28歳フリーターです
18〜23引きこもり、それからアルバイトはじめて今までダラダラ続けてたんですが最近ようやく就職活動をはじめました
ですが全然うまくいきません
自己PR欄に今は「責任感がありますバイト頑張ってます」みたいなこと書いてるけど、
所詮フリーターなんだし責任感なんてあるわけないって誰でもわかるじゃんって感じがするし
そもそも高卒だし、志望動機もロクなものが思いつかないし
たまに書類選考通って面接日時調整の連絡がきても、あとから冷静になってしまって
こんな仕事自分にできるのか、大変だったらどうしようなどいろいろ考えて怖くなって面接バックれたこともあります
でも就職のことが頭から離れるわけじゃないからゲームやテレビも手につかないのでつらいです
どうしたらもっと前向きにがんばれますか?