X



初心者が入院生活について質問するスレ5
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/07/01(日) 00:20:05.53ID:ktrXg3E5
入院が初めて・あまり入院したことがない人が、
入院について分からないことを何でも質問するスレです。

ただし、入院に関係のない場合、スルーされることがあります。

前スレ
初心者が入院生活について質問するスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1286888454/
初心者が入院生活について質問するスレ4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1359684082/
0003名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/01(水) 10:38:00.91ID:TRp2Z1LH
入院中にセカンドオピニオンて
受けられますか?
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/01(水) 12:58:40.93ID:aGnacI47
セカンド・オピニオンの予約して入院先の主治医に紹介状と診療情報提供書を書いてもらったけど、病状悪化でセカンド・オピニオンを受けることなく主治医の方針通りの手術を受けたよ
術後回診の時の主治医のドヤ顔が忘れられない
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/01(水) 16:05:18.80ID:TRp2Z1LH
入院しちまうと、説明受けて手術するまでの日時にセカンドオピニオンする日時が間に合わなくなるですか?
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:24.05ID:6YLVbf20
>>3
受けられるよ
外出許可が出れば、自分で情報提供書持って好きな医者の所へ行けば良い
外出許可が出なければ、家族に情報提供書持ってってもらうって手もあるよ

>>5
どうしてもセカンドオピニオンを受けたかったら
手術の日程を延期してもらえばいい
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/08/01(水) 19:38:21.75ID:aGnacI47
手術前提での入院なら病院側としてはセカンド・オピニオンを済ませてからにしてくれって感じじゃないかな?
自分は背骨の感染症に対して投薬と安静のみ治療予定で入院→経過が良くなくて手術を勧められる→リスクが高い術式なのでセカンド・オピニオンが欲しくて悪あがき→下半身の麻痺が発現して緊急手術って流れ
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/12/13(木) 17:40:41.00ID:Uqb12IN5
洗濯は感染対策で洗濯物は家族が家に持って帰ってしてくれと言われています
何か汚れ物を入れるランドリーバッグのような物を病室に置いておいて良いですか?

一人、看護師さんで汚れた洗濯物を来客が座る椅子に積み上げる人がいるのです
他の方はビニール袋に入れて洗濯物だと書いてよけて置いておいてくれるのに

排泄物がついたような汚れ物を椅子に置かないで欲しいです
他に置き場はないのは分かるので
こちらからランドリーバッグのようなものを置いてそれに入れてくれと言った方が良いでしょうか
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:45.55ID:/ZrEd1kZ
>>8
勿論かまわないですよ
袋に入れてもいいし、そのまま置いてても良いのですが
ナースによって対処が違うのは、そのへん統一されてない病院なのでしょう
ですから、あなたの側で洗濯もの入れを準備しておき
ナースにそこに入れてくれと言えばそのとおりにしてくれますよ
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/05/28(火) 09:44:22.64ID:TqpS0a8M
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/06(日) 13:11:05.73ID:g4WJd3LC
限度額適用認定証を使って会計したのに、その後役所から高額療養費の封筒が来るのは何故ですか?
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/10/13(日) 19:05:00.37ID:xaUQ2/u7
役所に聞くのがいいでしょう。
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/14(木) 06:50:49.10ID:5geQznzD
点滴交換の時間管理がルーズで交換前に無くなることがしばしばあり
何度かナースコールしたけど特に悪びれる様子もなく淡々と交換
ここ数日はこちらもいちいち呼ぶのはストレスなので放置してるけどこんなものなの?
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/17(日) 22:13:12.96ID:JCg3s2qk
>>20
点滴が空なったら血液逆流して固まってしまう。そうなると点滴針交換になるから、早めに新しい点滴にしたほうがよい。
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/19(火) 09:58:18.35ID:GjRkQMJK
>>20
まあそんなもんだ
あまり期待しすぎると全てに不満が出てくるよ
そうなると楽しくない
別に楽しくなる必要ないけど不快に思いながら入院生活は送らない方がいいよ
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/02(月) 02:53:00.83ID:8wZ+xg4i
入院して2週間だけどこの病棟の看護師さんで一番偉い人は
夜勤に出てないけどみんなとこもそうですか?
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/02(月) 04:41:45.71ID:qqmlcuHW
>>25
昔働いてたところは毎日各階の看護師長が交代で夜勤入ってたからそれは無い
偉い人居ないって、何かあったときに誰が責任持って指示出すんだろうね
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/02(月) 14:06:08.17ID:1c6j27u3
>>25
看護師長は、基本的に夜勤はしない
その代わり「管理当直」ってのがあって、各部署の師長が交替であたる
これは大きな医療事故とか犯罪とか災害とかが起きた時に采配をふるう役目
なので、何もなければ何もすることはない(巡回くらいはするらしい)
また、管理日直っていうのもあって、これは休日の担当

