前スレ埋まりそうなのでこちらで。

IT系の派遣契約で4月からA社の下で仕事しており、さらに上にはB社がいます。
A社のリーダーと二人で案件対応していますが、このリーダーの方が
管理がうまく出来ていない、優先順位がうまく決められない、
上への報告を恐れて嘘をつく、その場ですぐ取り繕う、
問題、課題を伏せる隠す等の行動が見られます。
よくB社のマネージャーに詰められて、それが相当ストレスになっているようです。
その関係で私も過剰な負荷がかかり体調を崩すようになりました。

先日は伏せてた問題が明るみになり、怒られた後に期間の猶予をもらって
何とか期限までに作業を終えて一段落したと思った矢先、突然私に隠していた問題を切り出して来て、
これ△日までに終わらないだろうか?と言い出したので、さすがにそれは無理ですと突っぱねました。
課題としてマネージャーに伝えて更なる猶予をもらうか、ヘルプで人を入れてもらうしかないと言いましたが、
どうやらリーダーはまた伏せたままギリギリまでに作業を終わらそうとしています。でもおそらく無理です。

リーダーの性格は私も似たような感じなのでよく分かるのですが、このままだと共倒れするので
何とかしたいと思っています。リーダーに何を伝えて、私自身はどのようなスタンスを取るべきでしょうか?