★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・
●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/
次スレは>>970以降の人が建ててね
※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1697062794/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/27(月) 22:01:44.40ID:wQLaOayg
2023/11/29(水) 14:16:29.12ID:L0C7QvRo
コピペキチガイが孤独板で暴れてます
どうやら物件スレの住人です
引き取りに来て下さい
40歳からの孤独part89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1699270277/
どうやら物件スレの住人です
引き取りに来て下さい
40歳からの孤独part89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1699270277/
24774号室の住人さん
2023/11/29(水) 14:36:14.69ID:WLU7YVBy >>23
スレタイ見ただけで行きたくないよなw
スレタイ見ただけで行きたくないよなw
2023/11/29(水) 14:37:29.96ID:LZ/vSIwj
>>23
失せろクソ
失せろクソ
2023/11/29(水) 14:39:47.41ID:LZ/vSIwj
も女スレにも居て笑う
2023/11/29(水) 16:02:31.58ID:Qi+ll/wW
今月関東の県庁所在地に引っ越ししました
それまで名古屋で85,000円の賃貸でしたが
定年退職を機に移住です 35,000の物件を見つけました 2DKで45平米ですから名古屋と同じ広さです
当初どこの不動産屋は4万では一部屋の物件がほとんどですよ と言ってましたが探せばあるモンです 駐車場管理費込みです
それまで名古屋で85,000円の賃貸でしたが
定年退職を機に移住です 35,000の物件を見つけました 2DKで45平米ですから名古屋と同じ広さです
当初どこの不動産屋は4万では一部屋の物件がほとんどですよ と言ってましたが探せばあるモンです 駐車場管理費込みです
2023/11/29(水) 18:35:39.01ID:hUHxSoE4
>>23
うわ…コピペマンって独居初老無職だったんだ
うわ…コピペマンって独居初老無職だったんだ
29774号室の住人さん
2023/11/29(水) 18:57:18.18ID:t4AvH4w9 引越しは今週末だけど新居の鍵を今日もらったからクリーニング完了後の新居を見てきた
内見の時にエアコンが古くて気になってたけど今日見たら新しいエアコンに取り換わってた
こちらから何もリクエストはしてなかったけど自発的に新しいエアコンに変えてくれたのはいい大家さんかもしれない
早く引越したいけど同時に引越し準備がめんどくさい
内見の時にエアコンが古くて気になってたけど今日見たら新しいエアコンに取り換わってた
こちらから何もリクエストはしてなかったけど自発的に新しいエアコンに変えてくれたのはいい大家さんかもしれない
早く引越したいけど同時に引越し準備がめんどくさい
2023/11/29(水) 19:48:01.91ID:TCwDZtwq
45ヘーベ管理費込で35k激安やん
2023/11/29(水) 20:45:17.15ID:PDJ8lzV/
新しいエアコンいいなー
あとは隣人ガチャ次第か、幸運を祈る
あとは隣人ガチャ次第か、幸運を祈る
2023/11/29(水) 21:28:16.35ID:LL7accnk
2023/11/29(水) 21:35:16.75ID:ZV0IA75O
>>27
群馬か栃木?
群馬か栃木?