ただ、以前入院した事のある病院は、病棟が2つしかなくて
外来・2階病棟・3階病棟と師長が3人しか居ない所だった(それと総師長)
そこでは管理当直はなくて、オンコールっていう
「何かあったら呼び出される担当」を交替で受け持ってた
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/02(月) 14:14:45.25ID:1c6j27u3
>>25
補足。夜勤と当直の違い。
夜勤は常に仕事がある
10人とか20人とかの患者を受け持って、
検温したり投薬や点滴したり、食事や排せつの介助をしたりする
仮眠できることもあるけど、できない夜勤は珍しくない

当直というのは、何かあった時のために居るだけで
何もなければ何もする事は無い、寝てて良いので、
当直手当はつくけど代休はつかない

余談だけど、医者の当直は大抵の場合何かあるので
寝てれば良いと言う当直は余程安定した人しか居ない病院だけのこと
たとえば救急病院なんかだとひっきりなしに呼ばれて医療行為をして
そのまま翌朝外来に出る、とか当たり前にある
それで代休はつかないので結構過酷な勤務
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/03(火) 00:45:51.33ID:JwKUgCDS
>>26
>>27
なるほどそういうことか ありがとうございました
どうりで1回も看護師長見ないわけですね

>>28
そういうこともどうなってるのか知れてよかったです
病院て知らないことが多すぎて不安です

夜勤の看護師さんが機嫌悪いのはこれかも
いそがしい先生にもあたりたくないですね

参考になります
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/04(水) 17:30:17.88ID:Z+bCeYm9
ちょっと前に、台風でかなりのスタッフが出勤できなくなってた時
あちこちの病棟を走り回って「ここ何人不足?」って
訊いてまわってたのが管理当直の人ってことか
0031名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/08(日) 20:57:21.81ID:UQ8oDYTm
事故にあいまして初めての入院なんですが寝たきりで尿瓶、便器での排泄が難しくおむつをつけています。交換している最中にお見舞客が来てしまい、交換後の丸めたおむつをみられてしまいました。仕方ないんですが交換をお願いするのも毎回せつなくて。
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/08(日) 23:28:58.53ID:ZAc+k9qC
>>31
普通看護師がその場でもってって周りには置いとかないはずですけど
どこの病院ですか
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/09(月) 12:23:53.60ID:YdmF65aG
>>32
交換している真っ最中にお見舞いの人が来たなら
カーテン開けて出て行く看護師が手に持っている紙おむつは
「あれは今、31さんが汚した紙おむつなんだ」ってわかっちゃうでしょ
普通は透明なビニル袋に入れるから、「紙おむつである」ことは丸わかりだし

