ココは入院してる方が入院生活について色々雑談を楽しむスレです
病院食の話からリハビリ、恋ばなまで幅広くお好きに自由にどうぞ
ただしネガティブな話題はほどほどに
気持ちの落ち込みが他の方に伝染してしまいます
早く退院を出来るよう毎日地道にお互い頑張りましょう
*荒らしは出来るだけ無視しましょう
*かまうと居座れます
*NGワードを登録するなど書き込みは見た目だけでもスッキリと整理しましょう
●前スレ●
【入院生活】今日も1日頑張りましょう! 【雑談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1646139120/
探検
【雑談】今日も1日頑張りましょう! -2冊目
2022/06/20(月) 07:33:20.61ID:l6PhEJ8A
2名無しさん@お大事に
2022/06/20(月) 07:39:48.97ID:Er45b1Ss 2
2022/06/20(月) 08:35:18.59ID:yQVQ0lZL
>>1
おつ
おつ
2022/06/20(月) 10:31:42.95ID:ARseHvZq
いちおつ
2022/06/20(月) 18:43:54.97ID:ARseHvZq
こないだ病院の廊下でコケた片麻痺おじさんです。
自分でも何でコケたか分からなかったので、ダメ元で監視カメラに写ってないか聞いてみた。
バッチリ写ってましたよ!笑
原因が解明出来て良かった、けどマジで変な事出来ないなぁと実感。しないけどね笑
自分でも何でコケたか分からなかったので、ダメ元で監視カメラに写ってないか聞いてみた。
バッチリ写ってましたよ!笑
原因が解明出来て良かった、けどマジで変な事出来ないなぁと実感。しないけどね笑
2022/06/26(日) 16:18:17.52ID:sLxpPrXL
2022/06/26(日) 18:44:55.29ID:qz6LVnlu
>>6
超簡潔に言うと 足がもつれた っすね〜笑
超簡潔に言うと 足がもつれた っすね〜笑
2022/06/26(日) 20:37:59.92ID:DTG8hM+a
2022/06/26(日) 21:08:18.56ID:GxlqyzGV
2022/06/26(日) 21:29:38.88ID:AGzkCsa/
>>8
いいや、賃貸だよ
改修はもちろん管理してるとこ通して改修してるけど、取り付けで建物の形状変わるような工事でなければ取り付けの報告しないこともある
本当は些細なことでも全部申告せんとあかんねんけどなw
バリアフリーにするとちょっと家賃上がるらしいけど住みながら出来るらしいから申し込みだけしておいた
いつになるかわからんけどw
> ベッドにするのに、ホームセンターで配達手配するとき
> 賃貸だと管理人の許可か何かが要るのでと言ってた。
畳の部屋と畳痛むからなーそれでかな?
ベッドのことは申告してへんけど今置いてるとこはあまり痛みづらいと思うわ
結構厚めのフローリングカーペット敷いてある部屋にあるから
パソコンデスクの椅子でコロコロしてたら畳痛み出したから慌ててフローリングカーペットだいぶ前に敷いた
引っ越しするつもりないけど、最悪部屋出るときは畳替えたら済むだけかと
いいや、賃貸だよ
改修はもちろん管理してるとこ通して改修してるけど、取り付けで建物の形状変わるような工事でなければ取り付けの報告しないこともある
本当は些細なことでも全部申告せんとあかんねんけどなw
バリアフリーにするとちょっと家賃上がるらしいけど住みながら出来るらしいから申し込みだけしておいた
いつになるかわからんけどw
> ベッドにするのに、ホームセンターで配達手配するとき
> 賃貸だと管理人の許可か何かが要るのでと言ってた。
畳の部屋と畳痛むからなーそれでかな?
ベッドのことは申告してへんけど今置いてるとこはあまり痛みづらいと思うわ
結構厚めのフローリングカーペット敷いてある部屋にあるから
パソコンデスクの椅子でコロコロしてたら畳痛み出したから慌ててフローリングカーペットだいぶ前に敷いた
引っ越しするつもりないけど、最悪部屋出るときは畳替えたら済むだけかと
2022/06/26(日) 23:01:59.71ID:DTG8hM+a
>>10
バリアフリー工事するにしても
事前に、管理人に伝えてれば良いのは
今後の知識として覚えておこうw
管理人の考えで一切許さんと言う
可能性もあるだろうが。
おれも以前賃貸入居してる時期があって
退去するときは、管理人の立ち会いがあって
事前に、掃除もしたので、数分見回って
原状回復の不要だったな。
バリアフリー工事するにしても
事前に、管理人に伝えてれば良いのは
今後の知識として覚えておこうw
管理人の考えで一切許さんと言う
可能性もあるだろうが。
おれも以前賃貸入居してる時期があって
退去するときは、管理人の立ち会いがあって
事前に、掃除もしたので、数分見回って
原状回復の不要だったな。
2022/06/26(日) 23:13:32.88ID:DTG8hM+a
自分で、車の運転できるだけ、まだマシなんだろうが
リハビリ医から、今の車種だと乗降姿勢の面から
見て良くないので
車高の高い車種への乗り換え検討をと言われたが
1年後の自分を予想できないのに、大きい買い物だし
今のQOLは維持しておきたいしと考え中。
リハビリ医から、今の車種だと乗降姿勢の面から
見て良くないので
車高の高い車種への乗り換え検討をと言われたが
1年後の自分を予想できないのに、大きい買い物だし
今のQOLは維持しておきたいしと考え中。
2022/06/26(日) 23:41:03.74ID:fpaIxpx1
>>11
俺の場合、管理人というか管理者が公的機関なので一般的な賃貸とはまた違うところも多々あるので、あんまり参考にはならんかとw
めちゃめちゃ細かいこと言うよなーと思ったら逆に大雑把にこれでオッケーとか言うのもあるしwその都度の回答の温度差にモヤモヤすることがあるw
バリアフリーはだから申し込みしたけどいつになるかわからん言うたん
希望者を順番にその年の予算内でする必要あるから?おそらくね
時間かかりますが申し込みされますか?っていうてた
何年も待つような感じの言い方ではないようやったけど
俺の場合、管理人というか管理者が公的機関なので一般的な賃貸とはまた違うところも多々あるので、あんまり参考にはならんかとw
めちゃめちゃ細かいこと言うよなーと思ったら逆に大雑把にこれでオッケーとか言うのもあるしwその都度の回答の温度差にモヤモヤすることがあるw
バリアフリーはだから申し込みしたけどいつになるかわからん言うたん
希望者を順番にその年の予算内でする必要あるから?おそらくね
時間かかりますが申し込みされますか?っていうてた
何年も待つような感じの言い方ではないようやったけど
2022/06/26(日) 23:45:21.72ID:fpaIxpx1
>>12
それ前も言ってたけど結局買い換えないという決断したんとちゃうんかいなw
それ前も言ってたけど結局買い換えないという決断したんとちゃうんかいなw
2022/06/27(月) 00:11:29.29ID:V4i0xwNR
2022/06/27(月) 00:14:47.91ID:V4i0xwNR
2022/06/27(月) 13:53:59.30ID:HYPMwr9v
便秘を水分補給と腸揉みで解消したと言ったものだが、いまだに戦いは続いている。今直面している問題は キレ痔(自己診断)
数日前からペーパーで拭いた時に微かにだが血っぽいのが擦れる。都度看護師に相談はしていたが、今日ついに注入軟膏の使用をすすめられた。50年近く下痢に悩まされることはあっても便秘になったことはなかった。
痔は嫌だぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
数日前からペーパーで拭いた時に微かにだが血っぽいのが擦れる。都度看護師に相談はしていたが、今日ついに注入軟膏の使用をすすめられた。50年近く下痢に悩まされることはあっても便秘になったことはなかった。
痔は嫌だぁぁあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
2022/06/27(月) 14:58:34.74ID:W9hAnP2F
>>15
バリアフリー化は家賃は上がるけど工事の負担は無し
トイレの取り替え工事は経年劣化やけど全額自己負担やった
便器は自分の所有物ではないのに全額自己負担って聞いてちょっとモヤったけどw
見えるところは大抵自己負担が多いみたい(?)
風呂の浴槽は個人で設置の所有物やったり色々とややこしいねん
バリアフリー化は家賃は上がるけど工事の負担は無し
トイレの取り替え工事は経年劣化やけど全額自己負担やった
便器は自分の所有物ではないのに全額自己負担って聞いてちょっとモヤったけどw
見えるところは大抵自己負担が多いみたい(?)
