>>478
>理性と分別が同じだとかいうのは・・・・

理性=分別 であることが理解できない限り、「悟り」はわかりませんよ。
(仏教哲学では常識です。鈴木大拙の本でも読んでごらん。)

>一般的に使われる理性には道理、倫理、真理というニュアンスが含まれていますから理性は普遍的な正しい考え方という意味を持っているんですよ。

それは、「悟り」を知らない人達の間でだけ通用する煩悩世界での常識なのです。

>理性というのは仏教でいうところの智慧に近いものですよ。

それを妄想と言います。仏教哲学の専門書でも読んで勉強しましょう。


哲学を志向する若者は
「悟ってもいない学者達が考えた思想を体系化して頭に入れたい」のか、
「悟りを得て安心(あんじん)を得たい」のか、
先ずそのことを決めてから勉強を始めることが大切です。
前者なら西洋哲学を学び、後者なら仏教哲学を学ぶことです。