【人生】誰かがあなたの悩みに答えます750【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。
★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます749【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1654424760/ ※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
その際「!extend:checked:vvvvv 」をそのままコピペすると、最後のvの右に「空白」が開くためエラーが起きる場合があります。手作業で確認して、必要なら削除して下さい
※最下段の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 」までコピーする必要はありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>380 え、誰ですかそれ。普通そんな話聞かれたくないのでは?
話すと長くなるので自分自身の相談は伏せるけど、
皆あまりにいい人が多いってことに思い込みすぎて笑えてしまう
実際は逆なのにな
回答者にまわるよう努力していきますわ
(いいんでしょ、それで) 呆
ネット銀行の口座にしておけば
引き出されたタイミングでメール来るからすぐ気付けるぞ。
>>377 辛辣なことを進言しますが、
あなたのその後ろめたい事を解消しない限り
前に進めないでしょうね
女性というのは、あなた以上に結婚という問題にシビアですよ
過去に何があったか?そんなことはどうでもいいんですよ
あなたが過去の恋愛経験から、ものすごく辛くて、自暴自棄に
なるほどの事があったのかもしれません
が。そんなことは知ったこっちゃない、というのが他人の本音ですよ
ここで、仮の話をしましょうか。
あなたの友人知人いますでしょ?
そのどなたでも構いませんが、そうした親しい人らの
辛辣な過去話を聞いたとしましょう。
その時、あなたはどう思いますか?どう感じますか?
その場では同情しても、ふ~ん、どうでもいい。という感情を抱く事でしょう
そんなことで悩んでるのか、と吹き飛ばすかもしれません。
人の想いなんて、他者にとってはそんなものです
ただ、あきらめてはいけないです
その失敗を繰り返さなければいいんですよ
今のあなたで勝負してください。過去はどうでもいいのです。
今のあなたを好きになってくれる女性を見つけてください
また、過去の話をしてはいけません。
女性はそういうのを嫌いますよ。過去の話や自慢話
女性心理から言って、恐らく、男性の女々しい話や
傲慢話やうじうじした話。
女性は、男性の口から出るそうした話題は毛嫌いします。
うんざりされますよ。
過去の事よりも、今のあなたを好きになってくれる女性と
前向きに共に歩んでください。共に楽しい時間を
過ごすことに集中してください。
>>386 回答ありがとうございます。
過去に女性関連のトラウマや失敗経験は一つもなく、人様に過去の話をしたりすることもありません。ただただ周りに恋愛感情を持つ人間だと思われることが恥ずかしいだけです。
確かに最後の「集中」というのはその通りかもしれません。周りとの交友関係自体を少なくするというのも一つ可能性としてありかもしれないです。
恋愛関係の相談です。双方20代半ば男性です。
当方バイセクシャルの人間で、以前から気になっていた同性の友人にじわじわアプローチを続ける中「気になっている」と勢い余って告げてしまいました。
相手はとても真剣に受け止めてくれ、「自分は異性に恋愛感情を持ったことがないからそういう特性なんだと思う」「同性はまだ分からない」「けどその気持ちに応えられる確証もない」と答えてくれました。
ここまでなら諦めようと思えたんですが、「(アプローチが)本気じゃないと嫌だ」「何も無いときでも気が付くと考えてる」「毎日話したいと思ってしまう」「君に口説かれるとドキドキする」と言われ、
相手のその言動と「同性はまだ分からない」という言葉に脈を期待してしまいます。
できればもっと距離を縮めたいと思ってしまいます。
が、どこかで間違えてこの繋がりが無くなってしまうことがとても怖いです。
この期待を抱いたままアプローチを続けてもいいものでしょうか。
相手に脈はあるでしょうか。気持ち悪がられていないでしょうか……。そればっかりが気になっています。
>>389 「この感情は恋愛感情とは違う」と言われてしまうんです
>>390 恋愛感情は無いと釘を差しながら
期待させるような言動を繰り返す人とか
普通の男女の関係なら「やめとけやめとけ」って一蹴するんだけどね
>>390 以前同性愛の大学生が相手に散々付き纏った挙句同性愛だと周囲にバラされたと言って自殺した事件があったろ
あなたそいつと同じ匂いがするよ
同性はまだわからないなどと言ってるけど仮に同性愛者になれる人だったとしても
相手は誰なのかまだまだ未知であり不明
それこそまだ何も始まってもいない状況
今現在は脈はないし反応見たくて色々言ってモテる自分を楽しんでいるだけだね
自分が楽しけりゃいい人だがそういう人って堂々とリードして話してくれるから
依存的になりやすい人はいちいちいい方に捉えた言葉にすがりつき
やっぱりダメなのかとガッカリしてみたりしながらハマちゃうんだろうね
>>388 相手側の気遣いを感じる
理由は恐れだな
一年くらい、気の無いふりして距離とってみな
相手側は、普通に彼女つくってるだろ
勿論、異性の
友達として好きな男性に好きだと伝えるのは、非常識且つ失礼な事になりますか?