風呂の浴槽は個人で設置の所有物やったり色々とややこしいねん
2022/06/27(月) 15:15:23.73ID:W9hAnP2F
>>16
それも同じような流れで前似たようなこと言うてたでw
歳いくと忘れっぽくなるのは皆だいたいそうやから仕方ないけど、同じ話を言う頻度が人よりちょっと多いかも?w
毎日同じことしてたりすると覚える気ないのもあるけど脳に刺激がない退屈な毎日やからか?人の名前とか覚えられへん
入院してる時がそんな感じでお世話になってるのになかなか覚えられんかったわw
それも同じような流れで前似たようなこと言うてたでw
歳いくと忘れっぽくなるのは皆だいたいそうやから仕方ないけど、同じ話を言う頻度が人よりちょっと多いかも?w
毎日同じことしてたりすると覚える気ないのもあるけど脳に刺激がない退屈な毎日やからか?人の名前とか覚えられへん
入院してる時がそんな感じでお世話になってるのになかなか覚えられんかったわw
2022/06/27(月) 15:16:03.67ID:W9hAnP2F
>>17
お大痔にw
お大痔にw
2022/06/27(月) 16:59:35.56ID:HYPMwr9v
>>20
色々調べた結果、便意があまり無いのに取り敢えずトイレに行く、便を出し切ろうといきみ過ぎる、がキレちゃう習慣らしい。
取り敢えず、便意がそこそこ来るまでトイレに行かない、いきみ過ぎないなどキレちゃう習慣の逆やってみる。あとは柔らかい便の製造。調子が良い時は割とスルッと出るから、そうならなそうな時は、諦めて撤退、時間をおいて便意を待つ事にするよ。
色々調べた結果、便意があまり無いのに取り敢えずトイレに行く、便を出し切ろうといきみ過ぎる、がキレちゃう習慣らしい。
取り敢えず、便意がそこそこ来るまでトイレに行かない、いきみ過ぎないなどキレちゃう習慣の逆やってみる。あとは柔らかい便の製造。調子が良い時は割とスルッと出るから、そうならなそうな時は、諦めて撤退、時間をおいて便意を待つ事にするよ。
2022/06/27(月) 17:18:28.83ID:qtJTh/h6
>>21
兎にも角にものお大痔に
兎にも角にものお大痔に
2022/06/27(月) 20:04:56.04ID:HYPMwr9v
>>22
痔は認めたくない!笑
痔は認めたくない!笑
2022/06/27(月) 22:26:41.48ID:mgPrG59+
>>18
自己負担と予算からの支出のラインが分かりにくいからモヤるなw
自己負担と予算からの支出のラインが分かりにくいからモヤるなw
2022/06/27(月) 22:38:50.28ID:mgPrG59+
>>19
工エエェェ(´д`)ェェエエ工www
会社が社会保険分を負担したくないと
はっきり言われたのもあり短時間勤務でやることが
ひたすら単純作業を繰り返すだけのもあるのかな。
支払いも、基本キャッシュレスなので
今どき頑なに現金のみの店で
小銭部分の金額を出すのに、ふと考え込んでしまうことがあるw
元々頭脳労働者だったのに
ここまでになってしまうとは・・・。
しかしこのまま落ちて行くだけにはならん!w
工エエェェ(´д`)ェェエエ工www
会社が社会保険分を負担したくないと
はっきり言われたのもあり短時間勤務でやることが
ひたすら単純作業を繰り返すだけのもあるのかな。
支払いも、基本キャッシュレスなので
今どき頑なに現金のみの店で
小銭部分の金額を出すのに、ふと考え込んでしまうことがあるw
元々頭脳労働者だったのに
ここまでになってしまうとは・・・。
しかしこのまま落ちて行くだけにはならん!w
2022/06/27(月) 22:41:16.03ID:mgPrG59+
2022/06/27(月) 23:27:39.53ID:HYPMwr9v
2022/06/28(火) 06:17:00.45ID:z+BQL4Oc
注入完了。
2022/06/28(火) 09:40:09.34ID:z+BQL4Oc
便秘の人にお馴染みマグミット
体内の水分を便にふくませるから、水飲まないと効果が出ないかも
今日看護師に聞いた。もっと早く言ってくれと笑
体内の水分を便にふくませるから、水飲まないと効果が出ないかも
今日看護師に聞いた。もっと早く言ってくれと笑
2022/06/28(火) 11:20:17.44ID:j9RUYzDV
>>29
というか薬の使用関係なくお通じよくするには水分を沢山取ることは基本やでw
というか薬の使用関係なくお通じよくするには水分を沢山取ることは基本やでw
2022/06/28(火) 11:47:21.22ID:N9B5j5JC
>>25
慣れてくると単純作業になるような職就いてる人多いやろし、仕事は単純な方がラクやろし、ええと思うんやけどな
休みの日にどっか行くとか趣味の何かするとか普段と全然違うことすると刺激あっていいんちゃうかなあ?
コロナ禍なったからキャッシュレス決済導入してなかったところも最近は導入してるとこ多くなったから、俺はお得で簡単なキャッシュレス決済多いわ
小銭で財布パンパンなることもないしw
でもヘルパーさんに頼んでる買い物は現金やからヘルパーさんには悪いけど財布パンパンにしたくないので500円玉あるか聞いてから合計830円やとしたら1330円出してるw
慣れてくると単純作業になるような職就いてる人多いやろし、仕事は単純な方がラクやろし、ええと思うんやけどな
休みの日にどっか行くとか趣味の何かするとか普段と全然違うことすると刺激あっていいんちゃうかなあ?
コロナ禍なったからキャッシュレス決済導入してなかったところも最近は導入してるとこ多くなったから、俺はお得で簡単なキャッシュレス決済多いわ
小銭で財布パンパンなることもないしw
でもヘルパーさんに頼んでる買い物は現金やからヘルパーさんには悪いけど財布パンパンにしたくないので500円玉あるか聞いてから合計830円やとしたら1330円出してるw
2022/06/28(火) 12:09:26.03ID:oFBtWOEu
>>24
だいぶ前から窓口など管理業務が民間に委託されてて余計ややこしいねん
たまによく把握してへんくせに間違った回答で言いくるめて仕事放棄しようとする時があるしw(何度かやられた)
やから回答がおやおや?おかしいなーと思ったら委託されてるやなくてその雇い主、上の方に必ず確認取るようにしてる
それが規定通りならモヤっても納得するんやけど、言いくるめられてるだけやとしたらめちゃくちゃ腹が立つのでw
ちなみにバリアフリー化の話は昔なんかそういうようなことしてると聞いたことがあって委託のところに聞いたら今はやってませんいうから、要望兼ねて上のところに電話したら要望があれば個別対応で今も受け付けてますと言われて受け付けしてもらった形
なー、仕事なるべくしたくないんよw委託は信用ならんわ、やっぱりw
だいぶ前から窓口など管理業務が民間に委託されてて余計ややこしいねん
たまによく把握してへんくせに間違った回答で言いくるめて仕事放棄しようとする時があるしw(何度かやられた)
やから回答がおやおや?おかしいなーと思ったら委託されてるやなくてその雇い主、上の方に必ず確認取るようにしてる
それが規定通りならモヤっても納得するんやけど、言いくるめられてるだけやとしたらめちゃくちゃ腹が立つのでw
ちなみにバリアフリー化の話は昔なんかそういうようなことしてると聞いたことがあって委託のところに聞いたら今はやってませんいうから、要望兼ねて上のところに電話したら要望があれば個別対応で今も受け付けてますと言われて受け付けしてもらった形
なー、仕事なるべくしたくないんよw委託は信用ならんわ、やっぱりw
2022/06/28(火) 20:20:18.66ID:yJvV2hDk
2022/06/28(火) 20:49:02.21ID:yJvV2hDk
>>31
>仕事は単純な方がラクやろし
オペ後は、重量物を扱う部署に戻るのは良くないのもあり
当面は、今の部署になった感じ。
扱う物が小さくて手先の細かい作業を
繰り返す上に、そろそろ製造数ノルマ的なものも
課されてきて、裸眼視力が0.1未満なので
メガネ使っても手元の小さい文字や小さい穴に部品を入れるのが
やりづらい。
現状では、微々たる額でも無収入よりマシと思ってる。
そして元ITドカタで、1日中ディスプレイを見ながらキーボードを操作するのとは
同じ手作業でも全く違う。
キャッシュレス払いにしてるのは、不特定多数の触った硬貨は
あまり触りたくないのもある。
>仕事は単純な方がラクやろし
オペ後は、重量物を扱う部署に戻るのは良くないのもあり
当面は、今の部署になった感じ。
扱う物が小さくて手先の細かい作業を
繰り返す上に、そろそろ製造数ノルマ的なものも
課されてきて、裸眼視力が0.1未満なので
メガネ使っても手元の小さい文字や小さい穴に部品を入れるのが
やりづらい。
現状では、微々たる額でも無収入よりマシと思ってる。
そして元ITドカタで、1日中ディスプレイを見ながらキーボードを操作するのとは
同じ手作業でも全く違う。
キャッシュレス払いにしてるのは、不特定多数の触った硬貨は
あまり触りたくないのもある。
2022/06/28(火) 20:56:35.64ID:yJvV2hDk
その話だと、相手側の考えるバリアフリーの内容と
>>32の想定してるバリアフリーの内容の仕様確認したんかな。
おれの場合は、ケアマネから勧められた民間業者と直接やりとりして
業者が現場検証と改修前現場写真を撮って
後の役所への申請は、業者がやってくれて
業者が持ってきた申請書に、おれがサインして改修実施やった。
自分で業者選定するより、お勧めの業者で正解やったわ。
>>32の想定してるバリアフリーの内容の仕様確認したんかな。
おれの場合は、ケアマネから勧められた民間業者と直接やりとりして
業者が現場検証と改修前現場写真を撮って
後の役所への申請は、業者がやってくれて
業者が持ってきた申請書に、おれがサインして改修実施やった。
自分で業者選定するより、お勧めの業者で正解やったわ。
2022/06/29(水) 08:26:40.29ID:3dg2aCun
注入軟膏効果かキレ痔習慣の逆をやったおかげか、微かな血のかすれも無くなった
痔 回避!!!
入院で初めての便秘に悩む方は、次に襲い来る キレ痔 も意識した排便を!
痔 回避!!!
入院で初めての便秘に悩む方は、次に襲い来る キレ痔 も意識した排便を!