横レス失礼
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/10(火) 20:40:58.92ID:8xPscK4d
すいません、31です。33番さんが書いてくださった通りです。何回か遭遇しているので気まずいですが私が寝たきりなのは見ればわかるので、割り切るしかないですね。
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/12/17(火) 06:42:45.36ID:D6nbB6kD
俺は管の入ったチンコを洗ってもらうのも恥ずかしい。
0038色川高志の連絡先:葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸103
垢版 |
2020/02/20(木) 17:52:53.76ID:e7i8c2iJ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 高橋親父には息子と娘公認の愛人が三人ほどいる/愛人に高橋母の殺害を約束した/高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている老婆である/若いバター犬を飼っているが高山犬子のあそこを舐めた犬がゲロを吐いて死んでしまった
F宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
G九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
 趣味は覗きでいつも高添沼田や清水の家の中の様子を覗いている
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/02/21(金) 12:32:03.11ID:5bqI9oSR
あまり書き込みないけどみなさんあまり入院してないのかな?
それはそれで健康であるなら良い事だけど
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/13(金) 21:37:29.47ID:O27DfcRb
着替えや整髪など身の回りの世話を看護師に頼んだらやってもらえるんでしょうか?
体が不自由で身内も来れない状態での入院なので、どこまで頼んでいいか分からなくて悩んでます
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/13(金) 22:21:23.48ID:FdnAuTMD
>>40
生活面の補助は、入院時に渡される看護計画の範囲が基本だけど
頼めばやってくれるよ
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/13(金) 23:27:35.79ID:O27DfcRb
>>41
レスありがとうございます
なるべく迷惑にならないよう気をつけながら頼んでみます
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/17(火) 06:36:13.95ID:D1yVGYoY
>>42
着替えは手伝ってもらえた(というか、点滴が繋がっていたので手伝ってもらわないと無理だった)
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/19(木) 21:09:31.04ID:9v4fUnBy
祖母が深夜に救急車で運ばれて入院した時に
個室でいいか。と口頭で言われてパニクってたのでとりあえず向こうが言うので個室にしたのですが
個室差額代を請求されたんですが支払い必要でしょうか?
0045名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/03/30(月) 06:38:52.84ID:ifzeLvny
>>44
一人部屋しか空いてないという病院側の都合で一人部屋に入るのなら
差額ベッド代は基本払わなくていいよ
ただめんどいのは「個室になりますが」と言われたとき
「わかりました」とか「お願いします」と言ってしまったら
コチラ側の了解・あるいは要望と処理されてしまうことがある(病院によってだけど)
……そういう病院なら難しいかな
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:10.51ID:QtAYaSD2
病院によるとしか
入院した病院には自販はあったが売店がなかったので、入院時に持ち込んだ
売店があれば心配はいらないような気がするけど
0049名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:40.89ID:RKlqdUXF
>>48
レスありがとう
売店はあるけどこういう状況だから品物不足になってないか気になって。
入院は来週からなのでとりあえず数日分だけ持っていきます
0052名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/04/13(月) 07:56:28.78ID:aZlJnhLZ
>>49
入院今週からだよね
持ち込みのお水を飲み終えても、何なく売店で入手できる事と心安らかな入院生活である事を祈ってます
0053名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/11(月) 00:14:50.96ID:wjZoIo5N
質問です
先月末に非課税世帯の親が入院しましたが
先月分は仕方ないとして今月支払い対象分の高額療養費についての申請は
GWも空けたことだしすぐにやった方がいいですよね
電話連絡すればそれだけでいいですか?
病院の話では1ヶ月程度の入院とのことでしたので
それなりの額にはなってしまうはずです

治療しか保険対象でないため
それ以外の衣類や部屋代など費用は
どんなにかかっても自前というのは冷や汗ものです・・・
0054名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/11(月) 03:17:42.99ID:CoQNYlQv
部屋代?
お金ないなら、4人部屋が良いんじゃないの。病院の都合による個室なら、お金いらないよ
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/11(月) 17:03:26.16ID:sFvtfd4m
>>53
個室料金やリース衣類については高額療養費の対象外だから
高額療養費がとおっても、部屋代はそのままだよ
高額療養費の対象は、保険対象のぶんだけ
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:27.00ID:HXLsmIID
>>53
高額療養費の申請手続きは早くやったほうが良い
医療(治療)費が一定額以上は免除になるからね
俺ら現役世代で8万かな 年寄りはもっと免除されるよ
手続きは俺は家人が役所に行ったけど
看護師(師長か副師長)に聞いてみ
病院にそういう相談窓口があるハズ そこでやり方教えてくれるよ
54も書いているように相部屋なら基本部屋代は無しだし
入院着のリース代なんて冷や汗をかく程じゃないから
>治療しか保険対象でないため
ってことは民間の保険に入ってるんだよね
なら逆に保険から降りてくる額の方が大きいよ
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/12(火) 17:40:37.86ID:sDo+GcaE
先週退院してきました
収入が少ないので限度額証明書を会社の保険組合から出してもらったのですが
今回の入院にかかった費用は確定申告時の医療費として計上してもいいですか?
月またぎ57600円*2+実費=145000円くらい
持病もちで保険には入ってません
0058名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/12(火) 18:59:00.72ID:yKGv3kBc
>>57
退院おめ
無問題
入退院の交通費も忘れず入れて
食費、衣類は控除対象から外れるよ
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/12(火) 19:04:20.94ID:sDo+GcaE
>>58
詳しくありがとうございます。気を付けますね
腰の手術だったのでコルセットつけながら今週は自宅療養です。暑いです蒸れてますw
0060名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:23.13ID:YazHI9vN
>>56
手続きを調べたので近いうちに申請してきます
こういうのは入院が決まったらすぐにでも申請しないと
意外と早く退院したなどずれが出ると面倒なんでしょうか
今回はまだしばらく入院なんですがこの先また何かあるといけないので

