衛さん
2019/04/17(水) 04:10:35.59 それこそ自衛隊と靖国は何の関係もないw
490専守防衛さん
2019/04/17(水) 07:02:33.05 今日も昇任したくてもできない人たちが喚いております
491専守防衛さん
2019/04/17(水) 08:11:23.38 しょうがないよ底辺だもの
492専守防衛さん
2019/04/17(水) 21:31:10.78 初歩的な質問ですみませんが、2曹→1曹は最短で何年ですか?
496専守防衛さん
2019/04/17(水) 23:10:05.60 隙自語
498専守防衛さん
2019/04/18(木) 04:36:55.78 頑張って再先任目指せや
499専守防衛さん
2019/04/18(木) 06:40:01.25 >>435
46歳曹長だけど、もう昇給抑制世代だから1号俸は800円ぐらいしか上がらないぞ?
3尉にはなるだろうが、それでも状況は大して変わらない。
1佐ぐらいなら違うが、
君のようなエア自衛官には分からないかw
46歳曹長だけど、もう昇給抑制世代だから1号俸は800円ぐらいしか上がらないぞ?
3尉にはなるだろうが、それでも状況は大して変わらない。
1佐ぐらいなら違うが、
君のようなエア自衛官には分からないかw
500専守防衛さん
2019/04/18(木) 06:52:01.17 一位、16年の上司が、諦念まで残り5年もあるとボヤいてる。
501専守防衛さん
2019/04/18(木) 08:13:53.55 残念、自衛隊には上司って用語はないんだよ
502専守防衛さん
2019/04/18(木) 08:19:33.00 我が社とはよく言う
505専守防衛さん
2019/04/18(木) 18:07:15.51 3佐2佐だと上の方の号俸では1号俸500円とかもあるな
こうなったら4号俸で2000円しか上がらんから昇給しないも同然だな
こうなったら4号俸で2000円しか上がらんから昇給しないも同然だな
506専守防衛さん
2019/04/18(木) 18:29:54.34 どんな階級でも(事務官技官でも)ある程度の年齢になったら上がり幅なんて微々たるものだしどうでもいい
507専守防衛さん
2019/04/18(木) 19:50:10.29 2佐、3佐で1号俸500円しか上がらんって、
すでに月47万、45万程度もらってることになるんだけど自衛隊に何を求めてんだよwww
すでに月47万、45万程度もらってることになるんだけど自衛隊に何を求めてんだよwww
508専守防衛さん
2019/04/18(木) 20:05:09.48 給料あがるだけでも、十分よいじゃん
509専守防衛さん
2019/04/18(木) 20:19:59.99 何なら小遣い捻出の極意を教えようか?
食費をケチればいいんだよw
食費をケチればいいんだよw
513専守防衛さん
2019/04/18(木) 21:20:39.99 ど底辺のくせに、ノルマもクビもなく、ぬくぬくとやって課業中に運動までさせてもらってる分際で虫が良すぎんだよ
514専守防衛さん
2019/04/18(木) 22:05:35.03 それなw
516専守防衛さん
2019/04/18(木) 22:41:10.81 陸自で言えば8割が准曹士だからなあ。
それに幹部だと元から給料高いし、本省手当とかホントデカイぞ。
天下りと呼ばれるような再就職は幹部だけだしな。
総合的に考えてこれ以上厚遇しなければならない理由が分からんわ。
少なくとも財務省や人事院を納得させることは出来なかったのだろう。
それに幹部だと元から給料高いし、本省手当とかホントデカイぞ。
天下りと呼ばれるような再就職は幹部だけだしな。
総合的に考えてこれ以上厚遇しなければならない理由が分からんわ。
少なくとも財務省や人事院を納得させることは出来なかったのだろう。
517専守防衛さん
2019/04/18(木) 22:49:10.98 >>515
准曹士が猛反発するハズがない。
嫌なら黙って辞めるだけだわな。
そもそも待遇の低下=人材の低下なわけだけど、
人員の8割の質が下がって戦えるものなのかね?
真に戦える陸自から遠ざかるだけだろ。
第一、幹部の待遇を上げたいなら財務省や人事院と戦えば良い。
それが正道だろうよ。
准曹士が猛反発するハズがない。
嫌なら黙って辞めるだけだわな。
そもそも待遇の低下=人材の低下なわけだけど、
人員の8割の質が下がって戦えるものなのかね?
真に戦える陸自から遠ざかるだけだろ。
第一、幹部の待遇を上げたいなら財務省や人事院と戦えば良い。
それが正道だろうよ。
519専守防衛さん
2019/04/18(木) 23:04:43.71 天下りって基本将官な
天下の三菱なんかに天下って
現場の声を封殺するのが役目だ
天下の三菱なんかに天下って
現場の声を封殺するのが役目だ
520専守防衛さん
2019/04/19(金) 01:29:29.60521専守防衛さん
2019/04/19(金) 06:19:15.47 たかが幹部を首相や企業主と同列にする低能
お前は小卒かw
自衛隊の社長はお前の言う内閣総理大臣だよ
自衛隊法も知らんってことは脳内自衛官だなてめえw
お前は小卒かw
自衛隊の社長はお前の言う内閣総理大臣だよ
自衛隊法も知らんってことは脳内自衛官だなてめえw
522専守防衛さん
2019/04/19(金) 06:21:05.31 エア自衛官とか脳内自衛官とかしか言えない奴
てかそもそも自衛官である必要性ないけどな
てかそもそも自衛官である必要性ないけどな
523専守防衛さん
2019/04/19(金) 06:37:52.35525専守防衛さん
2019/04/19(金) 23:37:10.48 部内幹部など割に合うはずないだろ
526専守防衛さん
2019/04/20(土) 04:39:26.96527専守防衛さん
2019/04/20(土) 09:08:59.40 格下自衛官から諌められ逆恨みによるパワハラ等を防止する具体例!
(一部修正版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記とおり必要事項を定め、国民の疑念や
不信を招くおそれがないよう、自衛隊員として職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、著しい倫理観や正義感の欠如
□□が確認できた者
(3)精神疾患と医者から診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書を含む)の取り扱い
(4)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日
(一部修正版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記とおり必要事項を定め、国民の疑念や
不信を招くおそれがないよう、自衛隊員として職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、著しい倫理観や正義感の欠如
□□が確認できた者
(3)精神疾患と医者から診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書を含む)の取り扱い
(4)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日
528専守防衛さん
2019/04/20(土) 09:09:46.91 4□その他の雑則
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員の記録は、別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」により管理し
□□個人保全資料とともに管理する。
(6)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員の記録は、別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」により管理し
□□個人保全資料とともに管理する。
(6)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
529専守防衛さん
2019/04/20(土) 09:53:53.65530専守防衛さん
2019/04/20(土) 10:55:33.67 よくできたフェイク文書だな
531専守防衛さん
2019/04/20(土) 11:11:48.06 >>526
能のある奴っているのかよw
能のある奴っているのかよw
532専守防衛さん
2019/04/20(土) 11:16:50.18 >>515
面倒くさいのと、あまりに格差をつけるのは非現実的だからだろうと推察
幹部の俸給を上げるために、曹士の俸給を下げすぎたら若者がみんな退職しかねない。
それぐらい格差をつけろって言ってた強硬派もいた。
面倒くさいのと、あまりに格差をつけるのは非現実的だからだろうと推察
幹部の俸給を上げるために、曹士の俸給を下げすぎたら若者がみんな退職しかねない。
それぐらい格差をつけろって言ってた強硬派もいた。
533専守防衛さん
2019/04/20(土) 11:18:33.13534専守防衛さん
2019/04/20(土) 11:20:31.69535専守防衛さん
2019/04/20(土) 11:21:12.82 いじめもパワハラも立場の弱い相手にしか成立しないのと一緒だよな
536専守防衛さん
2019/04/20(土) 17:01:33.82538専守防衛さん
2019/04/20(土) 17:31:57.66 海は確かに幹部目指したくはないな・・・
540専守防衛さん
2019/04/20(土) 18:50:27.11 すげー意識高いやつか、曹として先が見えたやつしか受けてないよな
541専守防衛さん
2019/04/20(土) 19:09:02.20 苦労して特例資格とった甲斐があったわ
真面目に働いててご苦労さん
先に上がるわ
少ない枠とりあって地獄さまよっててください
真面目に働いててご苦労さん
先に上がるわ
少ない枠とりあって地獄さまよっててください
542専守防衛さん
2019/04/20(土) 19:10:29.44 ビーストモードわからないやつは階級据え置きでOK
543専守防衛さん
2019/04/20(土) 19:16:16.86 まあ、帰化韓国人が幹部で自衛隊に入りこんでいる時点でお察し
544専守防衛さん
2019/04/20(土) 22:30:24.06 曹から幹部になる人はいるけど逆は無いのが現実
曹の待遇が本当に高ければ幹部から曹になる人が居るハズだからね。
別に禁じられてるわけじゃないし。
どうしても曹の待遇が羨ましいなら幹部を退職して改めて士から入隊してもいいわけだしな。
今なら32歳まで入隊できるぞw
曹の待遇が本当に高ければ幹部から曹になる人が居るハズだからね。
別に禁じられてるわけじゃないし。
どうしても曹の待遇が羨ましいなら幹部を退職して改めて士から入隊してもいいわけだしな。
今なら32歳まで入隊できるぞw
545専守防衛さん
2019/04/20(土) 22:32:33.75 何が言いたいのかわからんからもう一回
546専守防衛さん
2019/04/20(土) 23:48:01.02 李晋三世 ****改善しました! 全部ウソですたwwwww
https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1092160652569763840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RothschildBoJ/status/1092160652569763840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547専守防衛さん
2019/04/21(日) 00:24:16.24 格下自衛官から諌められ逆恨みによるパワハラ等を防止する具体例!
(最終案)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(案)
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記のとおり必要事項を定め、想定される
あらゆる事故の発生を未然に防止し、国民の疑念や不信を招くおそれがないよう、自衛隊員とし
て職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、著しい倫理観や正義感の欠如
□□が確認された者
(3)医者から精神疾患と診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書等を含む)の取り扱い
(4)特別勤務等の武器及び弾薬等の保管に関わる勤務
(5)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日から施行
(最終案)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(案)
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記のとおり必要事項を定め、想定される
あらゆる事故の発生を未然に防止し、国民の疑念や不信を招くおそれがないよう、自衛隊員とし
て職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、著しい倫理観や正義感の欠如
□□が確認された者
(3)医者から精神疾患と診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書等を含む)の取り扱い
(4)特別勤務等の武器及び弾薬等の保管に関わる勤務
(5)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日から施行
548専守防衛さん
2019/04/21(日) 00:24:44.25 4□その他の雑則
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員は、保全担当者が別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
□□により個人保全資料とともに記録し管理をする。
(6)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
関連文書:陸上自衛隊訓令第38号「陸上自衛隊服務規則」、海幕人第10346号「自衛艦乗員服
□□□□務規則について(通達)」、航空自衛隊達第6号「航空自衛隊基地服務規則」
添付書類:別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
保存期間:15年
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員は、保全担当者が別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
□□により個人保全資料とともに記録し管理をする。
(6)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
関連文書:陸上自衛隊訓令第38号「陸上自衛隊服務規則」、海幕人第10346号「自衛艦乗員服
□□□□務規則について(通達)」、航空自衛隊達第6号「航空自衛隊基地服務規則」
添付書類:別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
保存期間:15年
550専守防衛さん
2019/04/21(日) 08:39:22.74 元幹部から曹に戻ったとして一生周囲から言われ続けるのは辛いな
551専守防衛さん
2019/04/21(日) 09:36:07.67 階級社会で下向きなんかあり得んだろアホがw
1つでも上にいる奴が偉いんだよw
1つでも上にいる奴が偉いんだよw
552専守防衛さん
2019/04/21(日) 10:44:12.11 自衛隊にも希望降格制度を設けろと言っているのか?