2022/06/29(水) 10:26:22.53ID:Y/TQHKOR
>>35
一応どのようなバリアフリー化か大まかには説明されてる
細かいことはわかってへんから想像と違う可能性はあるやろけど…w今より住みづらくなることはないやろしたぶん大丈夫やろw
工事は指定の業者やら使われる材料も決まってるから基本的には改修工事などは自分で業者変えたりは出来へんねん
一応どのようなバリアフリー化か大まかには説明されてる
細かいことはわかってへんから想像と違う可能性はあるやろけど…w今より住みづらくなることはないやろしたぶん大丈夫やろw
工事は指定の業者やら使われる材料も決まってるから基本的には改修工事などは自分で業者変えたりは出来へんねん
2022/06/29(水) 10:32:54.18ID:Y/TQHKOR
2022/06/29(水) 22:45:44.57ID:p45mkCWW
2022/06/29(水) 23:10:27.21ID:p45mkCWW
>>38
せやねん製造系で扱うもんは、軽いけど
仕事の能率が上がらへん理由がわかってきて
手先の細かい部分が見にくいから
診断されたことは無いけど
無駄に同じ事を繰り返してしまう、「強迫神経症」が影響してるみたい。
そして手帳は、平成26年か28年まではオペするだけで発行されたらしく
今は、認定基準改定されて、オペ前に執刀医から
手帳は無理と言われた。
執刀医から障害年金の申請は、できると言われて調べたら
年金納付期間が半年足らないだけで、申請にすら至らずと言う
大失態をやらかした(´;ω;`)
障害年金の受給者証があれば、手帳申請に添付する
医者の診断書として使えるので、手帳発行されてただろうな。
せやねん製造系で扱うもんは、軽いけど
仕事の能率が上がらへん理由がわかってきて
手先の細かい部分が見にくいから
診断されたことは無いけど
無駄に同じ事を繰り返してしまう、「強迫神経症」が影響してるみたい。
そして手帳は、平成26年か28年まではオペするだけで発行されたらしく
今は、認定基準改定されて、オペ前に執刀医から
手帳は無理と言われた。
執刀医から障害年金の申請は、できると言われて調べたら
年金納付期間が半年足らないだけで、申請にすら至らずと言う
大失態をやらかした(´;ω;`)
障害年金の受給者証があれば、手帳申請に添付する
医者の診断書として使えるので、手帳発行されてただろうな。
2022/06/29(水) 23:16:31.54ID:p45mkCWW
2022/06/30(木) 15:23:25.30ID:0lpS+il1
>>40
強迫神経症ってなんやろと思って検索したけどメンタル系?の症状なんかな?
そか、手帳は無理やと言われたんかー
まあ、俺も取れるかどうかはわからんし等級?もわからんけども…
> 年金納付期間が半年足らないだけで、申請にすら至らずと言う
> 大失態をやらかした(´;ω;`)
これは前にそう言ってめちゃくちゃ後悔してたよね
手続きや支払いは後まわしにしてると後で困るかとになるから注意やね
若い頃はそんな先のジジイになった時のこと考えないからいい加減になりがちやけど、色々と俺もいい加減やったわ
選挙も投票初めてしたの四十代後半なってからやでw
強迫神経症ってなんやろと思って検索したけどメンタル系?の症状なんかな?
そか、手帳は無理やと言われたんかー
まあ、俺も取れるかどうかはわからんし等級?もわからんけども…
> 年金納付期間が半年足らないだけで、申請にすら至らずと言う
> 大失態をやらかした(´;ω;`)
これは前にそう言ってめちゃくちゃ後悔してたよね
手続きや支払いは後まわしにしてると後で困るかとになるから注意やね
若い頃はそんな先のジジイになった時のこと考えないからいい加減になりがちやけど、色々と俺もいい加減やったわ
選挙も投票初めてしたの四十代後半なってからやでw
2022/06/30(木) 15:38:47.48ID:S7vDUgVL
>>41
誰でも見れるネットで細かいことは言えへんけど
仕事は身体がこんな状態では続けらないから退院後すぐやめたよ
元々貧乏人やけど、ますます切り詰めながら細々と生活してる
ディスカウントの安いスーパーが市内にあっておにぎり50円くらい、ポテトサラダとかの惣菜は100円くらいの激安
俺の血肉はそのスーパーで出来ているw
誰でも見れるネットで細かいことは言えへんけど
仕事は身体がこんな状態では続けらないから退院後すぐやめたよ
元々貧乏人やけど、ますます切り詰めながら細々と生活してる
ディスカウントの安いスーパーが市内にあっておにぎり50円くらい、ポテトサラダとかの惣菜は100円くらいの激安
俺の血肉はそのスーパーで出来ているw
2022/06/30(木) 22:44:59.42ID:DKBuR4eb
2022/06/30(木) 22:56:05.81ID:DKBuR4eb
>>43
確かにここで細かいことは言われへんな。
買いもんは、クレカを1日~月末締めにして
日々いつどこで、なんぼ使って月間で総額を
見れるようにして
少しずつ使う月額を節約する様にした。
その安いスーパー、おれの近くにもあるかも知れん
価格帯的に、同様の店があるし。
そして年代層もほぼ同じな気がする。
確かにここで細かいことは言われへんな。
買いもんは、クレカを1日~月末締めにして
日々いつどこで、なんぼ使って月間で総額を
見れるようにして
少しずつ使う月額を節約する様にした。
その安いスーパー、おれの近くにもあるかも知れん
価格帯的に、同様の店があるし。
そして年代層もほぼ同じな気がする。
2022/07/02(土) 06:42:27.51ID:4jNkzcdz
>>45
> そして年代層もほぼ同じな気がする。
歳はこれで3回目やぞww
正確な歳は覚えてへんけど歳は近いよ
うろ覚えやけど5・6歳くらい>>45の方が上やったかと思う
現金主義言うてたからクレカ持ってないかと思ってたけど持ってたんやなー
普段お得やし管理もしやすいのでPayPay払い可能な店では優先的にPayPay使ってんやけど
出先でログアウト状態に強制的なっててパスワードわからんから困ったわー
たまに出先で強制的ログアウトされることって他のアプリでもあるけど強制ログアウトやめて欲しいw
しょっちゅうパス入力してログインしてるような一部のやつしか
パスワード長いし全部のサイト使いまわししてへんからいちいち覚えてへんつーのw
大昔パスの使いまわししてて一度ゲームサイトのアカウント盗まれたことがあったから
それからパスの使いまわし一切してないねん!
> そして年代層もほぼ同じな気がする。
歳はこれで3回目やぞww
正確な歳は覚えてへんけど歳は近いよ
うろ覚えやけど5・6歳くらい>>45の方が上やったかと思う
現金主義言うてたからクレカ持ってないかと思ってたけど持ってたんやなー
普段お得やし管理もしやすいのでPayPay払い可能な店では優先的にPayPay使ってんやけど
出先でログアウト状態に強制的なっててパスワードわからんから困ったわー
たまに出先で強制的ログアウトされることって他のアプリでもあるけど強制ログアウトやめて欲しいw
しょっちゅうパス入力してログインしてるような一部のやつしか
パスワード長いし全部のサイト使いまわししてへんからいちいち覚えてへんつーのw
大昔パスの使いまわししてて一度ゲームサイトのアカウント盗まれたことがあったから
それからパスの使いまわし一切してないねん!
2022/07/02(土) 06:47:07.19ID:4jNkzcdz
>>46
あーそういえば新しいクレカが入院してる間に送られてて返送扱いなってて手続きが面倒くさいとか言うてた気がする…w忘れてたけど急に思い出した
あーそういえば新しいクレカが入院してる間に送られてて返送扱いなってて手続きが面倒くさいとか言うてた気がする…w忘れてたけど急に思い出した
2022/07/02(土) 07:02:25.96ID:nud5Ph2h
>>44
外出では歩行器が必要やけど
車椅子必要なほどは重度ではないよ
動物園に遊びに行った時はヘルパーさんが事務所に車椅子あるからそれで行きますか?って気を利かせて持ってきてくれたからその日は使っただけ
歩行器やと股関節と腰に負担がきてすぐに痛さと疲れで休憩が必要、長い距離は連続して歩けへんねん
短い距離なら杖でも大丈夫やし数歩程度な何も無しでもゆっくり気を付けたら歩けないこともない
行動範囲と安全面考慮したら歩行器必要な感じなんよ
外出では歩行器が必要やけど
車椅子必要なほどは重度ではないよ
動物園に遊びに行った時はヘルパーさんが事務所に車椅子あるからそれで行きますか?って気を利かせて持ってきてくれたからその日は使っただけ
歩行器やと股関節と腰に負担がきてすぐに痛さと疲れで休憩が必要、長い距離は連続して歩けへんねん
短い距離なら杖でも大丈夫やし数歩程度な何も無しでもゆっくり気を付けたら歩けないこともない
行動範囲と安全面考慮したら歩行器必要な感じなんよ
2022/07/02(土) 18:59:31.68ID:EKGYnSHz
>>46
自分で3回も同じ事を言うた認識が無いのが
老化なのか、それとも・・・。
これをちゃんと言うてくれるのはありがたい。
現金主義と言うたことは無いと思う。
頑なに現金のみの店以外では、キャッシュレスが基本やし(これは、以前も言うたかもw)
今のメインは、スマホにクレカひも付けしたVisaタッチ・iDで
クーポンや翌日ポイント還元されるのがある時だけ、メルペイ。
松屋系列では、d払い・PayPayのどちらか(説明不要