25歳になる彼氏持ちの女からの相談です。
彼氏が居るけど男友達も結構居ます。
それで同い年の男友達が居ますけど、ライクの意味で凄い好きです。
同い年とは思えない位知識量があるし、厳しい事も同い年だからも含め言ってくれ頼りになる存在です。
本当に恋愛では見た事はないし、相手も今は彼女等居ないみたいですが元カノを見た事があって私とは真逆な雰囲気で性格な方なので、お互い絶対そう言う目で見ない、本当に友達、って関係です。
この友達に好きだなと伝えるのはダメでしょうか?
私に彼氏が居ると知ってますし、以前に片想いしてた人も知ってるのでライクの意味だろうと理解はしてくれる気がします
>>395 相手は絶対異性として好きだと言われていると勘違いするし、それを分かって利用してるだろ、お前。
>>395 ライクの意味だと理解してくれる気がするって
「ライクの意味で好きです」と明言しないってこと?そこが肝だろ
貴方が常日頃から他の男友達にも女友達にも親にも兄弟姉妹にも親族にも
「ライクの意味で好きです」って言いまくってる人ならその一貫ってことで良いんじゃないか
その男友達にだけ言うなら何でそんな誤解の種にしかならず誰も幸せにならない気味の悪いことを
(395の自己満足のみか?)するのか不思議
>>365 友だちとして好きだなどとわざわざ伝えようとする意味がわからない
何でそんなことをするの?
>>381 慰謝料的なやつは、やめた方がいいみたいですね。友達にも言われました。
あと高校中退も考えてません。さすがに世間体と、あと自分の将来考えるとその選択はきついです。
ただ、私みたいな人間と同居していたくないだろうと相手が思ってるだろうから、それに対してなにかできればとは考えてます。それも世間体があるので難しいのかもしれませんが。
学校のルールでバイト8時までなのがきついっす。
>>399 381は賠償金をやめたほうがいいとは書いていません
賠償金をお金の形で表すのは罪悪感を薄めるための行為として良いと思うと書いていますよ
慰謝料払わない高校中退もしない同居も継続バイト20時までだとなんにもしてないのと同じですけど
具体的に別居に向けてどう動いているのでしょうか
>>395 特に規制なく良いことだと思う。
そもそも、特定のヒトと限定交際しなければならないのは
結婚してから。
結婚して他の人に誤解を招くような意思表示は問題が生じます。
結婚していなければ、一番条件の良いヒトにどんどん乗り換えていきましょう。
>>388 愛着障害では?親や家族など身近な者から虐待やいじめを受けて育つと
人を信用できなくなる障害があります。
>>388 すいません。途中で送信してしまいました
愛着障害者の特徴は
①極端に人と関わらなくなる
②極端にベタベタ接触するようになる
などです。
愛に飢えてはいるのだけど
「信用できない」
「どうせお前も拒絶するんだろう」
「期待しても結局裏切られるなら最初から関わらない方がいい」
そういう思考に落ちてしまうんですね。
なので絶対に大丈夫と確信するまで試し行動が続きます。
大きな愛で包んであげるというのもひとつの道ですが
びくびく怯えてる現状を見るに、あなたにとっては確実に茨ですね。
からかわれてる可能性もなきにしもあらずなので心を強く持て。
結局は「どれだけ本気で好きか」。「相手の望むものを与えてあげられるか」ですよ
>>388 恋愛のドキドキ感を楽しんでください。
相手の心の中がわからないから楽しいってことでしょうね。
同時に傷つくことにもなるんだけど。
>395
今の彼はライクなの?ラブなの?