それなら俺だって1曹から2曹に戻ってグータラしたいよ…
それなら俺だって1曹から2曹に戻ってグータラしたいよ…
553専守防衛さん
2019/04/21(日) 11:01:25.03554専守防衛さん
2019/04/21(日) 11:05:56.72 曹に下がるのは簡単だよ
3尉で後悔してるなら悪いことして降任処分受ければいい
一生昇任はしないしいいぞ
3尉で後悔してるなら悪いことして降任処分受ければいい
一生昇任はしないしいいぞ
555専守防衛さん
2019/04/21(日) 11:29:17.69 20代准尉で最先任とかなりたくねーわアホw
556専守防衛さん
2019/04/21(日) 11:31:50.65 降任全然簡単じゃねえよw
普通降任処分すっとばして懲戒免職になる。
普通降任処分すっとばして懲戒免職になる。
557専守防衛さん
2019/04/21(日) 12:01:41.57 昇任早くしといて良かったと常々思う
558専守防衛さん
2019/04/21(日) 12:41:19.70 昇任しないけど
仕事量だけが増えていく・・・
位の高い人たち仕事してよ
辛い辛すぎる
仕事量だけが増えていく・・・
位の高い人たち仕事してよ
辛い辛すぎる
561専守防衛さん
2019/04/21(日) 14:33:35.27562専守防衛さん
2019/04/21(日) 15:52:24.66 自衛隊やめて民間で働くしかねえだろw
563専守防衛さん
2019/04/21(日) 16:40:04.82 幹部になって1番嫌なのは「優秀と自認する」下士官の服務事故なんだよなぁ
564専守防衛さん
2019/04/21(日) 16:50:23.29 服務事故起こす時点で優秀じゃないんだからそいつの鼻っぱしらをへし折ればいいじゃない
565専守防衛さん
2019/04/21(日) 17:41:15.09 栄典覚書を送付して貰えなかった方が、だいぶ騒がれておられる様ですが、結果論ですよ。
6師団での出来事は水に流すのが一番良いかと思います。
津波に流しても良いですよ。
今夜は頂き物のマグロの頭を兜焼きにして食しようかと思います。
頬肉は絶品ですよ。
6師団での出来事は水に流すのが一番良いかと思います。
津波に流しても良いですよ。
今夜は頂き物のマグロの頭を兜焼きにして食しようかと思います。
頬肉は絶品ですよ。
566専守防衛さん
2019/04/21(日) 18:00:07.87 栄典覚書を送付して貰えなかった方が、だいぶ騒がれておられる様ですが、結果論ですよ。
6師団での出来事は水に流すのが一番良いかと思います。
津波に流しても良いですよ。
今夜は頂き物のマグロの頭を兜焼きにして食しようかと思います。
頬肉は絶品ですよ。
6師団での出来事は水に流すのが一番良いかと思います。
津波に流しても良いですよ。
今夜は頂き物のマグロの頭を兜焼きにして食しようかと思います。
頬肉は絶品ですよ。
567専守防衛さん
2019/04/21(日) 18:06:07.57568専守防衛さん
2019/04/21(日) 18:24:21.71569専守防衛さん
2019/04/21(日) 19:05:59.90 マグロの兜いいなぁ
571専守防衛さん
2019/04/21(日) 21:22:55.65 >>534
そういや幹部のあの異常な転勤頻度の高さは公式にはどういう理由からなの?
そういや幹部のあの異常な転勤頻度の高さは公式にはどういう理由からなの?
573専守防衛さん
2019/04/22(月) 04:45:27.89 いや、そうではないよ
幹部が一所に長くいると
部隊が強くなりすぎて
政治にとって脅威になるからだ
2.26あたりの不信感が根強くあるからな
下賤な奴らに力を持たれたくないのさ
幹部が一所に長くいると
部隊が強くなりすぎて
政治にとって脅威になるからだ
2.26あたりの不信感が根強くあるからな
下賤な奴らに力を持たれたくないのさ
574専守防衛さん
2019/04/22(月) 06:24:30.94 ある自衛官が公衆の面前でうっかりこう言ってしまいました。
「うちの幹部はバカばっかりだ」
その自衛官は処分を食らいました。
処分の理由は「守秘義務違反」
「うちの幹部はバカばっかりだ」
その自衛官は処分を食らいました。
処分の理由は「守秘義務違反」
575専守防衛さん
2019/04/22(月) 06:48:35.61 いや、それは秘密でも何でもないから
当たり前の事実
問題はその話をした奴が
それ以下のゴミムシであることを自覚してなかったことだな
当たり前の事実
問題はその話をした奴が
それ以下のゴミムシであることを自覚してなかったことだな
576専守防衛さん
2019/04/22(月) 06:56:46.97 格下自衛官から諌められ逆恨みによるパワハラ等を防止する具体例!
(最終上申原案)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(案)
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記のとおり必要事項を定め、想定される
あらゆる事故の発生を未然に防止し、国民の疑念や不信を招くおそれがないよう、自衛隊員とし
て職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、倫理観や正義感の著しい欠如
□□が確認された者
(3)医者から精神疾患と診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書等を含む)の取り扱い
(4)特別勤務等の武器及び弾薬等の保管に関わる勤務
(5)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日から施行
(最終上申原案)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防人○第○○○○号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平成○○年○月○日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(案)
大・臣・官・房・長
各・□・局・□・長
施設等機関の長
各・・幕・・僚・・長
情・報・本・部・長□□殿
防・衛・監・察・監
各地方防衛局長
防衛装備庁長官
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(公印省略)
□□□□□□□□□□□職務上注意を要する隊員について(通達)
□標記について、自衛隊組織の健全な運用を図るため下記のとおり必要事項を定め、想定される
あらゆる事故の発生を未然に防止し、国民の疑念や不信を招くおそれがないよう、自衛隊員とし
て職務に専念できる環境を整えるものとする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記
1□職務上注意を要する隊員の定義
(1)部隊長が相当と認める者
(2)陸曹長、海曹長及び空曹長(以下曹長という)以上の者で、倫理観や正義感の著しい欠如
□□が確認された者
(3)医者から精神疾患と診断された者
2□職務上注意を要する隊員の制限事項
(1)個人装備火器等(銃剣及び弾薬等を含む)の個人携帯やその使用
(2)車両等(航空機及び船舶を含み、軽車両を除く)の操縦
(3)特定秘密文書等(秘文書等を含む)の取り扱い
(4)特別勤務等の武器及び弾薬等の保管に関わる勤務
(5)人事介入
3 実施時期
□□令和元年5月1日から施行
577専守防衛さん
2019/04/22(月) 06:57:03.26 4□その他の雑則
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員は、保全担当者が別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
□□により記録し、個人保全資料とともに管理をする。
(6)職務上注意を要する隊員が服務事故等をした場合は、その内容にかかわらず懲戒処分の
□□降任を基準とする。
(7)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
関連文書:自衛隊法(法律第百六十五号)、陸上自衛隊訓令第38号「陸上自衛隊服務規則」
□□□□海幕人第10346号「自衛艦乗員服務規則について(通達)」、航空自衛隊達第6号「航空
□□□□自衛隊基地服務規則」
添付書類:別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
保存期間:15年
(1)小火器等の射撃検定は制限し、検定記録簿には級外として記録する。
(2)制限事項で私有車等(航空機、船舶及び軽車両等)の使用についてはその限りではない。
(3)職務上注意を要する隊員の監視を実施する。(細部の監視要領については、所属部隊長が
□□定めるものとする)
(4)職務上注意を要する隊員は、人事組織上枠外として管理する。
(5)職務上注意を要する隊員は、保全担当者が別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
□□により記録し、個人保全資料とともに管理をする。
(6)職務上注意を要する隊員が服務事故等をした場合は、その内容にかかわらず懲戒処分の
□□降任を基準とする。
(7)その他細部については、職務上注意を要する隊員の所属部隊長が定めるものとする。
関連文書:自衛隊法(法律第百六十五号)、陸上自衛隊訓令第38号「陸上自衛隊服務規則」
□□□□海幕人第10346号「自衛艦乗員服務規則について(通達)」、航空自衛隊達第6号「航空
□□□□自衛隊基地服務規則」
添付書類:別紙「職務上注意を要する隊員登録簿」
保存期間:15年
578専守防衛さん
2019/04/22(月) 08:52:48.55 普通に面白くもなんともないぞ、すべってるのわからん?
580専守防衛さん
2019/04/23(火) 21:28:33.46 >>565
津波発言は暴言としか思えませんね。
全てを津波に流され、共済の住宅ローンしか残らなかった隊員が相当多数見受けられる状況なのに。
退職金+若年給付金を住宅ローンの返済に全額入れても、まだ残高が残っている状況を掌握されていますか?
津波発言は暴言としか思えませんね。
全てを津波に流され、共済の住宅ローンしか残らなかった隊員が相当多数見受けられる状況なのに。
退職金+若年給付金を住宅ローンの返済に全額入れても、まだ残高が残っている状況を掌握されていますか?
581専守防衛さん
2019/04/24(水) 18:44:50.06582元陸上自衛隊員前花清85歳
2019/04/24(水) 19:08:07.35 今も思い出す娘の入浴G行為
583専守防衛さん
2019/04/24(水) 19:46:17.11 家の購入は自己責任
偉そうにするな
偉そうにするな
584専守防衛さん
2019/04/25(木) 22:37:05.07 定年まで官舎暮らしで定年退職したら家買うのがベストなの?
585専守防衛さん
2019/04/25(木) 22:38:34.75 家族と楽しむ時間はあまりないけどな。
587専守防衛さん
2019/04/26(金) 06:41:09.11 定年なら建売を退職金で一括購入だろ
588専守防衛さん
2019/04/26(金) 11:06:03.60 >>587
退職金なんてこれからさらに減るし、今でも勤続35年の曹長で手取は1800万円ぐらいだぞ?
それで税金や経費込みで買える家なんて古い中古しかないだろうし、退職金は使わずに老後の資金にしないと大変だぞ?
退職金なんてこれからさらに減るし、今でも勤続35年の曹長で手取は1800万円ぐらいだぞ?
それで税金や経費込みで買える家なんて古い中古しかないだろうし、退職金は使わずに老後の資金にしないと大変だぞ?
589専守防衛さん
2019/04/26(金) 11:38:58.69 若年とか計算いれたか?
あとむちゃくちゃ利息の良い部内貯金もあるだろう
老後だと?
どうせ退官したら仕事でもしないと居場所ないだろ
家でゴロゴロなどマジで嫌がられるからな
仕事しろ仕事
あとむちゃくちゃ利息の良い部内貯金もあるだろう
老後だと?
どうせ退官したら仕事でもしないと居場所ないだろ
家でゴロゴロなどマジで嫌がられるからな
仕事しろ仕事
590専守防衛さん
2019/04/26(金) 12:32:03.53591専守防衛さん
2019/04/26(金) 13:24:09.62 誘導を馬鹿にするなや
593専守防衛さん
2019/04/26(金) 15:35:41.59 >>589
利息の良い部内貯金?
今時こんな馬鹿いないと思ってたわw
今の利息知らないなw
そもそも限度額もあるし、満額預けても年間10万円程度だぞ?
老後働くのは当たり前だ、だが毎月の手取収入で生活する気か?
うちは夫婦で自衛官だし、俺の定年時には子供はみんな社会人だし、住宅ローンもほぼ終わるから何とかなるが、
まだ子供が学生だったりしたらかなり稼がないとならないし、まして退職金で家買うなんてのは本当に危険すぎるから書いてるんだがな。
お前独身だろ?
そうでなきゃアホすぎる。
利息の良い部内貯金?
今時こんな馬鹿いないと思ってたわw
今の利息知らないなw
そもそも限度額もあるし、満額預けても年間10万円程度だぞ?
老後働くのは当たり前だ、だが毎月の手取収入で生活する気か?
うちは夫婦で自衛官だし、俺の定年時には子供はみんな社会人だし、住宅ローンもほぼ終わるから何とかなるが、
まだ子供が学生だったりしたらかなり稼がないとならないし、まして退職金で家買うなんてのは本当に危険すぎるから書いてるんだがな。
お前独身だろ?
そうでなきゃアホすぎる。
594専守防衛さん
2019/04/26(金) 15:40:23.12 お前銀行に1000万預けていくら利子つくか知らないでほざいてるだろwww
596専守防衛さん
2019/04/26(金) 16:38:01.14 まあ、元自衛官が貧困老人になったという話は聞いていない。
気楽に行こうぜ
気楽に行こうぜ
597専守防衛さん
2019/04/26(金) 18:36:12.93 曹長で手取り1800も行くか?届かないと思うけど。
598専守防衛さん
2019/04/26(金) 19:35:10.02599元陸上自衛隊員前花清84歳
2019/04/26(金) 19:47:45.92 元陸上自衛隊員元障害者職員前花清知ってる人コメント願います!
600専守防衛さん
2019/04/26(金) 20:43:37.30601専守防衛さん
2019/04/26(金) 22:21:36.55 ところでなんでスレタイと関係のない話題で熱くなってるんだ?
602専守防衛さん
2019/04/26(金) 23:07:03.54 昇給・昇任は、定年後の生活にも影響するんだから関係あるだろ。
603専守防衛さん
2019/04/26(金) 23:16:47.26605元陸上自衛隊員前花清84歳
2019/04/26(金) 23:27:31.52 最近俺のコメント無視する奴が多いなあ何でだろう?答えてね!