amazon等の2段階認証できるサイトは、IDとパスだけではLOGIN不可の対策済み
自分で3回も同じ事を言うた認識が無いのが
老化なのか、それとも・・・。
これをちゃんと言うてくれるのはありがたい。
現金主義と言うたことは無いと思う。
頑なに現金のみの店以外では、キャッシュレスが基本やし(これは、以前も言うたかもw)
今のメインは、スマホにクレカひも付けしたVisaタッチ・iDで
クーポンや翌日ポイント還元されるのがある時だけ、メルペイ。
松屋系列では、d払い・PayPayのどちらか(説明不要
amazon等の2段階認証できるサイトは、IDとパスだけではLOGIN不可の対策済み
2022/07/02(土) 19:02:35.80ID:EKGYnSHz
2022/07/02(土) 19:20:42.98ID:EKGYnSHz
>>48
>歩行器やと股関節と腰に負担がきてすぐに痛さと疲れで休憩が必要
人工股関節を入れた、おれの経験からすると
歩行器を使うことにより、前傾姿勢になりがちかも知れんので
太もも上端付近の筋肉に負担が掛かり続けて
筋肉痛から来てる痛みと思われるので
頭を上から吊り上げられてる(直立姿勢的)感じの歩き方をしたら
その痛みが解消するかも知れん。
オペ前は、まさにその痛みで長い距離が歩けなかった。
筋肉痛が続くと、筋肉が固くなって拘縮と言って
筋肉の伸縮出来なくなるので足を上げられなくなる。
点字ブロックの点々のドットタイプ上を歩くときは激痛だった。
>>48の主治医が、手帳発行に必要な診断書?を準備してくれるなら
取れる見込みはあるかも知れん。
>歩行器やと股関節と腰に負担がきてすぐに痛さと疲れで休憩が必要
人工股関節を入れた、おれの経験からすると
歩行器を使うことにより、前傾姿勢になりがちかも知れんので
太もも上端付近の筋肉に負担が掛かり続けて
筋肉痛から来てる痛みと思われるので
頭を上から吊り上げられてる(直立姿勢的)感じの歩き方をしたら
その痛みが解消するかも知れん。
オペ前は、まさにその痛みで長い距離が歩けなかった。
筋肉痛が続くと、筋肉が固くなって拘縮と言って
筋肉の伸縮出来なくなるので足を上げられなくなる。
点字ブロックの点々のドットタイプ上を歩くときは激痛だった。
>>48の主治医が、手帳発行に必要な診断書?を準備してくれるなら
取れる見込みはあるかも知れん。
2022/07/02(土) 23:12:16.58ID:LxqGzhQh
2022/07/03(日) 09:13:23.15ID:DooOBEkT
>>52
読み間違い・勘違いすることもあるし
気にせんでええよ(・∀・)
先週は、仕事での能率悪すぎで
先行きを考えても
所詮、一定期間更新のバイトやし
使えない判定するんやったら
次の契約更新しないと言う判断するやろと言うことで
自分は、ポンコツやと思わんことにした
たまたまこの部署とは合わんだけの話やしと。
読み間違い・勘違いすることもあるし
気にせんでええよ(・∀・)
先週は、仕事での能率悪すぎで
先行きを考えても
所詮、一定期間更新のバイトやし
使えない判定するんやったら
次の契約更新しないと言う判断するやろと言うことで
自分は、ポンコツやと思わんことにした
たまたまこの部署とは合わんだけの話やしと。
2022/07/03(日) 20:12:28.68ID:dxoMXONS
2022/07/03(日) 23:08:50.06ID:c+Zqq4pD
>>54
>前にも同じようなこと言ってるけど今の仕事しながらもっと今の自分に合う条件の良い職場探せばいい
これは、自分で言った覚えがあるし
自分に合う条件の環境が確定するまでは
能動的に、離れて行くことはしないと決めた。
役所の身障者相談窓口に、行ってみて
おれに使える制度やら、この先良い方向への
きっかけとかの探りを入れてみようかなと。
>前にも同じようなこと言ってるけど今の仕事しながらもっと今の自分に合う条件の良い職場探せばいい
これは、自分で言った覚えがあるし
自分に合う条件の環境が確定するまでは
能動的に、離れて行くことはしないと決めた。
役所の身障者相談窓口に、行ってみて
おれに使える制度やら、この先良い方向への
きっかけとかの探りを入れてみようかなと。
2022/07/04(月) 20:10:09.07ID:vrMIwaic
2022/07/04(月) 22:11:14.37ID:gEAykY+I
>>56
市の広報誌に、色んな相談の日程があるみたいなので
いきなり行くより、この日程に合わせようかなと。
ケアマネって、介護認定されてる人向けで
身障者相談は、まずそっちで話してなのかと思ってた
今の介護認定は、住宅改修のために取ったし。
市の広報誌に、色んな相談の日程があるみたいなので
いきなり行くより、この日程に合わせようかなと。
ケアマネって、介護認定されてる人向けで
身障者相談は、まずそっちで話してなのかと思ってた
今の介護認定は、住宅改修のために取ったし。
2022/07/05(火) 19:14:18.72ID:s/rNllYp
>>57
確かケアマネどうこういうてたなと探して見たら>>35でやっぱ言うてたからケアマネ付いてるんやったら相談出来そうなところには色々と相談しといたら良いんちゃうかなと思っただけ
それが一般的なことかどうかはわからんし、相談しても参考になる話を聞けないかも知れん
でも聞けるかも知れんやん?
俺自身あんまりよくわかってへんままにその都度お世話になってる人に状況話してアドバイスもらってその通りに手続きなど
進めてるだけやからあんまアテにならんアドバイス多いでー俺は、自分の事でもよくわかってへんねんもんw
もう相談してるかと思う言うたんはよくわかってない俺よりはそういうのん詳しそうやから既に動いてるかなあと思ったから
今日手帳関係の測定行ってきたけど、介護認定の更新が8月やから今月中に関係者から日程の連絡あるからとケアマネさんから連絡あったわ
介護認定更新は家に来ると行ってたから今日みたいな測定とかはないんかなあ?前回は入院時にしてるから少し謎
確かケアマネどうこういうてたなと探して見たら>>35でやっぱ言うてたからケアマネ付いてるんやったら相談出来そうなところには色々と相談しといたら良いんちゃうかなと思っただけ
それが一般的なことかどうかはわからんし、相談しても参考になる話を聞けないかも知れん
でも聞けるかも知れんやん?
俺自身あんまりよくわかってへんままにその都度お世話になってる人に状況話してアドバイスもらってその通りに手続きなど
進めてるだけやからあんまアテにならんアドバイス多いでー俺は、自分の事でもよくわかってへんねんもんw
もう相談してるかと思う言うたんはよくわかってない俺よりはそういうのん詳しそうやから既に動いてるかなあと思ったから
今日手帳関係の測定行ってきたけど、介護認定の更新が8月やから今月中に関係者から日程の連絡あるからとケアマネさんから連絡あったわ
介護認定更新は家に来ると行ってたから今日みたいな測定とかはないんかなあ?前回は入院時にしてるから少し謎
2022/07/05(火) 22:22:12.78ID:GmV6wVRA
2022/07/06(水) 12:46:35.32ID:ibCCWxyQ
>>59
入院中は俺もそんな感じやったで
入院中まだケアマネはついてへんから代わりに病院の介護支援専門員が退院まではずっと相談もサポートもしてくれた
退院後のケアマネやヘルパー関連の事など相談手配する相談員もこの介護支援専門員さんが探してきてくれた
入院中しかも介護の聞き取りしに来たのはかなり前やからその頃とは状態だいぶ変わってるね
たぶんシャワーヘッド水圧で持ってられない吹っ飛ばす頃に来たと思うから
更新時に次は要支援なるかも知れないとリハビリの先生に言われてた
大抵は前の調査時よりやれること多くなってるけど前より症状が悪化してることもある
入院中は俺もそんな感じやったで
入院中まだケアマネはついてへんから代わりに病院の介護支援専門員が退院まではずっと相談もサポートもしてくれた
退院後のケアマネやヘルパー関連の事など相談手配する相談員もこの介護支援専門員さんが探してきてくれた
入院中しかも介護の聞き取りしに来たのはかなり前やからその頃とは状態だいぶ変わってるね
たぶんシャワーヘッド水圧で持ってられない吹っ飛ばす頃に来たと思うから
更新時に次は要支援なるかも知れないとリハビリの先生に言われてた
大抵は前の調査時よりやれること多くなってるけど前より症状が悪化してることもある
2022/07/06(水) 22:58:08.79ID:ZBYuWXTA
>>60
介護認定が更新されても、次の有効期限までの間に
身体の状況が変わったら、その時点で再認定申請したら
現状に合わせた介護レベルになるで。
自分では、今の自立生活を維持していきたいので
今の要支援1レベルより要介護に進むのは避けたい。
介護認定が更新されても、次の有効期限までの間に
身体の状況が変わったら、その時点で再認定申請したら
現状に合わせた介護レベルになるで。
自分では、今の自立生活を維持していきたいので
今の要支援1レベルより要介護に進むのは避けたい。
2022/07/06(水) 23:22:54.04ID:ZBYuWXTA
退院後、ずっとシャワー浴だけで
冬が近くなって浴槽に湯を入れる
入浴スタイルになるときには
浴槽への出入りに気ぃつけなアカンわ。
冬が近くなって浴槽に湯を入れる
入浴スタイルになるときには
浴槽への出入りに気ぃつけなアカンわ。
2022/07/07(木) 16:27:23.11ID:Kq958EYu
更新時期って決まってるんやないの?