そこじゃないかな。
逆で今の彼がライクなのでは。
なんかズルい感じを受けるよ。
大学1年生です。大学の成績について相談させてください。
私の通う大学はクォーター制を導入しており(それでも前期・後期というくくりは残っていますが)、
6月前に最終授業が終わった科目もあります。
しかし現在私の成績情報を見ても一つも評価が付けられていません(「未評価」の状態です)。
サークルの先輩に尋ねてみると、「夏休みに入ってから成績がつくこともザラにある」との答えで、一度はこの状態に納得したのですが、
やはり初めてということもあって、何か課題の出し方がまずくて懲戒処分でも受けてしまったのではないかと心配になっています。
そこで皆さんの通っていた大学では成績の付く時期や懲戒処分についてはどうだったのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
>>406 違う大学のこと聞いても未意味では?
同級先輩学生課に聞きなさい
>>407 やはりそうですよね・・・心配で書き込んでしまいました。
ありがとうございます!
>>400 すみません。勘違いしてました。金を払って罪悪感薄めるのが間違ってると言われたと思ってました。
そのようなことを友達にはいわれました。
金を払っても受け取らないだろうから、そんな独り善がりは迷惑なだけと怒られたところでした。だから別な謝罪方法を考えろと。
とりあえずバイトは去年から続けてるので、貯金は貯まってます。
バイトを続ければ高校卒業までの生活費はなんとか賄える程度はあります。
部屋はネットで探した程度ですが田舎なので安いところだと二万円ぐらいなので、バイト代で生活費は賄えるかと思ってます。
ここの板を利用するのは初めてです。
相談したいことがあるんですけど、いいですか?
最初に言っておくと、俺は語彙力があまり高くなかったり、
文章を書くのが苦手なので、言葉の意味が伝わらなかったりしたらごめんなさい
体調が悪く会社を休みました
コロナの様な症状だった為PCRも受けています
結果は明日の夜まで出ません
2日も休むと会社に迷惑をかけてしまいます。
一日で結果が出ると思い込んでいたのが悔しいです
自殺するべきでしょうか?
>>411 それを迷惑に思うような会社ならやめてしまいなさい
あなたが悔しいと思うことと周りが自○するべきと思うかどうかに何のつながりもないでしょう…
もっと雑に生きろ
唐突に死にたくなるけど死んだあとのこと想像しまくって結局怖くなって辞めるけど、いつかやりそうで怖い。
誰かキャワイイAAでも持ってないですか
陰性でした
会社には迷惑をかけてしまいましたが許してもらえました
家族に対して申し訳ない気持ちで一杯です
マジでどうしたらいいのかわからないんだけど
昔、親戚の子供が重病になった時に俺の体の一部を移植したのよ
んで先週その子が自殺しちゃったらしくて連絡きてさ
もしわけないもうしわけない言われちゃったんだけど
移植のことは大騒ぎだったから親戚一同知っててきまずくてさ
葬式行きたくないんだけど行くべきかな
どうしたらいいかわからないし、俺もぶっちゃけすげぇモヤモヤしてるんだよね
怒ってるわけじゃないんだよ
でも、自分の体の一部な訳じゃん?
何があったのか詳しく聞けないしさ
でも深い中なわけでさ行くべきとは思うんだけど
移植したならもう
>>419の体の一部ではないでしょ自己主張強すぎ
自死は痛ましいし悲しいことだけど
移植した自分にこだわりすぎてて
親戚の子への弔いの気持ちが欠片も感じられない
その子を助けるために、
>>419 は臓器が1つ欠けた状態で生きていくという決断をしたわけで、その命が意図して絶たれたのはモヤモヤして当然だと思う。
そうせざるを得ないほどの何かがあったんだろうけど…。
モヤモヤは親友に相談するなり愚痴スレに吐き出すなりしていいけどそれはそれとして、葬儀には参列して、その子への弔いの気持ち、そして残された遺族のための行動を演じるのが大人の対応なんじゃないかな。
あげたものはあげたものなのでは
せっかくあげたのに自殺されてガッカリならば初めからあげない方が良い
別に対象はいくらでもいるし
そもそも見返りが欲しかったの?