606専守防衛さん
2019/04/27(土) 03:58:12.61 退職金と若年給付金を全額共済のローンの返済に充てても返済不能と書かれておられる方が居られますが
そもそも無謀
部隊長がどの様な考えで認印押したのか分かりませんが、規定で決まっている貸付額をオーバーされている方が多いのが事実です
MAX35年ローンですが、中には50年ローンでも返済不能と思われる方が居ります(部隊長の認印が有るから承諾するしかない)
話題には為りませんが定年退官後、自己破産する方は多いです(共済ローンの完済平均72歳〜80歳、無理しすぎ)
自分は職員ですが、昇給昇任抑制は職員も同じです
正直、騙されているとしか思えない
新隊員の口座開設時に付き添いの教官と思われる方が、自衛隊に居れば新車も買えるし新築の家も買える・・・・・・・・・
まぁ、嘘ではないけど正直、歯がゆい
そもそも無謀
部隊長がどの様な考えで認印押したのか分かりませんが、規定で決まっている貸付額をオーバーされている方が多いのが事実です
MAX35年ローンですが、中には50年ローンでも返済不能と思われる方が居ります(部隊長の認印が有るから承諾するしかない)
話題には為りませんが定年退官後、自己破産する方は多いです(共済ローンの完済平均72歳〜80歳、無理しすぎ)
自分は職員ですが、昇給昇任抑制は職員も同じです
正直、騙されているとしか思えない
新隊員の口座開設時に付き添いの教官と思われる方が、自衛隊に居れば新車も買えるし新築の家も買える・・・・・・・・・
まぁ、嘘ではないけど正直、歯がゆい
607専守防衛さん
2019/04/27(土) 06:46:16.48608専守防衛さん
2019/04/27(土) 06:48:38.80609専守防衛さん
2019/04/27(土) 17:19:47.39 住宅ローンって最大でも35年で完済できるように設定するんではないの?50年って・・・
612専守防衛さん
2019/04/27(土) 22:50:21.52 この時期になるとうちの職場は他職場の人間のネガティブキャンペーンはじめるんだよな。他人をどんなに貶めたって自分の価値は上がらねーのによ。
ただでさえうちの職場って島流し的な扱いなのに。他人の悪口言ってる時のギラギラした顔がキモすぎ。一寸でも仕事が増えるとモシモシ休暇したり、責任転嫁の方法に長けてるだけの癖に悔い改めろゴミが
ただでさえうちの職場って島流し的な扱いなのに。他人の悪口言ってる時のギラギラした顔がキモすぎ。一寸でも仕事が増えるとモシモシ休暇したり、責任転嫁の方法に長けてるだけの癖に悔い改めろゴミが
614専守防衛さん
2019/04/28(日) 10:38:38.95615専守防衛さん
2019/04/28(日) 13:17:20.96 定年まで自衛官やってると一般常識に疎くなるんかね
617専守防衛さん
2019/04/28(日) 14:51:36.02 一般常識あったら定年前教育なんてねーよ
618専守防衛さん
2019/04/28(日) 15:31:55.17 仰る通りwwwwww
619専守防衛さん
2019/04/28(日) 17:49:00.62 >>609
部隊長のハンコが押して有れば無理な金額も貸し出すしか有りません
35年で完済できる様にでっち上げられている(その結果、自己破産)
そもそも退官後、転職繰り返して返済出来ない、若しくは無職で返済不能
>>613
豪邸どころか格安の中古住宅ですよ
年収はそこそこ有るのですが、借金が多い
退職金は直近10年で約500万ほど減額されておりますが
若年給付金も5年以内に大幅に減額される見通し
話すと長くなるので書き込みませんが、知りたい方は在職老齢年金を検索して自分で判断して
働けるのなら、若年給付金は必要ない
再就職で年収が下がったのは個人の能力が低いから仕方ない
だから、若年給付金は必要ないと言う理論らしい
部隊長のハンコが押して有れば無理な金額も貸し出すしか有りません
35年で完済できる様にでっち上げられている(その結果、自己破産)
そもそも退官後、転職繰り返して返済出来ない、若しくは無職で返済不能
>>613
豪邸どころか格安の中古住宅ですよ
年収はそこそこ有るのですが、借金が多い
退職金は直近10年で約500万ほど減額されておりますが
若年給付金も5年以内に大幅に減額される見通し
話すと長くなるので書き込みませんが、知りたい方は在職老齢年金を検索して自分で判断して
働けるのなら、若年給付金は必要ない
再就職で年収が下がったのは個人の能力が低いから仕方ない
だから、若年給付金は必要ないと言う理論らしい
620専守防衛さん
2019/04/28(日) 17:56:21.42 陸だけど、曹のおじさんたちみてたら納得や
普段は調子ええのに、面倒な事態に直面したら「これは幹部の仕事ですから」って言うてくるわ笑
普段は調子ええのに、面倒な事態に直面したら「これは幹部の仕事ですから」って言うてくるわ笑
621専守防衛さん
2019/04/28(日) 18:14:46.72 責任取るのが幹部の仕事だろ。
責任取らない責任者なんていらねーよ。
責任取らない責任者なんていらねーよ。
622専守防衛さん
2019/04/28(日) 18:56:57.86 懲戒処分受けた奴が
昇任されるなんて許せんわ
昇任されるなんて許せんわ
623専守防衛さん
2019/04/28(日) 19:01:33.21 まあ、そうやっかむなw
625専守防衛さん
2019/04/28(日) 20:29:09.14 それより無能と思われてんだから諦めろやwwwwww
626専守防衛さん
2019/04/28(日) 20:44:02.12 書いてるの朝鮮人工作員だから
日本語おかしいのはしょうがない
日本語おかしいのはしょうがない
627専守防衛さん
2019/04/28(日) 20:47:54.99 夏の昇任は既に選考終わってますよ。幹部も曹士も。夏の発令を見たら分かると思うけど絶望的に昇任進捗率が下げられてますよ。リーチだった奴も5年近く足止めをくらう予定。
定年延長で本来なら退職するはずだった連中が組織にしがみついて退官しないもんだから定員が空かない。当然の帰結、自明の理なんだけどね。
定年延長で本来なら退職するはずだった連中が組織にしがみついて退官しないもんだから定員が空かない。当然の帰結、自明の理なんだけどね。
628専守防衛さん
2019/04/28(日) 21:36:07.55 曹は定年延長になるという事は退職者が少なくなる。
階級には枠がある。
そうしたら、昇任しなくなる
絶望的やんか
階級には枠がある。
そうしたら、昇任しなくなる
絶望的やんか
629専守防衛さん
2019/04/28(日) 21:37:49.40 絶望てか、おまえら昇任したくないんだろ?幹部回避するために調整するやつばっかり
630専守防衛さん
2019/04/28(日) 22:09:31.84 >>627
絶望的進捗率って、だから通達されないんですかね
絶望的進捗率って、だから通達されないんですかね
631専守防衛さん
2019/04/28(日) 22:11:17.17 本大綱期間中に2年定年延長されたんだから、最低、昇任の階段は等しく皆さん2段階増えますわな。これに階級定数の制限があるから実際はそれ以上かかる。これまではどんなパァでも幹部、曹士ともある程度までは昇任させてもらえたがのぉ。
632専守防衛さん
2019/04/28(日) 22:19:28.30 各人事部長クラス以上にはこのような組織の士気を崩壊させかねない人事データは一切下々には漏れないようにと固く箝口令が敷かれておる!従って頑張れば昇任できる!という虚しい掛け声をかけることしか連中にはできない。
633専守防衛さん
2019/04/28(日) 22:24:41.82 ま、はっきり言えばだ、幹部なら3佐から2佐への昇任、曹士なら2曹から1曹への昇任、これがかつてないほど困難になっている。よほどの軍功がない限りこのまま退官まで飼い殺しになる可能性が高い。それでもこの組織でぬくぬくといられるのだからそれで幸せだと思わなければな
634専守防衛さん
2019/04/28(日) 22:34:01.40 勤務評価にAとかBとかあると思うのだけど、何段階有るの?
637専守防衛さん
2019/04/29(月) 01:17:14.36640専守防衛さん
2019/04/29(月) 02:23:16.83 >>612
先が無いんだろ。そいつらは。ここで散々いわれてるが昇任が今後難しくなるのに他人焦ってるんだろ。お前もこんなところでぼやいてないで努力しな。
先が無いんだろ。そいつらは。ここで散々いわれてるが昇任が今後難しくなるのに他人焦ってるんだろ。お前もこんなところでぼやいてないで努力しな。
641専守防衛さん
2019/04/29(月) 08:21:12.17 上が詰まれば昇任はない 当然のことだ
社会に出ても使えないクソが自衛隊の中で年くっていくだけ
社会に出ても使えないクソが自衛隊の中で年くっていくだけ
642専守防衛さん
2019/04/29(月) 08:59:42.48 まるで自分は違うかのような言い方だな
643専守防衛さん
2019/04/29(月) 09:15:44.80 二層定年や山菜定年でも十分じゃないの?
644専守防衛さん
2019/04/29(月) 11:02:01.70 何でもいいと思うよ
陸上自衛隊養豚場だからな
陸上自衛隊養豚場だからな
645専守防衛さん
2019/04/29(月) 12:23:38.55 陸上自衛隊駐豚地
647専守防衛さん
2019/04/29(月) 15:29:14.67 あんまり階級上がりすぎると仕事増えるし、40までに2曹になれればいいかな〜程度に思ってる
2曹より上に行く気がないと途中で給料が打ち止めになるのだけ問題かな
2曹より上に行く気がないと途中で給料が打ち止めになるのだけ問題かな
648専守防衛さん
2019/04/29(月) 19:57:30.03649専守防衛さん
2019/04/29(月) 20:43:28.80 徴兵制なんかやったら逆に金かかるよ
それに募集難だった時代
IQ段階1や2の
ワンちゃんツーちゃんいっぱいで
ぶっちゃけ組織瓦解してただろ
ああなるぜ
それに募集難だった時代
IQ段階1や2の
ワンちゃんツーちゃんいっぱいで
ぶっちゃけ組織瓦解してただろ
ああなるぜ
650専守防衛さん
2019/04/29(月) 20:52:32.31 金はどちらにせよ掛かるわな。
でも平均的な知能は徴兵制の方が担保できる。
国民平均になるのは間違いないからね。
東大行くような人も名前書けないような奴も皆平等に兵役に就くんだからさ。
もちろん内局に採用される部員も先ずは徴兵義務をこなしてからになるが。
でも平均的な知能は徴兵制の方が担保できる。
国民平均になるのは間違いないからね。
東大行くような人も名前書けないような奴も皆平等に兵役に就くんだからさ。
もちろん内局に採用される部員も先ずは徴兵義務をこなしてからになるが。
651専守防衛さん
2019/04/29(月) 21:20:30.95 時折徴兵制の話が出るけど、誰が育てるんだって。
仮に新兵10,000人受け入れるとして、単純に班長が1,000人、区隊長が200人、部隊から差し出せってことになる。
仮に新兵10,000人受け入れるとして、単純に班長が1,000人、区隊長が200人、部隊から差し出せってことになる。
652専守防衛さん
2019/04/29(月) 21:23:51.61 どれだけ募集難でも徴兵制なんてナンセンスだと思うなぁ
待遇上げるしか現実的な解決法ないでしょ
待遇上げるしか現実的な解決法ないでしょ
653専守防衛さん
2019/04/29(月) 21:27:33.26 徴兵制という憲法改正が必要な案件なんか内局も嫌がるし国民投票で過半数取れると思えないんだが
それを有象無象のここで議論して何の意味があんの?
それを有象無象のここで議論して何の意味があんの?
654専守防衛さん
2019/04/29(月) 21:31:57.53 単に連休で暇だからでしょ
655専守防衛さん
2019/04/29(月) 21:52:31.44 待遇引き上げて募集難解消どころか引き下げの話があるから、
腹案として徴兵制復活があるのか?という話なんだがな。
募兵制度が維持出来ないから徴兵制しかないわけで。
まあ戦前に出来たことが現代において出来ないということもあるまい。
徴兵制と民主主義は表裏一体と言えるものだし、昨今のロシアの脅威から
欧州では徴兵制復活の風潮でもあるし。
骨董無形な話ではないと思う。
腹案として徴兵制復活があるのか?という話なんだがな。
募兵制度が維持出来ないから徴兵制しかないわけで。
まあ戦前に出来たことが現代において出来ないということもあるまい。
徴兵制と民主主義は表裏一体と言えるものだし、昨今のロシアの脅威から
欧州では徴兵制復活の風潮でもあるし。
骨董無形な話ではないと思う。
656専守防衛さん
2019/04/29(月) 22:53:13.26 >>652
志願制だけだと、将来の人員がどうなるか本当に想定が出来ない時代になってしまったからな。
ある程度強制力を持った制度改革は絶対に必要
極端に言えば、もしPKOとか戦闘で陸自に死者が100人以上なんて事態が起きたら、志願者が激減なんてあり得る、
そうなった時に本当に組織を維持していけるかね。
志願制だけだと、将来の人員がどうなるか本当に想定が出来ない時代になってしまったからな。
ある程度強制力を持った制度改革は絶対に必要
極端に言えば、もしPKOとか戦闘で陸自に死者が100人以上なんて事態が起きたら、志願者が激減なんてあり得る、
そうなった時に本当に組織を維持していけるかね。
657専守防衛さん
2019/04/29(月) 23:00:00.01 戦闘職種以外アウトソーシング(元自衛官)で穴埋めするんじゃないの
658前花清84歳
2019/04/29(月) 23:23:47.52 「嘘吐いたらナメクジになるよ!前花清になるぞ!嘘吐くなよ!」
659専守防衛さん
2019/04/30(火) 00:15:03.82 自衛隊は休みが長くて多いと聞いた事がある。
660専守防衛さん
2019/04/30(火) 06:24:27.61 うちの部隊(艦)はみんな代休40日ぐらいたまってるけどな
661専守防衛さん
2019/04/30(火) 07:12:10.89 上陸中に使えないの?
