相談というより質問に近いかもしれません。
私は20前半の女です。知的障害と発達障害を持ってます。人間関係それなりに関わりはありますが、正直上辺の付き合いで誰のことも友達だと思ってません。だから本当に独りです。
半年くらい前から荒野行動というスマホゲーにハマっててそこでオンラインでフレンドと仲良くなって、その人達に私のインスタグラムを教え、お互い相互フォローしました。
それでインスタのストーリーに、過去に虐待されてた事とか自殺未遂をして救急車に運ばれて集中治療室に入れられたこととか閉鎖病棟に入院したとか精神疾患や障害があるということを文章で載せました。それに死にたいとか本当に自殺したいとかそういう内容も頻繁にストーリーに投稿しました。もちろんフレンドの人達は足跡に残ってる(見てくれた)だけで反応は何もありませんでした。
でもそういうストーリーを頻繁に投稿するようになってからフレンドのうちの何人かは全く見なくなりました(足跡に残ってないので)。
これはどういう意味でしょうか?その人達に私は嫌われたってことなんでしょうか?もう関わりたくないとか私自身に嫌気がさしたとか距離を置きたいとかそんな感じなのでしょうか?
彼らが私のインスタのストーリーを見なくなった心理を憶測でもいいので教えてもらえるとありがたいです。