自分の気持ちをはっきりさせた方がいいかな
結構フワッとしてるように見える
>>418-419 心の整理がつかないならば、無理して行く必要は無いと思います
どうしても決断できないというならば、十円玉の表裏で決めたらどうでしょう
すぐには正答がわからない問題なのだから、運任せでもいいと思います
スレが下がってるね
答えてた無職のおじさん死んだ?
物品のやり取りと違って自分の体切ってリスク背負って移植に協力したのに
若いうちにサクっと自殺されてがっかりするなというのがすごいわ
自分なら移植に協力なんかしないけどねw
結局自殺されたらとか家庭内暴力ニートや犯罪者になったらとかではなく
そこまでして生きてなくていいという考えだからだけど
なるほどそういうことも可能性にあるんだなと思った
コロナまた大爆発しているから葬儀なんか行かなくてもいいだろう
なんで移植協力者が親じゃないのか知らんけど親は気まずいだろうね
年齢を重ねるにつれて、自分が生きてても大丈夫なのだろうかと思う事が多くなりました。
年齢を重ねるとそう思う事が多くなるんでしょうか?
今はコロナの後遺症で少し仕事を休んでるので、考えこむ事が多いです。
>>466 懲戒処分って言葉の意味分かってますか?
ちゃんと調べてから使ってください。
>>411 もし陽性だったのにあなたが出社してたらどれだけ迷惑かかると思いますか?
学校なんかでも濃厚接触者は学校に行けませんが欠席扱いにはなりません。
仕事したいならリモートワークでできる事をやるくらいですね。
職種分からないのでそれ以上は言えません
何年も前に言われたことやされたこと
つい最近のパワハラ等頭のなかでこだましており許せません、復讐殺人一歩手前です
当時はなんで社長に連絡しなかったんだろうと後悔しています。
数年たったあと、その会社に名指しで苦情送ってみましたが煮え切らない
本人が目の前で爛れ死ななければ満足できません
どうすれば考え方を変えてとらわれずにすみますか、
>>429 で復讐殺人してムショ行きなって
スッキリするの?
>>429 相手との関係性
具体的なパワハラ内容
が知りたいですね。
>>429 世の中全て証拠があるかないか?なのです。
証拠をお持ちなら正当に戦えますけど持っていないなら
今後、証拠の保存に全力をかけましょう。
>>429 あなた自身を全く守らず、相手を攻撃している。
発想の失敗だから、考え直すべき。
>>432 数ヶ月先に入った先輩
内容は知識マウント、クイズ出してきて間違えたり適当にすると人格否定
劣等感が強く昭和の上下関係で動いている
つまり先輩至上主義
たまたましていた動作が中国の作法らしく中国人かてめぇといわれる
ちなみに当然大したことはしてきて無い
害獣である
>>433 とりあえず今後そうするけど
そいつ何とかしないと進めない気がするわ
いまだ許してないし
硫酸買っとく
上京なんてするんじゃなかったか
地元もカス居たけど
>>435 イジメは、弱い者ほどやる傾向にあります。
イジメ自殺する子って「クラス最弱」って感じのもやしっこが多いでしょう?
つまり「反撃できない弱者」しか狙えない臆病で卑怯な弱者ってことです
要するに、自分が最弱にならないために同レベルの奴を引きずり下ろしたいんですね。
大人になるまでに、イジメの回避方法を会得してきてはいませんか?
学校の先生に言いつければ良い。などと放り投げてきたツケが回っているのでは?
同じ職場で逃げられないなら同僚の目を利用しましょう。
先述した通りイジメっ子は基本“臆病者”ですから自分より弱いものにしか攻撃できません。
同僚を味方につけ数で優位になりましょう
仕事で結果を出して先輩より上に立ちましょう。
イライラしたら思う壺です。
精神攻撃で心の余裕を削るのが目的ですから。
大きな目標を持って、相手にしないのが一番です。
喧嘩ってのは同レベルで起きるものだそうです
イライラするのもそう。
社長など上司に言えば「その程度も、自己解決できず泣きつくのか」と評価が下がります
そっすかー(´c_` )ーで回避しましょう。
>>392 あー、一橋かどっかの大学生の話?