>>54-55
電話での話しだとその変が微妙でしたが
病状の説明のときに部屋代で深く聞けるはずも無く・・・・
ちなみにすぐに個室から出たようなので現在は心配は無いです
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/14(木) 16:23:37.49ID:YbJLpfDB
>>53
高額療養費は申請しても還ってくるのに早くても4か月以上かかります。
上の57さんが会社の限度額証明書を使っていますが、国民健康保険に入っていれば、
役所に行って手続きするとその場で発布してもらえるので、
月々に支払う金額も療養費負担分を差し引いた金額になります。
非課税なら3万前後
部屋代などは含まれません。
0062名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/16(土) 03:10:16.88ID:Ao7wmuR5
すみません、確定申告についてですが。
ちょっと長期入院して入院保健料が80万円ほど。
この間の入院中の入院費用が底辺なので20万円弱。
その他に別の疾患で年間の通院医療費が10万円以上かかりました。

医療費控除で、保険により補填される額とは、入院中の20万円に対してだけ適用されるのか、
入院+通院の30万円全部に適用されるのか、どちらでしょう?

要は、「保険による補填」が入院だけに適用なら、医療費控除が万単位でされる。
入院・通院共に合算して適用ならこの年は医療費控除はない。
どちらになるのかなと。
0064名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/16(土) 18:24:45.29ID:VmRwYGaV
>>62
>保険により補填される額とは
www.keisan.nta.go.jp/h26yokuaru/shotokuzei/shotokukojo/iryohikojo/kokenkinhotenkin.html

高額療養費制度には【@自己負担限度額認定証】と【A高額療養費】の2つある
いずれも入院、通院どっちも対象
適応要件はじゃまくさいから割愛する
Aのメリットは家族合算や異なる医療機関を合算できること
申告の明細に記入するのは実際に払った額だから、@ですでに減額されてるのは、補填0円
Aに相当するのがあれば保険運用者から通知がくるよ
これは要記入

医療控除の申告は1月1日〜12月31日の合算だから
まだ慌てなくていい
セルフメディケーションも入れたらいいんだよ(年間購入額12000円以上)

国税庁の説明読んで理解できないなら関係書類一切合切もって、年明けの申告相談会のイスに座ればよろし
0065名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/17(日) 00:02:56.57ID:W4yCMi1U
>>63>>64
ありがとうございます。
>>63
限度額認定証使いました。
外来は月1万円ちょっとなんで高額療養費は当てはまらないかと。

>>64
なんとなく理解してきました。
とりあえず、
・入院の方は入院費用20万に対してそれを越える保険金が入ってる
→全額が「保険金で補填」に該当
→医療費控除の対象になる支払いはないことになる。

・年間10万円超の外来
→その疾患に対して保険料出ているわけじゃない。
→医療費控除の対象になる支払いとなる。(10万超or年収10%以下との差額が)

これ、入院が一昨年の話でして、確定申告の時になんか間違ってなかったかと困っていました。
「保険金で補填」分を記入したのかどうかわからなくなっていて。
結局外来だけで住民税非課税になるので、税額は変わらなかったですが。
0066名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 22:36:51.70ID:81/l6LYQ
入院中は友達出来やすいけど付き合わないほうがいいよ。
後になって入院代払えないから貸してとかあるからめんどくさくなることもあるし。
入院中は適当な間隔を置いて付き合いしたがいいよ。
0068名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/27(水) 01:46:00.63ID:/+PYoM+l
親が入院をして今月末に退院となったんですが
市役所から発行してもらった限度額適用認定証は
どのタイミングで出すものなんでしょうか
自分が入院経験が無いため請求だの支払いだののタイミングが分からず
請求はいつ来て、そしてどこで認定証を提出するのかと
いったん全額支払ってからの提出しての返還になるのかなど
もしかして病院によって違うんでしょうか
0069名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/27(水) 09:37:47.54ID:+AG19ScU
>>68
精算までに。一般的に入院手続き時。
今月末までに出せば病院で返金してくれますよ。
限度額適用認定証を使うのも、後日市役所から高額療養費を給付してもらうのも、額は同じなのでご自由に。
高額療養費の給付は4ヶ月前後先に役所から案内が郵送されてきます。