662専守防衛さん
2019/04/30(火) 08:43:10.92 使えるよ。でもすぐ貯まるよ
663専守防衛さん
2019/04/30(火) 10:13:15.67 自由に代休売買出来るようになれば
休暇使い切ってしまった事務官とか技官にバカ売れするぞ
休暇使い切ってしまった事務官とか技官にバカ売れするぞ
664専守防衛さん
2019/04/30(火) 19:42:10.32 代休買取はマジでやってほしい
665専守防衛さん
2019/04/30(火) 19:58:56.85 管理職になれば代休買取りあるよ。
もちろん会計監査で厳しく監査されるけどさ。
本当に代休取得する日が無かったかどうか。
もちろん会計監査で厳しく監査されるけどさ。
本当に代休取得する日が無かったかどうか。
666専守防衛さん
2019/04/30(火) 21:26:58.78 いや、管理職なんて
ここにカキコする俺らにゃ関係ないじゃん
ここにカキコする俺らにゃ関係ないじゃん
667専守防衛さん
2019/04/30(火) 21:28:41.83 国に買い取れなんて言わないよ
隊員同士で売買出来ればいい
ちな隊員というのは事務官技官も含まれるぞ、民間人の諸君
隊員同士で売買出来ればいい
ちな隊員というのは事務官技官も含まれるぞ、民間人の諸君
668専守防衛さん
2019/04/30(火) 22:25:20.53 自衛隊でも管理職になれば買取があるの?
669専守防衛さん
2019/04/30(火) 22:36:29.12670専守防衛さん
2019/04/30(火) 22:42:41.30 管理職の代休の買取りはある。
もちろん予算上限はあるがね。
ちなみに年次休暇の買取りはない。
労働基準法違反だからね。
自衛官は労働基準法適用外のハズなんだがなw
もちろん予算上限はあるがね。
ちなみに年次休暇の買取りはない。
労働基準法違反だからね。
自衛官は労働基準法適用外のハズなんだがなw
671専守防衛さん
2019/04/30(火) 22:43:47.60672専守防衛さん
2019/04/30(火) 22:57:56.59 今の制度なんてどうだっていいんだよ
こうなったらいいなって希望言ってるだけだろwwww
こうなったらいいなって希望言ってるだけだろwwww
674専守防衛さん
2019/05/01(水) 00:18:38.53 669書いた者だが、当方、所属は自衛隊でなく自衛官でもない者だが、代休は取得するか、しないと無くなるものとして運用されているのですが。買取制度が明文化されたものはあるの?
676専守防衛さん
2019/05/01(水) 02:03:24.04 管理職員特別勤務手当っていう俸給の調整額(管理職手当)貰ってる人が業務の都合で代休取得できなかった時に支払われる手当
自衛官は超勤手当なくて定額働かせ放題なので偉い人ほど得する制度
自衛官は超勤手当なくて定額働かせ放題なので偉い人ほど得する制度
677専守防衛さん
2019/05/01(水) 06:34:05.88 つまりここにカキコしているようなやつの99%には縁のない制度
あとの1%はそんな希望意味ないだろとか言って
自分だけもらえればいいから曹士の希望なんか取り下げさせようとしているクズ野郎な
あとの1%はそんな希望意味ないだろとか言って
自分だけもらえればいいから曹士の希望なんか取り下げさせようとしているクズ野郎な
679専守防衛さん
2019/05/01(水) 10:49:00.92 何が嘘なん?
680専守防衛さん
2019/05/01(水) 10:57:57.77 何が買取制度じゃ
681専守防衛さん
2019/05/01(水) 11:10:55.66 うちの隊長買取ってもらってたぞ
あんまり立て続けに出来ないんだよなとは言ってたが
あんまり立て続けに出来ないんだよなとは言ってたが
682専守防衛さん
2019/05/01(水) 13:18:14.40683専守防衛さん
2019/05/01(水) 13:22:20.20 残念でした
隊長自ら買い取ってもらったと言ってたからな
お題目なんかどうだっていいんだよ
言葉遊びで逃げるなカス
隊長自ら買い取ってもらったと言ってたからな
お題目なんかどうだっていいんだよ
言葉遊びで逃げるなカス
684専守防衛さん
2019/05/01(水) 13:34:43.82 根拠法令示さずに隊長が言ってたで許されるのは二士までかと思ってたが普通にいるんだな
685専守防衛さん
2019/05/01(水) 14:01:09.92 ・定年延長
・だい
・だい
687専守防衛さん
2019/05/01(水) 15:06:37.12 いにしえの時代に、霞が関の官僚が思いつきで作ってしまった余計な予算科目の一つ
689専守防衛さん
2019/05/01(水) 15:29:31.95 あと二カ月で承認日
690専守防衛さん
2019/05/01(水) 16:58:24.80 さあ、本題に戻ろう
691専守防衛さん
2019/05/01(水) 16:59:37.57 定年も延長されたし、
もう昇任は絶望的・・・・・
もう昇任は絶望的・・・・・
693専守防衛さん
2019/05/01(水) 18:21:42.39 釣りだろ。そもそもそんなこと言う部隊長いるんかいw
695専守防衛さん
2019/05/01(水) 19:09:38.47 自衛隊の場合冗談に聞こえないくらいレベル低いところあるから実際言ってるんじゃないかと不安だわ
696専守防衛さん
2019/05/01(水) 23:37:35.40 なに一人でべたべた貼ってるんだ?
本題に戻れや
本題に戻れや
697専守防衛さん
2019/05/02(木) 09:42:52.06 警察は時間外手当に代休買取もあるんだから自衛隊も見習ってくれい
698専守防衛さん
2019/05/02(木) 14:38:37.18 昇任昇給に戻れと言ってるだろ、クソが
700専守防衛さん
2019/05/02(木) 15:40:56.47 予算がないから給料は増えん、
若手が入らないから、いい年して万年ヒラばかり、
不毛も不毛。
若手が入らないから、いい年して万年ヒラばかり、
不毛も不毛。
701専守防衛さん
2019/05/02(木) 16:19:05.79 使えないジジババだらけだしな
社会に出したら立派な老害でしょ。
社会に出したら立派な老害でしょ。
702専守防衛さん
2019/05/02(木) 20:53:45.60 幹部にならない限りはヒラのままだよ
703専守防衛さん
2019/05/03(金) 12:28:51.30 まあ、こんな状態が続いてるからか、苦労して育てても若手はすぐ辞めるな。今の先輩を見て全く魅力を感じないと、先日言われたわ。まあそうなるわな。
704専守防衛さん
2019/05/03(金) 15:59:36.67 患部の勉強をしようかな?
705専守防衛さん
2019/05/03(金) 17:59:03.91 >>327
責任とれよ、大変なことに成っている。
責任とれよ、大変なことに成っている。
707専守防衛さん
2019/05/04(土) 16:17:58.41 でも国家公務員である自衛官にとって転勤は不可避じゃん?
マイホーム買ってもどうせ転勤じゃん?
マイホーム買ってもどうせ転勤じゃん?
710専守防衛さん
2019/05/04(土) 17:00:16.56712専守防衛さん
2019/05/04(土) 17:12:47.27 これから人口減少で家の空洞化が始まるから、預貯金審査も通りやすくなる見通しだよ。まあ、定年まで貯金を貯めていないなら詰みだが。
714専守防衛さん
2019/05/04(土) 20:43:45.24716専守防衛さん
2019/05/04(土) 22:57:41.86 >>714
早めに家建てるのは賛成だけど、今更だけど、将来の妻子の生活環境を考えてやらないと後々後悔するかも知れないからなぁ。
うちは夫婦とも地元だから妻の実家からかなーり援助してもらったおかげで20代で一戸建て建てたけど、援助してもらった分金掛けてしまったのが失敗だったかなぁ
早めに家建てるのは賛成だけど、今更だけど、将来の妻子の生活環境を考えてやらないと後々後悔するかも知れないからなぁ。
うちは夫婦とも地元だから妻の実家からかなーり援助してもらったおかげで20代で一戸建て建てたけど、援助してもらった分金掛けてしまったのが失敗だったかなぁ
717専守防衛さん
2019/05/04(土) 23:29:00.82 官舎ってお家賃おいくら?
718専守防衛さん
2019/05/04(土) 23:42:18.02719専守防衛さん
2019/05/05(日) 00:18:17.95 安めとはいえ毎月家賃払うくらいなら早めに家買ってローン払ってくのも間違いではない
720専守防衛さん
2019/05/05(日) 00:35:57.52 幹部になったら異動異動で家なんか中々持てんわ…
市ヶ谷3回目だし諦めて川越あたりにマンション買うかなぁ…
市ヶ谷3回目だし諦めて川越あたりにマンション買うかなぁ…
721専守防衛さん
2019/05/05(日) 00:39:12.67 子供出来たタイミングで都内に転勤したら教育環境的に都内から離れられなくなりそう
都内への転勤がありえる部署だったら近傍にマンション買うのは悪くないかな
都内への転勤がありえる部署だったら近傍にマンション買うのは悪くないかな
722専守防衛さん
2019/05/05(日) 10:37:10.85 通勤時間が長いと家に帰るのがめんどくさくなるよ
723専守防衛さん
2019/05/05(日) 10:54:25.94 幹部になると奥さんは専業主婦ばかり?
725専守防衛さん
2019/05/05(日) 13:03:19.22726専守防衛さん
2019/05/05(日) 13:48:58.53 官舎は階級と独身か否かで入れる規格が違うが
空いてさえいれば将官の規格に尉官が入ることも可能
ただし家賃は目をむくほどに高くなるwww
マジその駐屯地の厚生とツーカーならいい所入れるよ
空いてさえいれば将官の規格に尉官が入ることも可能
ただし家賃は目をむくほどに高くなるwww
マジその駐屯地の厚生とツーカーならいい所入れるよ
727専守防衛さん
2019/05/05(日) 21:18:13.17 なにいってやがる
ほとんど無料官舎だろw
ほとんど無料官舎だろw
729専守防衛さん
2019/05/06(月) 01:07:16.99 昇給、昇任より
50歳で退職した際の再就職のこと心配しろよ
50歳で退職した際の再就職のこと心配しろよ
730専守防衛さん
2019/05/06(月) 11:57:07.82731専守防衛さん
2019/05/06(月) 16:36:32.37 昔よりも仕事が増えているのに、昇任、昇給が少ないのは若手が辞めていく原因の1つだな。
732専守防衛さん
2019/05/06(月) 18:19:08.22 自衛隊を見切れる人材は民間で頑張ってもらいたい。
733専守防衛さん
2019/05/06(月) 18:31:26.17 若手が辞めていくのは
昇任昇給の問題などじゃなくて
自分の勤務にやりがいがなさすぎるからだよ
昇任昇給の問題などじゃなくて
自分の勤務にやりがいがなさすぎるからだよ
734専守防衛さん
2019/05/06(月) 18:42:05.40 係業務ってやりがいあるのかなあ?
傍目からにはそうは見えん。
傍目からにはそうは見えん。
735専守防衛さん
2019/05/06(月) 19:17:04.66 ミリオタに火器係はご褒美
736専守防衛さん
2019/05/06(月) 19:32:58.18 曹なんて飼い殺し又はただの奴隷なんだから
遣り甲斐云々は幹部になってから言え
遣り甲斐云々は幹部になってから言え
737専守防衛さん
2019/05/06(月) 20:03:02.01 その幹部がザ・奴隷ぢゃねーか。
なり手も激減しとるし。
なり手も激減しとるし。
738専守防衛さん
2019/05/06(月) 20:05:44.54 >>734
ないよ、ただの押し付け合い、なーんも得なんかないよ、ショウシもらうときのもんごんになるだけ
他の者が担当じゃないんでわかりません()っていうクソみたいな制度よ?
公務員とは、こうだ!っていう最たるもの
ないよ、ただの押し付け合い、なーんも得なんかないよ、ショウシもらうときのもんごんになるだけ
他の者が担当じゃないんでわかりません()っていうクソみたいな制度よ?
公務員とは、こうだ!っていう最たるもの
739元陸上自衛隊員前花清84歳
2019/05/06(月) 20:09:50.16 元陸上自衛隊員前花清「計算が無理!漢字が無理!英語が無理!」(笑)
740専守防衛さん
2019/05/06(月) 20:54:51.24 陸曹です。
平成×年入隊
平成×年3曹
平成1×年2曹
平成2×年1曹
平成2×年曹長
地本で募集成果上げたら短期間でポンポン昇任しますよ。
平成×年入隊
平成×年3曹
平成1×年2曹
平成2×年1曹
平成2×年曹長
地本で募集成果上げたら短期間でポンポン昇任しますよ。
741専守防衛さん
2019/05/06(月) 21:27:14.92 嘘つくなごみ
742パーリーピーポー
2019/05/06(月) 21:28:12.06 7月の昇任っていつの時点で決まるの?
