自分は20代後半、専門職です。
相手は30代、どちらも女性です。

職場で合わない人がおり、対応に困っています。

一度別件で上司を挟んで三人で面談しており、以後挨拶を投げやりにされたり、携帯を見ながら生返事をされて以来全ての会話を無視で通していますが(携帯を見ながらは上司にもしていると上司本人から聞いたので、性格かと思われます)
大きな企業でもなく無理があり、自分が変わるべきか上司に再度相談するか悩んでいます。

彼女の気になる点としては、
・上記の通りの挨拶
・足音や声などの動作音が大きい
・鼻を啜る音などの生理的な音が大きい
・「(私が仕事を休んだ理由を)統合失調症か、婦人科系の病気ですか?」と言われる

また、個人的にはマグカップに箸を刺していたり、上司からの指摘を遮って言い訳をしていたり、私が会社の環境を整える(掃除や備品、ウイルス対策など)時には全て「自分は男みたいなので気にしないんですけど〜(私さんが気にするなら)」と言われたりすることもイライラします。

これまで会社で人を無視するなどしたことがなくて疲れるし、常にストレス源が目の前にいて疲れます。

どういった対応をするべきか、また上司に相談してもいい案件ですか?