認定おりたときに次は8月か9月頃に更新なります
それまではこれで更新はケアマネさんが手続き案内してくれるはずですと介護支援専門員に説明された
風呂はバスボード付けたらどう?「介護 バスボード」で検索してみて色んなタイプのがある
認定おりたときに次は8月か9月頃に更新なります
それまではこれで更新はケアマネさんが手続き案内してくれるはずですと介護支援専門員に説明された
風呂はバスボード付けたらどう?「介護 バスボード」で検索してみて色んなタイプのがある
2022/07/07(木) 16:28:16.25ID:Kq958EYu
2022/07/07(木) 16:35:41.47ID:Kq958EYu
あとは滑り止めになる風呂マット買って浴槽に沈めて使うか
これならかなり安く買えるけど、掃除や使わない時の置き場が面倒くさいね
これならかなり安く買えるけど、掃除や使わない時の置き場が面倒くさいね
2022/07/07(木) 20:03:49.22ID:5cucoGBr
>>63
バスボードも考えたものの
狭小浴槽なので、足が伸ばせなくて
浴室壁の3方向に手すり付けてて
退院日が確定したぐらいに
リハビリ時間中の作業療法士に
浴槽への出入り方法を見て貰ったら
それで問題ないとのことやったけど
冬の時期以降に、覚えてるかどうか。
出入り練習をこの時期でもやったらええ話ながら。
バスボードも考えたものの
狭小浴槽なので、足が伸ばせなくて
浴室壁の3方向に手すり付けてて
退院日が確定したぐらいに
リハビリ時間中の作業療法士に
浴槽への出入り方法を見て貰ったら
それで問題ないとのことやったけど
冬の時期以降に、覚えてるかどうか。
出入り練習をこの時期でもやったらええ話ながら。
2022/07/07(木) 20:09:57.36ID:5cucoGBr
2022/07/08(金) 12:27:52.51ID:Cs+Wy5GT
>>67
俺ん家のタイプのやと浴槽部分には少ししか出ない代わりに、洗い場側に大部分が出るから洗い場は狭くなる
と言っても丸型でそもそもそんなに大きい物でもないから俺ん家の風呂みたいに元々洗い場狭いのに大きなシャワーチェア置いてるとかせんかったらバスボードで洗い場極狭になることはないと思うけどw
ちなみに病院ではこのタイプのは置いてなかったよ、板型のやつやった
浴槽のまたぎが危ないからバスボードは絶対いるよなーってリハ先生と相談してたんやけど、簡単に取り外し出来へんし板型やと色々と浴槽使ってる時に邪魔になったりするなーってどうするか悩んでて先生が検索してこれいいやんってコレ見つけて来てくれた
俺ん家のタイプのやと浴槽部分には少ししか出ない代わりに、洗い場側に大部分が出るから洗い場は狭くなる
と言っても丸型でそもそもそんなに大きい物でもないから俺ん家の風呂みたいに元々洗い場狭いのに大きなシャワーチェア置いてるとかせんかったらバスボードで洗い場極狭になることはないと思うけどw
ちなみに病院ではこのタイプのは置いてなかったよ、板型のやつやった
浴槽のまたぎが危ないからバスボードは絶対いるよなーってリハ先生と相談してたんやけど、簡単に取り外し出来へんし板型やと色々と浴槽使ってる時に邪魔になったりするなーってどうするか悩んでて先生が検索してこれいいやんってコレ見つけて来てくれた
2022/07/08(金) 12:31:36.32ID:Cs+Wy5GT
なんか奈良がえらいことなってるやん
散弾銃で狙撃とか…日本の話やないみたい
物騒やわ
散弾銃で狙撃とか…日本の話やないみたい
物騒やわ
2022/07/08(金) 20:06:09.04ID:CNmIcR6x
>>68
丸形タイプを設置しても、浴槽の縦方向が短いので
禁忌姿勢の足を過屈曲にせな
浴槽側に回れへんので
事実上、3方向手すりしか方法が無く
ちなみに、浴槽に浸かるのは、正座姿勢になるw
それからOTのお姉さんが、賃貸住まいでおれの理想的なバスサイズや
言うてたわw
丸形タイプを設置しても、浴槽の縦方向が短いので
禁忌姿勢の足を過屈曲にせな
浴槽側に回れへんので
事実上、3方向手すりしか方法が無く
ちなみに、浴槽に浸かるのは、正座姿勢になるw
それからOTのお姉さんが、賃貸住まいでおれの理想的なバスサイズや
言うてたわw
2022/07/08(金) 20:15:56.15ID:CNmIcR6x
>>69
今のわしは、走るとか俊敏な動作が出来ひんからな・・・。
今のわしは、走るとか俊敏な動作が出来ひんからな・・・。
2022/07/09(土) 00:32:11.83ID:ZUIoFa00
>>70
ようわからんけど、まあ怪我せんようにな
ようわからんけど、まあ怪我せんようにな
2022/07/09(土) 00:47:01.17ID:ZUIoFa00
>>71
こういう非常時の映像とかみると色々と考えてしまうな
水害とか映像ではしご使ってボートで救出されてるのみたりした時、こんな身体で避難出来るんやろか?とか思ったわ
歩道とか歩いてる時に車とか突っ込んできてももう絶対避けられへんしな
自然災害については早め早めに避難心掛けるしか…
自然災害で思い出したけど
この前行った動物園ってニフレルやったんやけど完全屋内型の施設でエレベーターあるんやけどわりと広いエレベーターで隅っこに木の蓋みたいな椅子があって
最近のエレベーターって椅子まで置いてるんかーって思ってたらそれトイレやったらしいw
地震とかで閉じ込められた時用足せるのはいいけど丸見えやでww
使う人おるんやろか?漏らすくらいなら使うかww
こういう非常時の映像とかみると色々と考えてしまうな
水害とか映像ではしご使ってボートで救出されてるのみたりした時、こんな身体で避難出来るんやろか?とか思ったわ
歩道とか歩いてる時に車とか突っ込んできてももう絶対避けられへんしな
自然災害については早め早めに避難心掛けるしか…
自然災害で思い出したけど
この前行った動物園ってニフレルやったんやけど完全屋内型の施設でエレベーターあるんやけどわりと広いエレベーターで隅っこに木の蓋みたいな椅子があって
最近のエレベーターって椅子まで置いてるんかーって思ってたらそれトイレやったらしいw
地震とかで閉じ込められた時用足せるのはいいけど丸見えやでww
使う人おるんやろか?漏らすくらいなら使うかww
2022/07/09(土) 23:22:47.42ID:xe9dxj6X
>>73
台風やら地震やら事件もので逃げる必要があるシーンに
遭遇しないのが一番だが
そうなってしまったら、もうそう言う・・・。
そのトイレって便器がポンと置いてあるだけやとしたら
うら若きお姉さんやったら、漏らすしか無さそうw
継続服用漢方薬の一つで、副作用なんか知らんけど
かゆみのある蕁麻疹が出て、服用中止したけど
漢方薬は、西洋薬より副作用少ない思たけど
皮膚科行くほどでも無いまま治ってくれと思う。
今日、処方医のクリニックに行ってきたら
食前を食後にして云々になったけど
もう飲まれへんわ。
台風やら地震やら事件もので逃げる必要があるシーンに
遭遇しないのが一番だが
そうなってしまったら、もうそう言う・・・。
そのトイレって便器がポンと置いてあるだけやとしたら
うら若きお姉さんやったら、漏らすしか無さそうw
継続服用漢方薬の一つで、副作用なんか知らんけど
かゆみのある蕁麻疹が出て、服用中止したけど
漢方薬は、西洋薬より副作用少ない思たけど
皮膚科行くほどでも無いまま治ってくれと思う。
今日、処方医のクリニックに行ってきたら
食前を食後にして云々になったけど
もう飲まれへんわ。
2022/07/10(日) 16:59:17.13ID:Mp/5eG2k
>>74
蓋は開けてへんからわからんけど、たぶん衝立のようなものやシートみたいなものは入ってないんとちゃうかな?
かなりコンパクトなものやったし
緊急時に用足せるのはいいけど見られた方も見た方もエレベーター動き出すまでその後も一緒におらなあかんし、臭いや音もするから、めっちゃ気まずいやん!コレー!ってヘルパーさんと話してたw
エレベーターってそもそも何もなくても気まずい空気あって階の数字見がちな場所やからねww
若い娘でも漏らすくらいなら股間だけ服とかで隠して使うんちゃうかな?汚すよりはハズさマシかと?
漢方薬は食間が多いみたい
お腹に何も入ってない方がいいんやって
俺も入院前から漢方薬は飲んでて今も飲んでるけど入院中に食後になったからそのまま食後に今もなってる
たぶん食後の方が病院的に管理しやすいからそうなったんやと思うけど、食間は飲み忘れする事多い
まあ、何の薬か知らんけど勝手に判断するんやなくてとりあえずは医者に言われたとおりにした方が良いと思うで
それでも問題解決しなけらばまた状況説明して治療見直ししてもらったらええんやし
素人判断は下手したら長引いたり悪化するのでやめた方がええと思うけどな
蓋は開けてへんからわからんけど、たぶん衝立のようなものやシートみたいなものは入ってないんとちゃうかな?
かなりコンパクトなものやったし
緊急時に用足せるのはいいけど見られた方も見た方もエレベーター動き出すまでその後も一緒におらなあかんし、臭いや音もするから、めっちゃ気まずいやん!コレー!ってヘルパーさんと話してたw
エレベーターってそもそも何もなくても気まずい空気あって階の数字見がちな場所やからねww
若い娘でも漏らすくらいなら股間だけ服とかで隠して使うんちゃうかな?汚すよりはハズさマシかと?