34774号室の住人さん
2023/11/29(水) 22:17:29.83ID:t4AvH4w9 >>31
下の階と隣にどんな人が住んでいるのか確認も兼ねて引越したらちょっとしたお菓子でも持って挨拶に行こうと思う
今回隣人との騒音問題に悩まされて迷惑かける可能性があるなら挨拶はしておいた方がいいなと思った
知らずにいつの間にか引越してきた人間が出す騒音はイライラを助長させるね
下の階と隣にどんな人が住んでいるのか確認も兼ねて引越したらちょっとしたお菓子でも持って挨拶に行こうと思う
今回隣人との騒音問題に悩まされて迷惑かける可能性があるなら挨拶はしておいた方がいいなと思った
知らずにいつの間にか引越してきた人間が出す騒音はイライラを助長させるね
2023/11/29(水) 22:42:31.80ID:LL7accnk
>>34
結局あいさつに行ったところで嫌いなタイプが出てきたら騒音イライラが増しそうだけどな
結局あいさつに行ったところで嫌いなタイプが出てきたら騒音イライラが増しそうだけどな
2023/11/29(水) 23:53:36.04ID:6wmMKRg7
1人暮らしだとそもそも挨拶に行ってもみんな出ないよね
アポ無し訪問は自分も居留守使うこと多いけど
もう15,6年前くらいだけど初めて都内に引っ越した時都内のひとり暮らしは挨拶しないもんだとその時初めて知った
アポ無し訪問は自分も居留守使うこと多いけど
もう15,6年前くらいだけど初めて都内に引っ越した時都内のひとり暮らしは挨拶しないもんだとその時初めて知った
2023/11/29(水) 23:57:44.32ID:yQj0q8gw
左右の物音聞きたくないからペンシルアパートみたいなの探してるんだが正解なんかな
最上階に住めば下しか隣接してないから下さえまともなら快適なんだが・・・
最上階に住めば下しか隣接してないから下さえまともなら快適なんだが・・・
2023/11/30(木) 00:07:15.06ID:JM9er9tq
>>22
23区から多摩地区来るとやっぱり民度低いよね
うちは騒音で悩まされてるけど立川にしろ八王子にしろやっぱりあまり住みたくないと思ってしまった。
あまり民度という言葉は使いたくないけど、立川がいくら栄えてようがしょせん多摩のボスというだけで洗練はされてないし、ちょつとした部分が薄汚いというか空気が澱んでる気がする
23区から多摩地区来るとやっぱり民度低いよね
うちは騒音で悩まされてるけど立川にしろ八王子にしろやっぱりあまり住みたくないと思ってしまった。
あまり民度という言葉は使いたくないけど、立川がいくら栄えてようがしょせん多摩のボスというだけで洗練はされてないし、ちょつとした部分が薄汚いというか空気が澱んでる気がする
2023/11/30(木) 00:15:14.24ID:DTtotTzt
騒音に関しては私が手土産もって上階に
「ご迷惑をおかけするかもしれませんが~」なんて挨拶しに行って若い男が「ああ、はい…」なんてポカーンとしてたけど、翌日からドッタンバッタン朝から夜まで走り回っててすごく驚いた。
こんな音を毎日出してて今まで両隣や上下から苦情来てないのかよと。
ダンボール開封するのやめてすぐに引っ越すか迷ったほど後悔した。
「ご迷惑をおかけするかもしれませんが~」なんて挨拶しに行って若い男が「ああ、はい…」なんてポカーンとしてたけど、翌日からドッタンバッタン朝から夜まで走り回っててすごく驚いた。
こんな音を毎日出してて今まで両隣や上下から苦情来てないのかよと。
ダンボール開封するのやめてすぐに引っ越すか迷ったほど後悔した。
2023/11/30(木) 00:18:12.42ID:DTtotTzt
>>20
それは最上階じゃなくても3階でも2階でも足音は下に聞こえてるじゃん?
それは最上階じゃなくても3階でも2階でも足音は下に聞こえてるじゃん?