743専守防衛さん
2019/05/06(月) 22:20:17.43 それはお前さんがその部署にいるかで違うわな
末端に行けば行くほど枠や作業の関係で遅くなる
末端に行けば行くほど枠や作業の関係で遅くなる
744専守防衛さん
2019/05/06(月) 23:11:48.77 >>742
672に書いてある
672に書いてある
745専守防衛さん
2019/05/06(月) 23:12:40.17 >>744
すまぬ。627だったら
すまぬ。627だったら
746パーリーピーポー
2019/05/06(月) 23:22:52.71 >>745
つまりどういうことや?
つまりどういうことや?
747専守防衛さん
2019/05/07(火) 09:41:21.52 地本じゃなくとも原隊で普通に勤務してたら昇任するよ。人によるんじゃない?
自分 高卒入隊陸士4年、3曹5年、2曹6年、1曹6年、曹長1年
同期A 高卒入隊陸士3年、3曹4年、2曹6年、1曹4年、曹長5年
同期B 高卒入隊陸士5年、3曹8年、2曹7年、1曹2年
同期C 高卒入隊陸士4年、3曹9年、2曹9年
自分 高卒入隊陸士4年、3曹5年、2曹6年、1曹6年、曹長1年
同期A 高卒入隊陸士3年、3曹4年、2曹6年、1曹4年、曹長5年
同期B 高卒入隊陸士5年、3曹8年、2曹7年、1曹2年
同期C 高卒入隊陸士4年、3曹9年、2曹9年
748専守防衛さん
2019/05/07(火) 10:35:01.50 甘い言葉で若者を騙す詐欺師野郎が
749専守防衛さん
2019/05/07(火) 17:14:51.50 昇任が全くないとは言ってない。
今までもこれからも、昔より断然昇任率が悪くなっていくのが問題だって話だろ。これからの時代、そんな順調に昇任する奴は稀有だろ。して驚かない。
今までもこれからも、昔より断然昇任率が悪くなっていくのが問題だって話だろ。これからの時代、そんな順調に昇任する奴は稀有だろ。して驚かない。
750専守防衛さん
2019/05/07(火) 17:16:50.30 >>733
家族がいら立場として、昇給に目がいかないわけがないと思うけどな。
家族がいら立場として、昇給に目がいかないわけがないと思うけどな。
751元陸上自衛隊員前花清84歳
2019/05/07(火) 19:29:53.84 嘘吐いたらナメクジですよ(笑)
752専守防衛さん
2019/05/07(火) 20:11:00.47 昇任率が悪くなるとか順調に昇任する奴が稀有になるとかって具体的に何パーセントから何パーセントになるのか言ってくれないと問題なのかどうか分からん
753専守防衛さん
2019/05/07(火) 22:02:53.68 そんなこと公にしたら人事は崩壊します。何故なら秘密にしておくこと自体が人事職域のパワーの根源だからです。今まで如何に恣意的に人事業務をしていたか、如何に好き放題にやってきたかこれまでの悪事がバレるようなことはするはずがないのです
754専守防衛さん
2019/05/07(火) 22:38:06.08 はいはい、妄想垂れ流してないでさっさとおやすみ
755元陸上自衛隊員前花清84歳
2019/05/08(水) 00:44:51.04 警察は仮面ライダー悪幹部ゾル大佐ですゾル大佐の正体は怪人狼男です
756専守防衛さん
2019/05/08(水) 09:04:08.83 41歳1曹1年目ってどういう印象ですか?略歴は、1中隊(小銃副班長)、本管(情報、通信)3中隊(中隊本部庶務)、連隊本部(庶務)、地本(総務)
757専守防衛さん
2019/05/08(水) 10:20:11.13 事務のベテランやね
758専守防衛さん
2019/05/08(水) 10:20:38.05 ロジは作れるの?
760専守防衛さん
2019/05/08(水) 11:19:23.16 え? SLCなんていつの時代?
761専守防衛さん
2019/05/08(水) 21:22:49.94 >>752
俺も具体的な数字を出してもらいたいね。昔と比較するデータを公表すべきだ。3曹定年、2曹定年の割合も含めてね。
俺も具体的な数字を出してもらいたいね。昔と比較するデータを公表すべきだ。3曹定年、2曹定年の割合も含めてね。
763専守防衛さん
2019/05/08(水) 22:48:06.89 まーたおっさんのマウントとりかよ
部隊で相手されないおっさんは消えて?
部隊で相手されないおっさんは消えて?
764専守防衛さん
2019/05/10(金) 01:25:15.05 定年が65の軍って他国だとあったりすんのかな
765専守防衛さん
2019/05/10(金) 02:19:36.44 他国は参考にならんよ。
高齢化が一番進んでる国が日本なんだからさ。
高齢化が一番進んでる国が日本なんだからさ。
766専守防衛さん
2019/05/10(金) 06:41:53.87 3曹で訓練、保全と受けもって
帰るのはいつも23時
昇任、昇給なしで手取り19万円生活
ほんと貧乏、暇無しだ
帰るのはいつも23時
昇任、昇給なしで手取り19万円生活
ほんと貧乏、暇無しだ
768専守防衛さん
2019/05/10(金) 07:06:04.22 幹部になれ
幹部しか無い!もしくは辞めろ!
お前がいなくても組織は回る!
幹部しか無い!もしくは辞めろ!
お前がいなくても組織は回る!
769専守防衛さん
2019/05/11(土) 07:12:49.22 内耳はよ
770専守防衛さん
2019/05/11(土) 07:20:42.78 戦場でくたばればそこは補充されるまで穴になる
平常の業務でもそれは同じだが
どうでもいい緊急性のない仕事ばかりだから
誰かが斃れたところでどうということもない
だから誰も幹部や係陸曹なんて気遣わないんだよ
平常の業務でもそれは同じだが
どうでもいい緊急性のない仕事ばかりだから
誰かが斃れたところでどうということもない
だから誰も幹部や係陸曹なんて気遣わないんだよ
771専守防衛さん
2019/05/13(月) 18:26:36.59 陸海空の間で自由に転属・異動ができる軍って他国ならある?
772変なお爺さん前花清
2019/05/13(月) 18:33:29.58 元陸上自衛隊員前花清は知ってるよそいつと喧嘩しろ
774専守防衛さん
2019/05/13(月) 20:49:46.89 自由に陸海空に行ける
それはお前の脳の中にあるお花畑軍だな
それはお前の脳の中にあるお花畑軍だな
775専守防衛さん
2019/05/13(月) 21:27:06.72 自殺未遂して部隊バレしたら昇任に響く?
776専守防衛さん
2019/05/13(月) 22:10:31.91 自殺未遂する時点で自衛隊やめるか中央病院の精神科行けや
777専守防衛さん
2019/05/13(月) 22:12:56.27 自殺未遂なんて部隊バレしなくても服務事故だからな
778専守防衛さん
2019/05/13(月) 22:17:59.27 1層になると宴会の幹事が任せられる特典が付くみたい。
意気揚々と表に出る輩たちを見てワロタ。
意気揚々と表に出る輩たちを見てワロタ。
780専守防衛さん
2019/05/13(月) 22:24:58.51 高卒入隊、陸士3年、3曹6年、2曹14年、まだ、次来ない。
と思ったら上申すらされていなかったみたいwww
年上のデブどもがどんどん昇任していく時代です。
陸教に早く行っても出来損ないデブの年齢と腹回りにはかなわないので、頑張る意味なし。
最後に年功序列が勝つ理不尽な時代到来です。
と思ったら上申すらされていなかったみたいwww
年上のデブどもがどんどん昇任していく時代です。
陸教に早く行っても出来損ないデブの年齢と腹回りにはかなわないので、頑張る意味なし。
最後に年功序列が勝つ理不尽な時代到来です。
781専守防衛さん
2019/05/13(月) 22:31:37.63 2曹まで行ったら充分じゃないか
784専守防衛さん
2019/05/13(月) 23:34:42.14 昇任時期が楽しみだ。
自分の昇任はありえねぇが昇任した奴が同期や追い越した先輩にイキるおもろい姿見れるぞ。
年齢も入隊も何年も違わない相手に人生の成功者の如く振る舞う姿をな(笑)
自分の昇任はありえねぇが昇任した奴が同期や追い越した先輩にイキるおもろい姿見れるぞ。
年齢も入隊も何年も違わない相手に人生の成功者の如く振る舞う姿をな(笑)
785専守防衛さん
2019/05/14(火) 01:03:58.99 曹の早い遅いの昇任なんて意味あんの?
786専守防衛さん
2019/05/14(火) 05:15:45.45 うん、たかが兵隊がつまらん競争してどうすんのって感じw
787専守防衛さん
2019/05/14(火) 05:19:06.33 先任やってる奴でここ見てる奴いたらな
自殺したいなんて抜かす奴がいたら即座に病院の精神科へ連れて行け
どんな能無しのクソでも臨勤や当直には使えるが
死に取りつかれた奴は誰が何と言おうが死ぬ
自殺したいなんて抜かす奴がいたら即座に病院の精神科へ連れて行け
どんな能無しのクソでも臨勤や当直には使えるが
死に取りつかれた奴は誰が何と言おうが死ぬ
790専守防衛さん
2019/05/16(木) 18:15:57.82792パーリーピーポー
2019/05/18(土) 13:39:41.60 無い示はよ
794専守防衛さん
2019/05/18(土) 20:18:22.23 夏のボーナスは勤勉手当下がるらしいね
795専守防衛さん
2019/05/18(土) 20:37:50.75 自衛官にボーナスなんていらんだろ
税金を返せ
税金を返せ
796専守防衛さん
2019/05/18(土) 20:45:36.61797専守防衛さん
2019/05/18(土) 21:27:15.64 >>794
本当?
本当?
798専守防衛さん
2019/05/18(土) 22:40:15.43 人は鬼だよね清〜怒ると怖いよね前花〜
801専守防衛さん
2019/05/19(日) 06:52:34.66 内示キター♪
隊長から非公式だけど口達で。口外するなと言われました。すでに昇任選考業務は終わっているらしい。正式な内示は来月半ばだそうだけど。
隊長から非公式だけど口達で。口外するなと言われました。すでに昇任選考業務は終わっているらしい。正式な内示は来月半ばだそうだけど。
802専守防衛さん
2019/05/19(日) 07:25:11.31 口外してるね
ハイ取り消し
ハイ取り消し
803専守防衛さん
2019/05/19(日) 09:08:05.88 今の時期だと昇任序列を上申した段階だろ。
枠が来なければ1位でも昇任せんよ。
枠が来なければ1位でも昇任せんよ。
805専守防衛さん
2019/05/19(日) 17:53:47.61 うち患部が昇任して出て逝ってくれることを願う
807専守防衛さん
2019/05/19(日) 19:55:22.42 そんな会議で序列決まるんだから業務での努力なんてほとんど意味ないよな。
部長間の力関係で決まるわけだし。
民間で言えば、営業部の昇任枠を多く、総務部の昇任枠は最低限でみたいな会議だからな。
こんな枠配分の会議が幕→方面→師団→連隊と延々とあるわけで。
そりゃ能力や業績関係なく、立ち位置で昇任が決まるわけだわなあ。
まあ官民関係無く、官僚的な組織ではどこでもそうなんだろうけどさ。
部長間の力関係で決まるわけだし。
民間で言えば、営業部の昇任枠を多く、総務部の昇任枠は最低限でみたいな会議だからな。
こんな枠配分の会議が幕→方面→師団→連隊と延々とあるわけで。
そりゃ能力や業績関係なく、立ち位置で昇任が決まるわけだわなあ。
まあ官民関係無く、官僚的な組織ではどこでもそうなんだろうけどさ。
808専守防衛さん
2019/05/19(日) 22:07:34.08 幕で枠配分してるなら幕勤務すればいいじゃない
先取りで枠くれるぞ
先取りで枠くれるぞ
809専守防衛さん
2019/05/19(日) 22:51:36.85 戦いは一線部隊がするものだ。幕ではない。階級なぞクソの役に立たない単なる飾りだ!
あ、一応俺は今まで一選抜で昇任を続け、今年の夏に将軍様になるんだけどねw
あ、一応俺は今まで一選抜で昇任を続け、今年の夏に将軍様になるんだけどねw
810専守防衛さん
2019/05/19(日) 23:10:31.69 元陸上自衛隊員前花清元障害者職員この人過去に詐欺で逮捕された!