漢方薬は食間が多いみたい
お腹に何も入ってない方がいいんやって
俺も入院前から漢方薬は飲んでて今も飲んでるけど入院中に食後になったからそのまま食後に今もなってる
たぶん食後の方が病院的に管理しやすいからそうなったんやと思うけど、食間は飲み忘れする事多い
まあ、何の薬か知らんけど勝手に判断するんやなくてとりあえずは医者に言われたとおりにした方が良いと思うで
それでも問題解決しなけらばまた状況説明して治療見直ししてもらったらええんやし
素人判断は下手したら長引いたり悪化するのでやめた方がええと思うけどな
2022/07/10(日) 22:56:12.28ID:gePwpi/6
>>75
男女限らず、うんこを含めた用足し中は、一番の無防備状態なので
女ならフレアスカートなら、放尿音は、アレながら放尿できるかもw
処方医での診察の時に、太もも表正面に症状が出て
服用中止しましたと言ったら
服用間隔は、時々で・・・の指示になった感じ
オペの縫合部が、太もも外側にあるので
後は、本人の判断になった。
男女限らず、うんこを含めた用足し中は、一番の無防備状態なので
女ならフレアスカートなら、放尿音は、アレながら放尿できるかもw
処方医での診察の時に、太もも表正面に症状が出て
服用中止しましたと言ったら
服用間隔は、時々で・・・の指示になった感じ
オペの縫合部が、太もも外側にあるので
後は、本人の判断になった。
2022/07/11(月) 13:50:49.65ID:Asa29tVb
>>76
詳しい症状や状況は聞いても俺にはチンプンカンプンやけどそれで治るといいね
詳しい症状や状況は聞いても俺にはチンプンカンプンやけどそれで治るといいね
2022/07/11(月) 22:35:08.64ID:6cQ/zRLw
2022/07/12(火) 18:29:48.95ID:U14hK4tG
>>78
昔はかなりせっかちで時間に追われる人間やったけど、何するにも今は人より時間がかかるのでかなり時間のゆとりを持って行動してる
昔はかなりせっかちで時間に追われる人間やったけど、何するにも今は人より時間がかかるのでかなり時間のゆとりを持って行動してる
2022/07/12(火) 23:17:27.40ID:fz+TQcko
>>79
時間に追われると言えば、今の部署が、単純作業をひたすら早くやる必要があり
ここに居続けるなら能率UPをの話もあったが
便宜上居るだけだし・・・と思った。
昔は、イラチでゆっくり歩いてる人が前に居れば
真横をすり抜ける様なことをやってたが
健常者には、わからないことがあったなと。
昔は使わなかったものの
今、スーパー等では、買い物カート使うし。
時間に追われると言えば、今の部署が、単純作業をひたすら早くやる必要があり
ここに居続けるなら能率UPをの話もあったが
便宜上居るだけだし・・・と思った。
昔は、イラチでゆっくり歩いてる人が前に居れば
真横をすり抜ける様なことをやってたが
健常者には、わからないことがあったなと。
昔は使わなかったものの
今、スーパー等では、買い物カート使うし。
2022/07/13(水) 14:23:15.30ID:r8m+stvy
>>80
健常者が道一杯に横に広がってゆっくり歩いてたりするとイライラしてたけど…(たぶんそういう状況なら今でもイラつくw周りへの配慮がない人が嫌いやから)
年寄りとか障がいある人にイラついたことは流石になかったなー、相当な元イラチですけどw
信号待ちたくないので交差点にある店の駐車場利用して青になってる道に入り直したりとかね
さほど時間的に変わらんやろに今考えると凄いアホやわw
健常者が道一杯に横に広がってゆっくり歩いてたりするとイライラしてたけど…(たぶんそういう状況なら今でもイラつくw周りへの配慮がない人が嫌いやから)
年寄りとか障がいある人にイラついたことは流石になかったなー、相当な元イラチですけどw
信号待ちたくないので交差点にある店の駐車場利用して青になってる道に入り直したりとかね
さほど時間的に変わらんやろに今考えると凄いアホやわw
2022/07/13(水) 20:05:51.98ID:Ngzp8XjX
>>81
その他スーパーで、BBA二人が雑談に夢中で、通路を塞いでるのもイラッとするが
BBAを相手にするのもアレやから進路変更するw
信号待ちは、コンビニスルーとか言うアレやな
数回やったことあるけど、その先の信号が赤でやらん様になった。
足がしっかりしてた頃は、年齢関係なく歩くのが遅いと言うだけの認識なので
単に、遅い人を追い越すだけやった。
その他スーパーで、BBA二人が雑談に夢中で、通路を塞いでるのもイラッとするが
BBAを相手にするのもアレやから進路変更するw
信号待ちは、コンビニスルーとか言うアレやな
数回やったことあるけど、その先の信号が赤でやらん様になった。
足がしっかりしてた頃は、年齢関係なく歩くのが遅いと言うだけの認識なので
単に、遅い人を追い越すだけやった。
2022/07/14(木) 19:54:52.45ID:I1znbAVd
2022/07/14(木) 23:00:20.53ID:ei0INEv7
>>83
そのお先にどうぞは、わかるわぁ。
ここ数日、便秘気味と言うか
出すのに、押し出さなアカンから
出所時処方のマグミット投入したら
翌日立派なブツが出て、マグミットは、偉大!w
以前言うたかも知れんけど
出が悪いとアナルをウォシュレットで刺激するのもええな。
そのお先にどうぞは、わかるわぁ。
ここ数日、便秘気味と言うか
出すのに、押し出さなアカンから
出所時処方のマグミット投入したら
翌日立派なブツが出て、マグミットは、偉大!w
以前言うたかも知れんけど
出が悪いとアナルをウォシュレットで刺激するのもええな。
2022/07/15(金) 08:46:16.84ID:rNluFCVt
自分も出口にカチカチで出てこなかった
1時間汗だくでトイレにいた
1時間汗だくでトイレにいた
2022/07/15(金) 18:52:18.64ID:vvqerZsL
2022/07/15(金) 20:06:57.54ID:sY7c9vJg
>>84
シャワートイレの話を君から聞いたの今回が初めてだよ
むしろここのスレ(前スレ含め)では俺が何度もシャワートイレの話は出してるw
定期的にうんこが出ないとか言う人がこのスレは現れるので
今も現れてるしw
シャワートイレで*刺激
毎食バナナ
沢山水分取る(特に食事時)
ここら辺は効果高いので毎回アドバイスとして言ってる
シャワートイレの話を君から聞いたの今回が初めてだよ
むしろここのスレ(前スレ含め)では俺が何度もシャワートイレの話は出してるw
定期的にうんこが出ないとか言う人がこのスレは現れるので
今も現れてるしw
シャワートイレで*刺激
毎食バナナ
沢山水分取る(特に食事時)
ここら辺は効果高いので毎回アドバイスとして言ってる
2022/07/15(金) 20:15:42.68ID:sY7c9vJg
あとシャワートイレは刺激重要やけど水圧で水カンチョウ状態になり腸内が滑りやすくなるから出やすくなるんとちゃうかなあ?
なんでかその理由は聞かんかったけど入院してる時にある看護師にシャワートイレはあんま長時間当てたらアカンと言われた
まあ、そんなん無視して出るまで長時間当ててたけどw
なんでかその理由は聞かんかったけど入院してる時にある看護師にシャワートイレはあんま長時間当てたらアカンと言われた
まあ、そんなん無視して出るまで長時間当ててたけどw
2022/07/15(金) 20:17:16.42ID:YMfw3+9X
ウオシュレット当てまくって
柔らかくしてどうにか
見たこともない大量だった
柔らかくしてどうにか
見たこともない大量だった
2022/07/15(金) 20:18:26.00ID:sY7c9vJg
>>85
カチカチにならように日頃からのうん活が大事
カチカチにならように日頃からのうん活が大事
2022/07/15(金) 20:20:44.08ID:sY7c9vJg
>>89
難産ご苦労さん
難産ご苦労さん
2022/07/15(金) 23:27:12.73ID:Ele0LaVr
>>87
そう言うたら平日の日中は、空調こそ効いとるけど
水分を取る時間無いに近いから、マグミット投入な感じ。
わしからウォシュレットの話をしたことは無かったか
自分で言うたか・言うてへんかも分からんとか
アレな症状や無い様に・・・。
そう言うたら平日の日中は、空調こそ効いとるけど
水分を取る時間無いに近いから、マグミット投入な感じ。
わしからウォシュレットの話をしたことは無かったか
自分で言うたか・言うてへんかも分からんとか
アレな症状や無い様に・・・。
2022/07/16(土) 11:57:28.35ID:KNYM8hlO
2022/07/16(土) 20:20:31.69ID:F/Q6XnLB
2022/07/17(日) 21:15:12.11ID:AbFYlv75
>>94
すぐ飲める飲みやすい容器に入れといて仕事したらいいんとちゃうか
すぐ飲める飲みやすい容器に入れといて仕事したらいいんとちゃうか
2022/07/17(日) 22:37:50.77ID:Kssqb5e+
>>95
それが、仕事で潤滑剤を使うから
ヌルヌルの手ぇを拭くなり
飲むときだけナイロン袋をはめてとか
したらええんやろけどな。
仕事内容的に、合わんし
なんでここでこんなことしとるんやろなと
思いながら出勤中。
リアルな行動を含めて
次の収入先のググり方に迷い中。
それが、仕事で潤滑剤を使うから
ヌルヌルの手ぇを拭くなり
飲むときだけナイロン袋をはめてとか
したらええんやろけどな。
仕事内容的に、合わんし
なんでここでこんなことしとるんやろなと
思いながら出勤中。
リアルな行動を含めて
次の収入先のググり方に迷い中。
2022/07/18(月) 16:03:27.81ID:nVhl9/3I
2022/07/18(月) 22:31:51.23ID:g2roWp8a
>>97
せやな。
日常生活での不便・注意事項は、あるものの
痛み無く・杖も使わなくて良い状況で、仕事ができるだけマシやなと。
何か最近イライラすることが多くなって
仕事中に絡んでくるアホに、要らんこと言いそうw
せやな。
日常生活での不便・注意事項は、あるものの
痛み無く・杖も使わなくて良い状況で、仕事ができるだけマシやなと。
何か最近イライラすることが多くなって
仕事中に絡んでくるアホに、要らんこと言いそうw
2022/07/18(月) 22:44:52.70ID:2LAmLdEm
クラウドソーシングじゃやっぱり食っていけないんすかね?
自分も病気発症前の派遣先の契約切られてるから、どんな職場に復帰出来るか不安だわ。リハビリ入院中だから今考えても仕方ないと思って現実逃避してるが・・・
自分も病気発症前の派遣先の契約切られてるから、どんな職場に復帰出来るか不安だわ。リハビリ入院中だから今考えても仕方ないと思って現実逃避してるが・・・
100名無しさん@お大事に
2022/07/18(月) 23:51:59.82ID:ASyooAPt101名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 03:05:01.57ID:jOsY3d8t102名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 17:47:24.20ID:ZIS1v/pk >>101
てことは、現業系派遣?