違ったらごめん
>>435 すごく普通の先輩です
少なくとも、硫酸をかけられるようなことはしていない
多少フェイク有りなので拙い文章なのと、板違いであれば申し訳ないですざ愚痴を吐かせてやってください。
私30歳。A20歳。
私は今受付事務という仕事に就いていて、仕事の内容は基本事務処理なんですが月の半分くらい顧客さんへの説明会というか講義というものをします。
私は大勢の人の前に立って説明したり話したりするのが凄く苦手なんだけど、仕事だから言われたことは頑張ってやっているつもり。
同じく受付で働いているA。
Aも人前に立って話したり、っていうのが苦手らしいんだけど、その仕事を振られたらごねるごねる。周りの大人もその子に対しては甘いからいいよいいよで許す。
私は数年前くらいに今の会社に入ったんだけど、入社当時からなんか周りがAをよいしょしてるというか、甘いというか、誰も叱らないというか、薄々そう思ってた。
受付の仲良い人に相談したら、Aは気に入らないことがあるとA母が会社まで出向いてくるらしい、と…
それで今まで酷いことを散々言われたし、だからこちらも何も対応出来ない、と。
そういえば前に居た派遣のおばさんとAが大喧嘩したときもA母が対応したって話をAから直接話されたことを思い出し…
AやA母もだけど会社も会社で親がピーピー言ってくるから何もできないで全く対応せずに言いなりになってるのおかしくないか?
Aに関してはそう言った面もあるし気分で仕事するしすぐ不機嫌な態度するし私は仕事上その子とペアにさせられているから本当にやりづらくて仕方がない。
歳は私の方が上だけど仕事上ではAが一応先輩だから何もいえないし、会社も対応してくれない…。
>>443 長いので小分けで。。
* 一番腹立ったのはAが体調不良で仕事を連日穴を開けた時に出社しても何も断りがなかったのと私が体調大事ですか?って聞いたら目も合わせず大丈夫です。と冷たく早口で言われたことかな。もう絶対声かけない。
* 人を選んでこういう態度する節もあるし多分私も舐められているんだろうなー。
*
* 結局Aがやらない仕事も全部私に回ってくるし、上司も上司で私は文句言わずやるし、丸く収まるからそれで良いや状態になってるし(ていうか言われた仕事をやるのが当たり前だからそれで正解なんだけど)
* 完全に事務処理だけの仕事がしたいならもっと他に会社あるはずなのに何でずっとうちにいるんだろう…みんなが甘やかすから居心地がいいんだろうな…
*
* 長々と愚痴をすみません。。
* 怒りに任せて書いたので、だいぶ文章読みにくいかもしれないです。。
*
* この現状を打破するにはやはり転職か、私がその状況を飲むしかないですよねきっと。。
仕事上のことは家では考えないこと
嫌いな連中の私生活ガン無視というのは当たり前の
ルールかと
3人組にいじめられてんだよなぁ
1人ずつだったら絶対全員に勝てるが集団でいると調子に乗るんだよな
今俺が考えてるのが証拠の残らない場所で後ろからミドルキック、こんちは〜と言って帰る
>>443 会社は何もしてくれなくてもAからこういう目に合っていると伝えるのは大事かと
何も言わなければ、争いが深くなった際、あなたの苦情は今回が初という扱いになる
過去に何度も苦情を言っておけば少しは同情される
自分自身も会社でチクチク言われてたから辞めてからチクチク言い返してるよ
おかげで自分自身に謝ってくる人は増えたな
気のせいかもしれんが、せいでないかもしれない
もう本社にも直にメールで文句ばかりつけてる
仕方ないよね、当て擦られて当然だと思うわ