811専守防衛さん
2019/05/20(月) 00:42:20.10 >>808-809
建前として第一線部隊を優先した枠配分はしてるんだよ。
でも例えば、10の昇任枠を5個方面隊と大直の6個単位で割ると1.666...となる。
でも0.666..では1にならないよね?ってことで幕が総取りするんだよ。
そうすると大直の枠は元の1+端数の4を足して5になる。
そりゃ大直の隊員の昇任が能力とは無関係に立ち位置だけで早くなるわけだよw
こういう汚い計算が方面、師団、連隊と各階層で繰り返されるんだからアホ臭い話にならないわけがない。
まともに相手して一喜一憂する方がアホとしか言いようがないわな。
建前として第一線部隊を優先した枠配分はしてるんだよ。
でも例えば、10の昇任枠を5個方面隊と大直の6個単位で割ると1.666...となる。
でも0.666..では1にならないよね?ってことで幕が総取りするんだよ。
そうすると大直の枠は元の1+端数の4を足して5になる。
そりゃ大直の隊員の昇任が能力とは無関係に立ち位置だけで早くなるわけだよw
こういう汚い計算が方面、師団、連隊と各階層で繰り返されるんだからアホ臭い話にならないわけがない。
まともに相手して一喜一憂する方がアホとしか言いようがないわな。
812専守防衛さん
2019/05/20(月) 06:27:52.01 枠を平等に分けようとする発想自体が昇任候補者を能力と実力本位で選ぶ気がありませんわな、最初から。悪平等というやつですかな
813専守防衛さん
2019/05/20(月) 06:49:59.48 昇任も昇給も表彰も能力とか実力じゃなくて順番と人事やってる奴のえこひいきだよ。それが現実
814専守防衛さん
2019/05/20(月) 12:34:50.49 所詮、お役所ですから
817専守防衛さん
2019/05/20(月) 21:09:49.60818専守防衛さん
2019/05/20(月) 21:53:58.79 曹が1人辞めたところで組織にノーダメだぞ、別の曹が貧乏くじ引くだけで
819専守防衛さん
2019/05/20(月) 22:29:24.47 気兼ねなく辞められるってだけじゃんw
平時の組織維持に貢献するのも国防だよ。
平時の組織維持に貢献するのも国防だよ。
820専守防衛さん
2019/05/20(月) 23:13:22.27822専守防衛さん
2019/05/21(火) 06:41:25.11 曹長以下使える曹なんて何人いるんだよwwwww
823専守防衛さん
2019/05/21(火) 06:51:32.17 辞めさせると上司の査定も下がるらしいけど
824専守防衛さん
2019/05/21(火) 09:33:43.95 らしいって何を根拠に言ってるねん。
826専守防衛さん
2019/05/21(火) 19:29:19.72 退官して今年で17年になる70歳OBです。
昭和42年4月 2等陸士
昭和45年7月 3等陸曹
昭和49年7月 2等陸曹
昭和55年7月 1等陸曹
昭和61年7月 陸曹長
平成3年7月 准陸尉
平成7年7月 3等陸尉
平成12年7月 2等陸尉
平成14年X月 退官
第3級賞詞 1回
第4級賞詞 3回
第5級賞詞 5回
昭和42年4月 2等陸士
昭和45年7月 3等陸曹
昭和49年7月 2等陸曹
昭和55年7月 1等陸曹
昭和61年7月 陸曹長
平成3年7月 准陸尉
平成7年7月 3等陸尉
平成12年7月 2等陸尉
平成14年X月 退官
第3級賞詞 1回
第4級賞詞 3回
第5級賞詞 5回
827専守防衛さん
2019/05/21(火) 19:32:24.16 帰れやジジイ
828専守防衛さん
2019/05/21(火) 20:01:58.66 もうさ、みんな部内幹部受けようぜ?な?
829専守防衛さん
2019/05/21(火) 20:14:33.46 頭が帽子を載せる台としてしか機能していないのに
むりむり〜〜〜
むりむり〜〜〜
831専守防衛さん
2019/05/21(火) 21:20:15.61 自動車学校の校長だとどれくらいの役職なんだろな。
832専守防衛さん
2019/05/21(火) 21:26:28.42 校長は校長だろ
それ以上でも以下でもないわ
それ以上でも以下でもないわ
833専守防衛さん
2019/05/22(水) 01:56:37.77 >>830
44年入隊で68のおっさんです、部内幹部でした
44.4 2士
48.7 3曹
53.1 2曹
57.4 曹長
58.3 3尉
60.7 2尉
1.7 1尉
11.7 3佐
17. 定年
曹時代は小銃副班長、広報官勤務
幹部任官後、連隊では小隊長、運用訓練幹部、中隊長、連隊本部科長歴任
地方連絡部では地区隊広報班長、本部援護班長、地区隊長歴任
ちなみにFOC、CGSは無受験です
44年入隊で68のおっさんです、部内幹部でした
44.4 2士
48.7 3曹
53.1 2曹
57.4 曹長
58.3 3尉
60.7 2尉
1.7 1尉
11.7 3佐
17. 定年
曹時代は小銃副班長、広報官勤務
幹部任官後、連隊では小隊長、運用訓練幹部、中隊長、連隊本部科長歴任
地方連絡部では地区隊広報班長、本部援護班長、地区隊長歴任
ちなみにFOC、CGSは無受験です
836専守防衛さん
2019/05/22(水) 07:00:53.19 エア自衛官
837専守防衛さん
2019/05/22(水) 07:17:58.10 3佐とか別に偉くないだろ…
839専守防衛さん
2019/05/22(水) 18:12:51.01 100万も違わないとか抜か
してるバカが陸自で偉そうに
曹長、准尉になっている現状
ヒントは同期と賞与だよ。
足りない頭で考えろよ
してるバカが陸自で偉そうに
曹長、准尉になっている現状
ヒントは同期と賞与だよ。
足りない頭で考えろよ
840専守防衛さん
2019/05/22(水) 19:45:51.63 そんなバカな組織にいる
貴方もバカですよ
バカがバカをバカにしてバカに使われてバカみたいな仕事してバカにされてバカなことしてバカにバカといわれて
バカに説明してもバカだから理解できなくてバカにしてるのかとバカにバカにされてバカ
自衛隊バカの集まりバカしかいません。
貴方もバカですよ
バカがバカをバカにしてバカに使われてバカみたいな仕事してバカにされてバカなことしてバカにバカといわれて
バカに説明してもバカだから理解できなくてバカにしてるのかとバカにバカにされてバカ
自衛隊バカの集まりバカしかいません。
841専守防衛さん
2019/05/22(水) 21:05:38.27 地本と業務隊は連隊より昇任早い
地本で広報してる知人は、あっという間に2曹から准尉
地本で広報してる知人は、あっという間に2曹から准尉
843専守防衛さん
2019/05/22(水) 22:34:06.58 地本⇒頑張って人入れたから昇任した で、おまいは?
業務隊⇒頑張って駐屯地のために尽くしたから昇任した で、おまいは?
連隊の中でろくに仕事も出来んくせに他人を僻んでいても昇任なんかせんわ
業務隊⇒頑張って駐屯地のために尽くしたから昇任した で、おまいは?
連隊の中でろくに仕事も出来んくせに他人を僻んでいても昇任なんかせんわ
845専守防衛さん
2019/05/22(水) 23:54:32.55 業務隊って部隊で使い物にならんやつがいくとこじゃないの?
846専守防衛さん
2019/05/22(水) 23:56:35.67 昔はそんなイメージだったな。
現実は人減らされる中で業務遂行しなければならないから、
低能力者だと直ぐに追い出されるわな。
連隊とか大隊だと人多いから仕事出来ない隊員が居ても問題にならないけどさ。
現実は人減らされる中で業務遂行しなければならないから、
低能力者だと直ぐに追い出されるわな。
連隊とか大隊だと人多いから仕事出来ない隊員が居ても問題にならないけどさ。
847専守防衛さん
2019/05/23(木) 00:29:20.72 >>835
3佐って珍しくもなんともないし部外者が思ってるほど偉くもない
ポジションによっては100人くらいの部下を束ねてることもあるけど、
異動したら部下ゼロ決定権なしの小間使い配置なんてこともザラ
3佐って珍しくもなんともないし部外者が思ってるほど偉くもない
ポジションによっては100人くらいの部下を束ねてることもあるけど、
異動したら部下ゼロ決定権なしの小間使い配置なんてこともザラ
848専守防衛さん
2019/05/23(木) 06:46:24.47 業務隊は今はライフラインだけじゃなくて
家族支援・遺族支援の拠点のようにもなってるからな
使えない奴が厚生とかに来るとその駐屯地は地獄を見るぞ
隊員クラブとか売店が逃げ出すのもだいたいは厚生がアホだからだ
トレーニング機械の故障を放置するのも厚生が仕事しないからだ
家族支援・遺族支援の拠点のようにもなってるからな
使えない奴が厚生とかに来るとその駐屯地は地獄を見るぞ
隊員クラブとか売店が逃げ出すのもだいたいは厚生がアホだからだ
トレーニング機械の故障を放置するのも厚生が仕事しないからだ
849専守防衛さん
2019/05/23(木) 17:55:50.55 47年入隊者で今は第三の人生を謳歌しています。最近の書き込み読んで自分もと思って
51年7月 3ソ
61年7月 2ソ
03年7月 1ソ
07年1月 曹長
11年1月 准尉
14年1月 3尉
18年◯月 営門2尉
3ソ10年でも俺みたいに地連で成績上げたら3尉なれるよ! 3級賞詞複数回、陸幕表彰経験あり
51年7月 3ソ
61年7月 2ソ
03年7月 1ソ
07年1月 曹長
11年1月 准尉
14年1月 3尉
18年◯月 営門2尉
3ソ10年でも俺みたいに地連で成績上げたら3尉なれるよ! 3級賞詞複数回、陸幕表彰経験あり
850専守防衛さん
2019/05/24(金) 07:33:22.62 つまり地本や業務隊を馬鹿にし腐っている
弱小連隊のクソは指くわえてよだれ流しとけってことだな
弱小連隊のクソは指くわえてよだれ流しとけってことだな
851専守防衛さん
2019/05/24(金) 12:37:23.61 1年サンソやってたゴミが地本いけばポンポンなれんだな
852専守防衛さん
2019/05/24(金) 14:38:49.57 某大卒で中途退職して大手鉄道会社に転職した俺が来ましたよ。勝組とはこのこと。
853専守防衛さん
2019/05/24(金) 14:41:50.59 地本で募集事務所長やってる上曹、幹部も数年で昇任するね
854専守防衛さん
2019/05/24(金) 14:47:00.68 地本は入隊させてなんぼだからな
855専守防衛さん
2019/05/24(金) 21:50:02.27 ちほんとちんぽって似てるなw
856専守防衛さん
2019/05/24(金) 22:06:44.19 チポン
857専守防衛さん
2019/05/25(土) 12:51:47.60 部下なし決定権なしの小間使い3佐なんて超勝ち組だろ
3佐の給料貰えてるんだから
3佐の給料貰えてるんだから
858専守防衛さん
2019/05/25(土) 18:46:27.10 自衛隊らしい
無能3佐でも有能3曹の倍以上の給与貰えるんだから
ほんと自衛隊は素晴らしい
無能3佐でも有能3曹の倍以上の給与貰えるんだから
ほんと自衛隊は素晴らしい
860専守防衛さん
2019/05/25(土) 21:32:09.87 >>849
おっさん、そんなに肩書にこだわっているようじゃ、再就職も長続きしなかっただろう。
おっさん、そんなに肩書にこだわっているようじゃ、再就職も長続きしなかっただろう。
861専守防衛さん
2019/05/25(土) 22:23:10.95 所詮社会の最底辺の自衛官に
何求めてるんだよw
階級なんか退職したら関係ねえ
ただの足の臭いおっさんだろ
何求めてるんだよw
階級なんか退職したら関係ねえ
ただの足の臭いおっさんだろ
862専守防衛さん
2019/05/26(日) 07:27:56.49 内耳はよ
863専守防衛さん
2019/05/26(日) 08:06:59.21864専守防衛さん
2019/05/26(日) 10:42:55.06 仕事しないでボケていく曹長以下よりはましだろうよ
866専守防衛さん
2019/05/26(日) 13:39:47.88 早くに部内幹部になってれば、ならないで定年迎えた場合と比較して生涯年収1・5倍くらいは違うのかな
867専守防衛さん
2019/05/26(日) 15:45:32.29 それでもなり手がいないのは割にあわない労働条件だからだと思うよ。
868専守防衛さん
2019/05/26(日) 17:21:51.40 >>860
54で定年迎えてから、11年間警備会社でお世話になりましたが。今は年金暮らしを謳歌しています。
54で定年迎えてから、11年間警備会社でお世話になりましたが。今は年金暮らしを謳歌しています。
870専守防衛さん
2019/05/26(日) 21:41:05.70 >>868
俺がデパートに買い物をしに行った時、警備員になったOBがやって来て、俺のほうを見ながら「不審者発見、不審者発見」と携帯無線機で通話する真似をした。ふざけたOBの態度にムカついた俺は、OBの雇用先の警備会社にクレームの電話をした。OBはもれなく解雇された。
俺がデパートに買い物をしに行った時、警備員になったOBがやって来て、俺のほうを見ながら「不審者発見、不審者発見」と携帯無線機で通話する真似をした。ふざけたOBの態度にムカついた俺は、OBの雇用先の警備会社にクレームの電話をした。OBはもれなく解雇された。
871専守防衛さん
2019/05/26(日) 21:49:29.28 ただのクソの話なんかいらねえよ
872専守防衛さん
2019/05/26(日) 22:00:40.07 自衛官って仕事を冗談半分でかかっているのが多いわ。
それで墓穴を掘った好例。
それで墓穴を掘った好例。
873専守防衛さん
2019/05/26(日) 23:03:07.57 自己紹介乙
875専守防衛さん
2019/05/27(月) 22:33:00.39 2佐でも全く仕事出来ない、しない人とか居るけどなあ…
試験受かってそれなりに教育受けて来ているハズなのに。
市ヶ谷って面白いねw
第一線部隊ではそんな2佐や3佐は絶対に居ないからね。
試験受かってそれなりに教育受けて来ているハズなのに。
市ヶ谷って面白いねw
第一線部隊ではそんな2佐や3佐は絶対に居ないからね。
876専守防衛さん
2019/05/27(月) 23:30:13.36 >>870
OBって認識できてるお前と、お前を後輩と認識できてるそのOB
普通に考えれば知り合い同士のおふざけ
それで警備会社にクレーム入れても「ハイハイ」で終る案件
だってその状況を説明するには警備員の名前と自分との関係を
説明する必要が出てくるし、件のOBにも事情を聞くだろ・・・
本当に無線入れてるなら兎も角他の警備員は不審者情報なんて
聞いてないわけだし、上記の説明が無きゃただの不審電話だよその苦情
そんなあほなクレームで解雇するような会社ならやめて正解なんじゃ?