おれの今までの経歴で、最長はITドカタで
次の案件アサインまでのつもりで
今の単純作業職に入ってみたら
精神的な楽さが、下手に長居してしまって
スキル?何それ美味しいの?状態になってしまった。
今は、復帰したものの能率が悪くて
戦力外通知的な話が出てきた。
下手に、時間繋ぎ職なんかに就くより
ITドカタとは決別して、ちゃんとした転職すべきだったなと。
少なくともこのオペもせずに済んだ可能性もある。
てことは、現業系派遣?
おれの今までの経歴で、最長はITドカタで
次の案件アサインまでのつもりで
今の単純作業職に入ってみたら
精神的な楽さが、下手に長居してしまって
スキル?何それ美味しいの?状態になってしまった。
今は、復帰したものの能率が悪くて
戦力外通知的な話が出てきた。
下手に、時間繋ぎ職なんかに就くより
ITドカタとは決別して、ちゃんとした転職すべきだったなと。
少なくともこのオペもせずに済んだ可能性もある。
103名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 18:46:19.75ID:jOsY3d8t >>102
その現業系ってのもよく意味がわかってない笑
IT土方がプログラムする人たちを指すなら、そこまでのスキルも無く、CADオペに毛が生えたような事をしてた時期もあったけど、直近はCADちょこっと+EXCEL位しか使ってない。何のスキルも身につかない潰しが効かない仕事だったかなぁ(他人事)
その現業系ってのもよく意味がわかってない笑
IT土方がプログラムする人たちを指すなら、そこまでのスキルも無く、CADオペに毛が生えたような事をしてた時期もあったけど、直近はCADちょこっと+EXCEL位しか使ってない。何のスキルも身につかない潰しが効かない仕事だったかなぁ(他人事)
104名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 19:04:28.85ID:jOsY3d8t まぁ単純作業と言えば単純作業か。だから派遣にやらせる訳で笑
精神的に楽は確かにそう。その代わり手元には何のスキルも残らないという笑
精神的に楽は確かにそう。その代わり手元には何のスキルも残らないという笑
105名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 19:46:22.58ID:v1SBTlTw >>103
現業系とは、事務職・オフィスワークの対極にある
工場や構内作業する人かな。
リアルドカタや力仕事は、ガテン系と言うらしいw
他人事みたいに言う、楽天的性格であれば
この先もうまく行きそう。
現業系とは、事務職・オフィスワークの対極にある
工場や構内作業する人かな。
リアルドカタや力仕事は、ガテン系と言うらしいw
他人事みたいに言う、楽天的性格であれば
この先もうまく行きそう。
106名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 19:52:37.11ID:v1SBTlTw107名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 19:54:21.85ID:jOsY3d8t >>105
なるほど〜教えてくれてありがと〜
なるほど〜教えてくれてありがと〜
108名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 20:11:55.50ID:jOsY3d8t >>106
自身のスキルについてはあまり考えたことないなぁ
比較的早い段階で管理職の真似事みたいなのさせられてたから。スキルのない50前のおっさんどこも雇ってくれんだろう。だからこそ脳卒中で倒れてすぐ派遣先との契約切る事決めた上司(最近中途採用)のことは許さない笑
自社にどこまでしがみつけるかしら。取り敢えずは退院後半年自宅療養かな。会社の休職期間はMAX使っても大丈夫なのかなぁ。手帳は無理だろうし、障害年金は?なんて既にネガティブ思考になりつつある笑
自身のスキルについてはあまり考えたことないなぁ
比較的早い段階で管理職の真似事みたいなのさせられてたから。スキルのない50前のおっさんどこも雇ってくれんだろう。だからこそ脳卒中で倒れてすぐ派遣先との契約切る事決めた上司(最近中途採用)のことは許さない笑
自社にどこまでしがみつけるかしら。取り敢えずは退院後半年自宅療養かな。会社の休職期間はMAX使っても大丈夫なのかなぁ。手帳は無理だろうし、障害年金は?なんて既にネガティブ思考になりつつある笑
109名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 20:44:38.02ID:L+V6tllQ >>108
芸は身を助けると言うのに合わせて
需要の高いスキルは身を助ける。
正社員なら、医者が傷病手当金の労務不能証明を
継続して書いてくれるなら
MAX1年半は、しがみつけるかも。
ただ休職中社員の社会保険の会社負担分が
無駄と判断すれば、切ってくるかも知れん。
傷病手当金の証明さえあれば
在職中から含めて退職後もMAX1年半OK。
障害年金は、すべての必要要件を満たしていれば
申請できる。
芸は身を助けると言うのに合わせて
需要の高いスキルは身を助ける。
正社員なら、医者が傷病手当金の労務不能証明を
継続して書いてくれるなら
MAX1年半は、しがみつけるかも。
ただ休職中社員の社会保険の会社負担分が
無駄と判断すれば、切ってくるかも知れん。
傷病手当金の証明さえあれば
在職中から含めて退職後もMAX1年半OK。
障害年金は、すべての必要要件を満たしていれば
申請できる。
110名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 21:43:37.96ID:jOsY3d8t >>109
会社の休職可能期間がMAX1年なので傷病手当金もおのずと。
休職期間がMAX超えたら解雇になるのかどうかまでは調べてない笑
入院中にアレコレ考えても何も答え出ないから考えないようにしてたんだが、退院時期が近くなると嫌でも考えてしまうな。よくないよくない笑
まさかマックス期間入院する事になるとは思わなかった。
自費リハ通う金なんか無いからある意味ラッキーではあるんだが笑
会社の休職可能期間がMAX1年なので傷病手当金もおのずと。
休職期間がMAX超えたら解雇になるのかどうかまでは調べてない笑
入院中にアレコレ考えても何も答え出ないから考えないようにしてたんだが、退院時期が近くなると嫌でも考えてしまうな。よくないよくない笑
まさかマックス期間入院する事になるとは思わなかった。
自費リハ通う金なんか無いからある意味ラッキーではあるんだが笑
111名無しさん@お大事に
2022/07/19(火) 22:23:47.76ID:GfsgtQyQ >>110
休職可能期間は、会社との関係。
休職期間超過=退職かどうかは
中の人じゃないのでわからんw
傷病手当金は、健保組合が給付するので
医者の証明があり、退職日に出勤しないことを
守れば退職後は、申請書を直接健保組合に郵送等すれば
在職中から通算でMAX1年半受給できるはず。
健保組合の規定で、休職可能期間が受給上限なら知らんw
おれの入院してたリハ病院は、一部を除き通所リハ無しだった。
休職可能期間は、会社との関係。
休職期間超過=退職かどうかは
中の人じゃないのでわからんw
傷病手当金は、健保組合が給付するので
医者の証明があり、退職日に出勤しないことを
守れば退職後は、申請書を直接健保組合に郵送等すれば
在職中から通算でMAX1年半受給できるはず。
健保組合の規定で、休職可能期間が受給上限なら知らんw
おれの入院してたリハ病院は、一部を除き通所リハ無しだった。
112名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 07:53:29.87ID:8jUrB0FB >>111
そんな感じで今はまだ答えに至る情報が無さ過ぎる笑
脳卒中専門とかの自費リハ(保険外リハ)こそ脳卒中患者が求めるリハビリだと思うんだが、そこに保険を適用しないところに日本の医療会の闇を感じるわ〜
自分は回復期でそこそこ歩ける様にしてもらったし(杖)減量も出来たし、周りから見れば十分だろって思われるかもしれんけど、一人暮らしの社会復帰にはやっぱり不十分なんだよね。やっぱり世の中は金なんだなぁと。自費リハのところが出してるYouTubeチャンネル観ながら自主練するしかないかなぁ。はぁ。
そんな感じで今はまだ答えに至る情報が無さ過ぎる笑
脳卒中専門とかの自費リハ(保険外リハ)こそ脳卒中患者が求めるリハビリだと思うんだが、そこに保険を適用しないところに日本の医療会の闇を感じるわ〜
自分は回復期でそこそこ歩ける様にしてもらったし(杖)減量も出来たし、周りから見れば十分だろって思われるかもしれんけど、一人暮らしの社会復帰にはやっぱり不十分なんだよね。やっぱり世の中は金なんだなぁと。自費リハのところが出してるYouTubeチャンネル観ながら自主練するしかないかなぁ。はぁ。
113名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 17:46:26.47ID:2J7Plrn9 >>112
闇と言うか、社会保障費増えすぎ抑制なんだろうな。
おれのやったオペ・リハは、2回に分けたが
医療費総額が、数百万後半ぐらいかかったみたい。
自費リハでは無いが、それ系チャンネル開設者の一人が
客寄せ目的なことを、言ってた。
医療機関は、治療・リハをするところで
その後の患者の人生は、ノータッチだからな。
オペ前より痛みが消えて・QOLも上がったが
この先の仕事・収入を、どうするよ問題。
闇と言うか、社会保障費増えすぎ抑制なんだろうな。
おれのやったオペ・リハは、2回に分けたが
医療費総額が、数百万後半ぐらいかかったみたい。
自費リハでは無いが、それ系チャンネル開設者の一人が
客寄せ目的なことを、言ってた。
医療機関は、治療・リハをするところで
その後の患者の人生は、ノータッチだからな。
オペ前より痛みが消えて・QOLも上がったが
この先の仕事・収入を、どうするよ問題。
114名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 18:50:05.49ID:8jUrB0FB >>113
単純に脳卒中専門の療法士をリハビリ病院が雇えば良いはずなんだけどなぁ。医療報酬が割に合わないとか色々あるんだろうけど。
退院後の仕事はホント不安。手帳、年金も期待出来ないし、蓄えも無い笑
ソシャゲのガチャ回してた過去の自分をブン殴りたい笑
単純に脳卒中専門の療法士をリハビリ病院が雇えば良いはずなんだけどなぁ。医療報酬が割に合わないとか色々あるんだろうけど。
退院後の仕事はホント不安。手帳、年金も期待出来ないし、蓄えも無い笑
ソシャゲのガチャ回してた過去の自分をブン殴りたい笑
115名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 19:41:53.48ID:2J7Plrn9 >>114
まだ会社は、退職と決まった訳じゃあるまいし
おれの障害年金は、無理とわかってるが
手帳については、日常生活の不便さ等を勘案して
診断書を書いてくれる医者も居るみたいだから
そう言う医者とお近づきになりたいし
この先、あらゆる金銭面での施策が大きいw
>ソシャゲのガチャ回してた過去の自分をブン殴りたい笑
これについては、プー太郎の頃の年金を免除・減免をしとけと
コンコンと説教に行きたいw
これは、退院日2日違いの人と複数回聞いたとレスがあったw
そう言えば2日違いの人、最近見てないかも?w
まだ会社は、退職と決まった訳じゃあるまいし
おれの障害年金は、無理とわかってるが
手帳については、日常生活の不便さ等を勘案して
診断書を書いてくれる医者も居るみたいだから
そう言う医者とお近づきになりたいし
この先、あらゆる金銭面での施策が大きいw
>ソシャゲのガチャ回してた過去の自分をブン殴りたい笑
これについては、プー太郎の頃の年金を免除・減免をしとけと
コンコンと説教に行きたいw
これは、退院日2日違いの人と複数回聞いたとレスがあったw
そう言えば2日違いの人、最近見てないかも?w
116名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 20:24:36.55ID:8jUrB0FB >>115
退職と決まった訳ではないんですが、傷病手当のの手続きなんかを手伝ってくれてた同僚が8月で辞めるとかいう連絡きたし、いつの間にか本社移転してるし、中途採用の上司は嫌な奴だし、色々ときな臭いんですわ笑
退職と決まった訳ではないんですが、傷病手当のの手続きなんかを手伝ってくれてた同僚が8月で辞めるとかいう連絡きたし、いつの間にか本社移転してるし、中途採用の上司は嫌な奴だし、色々ときな臭いんですわ笑
117名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 20:40:43.34ID:7zY2IGQM >>116
正社員なら、閑職に追いやられる可能性はあっても切られることは無いんじゃない?