>>435 そういう相手にはランダムに反撃しましょう。暴力はダメですよ。言葉で。
キレ気味に「人の人格否定してるやつは人間としてダメだな!」とか。
中国人か?と言われたときは「お前こそ何度も同じことを言ってきてK国人か?」と言い返してやればいいでしょう。キレ気味に。
ポイントは、いつも同じ反応ではなく大人しく聞くことを基本に、突然、ランダムな反撃を織り交ぜることです。
相手もあなたのことがよくわからなくなって、いつ反撃されるかわからないので顔色を伺うようになります。
>>443 「仕事」上の問題点や仕事に影響が出ている点を中心に、上司の上司か人事担当に話を持ち込みましょう。
> 結局Aがやらない仕事も全部私に回ってくるし、
これはAと上司の問題として。
>上司も上司で私は文句言わずやるし、丸く収まるからそれで良いや状態になってるし
これは上司の業務マネジメントの問題として。
>目も合わせず大丈夫です。と冷たく早口で
ちょっと態度が悪いといったことは会社には響かないです。《仕事とは直接関係ないですけどね》と前置きしてオマケ的に付け加えましょう。
これを相談事項の全面に押し出すとダメです。
> 完全に事務処理だけの仕事がしたいならもっと他に会社あるはずなのに何でずっとうちに
これも会社の人に響かないです。その結果仕事を忌避しているとかなら会社の問題ですけどね。
>この現状を打破するにはやはり転職か、私がその状況を飲むしかないですよねきっと。。
転職する覚悟もあるなら、やはり上司の上司か人事担当へ、あるいは両方へ相談しましょう。
告げ口でもよいのですが、表面上は仕事に支障が出ていることを全面に押し出して。
たとえあなたが転職せざるを得なくなったとしても会社内で記録を残させることで、次回同じ相談・クレームが他の人から挙がってきたときにAに大して何らかのアクションが取られることになると思います。
>>443-444 お天道様はきちんと見ているので、淡々と働くほうがいいですよ
その手の話にはウラがあることも考えられる
例えばAが取引先の御坊っちゃんや隠し子で、社長経由で面倒を見るように押し付けられてしまっている。などといった裏事情があるかもしれない
あなたの忍耐を評価してくれる同僚や上司もいるはずです
我慢して、Aの仕事面の頼りなさを計算に入れた上で働きましょう
耐え忍んでいると、そのうち良いことも巡ってきます
>>444 あなたもAに嫌悪感持ってて
裏で噂話しているでしょう
冷たくされる理由として十分だと思います。
この世の中には理不尽な存在はいます。
野生のヒグマに遭遇したら逃げるでしょう?
言葉が通じない、圧倒的戦力差、殺意を向けられ、喰われるからです。
非常識な者も同じ。
どこで恨みを感じ、いつ殺意に発展して、
いつ実行されるか予測出来ません。
知らない間に毒を盛られることだってあるんですよ。
なるべく恨みは買わないこと
長生きする秘訣です
>>442 何言ってんだお前?やる側のセリフだろそれ
恨買うようなことして無傷でいられるほうがおかしいんだよ
年だけ重ねた屑は察処分でもぬるいでしょう
自分の話しをするのが嫌いなのですが。日常会話や雑談でプライベートな質問や個人情報を聞かれた場合、角の立たない方法や言い方で何か答える方法や案はありますか?
>>449
もうやめてるから仕事で会うことはないんだけど家は特定してるから
些細な反撃ではなく復讐になるんだけど俺だって逮捕は嫌だ
気持ちの持ちようがわからないんだわ
死ねよ
>>454 ちょっと盛ったウソっぽい情報を言えば良いんじゃね?