OBって認識できてるお前と、お前を後輩と認識できてるそのOB
普通に考えれば知り合い同士のおふざけ
それで警備会社にクレーム入れても「ハイハイ」で終る案件
だってその状況を説明するには警備員の名前と自分との関係を
説明する必要が出てくるし、件のOBにも事情を聞くだろ・・・
本当に無線入れてるなら兎も角他の警備員は不審者情報なんて
聞いてないわけだし、上記の説明が無きゃただの不審電話だよその苦情
そんなあほなクレームで解雇するような会社ならやめて正解なんじゃ?
877変なお爺さん前花清
2019/05/28(火) 00:08:04.21 麻原彰晃は犬夜叉の奈落に投稿者の人達はそう思いますか?
879変なお爺さん前花清
2019/05/28(火) 00:12:18.54 オウム真理教麻原彰晃は犬夜叉の奈落です!
880専守防衛さん
2019/05/28(火) 01:00:16.12 >>878
いや、これが現実なんだなあw
いや、これが現実なんだなあw
881専守防衛さん
2019/05/28(火) 02:42:22.46 訂正不能な病的な思い込み
これを妄想という
これを妄想という
883専守防衛さん
2019/05/28(火) 20:35:54.04 >>876
デイサービスに再就職したOBが利用者をリハビリのため送迎車で河川敷の公園に連れて行ったが、手持ち無沙汰を感じて送迎車に積んであったゴルフクラブで素振りを始めた。事実を知った先輩OBは、ためらうことなく解雇したという内容をそーゆーで見たことがある。
デイサービスに再就職したOBが利用者をリハビリのため送迎車で河川敷の公園に連れて行ったが、手持ち無沙汰を感じて送迎車に積んであったゴルフクラブで素振りを始めた。事実を知った先輩OBは、ためらうことなく解雇したという内容をそーゆーで見たことがある。
884専守防衛さん
2019/05/28(火) 20:58:10.11885専守防衛さん
2019/05/28(火) 22:24:24.74 送迎車にクラブ入れてんのも嘘くせー
886専守防衛さん
2019/05/29(水) 13:39:15.82 何故デイの送迎が河川敷に行く
嘘松
嘘松
887専守防衛さん
2019/05/29(水) 17:33:23.09 >>886
うろ覚えすまん。4、5年前のSo Youを読んでみて。
うろ覚えすまん。4、5年前のSo Youを読んでみて。
888専守防衛さん
2019/05/29(水) 17:50:20.25 てめえがソースもってこいカスが
889専守防衛さん
2019/05/29(水) 18:14:27.11 彼氏が32歳士長5年目ですが昇任あるでしょうか…
890専守防衛さん
2019/05/29(水) 18:16:53.54 一般幹候狙えや
891専守防衛さん
2019/05/29(水) 19:32:57.68 年齢無理やろ
892専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:03:59.80893専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:11:25.63 やっぱり難しいんですね…自候生30代で士から曹に昇任って事例はあまりないんでしょうか?
894専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:15:49.86 >>893
年齢制限改正は去年の10月からだぞ?
難しいもなにも、30歳で入隊して昇任した奴は1人もいないんだが?
まあ公募ならともかく、30歳過ぎて自衛官候補生になろうなんて奴に優秀な人材はいないと思ってるがな。
年齢制限改正は去年の10月からだぞ?
難しいもなにも、30歳で入隊して昇任した奴は1人もいないんだが?
まあ公募ならともかく、30歳過ぎて自衛官候補生になろうなんて奴に優秀な人材はいないと思ってるがな。
896専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:19:01.32 >>894
すいません。入隊したのは26歳で、6年目32歳になります。そろそろ曹に昇任しないと除隊?という扱いなんですか?
すいません。入隊したのは26歳で、6年目32歳になります。そろそろ曹に昇任しないと除隊?という扱いなんですか?
897専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:19:50.97 >>895
空自なんです…
空自なんです…
898パーリーピーポー
2019/05/29(水) 20:51:50.38 そもそも昇任する奴ってどうやって決めるんだろうか。
詳しい人よろ
詳しい人よろ
899専守防衛さん
2019/05/29(水) 20:54:57.33 自慰隊なんかに来た時点で負け組w無職の方がまし
901専守防衛さん
2019/05/29(水) 23:03:05.36 部内1佐去年陸上で出たんだな。それも女性で。
空自だと部内1佐はほぼいないからびっくりした。
2士入隊から一般幹部(部外幹部)をへて空将補までいった人はいたけど。
元2術校長のあの人のことだがね。
俺が教育隊の時その人のことが話のネタになってた。2士から空将補までいった人をみたことがあるって。
空自だと部内1佐はほぼいないからびっくりした。
2士入隊から一般幹部(部外幹部)をへて空将補までいった人はいたけど。
元2術校長のあの人のことだがね。
俺が教育隊の時その人のことが話のネタになってた。2士から空将補までいった人をみたことがあるって。
902専守防衛さん
2019/05/29(水) 23:27:06.23 西からっていっても実質一般幹部だし
904専守防衛さん
2019/05/30(木) 19:29:10.89 陸で完全に部内からの現役1佐は珍しくなくなったけれど、現役将補になったのは通算でも片手で数えられる数しかいないんだよな
20年以上前の輸送学校長とか
20年以上前の輸送学校長とか
906専守防衛さん
2019/05/30(木) 20:55:05.43 純然たる部内幹部で定年将補または将を教えてくれ
907専守防衛さん
2019/05/30(木) 21:49:51.90 純然たる部内幹部の定義を示してからの方が話が進むぞ
908専守防衛さん
2019/05/30(木) 23:42:18.01 >>907
部内部外で幹部になったんじゃなくてB幹部の部内幹部ってことだろ?
別におかしくもややこしくもないと思うけど
部内だと俺が見たことあるのは現役1佐が最高だな
部内で現役将補まで行った人っているんだろか(定年時の特別昇任は
名ばかりなので除外するとして)
部内部外で幹部になったんじゃなくてB幹部の部内幹部ってことだろ?
別におかしくもややこしくもないと思うけど
部内だと俺が見たことあるのは現役1佐が最高だな
部内で現役将補まで行った人っているんだろか(定年時の特別昇任は
名ばかりなので除外するとして)
910専守防衛さん
2019/05/31(金) 09:00:50.66911専守防衛さん
2019/05/31(金) 09:31:02.06 >>910
はい、これまではわかりませんが今回は1次試験は合格、体力測定はボール投げが1級といってましたが他はわかりません。自衛隊内で使える免許?も最近取得したそうです
がこのような資格などは昇任に直接は関係ないのでしょうか
はい、これまではわかりませんが今回は1次試験は合格、体力測定はボール投げが1級といってましたが他はわかりません。自衛隊内で使える免許?も最近取得したそうです
がこのような資格などは昇任に直接は関係ないのでしょうか
912専守防衛さん
2019/05/31(金) 10:58:36.17 資格は関係ねえな
913専守防衛さん
2019/05/31(金) 17:45:13.90 >>911
なんで自分の体力測定わかんねえんだよ
ボール投げなんかどうでもええわ、筆記は何点予測なんだよ
あとはおまえ自身の上司の評価だろ
とはいえ、部隊によっちゃあ池沼みたいなのも一選抜という不公平は、まああるけどな
なんで自分の体力測定わかんねえんだよ
ボール投げなんかどうでもええわ、筆記は何点予測なんだよ
あとはおまえ自身の上司の評価だろ
とはいえ、部隊によっちゃあ池沼みたいなのも一選抜という不公平は、まああるけどな
914専守防衛さん
2019/05/31(金) 21:31:11.05 >>909
国会の承認が障壁となって、高卒以下の学歴では将補は無理だろう。
国会の承認が障壁となって、高卒以下の学歴では将補は無理だろう。
915専守防衛さん
2019/05/31(金) 21:54:01.72 >>913
上司の評価や勤務態度などでも大きく左右されるみたいですよね。彼の評価は全くわかりませんが、最低でも筆記では点数は50点中40くらいはとり、体力測定も3級以上じゃないと厳しいでしょうか?
上司の評価や勤務態度などでも大きく左右されるみたいですよね。彼の評価は全くわかりませんが、最低でも筆記では点数は50点中40くらいはとり、体力測定も3級以上じゃないと厳しいでしょうか?
916パーリーピーポー
2019/05/31(金) 21:59:41.07 内耳はよ
918変なお爺さん前花清
2019/05/31(金) 23:51:29.40 さすが問題あるよ!前花清俺は元障害者職員陸上自衛隊員ソイヤ
919専守防衛さん
2019/06/01(土) 07:32:24.38 >>917
高卒で将補になった人いるの?
高卒で将補になった人いるの?