分からないなら役所や病院で聞かなきゃでしょ。分かんないから知らんぷりじゃなくて。
0070名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/27(水) 13:00:06.25ID:Tc44pLrm
認定証をもらったのなら、入院時に診察券と一緒に出すのが普通。
遅くとも退院までに出すこと。
一旦全額払うのなら限度額認定証の意味がない。
市役所から発行されたってことは国保かな?
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/05/27(水) 17:24:27.46ID:9WafMKtU
>分からないなら役所や病院で聞かなきゃでしょ。分かんないから知らんぷりじゃなくて。

これに尽きるな
もう上の二人が答えてくれてるけど、
病院の受付とか精算窓口で人つかまえて聞けば詳しく教えてくれるから、そこは遠慮せずに聞くべし
0072名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/28(木) 20:05:37.46ID:+5TNZE1T
看護師さんに聞けばどこに出すのか教えてくれるはず。
認定証を使うと一般の請求書とは記述内容が変わるので、早めに持って行った方がいいです。
請求書には認定書を使った支払い額が書いてあります。
役所で認定書を貰ったときにパンフレット渡されませんでしたか。
私が貰いに行ったときは支払額(一か月分)が掲載されてるページ開いて説明してもらいました。
0073名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/29(金) 10:30:42.41ID:yLVZJptX
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0074名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:16.29ID:54pFLkjr
昨年4か月ほど入院し、その後2〜3か月に一度のペースで通院しています。
今度最後の通院になるのですが、受付の人に「次の診察の時、限度額認定証を
持って来てください」と言われました。
入院中は確かに限度額超えてたので必要だったのですが、通院なんて一回1000円かからないくらいです。
何故提出する必要があるのかわかる方いらっしゃいますか?
不正請求にでも悪用されるんじゃないかと疑っているのですが・・・。
0077代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/06/01(月) 14:22:38.88ID:SYXLyh2W
前に総務系の仕事してた時の記憶だと、有効期限1ヵ月だから毎月発行してもらってる人いたな
保険者によって期限違ったりするのかどうか知らんけど、
いずれにしろ>>74は期限切れで病院側が確認したいと思ってるんじゃないかね
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:18.10ID:EWeD0Mp1
限度額認定証は入院と通院用は別だから、通院用は使用してなかったのに持ってくるように言われたんじゃない。

期限は国民保険は半年で社会保険は1年だったと思う。
保険証なら月が替わる毎に必要だから持参するのわかるけど。
0079名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:23.49ID:Jp64T/1V
>>74です。
皆さんありがとうございます。
期限切れは確かにそうなんですが、
今は限度額超えるような医療費はかかってないので
期限切れでも差し支えないと思うのですが、どうなんでしょう。
悪質なものでないならまぁいいのですが。
受付で聞いてみるのが一番ですね。
0080名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/02(火) 02:04:30.42ID:rqSpwqWs
限度額適用認定証を親の入院で初めて使ったけど思ったより高額
しかし請求の中身を見たら確かに間違いなく保険による費用は低い
何が多かったかというと部屋代その他のもの
そっちか〜
とつくづくやはり入院は金がかかると恐ろしくなった・・・
様子見とかリハビリもあったから1ヶ月と長くなったし
何回目かの親は逆に今回少ないと気付いてたけどね
支払い時に使ったのは初めてだったからそれはそうだと
0081名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:21.99ID:Hq5h7RlI
>>79
登録されてるから機械的に確認されただけでしょ
俺も何度か聞かれたよ
毎回に近いくらい