41774号室の住人さん
2023/11/30(木) 00:49:23.28ID:aerWzZtI 上からの音の方がストレスになるから俺は最上階にしたけど、下の人も静かな人だからストレスなく快適
2023/11/30(木) 03:59:07.62ID:I5Xt7swN
エレベーターなし5階って全然人気ないな
横と下の階が空室の最上階角部屋物件見つけたけど毎日の登り下りで疲れるから無しだな
URの5階住んでたときも見上げるたびにうんざりしてたし
横と下の階が空室の最上階角部屋物件見つけたけど毎日の登り下りで疲れるから無しだな
URの5階住んでたときも見上げるたびにうんざりしてたし
2023/11/30(木) 05:07:15.94ID:LTIgLmHz
>>42 無理でしょ。自分前に3階でエレベーター無しなしだったけど辛かった。ガス消し忘れ確認とか鍵確認、
トイレ急ぎとかそのたびにかけあがらなきゃいけない。仕事終わりでヘロヘロで雨降ってても階段必ず上るのきついよ。
それでこそ住人とは必ず挨拶する羽目になるけどね、みんな階段使うから。5階はやばい。
トイレ急ぎとかそのたびにかけあがらなきゃいけない。仕事終わりでヘロヘロで雨降ってても階段必ず上るのきついよ。
それでこそ住人とは必ず挨拶する羽目になるけどね、みんな階段使うから。5階はやばい。
44774号室の住人さん
2023/11/30(木) 08:02:14.43ID:4CNeNPNe >>37
毎朝4時にカラスが屋根ガリガリする足音と格闘することになったりして
毎朝4時にカラスが屋根ガリガリする足音と格闘することになったりして
2023/11/30(木) 10:36:08.78ID:avS727q4
現在3階だが全く気にならない
ただ会社だと3階くらいで息切れしはじめるので一般的マンションだと5階はきつそうだなと思う
ただ会社だと3階くらいで息切れしはじめるので一般的マンションだと5階はきつそうだなと思う
2023/11/30(木) 12:16:40.98ID:hjC+sxLl
まじでうんこ漏れる五秒前くらいの時二階の階段がしんどかった
2023/11/30(木) 13:09:44.02ID:8+KsX3ql
エレベーターなし三階に住んでたけど
足捻挫した時は治るまでかなりきつくてちょっと後悔した
足捻挫した時は治るまでかなりきつくてちょっと後悔した
2023/11/30(木) 13:09:56.45ID:tgj2WtA6
5階建てマンションでエレベータなしで3階に住んでるけどまだ階段のほうがいいな
エレベータで他の住民と鉢合わせになったとき無言の空間が耐えられなかった
1階の駐車場に工事現場やイベント会場に設置されてるような仮設トイレが設置されていて最初はこんなん使わないだろと思ってたがマジで漏れそうなときとかありがたく使ってるわw
エレベータで他の住民と鉢合わせになったとき無言の空間が耐えられなかった
1階の駐車場に工事現場やイベント会場に設置されてるような仮設トイレが設置されていて最初はこんなん使わないだろと思ってたがマジで漏れそうなときとかありがたく使ってるわw
49774号室の住人さん
2023/11/30(木) 13:14:29.87ID:vvLTNF96 頻繁に宅配ボックスから物取りに行くから一階じゃないとめんどくさいな
階数は正解が無いというか、好みだわな
階数は正解が無いというか、好みだわな
2023/11/30(木) 13:28:05.39ID:iK5d3wkX
2023/11/30(木) 13:31:19.56ID:E+GgIVCx
宅配ボックスを物置に使ってるキチがいてな
52774号室の住人さん
2023/11/30(木) 13:41:16.90ID:vvLTNF962023/11/30(木) 13:54:00.24ID:E+GgIVCx
誰でも忘れる事はある。せいぜい一週間だろ。もう年単位だ
2023/11/30(木) 14:39:50.46ID:6Okt+HKj
3日たったら有無を言わさず外に射出されるシステムになってしまえ