基本が、人売りの特定派遣なら、いろいろとアレかも知れんけど。
おれは、オペ後の注意事項があるので
部署異動したが、そこがまあアレ
詳しくは言えないけどw
言えないならレス不要と言われそうw
正社員なら、閑職に追いやられる可能性はあっても切られることは無いんじゃない?
基本が、人売りの特定派遣なら、いろいろとアレかも知れんけど。
おれは、オペ後の注意事項があるので
部署異動したが、そこがまあアレ
詳しくは言えないけどw
言えないならレス不要と言われそうw
118名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 21:17:17.09ID:8jUrB0FB >>117
そうっすね。だから、まだ考えるのは早いんですわ笑
直近の派遣先でも厄介者扱いだったし。過去、同僚にパワハラまがいの事してたりして、その罰が当たったのかと。最近は碌な仕事まわされなかったけど、静かにしてたんだけどなぁ。
そうっすね。だから、まだ考えるのは早いんですわ笑
直近の派遣先でも厄介者扱いだったし。過去、同僚にパワハラまがいの事してたりして、その罰が当たったのかと。最近は碌な仕事まわされなかったけど、静かにしてたんだけどなぁ。
119名無しさん@お大事に
2022/07/20(水) 23:19:33.29ID:2J7Plrn9 >>118
厄介者と言えば、おれもそうかも。
この先の展開を考えると
ダラダラ今のところに居続けるよりも
いろんな意味で、もっと安心して長く居られる居場所なり
ちょっと前のレスにあった、真っ当なクラウドワークスを見つけないと。
若い頃から人生のビジョンを立てても
その通りにならない場合もあるし
諦めるんじゃなくて、なるようにしかならない。
厄介者と言えば、おれもそうかも。
この先の展開を考えると
ダラダラ今のところに居続けるよりも
いろんな意味で、もっと安心して長く居られる居場所なり
ちょっと前のレスにあった、真っ当なクラウドワークスを見つけないと。
若い頃から人生のビジョンを立てても
その通りにならない場合もあるし
諦めるんじゃなくて、なるようにしかならない。
120名無しさん@お大事に
2022/07/22(金) 21:12:06.34ID:hnBAVIlb 一気に閑散としたな・・・。
121名無しさん@お大事に
2022/08/01(月) 19:54:44.10ID:ZRbKp04K いよいよ退院を考えなければいけない。
今月末で上限の150日が尽きる。土日退院は無いからリミットは8/26だ。
さぁどうする。緊急搬送されたから、自宅は事件現場。寝床の煎餅布団はダニやら何やらの温床になってるはずで、それで寝れんとなると購入?レンタル?ベッドはどうする?当日の搬入が可能ならレンタル一択か。買っても組み立てれん。無印、ニトリは近くにあるが当日段取りは無理だな。今まで考えない様にしてた事が一気に押し寄せる。パニックなるわ笑
今月末で上限の150日が尽きる。土日退院は無いからリミットは8/26だ。
さぁどうする。緊急搬送されたから、自宅は事件現場。寝床の煎餅布団はダニやら何やらの温床になってるはずで、それで寝れんとなると購入?レンタル?ベッドはどうする?当日の搬入が可能ならレンタル一択か。買っても組み立てれん。無印、ニトリは近くにあるが当日段取りは無理だな。今まで考えない様にしてた事が一気に押し寄せる。パニックなるわ笑
122名無しさん@お大事に
2022/08/04(木) 07:54:33.45ID:0UWC+RjA まだ2ヶ月半もあるよ😇
123名無しさん@お大事に
2022/08/04(木) 08:05:23.05ID:r7FZ7je9 良いなぁ。後悔しない様しっかりリハビリしてね!
124あぼーん
NGNGあぼーん
125名無しさん@お大事に
2022/09/03(土) 14:15:57.51ID:gxvXjjEY中川翔子さん、病気や怪我に整形でもない眠る麻酔手術を無事に終える [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662180638/
手術の内容は明かしていないが
「病気や怪我ではないです!」
「整形でもないわよ」としている。
2 バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] sage ▼ New! 2022/09/03(土) 13:51:40.81 ID:r1ii2Cr00 [1回目]
堕胎?
3 エムトリシタビン(徳島県) [US] ▼ New! 2022/09/03(土) 13:52:04.62 ID:zU0x64wY0 [1回目]
性転換?
34 メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [FR] ▼ 2022/09/03(土) 13:59:05.67 ID:k7B1DS7Q0 [1回目]
病気じゃない、怪我でもない 整形でもない
それで全身麻酔する事なんてある?
126名無しさん@お大事に
2022/11/07(月) 22:21:14.70ID:FY7V+HcX 多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
127名無しさん@お大事に
2023/01/11(水) 12:13:06.56ID:d8V1zoRm 今日も一日頑張りましょう
明日は検診
隣県に1時間ちょいかかるところ
明日は検診
隣県に1時間ちょいかかるところ
128名無しさん@お大事に
2023/03/15(水) 00:57:47.50ID:y3eRcJAE 俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるよ。
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた。
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた。
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた。
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた。
129名無しさん@お大事に
2023/03/15(水) 17:21:04.02ID:T4PrKFai 日帰り入院、短期入院、長期入院
2泊3日でも入院だけどね
治療入院、観察入院、緊急入院(症状落ち着いたら数時間で退院だし)
何日なら入院と言うんだろうね
あのおバカさんはw
2泊3日でも入院だけどね
治療入院、観察入院、緊急入院(症状落ち着いたら数時間で退院だし)
何日なら入院と言うんだろうね
あのおバカさんはw
130名無しさん@お大事に
2023/03/17(金) 02:03:39.63ID:wsyGBow8 入院は1週間からな
131名無しさん@お大事に
2023/05/03(水) 03:31:59.85ID:PNa0WFMa 心のままに
132付き添い入院中
2023/09/04(月) 15:12:07.65ID:fJELGYhg シャワーするって言ったら預かりましょうか?と言われる
なんだろ。すぐシャワー終わるなら預けなくてもいいということ?
シャワーの時間になったら預かるとかコンビニ行くとき言え(赤ちゃんを1人にするな)って看護師が言うから〇〇行きますね、って伝えてるだけなんだよな。
まあコンビニはちょっとの時間離れるだけなのにいちいち保育器に入れて点滴と一緒にナースステーション運ぶ⇆戻ってくるのも面倒だから忍者に変身してる
なんだろ。すぐシャワー終わるなら預けなくてもいいということ?
シャワーの時間になったら預かるとかコンビニ行くとき言え(赤ちゃんを1人にするな)って看護師が言うから〇〇行きますね、って伝えてるだけなんだよな。
まあコンビニはちょっとの時間離れるだけなのにいちいち保育器に入れて点滴と一緒にナースステーション運ぶ⇆戻ってくるのも面倒だから忍者に変身してる
133名無しさん@お大事に
2023/09/18(月) 19:48:46.52ID:pgCGPufb (#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
134名無しさん@お大事に
2023/09/29(金) 00:06:53.44ID:HpB83Gfg 敵はほんのりしおあじ
135名無しさん@お大事に
2024/08/03(土) 08:42:02.12ID:vSnq/yKr >>38
手帳って半年経たないと申請できないのか
手帳って半年経たないと申請できないのか
136名無しさん@お大事に
2024/08/03(土) 08:55:58.36ID:vSnq/yKr137名無しさん@お大事に
2024/08/05(月) 07:10:00.16ID:DNmyyZvY あー今日もシンドイ1日がはじまったな
138名無しさん@お大事に
2024/08/05(月) 17:18:50.68ID:Dvl+Cf2k おわったね
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★682 [931948549]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]