あれって支払いの度に適用だから別の科や病院だと
関係ないんだよね
残念と思ってたら後日トータルで計算して払い戻し受けられたよ
0084名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/06/12(金) 21:30:55.73ID:bx3ARodm
↑でたらめ書いてんだから自覚あんだろ
いい加減なことばっか書いてんじゃねえぞこの野郎
0087名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/04(土) 02:12:24.13ID:K8hk9dkH
限度額適用認定証の期限について質問です
親が今月に入って今年2回目の入院となりました
前回5月末頃の退院で1回利用しましたが
たぶん今回も同様に使うかもしれません
症状の種類が前回と似ているため長くなりそうな推測です
ただ入院が伸びて来月8月に入ってしまった場合
認定証の期限が今月末であるため
どういう対応になるのかが分かりません
実は認定証はまだ出してないんですが
近いうちにとりあえず提出はします
7月分まではその認定証で対応して請求→支払いとなり
入院が伸びたとしたら8月に入ると分かったところで
再度申請するだけでしょうか
そして支払いは月ごとに来るのか
それとも退院時にまとめてなのかどっちでしょうか
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/04(土) 08:25:24.43ID:8QxDBIHW
限度額適用認定証はべつに何回入手しても問題ないから、期限がきそうなら今のうちに申請しとけ
支払いについてはここより病院に訊け
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/11(土) 02:09:21.79ID:Dgpj5LBw
>>88
認定証の期間は重複してもいいということでしょうか
もちろん申請の窓口ではその説明しますが
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/11(土) 02:54:10.36ID:/i/Q6+ME
>>90
運転免許証・クレジットカード・車検など公的更新の一般論として
更新した時点で新しいのに切り替わるから、重複しないよね
期限を残して更新したからといって、次の期限が短縮されるわけでもないし

前回質問が7/4で今日は7/11だけど、一週間なにも行動しないで掲示板で聞いて
ばっかのほうがどうかと思う。運営者に電話して聞く暇くらいあったでしょうよ
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:52.75ID:VrhTfIx6
>>90
細かい運用はたぶん保険者によってまちまちだから、ここで聞いても正しい答えは得られない
健保なら健保組合に、国保なら役所に問い合わせろや
別に怒られる訳でもぼったくられる訳でもないから、どんどん聞け
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/15(水) 00:15:44.69ID:LBoB1sRo
診断書の発行までに2週間かかりますなんて言われた
会社にはすぐにでも出さなきゃいけないし、退院後療養が必要なのか、残業や休出はさせていいのかを知りたがってるから絶対必要なのに
総務に言ったら「傷病手当なんかが時間かかるのは当然だけどただの診断書に2週間って聞いたことがない」って言われた
そもそも入院中に診断書がいるんだって言ったのに、退院後に会計で申請してくださいとしか言われず…
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/15(水) 16:11:58.39ID:3jO2ko35
>>94
大学病院に通院してるけど診断書の発
行は書式関係なく基本3週間掛かると
言われるよ
2週間位で連絡くる事が多いけど
只入院中でも診断書は受け付けて
貰えるけどね
0096名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:37.15ID:3NUvBdr3
それほど大きくない病院でも3週間ぐらいかかったな
診断書なんて10分で作れそうな内容だけど押印に時間がかかるのか?
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:04.70ID:Uhmli8FG
総合病院だったけど、発行に10日から2週間って言われた。
退院して病院行って請求手続きしたら、
事前にできてるか問い合わせてから取りに来るようにって言われた。
0098名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:49.81ID:KDpekDJY
大学病院だったけど診断書は2週間かかりました
前には中規模の精神科心療内科のサテライトでやってるクリニックに通院してた時があって、そこは診断書頼めば30分で書いてくれました
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/17(金) 11:04:51.83ID:f22DwMZN
組織が大きいほど、書類の処理には時間がかかるよね
個人の診療所では、医者が書いてすぐそこに居る事務が処理するし
会計もその場でできるから即日渡しもできるけど

大きい病院では、まず医者はその場で書けなくて
その日の診療が終わってから、所定の書類(あるいはフォーマット)で書く
でもその日が当直だったり手術だったりするとその日に書けなくて翌日とかになる
(ルーズな医者だと事務に催促されないと書かない)
(診療所だと、誰も催促してくれなくて後で自分が困るので早く処理する)

書かれた診断書は、事務にまわり、事務が間違いない事を確認して会計へまわす
会計もまた所定の処理をして受付へまわす
受付が名前と患者番号と次回受診日で良いのか郵送なのかを確認して処理する
上記の処理は、1つ1つするのではなくまとめてする
だからスピーディでは無い
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:52.60ID:zu6fHtlw
退院後療養がいるのか、残業や休出が可能かの判断がいる
口頭ではおkだと言っても会社には書面が必要で、事実骨折などの怪我や他の病気で長期病欠になった人も診断書はすぐ手配してもらえたそうだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況