920専守防衛さん
2019/06/01(土) 08:37:52.59 普通におるやろ
921専守防衛さん
2019/06/01(土) 10:30:34.67 法律改定で学士号授与されて大学卒業扱いになる前の防衛大は卒業してても高卒でした
部外の大学院とか出てない限りは師団長だろうが陸幕長だろうがみんな高卒です
部外の大学院とか出てない限りは師団長だろうが陸幕長だろうがみんな高卒です
923専守防衛さん
2019/06/01(土) 22:31:28.24 >>920
見たことも聞いたことも無い。 学位授与機構
見たことも聞いたことも無い。 学位授与機構
926専守防衛さん
2019/06/02(日) 09:44:44.68 >>924
精神疾患を患ったとか、負傷して体力検定に受からないとか
それなりの理由をもって曹候補士で依願退職する場合、部隊
側で自候出身者と同じく任期制に採用を変えて任期満了扱い
にしてやることもできるよ
過去には看護課程から任期制陸士に変わった事例すら知って
る
精神疾患を患ったとか、負傷して体力検定に受からないとか
それなりの理由をもって曹候補士で依願退職する場合、部隊
側で自候出身者と同じく任期制に採用を変えて任期満了扱い
にしてやることもできるよ
過去には看護課程から任期制陸士に変わった事例すら知って
る
927専守防衛さん
2019/06/02(日) 11:58:25.98928専守防衛さん
2019/06/02(日) 14:28:18.52 >>927
職種は施設です。特例昇任というのもあるんですね!それは普通の枠とは別にあるんでしょうか?職も、僻地なので不安しかないです…
職種は施設です。特例昇任というのもあるんですね!それは普通の枠とは別にあるんでしょうか?職も、僻地なので不安しかないです…
930専守防衛さん
2019/06/02(日) 15:37:05.55 変な期待持たせるなよおまいら
931専守防衛さん
2019/06/02(日) 15:38:59.95 有資格者が大勢いる大きな部隊では
いくらいい点とろうが昇任枠の縛りがあるからな
いくらいい点とろうが昇任枠の縛りがあるからな
932専守防衛さん
2019/06/02(日) 15:40:59.75 普段仕事がいい加減な奴はすぐバレするしな
933専守防衛さん
2019/06/02(日) 16:18:35.89 定年まで五年を切った先輩が一層になりたいなりたいと泣いてる
935専守防衛さん
2019/06/02(日) 17:50:20.25 >>933
心配するな、52歳で1曹になった人だって居る
ただし今から10年前の話だけどなw
ま、処分を受けたか勤評ギリギリの状態かでな
けりゃ5年あれば曹長は無理でも1曹はなれるさ
もっとも3曹⇒2曹が6年以上前なのは必須条件だけど
心配するな、52歳で1曹になった人だって居る
ただし今から10年前の話だけどなw
ま、処分を受けたか勤評ギリギリの状態かでな
けりゃ5年あれば曹長は無理でも1曹はなれるさ
もっとも3曹⇒2曹が6年以上前なのは必須条件だけど
936専守防衛さん
2019/06/02(日) 21:23:27.71 >>928
空自の特例昇任なんて、ほとんどが航空管制の有資格者ですよ。彼らは国交省の資格取れたら曹昇任なんてほぼフリーパスみたいなものです。
補生ならあと2年以内には問題起こさなければ昇任できると思うけど、自候生だったら昇任できる保障はないですね。昇任試験と体力測定で団もしくは郡内トップクラスの結果残せばアピールポイントにはなるだろうけど
空自の特例昇任なんて、ほとんどが航空管制の有資格者ですよ。彼らは国交省の資格取れたら曹昇任なんてほぼフリーパスみたいなものです。
補生ならあと2年以内には問題起こさなければ昇任できると思うけど、自候生だったら昇任できる保障はないですね。昇任試験と体力測定で団もしくは郡内トップクラスの結果残せばアピールポイントにはなるだろうけど
937専守防衛さん
2019/06/02(日) 21:43:04.87 >>936
いやいや、無線系もいっぱいいるやろ
いやいや、無線系もいっぱいいるやろ
938専守防衛さん
2019/06/02(日) 21:55:15.76 昇任早いのはどうかなあって思ってたが、ここを見てると2曹早くて良かったと思う
士7年 3曹5年 士が長すぎたから丁度いいかな
士7年 3曹5年 士が長すぎたから丁度いいかな
939専守防衛さん
2019/06/02(日) 22:22:35.29 >>928
残念だが基本的に特例昇任制度は無い、資格によっては技術陸曹の
試験を受けられると言うだけ
特例昇任の例としては、看護師資格保持者→2曹のように大卒、専門卒程
度の資格保持者で陸曹教育隊へ入校しないでも曹階級になる国家資格保
持者、施設科なら1級建築士でも持ってればいきなり曹長になれるが幹部
候補生学校に入校する事になるし、相応の覚悟が必要
そもそも大学にいって1級建築士の受験資格を得るには6年必要なので自
衛隊に残る事は年齢的に不可能
残念だが基本的に特例昇任制度は無い、資格によっては技術陸曹の
試験を受けられると言うだけ
特例昇任の例としては、看護師資格保持者→2曹のように大卒、専門卒程
度の資格保持者で陸曹教育隊へ入校しないでも曹階級になる国家資格保
持者、施設科なら1級建築士でも持ってればいきなり曹長になれるが幹部
候補生学校に入校する事になるし、相応の覚悟が必要
そもそも大学にいって1級建築士の受験資格を得るには6年必要なので自
衛隊に残る事は年齢的に不可能
940専守防衛さん
2019/06/02(日) 22:39:50.99 昇任早くても遅くても
仕事さえしてくれたら良かです。
仕事さえしてくれたら良かです。
941専守防衛さん
2019/06/02(日) 22:46:12.55 階級の長い陸曹に仕事がまともにできる奴なんかおらんて
943専守防衛さん
2019/06/02(日) 23:54:38.36 自衛隊は能力主義じゃないから
946専守防衛さん
2019/06/03(月) 06:17:24.18 曹長でも仕事できない奴はたくさんいるが、
万年2曹で仕事できる奴を見たことない
万年2曹で仕事できる奴を見たことない
947専守防衛さん
2019/06/03(月) 06:27:22.66948専守防衛さん
2019/06/03(月) 06:34:00.04 実際今の曹長クラスってカスばっかりなんだよなぁ
若い人に期待するわ
若い人に期待するわ
949専守防衛さん
2019/06/03(月) 07:18:35.57 どんな時代でも50代以上になると使えないように見えるし、現場でバリバリ働いている30〜40代は使えるように見えるもの
950専守防衛さん
2019/06/03(月) 07:37:33.49 空曹予○者で褒章持ちの先輩33歳で3曹昇任されたのですが、曹長まで昇任されそうです?
951専守防衛さん
2019/06/03(月) 08:02:01.22 見えるのではなくマジ使えないw
952専守防衛さん
2019/06/03(月) 17:01:56.80 昇任が早かろうが遅かろうが楽に仕事できればいいです
953専守防衛さん
2019/06/03(月) 17:58:28.94 暴栄は査定する方もうましかだから
954専守防衛さん
2019/06/03(月) 18:01:43.34 >>939
電気工事士1種は3曹昇任に有利ときいたのですが、どうなんでしょうか?
電気工事士1種は3曹昇任に有利ときいたのですが、どうなんでしょうか?
955専守防衛さん
2019/06/03(月) 18:24:59.39 技官にでもなれや
956専守防衛さん
2019/06/03(月) 20:33:44.53 ゴミ
957専守防衛さん
2019/06/04(火) 01:03:46.24 技官サイコー!!!
958専守防衛さん
2019/06/04(火) 19:26:36.49 (二)なら基本的に転属は無いからありかもしれん
給料安いけれどな
給料安いけれどな
959パーリーピーポー
2019/06/04(火) 22:06:42.59 無い示はよ
960専守防衛さん
2019/06/05(水) 04:29:04.76 海自・空自も3曹になるためには体力検定5級以上必要なの?
961専守防衛さん
2019/06/05(水) 07:48:42.19 海は筆記と口述しかねーだろ
963専守防衛さん
2019/06/05(水) 22:00:51.65 なら級外でもよくね?
964変なお爺さん前花清
2019/06/05(水) 22:19:57.90 ナメクジ隊長前花清俺は元陸上自衛隊員
965専守防衛さん
2019/06/05(水) 22:54:22.90 >>954
それは、面接でなにも無い奴より有利にはなるさ
実際電気工事士とか持ってると建設技術小隊とかで重宝がられるし、営繕陸曹として業務隊への転属もしやすいし海外派遣も行きやすい
だけど、ベースはあくまで陸曹候補生だから「資格があると就職に有利」って話であってそれ以上でもそれ以下でもない
それは、面接でなにも無い奴より有利にはなるさ
実際電気工事士とか持ってると建設技術小隊とかで重宝がられるし、営繕陸曹として業務隊への転属もしやすいし海外派遣も行きやすい
だけど、ベースはあくまで陸曹候補生だから「資格があると就職に有利」って話であってそれ以上でもそれ以下でもない
966変なお爺さん前花清
2019/06/05(水) 22:57:11.60 そうです私が変なお爺さんです!変なお爺さんなら変なお爺さん
969専守防衛さん
2019/06/06(木) 20:53:11.30 級外なんてまだマシだよ。
少なくとも受検はしてるんだから。
最悪なんて体力検定免除などという自衛官失格の輩すら居るんだからさw
少なくとも受検はしてるんだから。
最悪なんて体力検定免除などという自衛官失格の輩すら居るんだからさw
970専守防衛さん
2019/06/07(金) 06:16:37.41 6月17日:昇任内示
6月24日:発令
7月1日:昇任日
だぞ貴様らっ
お声がかからなかったアンポンタンどもよ、武器を取り赤軍とともに暁の蜂起に合流せよ!隊内の特権階級どもを打ち倒し新しい国軍を創設するのだ!
6月24日:発令
7月1日:昇任日
だぞ貴様らっ
お声がかからなかったアンポンタンどもよ、武器を取り赤軍とともに暁の蜂起に合流せよ!隊内の特権階級どもを打ち倒し新しい国軍を創設するのだ!
971専守防衛さん
2019/06/08(土) 20:18:09.96 二層定年は嫌だと先輩が泣いてる
972専守防衛さん
2019/06/08(土) 23:00:48.01 馬鹿だから仕方ない
973専守防衛さん
2019/06/09(日) 06:45:28.59 泣くな貴様ァ!周りを見るがよい!そんな奴はどこにでもいる。他人の不幸を見て我が身を慰めるのだ貴様ァ!
974専守防衛さん
2019/06/09(日) 10:26:00.92 ええやん。
万年2曹でも。
入隊の同期がどれだけ残っているよ?
残っただけでも儲け。
万年2曹でも。
入隊の同期がどれだけ残っているよ?
残っただけでも儲け。
975専守防衛さん
2019/06/09(日) 11:56:33.16 万年氏が1曹になっても苦労するだけだろ
部下がどれだけ付いてくるんだw
部下がどれだけ付いてくるんだw
976専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:05:27.44 新隊員で入隊して定年までいらっしゃるのって何割くらいなのです?
977専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:07:18.64 万年2曹でも仕事振られ過ぎて辛い
万年2曹で部隊のお荷物で引き取り手がない
どっちがいい?
万年2曹で部隊のお荷物で引き取り手がない
どっちがいい?
978専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:21:31.80 2曹程度で辛いほどの仕事があるかw
979専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:32:08.25 仕事の辛さは階級に関係ないだろ。
980専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:32:22.00 ワタシは2曹なんだけど、毎日上司に性的にいたぶられてるんです。これがオマエの仕事なんだと言われてますがすごく辛いです
981専守防衛さん
2019/06/09(日) 15:50:38.73 今年の1月ぐらいに上司のパソコンの画面見せられて、昇任?特別?推薦書とか書いてあるフォーマットに私のことが色々書いてあって、これを出したら次の昇任日には必ず昇任できると言われました。
で、お前の態度次第で出すか出さないか決めると言って、なんでもしますって言ったら彼は制服を脱いで出してきたのでご要望にお応えしたんですが、それをネタに何度も彼は誰もいない部屋で出してきます。もうすぐ昇任日ですがちゃんと昇任できるか不安です。ちなみに私は2曹
で、お前の態度次第で出すか出さないか決めると言って、なんでもしますって言ったら彼は制服を脱いで出してきたのでご要望にお応えしたんですが、それをネタに何度も彼は誰もいない部屋で出してきます。もうすぐ昇任日ですがちゃんと昇任できるか不安です。ちなみに私は2曹
982専守防衛さん
2019/06/09(日) 16:04:35.87984専守防衛さん
2019/06/09(日) 16:27:45.58 中級幹部です。
985専守防衛さん
2019/06/09(日) 17:16:33.11 部内ではそういう言い方はしない<中級幹部
やりなおし
やりなおし
986専守防衛さん
2019/06/09(日) 17:37:10.93988専守防衛さん
2019/06/09(日) 19:19:44.07 >>987
そこは曖昧にしたかったんじゃないの。あんまりこだわるとこじゃないだろ
そこは曖昧にしたかったんじゃないの。あんまりこだわるとこじゃないだろ
989専守防衛さん
2019/06/09(日) 19:28:30.77 バカジャネ。w
ネタかどうかの判断が簡単だろ。w
ネタかどうかの判断が簡単だろ。w
991専守防衛さん
2019/06/09(日) 20:00:40.32 >>990
書き込んだやつが意味があると思えばあるんだろ
書き込んだやつが意味があると思えばあるんだろ
992専守防衛さん
2019/06/09(日) 20:34:47.43 >>981
ホモは帰ってくれないか?
ホモは帰ってくれないか?
994専守防衛さん
2019/06/09(日) 23:40:31.87995専守防衛さん
2019/06/09(日) 23:48:42.84996専守防衛さん
2019/06/10(月) 06:05:42.10 んなことよりもだ、内耳!内耳もらったやついるか?もう
997専守防衛さん
2019/06/10(月) 19:16:11.89 末延はあっさり死んだな
998専守防衛さん
2019/06/10(月) 19:58:48.11 >>997
しゃあない、使えないわ反抗的だわでバブル期では障害者にでも
ならない限りありえなかった営門2曹
散々同僚や上司に迷惑をかけた上、退職金まで貰っておいて退職後も自
衛隊を食い物にして金稼ごうなんて奴だ
あんなクズが長生きしてたらこの世に神も仏も居ないって
しゃあない、使えないわ反抗的だわでバブル期では障害者にでも
ならない限りありえなかった営門2曹
散々同僚や上司に迷惑をかけた上、退職金まで貰っておいて退職後も自
衛隊を食い物にして金稼ごうなんて奴だ
あんなクズが長生きしてたらこの世に神も仏も居ないって
999専守防衛さん
2019/06/11(火) 22:37:57.59 2曹定年とかマジでクビにしろよ
てか今40歳以上の3曹どうにかしろよほんと
まじで退職金の無駄すぎる
てか今40歳以上の3曹どうにかしろよほんと
まじで退職金の無駄すぎる
1000専守防衛さん
2019/06/12(水) 07:28:01.41 42歳3曹ですいません
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 2時間 9分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 2時間 9分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★2 [あずささん★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-5 G [4/3] 巨人連勝 田中将大198勝目、坂本先制犠飛1安打2打点 中日連敗3併殺でチャンス潰す [鉄チーズ烏★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 [お断り★]
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見 [ぐれ★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 大阪万博にバイオガス [245325974]
- 自民党保守派「個人の幸福より国家の繁栄」 [377482965]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 相互関税を批判→ 全米レストラン協会、全米製造業者協会、米商工会議所、全米民生技術協会、全米住宅建設業者協会、米国ワイン貿易同盟 [476729448]
- 【超絶悲報】トランプ大統領の「関税率」、貿易赤字額を輸入額で割っただけのガバガバ計算だった🥺これ半分官僚のヤケクソだろ [519511584]
- ▶ホロライブ学力テスト