>>568
>父の父もそうなので遺伝の可能性ありです
いえ・・・遺伝と言うより、モラハラを受けて育った子供は、大人になると、親と同じようなモラハラになります。
ですから、あなたはお父様と関わらない方が良いです。
あなたが影響されてモラハラとなったり、またはやはり影響でモラハラ男を選んで結婚してしまうと、あなたのお子さんが負のループに巻き込まれます。

>母は父に望みがあってずっと専業主婦で、
お母様はお父様に何かを期待されていたのでしょうか?
それが、ご両親の関係かもしれませんね。
モラハラ男と結婚してしまう女性は、男性に期待、依存、あてにする傾向があります。
自分の人生を、自力で切り開いてゆけないと言う気持が根底にあって、問題がある男性と知っても、しがみついてしまうのです。
あなたはそうなってはなりません。
不幸の元ですから。

>しかし職場でパワハラに遭い、現在鬱と適応障害で休むことに。
パワハラで鬱なら労災の対象かもしれません。
もらえるものは、もらいましょう。
迷ったら、まずは女性相談センターに電話してみましょう。

>父は一日中ゲームをしています。
モラハラ男は気が弱い人が多いです。
組織でやってゆくのを好まず、自営業を選ぶ人が多いのですが、うまくゆかないと逃避に走りやすいですね。

>昔から何度も母には逃げるよう言ったことがあります。
あなたが一人で逃げることを考えた方が良いですよ。

>私が転職でもしかしたら転勤有るかもと言うと母は「あの家であの男と一緒に暮らせって言うの!?」となり
何を言われても影響されずに、あなたはあなたの目標に向かってください。
そうしませんと、泥沼で、お互い足を引っ張り合うだけになります。
しかし、あなたが家を出て、幸せに生きれば、必ずご両親も何かしら良い影響を受けると思います。

あなたはご両親のことを、いろいろ考えてしまうのが癖になっていると思います。
そのためにご自身のことを考える時間が減っているのです。
それでは、あなたの人生はあなたの望む通りになってゆきません。
ですから、自分のことを考える習慣を作りましょう。
すぐには無理かもしれませんが、ご両親のことはなるべく考えない方が良いですよ。