2023/11/30(木) 17:44:39.25ID:DrGiafzS
内見ではいろいろ見てて、
「4階くらい平気、山登りもしてたし」と思ってたけど、1年後に膝を痛めたり健康診断で心臓の雑音を指摘されたので正直エレベーター付の物件にしてよかったと思ってるよ
未来の体調はわからないからなぁ。
捻挫したり退院後とかもつらそうだし…
2階までならなんとかなるのかな
「4階くらい平気、山登りもしてたし」と思ってたけど、1年後に膝を痛めたり健康診断で心臓の雑音を指摘されたので正直エレベーター付の物件にしてよかったと思ってるよ
未来の体調はわからないからなぁ。
捻挫したり退院後とかもつらそうだし…
2階までならなんとかなるのかな
2023/11/30(木) 17:59:25.32ID:c56lQv/X
ちょっと高いあの部屋入るのやめといてよかったわ
2023/11/30(木) 19:02:37.89ID:3/ATJwbl
>>54
24時間でええやろ
24時間でええやろ
2023/11/30(木) 19:31:49.00ID:G8R6W6fW
元雇用促進住宅はレオパの奴らにも笑われるレベルの建物なんだよ
コンクリートなのに
コンクリートなのに
2023/11/30(木) 19:32:25.66ID:G8R6W6fW
上の部屋の爪切りのパチンパチンて音も聞こえる
隣のトイレの電気のSwitch切り替えのパチンて音も聞こえる
それが元雇用促進住宅
隣のトイレの電気のSwitch切り替えのパチンて音も聞こえる
それが元雇用促進住宅
2023/11/30(木) 19:56:58.49ID:s7yBiiRz
2023/11/30(木) 20:26:30.52ID:dmjnNtfF
壁そこそこしっかりしてて生活音はほとんど聞こえてこないのに夜イビキだけは聞こえてくる
うっすらだけど
クソデカイビキがうっすら
キツいわ
うっすらだけど
クソデカイビキがうっすら
キツいわ
2023/11/30(木) 21:13:24.79ID:TzVwAJMt
>>37
各階ワンフロアはなかなか巡り会えないよね
各階ワンフロアはなかなか巡り会えないよね
2023/11/30(木) 21:40:36.72ID:CkDpyVKb
各階ワンフロアはむしろ他の2組や1組の住人が頭おかしかったらロックオンされそうで怖い
もしくは下が事務所とかで住人は自分だけとか強盗とか殺人とか狙われそうで怖いと思ったことある。
もしくは下が事務所とかで住人は自分だけとか強盗とか殺人とか狙われそうで怖いと思ったことある。
64774号室の住人さん
2023/11/30(木) 21:41:42.05ID:ZPEL7MCO 5階階段不人気すぎるなw俺は一度も嫌になったことないなー
人が避ける分埋まらなくて静かだし、むしろ静けさ求めてた物件だから正解だったわ
人が避ける分埋まらなくて静かだし、むしろ静けさ求めてた物件だから正解だったわ
2023/11/30(木) 22:44:58.50ID:CkDpyVKb
そこは体力によるのだよ
2023/11/30(木) 23:00:18.60ID:S6dkUcb4
昔5階に住んでた時に深夜エレベーターが止まって怖い思いをしてからなるべく階段使うようにしてたけど若さゆえだったな
今は2階か3階がいいな理想をいえば陽当たりの良い角部屋
今は2階か3階がいいな理想をいえば陽当たりの良い角部屋
2023/11/30(木) 23:02:32.74ID:Z0Ai6A8h
今度東京行くんだけど高くて20平米で職場めちゃ近か安くて40平米だけど自転車6km漕ぐか悩む
2023/11/30(木) 23:10:00.55ID:jZVxri71
関係ないけどエレベーターなしの5階の引っ越しのバイトしんどかった…。なんでこんなとこ住むねんって思ったな。
2023/12/01(金) 00:02:39.82ID:bfuP4/sQ
2023/12/01(金) 05:23:34.46ID:9+zP/Lry
内見や問い合わせの段階で家賃上がってもいいから和室をフローリングにしてもらうのってまあ無理よね?
畳にメリット感じない
畳にメリット感じない
2023/12/01(金) 06:04:08.97ID:mRZQFPV1
和室は退去時に畳の張替え費用請求されるしメリットなし。特約は確認したほうがいい
2023/12/01(金) 07:53:48.65ID:CFoM0/3p
他所のお宅でも畳の部屋に入るとハウスダストでクシャミが出てしまうから住むのは絶対避ける
クイックルワイパー使える部屋がいいな
クイックルワイパー使える部屋がいいな
2023/12/01(金) 08:57:56.96ID:e/VFycCd
重要事項説明書にサインしてから契約書の特約で新たなもの追加されてたりとかあるよね
とても分かりづらい仕組みで金をもぎ取る
当分不動産屋に行きたくない
とても分かりづらい仕組みで金をもぎ取る
当分不動産屋に行きたくない
2023/12/01(金) 08:59:24.27ID:e/VFycCd
畳はほんと要らない
そこは寝室確定みたいな使い方になるし
そこは寝室確定みたいな使い方になるし
2023/12/01(金) 09:03:44.53ID:VjNP7YbP
和室ないといやなんだが
76774号室の住人さん
2023/12/01(金) 11:32:22.38ID:4hWKBxlG 和室は畳キレイなら落ち着く
2023/12/01(金) 12:19:06.31ID:o8l2Za4f
賃貸用の安い畳は嫌
ダイソンの掃除機で吸ったらい草の下側の何かがずれたのかボコボコになった
ダイソンの掃除機で吸ったらい草の下側の何かがずれたのかボコボコになった
78774号室の住人さん
2023/12/01(金) 14:01:15.47ID:/185GOih 個人的には畳は否定派
ベッドとか机とか重たいもの置くと必ず跡が残って退去時に取り替えの対象になる
ベッドとか机とか重たいもの置くと必ず跡が残って退去時に取り替えの対象になる
79774号室の住人さん
2023/12/01(金) 14:36:12.24ID:aPBb9z7r 【トコジラミ警報】SHEINやQoo10等の中国・韓国の通販の段ボールからトコジラミが発生中←トコジラミは地獄だからガチで気をつけろ https://hamusoku.com/archives/10710307.html
ハエトリグモが天敵
しかしスチームクリーナーも併用すべし
ハエトリグモが天敵
しかしスチームクリーナーも併用すべし
2023/12/01(金) 14:59:36.84ID:GkEfPhZE
和室は不人気だからどうにかしたいオーナーも多いだろう
1部屋フローリングにリフォームするなら費用30万くらいで償却5年と仮定すると月5000円くらい家賃上がる計算になるな
1部屋フローリングにリフォームするなら費用30万くらいで償却5年と仮定すると月5000円くらい家賃上がる計算になるな
2023/12/01(金) 15:03:30.69ID:FlUP5TsA
大学の時借りてたマンションたたみボロボロの状態で退去したけど学生が4年住んだら仕方ないね、という理由で1円も取られなかったらしい
親が借主契約してたから聞いた話だけど
今思うと親切なオーナーさんだったとわかる
酒とかもこぼしまくってたし
もちろん頑張って出る時掃除したけど
学生ってほんと得だよな
今じゃ許されない
良いオーナーさんの物件だけ紹介して欲しいわ
隙あらば何でも請求してくるオーナーもいたし
親が借主契約してたから聞いた話だけど
今思うと親切なオーナーさんだったとわかる
酒とかもこぼしまくってたし
もちろん頑張って出る時掃除したけど
学生ってほんと得だよな
今じゃ許されない
良いオーナーさんの物件だけ紹介して欲しいわ
隙あらば何でも請求してくるオーナーもいたし
2023/12/01(金) 15:04:29.28ID:u9tDO9ZW
仕事で中国箱大量に扱うから服に付いてないか心配になるな
2023/12/01(金) 15:06:45.22ID:VjNP7YbP
布団派だから畳派になってしまう。
2023/12/01(金) 15:51:01.70ID:/RI0I2+B
畳部屋は冬暖かい
畳に跡をつけないように
クッションかますのは常識よ
あと突っ張り棒の両端もね
畳に跡をつけないように
クッションかますのは常識よ
あと突っ張り棒の両端もね
2023/12/01(金) 15:55:16.25ID:VjNP7YbP
クッションって?どこに?
86774号室の住人さん
2023/12/01(金) 16:29:36.64ID:/185GOih 週末引越しだから今日は休みもらって引越し準備してるけど机やベッド分解したり梱包してるだけで1日が終わってしまう
一人暮らしだけど2Kで物が多いから一人で作業するとこんなもんかもしれないけど
不幸中の幸いか今の部屋には4ヶ月しか住んでないから部屋自体はそんなに汚れてないのが救い
掃除機かけて水回りとトイレ掃除すれば終わりそうだけど
やっぱり引越しはそう何度もするもんじゃないなとやっていて思う
次の物件はなんのトラブルもなく長いこと平穏に過ごせる家であることを切に願ってる
一人暮らしだけど2Kで物が多いから一人で作業するとこんなもんかもしれないけど
不幸中の幸いか今の部屋には4ヶ月しか住んでないから部屋自体はそんなに汚れてないのが救い
掃除機かけて水回りとトイレ掃除すれば終わりそうだけど
やっぱり引越しはそう何度もするもんじゃないなとやっていて思う
次の物件はなんのトラブルもなく長いこと平穏に過ごせる家であることを切に願ってる
2023/12/01(金) 16:51:50.24ID:XWiAmm+r
スーモで最上階角部屋の気になる物件見てたけど物件登録日が2017年だった
どんだけ長いこと人住んでないんだ
しかもワンルームなのにルームシェア化で敷金礼金0の福祉受給方も相談可だって
よっぽど階下の住人やばいんかな
どんだけ長いこと人住んでないんだ
しかもワンルームなのにルームシェア化で敷金礼金0の福祉受給方も相談可だって
よっぽど階下の住人やばいんかな
2023/12/01(金) 18:38:47.62ID:BnpQ+zyq
>>87
敷金礼金0は退去時にすごいぼったくる気満々の設定のこともあるからなんとも言えないなー
まぁ入居時のハードル下げてるんだろうけど、今の不動産業界見てると裏がいろいろありそうで怖い。
オプション増し増しだの、
契約書で初めて知らされる特約だの、
不動産屋のカラクリが怖くてもう当分引っ越したくない
敷金礼金0は退去時にすごいぼったくる気満々の設定のこともあるからなんとも言えないなー
まぁ入居時のハードル下げてるんだろうけど、今の不動産業界見てると裏がいろいろありそうで怖い。
オプション増し増しだの、
契約書で初めて知らされる特約だの、
不動産屋のカラクリが怖くてもう当分引っ越したくない
89774号室の住人さん
2023/12/01(金) 19:20:53.61ID:06IiSZ602023/12/01(金) 19:55:49.73ID:+xEsGrgp
>>85
和室にある一枚板の机には昔から脚に座布団みたいなのひいてるだろ
和室にある一枚板の机には昔から脚に座布団みたいなのひいてるだろ
2023/12/01(金) 21:05:28.66ID:c6ad9/Ov
>>89
オートロックじゃないマンションならエレベーターで募集の階を見に行ってもいいのかな
不動産の営業がピッタリ横にいる日じゃない時に住人の雰囲気とかエントランスとか見てみたい。
不動産屋を通すととたんに営業が多くなるし、
内見の前に余計な物件勧められたり内見後も引き留められて仮契約しろだのうるさいからさぁ
まずは1人で見てみたい
オートロックじゃないマンションならエレベーターで募集の階を見に行ってもいいのかな
不動産の営業がピッタリ横にいる日じゃない時に住人の雰囲気とかエントランスとか見てみたい。
不動産屋を通すととたんに営業が多くなるし、
内見の前に余計な物件勧められたり内見後も引き留められて仮契約しろだのうるさいからさぁ
まずは1人で見てみたい
2023/12/01(金) 23:16:19.93ID:tb+xk6Mr
ワンルームってだけで隣と壁1枚だから騒音関係は絶対に付きまとうんだよなぁ
運が良いか悪いかでその後の人生決まること多くて嫌になるわ
運が良いか悪いかでその後の人生決まること多くて嫌になるわ
93774号室の住人さん
2023/12/01(金) 23:50:46.90ID:Q8XaHeJI いや全て安い壁が悪い、角部屋とか関係ないし、角は窓ガラスが増えて二重窓でもない限りそこが地雷になるから角よりむしろ挟まれてた方が良かったりする
断熱性能最悪だし、日本の賃貸は新築でも世界に取り残されてるシーラカンス
断熱性能最悪だし、日本の賃貸は新築でも世界に取り残されてるシーラカンス
2023/12/02(土) 00:09:37.60ID:3KLgdcOA
>>93
新築で防音性の優れた物件ばかりの国ってどこよ?
新築で防音性の優れた物件ばかりの国ってどこよ?
2023/12/02(土) 00:11:18.81ID:CnT8NHiv
確かに角部屋でサイドにも窓がある部屋はヤバイことが今回分かった
換気にはいいが音の問題となると最悪
換気にはいいが音の問題となると最悪
96774号室の住人さん
2023/12/02(土) 00:48:52.26ID:Aj3dlmdI 角部屋窓ありだけど寝る部屋でなきゃ気にならんな
2023/12/02(土) 01:20:01.79ID:/HnLeFFG
築年数経ってる物件は最上階を選んだ方がいい
2023/12/02(土) 01:38:31.29ID:S7Nd1Ryo
高くて立派に見えるマンションほど重量の関係で壁が薄くなる
タワマンもそうで上の階ほど壁が薄いので生活音が丸聞こえになる
タワマンもそうで上の階ほど壁が薄いので生活音が丸聞こえになる
2023/12/02(土) 02:46:46.20ID:M+UmDFW5
ワンルームの時点で負け犬だと思ったわ
ちゃんと稼ぎのある人間は分譲マンションや一戸建てに住んでるし
うすい壁一つ隔てたクソみたいな住環境に住んでも良いのはせいぜい学生まで
みんな一人暮らしして苦い思いするから必死に働いて理想の住環境を手に入れるんだなって
ちゃんと稼ぎのある人間は分譲マンションや一戸建てに住んでるし
うすい壁一つ隔てたクソみたいな住環境に住んでも良いのはせいぜい学生まで
みんな一人暮らしして苦い思いするから必死に働いて理想の住環境を手に入れるんだなって
100774号室の住人さん
2023/12/02(土) 11:15:27.61ID:KzvWyv4x101774号室の住人さん
2023/12/02(土) 11:29:05.58ID:/HnLeFFG 男女限らず生活音自体がデカい奴っているよな あまり他人のこと考えないんだろう
102774号室の住人さん
2023/12/02(土) 12:35:57.05ID:oed1f9DZ ドトールにいても分かるよ
窓際のカウンターの席でみんな静かに読書とかしてる中、
リュックをドンッと置いて文具ガチャガチャと置き、ガサガサとコート脱ぎながら椅子ガーッと引いてドスッと座る。
「あーなんかウルセーやつ来た。部屋でもこうなんだろうな」と思いながら見てる。
左右に配慮しないんだよな
窓際のカウンターの席でみんな静かに読書とかしてる中、
リュックをドンッと置いて文具ガチャガチャと置き、ガサガサとコート脱ぎながら椅子ガーッと引いてドスッと座る。
「あーなんかウルセーやつ来た。部屋でもこうなんだろうな」と思いながら見てる。
左右に配慮しないんだよな
103774号室の住人さん
2023/12/02(土) 13:26:30.33ID:/CSxxjcU まぁ家庭環境だろうな
親ががさつな音立てしてると子供も自然とそうなるし
本人達は気付いても無いんだよね
普通に生活してると思ってる
親ががさつな音立てしてると子供も自然とそうなるし
本人達は気付いても無いんだよね
普通に生活してると思ってる
104774号室の住人さん
2023/12/02(土) 13:30:25.52ID:T9C9I0B5 1階がドトールとかスタバの2階ってやっぱG出るんかな
105774号室の住人さん
2023/12/02(土) 13:53:03.19ID:CbBZJ/5W 間違いなく出るやろな。2Fどころか最上階まで
飲食コンビニ入ってるビルになぞ住むもんじゃない
飲食コンビニ入ってるビルになぞ住むもんじゃない
106774号室の住人さん
2023/12/02(土) 14:49:39.05ID:PhzdCwnM107774号室の住人さん
2023/12/02(土) 15:28:30.12ID:bpPHxfuR 飲食テナントはゴキブリならまだ良い方で最悪ネズミがおるぞ
108774号室の住人さん
2023/12/02(土) 15:30:03.44ID:LINd1Udc そもそも一階がテナントの賃貸は辞めたほうが無難だよ
騒音も当然あるしなにより人の出入りが多いから防犯面が終わってる
騒音も当然あるしなにより人の出入りが多いから防犯面が終わってる
109774号室の住人さん
2023/12/02(土) 19:12:57.10ID:3KLgdcOA110774号室の住人さん
2023/12/02(土) 20:37:21.16ID:SC4Seit0 ファミリータイプのマンションを中古で購入して住んでるけど、隣の物音がよく響く.2350万ドル
しかもパソコン使ったり3DSやってると音出してなくても壁ドンされるよ
マウスのクリック音やゲーム機のコントローラー音が響くのか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1618572887924.jpg
しかもパソコン使ったり3DSやってると音出してなくても壁ドンされるよ
マウスのクリック音やゲーム機のコントローラー音が響くのか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1618572887924.jpg
111774号室の住人さん
2023/12/02(土) 20:42:18.60ID:QzEwvRJS 今日一日で荷物運んで机とベッド組み立てるところまで終わった
まだまだダンボールが大量に残ってるけど一日でここまでできたなら上出来か
引越し中なんでこんな数ヶ月でまた引越すことになってんだろうと冷静に考えて凹んでしまった
引越しは金もかかるけど手間もかかって本当に疲れる
もう次は騒音に悩まされず長く住める家であって欲しい
まだまだダンボールが大量に残ってるけど一日でここまでできたなら上出来か
引越し中なんでこんな数ヶ月でまた引越すことになってんだろうと冷静に考えて凹んでしまった
引越しは金もかかるけど手間もかかって本当に疲れる
もう次は騒音に悩まされず長く住める家であって欲しい
112774号室の住人さん
2023/12/02(土) 21:32:22.65ID:plEl+d6a113774号室の住人さん
2023/12/02(土) 21:47:48.05ID:SC4Seit0 ベッド上でスマホでゲームしてると特大壁ドンをされます。
114774号室の住人さん
2023/12/02(土) 22:32:58.63ID:CbBZJ/5W 屁っこき虫のワイが住んだらどうなるんや(((( ;゚Д゚)))
115774号室の住人さん
2023/12/02(土) 23:11:03.25ID:Zh217Dae 隣がキチなのか
音とか関係なしに壁ドンしているのでは
音とか関係なしに壁ドンしているのでは
116774号室の住人さん
2023/12/02(土) 23:45:42.75ID:ZOAupD1z 1階は偏見で敬遠してたけど、住んでみたら昇り降りなくて楽だし床下収納もあって最高だった
117774号室の住人さん
2023/12/02(土) 23:51:10.56ID:PhzdCwnM 焼き肉の臭いはヤバいよな
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/046e04feac52a22b78e1a2a656f7f3bfb44aa941&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/046e04feac52a22b78e1a2a656f7f3bfb44aa941&preview=auto
118774号室の住人さん
2023/12/03(日) 00:47:13.23ID:s9a3DoYf119774号室の住人さん
2023/12/03(日) 02:58:21.89ID:ufiACII1 >>116
湿気すごくてカビない?
湿気すごくてカビない?
120774号室の住人さん
2023/12/03(日) 03:06:15.60ID:JYeco0zA 今住んでるところが取り壊すそうなんだけど退去費用かからないよね?
121774号室の住人さん
2023/12/03(日) 03:28:35.49ID:dXdsAfl4 十万以下の賃貸に住んでる人間の隣人トラブル率が23%だってさ
もう夜中のイオンに住みたいわ
もう夜中のイオンに住みたいわ
122774号室の住人さん
2023/12/03(日) 05:58:45.81ID:/iyy+wPl 引っ越して20日
まだダンボールが山積み
失敗したのですぐ引っ越したいから荷解きするのに気が進まない
まだダンボールが山積み
失敗したのですぐ引っ越したいから荷解きするのに気が進まない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…