芸人のクッキーさんなんて、自分の子供の名前を
きゃたぴら(女の子)と、こっくぴっと(男の子)っていうキラキラネームにしてるって言い続けてる。
本当かもしれないけど
職場の人間関係に悩んでいます。
教員です
私は正直冗談の通じない人間で尚且つメンタルも激弱です
仕事柄、私含め4人で組んで仕事を行います
他3人は凄くノリが若いと言うか軽いと言うか…結構人をいじったり、うち1人は弄り+結構キツイ悪口で場を盛り上げようとします。
正直全く性格が合わないので関わりたくないのですが、関わらないと仕事にならないし、なによりそのうちの1人は私の直属の上司で、その方は私みたいなめんどくさい人間にも合わせてくれるし、軽いノリにもついていくしで感謝しかありません。そんな方に迷惑をかけたくないのもあり関わらないという選択肢も取れません…
また。その1人(悪口言う)は根本から私と性格が合わず、それをあからさまに「えー無理」とか「考えられない」とか否定してきます。先輩なので言い返せませんが本当に腹が立つしストレスです…
愚痴を長々とすみません。とになくこのような環境で二学期を乗り越えられる気がしない反面、こんな程度で悩むなんて自分の社会人にそぐわない弱さに罪悪感もあります。なにかアドバイス等いただけたら幸いです
(ちなみにストレスが身体に出てきて久しいので明日初めて病院に行きます)
現実冗談が通じない馬鹿上司の方が辛いんだけどな
マイルール押し付けカスで傲慢で軽口も理解できない無能
あなたその態度続けてるとそのうち殴られるか殺されますよと伝えたら少し静かになった
安倍事後だからかもしれん
>>458 先輩だから言い返せない、という自縛。故の自爆。
犯罪に手を染めている人と知り合ったんだが告発したほうがいいのだろうか
>>458 なんかひとごとだと思えないんでレスします
社会っていい加減なものですよね
平気で悪口を正当化するし
あなたに合った人間関係がたくさん見つかりますように。
ちなみに今自分自身は友人を作るのは30代まで、
みたいな赤っパチ嘘記事を読んで凄く苛つきを感じてます
なんか視野が狭い人ほど、他人に噛み付くようなことを書いてあるが、言う側はあれが平気なんだよね。不思議です。
>>464に追加
友人を作るのが30代まではというのは、
嘘であると私は思いたいです
誰があんな嘘を広めたがるのだろう‥
>>464 ありがとうございます
今はこのような人間関係が元で軽い鬱状態で、判断機能が壊れてしまいました…
なので、社会システム云々が少しおかしいのか、私の性格がおかしいのか、管理職がうんちなのか…もうわかりません
恐らく全てどれも責任があるんだとは思いますが
嫌になってしいますね…でもこれで転職しても子ども達が辛い思いをするし(自惚れではなく担任交代の子供への負担は相当大きいです)、そいつに負けた気もするし…悔しい人生です
おせっかいかもしれんが、場の状況が冷静に書けていることはあれかも。「家に仕事を持ち越す」意味になるかも。
また別の日に勤務場所で別の見方をしたら、
というのは、色々難しいよね
なんか、こんなんも簡単に乗り越えてしっかり仕事してる人が大半な事実を考えると自分の社会不適合っぷりに嫌気が差すわ
と言ってもどうしようもないけどね。こんなゴミ自分受け入れるほどキャパはないし、我慢するキャパもないし
どうなるんだろうか。お先真っ暗
自分自身も管理から言われたわ。
それはもう、罪悪感のない冷たい口調だったよ。
>>468 この社会は、受け入れてもらうものではなく、自分の居場所を他人を蹴落としてこじ開けて作るものですよ
平気な顔して働いてる人は、残念ながら貴方のようにそれを悩みもしないし辛いとも思ってない
みんな何かに耐えてるなんか大嘘よ
まずその認識から改めた方が良いかも
社会不適合、というのは社会に合わせられない事を言うけど、よくよく見ると
苦労せず幸せそうにしてる人は、自分でポジションを作っている
そういうゲームでしょうこの世界
自分に合う社会なんてものはもともと存在しない
オーダーメイドで作るもの
他人を蹴落としかぁ
だから今までやれてきましたってうける
>>472 そういうこと言ってる者は周囲に感謝しない。
自分の幸せは自分が努力して獲得したものと考えるから。
自分に価値があるから周りも優しくしてくれると考えるから。
独りでおままごとしてるみたいで悲しいね
>>471 3行目からは恐ろしいくらい当たってはいるね
他人を平気で冷遇する奴らほど内心では‥っていうのは当たってはいるね。
>>470について散々当てこすりたい
当たり前の感情だろうが
>>70 病気なりたくないですよね、分かります。でも30歳過ぎたら体にガタがきちゃうんです。私は緑内障と診断されましたが、だからシにたいとかはないです。毎日点眼するのは面倒くさいですがね。
意外と病気になっても生きていけるんですよ。もし不安なら、保険に入っておくのもいいかと。
痒い人間関係はいますぐ別離。
否定せず別離。ただし孤独にはなる。
ここでの相談でいいのか分かりませんが書きます。
高3の男子校です。それなりに仲の良かった成績の悪いクラスメイトが期末テストでカンニングをして、それが他のクラスメイトにバレて密告されて退室処分になってからそいつが皆に避けられるようになり、自分に話しかけてくるようになるのですがどう対応すればいいと思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています