前スレ
一人暮らしで買ってよかった物・家電 十二個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1663202132/
次スレは>900が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
一人暮らしで買ってよかった物・家電 十三個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774号室の住人さん
2023/01/24(火) 07:19:21.92ID:fklH+EGZ2023/01/24(火) 08:15:05.00ID:SkPEdsoP
乙
勧められてた 無印の壁に掛けるフック購入
玄関横につけて冬のアウター掛けとして使ってる
確かに便利、インテリアの邪魔にもならず意外と重量もいける
勧められてた 無印の壁に掛けるフック購入
玄関横につけて冬のアウター掛けとして使ってる
確かに便利、インテリアの邪魔にもならず意外と重量もいける
2023/01/24(火) 11:45:14.02ID:PmACuaej
温水洗浄便座
汚い話になるけどお尻を拭くとき大便の状態によっては拭いてるというより
お尻に塗りたくってる場合がある
そういうときは風呂場のシャワーで流してたのだけどそれもめんどくさくなって購入した
値段も安いし取り付けも1時間程度でできたのでもっと早く買っておけばよかった
汚い話になるけどお尻を拭くとき大便の状態によっては拭いてるというより
お尻に塗りたくってる場合がある
そういうときは風呂場のシャワーで流してたのだけどそれもめんどくさくなって購入した
値段も安いし取り付けも1時間程度でできたのでもっと早く買っておけばよかった
4774号室の住人さん
2023/01/24(火) 12:01:47.68ID:qIJN5ff1 >>3
ウォシュレットない生活はマジ想像できん
ウォシュレットない生活はマジ想像できん
2023/01/24(火) 12:42:03.96ID:7Cw0riOM
ウンスポってウォシュレットの位置は外でも把握している
6774号室の住人さん
2023/01/24(火) 17:56:36.82ID:/RWvYuSY ケツ毛を除毛してツルツルなったらウオシュレットいらんようになったから止めたよ
毛なしで節約・倹約
毛なしで節約・倹約
2023/01/24(火) 17:58:29.99ID:f28SNZqD
8774号室の住人さん
2023/01/24(火) 18:17:12.50ID:/RWvYuSY お尻はサラッとひと拭きでキメる
盗撮ビデオの女の人が脱糞後、サラッとひと拭きで出ていくのが不思議だったけれど
ケツ毛ツルツルなったら長年の謎が解けた
自分は今までケツではなくケツ毛を拭いていたのだと
盗撮ビデオの女の人が脱糞後、サラッとひと拭きで出ていくのが不思議だったけれど
ケツ毛ツルツルなったら長年の謎が解けた
自分は今までケツではなくケツ毛を拭いていたのだと
9774号室の住人さん
2023/01/24(火) 18:21:52.45ID:r9z454Cn 脱毛はほんまオススメ
10774号室の住人さん
2023/01/24(火) 20:57:50.85ID:/RWvYuSY >>7
どんなに洗っても鼻を近づけたら臭いよ
どんなに洗っても鼻を近づけたら臭いよ
2023/01/25(水) 02:12:59.41ID:5Vp+4T6f
便所盗撮ビデオとかよく見られるな
2023/01/25(水) 05:56:52.90ID:qYPwpfNk
ウォシュレットよりもサニーナのほうが安上がりじゃないか?
13774号室の住人さん
2023/01/25(水) 07:04:40.22ID:x9w5HyLf 温水洗浄便座って自分で買う物なの?
今どきどこにでもついてるもんだと思ってたけど
今どきどこにでもついてるもんだと思ってたけど
2023/01/25(水) 19:33:34.08ID:Zymv9iCy
あれは貸主が付けるものだろ
2023/01/26(木) 00:07:27.33ID:JrXuIwNK
むしろ付いてても自分のものと交換するぞ
16774号室の住人さん
2023/01/26(木) 03:02:36.63ID:DgoU2hfk2023/01/26(木) 07:59:49.38ID:ZAt8jZ1O
マイ温水便座持ってるほうが驚きだわ
2023/01/26(木) 12:27:12.13ID:3QvLyYX3
食洗機買ったった
これで洗い物たまらないといいな…
洗面台ない部屋だからシンクに皿貯められないし
これで洗い物たまらないといいな…
洗面台ない部屋だからシンクに皿貯められないし
19774号室の住人さん
2023/01/26(木) 16:50:45.68ID:HZ0hVpp1 ビルトインの食洗機あるけど食器置き場としてなくてはならない存在
一人暮らしだから手で洗ったほうが早いの
一人暮らしだから手で洗ったほうが早いの
20774号室の住人さん
2023/01/26(木) 20:25:26.07ID:Sr5ezHp4 サウンドバー買ったらアレクサついてて思いのほか便利。電球変えてベッドから消せるし、エアコンもスケジュールでオンオフできてリモコンいらずになった
2023/01/26(木) 21:03:15.18ID:TPWUQMeh
アレクサとスイッチボット買えば電球換えんでも電気消せたのに
てかリモコン使うやつは全て音声でできるのに…
まぁアレクサ目的で買ったのでなけりゃわからんもんな
てかリモコン使うやつは全て音声でできるのに…
まぁアレクサ目的で買ったのでなけりゃわからんもんな
2023/01/27(金) 00:12:15.38ID:t7NEtBfS
2023/01/27(金) 00:21:39.96ID:G3yWeW+W
他のことに時間使えるしな
24774号室の住人さん
2023/01/27(金) 05:21:50.80ID:iiYsb3Cw25774号室の住人さん
2023/01/27(金) 06:27:56.43ID:qpWkhZ51 食洗機すぐ使わなくなったなあ
子供の頃からお婆ちゃんと一緒に洗い物してたからずっと手洗い
子供の頃からお婆ちゃんと一緒に洗い物してたからずっと手洗い
2023/01/27(金) 08:21:31.18ID:Ai0lzSVv
食洗機は好みによるよね
買ったけどいらなかったって友人からゆずって貰ったけど、自分はもう手放せないし壊れたら絶対にすぐ次を買うと思った
買ったけどいらなかったって友人からゆずって貰ったけど、自分はもう手放せないし壊れたら絶対にすぐ次を買うと思った
2023/01/27(金) 13:34:28.83ID:IS+5aGYB
未だに炊飯器買うか電気圧力鍋買うかで悩んでるわ
電気圧力鍋が便利でいいのは分かってるけど、においが米につくってのがな・・
電気圧力鍋が便利でいいのは分かってるけど、においが米につくってのがな・・
2023/01/27(金) 13:46:22.44ID:S3GnSNql
両方買えばええやん
2023/01/27(金) 14:29:27.79ID:vWrm0SgD
壊れた時のために持っておくのもいいよな
圧力IHとIHはどれくらい違うのかって聞くより食べ比べようと思ったのでメルカリで両方買ったわ
両方3500円くらいだけど
圧力IHとIHはどれくらい違うのかって聞くより食べ比べようと思ったのでメルカリで両方買ったわ
両方3500円くらいだけど
2023/01/27(金) 14:53:39.68ID:W5ZDGihS
まさか中古じゃないよな
2023/01/27(金) 15:09:58.09ID:pGMffPlk
食洗機まだ開けてない…ほぼ毎週友人来るからその時に皿洗ってもらうんだ…(´・ω・`)
サンコーの一人暮らし用だから入り切るかは…うん…
サンコーの一人暮らし用だから入り切るかは…うん…
2023/01/27(金) 17:56:39.68ID:J+AcVm0F
ヤリマンおつ
2023/01/28(土) 03:20:47.31ID:S7Ql0mW5
>>27
電子圧力鍋でお米炊けるぞ
電子圧力鍋でお米炊けるぞ
2023/01/28(土) 03:38:51.56ID:WOYucNsN
まあ雪平鍋でも炊けるけどな
2023/01/28(土) 05:29:49.74ID:M2sTrbyy
タンブラー必要に感じてきた
最初は安めので様子見るか
最初は安めので様子見るか
2023/01/28(土) 08:26:44.92ID:f1yGrKzw
キャンプで使ってたコッヘルがお湯沸かしたりするのにちょうど良くて手放せない
キャンプ用に新しく買おうかしら
キャンプ用に新しく買おうかしら
37774号室の住人さん
2023/01/28(土) 13:10:15.21ID:/fte/XXY 若いうちにクレジットカード作ってよかった
歳とって無職になっても使える
歳とって無職になっても使える
2023/01/28(土) 13:14:24.17ID:JT40dMyt
>>37
明日は会社ちゃんと行けよ
明日は会社ちゃんと行けよ
39774号室の住人さん
2023/01/28(土) 13:16:28.54ID:/fte/XXY 行きたくない
2023/01/28(土) 13:59:00.13ID:Z8XWtS6i
>>33
よく読め
よく読め
2023/01/28(土) 17:46:37.04ID:f1yGrKzw
食洗機皿4枚ぐらいしか入らない…
う~ん…(´・ω・`)
う~ん…(´・ω・`)
42774号室の住人さん
2023/01/28(土) 18:27:27.87ID:cPpYyfRp 一人暮らしなら4枚も入れば十分じゃね
2023/01/29(日) 20:54:24.52ID:ufFOCIFr
一人暮らしだから食洗機なんかいらないのでは?
皿にサランラップ巻いて上にご飯やおかずを載せて食べる
終わったらそのラップを剥がして捨てる
そしてラップを巻いて次に備える
食器には電気も水も洗剤も使わない
皿にサランラップ巻いて上にご飯やおかずを載せて食べる
終わったらそのラップを剥がして捨てる
そしてラップを巻いて次に備える
食器には電気も水も洗剤も使わない
2023/01/29(日) 20:56:32.05ID:ufFOCIFr
で、小さい皿にはポリ袋をかぶせて、以下同じ
コップは100均の紙コップ何回か使ってヘタれたら捨てて新しいの使う
コップは100均の紙コップ何回か使ってヘタれたら捨てて新しいの使う
2023/01/29(日) 20:58:17.95ID:RDnKl8BH
水切りカゴ兼食器置き場
46774号室の住人さん
2023/01/29(日) 21:05:50.20ID:AHUUiEbv ラップ代が高くつきそうだね
2023/01/29(日) 23:00:24.06ID:q3ZyWlfW
寝具関係
寝具はケチんなよ
寝具はケチんなよ
2023/01/29(日) 23:01:02.51ID:Z34kYEl9
2023/01/29(日) 23:01:59.12ID:xscUT1sO
シンクの掃除頻度が下がるのはメリット
2023/01/29(日) 23:26:57.06ID:9ayEQD05
自分は気に入って揃えた食器やカトラリーを使いたいけど
食べられれば何でも平気という人はそれでいいと思う
食べられれば何でも平気という人はそれでいいと思う
2023/01/29(日) 23:40:10.63ID:15G9nhZa
ラップ皿は惨めな気分になるというデメリットがある
2023/01/29(日) 23:49:59.40ID:eF621lVm
洗うのがしんどい油料理とかにはラップ皿、いいと思うぞ
この時期はお湯を沢山使う方がダメージでかい
じゃあ水で洗えばいいじゃん←油固まる洗剤も活性化しないしでまじ困る
食洗機はまぁあれだ憧れるアイテムではある
こうなってくると容器事捨てれる食事とかがほんと神になってくる
この時期はお湯を沢山使う方がダメージでかい
じゃあ水で洗えばいいじゃん←油固まる洗剤も活性化しないしでまじ困る
食洗機はまぁあれだ憧れるアイテムではある
こうなってくると容器事捨てれる食事とかがほんと神になってくる
2023/01/30(月) 00:01:05.71ID:TuFK0YGi
オーブンレンジか一番役立ってる
冷凍保存のご飯のあたため
解凍機能、発酵機能、トースター、加熱調理なんでもこい
手作りパン、お菓子も作るので便利
欲を言えば天板2枚あるやつが良かった
冷凍保存のご飯のあたため
解凍機能、発酵機能、トースター、加熱調理なんでもこい
手作りパン、お菓子も作るので便利
欲を言えば天板2枚あるやつが良かった
54774号室の住人さん
2023/01/30(月) 00:16:28.21ID:OBXo7Fr1 自分は一年中ゴム手袋で洗い物してるよ
弟の嫁に「お兄ちゃん女子力高いよね」て言われた
お湯は全然つかわない、油っこい料理もめった作らないしサラッと拭いて洗えば水で落ちるしね
弟の嫁に「お兄ちゃん女子力高いよね」て言われた
お湯は全然つかわない、油っこい料理もめった作らないしサラッと拭いて洗えば水で落ちるしね
2023/01/30(月) 00:36:16.20ID:kOiqoYTO
油物にダイレクトにラップは溶けそう
2023/01/30(月) 00:51:18.78ID:bKJvjOSj
2023/01/30(月) 00:52:56.05ID:bKJvjOSj
>>50
違うよ、無駄なことはしたくないから
違うよ、無駄なことはしたくないから
2023/01/30(月) 00:54:29.78ID:bKJvjOSj
>>54
ゴム手は手が臭くなる
ゴム手は手が臭くなる
2023/01/30(月) 03:18:01.10ID:Oyh+2wZk
ゴム手袋じゃないけどシリコンでできててイボ付きの泡立ちやすい手袋があるな
あれはあれで便利だと思う
あれはあれで便利だと思う
2023/01/30(月) 05:12:34.69ID:iRUNLmds
食べ物の美味しさって器の影響もあると思う
100均のメラニン樹脂のお椀から木のお椀に変えただけで味噌汁の旨いこと旨いこと
100均のメラニン樹脂のお椀から木のお椀に変えただけで味噌汁の旨いこと旨いこと
2023/01/30(月) 05:58:11.37ID:0mvER5Tp
料理って味だけじゃないからな
2023/01/30(月) 06:14:52.23ID:57b5jikm
>>60
コンビニ弁当や持ち帰り牛丼があまりおいしくないのもそれのせいだと思う
コンビニ弁当や持ち帰り牛丼があまりおいしくないのもそれのせいだと思う
2023/01/30(月) 06:41:33.24ID:87nxn7mo
64774号室の住人さん
2023/01/30(月) 07:00:38.63ID:dNR29wBD 油はねが嫌すぎて揚げ物とかまったくやらないんだけど、油はねがないフライヤーとかおすすめある?
2023/01/30(月) 07:06:41.62ID:L0G2twZx
ラップよりも撥水性のある紙とかの方がまだいいかなー
ラップはもしゃもしゃして扱いづらくて微妙にストレスなりそうだし
ラップはもしゃもしゃして扱いづらくて微妙にストレスなりそうだし
2023/01/30(月) 07:40:21.48ID:uXr1ck5m
やけに伸びてるなって思ったら貧乏くさいやつが暴れてたのか
2023/01/30(月) 08:08:48.82ID:L0G2twZx
金持ちは皿洗いを雇えばいいよな
68774号室の住人さん
2023/01/30(月) 08:27:15.67ID:I9Dm4/Dm 貧乏臭いというか非日常を日常に持ち込んでる感じかな
価値観はそれぞれだから別に構わないけど
多くの人が災害時にしか皿にラップを敷かないのは
普段の暮らしと区別してるから
価値観はそれぞれだから別に構わないけど
多くの人が災害時にしか皿にラップを敷かないのは
普段の暮らしと区別してるから
2023/01/30(月) 08:52:19.22ID:vTInWu+B
1人用だけど食洗機便利だわ手間が減った
あとこたつがエアコン要らずで最高(´・ω・`)
あとこたつがエアコン要らずで最高(´・ω・`)
2023/01/30(月) 11:50:45.87ID:C2hTSTO6
2023/01/30(月) 12:06:24.49ID:L0G2twZx
いろいろ無理あるやろw
2023/01/30(月) 12:10:03.67ID:KvJX8YAm
油はね防止ネット使ってフライパンでやってる
けど揚げ物を出し入れする際に開けるから油がはねるときははねる
揚げ物専用の鍋とかのほうがいいのかなと思いつつ買ってない
けど揚げ物を出し入れする際に開けるから油がはねるときははねる
揚げ物専用の鍋とかのほうがいいのかなと思いつつ買ってない
2023/01/30(月) 12:20:09.22ID:UkwPmCoX
揚げ物は小型のフライパンで調理
油は温かいうちに拭き取ればきれいに落ちる
フライヤーは丸洗いできないし置き場所にも困る
でも揚げ物専用鍋には憧れがある
油は温かいうちに拭き取ればきれいに落ちる
フライヤーは丸洗いできないし置き場所にも困る
でも揚げ物専用鍋には憧れがある
2023/01/30(月) 12:33:27.84ID:o0AStLB/
家で揚げ物はやらない
どうしてもやらざる得ない場合は少量の油で揚げるというより焼く感じ
後々の処理考えたら買ったほうが楽
どうしてもやらざる得ない場合は少量の油で揚げるというより焼く感じ
後々の処理考えたら買ったほうが楽
2023/01/30(月) 12:54:52.99ID:oeD9SP/z
揚げ物は気化した油が換気扇を汚すし直接の油跳ねだけじゃないからなあ
汚れてもいい環境でないとハードルは高いよ
汚れてもいい環境でないとハードルは高いよ
2023/01/30(月) 15:27:03.87ID:Oyh+2wZk
揚げ物手軽に買える文化に感謝だわ
77774号室の住人さん
2023/01/30(月) 17:10:07.86ID:OBXo7Fr1 ケチって少量の油でバトウのフライこさえようと思ったら
油が足りませんて警告が出てIHが止まったよ
なので少量の油で揚げ焼きするときは専用鍋でなくフライピン使います
油が足りませんて警告が出てIHが止まったよ
なので少量の油で揚げ焼きするときは専用鍋でなくフライピン使います
2023/01/30(月) 18:49:43.13ID:nnLadYix
まあエアフライヤーで揚げ物もどき作るしかないな
2023/01/30(月) 22:32:50.77ID:2ShA00XR
絶対に惣菜とか買わない信者みたいな人いるよな
2023/01/30(月) 22:45:29.34ID:OBXo7Fr1
おいえで作る揚げ物はサラピン油を使えるのが魅力
2023/01/30(月) 23:30:40.74ID:ozmSXl2V
>>60
気のせい
気のせい
2023/01/30(月) 23:31:30.14ID:ozmSXl2V
>>63
あんたの好みなんか誰も聞いてない
あんたの好みなんか誰も聞いてない
2023/01/31(火) 00:13:05.30ID:AzqVsa7w
好きにすれば?っていわれてるのに…
自分ルールが絶対で他人も従わせようとする発想は
わりと危険だよ?
自分ルールが絶対で他人も従わせようとする発想は
わりと危険だよ?
2023/01/31(火) 00:28:13.18ID:sWoJB7vP
皆から否定されてヤケ起こしてるんだろう
2023/01/31(火) 00:47:19.05ID:J3Lk4obX
>>84
と、アホが言う
と、アホが言う
2023/01/31(火) 00:59:51.63ID:8HiwHeRe
図星つかれてて草
反論できずにうっせーバーカバーカしか言えない時点で負けなんだよなあ
反論できずにうっせーバーカバーカしか言えない時点で負けなんだよなあ
2023/01/31(火) 01:23:14.57ID:2VjIZiIs
思うにアレだよ
利便性を考えて汚れてもいいように最初から設計されてるものにもキレイなままでいたいとラッピングしはじめたら本末転倒になってるということだわ
汚れやすいのを前提として汚れたあとの対処が容易なものまで汚れなくしようとすると際限がなくなる
そのうちテレビ画面もラッピングして見たりし始めるよ
利便性を考えて汚れてもいいように最初から設計されてるものにもキレイなままでいたいとラッピングしはじめたら本末転倒になってるということだわ
汚れやすいのを前提として汚れたあとの対処が容易なものまで汚れなくしようとすると際限がなくなる
そのうちテレビ画面もラッピングして見たりし始めるよ
2023/01/31(火) 01:23:35.70ID:AzqVsa7w
>>ID:ozmSXl2V
別の例えでいうと
一人暮らしだから洗濯機なんかいらないのでは?
新聞紙体に巻いて汚れたらその新聞紙を剥がして捨てる
服には電気も水も洗剤も使わない
食を大事に考えてる人にとっては
体を隠せて暖がとるという目的なら新聞紙巻いてればいい
といわれてるようなものなんだわ
あなたがどんな食べ方してもかまわないから巻き込まないで
別の例えでいうと
一人暮らしだから洗濯機なんかいらないのでは?
新聞紙体に巻いて汚れたらその新聞紙を剥がして捨てる
服には電気も水も洗剤も使わない
食を大事に考えてる人にとっては
体を隠せて暖がとるという目的なら新聞紙巻いてればいい
といわれてるようなものなんだわ
あなたがどんな食べ方してもかまわないから巻き込まないで
2023/01/31(火) 01:33:55.73ID:2VjIZiIs
壁紙にもカバーはって
本のブックカバーにもカバーつけて
換気扇も汚れないよう油取り紙べたべたはって
「無駄なことはしたくない」
本のブックカバーにもカバーつけて
換気扇も汚れないよう油取り紙べたべたはって
「無駄なことはしたくない」
2023/01/31(火) 01:50:03.19ID:J3Lk4obX
>>86
と、アホが言う
と、アホが言う
2023/01/31(火) 01:51:13.68ID:jNeQbY6S
>>88
さっさと死ね、キチガイ
さっさと死ね、キチガイ
2023/01/31(火) 02:20:18.29ID:49wc+eHN
どこまで生活の質を落とすかは人それぞれだけど日用品が貧乏くさいのは生活してて惨めすぎないか
洗うの面倒だから皿にラップて……
なんか他にも凄いことやってそうだね(笑)
洗うの面倒だから皿にラップて……
なんか他にも凄いことやってそうだね(笑)
2023/01/31(火) 03:36:02.91ID:dWhrYama
皿にラップって純粋に面倒くさいだろ
紙皿紙コップ割り箸プラスチックスプーンだろ
汁物など深い皿が必要な場合はスチロール
紙皿紙コップ割り箸プラスチックスプーンだろ
汁物など深い皿が必要な場合はスチロール
2023/01/31(火) 03:38:00.33ID:dWhrYama
途中でUPしちまった
スチロール製の丼ぶりみたいな皿もあるしな
もっとも自分はやっぱり味気ないのが嫌で食洗機を導入したけど
スチロール製の丼ぶりみたいな皿もあるしな
もっとも自分はやっぱり味気ないのが嫌で食洗機を導入したけど
2023/01/31(火) 04:45:03.55ID:FoLLqx7z
>>92
馬鹿?
馬鹿?
2023/01/31(火) 06:39:15.95ID:yxHLh60J
幼児退行しちゃった
みんなラップ皿使ってあげないから…
かわいそうだから今朝だけはラップ敷いたよ
みんなラップ皿使ってあげないから…
かわいそうだから今朝だけはラップ敷いたよ
97774号室の住人さん
2023/01/31(火) 06:41:43.69ID:O41FC4b1 ケンカよくないよ〜
2023/01/31(火) 07:04:45.25ID:QE9h1N24
発狂しちゃってるじゃんwww
2023/01/31(火) 07:10:40.96ID:Pcrk2cMP
なんでホームレスみたいな人がギャオってるのかと思ったら今回ワッチョイつけてないんだね
なんか以前もこの人いたような気がする
ワッチョイ外れとるやんけ!ってなったのかな
なんか以前もこの人いたような気がする
ワッチョイ外れとるやんけ!ってなったのかな
100774号室の住人さん
2023/01/31(火) 07:12:27.79ID:ho2kE1YT 幼いマウント合戦はここまでで終わりにしろ
101774号室の住人さん
2023/01/31(火) 07:13:37.29ID:8HiwHeRe ていうか買ってよかった物、家電スレであって災害時にやるようなライフハックスレじゃないんだよな
しかも日常カスライフハックときた
しかも日常カスライフハックときた
102774号室の住人さん
2023/01/31(火) 07:31:51.98ID:2A0LAA4/ その前に、品がないかな
103774号室の住人さん
2023/01/31(火) 09:41:08.64ID:ZBEVjEE8 付箋みたいに上一枚ずつはがして捨てて何度も使える紙皿あったらおもしろいかも
104774号室の住人さん
2023/01/31(火) 10:40:50.09ID:ibsX/bTM つまらんよ
105774号室の住人さん
2023/01/31(火) 11:21:49.00ID:Pcrk2cMP サランラップで皿をぐるぐる巻きにして使ったら都度カットすればいいんじゃね
つかもう食卓にラップしたらよくねw
つかもう食卓にラップしたらよくねw
106774号室の住人さん
2023/01/31(火) 12:26:31.11ID:eI2aXFCa こたつで仕事したいからノートパソコンとか持ち運びできるモニター買うか悩む…
持ってる方とかいますか?
持ってる方とかいますか?
107774号室の住人さん
2023/01/31(火) 12:35:11.77ID:ZBEVjEE8 そういえば手づかみで海鮮食べさせる店あるよね
ああいうとこテーブルに広げる使い捨てのシートみたいなの使ってんじゃないかな
そういうの使っちゃうのもありだな
味噌汁はちょっと厳しいが
ああいうとこテーブルに広げる使い捨てのシートみたいなの使ってんじゃないかな
そういうの使っちゃうのもありだな
味噌汁はちょっと厳しいが
108774号室の住人さん
2023/01/31(火) 13:15:25.90ID:1WMfz/tQ109774号室の住人さん
2023/01/31(火) 14:04:04.33ID:nEWXe5V0 椅子と言えば腰痛持ちやからコンテッサセコンダ買ったけど良い。マジで腰痛くならん
110774号室の住人さん
2023/01/31(火) 14:49:15.93ID:8cBFYy6R かなりの腰痛持ちだったけど運動するようにしたらかなり緩和された
椅子も寝具もこだわったけどやっぱり運動しないとダメだわ
椅子も寝具もこだわったけどやっぱり運動しないとダメだわ
111774号室の住人さん
2023/01/31(火) 15:02:55.72ID:sWoJB7vP112774号室の住人さん
2023/01/31(火) 15:28:38.95ID:ZBEVjEE8 >>106
今時ノートパソコンじゃないということはPCゲーマー?
今時ノートパソコンじゃないということはPCゲーマー?
113774号室の住人さん
2023/01/31(火) 19:00:30.16ID:hohRhv8+ コタツや座椅子は腰にはよくない
腰のこと考えると椅子の方がいい
1番いいのはスタンディングデスクだと思う
腰のこと考えると椅子の方がいい
1番いいのはスタンディングデスクだと思う
114774号室の住人さん
2023/01/31(火) 19:11:35.26ID:8HiwHeRe 一人用ソファというかクソデカ座椅子があるんだけどこれはすごい楽
パソコン用の低いデスクあれば姿勢安定するし
パソコン用の低いデスクあれば姿勢安定するし
115774号室の住人さん
2023/01/31(火) 20:52:06.16ID:QW0Xs7xR 立ちっぱなしは脚の静脈やられたりするぞ
116774号室の住人さん
2023/01/31(火) 20:53:47.08ID:GdAenizL 単純に立ちっぱなしはきつくね
117774号室の住人さん
2023/01/31(火) 20:57:35.84ID:S2UdGIcU ヨギボーのでかいやつ気になってるから使ってる人いたら感想聞きたい
118774号室の住人さん
2023/01/31(火) 20:59:48.97ID:GdAenizL ストレス対策に猫導入したいんやがおすすめか?
119774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:04:25.80ID:7vucXolN 死ぬまで飼育できれば
寿命が短い動物お勧めするよ
リクガメとか❗
寿命が短い動物お勧めするよ
リクガメとか❗
120774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:11:01.02ID:GdAenizL 猫犬以外は信用できる動物病院探すの大変じゃね?
121774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:22:52.87ID:QE9h1N24 腰の負担は立ってる時が100だとしたら寝てる時は80、椅子などは150、座椅子などは200って医者に言われたな
122774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:23:30.51ID:wampZOPd 恋人(彼女)がお勧め
123774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:25:41.54ID:wampZOPd124774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:27:12.08ID:QE9h1N24 >>123
じゃあ1日中水中にいなよw
じゃあ1日中水中にいなよw
125774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:30:30.68ID:wampZOPd >>124
人類が鰓の再取得希望
人類が鰓の再取得希望
126774号室の住人さん
2023/01/31(火) 21:39:57.56ID:QfnraQbW127774号室の住人さん
2023/01/31(火) 23:37:05.47ID:JyTTDGwo 割りと定番だが亀かな
気が向いたら食えるし
気が向いたら食えるし
128774号室の住人さん
2023/02/01(水) 06:54:43.05ID:TsB+wa+r129774号室の住人さん
2023/02/01(水) 23:32:21.09ID:zL+tjEzz 食洗機欲しいんだけど、ワンルームでキッチン狭いのよね。どこに置こうかな
130774号室の住人さん
2023/02/01(水) 23:43:41.81ID:3z7O9YNA >>64
ニトリのマルチポットみたいな高さのあるやつではどうか
ニトリのマルチポットみたいな高さのあるやつではどうか
131774号室の住人さん
2023/02/02(木) 00:53:08.89ID:SPZYnjH7132774号室の住人さん
2023/02/02(木) 01:21:35.34ID:p+TzeGHC ガスコンロの位置がおすすめ
料理は諦めよう
料理は諦めよう
133774号室の住人さん
2023/02/02(木) 02:42:00.82ID:QyXKge7a なんか食洗器使うのが目的化してるような
流行ってそんなもんか
ほんとうに便利とか関係なくなるんだよな
流行ってそんなもんか
ほんとうに便利とか関係なくなるんだよな
134774号室の住人さん
2023/02/02(木) 03:06:58.73ID:4wE0QtqW 一人暮らしで機械に頼らにゃならんほど使うもんなのかい?食器て
135774号室の住人さん
2023/02/02(木) 03:13:09.62ID:LI2fVEca 洗濯機普及の頃にも同じこと言ってそう
136774号室の住人さん
2023/02/02(木) 03:22:11.21ID:QyXKge7a ふつうに考えてひとり暮らしでそんな優先すべきアイテムではないだろう
邪魔になりそう
邪魔になりそう
137774号室の住人さん
2023/02/02(木) 03:25:47.55ID:V1s+3ZKp 洗濯機で洗う食器がない
138774号室の住人さん
2023/02/02(木) 06:36:46.39ID:4wE0QtqW 数枚の皿洗いがメンドウなら調理は輪を掛けてメンドイと思うのだけど食事はレトルトで済ませてるのかしら
139774号室の住人さん
2023/02/02(木) 06:40:38.92ID:cp/WLTt+ ある程度ちゃんした料理作ると
食器もちゃんとしたものが欲しくなるな
食器もちゃんとしたものが欲しくなるな
140774号室の住人さん
2023/02/02(木) 07:08:34.67ID:Xur/gllA びっくりドンキーの木の無垢の皿が欲しいんだけど無印とかであるヤツはなんかコレじゃない感があり躊躇している
141774号室の住人さん
2023/02/02(木) 07:35:10.11ID:zCfNqcu9 自炊する時に洗い物を減らさなきゃって考えなくていいから食洗機は重宝してる
田舎で広い家に安く住んでるから置き場気にせず買えたけど、都内の一人暮らしだったら買わなかったと思う
田舎で広い家に安く住んでるから置き場気にせず買えたけど、都内の一人暮らしだったら買わなかったと思う
142774号室の住人さん
2023/02/02(木) 07:42:09.41ID:3Xf0BxO3 食洗機は一人分の洗いもん程度手洗いから食洗機にしても楽になるとは思えんわ
お湯と強力洗剤で洗うからピカピカになるというのはメリットだが何時間もかけてあらうとかアホらしい
洗濯機で例えれると布巾を洗うのに洗濯機使う感覚かな
お湯と強力洗剤で洗うからピカピカになるというのはメリットだが何時間もかけてあらうとかアホらしい
洗濯機で例えれると布巾を洗うのに洗濯機使う感覚かな
143774号室の住人さん
2023/02/02(木) 08:04:29.82ID:j8GrKK8r144774号室の住人さん
2023/02/02(木) 09:12:51.72ID:AlorQiLF 食洗機は予備洗いが必要だったりするからな
一人分ならその予備洗いを普通洗いにするだけでパッと終わる
食洗機や浴室乾燥機などは電気代が結構掛かるから常用しにくいって話も聞く
そのため食洗機は1日分をまとめてやるから
カピカピにならないように朝の分を夜までつけ置きしてるとか
その場で洗ったほうがいいわな
一人分ならその予備洗いを普通洗いにするだけでパッと終わる
食洗機や浴室乾燥機などは電気代が結構掛かるから常用しにくいって話も聞く
そのため食洗機は1日分をまとめてやるから
カピカピにならないように朝の分を夜までつけ置きしてるとか
その場で洗ったほうがいいわな
145774号室の住人さん
2023/02/02(木) 09:27:16.32ID:CVzjrqWa エアプすげーw
146774号室の住人さん
2023/02/02(木) 10:07:01.86ID:4bmok1oR あれは行為を省くものだからやらないやれない人にとっては神アイテムだろうよ
俺は洗い物苦痛じゃないから食洗機買う理由がないけど
俺は洗い物苦痛じゃないから食洗機買う理由がないけど
147774号室の住人さん
2023/02/02(木) 12:41:46.37ID:UsvoX0pF 一人暮らしの若い子は時短アイテムというか食洗機乾燥機付きドラム式洗濯機ロボット掃除機は買っといたほうがいい
時短した分自分に投資してもっと上を目指せばいい
時短した分自分に投資してもっと上を目指せばいい
148774号室の住人さん
2023/02/02(木) 15:12:40.85ID:JnS+N3CS 食洗機使ってるのはアホが多いから
149774号室の住人さん
2023/02/02(木) 17:07:04.21ID:RfvF96hm >>148
どこ情報だよ笑笑
どこ情報だよ笑笑
150774号室の住人さん
2023/02/02(木) 17:19:44.40ID:cntoMFUz どれも誰にでも勧められるような物ではないんだよな
掃除ロボは部屋散らかってる奴には向かない
ドラム式は服に拘りある人には勧めにくい
食洗機は食器少ない人にはあまり恩恵がない
掃除ロボは部屋散らかってる奴には向かない
ドラム式は服に拘りある人には勧めにくい
食洗機は食器少ない人にはあまり恩恵がない
151774号室の住人さん
2023/02/02(木) 18:21:43.16ID:1apho9ii 料理するワイ
1回の食事で更に2~3枚に茶碗汁椀グラス
ボール2個ざるまな板包丁おたま菜箸スパテラ
保存容器くらいは使うから
鍋までは入れられないくらい
料理あんまりしない人なら
皿1枚グラス1個とかだろうから絶対必要ないよ
そりゃフキン1枚に洗濯機だわ
前提条件が違いすぎる
1回の食事で更に2~3枚に茶碗汁椀グラス
ボール2個ざるまな板包丁おたま菜箸スパテラ
保存容器くらいは使うから
鍋までは入れられないくらい
料理あんまりしない人なら
皿1枚グラス1個とかだろうから絶対必要ないよ
そりゃフキン1枚に洗濯機だわ
前提条件が違いすぎる
152774号室の住人さん
2023/02/02(木) 22:03:37.11ID:P+v9ml+a まあ結局一人暮らしは効率悪いとこがあるんだよな
まとめて処理した方が効率いいのは当然のことで
ひらめいた
一週間分食器をためといてまとめて食洗器で洗うとか・・・
まとめて処理した方が効率いいのは当然のことで
ひらめいた
一週間分食器をためといてまとめて食洗器で洗うとか・・・
153774号室の住人さん
2023/02/02(木) 22:27:36.04ID:n3V2sYy/ 汚部屋の完成
154774号室の住人さん
2023/02/02(木) 22:32:19.38ID:LI2fVEca 食洗機使ってるけど自分には3人用でちょうどいいから1人用はどうなんだろうとは思う
どんぶりとか深くて大きめの器になると入るもんも入らないのでは
どんぶりとか深くて大きめの器になると入るもんも入らないのでは
155774号室の住人さん
2023/02/02(木) 22:50:30.91ID:QyXKge7a ひとりなら珪藻土マットとかで十分なんだよ
電気代もかからんし
洗いもんは料理の途中で済ませていけば最後はそんな大量の洗い物でないよ
まあひとそれぞれだけどあんまひとさまに勧めるのはどうか
電気代もかからんし
洗いもんは料理の途中で済ませていけば最後はそんな大量の洗い物でないよ
まあひとそれぞれだけどあんまひとさまに勧めるのはどうか
156774号室の住人さん
2023/02/02(木) 23:10:28.11ID:LI2fVEca ワンルームでそこそこ料理するとして、1人用の食洗機でも場所とって狭くなって自炊頻度下がるなら本末転倒感あるし、でも洗うのダルくて食洗機で楽になるのに興味があるならサブスクで試すのが妥当かなと思う
サブスクなら買って気に入らなくて処分どうしようともならんしね
サブスクなら買って気に入らなくて処分どうしようともならんしね
157774号室の住人さん
2023/02/02(木) 23:30:35.85ID:anBXRHnR 部屋は基本PCの前から動かないし掃除めんどいから一部屋でいいけど、キッチンは料理もしたいし洗い物とかも考えて広いほうがいいが
キッチンは大きなワンルームとか1Kとかそんな家ないんだよなぁ
キッチンは大きなワンルームとか1Kとかそんな家ないんだよなぁ
158774号室の住人さん
2023/02/02(木) 23:33:21.48ID:anBXRHnR159774号室の住人さん
2023/02/02(木) 23:38:25.50ID:LI2fVEca160774号室の住人さん
2023/02/02(木) 23:48:29.03ID:khTY33Dy バケツ型洗濯機が2度目の故障。これ、狭いバスルームでも使えて良かったのに4ヶ月で寿命はつらい。前は勝手に復活したので今回もまた動いて欲しい
161774号室の住人さん
2023/02/03(金) 00:14:28.92ID:K/cZLnGR 最近いちばん買ってよかったのはゲーミングチェアだな
特にゲームするわけでもないんだけど
高いのもあるがアマで中華のパチもん安いとき買った
足つきのがおすすめ
なんだかんだ一日の座る時間長いしふつうのオフィスチェア使ってたが首までの背もたれがあるだけでだいぶ違う
特にゲームするわけでもないんだけど
高いのもあるがアマで中華のパチもん安いとき買った
足つきのがおすすめ
なんだかんだ一日の座る時間長いしふつうのオフィスチェア使ってたが首までの背もたれがあるだけでだいぶ違う
162774号室の住人さん
2023/02/03(金) 01:07:13.90ID:G3qEUDIt >>159
馬鹿か?
馬鹿か?
163774号室の住人さん
2023/02/03(金) 01:14:32.75ID:/rj9g5cm164774号室の住人さん
2023/02/03(金) 01:39:49.11ID:cTLaQaR2165774号室の住人さん
2023/02/03(金) 01:47:52.26ID:kHN/Ad8P >>164
頭相当悪いなw
頭相当悪いなw
166774号室の住人さん
2023/02/03(金) 01:50:01.95ID:K/cZLnGR >>163
そうそう
合皮だから数年でクッションだめになると思い安いの買った
高いオフィスチェアすすめてくるひと必ずいると思ったけど
どうだろうね
高いオフィスチェアだと安いの20回買い替えできちゃうからね
そうそう
合皮だから数年でクッションだめになると思い安いの買った
高いオフィスチェアすすめてくるひと必ずいると思ったけど
どうだろうね
高いオフィスチェアだと安いの20回買い替えできちゃうからね
167774号室の住人さん
2023/02/03(金) 06:16:08.66ID:AsfC7G2t ほぼフルリクライニング&オットマン付のゲーミングチェア使ってたときは寝落ちしまくりだった
起きたとき疲れ取れてないし腰バキバキだから流石にデュオレストに買い替えたが
未だにあのゲーミングチェアが恋しいときがある……
というか何時間も座り続けるからデュオレストも役不足で腰と尻が痛いわ
次はアーロンでも買うか……
起きたとき疲れ取れてないし腰バキバキだから流石にデュオレストに買い替えたが
未だにあのゲーミングチェアが恋しいときがある……
というか何時間も座り続けるからデュオレストも役不足で腰と尻が痛いわ
次はアーロンでも買うか……
168774号室の住人さん
2023/02/03(金) 06:22:24.94ID:LWiYDD1I 買物は自分に必要かどうかよく考えて・・・というのも正論だがしかし、
未開人「文明なんか必要ない!」
って滑稽だろ。結局文明を知ってしまえばもう原始生活には戻れないわけで
未開人「文明なんか必要ない!」
って滑稽だろ。結局文明を知ってしまえばもう原始生活には戻れないわけで
169774号室の住人さん
2023/02/03(金) 06:25:46.55ID:79XJXqgZ 快適すぎるチェアは腹筋が弱るとか聞いたことある
170774号室の住人さん
2023/02/03(金) 07:50:20.30ID:WhrAxU5K171774号室の住人さん
2023/02/03(金) 08:17:24.91ID:k8mpjH0j 服の場合誰でもそれなりの量の洗濯物が出るよね
特に冬は
もともとシャツ一枚洗うのと皿一枚洗うのを比べても洗濯は労力が大きい
あと洗濯ものはある程度カゴとかに溜めておけるし
一人でも洗濯機は明らかに便利
一方で食器は何でもプレート一枚で済まそうと思えばできなくもないし
フライパン一つで済ませようと思えば済むし
三徳包丁一本で済む人も居れば一回の料理で菜切りと出刃を使う人もいるだろうし
ということで洗いものの量についての感覚がわりと人によって違うと
特に冬は
もともとシャツ一枚洗うのと皿一枚洗うのを比べても洗濯は労力が大きい
あと洗濯ものはある程度カゴとかに溜めておけるし
一人でも洗濯機は明らかに便利
一方で食器は何でもプレート一枚で済まそうと思えばできなくもないし
フライパン一つで済ませようと思えば済むし
三徳包丁一本で済む人も居れば一回の料理で菜切りと出刃を使う人もいるだろうし
ということで洗いものの量についての感覚がわりと人によって違うと
172774号室の住人さん
2023/02/03(金) 08:51:56.91ID:cTLaQaR2 >>170
面倒、ダルい水仕事の機械なのは共通じゃん
だから1人用ですら食洗機が作られてるんだが
っていうのをわざわざ説明しないとわからんか?
あと謎のパンツ理論がマジで的外れだからな あれなんなん どこからそう読み取った
面倒、ダルい水仕事の機械なのは共通じゃん
だから1人用ですら食洗機が作られてるんだが
っていうのをわざわざ説明しないとわからんか?
あと謎のパンツ理論がマジで的外れだからな あれなんなん どこからそう読み取った
173774号室の住人さん
2023/02/03(金) 09:08:54.23ID:YaPlxURz 171がすごく丁寧に説明してくれてるのに無視して170に噛みつくのか…
174774号室の住人さん
2023/02/03(金) 10:35:49.82ID:BnBTS2WT175774号室の住人さん
2023/02/03(金) 10:36:14.18ID:ijSFhxTi 生活スタイルで必要性が変わるグッズの話題は必ず荒れるなw
自分以外のことも考えようや
自分以外のことも考えようや
176774号室の住人さん
2023/02/03(金) 11:37:41.98ID:L7AXgFG5 ルンバとか使ってる人の意見聞きたい
こたつあるとルンバ使えないですかね
こたつあるとルンバ使えないですかね
177774号室の住人さん
2023/02/03(金) 11:53:15.97ID:FYpAPMrV 使えるけどこたつ下掃除して欲しかったらいちいち布団持ち上げる必要があるからめんどい
178774号室の住人さん
2023/02/03(金) 12:03:40.19ID:kInhfYXx ルンバとかのロボット掃除機は椅子生活以外には向かないよ
床生活の人は床に物置いちゃうでしょ?
床生活の人は床に物置いちゃうでしょ?
179774号室の住人さん
2023/02/03(金) 12:34:41.17ID:Tmyy2TNH180774号室の住人さん
2023/02/03(金) 12:54:53.17ID:Ou+WRWch 1万円ぐらいのロボット掃除機とかやめたほうがいい?
181774号室の住人さん
2023/02/03(金) 12:55:56.93ID:Ou+WRWch182774号室の住人さん
2023/02/03(金) 14:22:09.24ID:lyJPFK9I エントリーとしては、いいと思う。
しかし、マッピング機能ついて、1万円って安いなぁ・・・
俺もEUFYの1.5万円(マッピング機能無し)で試して、利便性を痛感したのでマッピング機能付きに買い替えた。
今でもほぼ毎日動かしていて、きれいな部屋を維持出来ていて感謝。
しかし、マッピング機能ついて、1万円って安いなぁ・・・
俺もEUFYの1.5万円(マッピング機能無し)で試して、利便性を痛感したのでマッピング機能付きに買い替えた。
今でもほぼ毎日動かしていて、きれいな部屋を維持出来ていて感謝。
183774号室の住人さん
2023/02/03(金) 14:27:27.95ID:mZv278TQ 電気代ってどうなの?
184774号室の住人さん
2023/02/03(金) 15:23:32.50ID:GfnKXpCH たぶんロボット掃除機がキレイにしてるんじゃなくて
ロボット掃除機が掃除しやすいように普段から整理整頓してるのでキレイになるんだよな
ロボット掃除機が掃除しやすいように普段から整理整頓してるのでキレイになるんだよな
185774号室の住人さん
2023/02/03(金) 16:21:37.88ID:K/cZLnGR しかしロボット掃除機と乾燥つき洗濯機と食洗器が現代の三種の神器なんかね
たいして必要なくてももってないとなんだか時代に乗り遅れた気がするのかね
たいして必要なくてももってないとなんだか時代に乗り遅れた気がするのかね
186774号室の住人さん
2023/02/03(金) 16:26:19.12ID:m5z0+w9E187774号室の住人さん
2023/02/03(金) 16:29:05.82ID:4X4wS4RH 単に便利だから使うってだけなのに捻くれてんなあ
188774号室の住人さん
2023/02/03(金) 17:38:04.20ID:wizTTJ5z とりあえず洗面所の抜け毛が気になるタイプだから
アンカーのユーフィーのハンディータイプの掃除機ポチってみた
オブジェにならず良い買い物になるといいな
アンカーのユーフィーのハンディータイプの掃除機ポチってみた
オブジェにならず良い買い物になるといいな
189774号室の住人さん
2023/02/03(金) 17:50:42.80ID:79XJXqgZ190774号室の住人さん
2023/02/03(金) 18:01:12.90ID:JYlZl9Xg191774号室の住人さん
2023/02/03(金) 18:09:16.77ID:JYlZl9Xg >>181
全然有りだと思うよ
水拭き機能付いてたらもっと良しだと思うけどこれでも全然いいと思う
>>183
年間1642円らしい
机上の空論だけど
https://tagtag.hokkaido-gas.co.jp/portal/ecolife/appliance/3970
全然有りだと思うよ
水拭き機能付いてたらもっと良しだと思うけどこれでも全然いいと思う
>>183
年間1642円らしい
机上の空論だけど
https://tagtag.hokkaido-gas.co.jp/portal/ecolife/appliance/3970
192774号室の住人さん
2023/02/03(金) 18:14:09.35ID:lVLo7iXB メルカリでお試し購入なら良いかな
ルンバの偽物が5000円で買える
ルンバの偽物が5000円で買える
193774号室の住人さん
2023/02/03(金) 18:23:50.43ID:JYlZl9Xg ペット飼ってない、床生活じゃないってなら有りだよ
安く中古買ってもいいし、レンタルしてもいいと思うし気になるならやってみればいいと思うよ
安く中古買ってもいいし、レンタルしてもいいと思うし気になるならやってみればいいと思うよ
194774号室の住人さん
2023/02/03(金) 18:56:02.06ID:8AuCHPq5195774号室の住人さん
2023/02/03(金) 19:19:26.54ID:3lYqKL3s 私は静電気埃取りですね、精密機器の埃取る時くらいしか使わな買ったけど
玄関と寝室に置いて帰宅後服やカバンを撫でて埃とって、枕元と掛け布団撫でて埃とると喉に優しい事に気づいた
玄関と寝室に置いて帰宅後服やカバンを撫でて埃とって、枕元と掛け布団撫でて埃とると喉に優しい事に気づいた
196774号室の住人さん
2023/02/03(金) 19:39:48.14ID:5ku71Yv/ レトルトの松屋の牛丼ってうまい?
ネットだと割りと安いし気になってる
ネットだと割りと安いし気になってる
197774号室の住人さん
2023/02/03(金) 20:34:32.77ID:g00eWf9W >>131
洗濯機を食洗機として使う話かと思ったビックリした
洗濯機を食洗機として使う話かと思ったビックリした
198774号室の住人さん
2023/02/03(金) 21:25:47.38ID:TgnT0wuI199774号室の住人さん
2023/02/03(金) 22:01:41.23ID:Tmyy2TNH200774号室の住人さん
2023/02/04(土) 00:45:15.97ID:d4fiuQSN 2万くらいの水拭き機能付きのロボット掃除機使ってるけど今日帰ったらスマホの充電コードに絡まって死亡してた
ちなみに一度もホームに帰れたことはなく、いつも変なところで息絶えてる
ちなみに一度もホームに帰れたことはなく、いつも変なところで息絶えてる
201774号室の住人さん
2023/02/04(土) 00:57:51.81ID:sAYKyJjx よく知らんけどフローリングに水拭きって床がペコペコ鳴り出す原因にならんの?
202774号室の住人さん
2023/02/04(土) 01:57:04.25ID:5qBXw1lj 俺の父親(80歳過ぎ)はスマホなんて必要ないと言ってスマホも携帯も使ってないよ
そりゃ別に使わなくても生きてはいける
新しい便利な機械ってのはそういうもの
そりゃ別に使わなくても生きてはいける
新しい便利な機械ってのはそういうもの
203774号室の住人さん
2023/02/04(土) 02:43:07.04ID:HrLCYVwE 使って不要と判断するのと使ってもいないのに不要と決めつけるのは全然違う
80の爺でもしばらくスマホ使ったら案外適応するかもよ
歳喰って思考停止に陥ったまま心肺停止するような人生は嫌だねぇ
80の爺でもしばらくスマホ使ったら案外適応するかもよ
歳喰って思考停止に陥ったまま心肺停止するような人生は嫌だねぇ
204774号室の住人さん
2023/02/04(土) 04:11:14.65ID:5qBXw1lj 80過ぎのジジババでも今どきはスマホを使ってる人の方が多いと思う
ガラケーなら彼らがまだ60代のころには当たり前のものになってたわけだしな
オヤジは化石人間で車の運転はするが(そろそろ免許返上を勧めるべきかもしれんが)、
カーナビはこれまた不要と断じて頑なに使おうとしないのよ
まあパソコンは一応使ってるけどね
このスレの一部の方々のおっしゃることはまるで俺のオヤジのセリフのように感じる
ガラケーなら彼らがまだ60代のころには当たり前のものになってたわけだしな
オヤジは化石人間で車の運転はするが(そろそろ免許返上を勧めるべきかもしれんが)、
カーナビはこれまた不要と断じて頑なに使おうとしないのよ
まあパソコンは一応使ってるけどね
このスレの一部の方々のおっしゃることはまるで俺のオヤジのセリフのように感じる
205774号室の住人さん
2023/02/04(土) 06:01:04.86ID:5Nbv0cmN 年寄はアカウント設定の時点で拒絶するが設定してあげて渡すと嬉々として使いこなす
206774号室の住人さん
2023/02/04(土) 06:05:48.41ID:Jn5n8P+1 エアプのくせにおれは自分でやる方がいいってやつ多すぎる
てめーに聞いてねーし聞きたいのはそこじゃねんだわ
てめーに聞いてねーし聞きたいのはそこじゃねんだわ
207774号室の住人さん
2023/02/04(土) 07:36:29.93ID:bAlQLcY5 せめて使ってここがダメだったとかならわかるけど自分でやるからいらないとかお前の存在がいらないわ
208774号室の住人さん
2023/02/04(土) 07:50:43.46ID://xzetF6 使用量や頻度の前提条件がまるで違う
料理するしない
皿や洗濯物の量
部屋の広さ
掃除や洗濯ができる時間に家にいるか
以下の暮らしが良い悪いじゃなく
料理しない
洗濯毎日しない
ワンルーム在宅勤務
とかならそりゃ食洗機もルンバも洗濯乾燥機もいらないわ
なんで自分の環境=一人暮らし全員同じ環境前提でしか考えられないんだよ
料理するしない
皿や洗濯物の量
部屋の広さ
掃除や洗濯ができる時間に家にいるか
以下の暮らしが良い悪いじゃなく
料理しない
洗濯毎日しない
ワンルーム在宅勤務
とかならそりゃ食洗機もルンバも洗濯乾燥機もいらないわ
なんで自分の環境=一人暮らし全員同じ環境前提でしか考えられないんだよ
209774号室の住人さん
2023/02/04(土) 08:07:28.54ID:cGSepS/f いらねーと思った家電使ってみて意外と使えるーってケースはほぼないしなあ
食洗機やらドラム乾燥洗濯機は買っても後悔するの目に見えてる
食洗機はそもそも食器洗う頻度少ないし手洗いが手間でないし洗濯機の乾燥機能は洗濯機にはいらない
食洗機やらドラム乾燥洗濯機は買っても後悔するの目に見えてる
食洗機はそもそも食器洗う頻度少ないし手洗いが手間でないし洗濯機の乾燥機能は洗濯機にはいらない
210774号室の住人さん
2023/02/04(土) 08:21:48.31ID:YSsm7L6J クソバイスエアプはスレタイ読めないんだろうな
まじでいらんわこいつら
まじでいらんわこいつら
211774号室の住人さん
2023/02/04(土) 08:27:34.14ID:fd3dI2hd 買ってよかったにとどまらず必需品みたいに言い出したらそうでもないって意見も出てくるさ
212774号室の住人さん
2023/02/04(土) 08:38:55.25ID:uOEmckMJ ちょっと否定されたくらいでID変えながら毒はくなよ
213774号室の住人さん
2023/02/04(土) 09:44:07.08ID:jc2XwhKL 書き込みを全否定するんじゃなくて自分に合いそうなものを拾い上げればいいのに
世の中全員が同じ考え方じゃないんだから
世の中全員が同じ考え方じゃないんだから
214774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:11:01.25ID:IEgZb07a エアプエアプいって粘着してるのって一人だけだよね?
意味分からなくてググったらゲーム用語なのな。
意味分からなくてググったらゲーム用語なのな。
215774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:14:25.48ID:YSsm7L6J 都合が悪くなったらID変えてるだの1人がやってるだの頭が緩いの羨ましいな
216774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:16:15.48ID:5fnOWv/q このコロコロIDって昔にいた長文バカと似てるな
常に否定、具体例を出せと言っても出さないらへんが
常に否定、具体例を出せと言っても出さないらへんが
217774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:18:34.10ID:HdXZ7Vo9 >>211
必需品みたいに言ってるレスって具体的にどれだ?
必需品みたいに言ってるレスって具体的にどれだ?
218774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:37:07.12ID:JcrkbSMv >>196
レトルト牛丼3店舗の食べ比べてみたが、吉野家がダントツで美味いと思た
レトルト牛丼3店舗の食べ比べてみたが、吉野家がダントツで美味いと思た
219774号室の住人さん
2023/02/04(土) 10:49:45.81ID:AZwDU88j そろそろしつこいぞ
念のため防災用に買ったラジオが予想外に風呂場で楽しい♪
おもちゃみたいな千円の防滴ポータブルラジオだが。
ラジオ良いよおすすめ
念のため防災用に買ったラジオが予想外に風呂場で楽しい♪
おもちゃみたいな千円の防滴ポータブルラジオだが。
ラジオ良いよおすすめ
220774号室の住人さん
2023/02/04(土) 12:13:28.21ID:vuZZQH7z >>207
自分でやるからいらないって普通のことだろw
自分でやるからいらないって普通のことだろw
221774号室の住人さん
2023/02/04(土) 12:52:01.81ID:oE9Glecc222774号室の住人さん
2023/02/04(土) 13:03:16.29ID:IEgZb07a いやラジオはスマホで聞けるしいらないわ
防災時には車のあるし
防災時には車のあるし
223774号室の住人さん
2023/02/04(土) 13:18:28.10ID:1pjp/hO7224774号室の住人さん
2023/02/04(土) 13:37:49.87ID:I/aXoKJH サンドリと空気階段の踊り場が好き
225774号室の住人さん
2023/02/04(土) 15:14:33.58ID:HGANH38n226774号室の住人さん
2023/02/04(土) 15:47:26.33ID:24L8TvZt >>225
壺とか買うなよ
壺とか買うなよ
227774号室の住人さん
2023/02/04(土) 17:41:07.46ID:X86W8rsS228774号室の住人さん
2023/02/04(土) 18:00:00.01ID:5qBXw1lj 時短三種の神器の話はやっぱり揉めるねえw
まあオール外食で自宅で食器使わないなら確かに食洗機はいらんと言えるが
もし自宅勤務でずっと家にいたとしても、それどころか無職ニートで毎日ヒマだったとしとも
それでもドラム式洗濯乾燥機はあるに越したことはないと思うがなあ
予算と置き場所が許せばだけどね
まあオール外食で自宅で食器使わないなら確かに食洗機はいらんと言えるが
もし自宅勤務でずっと家にいたとしても、それどころか無職ニートで毎日ヒマだったとしとも
それでもドラム式洗濯乾燥機はあるに越したことはないと思うがなあ
予算と置き場所が許せばだけどね
229774号室の住人さん
2023/02/04(土) 19:50:43.54ID:HGANH38n 予算も置き場所もあってもアパートの防音緩いと買おうとも考えんだろ、常識ある人間は🧑
長時間グングン重低音が深夜まで続くとか迷惑すぎてありえん
乾燥機の欠点は稼働時間が長いことだな
長時間グングン重低音が深夜まで続くとか迷惑すぎてありえん
乾燥機の欠点は稼働時間が長いことだな
230774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:06:52.63ID://xzetF6 乾燥機って重低音?
深夜は縦型だって使ったらダメでしょ
自分は朝にタオルや脱いだパジャマ入れて
回して出かけるから夜は使わないな
深夜は縦型だって使ったらダメでしょ
自分は朝にタオルや脱いだパジャマ入れて
回して出かけるから夜は使わないな
231774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:11:41.09ID:AnBtTgpU この時期は部屋の湿度が20%とかなので
乾燥対策に部屋に干してるわ
乾燥対策に部屋に干してるわ
232774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:21:33.54ID:z8EjEYzX 脱水の時以外はうるさくないだろ
233774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:28:52.78ID:uOEmckMJ 昔親が新しい洗濯機を買ったんだけど、古いのはガタが来て文字通り最後の方はガタガタなってたんだけど
新しいのはモーター音みたいな音しかしないのになぜか耳に障ってイライラしてうるさいと感じた
何が言いたいかっていうと、これくらいなら大丈夫だろって思っても他人にはすごく耳障りだったりするってこと
新しいのはモーター音みたいな音しかしないのになぜか耳に障ってイライラしてうるさいと感じた
何が言いたいかっていうと、これくらいなら大丈夫だろって思っても他人にはすごく耳障りだったりするってこと
234774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:32:39.92ID:adOlJ4MH235774号室の住人さん
2023/02/04(土) 20:43:09.74ID:5qBXw1lj うるさいのは脱水時だけだよな
洗濯時や乾燥時は無音といったら言い過ぎだけど
洗濯物同士がぶつかるカサカサ音がするくらいだわ
機種によって違うのかもしれんが
洗濯時や乾燥時は無音といったら言い過ぎだけど
洗濯物同士がぶつかるカサカサ音がするくらいだわ
機種によって違うのかもしれんが
236774号室の住人さん
2023/02/04(土) 21:25:01.16ID:IEgZb07a 洗濯機を購入した際に底の部分の梱包材(ダンボール+発泡スチロール)が防振材代わりになるんじゃね?とそのまま運用してたがやたらうるさいし脱水時にエラーになるわで
安物の洗濯機ダメだなあとしばらく運用してたがひょっとして梱包材が悪いのかと思い梱包材取り除いたら音が静かになってエラーもなくなった。
防振ゴムかましたらさらに静かになった。
安物の洗濯機ダメだなあとしばらく運用してたがひょっとして梱包材が悪いのかと思い梱包材取り除いたら音が静かになってエラーもなくなった。
防振ゴムかましたらさらに静かになった。
237774号室の住人さん
2023/02/04(土) 22:08:44.69ID:AnBtTgpU >>234
よかったねw
よかったねw
238774号室の住人さん
2023/02/04(土) 23:09:23.65ID:Jn5n8P+1 ドラム式、洗浄力がネックって聞いたんだけどあれはもう気にならなくなってんのかな
239774号室の住人さん
2023/02/05(日) 00:44:12.91ID:OuTdqkBl 脂汚れは落ちにくい
洗濯する前にその部分ちょっと洗うとかすればいいけど洗浄力求めるなら縦型の方がよさそう
洗濯する前にその部分ちょっと洗うとかすればいいけど洗浄力求めるなら縦型の方がよさそう
240774号室の住人さん
2023/02/05(日) 00:51:40.87ID:pOQXr2g7 洗浄力の差が気になるのって
毎日泥だらけの作業着で帰ってくるとか
食べ物を服にこぼしまくる子供がいるとか
ワキガで脇の部分が黄色く変色するとか
そういう層の話だろ
毎日泥だらけの作業着で帰ってくるとか
食べ物を服にこぼしまくる子供がいるとか
ワキガで脇の部分が黄色く変色するとか
そういう層の話だろ
241774号室の住人さん
2023/02/05(日) 02:13:24.06ID:uqsIfE9U ドラム式でも高級品は温水で洗うようになってるから
強い洗浄力が欲しければそういうのがいいんじゃないの
ちなみに俺のは安いモデルなので水で洗うだけだけど
普通の生活での洗濯物で洗浄力の不足を感じることは特にないよ
ワイシャツの襟・袖汚れもそれ用の洗剤を汚れ部分に塗ってから洗ってるかぎり問題なくキレイになる
強い洗浄力が欲しければそういうのがいいんじゃないの
ちなみに俺のは安いモデルなので水で洗うだけだけど
普通の生活での洗濯物で洗浄力の不足を感じることは特にないよ
ワイシャツの襟・袖汚れもそれ用の洗剤を汚れ部分に塗ってから洗ってるかぎり問題なくキレイになる
242774号室の住人さん
2023/02/05(日) 06:22:32.06ID:X+z7K1lq ありがとう
問題なさそうだね
気になるところは自分も洗剤つけてるし引っ越すか調子悪くなってきたらこれに変えるかな
問題なさそうだね
気になるところは自分も洗剤つけてるし引っ越すか調子悪くなってきたらこれに変えるかな
243774号室の住人さん
2023/02/05(日) 08:08:27.76ID:zaYBO4ga 洗浄力だけの問題でもないような気がするけど
高いもんだから口コミよくみたほうがいいよ
価格が高い
場所をとる
電気代がかかる
フィルターの手入れが面倒
完了までに時間がかかる(連続して洗濯ができない)
ほかにもあるけどすぐにこれくらいはでてくる
メリットをいうのは簡単だけど勧めるとなると付帯するデメリットも考慮してね
高いもんだから口コミよくみたほうがいいよ
価格が高い
場所をとる
電気代がかかる
フィルターの手入れが面倒
完了までに時間がかかる(連続して洗濯ができない)
ほかにもあるけどすぐにこれくらいはでてくる
メリットをいうのは簡単だけど勧めるとなると付帯するデメリットも考慮してね
244774号室の住人さん
2023/02/05(日) 08:31:25.78ID:X+z7K1lq そんなの知った上で気になったところだけ聞いてるんだけど
こういうところだよな
こういうところだよな
245774号室の住人さん
2023/02/05(日) 08:44:33.18ID:/maZ2A1o 買ってみたけど必要無かった系は調理家電、調理道具に多そう
うちは牛乳を筒に入れてひたすらピストン運動してると泡になって
その泡をコーヒーの上に乗せてウインターを1本入れるとウインナーコーヒーになるってやつ
最初はやってたけど面倒臭くなって使わなくなった
今買うか迷ってるのは炊飯器みたいな形してて
中に具材いれてスイッチ押したら料理ができあがるってやつ
普通の鍋と比べてどうなのか
うちは牛乳を筒に入れてひたすらピストン運動してると泡になって
その泡をコーヒーの上に乗せてウインターを1本入れるとウインナーコーヒーになるってやつ
最初はやってたけど面倒臭くなって使わなくなった
今買うか迷ってるのは炊飯器みたいな形してて
中に具材いれてスイッチ押したら料理ができあがるってやつ
普通の鍋と比べてどうなのか
246774号室の住人さん
2023/02/05(日) 08:51:32.96ID:qUzBjlf4 ロボット掃除機ってまだ40000円以上はするんだな
ちょっと手が出ない
ちょっと手が出ない
247774号室の住人さん
2023/02/05(日) 08:52:22.65ID:OwNvwd71 >>246
そんなに高いのはルンバだけだろ
そんなに高いのはルンバだけだろ
248774号室の住人さん
2023/02/05(日) 09:41:30.35ID:/wEfuL14 いらん
249774号室の住人さん
2023/02/05(日) 09:53:01.71ID:sSSkQA/U >>244
こいつなんなの?
こいつなんなの?
250774号室の住人さん
2023/02/05(日) 10:06:55.98ID:nvrfnVT8 ここまでやるともう意見の範疇じゃない
高額品はすべて否定しないと自分が保てない人なのかな
高額品はすべて否定しないと自分が保てない人なのかな
251774号室の住人さん
2023/02/05(日) 10:12:17.73ID:OuTdqkBl アマゾンでロボット掃除機見たら3000円で笑った
使い物にならないだろうけどお試しで使うならいい値段
使い物にならないだろうけどお試しで使うならいい値段
252774号室の住人さん
2023/02/05(日) 10:14:00.58ID:nvrfnVT8 >>245
ホットクックなら持ってる
勧められる人
・料理苦手な人
・料理する自体は好きじゃないけと自炊はしたい人
・帰ってから材料切るエネルギーはある人(もしくはあらかじめ切っておける人)
・無人調理できるので帰宅後先に風呂入ってから夕飯食べたい人
・電気圧力鍋より高いので初期投資できる人
勧められない人
・料理が好きで作る過程も楽しみたい人
・初期投資きつい人
ホットクックなら持ってる
勧められる人
・料理苦手な人
・料理する自体は好きじゃないけと自炊はしたい人
・帰ってから材料切るエネルギーはある人(もしくはあらかじめ切っておける人)
・無人調理できるので帰宅後先に風呂入ってから夕飯食べたい人
・電気圧力鍋より高いので初期投資できる人
勧められない人
・料理が好きで作る過程も楽しみたい人
・初期投資きつい人
253774号室の住人さん
2023/02/05(日) 10:15:39.59ID:oAHeveE+254774号室の住人さん
2023/02/05(日) 12:04:03.76ID:aA4LIV0f >>245
ウインナーコーヒーのネタがスルーされてて可哀想
ウインナーコーヒーのネタがスルーされてて可哀想
255774号室の住人さん
2023/02/05(日) 14:39:41.59ID:Vf7XKUX3 ♪良〜く、考えよう〜
お金は大事だよ〜
お金は大事だよ〜
256774号室の住人さん
2023/02/05(日) 17:03:21.66ID:9gnok0fl ドラム式で水入ったまま排水出来ないトラブル例を聞いたことがあるが
縦型でない事によるメリデメはちょっと考えればわかる
自己責任で選べば良いだけのこと
縦型でない事によるメリデメはちょっと考えればわかる
自己責任で選べば良いだけのこと
257774号室の住人さん
2023/02/05(日) 17:35:20.74ID:1ULXBAnH 寝具には困ってないのだけど
枕だけは首のシワが気になってる
10代の頃なぜかくそ高くしないと寝慣れなかったので
そのツケかな…とは思いつつ、
枕はやはりオーダーはアリなんですかね?
枕だけは首のシワが気になってる
10代の頃なぜかくそ高くしないと寝慣れなかったので
そのツケかな…とは思いつつ、
枕はやはりオーダーはアリなんですかね?
258774号室の住人さん
2023/02/05(日) 20:10:29.42ID:Js/dXlUl ありだろ
でも自分に合うものなんて長時間使ってわかることだからオーダー自体意味ないというか難しいとおもうよ
結局数買って当てるしかない
オーダーメイド専門店の店員は一般的な意見しか言わないから結局自分に合う合わないは自分しかわからない、まあオーダーメイド店の方が当たりにいくつくのがはやいとはおもうけど
でも自分に合うものなんて長時間使ってわかることだからオーダー自体意味ないというか難しいとおもうよ
結局数買って当てるしかない
オーダーメイド専門店の店員は一般的な意見しか言わないから結局自分に合う合わないは自分しかわからない、まあオーダーメイド店の方が当たりにいくつくのがはやいとはおもうけど
259774号室の住人さん
2023/02/05(日) 20:47:42.53ID:JRUHaL69 首のシワ???
260774号室の住人さん
2023/02/06(月) 12:12:09.65ID:gXxVi/ei 買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな
買う理由が値段なら買うな
261774号室の住人さん
2023/02/06(月) 12:25:39.30ID:sL5X9FvZ >>260
なんか哲学的なこといってるけどどういう意味なんだ?
なんか哲学的なこといってるけどどういう意味なんだ?
262774号室の住人さん
2023/02/06(月) 12:30:09.36ID:ZP+17ipr >>261
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
263774号室の住人さん
2023/02/06(月) 13:36:54.27ID:X0dUNmsi264774号室の住人さん
2023/02/06(月) 13:37:47.06ID:X0dUNmsi トマガジェで言ってたような気するけど本家どこなんやろ?
265774号室の住人さん
2023/02/06(月) 17:16:12.20ID:3kWGwM2g トマガジェってなんやねんw
トーマスガジェット?
トーマスガジェット?
266774号室の住人さん
2023/02/06(月) 18:16:11.98ID:Ndljqs0q >>265
それや!
それや!
267774号室の住人さん
2023/02/06(月) 18:18:53.85ID:JpZYPBcs え、それずっと昔からいわれてる気がするけど
268774号室の住人さん
2023/02/06(月) 22:36:23.84ID:WkXtzRmw 水炊きが食べたいんだ。お一人で。
お一人焼肉も良いし、お一人焼き鳥も食べたい
必要なのは小型ホットプレートと電気七輪かね
お一人焼肉も良いし、お一人焼き鳥も食べたい
必要なのは小型ホットプレートと電気七輪かね
269774号室の住人さん
2023/02/06(月) 22:49:16.49ID:dezSKbip270774号室の住人さん
2023/02/06(月) 23:01:02.37ID:WkXtzRmw271774号室の住人さん
2023/02/06(月) 23:02:08.41ID:pP6QJtjH >>269
でも諦めたくない気持ちも理解できる
あのブルーの着火材と牛丼屋で出てくる小さい鍋セットでうまくいかんかね
焼鳥はガスレンジのグリルで何とか頑張って欲しい
てかここ買ってよかった物を投下するスレじゃんよw
でも諦めたくない気持ちも理解できる
あのブルーの着火材と牛丼屋で出てくる小さい鍋セットでうまくいかんかね
焼鳥はガスレンジのグリルで何とか頑張って欲しい
てかここ買ってよかった物を投下するスレじゃんよw
272774号室の住人さん
2023/02/07(火) 07:27:53.86ID:0x/NVOkp 部屋で焼肉とかアブラがすごいから賃貸じゃ躊躇するな
PCとかサーキュレーターのファンがとんでもないことになってた
PCとかサーキュレーターのファンがとんでもないことになってた
273774号室の住人さん
2023/02/07(火) 07:48:40.23ID:1CKM2KWL 無印の深型プレートを購入して、焼肉やってみたけど確かに火力が弱いかなぁ、と思ったけど、まぁ我慢できる
今までは、フライパン焼肉(ガスコンロ前で立ちながら焼肉)をしていた
以前ハコオギの深型プレート薦めてた人もいたけど、無印のプレートも適度な深型なので、一人用鍋や湯豆腐にも使えて便利
今までは、フライパン焼肉(ガスコンロ前で立ちながら焼肉)をしていた
以前ハコオギの深型プレート薦めてた人もいたけど、無印のプレートも適度な深型なので、一人用鍋や湯豆腐にも使えて便利
274774号室の住人さん
2023/02/07(火) 09:29:02.60ID:zBuTwPW5 これから一人暮らし始める人には荷物が増える前にロボット掃除機の導入をおすすめする
ロボット掃除機を使うとマジで床に物を置かなくなるから部屋がごちゃごちゃにならない
安物は使い物にならないのとお手入れが大変なのでクリーンベース付きの上位機種がいい
ロボット掃除機を使うとマジで床に物を置かなくなるから部屋がごちゃごちゃにならない
安物は使い物にならないのとお手入れが大変なのでクリーンベース付きの上位機種がいい
275774号室の住人さん
2023/02/07(火) 09:47:53.27ID:inHSV2OF それでもひとりで焼肉したいならイワタニのカセットボンベとコンロだな
あと念のため天井の報知器の性質を見ておくこと
煙に反応する報知器だとめんどいことになる
あと念のため天井の報知器の性質を見ておくこと
煙に反応する報知器だとめんどいことになる
276774号室の住人さん
2023/02/07(火) 10:25:19.66ID:A2q955OB 賃貸で蛇口につける浄水器っていると思う?
277774号室の住人さん
2023/02/07(火) 10:36:03.81ID:GBUJRqcH 俺はペットボトル緑茶の銘柄で味の違いがわからんので不要
278774号室の住人さん
2023/02/07(火) 10:49:02.89ID:bGdJuwg3 俺は実家でずっと浄水器使ってたから今もつけてる
279774号室の住人さん
2023/02/07(火) 12:22:50.71ID:pLoXELjd 水が美味しい地域で不用だと思ってるけど不動産屋に強制的に契約させられてる
280774号室の住人さん
2023/02/07(火) 12:33:54.95ID:ZKtWijYL 強制的って普通は無いんやでお前さんがちゃんと断らないから契約させられたんやで
281774号室の住人さん
2023/02/07(火) 13:22:38.80ID:B/PoFedJ その会社から不動産屋にキックバックが流れてそうだな
282774号室の住人さん
2023/02/07(火) 13:49:41.54ID:0IZwsayg 入居時の必須書類にしれっと入ってる契約書あるある
283774号室の住人さん
2023/02/07(火) 14:39:52.95ID:8/+jsBFb たしかにたまに変な契約ある不動産屋あるね。
ウォーターサーバーや、CATV契約必須とか
間違いなくキックバックだろうね
ウォーターサーバーや、CATV契約必須とか
間違いなくキックバックだろうね
284774号室の住人さん
2023/02/07(火) 14:43:02.84ID:TDTqVpF/ ブリタでじゅうぶん
285774号室の住人さん
2023/02/07(火) 18:14:55.93ID:7/l3r64V 寝袋、最高や、もうどこででも生きていける気がする、、幸せやで
286774号室の住人さん
2023/02/07(火) 18:22:00.12ID:MIxXpnsA CATVはつながってるけど契約は不要だったりしない?
テレビの電波が入りにくいところとかだとCATV経由させた方が簡単なんだと思うよ
テレビの電波が入りにくいところとかだとCATV経由させた方が簡単なんだと思うよ
287774号室の住人さん
2023/02/07(火) 18:57:56.27ID:o1Q5FsFT 電気圧力鍋ってどれがいいんや
安くて強制減圧ができるやつで
安くて強制減圧ができるやつで
288774号室の住人さん
2023/02/07(火) 19:24:38.57ID:RG2FKga+ iPhoneってやはり12以降を買うのが賢かったりするのかね?
今iPhone8なんだけど
ボタンがなくなるのは気になる
ただし、ワイヤレス充電とかAppleCarPlayが使えるのかとかで
コスパは実はあがるのかな?
後何よりバッテリーの持ちをよくしたい
今iPhone8なんだけど
ボタンがなくなるのは気になる
ただし、ワイヤレス充電とかAppleCarPlayが使えるのかとかで
コスパは実はあがるのかな?
後何よりバッテリーの持ちをよくしたい
289774号室の住人さん
2023/02/07(火) 21:00:19.16ID:voA8fGh/ パチは電池保たないよね
今は改善されたけどあの頃のiPhoneは
今は改善されたけどあの頃のiPhoneは
290774号室の住人さん
2023/02/07(火) 21:21:35.05ID:DbPS2u1T 寝袋は足の汗が酷くて不快になるから無理やわ
冷え性なのに不思議
冷え性なのに不思議
291774号室の住人さん
2023/02/07(火) 21:26:45.75ID:/2iEEy+W 数字上は問題ないのに保たないのは
古いiPhoneは純正バッテリーでもパチもんやったからなのか?
古いiPhoneは純正バッテリーでもパチもんやったからなのか?
292774号室の住人さん
2023/02/07(火) 21:29:57.47ID:voA8fGh/ パチ=8
その頃バッテリー容量少なめだったよねiPhoneて
うちはOCNだったから余計にバッテリーの消費が激しかった
その頃バッテリー容量少なめだったよねiPhoneて
うちはOCNだったから余計にバッテリーの消費が激しかった
293774号室の住人さん
2023/02/08(水) 10:32:26.79ID:x4FACDXR294774号室の住人さん
2023/02/08(水) 11:54:13.08ID:5xvwskOT 8から13miniにかえたけど操作性も見た目もほぼかわらん
ボタンが無くなっただけで全然感動しなかった
ボタンが無くなっただけで全然感動しなかった
295774号室の住人さん
2023/02/08(水) 18:11:40.97ID:dbRcaU95 zippoカイロ(≒ハクキンカイロ)
ランニングコスト悪いから今まで人に勧めづらかったんだが
燃料をカイロ用ベンジンにしたら安い上に持続時間も延びた
本体そこそこ高くて燃料も必要だからコスパが良いとは言わないけど
使い捨てカイロより温かいしずっと使えるから愛着も湧くよ
ランニングコスト悪いから今まで人に勧めづらかったんだが
燃料をカイロ用ベンジンにしたら安い上に持続時間も延びた
本体そこそこ高くて燃料も必要だからコスパが良いとは言わないけど
使い捨てカイロより温かいしずっと使えるから愛着も湧くよ
296774号室の住人さん
2023/02/08(水) 19:41:38.37ID:DfTEyXEq たもとから出すと懐中時計チックなカッコ良さありそうね
おばあちゃん使ってたなそういえば
おばあちゃん使ってたなそういえば
297774号室の住人さん
2023/02/08(水) 21:40:32.27ID:nT/BTfAK >>294
そうなんや…
バッテリーの持ちは流石によく感じます?
アンカーのユーフィーのハンディー掃除機買って使ってるけど
洗面台下に落ちる髪の毛を掃除するだけならめちゃくちゃ便利で快適になった
ただこのハンディーは本当ある一角だけを掃除したり
するのが使い勝手的に限界な印象
ハンディーでも小さいのに吸引範囲も広く使い勝手抜群なものがあれば知りたいな
そうなんや…
バッテリーの持ちは流石によく感じます?
アンカーのユーフィーのハンディー掃除機買って使ってるけど
洗面台下に落ちる髪の毛を掃除するだけならめちゃくちゃ便利で快適になった
ただこのハンディーは本当ある一角だけを掃除したり
するのが使い勝手的に限界な印象
ハンディーでも小さいのに吸引範囲も広く使い勝手抜群なものがあれば知りたいな
298774号室の住人さん
2023/02/08(水) 22:00:51.89ID:5xvwskOT >>297
13miniだから2400mAh
8は1800mAhだからさすがにバッテリーのもちはいいよ
ただコンパクトさを求めてないなら高いけどminiじゃないのをオススメする
ただ中身が最新になっただけって感じで大きなインパクトはなかったな
有機ELディスプレイもこんなもんかって感じ
13miniだから2400mAh
8は1800mAhだからさすがにバッテリーのもちはいいよ
ただコンパクトさを求めてないなら高いけどminiじゃないのをオススメする
ただ中身が最新になっただけって感じで大きなインパクトはなかったな
有機ELディスプレイもこんなもんかって感じ
299774号室の住人さん
2023/02/09(木) 08:34:08.49ID:IrD3dFGT Google nest mini
スイッチbotハブミニ
家中の家電繋げてリモコンいらんくなったわ
声だけでだいたいの家電操れるし
ラジオも声だけで流せるからQOL爆上がり
カーテンを開閉するbotは高いから悩み中
窓二つあるから計40000は流石に高いお(T ^ T)
スイッチbotハブミニ
家中の家電繋げてリモコンいらんくなったわ
声だけでだいたいの家電操れるし
ラジオも声だけで流せるからQOL爆上がり
カーテンを開閉するbotは高いから悩み中
窓二つあるから計40000は流石に高いお(T ^ T)
300774号室の住人さん
2023/02/09(木) 10:24:01.25ID:pwoyLQNn 光感度センサーで自動開閉してくれるカーテンとかあったら良さそうなんだけどな
301774号室の住人さん
2023/02/09(木) 12:17:22.16ID:InXw7AMq 開閉じゃなくて透過度が変わるスクリーンとかでもいいな
302774号室の住人さん
2023/02/09(木) 12:19:15.04ID:Qu0swNdj おーけーぐーぐる 言うのが一人の時でも恥ずかしい
そんな俺はアレクサに声かけてる
手放しで色々操作出来るのはほんと便利よな
隣室に声が漏れてて隣人に変な人と思われてるかも知れんがw
そんな俺はアレクサに声かけてる
手放しで色々操作出来るのはほんと便利よな
隣室に声が漏れてて隣人に変な人と思われてるかも知れんがw
303774号室の住人さん
2023/02/09(木) 13:11:14.95ID:z7+1epWt 自分も照明・エアコン・カーテンの一体化は夢なんだよな
生活の質上げる近道な気がして
ただそれに対応する照明やエアコンの最新のものが必要にはなるんかね?
生活の質上げる近道な気がして
ただそれに対応する照明やエアコンの最新のものが必要にはなるんかね?
304774号室の住人さん
2023/02/09(木) 14:03:36.61ID:IrD3dFGT305774号室の住人さん
2023/02/09(木) 14:34:41.22ID:bRBT5fe4 おれも、カーテンのSwirch Botは踏ん切りがつかないけど、確か明るさに反応しても対応可能だったはず
306774号室の住人さん
2023/02/09(木) 17:14:06.19ID:C/7B6JaY なるほど
朝編でフィリップスの光目覚ましを最近また使い出したけど
朝起きるのが凄く楽になるよ
4年前くらいかな当時2万円くらいしたし
操作性が最初分かりずらいんだけど
光目覚ましは寝起き良くなるし目覚まし無意識に止めるってこともないしでかなりおすすめ
指定時間に徐々に明るくなり出して鳥の鳴き声の音量も徐々に大きくなる仕様が良き
朝編でフィリップスの光目覚ましを最近また使い出したけど
朝起きるのが凄く楽になるよ
4年前くらいかな当時2万円くらいしたし
操作性が最初分かりずらいんだけど
光目覚ましは寝起き良くなるし目覚まし無意識に止めるってこともないしでかなりおすすめ
指定時間に徐々に明るくなり出して鳥の鳴き声の音量も徐々に大きくなる仕様が良き
307774号室の住人さん
2023/02/09(木) 17:32:35.72ID:NMIaPRsC あんま食指が動かんなあ
光源に背を向けて布団かぶって寝てるせいもある
というか安眠しようとするとそういうポジになっていくんじゃないか
光源に背を向けて布団かぶって寝てるせいもある
というか安眠しようとするとそういうポジになっていくんじゃないか
308774号室の住人さん
2023/02/09(木) 17:40:21.25ID:E6GIS3BA >>306
アレクサ連動のシーリングライトで近いことやってるけど毎日しんどいぜ!w
アレクサに「出社準備」って言うと4時間後にライト爆光+暖房26度+テレビオンで
強制的に起こしてくれる社畜目覚まし仕込んだけど社畜以外はやらない方がいい
毎日使ったら身体壊れるわこんなん
アレクサ連動のシーリングライトで近いことやってるけど毎日しんどいぜ!w
アレクサに「出社準備」って言うと4時間後にライト爆光+暖房26度+テレビオンで
強制的に起こしてくれる社畜目覚まし仕込んだけど社畜以外はやらない方がいい
毎日使ったら身体壊れるわこんなん
309774号室の住人さん
2023/02/09(木) 19:31:49.21ID:psEe4zPe310774号室の住人さん
2023/02/09(木) 19:34:02.78ID:psEe4zPe >>308
アレクサも相当賢いんやな
アレクサも相当賢いんやな
311774号室の住人さん
2023/02/09(木) 19:44:43.07ID:fEdWlKbk 個人的に自然な目覚めには炊飯器のタイマー炊飯が一番
嗅覚という最も原始的な感覚をいい感じに刺激してくれる
嗅覚という最も原始的な感覚をいい感じに刺激してくれる
312774号室の住人さん
2023/02/09(木) 19:45:24.51ID:fEdWlKbk >>308
4時間睡眠はあかん・・
4時間睡眠はあかん・・
313774号室の住人さん
2023/02/09(木) 20:46:54.44ID:C/7B6JaY 今年の冬もお世話になったなーって思い付いたもの
ラッセルホブスの電子カトル
ブルーノの布団乾燥機
シンサレート素材の掛け布団
他も色々あるけどここらは使う時ちょくちょく買ってよかったなーってひしひし感じてた
皆さんのオススメも知りたい
電気毛布はそろそろ来年試したいな〜
ラッセルホブスの電子カトル
ブルーノの布団乾燥機
シンサレート素材の掛け布団
他も色々あるけどここらは使う時ちょくちょく買ってよかったなーってひしひし感じてた
皆さんのオススメも知りたい
電気毛布はそろそろ来年試したいな〜
314774号室の住人さん
2023/02/09(木) 20:48:10.95ID:C/7B6JaY あとは個人的にはロボット掃除機と今話題出てる家の電子化が
通年の次の課題になってくるな
通年の次の課題になってくるな
315774号室の住人さん
2023/02/09(木) 21:54:16.36ID:YqWAycNN 電気毛布は電気代安いし去年買って良かった家電ナンバーワンだわ
今もぬくぬくしてる
今もぬくぬくしてる
316774号室の住人さん
2023/02/09(木) 22:31:07.41ID:TnoDr7Jc 今回の冬で活躍してくれたのは、
重い毛布
電気ひざかけ
はくコタツ
節電も意識して、上記を積極的に使用したが、まずまずの快適性で電気代も(予想よりは)抑えられた
重い毛布
電気ひざかけ
はくコタツ
節電も意識して、上記を積極的に使用したが、まずまずの快適性で電気代も(予想よりは)抑えられた
317774号室の住人さん
2023/02/09(木) 23:21:00.76ID:X5wfEA7e うちも電気毛布買ってよかった
掛敷兼用で毛玉になりにくいやつにした
起きてる時は膝掛けにして、寝る前に布団に入れて布団乾燥機代わりにしてる
羽毛布団が暖まるから寝付きが良くなった
掛敷兼用で毛玉になりにくいやつにした
起きてる時は膝掛けにして、寝る前に布団に入れて布団乾燥機代わりにしてる
羽毛布団が暖まるから寝付きが良くなった
318774号室の住人さん
2023/02/09(木) 23:30:33.83ID:a8zYdvnN 去年買ってみたけどすぐメルカリ売っちゃったや電気毛布
デスク作業中の手足の寒さがどうにもならんくて
ま、エアコンや石油ファンヒの代替として買ったのが間違いで補助で使うと優秀なアイテムなんだろうね
デスク作業中の手足の寒さがどうにもならんくて
ま、エアコンや石油ファンヒの代替として買ったのが間違いで補助で使うと優秀なアイテムなんだろうね
319774号室の住人さん
2023/02/10(金) 10:14:15.06ID:Av01aGeL 足をずぽって入れる電気のやつもあるよね?(語彙
320774号室の住人さん
2023/02/10(金) 10:21:45.15ID:MwJnbTfY ゆで卵つくるグッズ無いか?
茹でるのは鍋でやるのてからむききみたいなやつ
茹でるのは鍋でやるのてからむききみたいなやつ
321774号室の住人さん
2023/02/10(金) 10:26:14.55ID:JA26IWcN 電気毛布って人気あるのか
電気ひざ掛けみたいなのを布団に入れたら
掛け布団に混ぜても、体の下に敷いてもゴワゴワ感があって寝づらくてやめた
電気あんかのがよかった
電気毛布とやらはそういうデメリット無いの?
電気ひざ掛けみたいなのを布団に入れたら
掛け布団に混ぜても、体の下に敷いてもゴワゴワ感があって寝づらくてやめた
電気あんかのがよかった
電気毛布とやらはそういうデメリット無いの?
322774号室の住人さん
2023/02/10(金) 10:32:14.70ID:MpXBf41b323774号室の住人さん
2023/02/10(金) 10:41:21.72ID:mzcidISo 卵の殻むきはタッパーに水とゆで卵を入れてガシャガシャやる伊東家の食卓方式しかわからん
殻むき専用器とかあるのかな
殻むき専用器とかあるのかな
324774号室の住人さん
2023/02/10(金) 12:48:30.45ID:yGVmlIcU 卵のお尻(太った方)をスプーンで1~2回軽く叩いてから普通に茹でる
めっちゃ剥きやすくなる
叩くとき割らないか不安だったけど、そこまで神経質にならなくても大丈夫だった
めっちゃ剥きやすくなる
叩くとき割らないか不安だったけど、そこまで神経質にならなくても大丈夫だった
325774号室の住人さん
2023/02/10(金) 16:27:25.20ID:SvTIPeEw 電気代高騰で石油ファンヒーターが売れてるみたいだね
地元のコメリに行ってみたけどお安いモデルは払底してたよ
地元のコメリに行ってみたけどお安いモデルは払底してたよ
326774号室の住人さん
2023/02/10(金) 18:04:40.95ID:ZN6fjaZ3 >>324
それが一番簡単で確実
それが一番簡単で確実
327774号室の住人さん
2023/02/10(金) 18:08:13.13ID:+6MWp2WN シリコンスチーマー
余った具材適当に入れてチンして何か味付けすればいいから楽
シリコンタッパー気になる
余った具材適当に入れてチンして何か味付けすればいいから楽
シリコンタッパー気になる
328774号室の住人さん
2023/02/10(金) 18:09:39.30ID:UcDZ6q5O ゆで卵ってそんな剥きにくい時ある?
ティシュ敷いてゴリゴリやれば簡単に剥けない?
ティシュ敷いてゴリゴリやれば簡単に剥けない?
329774号室の住人さん
2023/02/10(金) 18:10:40.77ID:VSxH5HZt 曙産業は自分も前に勧めてたけど
本当便利よね
あとは5000年くらいの独立したスチーマー茹で卵機も気になってはいる
ミキサー的理論で場所を単独でとるものは邪魔に感じて使わなくなる可能性もあるからこちらはかなり悩み中
本当便利よね
あとは5000年くらいの独立したスチーマー茹で卵機も気になってはいる
ミキサー的理論で場所を単独でとるものは邪魔に感じて使わなくなる可能性もあるからこちらはかなり悩み中
330774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:02:10.87ID:m45lGBTC 半熟だと剥きづらいんだよな
331774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:22:26.77ID:huG9IVS2 >>321
ふとんの上にゴムで止めるシーツするやろ?
そのシーツと布団の間に電気毛布仕込んでる
これでエアコンもストーブも不要なんだけど布団から一切出られない罠w
ただし電気毛布だけだとびっくりするほど暖かくならん
ふとんの上にゴムで止めるシーツするやろ?
そのシーツと布団の間に電気毛布仕込んでる
これでエアコンもストーブも不要なんだけど布団から一切出られない罠w
ただし電気毛布だけだとびっくりするほど暖かくならん
332774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:25:47.59ID:4v1pmJRe 曙産業でググったけど関連にでてたパール金属の買ってしまった
ゆで卵は新鮮だと向きにくいと聞く
ゆで卵は新鮮だと向きにくいと聞く
333774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:45:15.55ID:q4kiJy9V ゆで卵がむきにくいのは
茹で時間が足りてないからでは?
黄身がとろっとしてるのがいいなら仕方ないけど
むきやすさ重視なら長目に茹でたらいい
茹で時間が足りてないからでは?
黄身がとろっとしてるのがいいなら仕方ないけど
むきやすさ重視なら長目に茹でたらいい
334774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:49:00.91ID:ueaoywtB ハードボイルド
335774号室の住人さん
2023/02/10(金) 19:55:33.95ID:OLMw0kk3 ゆで卵は玉子は賞味期限が切れたくらいの古めのを使って
ゆで上終わったらすぐに冷たい水につけて冷やせば簡単にむけるよ
なお賞味期限は生で食べる場合の期限であって加熱調理するなら
さらに2週間大丈夫
ゆで上終わったらすぐに冷たい水につけて冷やせば簡単にむけるよ
なお賞味期限は生で食べる場合の期限であって加熱調理するなら
さらに2週間大丈夫
336774号室の住人さん
2023/02/10(金) 20:44:35.44ID:avXCcX0F >>333
うでじかんやのおて卵の鮮度や
うでじかんやのおて卵の鮮度や
337774号室の住人さん
2023/02/11(土) 09:41:32.91ID:ojAYjRBp >>334ww
338774号室の住人さん
2023/02/11(土) 18:31:35.34ID:/kozV4QO339774号室の住人さん
2023/02/11(土) 19:38:18.87ID:RCt9Ffkw シンクが小さいからなるべく洗い物少なくしたいから自分で作りたくなくなる
340774号室の住人さん
2023/02/11(土) 21:04:51.77ID:n3mgP/hX わかるわー
部屋の狭さは我慢できたけどキッチンの狭さは我慢できずに広いところ引っ越した
部屋の狭さは我慢できたけどキッチンの狭さは我慢できずに広いところ引っ越した
341774号室の住人さん
2023/02/12(日) 04:47:12.04ID:DtOxNS27 料理が好きなので最初から1dkの物件に引っ越した
広々使えるし良かったと思ってる
洗濯機置き場もキッチンの中だけど
広々使えるし良かったと思ってる
洗濯機置き場もキッチンの中だけど
342774号室の住人さん
2023/02/12(日) 14:50:16.80ID:/BH5GAcx343774号室の住人さん
2023/02/12(日) 14:51:33.40ID:/BH5GAcx 料理の品数減らして皿はだいたい同じので済まして
何でも同じフライパンで作るみたいにすればギリギリなんとかなる
何でも同じフライパンで作るみたいにすればギリギリなんとかなる
344774号室の住人さん
2023/02/12(日) 15:57:07.72ID:yH+SR+8B ワンルームアパートに住んでたときのオマケ程度についてるシンクとコンロでよく調理してたなと自分でも感心する
今はかなり広くなったけどそれでもあと50cm広ければなぁ
今はかなり広くなったけどそれでもあと50cm広ければなぁ
345774号室の住人さん
2023/02/12(日) 17:55:19.09ID:Pfb3sgwM コンロは2口は必要
シンクは横幅50cmが許容ライン下限かな
作業面積もシンクと同じくらい欲しい
ツールや食器類の収納スペース、レンジや炊飯器や備蓄食品やペットボトルを置くスペースも要る
シンクは横幅50cmが許容ライン下限かな
作業面積もシンクと同じくらい欲しい
ツールや食器類の収納スペース、レンジや炊飯器や備蓄食品やペットボトルを置くスペースも要る
346774号室の住人さん
2023/02/12(日) 19:03:40.41ID:KBV2Dj2A ウチコンロ2口だけど上下揃ってるから使い勝手悪い
斜めに配置してほしかった
斜めに配置してほしかった
347774号室の住人さん
2023/02/12(日) 19:17:26.43ID:l8wdjeCr 前後は気を抜いてると袖に燃え移りそうで怖いな
348774号室の住人さん
2023/02/12(日) 19:35:36.51ID:PXVQ0tPq うちは幅45cmて二口斜め配置見た目もバランス悪いし使いづらい
349774号室の住人さん
2023/02/12(日) 19:43:01.26ID:/52IJjGc 天井のメインの証明ってどんなのがいいの?
LEDのに変えようと思うんだがどれが良さそうなのかわからん
シーリングライトってのは2000~3000円であるけど電球替えられないタイプだと知ったから電球替えられるタイプの方がいいんかね
替えられるタイプはそこそこ高そうだけど
LEDのに変えようと思うんだがどれが良さそうなのかわからん
シーリングライトってのは2000~3000円であるけど電球替えられないタイプだと知ったから電球替えられるタイプの方がいいんかね
替えられるタイプはそこそこ高そうだけど
350774号室の住人さん
2023/02/12(日) 20:02:58.18ID:05brXspj >>349
スマートライトはどうでしょう
明るさも色も自由自在でスマホやスマートスピーカーで制御できるから
タイマー連動で目覚まし代わりにしたり
電球色や昼白色を気分で切り替えられる
LED寿命は10年以上らしいからさほど気にしなくていいんじゃないかな
スマートライトはどうでしょう
明るさも色も自由自在でスマホやスマートスピーカーで制御できるから
タイマー連動で目覚まし代わりにしたり
電球色や昼白色を気分で切り替えられる
LED寿命は10年以上らしいからさほど気にしなくていいんじゃないかな
351774号室の住人さん
2023/02/12(日) 20:22:31.55ID:yH+SR+8B >>349
2000円ぐらいのLEDで十分だよ
蛍光灯だと点くのに時間かかるけどLEDだと一瞬
明るさが自由に変えられる(俺は50%)
LEDは長持ちするから電球交換しなくていい 点かなくなったら買換え
2000円ぐらいのLEDで十分だよ
蛍光灯だと点くのに時間かかるけどLEDだと一瞬
明るさが自由に変えられる(俺は50%)
LEDは長持ちするから電球交換しなくていい 点かなくなったら買換え
352774号室の住人さん
2023/02/12(日) 20:30:08.46ID:5ngi5NTj353774号室の住人さん
2023/02/12(日) 20:56:12.09ID:7Y4+q/HQ なるほどサンクス
とりあえず参考にして一度ホームセンターか家電量販店辺りで実物を見て来るわ
とりあえず参考にして一度ホームセンターか家電量販店辺りで実物を見て来るわ
354774号室の住人さん
2023/02/13(月) 00:20:18.08ID:xxAWPSGj >>349
ワンルームなら作業部屋にもなるから
部屋全体を明るくするシーリングライトがいいかもだけど
オサレ部屋を目指すならペンダントライト+フロアライト
IKEAニトリ辺りで手頃なのあるよ
いずれにせよ電気屋ホムセン以外も見た方がいい
ワンルームなら作業部屋にもなるから
部屋全体を明るくするシーリングライトがいいかもだけど
オサレ部屋を目指すならペンダントライト+フロアライト
IKEAニトリ辺りで手頃なのあるよ
いずれにせよ電気屋ホムセン以外も見た方がいい
355774号室の住人さん
2023/02/13(月) 05:03:10.56ID:P2Xnbpkq シーリングライトつけてる人ってカーテンの遮光どうしてる?
薄カーテンだと照明の揺らぎで火事と間違われたから、遮光1級か2級のどちらかつけようと思ってる
薄カーテンだと照明の揺らぎで火事と間違われたから、遮光1級か2級のどちらかつけようと思ってる
356774号室の住人さん
2023/02/13(月) 05:04:18.10ID:HAGOyylF 遮光一級でも光漏れるのムカつく
357774号室の住人さん
2023/02/13(月) 08:14:23.28ID:1wQ5fZco 遮光一級でも隙間があれば光漏れるのはしょうがない
358774号室の住人さん
2023/02/13(月) 11:39:36.45ID:spligOMd なんで遮光を買うかね?
普通は遮音を買うだろ?
普通は遮音を買うだろ?
359774号室の住人さん
2023/02/13(月) 11:41:29.54ID:huqWfqS6 雨戸閉めればいいやん
360774号室の住人さん
2023/02/13(月) 15:17:57.93ID:HAGOyylF361774号室の住人さん
2023/02/13(月) 15:25:06.10ID:ybfRWQd1 何年か前に4000円で買った遮光1級カーテンは日光当たると真っ赤になる詐欺商品だったな
今は裏地がビニールみたいにゴワゴワした分厚いカーテン使ってる。1万円くらいの
今は裏地がビニールみたいにゴワゴワした分厚いカーテン使ってる。1万円くらいの
362774号室の住人さん
2023/02/13(月) 15:41:12.34ID:1wQ5fZco363774号室の住人さん
2023/02/13(月) 15:41:32.29ID:1wQ5fZco364774号室の住人さん
2023/02/13(月) 15:52:02.77ID:HAGOyylF >>362
大手のとこでもそうだぞ
大手のとこでもそうだぞ
365774号室の住人さん
2023/02/13(月) 16:18:02.99ID:dWywUvT2 物理的に光を通さない素材は簡単にあるけど
それだとカーテンで想像するしなやかな動きにならないから使わないのかな?
じゃあカーテンじゃなくて違う名前で完全遮光のものを出せばいい
カーテンだとヒラヒラして隙間あって透過率とは別に上下左右から漏れるのもムカつくから
硬い素材ならそれを封じ込めれそう
それだとカーテンで想像するしなやかな動きにならないから使わないのかな?
じゃあカーテンじゃなくて違う名前で完全遮光のものを出せばいい
カーテンだとヒラヒラして隙間あって透過率とは別に上下左右から漏れるのもムカつくから
硬い素材ならそれを封じ込めれそう
366774号室の住人さん
2023/02/13(月) 16:22:12.79ID:spligOMd 遮光求めるなら学校の音楽室にあったカーテン思い出して欲しいんだけどあれが1番ええよ
367774号室の住人さん
2023/02/13(月) 17:55:04.35ID:RORw+rym ベランダに面する窓は年中よしず立ててる
368774号室の住人さん
2023/02/13(月) 19:02:27.81ID:P2Xnbpkq >>359
高窓だから雨戸がない
高窓だから雨戸がない
369774号室の住人さん
2023/02/13(月) 22:37:39.21ID:JWZ7fpYI 音楽室な
そういえば特殊なカーテンだったわ
そういえば特殊なカーテンだったわ
370774号室の住人さん
2023/02/14(火) 00:03:46.03ID:uNxdA45z 特殊でもないんだけどな
371774号室の住人さん
2023/02/14(火) 00:09:38.90ID:BY/wot5N 遮光求めるなら遮音カーテン、吸音カーテンがオススメ
遮音求めるならカーテン程度じゃ無理
高音域なら多少は効果あるけど騒音とか振動音は低音域だからまた別の対策が必要
遮音求めるならカーテン程度じゃ無理
高音域なら多少は効果あるけど騒音とか振動音は低音域だからまた別の対策が必要
372774号室の住人さん
2023/02/14(火) 10:44:27.36ID:DfvbJ6Aj373774号室の住人さん
2023/02/14(火) 10:53:55.23ID:P8H/NmTv ドラム式洗濯機だな。
外出着には乾燥機能使わないけどタオルや寝具カバーが乾燥されるのは楽過ぎる。
外出着には乾燥機能使わないけどタオルや寝具カバーが乾燥されるのは楽過ぎる。
374774号室の住人さん
2023/02/14(火) 15:19:13.22ID:Ocgqnn16 契約アンペア数が20Aなんで乾燥機なんて使えないわ
375774号室の住人さん
2023/02/14(火) 15:45:44.15ID:+qrls/TI アンペア数は電力会社に頼んで変えてもらえるんじゃない?
基本料金高くなるけど
基本料金高くなるけど
376774号室の住人さん
2023/02/14(火) 17:02:49.47ID:tKfswQRd 雑誌で見つけたんだけどレトルト亭っていうレトルトパックを水なしで温める機械とか出てるんやね
しょっちゅう使う人には便利なのか
しょっちゅう使う人には便利なのか
377774号室の住人さん
2023/02/14(火) 17:16:08.11ID:fMSkVhoh 20Aはキツすぎだなww
378774号室の住人さん
2023/02/14(火) 18:01:29.86ID:zH+PGCGZ >>376
レンチンと何が違うの?
レンチンと何が違うの?
379774号室の住人さん
2023/02/14(火) 19:33:01.27ID:XwLN3T38 20アンペアは意外と強い
380774号室の住人さん
2023/02/14(火) 23:33:22.05ID:nWP2zAcR 生活に必要な家電は質がちゃんとした高いの買えって事だな
381774号室の住人さん
2023/02/15(水) 00:01:50.81ID:5xPV5N2h >>378
レンチンできないアルミパウチも温められる
レンチンできないアルミパウチも温められる
382774号室の住人さん
2023/02/15(水) 02:26:11.89ID:ypZ23ByM383774号室の住人さん
2023/02/15(水) 08:07:24.26ID:W7B802Hk 必須 洗濯機
あったほうが良い 冷蔵庫 電子レンジ
無くても別にいい テレビ 食洗機 掃除機 炊飯器 電気ケトル
あったほうが良い 冷蔵庫 電子レンジ
無くても別にいい テレビ 食洗機 掃除機 炊飯器 電気ケトル
384774号室の住人さん
2023/02/15(水) 08:21:39.96ID:zqbhtsZ0385774号室の住人さん
2023/02/15(水) 09:03:33.90ID:N9L/mahH 怪我したから食洗機が本当に助かってる
乾燥機も怪我した今本当に欲しい
乾燥機も怪我した今本当に欲しい
386774号室の住人さん
2023/02/15(水) 10:45:23.81ID:ypZ23ByM387774号室の住人さん
2023/02/15(水) 10:45:41.56ID:BtspAo54388774号室の住人さん
2023/02/15(水) 10:47:47.01ID:ypZ23ByM389774号室の住人さん
2023/02/15(水) 11:18:12.03ID:4B9UDprj 俺は引っ越すと、いつも40A契約を30Aに変更している。
今までは問題なかったが、乾燥機能付き洗濯機購入してからは、
エアコン+レンジ+電気ケトル+洗濯機で、ブレーカーが落ちた
やっぱり乾燥機能は、電気喰うね
でも、節約もあってアンペア変更はおすすめ
今までは問題なかったが、乾燥機能付き洗濯機購入してからは、
エアコン+レンジ+電気ケトル+洗濯機で、ブレーカーが落ちた
やっぱり乾燥機能は、電気喰うね
でも、節約もあってアンペア変更はおすすめ
390774号室の住人さん
2023/02/15(水) 11:50:11.22ID:ypZ23ByM なるほど下げる方に変更する人もいるか
391774号室の住人さん
2023/02/15(水) 11:53:01.01ID:tSgK78QH USBの充電ポート付きの延長タップ
何かと嵩張るUSB変換アダプタが無くなったので電源周りがスッキリした
何かと嵩張るUSB変換アダプタが無くなったので電源周りがスッキリした
392774号室の住人さん
2023/02/15(水) 19:02:28.41ID:8RwfGId8 >>389
一人暮らし用の物件で最初から4OAに設定されてるとかやばいな
一人暮らし用の物件で最初から4OAに設定されてるとかやばいな
393774号室の住人さん
2023/02/15(水) 19:04:05.60ID:8RwfGId8394774号室の住人さん
2023/02/15(水) 19:04:53.70ID:8RwfGId8395774号室の住人さん
2023/02/15(水) 20:43:52.42ID:vTJQsdfa >>393
デタラメレスする前に電気のこともっと勉強しましょう
デタラメレスする前に電気のこともっと勉強しましょう
396774号室の住人さん
2023/02/15(水) 23:04:59.96ID:8RwfGId8 >>395
そう?
そう?
397774号室の住人さん
2023/02/15(水) 23:09:07.46ID:CrqA6OaJ ロボット掃除機でアンカーのやつまずは試しに買ってみようかと
思ってはいるんだけど、
機能的にマッピングありなしやと良さの実感にかなり差が出る可能性はあるもんですかね?
思ってはいるんだけど、
機能的にマッピングありなしやと良さの実感にかなり差が出る可能性はあるもんですかね?
398774号室の住人さん
2023/02/16(木) 00:22:36.65ID:v7+0s1Kp スカルプブラシ
毛艶とにおいが良くなった気がする
毛艶とにおいが良くなった気がする
399774号室の住人さん
2023/02/16(木) 00:23:44.63ID:ABF9wlrG でもスカスカじゃん
400774号室の住人さん
2023/02/16(木) 06:01:57.98ID:5RUAozVI ロボット掃除機電気代がちょっと怖い
401774号室の住人さん
2023/02/16(木) 06:14:17.40ID:lsUWRAGp >>397
広かったり何部屋もあったり障害物などがある場合はマッピングあったほうがいいよ
>>400
年間1640円らしいよ
https://tagtag.hokkaido-gas.co.jp/portal/ecolife/appliance/3970
広かったり何部屋もあったり障害物などがある場合はマッピングあったほうがいいよ
>>400
年間1640円らしいよ
https://tagtag.hokkaido-gas.co.jp/portal/ecolife/appliance/3970
402774号室の住人さん
2023/02/16(木) 07:03:59.04ID:xxS3FZdJ403774号室の住人さん
2023/02/16(木) 07:10:13.68ID:kRlg8HPt ほぼバッテリーだしな
404774号室の住人さん
2023/02/16(木) 07:45:47.41ID:4wh8k2oI405774号室の住人さん
2023/02/16(木) 10:27:47.14ID:TsbmSex5 床にものおいてるからロボット掃除機は一生無理
406774号室の住人さん
2023/02/16(木) 11:39:15.55ID:117mhMER 物置いてるレベルならまだいいけど
ガチの汚部屋化してしまった orz
どうにかしないと
ガチの汚部屋化してしまった orz
どうにかしないと
407774号室の住人さん
2023/02/16(木) 11:48:23.37ID:2XhspQGE 床に物を置いてたら床は汚れないから掃除の必要なし
408774号室の住人さん
2023/02/17(金) 03:08:06.24ID:apjFEmwM 散らかした部屋をたまに片付けてもまたすぐ元に戻るということを繰り返していたが
ロボ掃除機を導入するとずっと片付いた状態が維持できるようになったよ
ちょっとした加減なんだよね
ロボ掃除機の存在がほど良いプレッシャーになってイイ感じ
ロボ掃除機を導入するとずっと片付いた状態が維持できるようになったよ
ちょっとした加減なんだよね
ロボ掃除機の存在がほど良いプレッシャーになってイイ感じ
409774号室の住人さん
2023/02/17(金) 10:58:40.90ID:T0XEV3Bx >>407
天才じゃん
天才じゃん
410774号室の住人さん
2023/02/17(金) 12:34:18.30ID:DYVuH8iT 床に物が一杯あってこれから整理したいと思ってるなら旧型のルンバがおすすめ
旧型は避けずにガンガンぶつかって行くから危なくて床に物を置かなくなる
旧型は避けずにガンガンぶつかって行くから危なくて床に物を置かなくなる
411774号室の住人さん
2023/02/17(金) 12:42:03.52ID:G6JJ0npQ ロボ掃除機ちょっと興味あるけど下の階への音がどんなもんか分からんから気が引ける
412774号室の住人さん
2023/02/17(金) 15:43:55.50ID:Mj7j1S+D 逆にぶつからないロボット掃除機は部屋の隅とか掃除出来るの?
413774号室の住人さん
2023/02/17(金) 18:40:52.31ID:a9RvjjEc あえぎ声うるさいとか言ってくるお隣さんがロボット掃除機の音は言ってこないからそこまで音は響かないのかも
414774号室の住人さん
2023/02/17(金) 18:57:36.62ID:zMBpUrr3 興味あるけど1DKでほぼリモートだからいまいち踏み切れないんだよな
415774号室の住人さん
2023/02/17(金) 22:44:36.77ID:G0rWLJ76 タイヤの件ありがとうございました
自分でやらない方が良いなという判断に至りそうです
春先にバイク屋に相談して取り寄せてやってもらえるか確認してみようかなと思います
あとバイクのタイヤのサイズを確認するにはどこを見たら良いのでしょうか?
自分でやらない方が良いなという判断に至りそうです
春先にバイク屋に相談して取り寄せてやってもらえるか確認してみようかなと思います
あとバイクのタイヤのサイズを確認するにはどこを見たら良いのでしょうか?
416774号室の住人さん
2023/02/17(金) 22:44:59.54ID:G0rWLJ76 誤爆です汗
417774号室の住人さん
2023/02/17(金) 23:16:38.98ID:FhCdKrva サイズもバイク屋に任せればいいのに自分でやる気まんまんやんけ
418774号室の住人さん
2023/02/18(土) 03:00:42.85ID:UFx8qU7z419774号室の住人さん
2023/02/18(土) 03:19:09.32ID:UFx8qU7z >>411
普通の電気掃除機でも音はするわけだから常識的な時間帯に使う限りは大丈夫じゃないかな
俺のエコバックスの機種では静音、標準、最大、最大+の4段階の設定があるけど
標準の設定で使う限り、手持ちのパナの普通の掃除機より静かだね
普通の電気掃除機でも音はするわけだから常識的な時間帯に使う限りは大丈夫じゃないかな
俺のエコバックスの機種では静音、標準、最大、最大+の4段階の設定があるけど
標準の設定で使う限り、手持ちのパナの普通の掃除機より静かだね
420774号室の住人さん
2023/02/18(土) 05:27:09.32ID:3ex5axA4 なんか流し台を食洗器で占拠してしまってるオサレ系ミニマリストyoutuberの動画を見て笑ってしまった
それでも食洗器でもいちばんコンパクトなサイズらしい
おいおまえどこでまな板使うねんと
まな板もミニマムにして包丁もミニマムにしてオサレにすんのかいと
ミニマリストなら真っ先に食洗器とか捨てろと思うのはオレだけか
それでも食洗器でもいちばんコンパクトなサイズらしい
おいおまえどこでまな板使うねんと
まな板もミニマムにして包丁もミニマムにしてオサレにすんのかいと
ミニマリストなら真っ先に食洗器とか捨てろと思うのはオレだけか
421774号室の住人さん
2023/02/18(土) 06:11:38.73ID:1x2oG+26 食洗機の前に食器をアイツらは使わないだろ
エセミニマリストだな
エセミニマリストだな
422774号室の住人さん
2023/02/18(土) 06:39:21.75ID:CjG3SOZU423774号室の住人さん
2023/02/18(土) 07:38:47.78ID:UFx8qU7z ミニマリストも究極の人たちは一種の病気だよ
それぞれのスタンスで良いのではないか
ちなみにキッチンの作業スペースを食洗機が占拠している場合は
シンクの上に被せるステンレス製の水切りラック(折りたたみ可能)を
使ってその上にまな板を載せれば良い、つうか俺はそうしてる
それぞれのスタンスで良いのではないか
ちなみにキッチンの作業スペースを食洗機が占拠している場合は
シンクの上に被せるステンレス製の水切りラック(折りたたみ可能)を
使ってその上にまな板を載せれば良い、つうか俺はそうしてる
424774号室の住人さん
2023/02/18(土) 08:00:57.60ID:ShKMiiwf 一人暮らしなら珪藻土のドライボードでいいだろ
食器はある程度水が切れたら拭いて片付ける
使い終わったドライボードはまな板と一緒にスタンドに立て掛けて収納しとけばキッチンがすっきりするよ
食器はある程度水が切れたら拭いて片付ける
使い終わったドライボードはまな板と一緒にスタンドに立て掛けて収納しとけばキッチンがすっきりするよ
425774号室の住人さん
2023/02/18(土) 08:03:47.19ID:JGVOCSxS 一人暮らしでも自宅に客を入れるか入れないかでも全然違うな
426774号室の住人さん
2023/02/18(土) 10:10:10.56ID:qLMm1O4P 冬は皿洗いきつくね?手がかじかむ
食洗機まじ神だわ
食洗機まじ神だわ
427774号室の住人さん
2023/02/18(土) 10:22:47.20ID:A4PquImD ボケ防止に皿も洗っています
428774号室の住人さん
2023/02/18(土) 10:36:20.97ID:eNUtHZB2 お湯で洗うから。。。ダイソーの食器オケみたいなんに珪藻土マット突っ込んで水切りもできるようにしてるけど、いかんせん置く場所がない笑
429774号室の住人さん
2023/02/18(土) 12:02:44.45ID:R3m8zYmj430774号室の住人さん
2023/02/18(土) 12:14:14.66ID:SD70wP5D 今時皿洗いでお湯出ないとかあるの
431774号室の住人さん
2023/02/18(土) 12:42:05.13ID:7+wOtbbO >>54みたいにゴム手したらイイ
主婦がよくなるブツブツ出来んくなった
主婦がよくなるブツブツ出来んくなった
432774号室の住人さん
2023/02/18(土) 12:59:47.25ID:ShKMiiwf >>429
無印で売ってる切れ端みたいなやつで拭いてる
あとキムワイプっていうペーパータオルも食器拭きからキッチン掃除まで幅広く使えておすすめ
キムワイプはアマゾンの3ヶ月ごとの定期便でちょうど使い切る
無印で売ってる切れ端みたいなやつで拭いてる
あとキムワイプっていうペーパータオルも食器拭きからキッチン掃除まで幅広く使えておすすめ
キムワイプはアマゾンの3ヶ月ごとの定期便でちょうど使い切る
433774号室の住人さん
2023/02/18(土) 13:38:09.22ID:3ex5axA4 ゴム手袋もお湯もめんどいんや
食洗機が使いたいんやむちゃくちゃジャマやけど便利なんや
洗い物から解放されるという代々の怨念がこもってるんや使わせろや
食洗機が使いたいんやむちゃくちゃジャマやけど便利なんや
洗い物から解放されるという代々の怨念がこもってるんや使わせろや
434774号室の住人さん
2023/02/18(土) 13:40:54.74ID:3ex5axA4 ちょっと代弁してみた
435774号室の住人さん
2023/02/18(土) 14:01:04.53ID:vlBYX9Ww 俺もゴム手してる
お湯で洗うと手がカッサカサになるからね
お湯で洗うと手がカッサカサになるからね
436774号室の住人さん
2023/02/18(土) 14:22:24.13ID:xfpz6HRJ ゴム手袋使ってるけど冬場はいいけど暑い季節は中で汗掻く
そして臭くなるから終わったあとに石鹸で手荒い必須
しかも使ってるとそのうち穴が開いてしまう
そして臭くなるから終わったあとに石鹸で手荒い必須
しかも使ってるとそのうち穴が開いてしまう
437774号室の住人さん
2023/02/18(土) 14:28:02.57ID:KmKhk07S 食洗機は要らんよな
持ってたが引っ越しのとき売った、場所取るし大して便利ってわけでもないんよなあれ
持ってたが引っ越しのとき売った、場所取るし大して便利ってわけでもないんよなあれ
438774号室の住人さん
2023/02/18(土) 16:03:43.61ID:uxuLM+EW439774号室の住人さん
2023/02/18(土) 16:21:19.24ID:UvHIPe7D 玄関を整えるのってやっぱ生活の快適度変わるもんかね?
マスクやカギ、帽子類
冬ならアウターとかを玄関に集めるメリットって地味に大きいもんかな
マスクやカギ、帽子類
冬ならアウターとかを玄関に集めるメリットって地味に大きいもんかな
440774号室の住人さん
2023/02/18(土) 16:26:24.21ID:oTkJKwkn アウター以外の必ず持ち出す小物は大体玄関置いてるな
アウターも置けるなら玄関側がいい
ドア収納とか玄関収納みるといいよ
アウターも置けるなら玄関側がいい
ドア収納とか玄関収納みるといいよ
441774号室の住人さん
2023/02/18(土) 16:57:09.15ID:xfpz6HRJ 玄関って訪問者が来ててちょっと家の中に物を取りに行った時に盗まれたら困るものは置かない
442774号室の住人さん
2023/02/18(土) 17:12:51.89ID:R3m8zYmj 住んでる間取りにもよる
うちは玄関離れてるし
居住空間から玄関は見えないつくりだから
玄関にあまり物は起きたくない
うちは玄関離れてるし
居住空間から玄関は見えないつくりだから
玄関にあまり物は起きたくない
443774号室の住人さん
2023/02/18(土) 17:13:36.36ID:R3m8zYmj 鍵や認め印とかも玄関には置かない
444774号室の住人さん
2023/02/18(土) 18:26:35.34ID:dUl5OPnf 小さい時から玄関には物を置くなと言われてきたから玄関に物を置く習慣は無いわ
基本玄関はスッキリさせときたいし
基本玄関はスッキリさせときたいし
445774号室の住人さん
2023/02/18(土) 19:22:04.28ID:R3m8zYmj とは言え狭いアパートやマンションだと
玄関のスペースも有効利用しないと
居住空間がもっとせまくなるし
玄関のスペースも有効利用しないと
居住空間がもっとせまくなるし
446774号室の住人さん
2023/02/18(土) 19:22:40.19ID:R3m8zYmj みんな靴の収納とか足りてる?
447774号室の住人さん
2023/02/18(土) 19:46:43.66ID:AaEIECzd448774号室の住人さん
2023/02/18(土) 20:01:18.44ID:i8fQ2G9k 玄関にダウン置いてたら冷たくて冷たくて着るときに泣いたからやめた
449774号室の住人さん
2023/02/18(土) 21:30:24.65ID:1x2oG+26 収納足りなかったら作ればええ
450774号室の住人さん
2023/02/18(土) 22:41:48.78ID:R3m8zYmj451774号室の住人さん
2023/02/18(土) 22:45:09.76ID:oTkJKwkn こういうのほしいな~と思いつつも収納があるから物が増えるんだよなとも
https://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/air-ar-hsr01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
https://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/air-ar-hsr01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
452774号室の住人さん
2023/02/19(日) 04:27:00.93ID:cvi+u+AH 男だけどメイク道具オススメ
だいぶ印象変わるし、楽しい
だいぶ印象変わるし、楽しい
453774号室の住人さん
2023/02/19(日) 05:02:12.46ID:C7i4msfy 目覚めちゃったのか
いってらっしゃい
いってらっしゃい
454774号室の住人さん
2023/02/19(日) 05:09:44.40ID:KAYdVnlV 男も女も化粧しないよりしたときの方が断然マシだよな
455774号室の住人さん
2023/02/19(日) 06:47:36.42ID:i+ggF8AC 皿 コップ 箸やスプーン等の食器置き場は皆さんどうしてます?
あと、鍋やフライパン キッチンバサミ等
一応キッチン右上に収納スペースはある
あと、鍋やフライパン キッチンバサミ等
一応キッチン右上に収納スペースはある
456774号室の住人さん
2023/02/19(日) 07:26:41.88ID:wTKEWXcp >>455
うちはDIYしたキッチンカウンターの内側にこういうの置いてる
カウンターの天板と引き出しの天板のところにカトラリー入れと箸箱を置いてる
https://www.nitori-net.jp/ec/product/0360860/
地震が多い所で育ったんで、食器を開放棚に重ねてるのとか高いところに置くのとかやりたくない
うちはDIYしたキッチンカウンターの内側にこういうの置いてる
カウンターの天板と引き出しの天板のところにカトラリー入れと箸箱を置いてる
https://www.nitori-net.jp/ec/product/0360860/
地震が多い所で育ったんで、食器を開放棚に重ねてるのとか高いところに置くのとかやりたくない
457774号室の住人さん
2023/02/19(日) 11:15:21.18ID:CPfOadEq >>455
食器は電子レンジとかトースターのせるようなカウンター買って
その引き出しに入れてる
キッチンのシンク下のとこが引き出し式じゃないのでね
キッチンバサミは100円のマグネットのハサミホルダーを冷蔵庫のサイドにつけてる
食器は電子レンジとかトースターのせるようなカウンター買って
その引き出しに入れてる
キッチンのシンク下のとこが引き出し式じゃないのでね
キッチンバサミは100円のマグネットのハサミホルダーを冷蔵庫のサイドにつけてる
458774号室の住人さん
2023/02/19(日) 11:19:45.03ID:CPfOadEq459774号室の住人さん
2023/02/19(日) 12:25:54.08ID:wTKEWXcp >>458
それも大きな地震時はやばいと思うけど、自分が一番理解できないのはこういう見せる収納系かな
https://precocirico.com/zakka/shokki_kittinyouhin_kittinzakka/syokkimiseru_syuunou.html
それも大きな地震時はやばいと思うけど、自分が一番理解できないのはこういう見せる収納系かな
https://precocirico.com/zakka/shokki_kittinyouhin_kittinzakka/syokkimiseru_syuunou.html
460774号室の住人さん(ジパング)
2023/02/19(日) 12:30:52.71ID:Yw6YxZX0461774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:00:06.89ID:oqZzsGsT 他人には見せられない系の一人暮らしの俺は普段使いの食器類は全部流しの端に置いてあるカゴの中、
洗う→カゴ→使う→洗う→カゴの繰り返しで完結、めったに使わないものだけが食器棚だな
フライパンや鍋も同様でガスコンロの上に置いたままで完結 他人にはすすめられない、
てか、やらないなこんなダメ人間生活w
洗う→カゴ→使う→洗う→カゴの繰り返しで完結、めったに使わないものだけが食器棚だな
フライパンや鍋も同様でガスコンロの上に置いたままで完結 他人にはすすめられない、
てか、やらないなこんなダメ人間生活w
462774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:11:14.22ID:WT8MMyx/ ゴム手の下は綿手袋おすすめよ
汗吸ってくれるし冷水も熱めのお湯も感じない
たまに洗濯機ポンすれば清潔
汗吸ってくれるし冷水も熱めのお湯も感じない
たまに洗濯機ポンすれば清潔
463774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:26:05.02ID:++XLZ58B ゴム手はカビ速攻ではえるぞ
使ったらしっかり洗って裏返して乾かしてってやらないと、3日でカビる
結局めんどうっていうね
使ったらしっかり洗って裏返して乾かしてってやらないと、3日でカビる
結局めんどうっていうね
464774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:47:49.28ID:CPfOadEq465774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:48:12.77ID:CPfOadEq >>462
同意
同意
466774号室の住人さん
2023/02/19(日) 13:48:52.38ID:CPfOadEq >>459
俺も無理
俺も無理
467774号室の住人さん
2023/02/19(日) 15:41:16.86ID:IaJzrsZH まったくカビ生えないけど、使用後どんな置き方してるんだよ
468774号室の住人さん
2023/02/19(日) 15:54:35.79ID:++XLZ58B それ見えてないだけやで、胞子は目じゃ見えん
使用後洗って裏返して乾かしてないやつは、毎回手が胞子だらけってことや
キッチンがカビやすくなるのがゴム手
使用後洗って裏返して乾かしてないやつは、毎回手が胞子だらけってことや
キッチンがカビやすくなるのがゴム手
469774号室の住人さん(ジパング)
2023/02/19(日) 17:05:32.50ID:ESD29V3a 最初から下履きしてれば大丈夫
半年一切中洗わなくてもカビないし匂いもしないわ
仮に胞子が生えててもポリ手袋に付くだけだしそのままポイよ
半年一切中洗わなくてもカビないし匂いもしないわ
仮に胞子が生えててもポリ手袋に付くだけだしそのままポイよ
470774号室の住人さん
2023/02/19(日) 17:12:19.84ID:++XLZ58B >>469
その使い方なら問題ない
その使い方なら問題ない
471774号室の住人さん
2023/02/19(日) 17:16:45.82ID:cbSnKTyd ゴムテにポリテと皆賢いな
冬の食器洗いが億劫で仕方なかったから参考にさせてもらうわ
冬の食器洗いが億劫で仕方なかったから参考にさせてもらうわ
472774号室の住人さん
2023/02/19(日) 17:24:02.25ID:9QaLtYc4 まな板と包丁べっちゃべちゃになるの嫌だから肉切りたくないけどダイソーのまな板シートとかやっぱり便利?
473774号室の住人さん
2023/02/19(日) 17:39:56.42ID:x7Kh5deX というかゴム手袋を使う前に手を清潔にするのと水が入ったら裏返して干す事を守ればすぐにダメになる事はないだろ
474774号室の住人さん
2023/02/19(日) 18:42:15.57ID:CPfOadEq475774号室の住人さん
2023/02/19(日) 21:33:26.49ID:DztKewue ゴム手袋の話が続いているが流れを切ります
風呂から上がったあとの髪を巻くヘアタオルが優秀
頭に巻いてポタンで留めるの
2枚セットで売ってて2枚を時間おいて使うと髪がほぼかわい
風呂から上がったあとの髪を巻くヘアタオルが優秀
頭に巻いてポタンで留めるの
2枚セットで売ってて2枚を時間おいて使うと髪がほぼかわい
476774号室の住人さん
2023/02/19(日) 21:34:49.48ID:DztKewue 途中で送信してしまった
乾くんですよ
ロン毛の男性から女性まで使えると思うな
乾くんですよ
ロン毛の男性から女性まで使えると思うな
477774号室の住人さん
2023/02/19(日) 23:34:18.96ID:lvy1M18j 1人暮らしやとコスパ良い観葉植物ってやっぱり
人口観葉植物とか多肉植物になるんかね?
なんか枯れやすい間取りなのか可哀想になってしまって触手が伸びないんだよね
人口観葉植物とか多肉植物になるんかね?
なんか枯れやすい間取りなのか可哀想になってしまって触手が伸びないんだよね
478774号室の住人さん
2023/02/19(日) 23:37:54.33ID:wTKEWXcp479774号室の住人さん
2023/02/20(月) 01:21:19.52ID:h/BNF7l7480774号室の住人さん
2023/02/20(月) 01:22:06.89ID:Qp/J2Pe6 >>477
苔リウム
苔リウム
481774号室の住人さん(ジパング)
2023/02/20(月) 07:04:53.98ID:F3KXZh1k482774号室の住人さん
2023/02/21(火) 07:38:37.98ID:W6RFgD0P >>477
触手を持っているだと…(ゴクリ)
触手を持っているだと…(ゴクリ)
483774号室の住人さん
2023/02/21(火) 09:21:44.14ID:h1fi4dIq 食虫植物人みたいなナニカなんだろう
484774号室の住人さん
2023/02/21(火) 18:39:07.16ID:BNEuBSy7 パチェ(苗床)もセットで揃えた方がよさそうだな…
485774号室の住人さん
2023/02/22(水) 19:54:10.56ID:/iqsa73b 本をかなり断捨離してでかい本棚を撤去して
コンパクトで生活感でない収納を模索してはいるんだけど、
どういう工夫がスタイリッシュなのかな
厳選して最低限の本だけを収納しようかと思うけど
こういう本棚っぽくない収納はどうなんだろ
どちらもこの店のは割高感すごいから通販で似たもの有ればなーとは
https://i.imgur.com/UJi3Gm7.jpg
https://i.imgur.com/oJ4SwoQ.jpg
コンパクトで生活感でない収納を模索してはいるんだけど、
どういう工夫がスタイリッシュなのかな
厳選して最低限の本だけを収納しようかと思うけど
こういう本棚っぽくない収納はどうなんだろ
どちらもこの店のは割高感すごいから通販で似たもの有ればなーとは
https://i.imgur.com/UJi3Gm7.jpg
https://i.imgur.com/oJ4SwoQ.jpg
486774号室の住人さん
2023/02/22(水) 20:33:25.10ID:3e0k/nRF487774号室の住人さん
2023/02/22(水) 20:54:42.17ID:78LRf7Z5 段ボールは虫がつくからやめた方がいいと思う
488774号室の住人さん
2023/02/22(水) 20:57:47.51ID:LzeMJDwA スリコの透明蓋ついてる不織布ボックスに入れて押入れ突っ込んでるな
20数巻入って便利
20数巻入って便利
489774号室の住人さん
2023/02/22(水) 21:00:33.79ID:D8UuCsee 生活感出ないってなるとスタイリッシュな図書館とか書店をサンプリングするのがいいんじゃないかい?
490774号室の住人さん
2023/02/22(水) 23:37:13.02ID:GokzYIP4 >>485
この金網を「スタイリッシュ」と感じるのか…
この金網を「スタイリッシュ」と感じるのか…
491774号室の住人さん
2023/02/23(木) 08:20:03.18ID:F312y/8m >>485
選んだ棚のチョイスみるとひとつひとつ家具選ぶとヤバいことになりそう、スタイリッシュにしたいなら目標になる部屋全体のイメージ画像探して、その中の家具に似た家具探すようにしないと難しそう
似た家具探す段階でもやらかしそうだけど
選んだ棚のチョイスみるとひとつひとつ家具選ぶとヤバいことになりそう、スタイリッシュにしたいなら目標になる部屋全体のイメージ画像探して、その中の家具に似た家具探すようにしないと難しそう
似た家具探す段階でもやらかしそうだけど
492774号室の住人さん
2023/02/23(木) 08:50:12.79ID:xSx8JnE/ スタイリッシュな本収納の流行りはブックタワーだけどとても実用的とは思えない。
本の背表紙って、不揃いでどうしても生活感出てしまうので、目隠しができるタイプがいい、と思う。
LOWYA辺りで、おしゃれな本棚探せば希望のもの見つかるよ。
一番いいのは断捨離して全てデジタル化することだけど。
しかしこの家具高いねぇ。
本の背表紙って、不揃いでどうしても生活感出てしまうので、目隠しができるタイプがいい、と思う。
LOWYA辺りで、おしゃれな本棚探せば希望のもの見つかるよ。
一番いいのは断捨離して全てデジタル化することだけど。
しかしこの家具高いねぇ。
493774号室の住人さん
2023/02/23(木) 12:50:49.57ID:bhrMOwyD 部屋の雰囲気など、トータルで考えるのが先かな
494774号室の住人さん
2023/02/23(木) 13:42:07.00ID:FV13Pr// しかし画像があると話題に具体性は出て盛り上がるね
495774号室の住人さん
2023/02/23(木) 15:41:58.51ID:niUTw07M よく便利家電にロボット掃除機が挙がるが、あれ最低限普段から掃除か整頓して床にものを置かない習慣のある人が清掃を時短するのに便利なだけであって
掃除が苦手とかめんどくさいズボラな人間がロボット掃除機を買っても持て余して使わなくなる
そういう人は、コード式の掃除機をコードレスのスティック式掃除機に変えるのがおすすめ
カーペットや部屋のごみが気になったら、手近な充電スタンドから掃除機取り出して吸って戻すだけ
コード刺して抜いて本体を収納したりとか、ロボットのために床を片付けたりみたいな手間がないから、著しく掃除への敷居が下がる
そうやって気になったら吸う習慣がついてくると、なんとなく片付ける習慣がつきやすくなる
こうなってくればアンカーとかの格安ロボット掃除機あたりを追加して併用すれば、わりとまじで無理なく清潔観念変わるよ
マジでおすすめ。試してみて
掃除が苦手とかめんどくさいズボラな人間がロボット掃除機を買っても持て余して使わなくなる
そういう人は、コード式の掃除機をコードレスのスティック式掃除機に変えるのがおすすめ
カーペットや部屋のごみが気になったら、手近な充電スタンドから掃除機取り出して吸って戻すだけ
コード刺して抜いて本体を収納したりとか、ロボットのために床を片付けたりみたいな手間がないから、著しく掃除への敷居が下がる
そうやって気になったら吸う習慣がついてくると、なんとなく片付ける習慣がつきやすくなる
こうなってくればアンカーとかの格安ロボット掃除機あたりを追加して併用すれば、わりとまじで無理なく清潔観念変わるよ
マジでおすすめ。試してみて
496774号室の住人さん
2023/02/23(木) 15:59:41.00ID:WTE9yyUi >>495
ズボラってのはコロコロ使うことさえ面倒なんだよ。コードレスだろうと掃除機使うなんてのは、掃除慣れてる人が換気扇の掃除するぐらいのハードルだと思ってくれ
ズボラってのはコロコロ使うことさえ面倒なんだよ。コードレスだろうと掃除機使うなんてのは、掃除慣れてる人が換気扇の掃除するぐらいのハードルだと思ってくれ
497774号室の住人さん
2023/02/23(木) 18:17:42.80ID:RAPR996W ズボラも一度だけ頑張って工夫すればロボット掃除機が捗る
498774号室の住人さん
2023/02/23(木) 19:00:16.97ID:dVyZEiuV ロボット掃除機って埃は取れるけど
汚れ取れないから歩いた時に靴下で汚れ取ってるだけだよ?
汚れ取れないから歩いた時に靴下で汚れ取ってるだけだよ?
499774号室の住人さん
2023/02/23(木) 19:47:11.23ID:RAPR996W そもそも汚れる?
モップ機能あるよ
モップ機能あるよ
500774号室の住人さん
2023/02/23(木) 20:04:39.52ID:YHQE241n ワンダーコアやぶら下がり健康器のような将来粗大ゴミになりそ
501774号室の住人さん
2023/02/23(木) 20:06:37.62ID:pN9CK6Pu ダイソンコードレススティック型は買って良かった
掃除が楽しく効率よくできる
掃除が楽しく効率よくできる
502774号室の住人さん
2023/02/23(木) 20:28:44.23ID:1AFhvekx ダイソンコードレスとルンバと水拭きブラーバを持ってれば結構キレイに保てるよ
それでも机の上とかはフキンがいるけど随分とラクできる
それでも机の上とかはフキンがいるけど随分とラクできる
503774号室の住人さん
2023/02/23(木) 22:19:36.00ID:QWLrEEvk ずぼらはまず床生活の割合の人が多い
あんなんだったらロボット掃除機おろかコードレス掃除機も使いにくい
まずは床生活を止めることから始めないとダメ
ロボット掃除機は仕事に行ってる合間に毎日かけときゃ埃たまらなくなるから棚、テーブル、机とかの掃除が楽になる
格安タイプにも水拭き機能やマッピング付いてるからなるべくそっちのほうがいい
まぁ付いてなくてもやらないところよりも全然マシだけどね
あんなんだったらロボット掃除機おろかコードレス掃除機も使いにくい
まずは床生活を止めることから始めないとダメ
ロボット掃除機は仕事に行ってる合間に毎日かけときゃ埃たまらなくなるから棚、テーブル、机とかの掃除が楽になる
格安タイプにも水拭き機能やマッピング付いてるからなるべくそっちのほうがいい
まぁ付いてなくてもやらないところよりも全然マシだけどね
504774号室の住人さん
2023/02/23(木) 22:32:10.40ID:RHQ4NpPf >>496
こういう人はまずはリセットして大掃除して掃除ができる環境作らないとダメだと思う
あとはロボット掃除機とかコードレス掃除機とか1番高いタイプを買ったほうがいいと思うよ
そうすりゃせっかく高いの買ったんだから使わないとってなりやすい
俺もズボラでゴミ部屋になってたけど椅子生活始めてロボット掃除機使うようになったら整理整頓するようになったよね
こういう人はまずはリセットして大掃除して掃除ができる環境作らないとダメだと思う
あとはロボット掃除機とかコードレス掃除機とか1番高いタイプを買ったほうがいいと思うよ
そうすりゃせっかく高いの買ったんだから使わないとってなりやすい
俺もズボラでゴミ部屋になってたけど椅子生活始めてロボット掃除機使うようになったら整理整頓するようになったよね
505774号室の住人さん
2023/02/23(木) 22:48:25.98ID:aemuvipg 軽いホコリアレルギー?だからロボット掃除機が手放せない
導入のために片付けをすごく頑張らなきゃいけなかったから大変だったけど体調が良くなったからやってよかった
たまに片付けサボって数日間掃除機かけないでいると鼻水が酷くなるからもっと片付け頑張るよ
導入のために片付けをすごく頑張らなきゃいけなかったから大変だったけど体調が良くなったからやってよかった
たまに片付けサボって数日間掃除機かけないでいると鼻水が酷くなるからもっと片付け頑張るよ
506774号室の住人さん
2023/02/24(金) 05:09:04.39ID:QWX0n2iF うちは洗濯済み衣類が床に散乱してるからロボットは無理やな
507774号室の住人さん
2023/02/24(金) 06:06:31.35ID:Yb3wQOT6 >>506
そういうのは洗濯済み衣類まとめるようのカゴを作るといいぞ。
そういうのは洗濯済み衣類まとめるようのカゴを作るといいぞ。
508774号室の住人さん
2023/02/24(金) 06:41:13.47ID:2n0IU2eq509774号室の住人さん
2023/02/24(金) 23:47:41.01ID:4MfixIb2510774号室の住人さん
2023/02/27(月) 05:22:13.10ID:ESEIzM8X オーダーメイド枕
前のが低すぎたんだけど起きたときの疲れが変わった
前のが低すぎたんだけど起きたときの疲れが変わった
511774号室の住人さん
2023/02/27(月) 10:45:36.94ID:kYci95fj 水拭きロボットのブラーバって使用感どうかな?
ロボット掃除機の水拭き機能で事足りる感じ?
今、水拭きついてないロボット掃除機使ってるから迷ってる
ロボット掃除機の水拭き機能で事足りる感じ?
今、水拭きついてないロボット掃除機使ってるから迷ってる
512774号室の住人さん
2023/02/27(月) 10:50:31.83ID:Jp3AnZcu 水拭きだけのは持ってないからわからんけど今、40平米くらいだけど事足りてるな
513774号室の住人さん
2023/02/27(月) 12:02:39.03ID:9OD7EaXF514774号室の住人さん
2023/02/27(月) 14:06:08.11ID:gqXQxnb+ ダイソンのコンプリートが別々の3箇所壊れてて、サポートに頼っても修理できないと言われたからリピートはしない
吸引力と臭いと親身な日本サポートは良い点だが、壊れたら買い替えるしかない、洗い間違えるとカビ臭くなる、サポートは優しいが修理はできない、というでめりっとがある
吸引力と臭いと親身な日本サポートは良い点だが、壊れたら買い替えるしかない、洗い間違えるとカビ臭くなる、サポートは優しいが修理はできない、というでめりっとがある
515774号室の住人さん
2023/02/27(月) 16:06:42.04ID:LCkqgmrK オーブントースター用のエッグベーカー
使い方は、中にベーコンと卵を入れて、パンと一緒にオーブンへ
2分ちょっとで、パンと一緒に目玉焼きが出来る。
忙しい朝に便利。洗い物も、小さなエッグベーカーのみなので楽。そして安い(400円ちょっと)
使い方は、中にベーコンと卵を入れて、パンと一緒にオーブンへ
2分ちょっとで、パンと一緒に目玉焼きが出来る。
忙しい朝に便利。洗い物も、小さなエッグベーカーのみなので楽。そして安い(400円ちょっと)
516774号室の住人さん
2023/02/27(月) 19:59:28.94ID:m3yO4DFt 調理用ハサミ
分解して洗えるやつ
ピザも具やチーズごとスパッと切れる
分解して洗えるやつ
ピザも具やチーズごとスパッと切れる
517774号室の住人さん
2023/02/27(月) 20:29:12.97ID:F/FU5QLT ハサミで調理後の食べ物を切るのってどうも受け付けない
518774号室の住人さん
2023/02/27(月) 20:34:46.00ID:m3yO4DFt 包丁のサブとしての調理専用のハサミだからな
ピザカッターでズルズルやって汚くなるより全然いい
ピザカッターは洗いにくいしな
ピザカッターでズルズルやって汚くなるより全然いい
ピザカッターは洗いにくいしな
519774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:23:19.22ID:VXFV7gS3 517はウヨこじらせたやつだろ
520774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:24:18.73ID:VXFV7gS3 日本で料理ばさみの代表的な使い方と言えば・・
昭和の時代には、茹で上がったカニの殻を切ることだった
昭和の時代には、茹で上がったカニの殻を切ることだった
521774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:38:28.73ID:F/4Fl84d わざわざハサミは使わないな…
調理前なら包丁でやればいいし調理後ならナイフでやればいい
別にあっちの国嫌いじゃないけどハサミでやるの合理的じゃないよね
調理前なら包丁でやればいいし調理後ならナイフでやればいい
別にあっちの国嫌いじゃないけどハサミでやるの合理的じゃないよね
522774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:41:27.65ID:VXFV7gS3 ウルトラマンタロウでカニの話があったくらいカニがブームになった時代があった
そのころご家庭では茹でたカニの殻を料理ばさみで切っておいしいねと団らんしていた
ネトウヨって本当にかわいそう
そのころご家庭では茹でたカニの殻を料理ばさみで切っておいしいねと団らんしていた
ネトウヨって本当にかわいそう
523774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:45:01.79ID:VXFV7gS3 ピザを料理バサミで切るのはとても合理的だと思うけどねえ
「わざわざ」ピザカッターなんてものを買って使うよりも
「わざわざ」ピザカッターなんてものを買って使うよりも
524774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:48:50.23ID:F/4Fl84d なんか変なの湧いて来たね
525774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:55:14.19ID:HwUp3JHe 料理ハサミで切るのに抵抗があるといっただけでウヨ呼ばわりw何こじらせてるんだかw
普通にナイフでやればいいし、ピザカッターだと崩れるというのも意味不明
普通にナイフでやればいいし、ピザカッターだと崩れるというのも意味不明
526774号室の住人さん
2023/02/28(火) 07:55:30.58ID:VXFV7gS3 日本、アメリカ、イタリアのアマゾンで検索するとピザ専用のはさみも売ってるけど
まあ汎用のものの方が使いやすいね
分解できるやつなら洗いやすいし
ttps://www.foodandwine.com/cooking-techniques/pizza-scissors
イタリアのお惣菜屋さんでもピザをはさみで切るのは普通に見られる光景だそうで
まあ汎用のものの方が使いやすいね
分解できるやつなら洗いやすいし
ttps://www.foodandwine.com/cooking-techniques/pizza-scissors
イタリアのお惣菜屋さんでもピザをはさみで切るのは普通に見られる光景だそうで
527774号室の住人さん
2023/02/28(火) 08:34:13.62ID:Z2TrNG6X 生の鶏皮、牛筋を切るにはハサミがいい
528774号室の住人さん
2023/02/28(火) 09:45:15.90ID:ilGDSL5U 生の鶏皮や牛筋は調理前でしょ?
529774号室の住人さん
2023/02/28(火) 12:04:06.27ID:qWbdyIsG 鶏皮は捨てちゃうなぁ
530774号室の住人さん
2023/02/28(火) 12:09:14.90ID:R/ZYeJq5 ユニットバスのわい
シャワーの水圧雑魚すぎるし、カビ臭いし、めちゃくちゃ不便なんだがなんか工夫できるとこある?
シャワーの水圧雑魚すぎるし、カビ臭いし、めちゃくちゃ不便なんだがなんか工夫できるとこある?
531774号室の住人さん
2023/02/28(火) 12:19:39.70ID:UgX0NCvY シャワヘッドをミラブルにする
532774号室の住人さん
2023/02/28(火) 12:22:29.59ID:ctvBzuBV 俺もカイ印のハサミ使ってる
調理前の肉切るの最高!
調理後はあまり使わないかな
子供が小さい頃は、調理後の肉とか小さく切ってたな元嫁が
なんとなく、あれ?とは思ったけど、
まー、育ってきた環境によるんでしょ
調理前の肉切るの最高!
調理後はあまり使わないかな
子供が小さい頃は、調理後の肉とか小さく切ってたな元嫁が
なんとなく、あれ?とは思ったけど、
まー、育ってきた環境によるんでしょ
533774号室の住人さん
2023/02/28(火) 12:24:39.02ID:R/ZYeJq5 ミラブルって水圧上がるのか?
534774号室の住人さん
2023/02/28(火) 13:58:21.05ID:VXFV7gS3 子供とか老人とかのために小さく切るのに料理ばさみ使うのもよくあることだね
まな板は調理の段階で使ってて濡れてたりするだろうし
お皿の上でってなったら料理ばさみが便利だよね
まな板は調理の段階で使ってて濡れてたりするだろうし
お皿の上でってなったら料理ばさみが便利だよね
535774号室の住人さん
2023/02/28(火) 15:33:24.18ID:3TKpEBMc536774号室の住人さん
2023/02/28(火) 16:53:54.08ID:iAjL90Hy 空気清浄機必要ですね
花粉症にとっては!
我慢は禁物ですわ
花粉症にとっては!
我慢は禁物ですわ
537774号室の住人さん
2023/02/28(火) 18:52:56.70ID:L63NZAjG538774号室の住人さん
2023/02/28(火) 18:57:58.37ID:SQZW4fV7 シャワーヘッドってなんで水圧弱くするんだろね
自分も何個か1万弱のやつ買ってみたけど
納得できるものがまだら見つからん
自分も何個か1万弱のやつ買ってみたけど
納得できるものがまだら見つからん
539774号室の住人さん
2023/02/28(火) 19:53:04.78ID:nSToZvYL 鶴橋の焼き肉屋でカルビをハサミで切ってたわ
韓国人が
韓国人が
540774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:27:11.71ID:T248ykL3 >>521
ああ、あの国を思い出してしまうのか
ああ、あの国を思い出してしまうのか
541774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:30:01.31ID:T248ykL3 調理バサミはまな板いらずなのがいい
542774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:38:08.90ID:6lpteUFi キッチンハサミ、分解出来るやつ良いぞ
ダイソーで110円で切れ味も悪くない
高いやつなんて要らんで
ダイソーで110円で切れ味も悪くない
高いやつなんて要らんで
543774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:42:29.13ID:T248ykL3 むしろ毎度分解して洗えるのしか無理
544774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:54:05.46ID:KunWXecz zoomを使う機会が出来そうなんだけど
あまり背景にできる良い壁ではないんよな
こういう時皆さん背景はどこを映したり何かを置いたりしてる?
あまり背景にできる良い壁ではないんよな
こういう時皆さん背景はどこを映したり何かを置いたりしてる?
545774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:54:38.87ID:T248ykL3 >>544
タペストリー
タペストリー
546774号室の住人さん
2023/02/28(火) 20:59:14.89ID:r/X/XgKO アマゾンでタペストリーで検索すると無修正おまん画像が山盛りで出てくる時代がありました
547774号室の住人さん
2023/02/28(火) 21:35:51.16ID:G8cCtWlG >>544
無料の背景使ってる
無料の背景使ってる
548774号室の住人さん
2023/02/28(火) 21:36:37.19ID:tG8Tdtcb まな板や包丁使うの面倒だし洗い物増えるし
キッチンハサミで十分
切るのキャベツ ネギくらいだし
キッチンハサミで十分
切るのキャベツ ネギくらいだし
549774号室の住人さん
2023/02/28(火) 21:50:34.60ID:NibZCW/E 一人だからってそこまで生活レベル落としたくないな
550774号室の住人さん
2023/02/28(火) 21:59:22.33ID:X+OirOwt ハサミなんか白菜も切れないじゃん
551774号室の住人さん
2023/02/28(火) 22:08:53.49ID:E1jmO1rc ありがとう!
タペストリーが定番なんですね、検索してみます
めんどくさい時はネギとかハサミでチョキチョキすることあるけど
これは自炊あるあるなのかね
タペストリーが定番なんですね、検索してみます
めんどくさい時はネギとかハサミでチョキチョキすることあるけど
これは自炊あるあるなのかね
552774号室の住人さん
2023/02/28(火) 22:32:25.69ID:c9KVHof2 変なの湧いてるけどどうしたん?
553774号室の住人さん
2023/03/01(水) 01:01:40.89ID:hlwUagsG キッチンバサミってそんなもんじゃないのか
ちょっと切るときに便利って言う感じの道具
ちょっと切るときに便利って言う感じの道具
554774号室の住人さん
2023/03/01(水) 01:32:15.91ID:X96zBu62 ローズマリーの枝から葉の部分だけ細かくチョキチョキ
まな板の上でみじん切りにするより
きれいに粒の揃ったのができる
まな板の上でみじん切りにするより
きれいに粒の揃ったのができる
555774号室の住人さん
2023/03/01(水) 01:39:02.98ID:Xh45DVp3 可食部を直接切るのは近年の流れか
それに合わせて分解清掃できるハサミも登場した、と
分解清掃できるハサミなら、まぁ許容範囲か
自分ではやらんがな
それに合わせて分解清掃できるハサミも登場した、と
分解清掃できるハサミなら、まぁ許容範囲か
自分ではやらんがな
556774号室の住人さん
2023/03/01(水) 02:26:49.08ID:X96zBu62 分解して洗える調理用のハサミは少なくとも20年以上前からあったよ
今は食洗機対応のもある
今は食洗機対応のもある
557774号室の住人さん
2023/03/01(水) 04:03:22.57ID:QHSln9Gi558774号室の住人さん
2023/03/01(水) 04:05:06.40ID:QHSln9Gi こういう時、女と男の差が如実に出るよな
明らかに反発してるのはウヨい方に染まってる男で
料理にある程度まともに関わってる女は料理ばさみの使い方普通にわかってる
明らかに反発してるのはウヨい方に染まってる男で
料理にある程度まともに関わってる女は料理ばさみの使い方普通にわかってる
559774号室の住人さん
2023/03/01(水) 04:23:29.24ID:3Q0HKU/f こじらせてんなぁ
なんで勝手に男だと決めつけて
しかもウヨとか言い出すんだか…
やっぱりそういうお国の人なのかな
なんで勝手に男だと決めつけて
しかもウヨとか言い出すんだか…
やっぱりそういうお国の人なのかな
560774号室の住人さん
2023/03/01(水) 04:26:02.65ID:Xh45DVp3 日常生活で見たことのある分解できるハサミって、古い型の裁ちばさみしかないわ
まぁ育った家庭によるんだろうなぁ
で、だ。関係ない所で政治と野球の話はするなってバァちゃんが言ってた
まぁ育った家庭によるんだろうなぁ
で、だ。関係ない所で政治と野球の話はするなってバァちゃんが言ってた
561774号室の住人さん
2023/03/01(水) 07:25:51.21ID:FxtkGcOP 実際使ってる人の意見なので、環境の違いはあれど自分が試してもいないのに否定する気にはならんな。
562774号室の住人さん
2023/03/01(水) 07:31:55.66ID:iQzI3Znx 包丁一本で良いのにハサミも買う必要はないかな
563774号室の住人さん
2023/03/01(水) 07:39:34.13ID:go1K+4ja564774号室の住人さん
2023/03/01(水) 09:56:04.32ID:BDuii6B7 >>537
1000円くらいならお試しで買っても良さそう
1000円くらいならお試しで買っても良さそう
565774号室の住人さん
2023/03/01(水) 10:20:39.80ID:W9ezayqM566774号室の住人さん
2023/03/01(水) 10:31:17.61ID:xcyYAdFH 試しいないけどロボット掃除機はマジでいらんわ
ここ一人暮らしスレだよな?
セレブかよ
ここ一人暮らしスレだよな?
セレブかよ
567774号室の住人さん
2023/03/01(水) 10:36:18.76ID:2GGaosOE 一人暮らしだからって誰もが狭いアパートの一室で生活するワープア層じゃないのよ
むしろ一人だからこそ贅沢できる余裕がある
むしろ一人だからこそ贅沢できる余裕がある
568774号室の住人さん
2023/03/01(水) 11:49:15.46ID:kz6rBJpk ロボと食洗機はいらんなー
569774号室の住人さん
2023/03/01(水) 13:04:11.17ID:i4DtSlQE 食洗機は邪魔なんだよな まあまあ大きいし
570774号室の住人さん
2023/03/01(水) 13:08:24.28ID:dPYRQiGE 一人暮らし=ワンルームだと思ってるヤツいるんだなw
571774号室の住人さん
2023/03/01(水) 13:08:49.19ID:dPYRQiGE 食洗機はホントいらない
572774号室の住人さん
2023/03/01(水) 13:30:52.30ID:hlepMIky 一人暮らし=ワンプレートだと思ってるやつもいそうだな
573774号室の住人さん
2023/03/01(水) 13:49:20.44ID:dPYRQiGE それはないだろ お子様ランチ好きならいるかもしれんが
574774号室の住人さん
2023/03/01(水) 14:06:54.69ID:X96zBu62575774号室の住人さん
2023/03/01(水) 14:14:32.03ID:ct9tgb+C ロボット掃除機導入するとマジで床に髪の毛一本も落ちてない家になるよ
576774号室の住人さん
2023/03/01(水) 14:26:09.17ID:X96zBu62 >>575
稼働時間どのくらい?
稼働時間どのくらい?
577774号室の住人さん
2023/03/01(水) 14:40:28.94ID:ct9tgb+C578774号室の住人さん
2023/03/01(水) 15:01:51.94ID:X96zBu62579774号室の住人さん
2023/03/01(水) 15:07:48.13ID:PrG01/c3 >>578
スマホで遠隔操作も掃除予約もできるからな
スマホで遠隔操作も掃除予約もできるからな
580774号室の住人さん
2023/03/01(水) 15:27:27.47ID:0/MVXsFL やっぱロボつかってんのセレブやん
参考にならんわ
参考にならんわ
581774号室の住人さん
2023/03/01(水) 15:49:53.09ID:vOfzi34M ワンルームで使ってる貧乏人もおるで
582774号室の住人さん
2023/03/01(水) 16:24:08.65ID:TmKTHM16 掃除機出して掃除機かけて~ の時間を留守の間に済ませておいてくれると考えると便利よね
なんだかんだで15~30分くらいは時間の節約になると思う
が、俺の家は部屋ごとに3cmくらいの段差があるからロボ導入断念した
スロープ付けるって手もあるけど見た目微妙そうでな
なんだかんだで15~30分くらいは時間の節約になると思う
が、俺の家は部屋ごとに3cmくらいの段差があるからロボ導入断念した
スロープ付けるって手もあるけど見た目微妙そうでな
583774号室の住人さん
2023/03/01(水) 17:31:58.48ID:d58cCGAX ロボット掃除機買ってよかった
仕事から帰ったとき床に髪が落ちてない快適さよ
仕事から帰ったとき床に髪が落ちてない快適さよ
584774号室の住人さん
2023/03/01(水) 17:35:26.97ID:ARtMjg9z ロボット掃除機不要派を陥れようとする気配を感じる……
585774号室の住人さん
2023/03/01(水) 17:58:14.48ID:1cRxVyM7 言うて買って良かった物を語る場所だからなぁ
ロボット掃除機は俺も気になってる
プレステより安いのもあって選択肢が多いから別に安くはないがそこまで高級品って訳でもないでしょうよ
ロボット掃除機は俺も気になってる
プレステより安いのもあって選択肢が多いから別に安くはないがそこまで高級品って訳でもないでしょうよ
586774号室の住人さん
2023/03/01(水) 17:58:59.91ID:1cRxVyM7 つかワッチョイ無くなったのかw通りで…
587774号室の住人さん
2023/03/01(水) 18:25:36.98ID:N0zH9PjS588774号室の住人さん
2023/03/01(水) 18:33:08.56ID:1cRxVyM7 ああ…スマンワッチョイありだわな
何時もと違う専ブラだから見逃してたわ
何時もと違う専ブラだから見逃してたわ
589774号室の住人さん
2023/03/01(水) 18:49:30.80ID:W9ezayqM590774号室の住人さん
2023/03/01(水) 19:36:57.79ID:NoX2K3Bq 部屋6畳しかないけどブラーバ君に頑張ってもらってる
昔はミントちゃんだった
昔はミントちゃんだった
591774号室の住人さん
2023/03/01(水) 21:37:46.26ID:hlwUagsG 友達にロボット掃除機もらったけどあれば便利って程度だね
角とか細かいとこは掃除出来ないから掃除機やクイックルワイパーがいらなくなるってわけじゃないし
でも壊れたら買い換えると思う
角とか細かいとこは掃除出来ないから掃除機やクイックルワイパーがいらなくなるってわけじゃないし
でも壊れたら買い換えると思う
592774号室の住人さん
2023/03/01(水) 21:47:45.80ID:X96zBu62 つか一人暮らしってそんなに髪の毛落ちてるもん?
593774号室の住人さん
2023/03/01(水) 21:59:57.92ID:WhcqTVlG 俺は毛が無いから埃がメインかな
594774号室の住人さん
2023/03/01(水) 22:17:51.51ID:KwI6UkPM >>588
ナシだよ。次はアリで立てたいね。
ナシだよ。次はアリで立てたいね。
595774号室の住人さん
2023/03/01(水) 22:46:55.22ID:J8QQt+fP 普通に毎日ドライヤーしてたらその場所だけ目立ってこない?
596774号室の住人さん
2023/03/01(水) 22:58:18.71ID:kz6rBJpk 地毛が茶色いから落ちててもそんな不潔感ないて言われた
597774号室の住人さん
2023/03/02(木) 00:38:10.18ID:hrpU5mQe >>592
髪よりもチン毛がめちゃくちゃ落ちてる
髪よりもチン毛がめちゃくちゃ落ちてる
598774号室の住人さん
2023/03/02(木) 02:00:20.55ID:xAWWhBdm >>589
どんだけこじらせてんだよ
どんだけこじらせてんだよ
599774号室の住人さん
2023/03/02(木) 04:55:28.17ID:9Zcc6tiL おまいらの抜け毛がすごいということはわかった
600774号室の住人さん
2023/03/02(木) 05:02:16.00ID:9Zcc6tiL クイックルワイパーでササッとやればいいよ
とくに洗面所、脱衣所
というわけでクイックルワイパーは買ってよかったよ
それと花王のじゃなくて、ヘッドが縦にも横にもなって
凄く狭いスキマに入るやつも併用
トイレ用のクイックルワイパーまで買っちゃたくらい
そういうワイパー類は便利だよ
とくに洗面所、脱衣所
というわけでクイックルワイパーは買ってよかったよ
それと花王のじゃなくて、ヘッドが縦にも横にもなって
凄く狭いスキマに入るやつも併用
トイレ用のクイックルワイパーまで買っちゃたくらい
そういうワイパー類は便利だよ
601774号室の住人さん
2023/03/02(木) 05:15:59.61ID:sldpjlNz 毛が散らばるの嫌なら脱毛器おすすめしたい
見た目より部屋に毛が落ちてるのが嫌だったから買ってみたけど毛が落ちてるって状況がなくなった
剃ったり短くしたりするだけでも効果あるだろうけど
見た目より部屋に毛が落ちてるのが嫌だったから買ってみたけど毛が落ちてるって状況がなくなった
剃ったり短くしたりするだけでも効果あるだろうけど
602774号室の住人さん
2023/03/02(木) 07:44:25.53ID:XlAEnfG/ 髪の毛薄くなってきたのを機にその他の毛も脱毛しちゃったわ
眉毛まつ毛以外はツルンツルンよ
保育士の彼女からは子供とエッチしてるみたいで気持ちが複雑になるって言われるくらいだなデメリットは
眉毛まつ毛以外はツルンツルンよ
保育士の彼女からは子供とエッチしてるみたいで気持ちが複雑になるって言われるくらいだなデメリットは
603774号室の住人さん
2023/03/02(木) 08:18:02.28ID:HrJ2/uEH 田舎の1LDKに住んでるけど東京のワンルームより家賃安いからな
掃除機かけるのには広くてめんどいからロボット掃除機ないと綺麗にできない
掃除機かけるのには広くてめんどいからロボット掃除機ないと綺麗にできない
604774号室の住人さん
2023/03/02(木) 08:34:22.05ID:yaesKY54 田舎の8LDKに住んでるけどロボは不要だなー
605774号室の住人さん
2023/03/02(木) 08:35:57.27ID:7XiFgJgO 猫飼い出すと毛なんか気にしてたらおかしくなる
西部劇みたいにマリモみたいなクルクルしてるわ
西部劇みたいにマリモみたいなクルクルしてるわ
606774号室の住人さん
2023/03/02(木) 09:30:17.80ID:pX+Albck お股の毛を強力に排除出来るものを教えて欲しい
607774号室の住人さん
2023/03/02(木) 12:10:24.86ID:A1gxX8BA ボクサーパンツにして落下リスクを減らす方法に落ち着いたわ
608774号室の住人さん
2023/03/02(木) 17:12:11.89ID:khCLmcjT 窓を開けてこまめに換気すれば、埃や毛なんか部屋の隅に勝手にまとまるんジャマイカ?
609774号室の住人さん
2023/03/02(木) 19:17:31.28ID:G2sBe2iB610774号室の住人さん
2023/03/02(木) 19:37:21.75ID:djOcyns8 >>606
医療脱毛まじでオススメ
医療脱毛まじでオススメ
611774号室の住人さん
2023/03/03(金) 10:10:29.20ID:DEEitJoR 落ちてる毛の掃除ってことならガムテープが便利
って普通は掃除機でいいのか
って普通は掃除機でいいのか
612774号室の住人さん
2023/03/03(金) 11:44:41.19ID:ay2ykZpg なんでコロコロ知らんねん・・・
ガムテて・・・
ガムテて・・・
613774号室の住人さん
2023/03/03(金) 12:02:40.46ID:DEEitJoR コロコロって余分に金かかるだけで不便やろ
ベタベタにゴミついたの触りたくない
ガムテの方が安くて機動性高い
もっと広い面をやりたいならクイックルワイパー
ベタベタにゴミついたの触りたくない
ガムテの方が安くて機動性高い
もっと広い面をやりたいならクイックルワイパー
614774号室の住人さん
2023/03/03(金) 16:06:13.27ID:/5+SIJi5 コロコロやガムテやクイックルワイパーの代わりに留守中自動でやってくれるのがお掃除ロボット
やる事はほぼ同じだけどお掃除ロボットは人間が気付かない場所もきっちり掃除するから掃除し忘れが無い
やる事はほぼ同じだけどお掃除ロボットは人間が気付かない場所もきっちり掃除するから掃除し忘れが無い
615774号室の住人さん
2023/03/03(金) 17:49:33.81ID:/ApdS6GH616774号室の住人さん
2023/03/03(金) 19:28:26.27ID:W9dt6/co ロボット掃除機を掃除するのが面倒って使わなくなった人いたわ
617774号室の住人さん
2023/03/03(金) 19:49:41.90ID:AKo34Xdz 金持ち専用とか貧乏人専用とか分けたほうが良くね?
618774号室の住人さん
2023/03/03(金) 20:11:04.79ID:/ApdS6GH619774号室の住人さん
2023/03/03(金) 20:15:10.38ID:/ApdS6GH スレらしく「買ってよかった物」の話をひとつ
シャトルシェフは買ってよかった
これもまたひとそれぞれ評価が分かれるものだと思うけど
シャトルシェフは買ってよかった
これもまたひとそれぞれ評価が分かれるものだと思うけど
620774号室の住人さん
2023/03/03(金) 20:20:47.14ID:cXwwk+wd フィスラーの圧力鍋かったけど家電でないからスレ違いだった
621774号室の住人さん
2023/03/03(金) 20:24:55.03ID:/ApdS6GH >>620
ここは買ってよかった物とか家電を書くところじゃないの?
ここは買ってよかった物とか家電を書くところじゃないの?
622774号室の住人さん
2023/03/03(金) 20:40:55.90ID:cXwwk+wd そっか、家電専かと勘違いw
623774号室の住人さん
2023/03/04(土) 00:21:09.08ID:kCEvdtoG ,>>614
リモートワークで留守中の時間がほぼ存在しないんだけどそれでも便利?
リモートワークで留守中の時間がほぼ存在しないんだけどそれでも便利?
624774号室の住人さん
2023/03/04(土) 07:23:28.59ID:/tf4pFRo >>623
中華製のは分からないがルンバは結構うるさいから稼働中はリモート会議とかは無理かな
あとロボットが入れない狭い所とか床より高い所は人の手で掃除が必要
でも自分でする掃除が毎日から週一に変わるくらいの便利さはある
ただあくまでも留守中に毎日自動で掃除してくれるためのものだからずっと家にいるんなら気分転換に自分で掃除した方がいいかもw
ちなみにルンバ買うなら絶対にクリーンベース付きがいい
中華製のは分からないがルンバは結構うるさいから稼働中はリモート会議とかは無理かな
あとロボットが入れない狭い所とか床より高い所は人の手で掃除が必要
でも自分でする掃除が毎日から週一に変わるくらいの便利さはある
ただあくまでも留守中に毎日自動で掃除してくれるためのものだからずっと家にいるんなら気分転換に自分で掃除した方がいいかもw
ちなみにルンバ買うなら絶対にクリーンベース付きがいい
625774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:20:54.31ID:2KnPTDJb ロボット掃除機買ってみたけどめっちゃホコリ吸うんやな
見た目きれいかと思ってたけどびっくりしたわ
見た目きれいかと思ってたけどびっくりしたわ
626774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:24:44.66ID:dkmFQhd/ 解読するのにしばらくかかってしまった
きれいに掃除出来ているつもりだったけど掃除機かけたらけっこうホコリがあったって話か
きれいに掃除出来ているつもりだったけど掃除機かけたらけっこうホコリがあったって話か
627774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:29:46.14ID:0igsLSCh 汚宅拝見
628774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:51:10.15ID:dkmFQhd/ つーか一足飛びにロボット掃除機の話になるのが偏ってるんだよなあ
何で普通のコンパクトな掃除機の話が出ないのか
何で普通のコンパクトな掃除機の話が出ないのか
629774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:51:51.43ID:dkmFQhd/ 一人暮らしだと掃除機の音が気になる場合も多いだろうし
特定の箇所だけ掃除機で、大部分はクイックルワイパー
っていうのが一番現実的よな
特定の箇所だけ掃除機で、大部分はクイックルワイパー
っていうのが一番現実的よな
630774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:52:26.26ID:dkmFQhd/ もちろんここでクイックルワイパーと言っているのは「ホッチキス」みたいなものであって
安い類似品も含むぞ
安い類似品も含むぞ
631774号室の住人さん
2023/03/04(土) 10:57:57.41ID:ByRBdbfj 実家でもクイックルワイパー使ってたから
一人暮ししはじめてすぐに買ったもののひとつ
一人暮ししはじめてすぐに買ったもののひとつ
632774号室の住人さん
2023/03/04(土) 11:05:33.32ID:sLeoMMcW 最近、ロボット掃除機導入してみた
高いやつじゃなくて、キーボルe30
なかなかいいと思った
普段ダイソンで掃除してるけど、
ソファの下は入らなくて、
ソファよけての掃除って毎回出来ないが、
ロボット掃除機は入って掃除してくれる
なんか嬉しい
高いやつじゃなくて、キーボルe30
なかなかいいと思った
普段ダイソンで掃除してるけど、
ソファの下は入らなくて、
ソファよけての掃除って毎回出来ないが、
ロボット掃除機は入って掃除してくれる
なんか嬉しい
633774号室の住人さん
2023/03/04(土) 11:20:24.06ID:f/85EwHA 床掃除はクイックルワイパーワイドを使ってるわ
横幅48㎝あって廊下なら一往復で終わる
縦幅は11㎝だから冷蔵庫の裏の隙間とかはちょうど入るように開けてる
横幅48㎝あって廊下なら一往復で終わる
縦幅は11㎝だから冷蔵庫の裏の隙間とかはちょうど入るように開けてる
634774号室の住人さん
2023/03/04(土) 11:22:51.92ID:FIl8O3VJ Amazonで3000円以下のやつは試しに購入してもいいかな
壊れた返金してくれるみたいだし物は返さなくてもいい
壊れた返金してくれるみたいだし物は返さなくてもいい
635774号室の住人さん
2023/03/04(土) 11:34:01.72ID:dkmFQhd/ 売り手側の話だとしても世間ではマキタの掃除機がどうこういう話もあるわけだし
ユーフィーのハンディ掃除機が人気だったりとかもあるのに
こう不自然にうわごとみたいにロボット掃除機の話を繰り返すのは
しょーもない転売屋が来てるってことなんだろうなあ
ユーフィーのハンディ掃除機が人気だったりとかもあるのに
こう不自然にうわごとみたいにロボット掃除機の話を繰り返すのは
しょーもない転売屋が来てるってことなんだろうなあ
636774号室の住人さん
2023/03/04(土) 11:58:29.50ID:NQqZXRf2 42インチのテレビ買ったわ
637774号室の住人さん
2023/03/04(土) 12:44:20.35ID:Uy7W/2e5 >>629
めったにないことだけど、例えば皿落として割ったとか、小麦粉こぼしたみたいな時、普通の掃除機がないと掃除しづらそう
めったにないことだけど、例えば皿落として割ったとか、小麦粉こぼしたみたいな時、普通の掃除機がないと掃除しづらそう
638774号室の住人さん
2023/03/04(土) 12:52:32.70ID:Uy7W/2e5 >>635
掃除する人ならマキタのスティックとか行くんだろうが、掃除嫌いの一人暮らしならロボットに任せたいというのは全然不自然じゃないかと
掃除する人ならマキタのスティックとか行くんだろうが、掃除嫌いの一人暮らしならロボットに任せたいというのは全然不自然じゃないかと
639774号室の住人さん
2023/03/04(土) 13:45:30.74ID:UUdmJtUO ロボットじゃない掃除機はほとんどの人が持ってるか、
少なくとも使ったことはあるから話題になりにくいだけだろ
冷蔵庫の必要性があまり話題にならないのと同じ
少なくとも使ったことはあるから話題になりにくいだけだろ
冷蔵庫の必要性があまり話題にならないのと同じ
640774号室の住人さん
2023/03/04(土) 15:26:15.82ID:Mm0VZQRs >>628
結局ライフスタイルによるからなぁ…
俺はスティックタイプの掃除機も気にはなってるけどお掃除ロボは毎日自動でやってくれるってのがね
週一しか掃除出来ない身としてはやはり抜け毛や埃は気になるのに場合によっては週一の掃除すらサボるときがあるからなw
ちな床生活の場合はお掃除ロボなど論外だとは思ってる
結局ライフスタイルによるからなぁ…
俺はスティックタイプの掃除機も気にはなってるけどお掃除ロボは毎日自動でやってくれるってのがね
週一しか掃除出来ない身としてはやはり抜け毛や埃は気になるのに場合によっては週一の掃除すらサボるときがあるからなw
ちな床生活の場合はお掃除ロボなど論外だとは思ってる
641774号室の住人さん
2023/03/04(土) 16:47:18.12ID:mkcAJUda 掃除機、夜や早朝は迷惑になるから買ってないわ
コロコロとクイックルワイパーやな、深夜でも掃除出来るから
ロボ掃除機は掃除できないとこが多すぎて手放したわ
コロコロとクイックルワイパーやな、深夜でも掃除出来るから
ロボ掃除機は掃除できないとこが多すぎて手放したわ
642774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:01:21.71ID:ByRBdbfj クイックルワイパーはカーペットは掃除できないからな
全室フローリングでもラグとかあるしね
うちはクイックルワイパーと普通の掃除機だよ
たまにコロコロ
全室フローリングでもラグとかあるしね
うちはクイックルワイパーと普通の掃除機だよ
たまにコロコロ
643774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:08:24.60ID:ByRBdbfj もしお掃除ロボ持ってたら
ロボが入れないところがないように
家具の脚の付き方とか、脚の長さ
家具の選び方、そしてその配置とかロボ優先で考えてしまうと思う
カーテンの裾のとこなんてどうなるの?
ロボが入れないところがないように
家具の脚の付き方とか、脚の長さ
家具の選び方、そしてその配置とかロボ優先で考えてしまうと思う
カーテンの裾のとこなんてどうなるの?
644774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:10:20.55ID:ByRBdbfj 一人暮らしで買って良かったもの
スマートリモコン
外出中にいろいろ操作できるから
スマートリモコン
外出中にいろいろ操作できるから
645774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:15:26.80ID:N+e7IKYo >>643
洗濯バサミで裾をあげる
洗濯バサミで裾をあげる
646774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:22:24.08ID:ByRBdbfj647774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:44:11.21ID:YeBh0cRZ >>646
ブラシが巻き込む可能性があると思う
ブラシが巻き込む可能性があると思う
648774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:52:58.68ID:3YN/1gK0 紙パック式掃除機が気づけば12年選手だ
電子レンジと炊飯器も同じくらい
当時すでに「今の白物家電はコスト削減で壊れやすい」なんて言われてたけど全然頑丈だなw
そろそろ俺もダイソンでも買おうかな
V12とか昨年末からかなり値下がりしてるし
電子レンジと炊飯器も同じくらい
当時すでに「今の白物家電はコスト削減で壊れやすい」なんて言われてたけど全然頑丈だなw
そろそろ俺もダイソンでも買おうかな
V12とか昨年末からかなり値下がりしてるし
649774号室の住人さん
2023/03/04(土) 18:59:47.28ID:pB6Jwb40 楽天市場でアンティーク調のコートハンガー買ってアウター用にしたら満足度爆上がりした
しかしコートハンガーって実店舗でなかなか見つからないから探すの大変よね
しかしコートハンガーって実店舗でなかなか見つからないから探すの大変よね
650774号室の住人さん
2023/03/04(土) 19:45:32.45ID:wWJ3FQM5 >>637
そんな時こそガムテープの出番
そんな時こそガムテープの出番
651774号室の住人さん
2023/03/04(土) 21:24:13.99ID:+xz3ejYM レンジは秒単位で設定出来るのがええね
オートミール蒸しパン 温玉 解凍 冷たい物を温めるくらいしかせんけど1番必須
炊飯器持ってないけど、持ってるひとは米何処に置いてる?
自分は1Rなので置くとこないし、虫沸きそう
オートミール蒸しパン 温玉 解凍 冷たい物を温めるくらいしかせんけど1番必須
炊飯器持ってないけど、持ってるひとは米何処に置いてる?
自分は1Rなので置くとこないし、虫沸きそう
652774号室の住人さん
2023/03/04(土) 21:28:34.97ID:8OYJ2iFu レンジで作る曙の茹で卵のやつで試しにウインナー入れたら
楽に茹でられた
ズボラをうまく活用できた
4個入りならブロッコリーとかもいけるやろし
汎用性高いな
楽に茹でられた
ズボラをうまく活用できた
4個入りならブロッコリーとかもいけるやろし
汎用性高いな
653774号室の住人さん
2023/03/04(土) 21:36:31.24ID:aIxd9X0w 炊飯器ないけど米は2合づつ袋に小分けして冷蔵庫に入れて保管してる
ご飯はちびくろちゃんで炊いてる
ご飯はちびくろちゃんで炊いてる
654774号室の住人さん
2023/03/04(土) 22:23:02.31ID:sEeeexFe655774号室の住人さん
2023/03/04(土) 22:45:53.67ID:ByRBdbfj みんな一人暮らし楽しそう
656774号室の住人さん
2023/03/04(土) 22:51:52.32ID:TTJn8Uu+657774号室の住人さん
2023/03/04(土) 23:33:43.67ID:ByRBdbfj658774号室の住人さん
2023/03/05(日) 07:22:33.48ID:OVIWiYdd 電子レンジが壊れたのにセブンイレブンの冷蔵弁当を買ってしまったから
鍋で蒸してみたが、まあ時間かかること
10分くらいやって、もういいだろうと思ったら一部冷たかったり固かったり
改めて電子レンジの偉大さを思い知ったわ
鍋で蒸してみたが、まあ時間かかること
10分くらいやって、もういいだろうと思ったら一部冷たかったり固かったり
改めて電子レンジの偉大さを思い知ったわ
659774号室の住人さん
2023/03/05(日) 07:47:32.77ID:t1TzoeUm660774号室の住人さん
2023/03/05(日) 08:00:46.86ID:OVIWiYdd >>651
ホームセンターとかドラッグストアとかスーパーに
米入れる用のでかい保存容器置いてあるよ
プラの保存容器そのままデカくしたようなの
パッキンついててパチッと閉じれるようになってる
サイズや形も何パターンかある
もちろんネット通販でも買える
ホームセンターとかドラッグストアとかスーパーに
米入れる用のでかい保存容器置いてあるよ
プラの保存容器そのままデカくしたようなの
パッキンついててパチッと閉じれるようになってる
サイズや形も何パターンかある
もちろんネット通販でも買える
661774号室の住人さん
2023/03/05(日) 08:01:33.80ID:BR9fan9V 紙パック交換式で儲けるつもりが互換品が他社で安売りされるようになってやーめたしたのがサイクロン式だからな
662774号室の住人さん
2023/03/05(日) 09:18:31.92ID:OVIWiYdd もっと単純に、ダイソンが人気になったから真似しただけでは?
663774号室の住人さん
2023/03/05(日) 09:27:51.58ID:JagNJNx1664774号室の住人さん
2023/03/05(日) 10:16:45.02ID:RUWwyyZ1 プラの米びつって何度も買い直したけど10kg用ならほんとに10kgピッタリなのな
あんまりキリギリだから少しは余裕持たせてくれてもいいのにといつも思う
あんまりキリギリだから少しは余裕持たせてくれてもいいのにといつも思う
665774号室の住人さん
2023/03/05(日) 10:24:49.52ID:RKfw62Yl666774号室の住人さん
2023/03/05(日) 10:32:31.17ID:OVIWiYdd >>664
そうなん?5キロしか入れたことないけど気になる
そうなん?5キロしか入れたことないけど気になる
667774号室の住人さん
2023/03/05(日) 10:47:22.28ID:jxN+Zw3h668774号室の住人さん
2023/03/05(日) 10:48:56.08ID:zQEdJU1j 単純なプラ製品はとにかく価格重視
製造側にしたら訴求力の弱いところは徹底的にコスト削減よ
製造側にしたら訴求力の弱いところは徹底的にコスト削減よ
669774号室の住人さん
2023/03/05(日) 11:28:26.00ID:7ADBi9kM 紙パック三十年前の新品の交換用セットが余ってるわ
いらないんだが捨てきれない
いらないんだが捨てきれない
670774号室の住人さん
2023/03/05(日) 11:30:11.36ID:7ADBi9kM 洗濯機の排水管は最短距離で切ってエッチしてもらうといい、引越し業者や家電工事屋で気を利かせてやってくれる人とそうでない人がいるので注意
671774号室の住人さん
2023/03/05(日) 12:30:39.51ID:Ug1t73dJ 米びつのの唐辛子の虫除け?使わないと本当に虫湧くの?
今んとこ毎回使ってて虫湧いたことないけど
今んとこ毎回使ってて虫湧いたことないけど
672774号室の住人さん
2023/03/05(日) 12:48:22.48ID:RKfw62Yl673774号室の住人さん
2023/03/05(日) 14:43:50.74ID:4RBv4pBn 米に付く虫で米の粉そっくりでぱっと見分からない種類もいるみたいだから知らないうちに入ってるんじゃないか?
粉だと思ってじっと見てたら動いたって話を聞いたことがある
粉だと思ってじっと見てたら動いたって話を聞いたことがある
674774号室の住人さん
2023/03/05(日) 14:58:33.35ID:Ug1t73dJ 1.2ヶ月でも虫湧いてくる?
675774号室の住人さん
2023/03/05(日) 16:04:43.29ID:OVIWiYdd >>669
メルカリにでも出してみたら?w
メルカリにでも出してみたら?w
676774号室の住人さん
2023/03/05(日) 16:07:41.03ID:OVIWiYdd そもそも普通に管理している米で粉なんかほとんど無いだろ
677774号室の住人さん
2023/03/05(日) 16:08:40.41ID:eNCQCNyL >>651
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8980761s/
これ使ってる
なくなりそうになったら5キロ購入して米びつにいれて米びつと余った米も冷蔵庫にいれてる(余った米は野菜室)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8980761s/
これ使ってる
なくなりそうになったら5キロ購入して米びつにいれて米びつと余った米も冷蔵庫にいれてる(余った米は野菜室)
678774号室の住人さん
2023/03/05(日) 16:09:11.96ID:OVIWiYdd 虫のことがなくてもおいしさの面でも精米日から出来るだけ短い期間で食べたほうがいいから
自分が1月くらいで食べきれる量の米を買った方がいいとは思う
お米入れ替えるときは容器の中をキッチンペーパーとかで拭いて粉や汚れを残さない
自分が1月くらいで食べきれる量の米を買った方がいいとは思う
お米入れ替えるときは容器の中をキッチンペーパーとかで拭いて粉や汚れを残さない
679774号室の住人さん
2023/03/05(日) 16:09:45.26ID:OVIWiYdd うちはスパイスとかめっちゃ虫わくけど米は何もないぞ
680774号室の住人さん
2023/03/05(日) 18:41:43.06ID:YgbSHg/6 スパイスは知らんけど米は精米時に付くと聞いてから無洗米しか使ってないわ
681774号室の住人さん
2023/03/05(日) 18:51:59.54ID:eAG0tI0z 米の虫って、冷蔵しとかないとすぐ沸くんよな、しかも分かりづらい
ケース入れてるだけで対策してない奴は大抵気づかずに一緒に食ってるよ
ケース入れてるだけで対策してない奴は大抵気づかずに一緒に食ってるよ
682774号室の住人さん
2023/03/05(日) 18:56:53.91ID:lVtoXwT5 農家から貰った2年前の古米をさらに半年放置したら虫が孵ったけど市販の米では一度もないなぁ
ちゃんと米びつ洗ってれば気にしなくていいんじゃないかな
ちゃんと米びつ洗ってれば気にしなくていいんじゃないかな
683774号室の住人さん
2023/03/05(日) 20:36:42.55ID:yplk5P60 家のオーブンレンジのオーブンの最高火力200Wなんだけど、これって低い?
684774号室の住人さん
2023/03/05(日) 20:46:13.27ID:4hx4PIOf ココア、これは確実にQOLを一段上げてくれる
寝る前に一服行くといいらしい
ホットココアは一口目で実感できる
寝る前に一服行くといいらしい
ホットココアは一口目で実感できる
685774号室の住人さん
2023/03/06(月) 01:16:47.36ID:rN/pQxgR 歯磨きめんどくさいやろ
686774号室の住人さん
2023/03/06(月) 04:54:04.74ID:xq2mb4e7687774号室の住人さん
2023/03/06(月) 04:55:06.49ID:xq2mb4e7 >>683
温度書いてくれんとわからん
温度書いてくれんとわからん
688774号室の住人さん
2023/03/06(月) 04:56:50.40ID:xq2mb4e7689774号室の住人さん
2023/03/06(月) 12:32:50.47ID:9Plxwuyo 純ココア、歯に着色するのがイヤでやめてたけど久しぶりに飲んでみようか
効能、多いからね
効能、多いからね
690774号室の住人さん
2023/03/06(月) 12:43:42.33ID:zXP3DOYP 純ココアだとカフェインキツくない?
691774号室の住人さん
2023/03/06(月) 14:00:48.98ID:+AKGpB2X ココアって粉だと作るの手間だし溶かすだけのは割高だしお茶と比べてあんまりお手軽感ないよね
692774号室の住人さん
2023/03/06(月) 14:03:53.02ID:WZ3AsAB8 溶かすだけのココアは高いわりに大しておいしくないんだよね
一時期純ココアを錬って作るのにはまってたけど、面倒で、今はお菓子焼くときしか使わないなあ
一時期純ココアを錬って作るのにはまってたけど、面倒で、今はお菓子焼くときしか使わないなあ
693774号室の住人さん
2023/03/06(月) 15:13:47.01ID:rWya5HaC FireTVStickはあったら楽しいのかなあ?
694774号室の住人さん
2023/03/06(月) 16:42:20.56ID:2I00rQW/ >>693
俺は無しでは生きられない
俺は無しでは生きられない
695774号室の住人さん
2023/03/06(月) 17:32:31.52ID:j9pUPP+e696774号室の住人さん
2023/03/06(月) 18:23:56.65ID:9PeANF6R HomePod使うためにAppleTVにした
以下が当てはまるような人にはセットでおすすめしたい
・プロジェクターやTV持ってる
・今より音をランクアップさせたい(特に低音)
・配線ごちゃごちゃするの嫌
・iPhone持ち
以下が当てはまるような人にはセットでおすすめしたい
・プロジェクターやTV持ってる
・今より音をランクアップさせたい(特に低音)
・配線ごちゃごちゃするの嫌
・iPhone持ち
697774号室の住人さん
2023/03/06(月) 20:18:41.62ID:l2UO4pfr 手持ちのテレビのスペック次第だけど
テレビに出力するよりデカいモニタ買ったほうがよくね
ていうか何ならパソコンとテレビをケーブルでつないでもいいよな?
テレビに出力するよりデカいモニタ買ったほうがよくね
ていうか何ならパソコンとテレビをケーブルでつないでもいいよな?
698774号室の住人さん
2023/03/06(月) 21:33:49.56ID:9Plxwuyo699774号室の住人さん
2023/03/06(月) 22:46:04.17ID:M7VkA1x+ >>692
アメリカは、ハーシーズの液体のやつをホットミルクに溶くだけだった
好みの苦さのクーベルチュールチョコ買っておいて、レンジで溶かしつつホットミルクと混ぜるとかなら簡単にやれそう
あくまで「ホットチョコレート」だけも
アメリカは、ハーシーズの液体のやつをホットミルクに溶くだけだった
好みの苦さのクーベルチュールチョコ買っておいて、レンジで溶かしつつホットミルクと混ぜるとかなら簡単にやれそう
あくまで「ホットチョコレート」だけも
700774号室の住人さん
2023/03/07(火) 00:32:57.36ID:OPaaS/f2 チョコ溶かしてココアっぽいのやってみたことあるけど油分がかなり浮いて見た目から予想と違うものになった
ココアパウダーは油分少ないからやっぱり別物だね
ココアパウダーは油分少ないからやっぱり別物だね
701774号室の住人さん
2023/03/07(火) 08:45:47.98ID:Dci6Rj75 >>693
いいですよ
スマホでゲームするのに、スマホでもSwitchでも使えるコントローラー買った
FireTVでミラーリングして使ってみたけど、やっぱ遅延するね
テレビのサイズでゲームするのになんかいい方法ないかな?
Switchではなくスマホゲームで
いいですよ
スマホでゲームするのに、スマホでもSwitchでも使えるコントローラー買った
FireTVでミラーリングして使ってみたけど、やっぱ遅延するね
テレビのサイズでゲームするのになんかいい方法ないかな?
Switchではなくスマホゲームで
702774号室の住人さん
2023/03/07(火) 08:53:05.90ID:kVIaofFJ >>693
Netflix、YouTubeなどほとんどのサブスク対応してていいよ
以前はChromecast使ってて、早回し巻き戻しがスマホでやるの煩わしかったけどfirestickのリモコン操作で快適になった
Netflix、YouTubeなどほとんどのサブスク対応してていいよ
以前はChromecast使ってて、早回し巻き戻しがスマホでやるの煩わしかったけどfirestickのリモコン操作で快適になった
703774号室の住人さん
2023/03/07(火) 09:03:39.04ID:rwWhNrDm ありがとうございます。変なアダプターがゴチャゴチャ要りそうな感じですけど、有線で繋ごうかなと思います。
704774号室の住人さん
2023/03/07(火) 17:12:59.69ID:lbT58Pa2 古い紙パック掃除機からダイソンに乗り換えたけどいいねこれ
吸ったゴミが目視できて掃除に満足感ある
サイズごとにデータ解析してディスプレイに表示してくれたりね
ゴミが視認できるLED付きヘッドも便利
吸引力はぶっちゃけ強くはない
吸ったゴミが目視できて掃除に満足感ある
サイズごとにデータ解析してディスプレイに表示してくれたりね
ゴミが視認できるLED付きヘッドも便利
吸引力はぶっちゃけ強くはない
705774号室の住人さん
2023/03/07(火) 19:30:01.93ID:wqo33FH3 うるさいから論外
706774号室の住人さん
2023/03/07(火) 20:14:50.16ID:lbT58Pa2 スティックタイプにしては駆動部重いしうるさい部類かもねー
手元で計測したら65dbだったよ
比較対象が古い紙パック式だから個人的にはかなり静かに感じてしまうw
手元で計測したら65dbだったよ
比較対象が古い紙パック式だから個人的にはかなり静かに感じてしまうw
707774号室の住人さん
2023/03/07(火) 20:21:31.42ID:nfmQev5H 今日初めて使ったシリコンスチーマー
鍋料理はかなり代用できそうで時短にもなる
鍋料理はかなり代用できそうで時短にもなる
708774号室の住人さん
2023/03/07(火) 21:06:12.08ID:7Y0ImMzX709774号室の住人さん
2023/03/08(水) 01:24:00.71ID:YWNz0kgV シリコン製品便利でよく使ってるけど匂いや色が付いたらなかなか落ちづらいのだけが難点だなぁ
710774号室の住人さん
2023/03/08(水) 02:24:55.78ID:T7cjArwq711774号室の住人さん
2023/03/08(水) 08:55:13.37ID:n2YHQTjk712774号室の住人さん
2023/03/08(水) 10:58:13.85ID:21zaC4ht ふっるいテレビでゲームやっててちょっとくらい良い音で聞いてみたいなあと思ってスピーカー探してたんだけど、これテレビ用のスピーカー買うよりゲームモニターとゲーム用(pc用?)スピーカー買った方が安上がりなんじゃいのかと混乱してる。ゲーミングpcは持ってないんだけど…
ガチで知識ゼロレベルから調べてたら混乱してきたので誰か教えて欲しい…
まだswitchでゲームしてるだけで、いずれもっとゲームにはまったらゲームモニター買ってもいいかなと思ってたんだけど
ガチで知識ゼロレベルから調べてたら混乱してきたので誰か教えて欲しい…
まだswitchでゲームしてるだけで、いずれもっとゲームにはまったらゲームモニター買ってもいいかなと思ってたんだけど
713774号室の住人さん
2023/03/08(水) 10:58:46.97ID:21zaC4ht このスレで聞くことじゃなかったかな?
714774号室の住人さん
2023/03/08(水) 11:12:49.78ID:OZeVEZUt まずはスピーカーだけでいいと思うよ
今後モニター買い足しても流用できるし
今後モニター買い足しても流用できるし
715774号室の住人さん
2023/03/08(水) 11:30:03.74ID:OZeVEZUt あ、一応確認するけど「ふっるいテレビ」ってHDMI端子あるよね?
あるなら大丈夫。HDMI接続のスピーカーだけ買えばOK
あるなら大丈夫。HDMI接続のスピーカーだけ買えばOK
716774号室の住人さん
2023/03/08(水) 11:49:05.42ID:21zaC4ht ありがとう…。HDMI端子はある
よく分からないのは、テレビ用のスピーカーだとコスパ重視でもサウンドバーというものになって、
しかもゲーム用に使うならゲーム機-スピーカー-テレビの順番で、HDMIケーブルで繋いで使わなきゃ行けないのかな?って
でもHDMI端子が2つあるサウンドバーって調べてもそれなりの値段でこれはもうそういうものなのかな
よく分からないのは、テレビ用のスピーカーだとコスパ重視でもサウンドバーというものになって、
しかもゲーム用に使うならゲーム機-スピーカー-テレビの順番で、HDMIケーブルで繋いで使わなきゃ行けないのかな?って
でもHDMI端子が2つあるサウンドバーって調べてもそれなりの値段でこれはもうそういうものなのかな
717774号室の住人さん
2023/03/08(水) 12:43:57.29ID:R4SK5y67 電気圧力鍋、便利そうって色々調べたら
毎回洗うの超面倒ってレビューばっかだな、調理は楽でいいが洗い物大変って・・
あと臭いつくみたいだな、どの価格帯のやつも
洗うの楽な炊飯器のが良さそうやな
毎回洗うの超面倒ってレビューばっかだな、調理は楽でいいが洗い物大変って・・
あと臭いつくみたいだな、どの価格帯のやつも
洗うの楽な炊飯器のが良さそうやな
718774号室の住人さん
2023/03/08(水) 13:11:25.18ID:OZeVEZUt >>716
接続方法はその通り
サウンドバーは安いものでもそこそこ値が張るね
安く済ませたいならアンプ内蔵スピーカーをRCA(赤白の端子)接続するのもアリだよ
PC用モニターは基本的にRCA端子無いから流用はできなくなるけど……
あるいはヘッドホンって選択もある
接続方法はその通り
サウンドバーは安いものでもそこそこ値が張るね
安く済ませたいならアンプ内蔵スピーカーをRCA(赤白の端子)接続するのもアリだよ
PC用モニターは基本的にRCA端子無いから流用はできなくなるけど……
あるいはヘッドホンって選択もある
719774号室の住人さん
2023/03/08(水) 13:18:00.02ID:2BqDBakl メルカリSONYやONKYOの2.1chだわ
3500円くらいで満足
3500円くらいで満足
720774号室の住人さん
2023/03/08(水) 13:39:48.42ID:v6fTwQ4a >>717
圧力鍋ッて大抵重いんだよね。それでじゃない。
圧力鍋ッて大抵重いんだよね。それでじゃない。
721774号室の住人さん
2023/03/08(水) 16:09:12.43ID:opIYYVrn 俺も便利だと思って、電気圧力鍋購入したが。。。
ご飯はやっぱり炊飯器のほうが美味しい。冷凍しても味の違いがわかる。
炊飯器捨てるつもりだったけど、慌てて戻したわ。
まだ角煮や煮物などを作ってないので、最終的な判断(買って良かった、失敗)はまだだけど
確かに蓋を取って洗うのは億劫。
ご飯はやっぱり炊飯器のほうが美味しい。冷凍しても味の違いがわかる。
炊飯器捨てるつもりだったけど、慌てて戻したわ。
まだ角煮や煮物などを作ってないので、最終的な判断(買って良かった、失敗)はまだだけど
確かに蓋を取って洗うのは億劫。
722774号室の住人さん
2023/03/08(水) 18:32:38.10ID:tDNpK0IV 電気圧力鍋と炊飯器は別物だと思ってるわ
もつ煮込み、カレー作る時は圧力鍋重宝してる
もつ煮込み、カレー作る時は圧力鍋重宝してる
723774号室の住人さん
2023/03/08(水) 20:17:15.69ID:METkpAQI 高い炊飯器は可変圧力で結構細かく制御してるから米炊き目的なら素直に高級炊飯器買った方が幸せ
724774号室の住人さん
2023/03/08(水) 23:57:24.75ID:krHgq5C8 >>712
ちょっといいヘッドホン買うくらいが手っ取り早いんじゃ?
ちょっといいヘッドホン買うくらいが手っ取り早いんじゃ?
725774号室の住人さん
2023/03/09(木) 00:16:40.62ID:xmYRDR6Z 賃貸なんかで音にこだわってもズンドコうるさくて苦情くるだけだからな
ヘッドセットにちょっと音質とかいじれるミキサーみたいなやつセットで3~5万くらいのほうがいいだろ
耳にはよくないらしいが
ヘッドセットにちょっと音質とかいじれるミキサーみたいなやつセットで3~5万くらいのほうがいいだろ
耳にはよくないらしいが
726774号室の住人さん
2023/03/09(木) 07:54:23.70ID:+N6+sVvG 音量適度ならいいでしょ
727774号室の住人さん
2023/03/09(木) 07:56:00.11ID:yZ+YT3mR おいしいご飯を食べるなら、炊飯器は電気じゃなくガスで!
「ガス炊飯器」を選んでね。
CMしないからあまり知られていないけど、機能や使いやすさは電気とまったく同じ。
タイマーや保温も出来るから寝てる間にご飯炊けます。
しかも安い。こがまるはコスパ最高だった。
味も、高級電気炊飯器の上をゆく本物の直火炊きの旨さ。
土鍋での炊飯が面倒な人、美味しいご飯を食べたい人に、超オススメだよ!
「ガス炊飯器」を選んでね。
CMしないからあまり知られていないけど、機能や使いやすさは電気とまったく同じ。
タイマーや保温も出来るから寝てる間にご飯炊けます。
しかも安い。こがまるはコスパ最高だった。
味も、高級電気炊飯器の上をゆく本物の直火炊きの旨さ。
土鍋での炊飯が面倒な人、美味しいご飯を食べたい人に、超オススメだよ!
728774号室の住人さん
2023/03/09(木) 08:54:51.96ID:1yeZCkmh 電気圧力鍋はカレー作ったら最後、匂いが洗っても取れない
729774号室の住人さん
2023/03/09(木) 09:06:45.60ID:CCj6NipS ゴムヘラみたいなやつもカレーの匂い取れないんだけど解消法ある?
730774号室の住人さん
2023/03/09(木) 12:15:35.92ID:UnZgr/pq 圧力鍋でカレー炊いたら穴からカレーが吹き出したことあるけど大丈夫でした?
731774号室の住人さん
2023/03/09(木) 12:28:27.21ID:acnwx067732774号室の住人さん
2023/03/09(木) 12:51:12.34ID:Ts08kk0y >>729
シリコン製なら重曹とクエン酸入れたお湯でつけ置きすると多少匂いが薄れるけど完全には消えないね
シリコン製なら重曹とクエン酸入れたお湯でつけ置きすると多少匂いが薄れるけど完全には消えないね
733774号室の住人さん
2023/03/09(木) 13:26:50.72ID:IdiR5yRf734774号室の住人さん
2023/03/09(木) 16:09:37.12ID:+lMcwoaJ >>732
買い替えた方が早いかね?
買い替えた方が早いかね?
735774号室の住人さん
2023/03/09(木) 17:12:17.26ID:nrSGDFuH 意外とみんな ちゃんと料理するんだね。俺カレーは、すべてインスタントだわ・・・・
736774号室の住人さん
2023/03/09(木) 17:22:43.58ID:3B+vm/Lf カレーこそ自分で作りたくない?
レトルトって具殆どないし
レトルトって具殆どないし
737774号室の住人さん
2023/03/09(木) 17:35:53.88ID:kyYZBxeQ カレーは手作りが断然美味いから月イチで作る
738774号室の住人さん
2023/03/09(木) 18:52:22.20ID:/OLKelL3 カレー、シチュー、ハヤシはレトルトでおいしいと感じないから手作り
具の大きさも、肉の種類も好み通り
ただ2日は食べないといけないけど
具の大きさも、肉の種類も好み通り
ただ2日は食べないといけないけど
739774号室の住人さん
2023/03/09(木) 19:46:25.13ID:67wPS+C3 カレーの手作りはわかりみが深い
ガキのころは全ての具材を一緒くたにして煮るだけだったけど
具材を一つ一つ調理すると旨さが爆発するのよな
だが手間がやばいから最近はレトルトにトッピングちょい足しで終わらせてしまってる
ガキのころは全ての具材を一緒くたにして煮るだけだったけど
具材を一つ一つ調理すると旨さが爆発するのよな
だが手間がやばいから最近はレトルトにトッピングちょい足しで終わらせてしまってる
740774号室の住人さん
2023/03/09(木) 20:41:38.87ID:/OLKelL3 カレーの話に脱線してすまない
料理ついでに調理器具を一つ
バーミックス系のミキサーはあると便利
フレッシュジュース、スムージー、みじん切り、泡立て器がついていて自炊がはかどる
料理ついでに調理器具を一つ
バーミックス系のミキサーはあると便利
フレッシュジュース、スムージー、みじん切り、泡立て器がついていて自炊がはかどる
741774号室の住人さん
2023/03/09(木) 20:48:44.67ID:Ts08kk0y742774号室の住人さん
2023/03/09(木) 21:02:26.37ID:3B+vm/Lf ブラウンのブレンダー欲しかったけどレコルトのボンヌがメルカリで安かったからそっちにした
743774号室の住人さん
2023/03/09(木) 21:23:12.55ID:/OLKelL3744774号室の住人さん
2023/03/09(木) 22:15:58.01ID:3B+vm/Lf >>743
いわゆるマルチブレンダーほど多機能じゃない分パーツ少なくて手入れが楽 置いとくと可愛いのもいい
夏の間は凍らせたフルーツでスムージーよく作った
あとは温めた牛乳をフォームミルクにしてティーラテっぽいの作ってみたりとか
でもやっぱ容量はそれなりで、ハロウィンにかぼちゃプリン作った時は4~5回に分ける羽目になった
これ1台で全てこなすのには無理があるけど、ちょっとしたことで使いやすいのはいいね
公式のレシピも充実してるし料理にもっと使っていこうかな
いわゆるマルチブレンダーほど多機能じゃない分パーツ少なくて手入れが楽 置いとくと可愛いのもいい
夏の間は凍らせたフルーツでスムージーよく作った
あとは温めた牛乳をフォームミルクにしてティーラテっぽいの作ってみたりとか
でもやっぱ容量はそれなりで、ハロウィンにかぼちゃプリン作った時は4~5回に分ける羽目になった
これ1台で全てこなすのには無理があるけど、ちょっとしたことで使いやすいのはいいね
公式のレシピも充実してるし料理にもっと使っていこうかな
745774号室の住人さん
2023/03/09(木) 23:25:16.50ID:B1u27Mcu >>729
木とか竹のスプーンもそうだよね
木とか竹のスプーンもそうだよね
746774号室の住人さん
2023/03/10(金) 00:31:16.39ID:hy3VrKgR747774号室の住人さん
2023/03/11(土) 20:27:39.46ID:HAbfw8JB 前は安物のナノバブルシャワーヘッド使ってたんだが改めて安物のシャワーアダプタ買った
お気に入りのTOTO高級シャワーヘッドで使ってみたら全然違うわ
風呂上がりのスッキリ感つうの?アブラが抜けてる感が違って肌がキュッキュしてる
タオルドライ時も今までと違ってタオルが肌を滑らないので大変だわ
安物のナノバブルシャワーヘッドは全然ダメだったらしい疑惑は残るが・・おっさんほどおすすめ
お気に入りのTOTO高級シャワーヘッドで使ってみたら全然違うわ
風呂上がりのスッキリ感つうの?アブラが抜けてる感が違って肌がキュッキュしてる
タオルドライ時も今までと違ってタオルが肌を滑らないので大変だわ
安物のナノバブルシャワーヘッドは全然ダメだったらしい疑惑は残るが・・おっさんほどおすすめ
748774号室の住人さん
2023/03/11(土) 23:39:49.49ID:xWQaKTgO このスレだったかスクイジーオススメしてたやついたけど、結構重宝してるわ
風呂上がりのちょっとしたひと手間だから、人によってはねーわって思うかもだけど
完璧にしなくても適当にササッとでかなりの水滴を除去しておくだけでだいぶ変わると思うし
風呂上がりのちょっとしたひと手間だから、人によってはねーわって思うかもだけど
完璧にしなくても適当にササッとでかなりの水滴を除去しておくだけでだいぶ変わると思うし
749774号室の住人さん
2023/03/12(日) 08:11:39.63ID:wMOfsdRj ニトリの紐なしらくらくシーツ
シーツ変える時のあの紐結ぶ作業が面倒だったのでこれにしてみた
全然ずれない!ニトリすごい
シーツ変える時のあの紐結ぶ作業が面倒だったのでこれにしてみた
全然ずれない!ニトリすごい
750774号室の住人さん
2023/03/12(日) 11:50:25.24ID:pVx809sb 音質厨だけど最近主流のワイヤレスイヤホン使ってみたらたしかに便利
イヤホンだけである程度操作できるからプレーヤー本体をカバンに入れっぱなしにできるのはデカい(俺のDAPはクソ重たい)
肝心の音質も十分聴けるレベルで悪くない
そして意外なことに有線よりもプレーヤーの消費電力が少ない
AirPro3ってやつ
イヤホンだけである程度操作できるからプレーヤー本体をカバンに入れっぱなしにできるのはデカい(俺のDAPはクソ重たい)
肝心の音質も十分聴けるレベルで悪くない
そして意外なことに有線よりもプレーヤーの消費電力が少ない
AirPro3ってやつ
751774号室の住人さん
2023/03/12(日) 13:20:57.20ID:RqNyw8mf 音質求める人のワイヤレス環境はスマホorDAP+BT受信できる小型DACに有線イヤホンが正解だと思う
752774号室の住人さん
2023/03/12(日) 20:37:28.34ID:DjoYnj/J そういえば、一人暮らしで意外と買い忘れそうで必要になるものに
脚立ってあるな
脚立ってあるな
753774号室の住人さん
2023/03/12(日) 22:11:02.64ID:5EjzhQzq 50cmくらいの折り畳み出来る踏み台で十分じゃない?
754774号室の住人さん
2023/03/12(日) 22:14:41.45ID:DjoYnj/J 具体的なサイズは部屋のつくりや身長によるだろう
755774号室の住人さん
2023/03/12(日) 22:29:58.63ID:ytYmyPES 脚立は確かに買って良かった
うちの場合は脚立と言うよりダイソーの500円で買える折りたたみ式の踏み台だけども
玄関での腰掛けにも使えて重宝しとる
うちの場合は脚立と言うよりダイソーの500円で買える折りたたみ式の踏み台だけども
玄関での腰掛けにも使えて重宝しとる
756774号室の住人さん
2023/03/13(月) 00:54:14.33ID:AixVIELU スツールが脚立代わりになってる
757774号室の住人さん
2023/03/13(月) 01:02:34.65ID:ZHDxVKoQ うちは折り畳みの椅子
踏み台ないと蛍光灯交換や高い場所の掃除できないしね
来客用だけど踏み台としての出番が圧倒的に多いw
踏み台ないと蛍光灯交換や高い場所の掃除できないしね
来客用だけど踏み台としての出番が圧倒的に多いw
758774号室の住人さん
2023/03/13(月) 02:45:57.56ID:/8tjnPHu ニトリの折り畳み椅子が脚立替わり
安かったしね
安かったしね
759774号室の住人さん
2023/03/13(月) 23:27:04.90ID:AGm3V2Bf 折りたたみマットレス欲しい
760774号室の住人さん
2023/03/13(月) 23:33:38.52ID:T1Ce19Rl マニフレックスの三つ折りの買ったけど、たまに腰が痛い
まぁ折り畳めないやつよりかは使い勝手は良い
まぁ折り畳めないやつよりかは使い勝手は良い
761774号室の住人さん
2023/03/14(火) 08:52:23.05ID:bhqhcbrn マットレス色々使ったが、三つ折りとかのはマジでやめとけ
カビやすいし寝心地も悪いし身体痛めるぞ
ずっと使ってると腰とかにダメージ蓄積されるから、数年後に後悔する
カビやすいし寝心地も悪いし身体痛めるぞ
ずっと使ってると腰とかにダメージ蓄積されるから、数年後に後悔する
762774号室の住人さん
2023/03/14(火) 14:08:16.96ID:9z5HgNmd カビはえるのは三つ折りに限らないから、こまめに立てかけたりしないやつは同じこと
結局合うやつを探すしかないが、一晩寝てみたいとわからないから店舗とかで寝転んでみてもいまいちなぁ
結局合うやつを探すしかないが、一晩寝てみたいとわからないから店舗とかで寝転んでみてもいまいちなぁ
763774号室の住人さん
2023/03/14(火) 14:27:14.95ID:dSZh3+bI 店舗で何度も寝返り打つだろ?みんな試しもせずに即決なのか?
764774号室の住人さん
2023/03/14(火) 14:48:26.55ID:EGAYMp14 三つ折りの利便性は捨て難い
765774号室の住人さん
2023/03/14(火) 16:04:33.08ID:EHadnfpq マットレス買うならベッドフレームも買うしかないよな
直に敷くのはすぐカビそうだし
なんだかんだまた荷物増えちゃう
直に敷くのはすぐカビそうだし
なんだかんだまた荷物増えちゃう
766774号室の住人さん
2023/03/14(火) 16:11:39.46ID:9z5HgNmd767774号室の住人さん
2023/03/14(火) 16:46:01.02ID:pamE//pf >>766
レンタルあるぞ
レンタルあるぞ
768774号室の住人さん
2023/03/14(火) 22:31:45.91ID:sGukwb0U769774号室の住人さん
2023/03/14(火) 22:38:15.76ID:EGAYMp14 かなりお高いのね
コルクのジョイントマットの上に敷いたらカビは生えないよ
コルクのジョイントマットの上に敷いたらカビは生えないよ
770774号室の住人さん
2023/03/14(火) 22:43:54.49ID:9z5HgNmd771774号室の住人さん
2023/03/14(火) 23:46:25.19ID:pamE//pf 三つ折りとか分割式のマットレス検討したけどやっぱり1枚物には勝てないよね
引っ越しの時にネックになるけどそれは仕方がないと割り切ってるわ
引っ越しの時にネックになるけどそれは仕方がないと割り切ってるわ
772774号室の住人さん
2023/03/15(水) 05:04:41.34ID:w7+4pR5C 横に大きいのでベッドはダブルサイズにした
773774号室の住人さん
2023/03/15(水) 05:43:44.60ID:aQfzY6Ti 掃除機をサイクロンからキャニスター紙パックに戻した
炊飯器も圧力からIHに戻した
炊飯器も圧力からIHに戻した
774774号室の住人さん
2023/03/15(水) 08:18:27.81ID:/zkZYozs 紙パックのもんだわ
775774号室の住人さん
2023/03/15(水) 17:39:27.89ID:QIGe+a39 三菱の軽くて小さい紙パック式だな ビケイてやつ
軽いからキャニスター持ちながらで余裕、コードめんどくさいから引き出した状態で収納近くのコンセントに挿しっぱなし、これで毎日すぐ動かせる
本当は部屋に出しっぱなしが良いけどさすがに邪魔
軽いからキャニスター持ちながらで余裕、コードめんどくさいから引き出した状態で収納近くのコンセントに挿しっぱなし、これで毎日すぐ動かせる
本当は部屋に出しっぱなしが良いけどさすがに邪魔
776774号室の住人さん
2023/03/15(水) 18:10:09.03ID:qPHAefXk 三菱のTC-AG8J
メルカリ3000円だけとパワフルで満足だわ
キャニスターサイクロン
メルカリ3000円だけとパワフルで満足だわ
キャニスターサイクロン
777774号室の住人さん
2023/03/15(水) 19:31:09.90ID:FblQu9Ri 最近、咳が止まらないけど缶チューハイなのかハウスダストなのか。
頑張って部屋を片付けよう…
頑張って部屋を片付けよう…
778774号室の住人さん
2023/03/15(水) 20:04:44.70ID:jLJ1xWuJ >>775
ビケイいいよね。
長年、ただただモーターパワーだけをみて日立のクソ重いやつを何台も買い替えながら使ってきたけど、
あまりに使いにくくて昨年もういいやと安いビケイを買ってみたら全然こっちのほうが使いやすかったわ。
言われる通り、手に持ってできる。軽いのがいいってこういうことなんだなと理解った。
ビケイいいよね。
長年、ただただモーターパワーだけをみて日立のクソ重いやつを何台も買い替えながら使ってきたけど、
あまりに使いにくくて昨年もういいやと安いビケイを買ってみたら全然こっちのほうが使いやすかったわ。
言われる通り、手に持ってできる。軽いのがいいってこういうことなんだなと理解った。
779774号室の住人さん
2023/03/15(水) 21:11:47.83ID:H6yeXCbJ 圧力IH式炊飯器
つべでフライパンで美味しい米炊けるというので
フライパンで2週間ぐらい試行錯誤しながら炊いてみたけど食えるけどなんかいまいちなんで炊飯器買ってきて炊いたらうますぎて泣いた。
凄いわ炊飯器
つべでフライパンで美味しい米炊けるというので
フライパンで2週間ぐらい試行錯誤しながら炊いてみたけど食えるけどなんかいまいちなんで炊飯器買ってきて炊いたらうますぎて泣いた。
凄いわ炊飯器
780774号室の住人さん
2023/03/15(水) 22:19:22.67ID:iQpZ6e/x 紙パックのキャニスター型だったけど引越しのタイミングでコードレスのサイクロンスティック型に変えたわ
掃除の億劫さが個人的にかなり無くなった
コンセントにコード刺して、本体抱えて移動するというふた手間が無くなるのは大きかった
メンテも汚れるフィルターも水洗い出来て楽
紙パック型は使ってるうちに排気から臭ってた
掃除の億劫さが個人的にかなり無くなった
コンセントにコード刺して、本体抱えて移動するというふた手間が無くなるのは大きかった
メンテも汚れるフィルターも水洗い出来て楽
紙パック型は使ってるうちに排気から臭ってた
781774号室の住人さん
2023/03/15(水) 23:25:03.73ID:ouRNRzJg >>777
花粉じゃない?
花粉じゃない?
782774号室の住人さん
2023/03/15(水) 23:34:02.99ID:FblQu9Ri >>781
検査するかなぁ…
検査するかなぁ…
783774号室の住人さん
2023/03/16(木) 02:28:37.19ID:lavVa6dp ちびくろちゃん買ったら炊飯器いらんな
これで1000円以下とか凄すぎる
これで1000円以下とか凄すぎる
784774号室の住人さん
2023/03/16(木) 06:07:58.19ID:WoSi91M1 それならまともな炊飯もできる電子レンジ可の土鍋買うのオススメ
どんな炊飯器より旨いし早い
いくつか試したけど、胴体はつやつやの釉薬塗った厚手タイプより、つや消しタイプのほうが美味かった
どんな炊飯器より旨いし早い
いくつか試したけど、胴体はつやつやの釉薬塗った厚手タイプより、つや消しタイプのほうが美味かった
785774号室の住人さん
2023/03/16(木) 06:19:12.27ID:uht746Hl 土鍋は割れるぞ
786774号室の住人さん
2023/03/16(木) 09:04:39.75ID:TaPWdeqw まあご家庭によって懐事情もコンセントの空き事情も違うから電子レンジ炊飯やりたきゃやればいいとは思うが
別に専用の容器なんかわざわざ買わんでもジップロックコンテナでも深さのある皿でもいいんだぞ
別に専用の容器なんかわざわざ買わんでもジップロックコンテナでも深さのある皿でもいいんだぞ
787774号室の住人さん
2023/03/16(木) 09:43:16.44ID:WoSi91M1 土鍋ならガス台でも使えるし
788774号室の住人さん
2023/03/16(木) 10:06:20.77ID:TaPWdeqw それなら普通の片手鍋でいいし
789774号室の住人さん
2023/03/16(木) 10:07:15.07ID:TaPWdeqw あと土鍋だからといって直火対応可かどうかは製品によると思うからちゃんと注意書きとか見てね
790774号室の住人さん
2023/03/16(木) 14:20:55.85ID:WoSi91M1791774号室の住人さん
2023/03/16(木) 14:21:28.76ID:WoSi91M1 >>789
この人、何偉そうにピント外れなこと繰り返してるの?
この人、何偉そうにピント外れなこと繰り返してるの?
792774号室の住人さん
2023/03/16(木) 14:26:31.76ID:tEnzJ5MP うちは炊飯は炊飯器に任せてる
白米、煮物、焼き芋、ケーキ、作れるものがあるから
大学時代でもテレビはなくても炊飯器は買った
白米、煮物、焼き芋、ケーキ、作れるものがあるから
大学時代でもテレビはなくても炊飯器は買った
793774号室の住人さん
2023/03/16(木) 17:03:17.06ID:tuohrITU 節水率0%のシャワーヘッド
多量のお湯で凄い贅沢をあじわえる
多量のお湯で凄い贅沢をあじわえる
794774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:29:13.75ID:CKuLNQe/ .>>792
まあそれが常識人よな
まあそれが常識人よな
795774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:29:55.02ID:CKuLNQe/ >>790
ジップロックコンテナも片手鍋も炊飯以外に用途たくさんありますので
ジップロックコンテナも片手鍋も炊飯以外に用途たくさんありますので
796774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:30:16.76ID:CKuLNQe/ >>791
バカのピンとに合わせる気ないので
バカのピンとに合わせる気ないので
797774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:40:04.62ID:bcEjAXFf 炊飯器はマイコンとHIどんくらい味違うんや?
マイコンだと6000円くらいで買えるけど、1万足してIHにする価値ある?
マイコンだと6000円くらいで買えるけど、1万足してIHにする価値ある?
798774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:48:46.50ID:QcAhW5RC >>797
圧力IHメルカリで買ったよ3500円くらい
圧力IHメルカリで買ったよ3500円くらい
799774号室の住人さん
2023/03/16(木) 18:51:09.03ID:QcAhW5RC 比べよううもない
馬鹿舌でもわかるレベル
新品マイコンならレンチン御飯で良いんじゃない
馬鹿舌でもわかるレベル
新品マイコンならレンチン御飯で良いんじゃない
800774号室の住人さん
2023/03/16(木) 19:02:35.21ID:CzkLTAWL >>795-796
もはや何言ってんのか意味不明すぎる
土鍋が片手鍋以下の用途しかないとでも?
片手鍋はレンジで使えないだろ?
ジップロックは直火にかけられないじゃん
?
本物のバカにはピントなんて無いんだな…
生きてるの辛いでしょ?
もはや何言ってんのか意味不明すぎる
土鍋が片手鍋以下の用途しかないとでも?
片手鍋はレンジで使えないだろ?
ジップロックは直火にかけられないじゃん
?
本物のバカにはピントなんて無いんだな…
生きてるの辛いでしょ?
801774号室の住人さん
2023/03/16(木) 19:52:01.14ID:t8Mra6uC 土鍋なんて鍋以外に使わんやろ
土鍋でわざわざ炊くなら土鍋炊きの炊飯器買えばええやろ
わざわざ片手鍋、土鍋で炊くなよ貧乏臭い
土鍋でわざわざ炊くなら土鍋炊きの炊飯器買えばええやろ
わざわざ片手鍋、土鍋で炊くなよ貧乏臭い
802774号室の住人さん
2023/03/16(木) 20:39:28.76ID:CKuLNQe/ >>800
おさるさーんだねー
おさるさーんだねー
803774号室の住人さん
2023/03/16(木) 20:44:28.20ID:5KgmSclz 今この瞬間世界中で土鍋について言い争いしてるのここだけだと思うとちょっと微笑む
買ってよかったものは空気清浄機と3000円くらいのやっすい加熱式加湿器
花粉症が和らぐ気がする(当社比)
買ってよかったものは空気清浄機と3000円くらいのやっすい加熱式加湿器
花粉症が和らぐ気がする(当社比)
804774号室の住人さん
2023/03/16(木) 21:31:43.27ID:BT64ItFm まともな炊飯器だと3合とか炊かなくちゃいけないんだろ
冷凍か
土鍋なら食べる量だけその場で炊ける
冷凍か
土鍋なら食べる量だけその場で炊ける
805774号室の住人さん
2023/03/16(木) 22:14:44.00ID:sKl9mFVa 毎回炊飯する時間あって羨ましいわ
炊いて冷凍保存だわ
炊いて冷凍保存だわ
806774号室の住人さん
2023/03/17(金) 01:05:44.81ID:XhPHMsrv >>805
新潟から送ってもらった米を精米して土鍋で炊き上がった白米を食す こんな贅沢ないわと感じてますw
新潟から送ってもらった米を精米して土鍋で炊き上がった白米を食す こんな贅沢ないわと感じてますw
807774号室の住人さん
2023/03/17(金) 02:09:42.79ID:Wtk4hwva 速炊きで2合30分くらいじゃない?
808774号室の住人さん
2023/03/17(金) 05:36:45.33ID:mVUKq5S+ 忙しぶって単にズボラなだけなのはよくある話
809774号室の住人さん
2023/03/17(金) 08:06:25.87ID:/Q+mYAoS >>807
土鍋なら12分加熱15分蒸らしで普通に炊き終わってる
土鍋なら12分加熱15分蒸らしで普通に炊き終わってる
810774号室の住人さん
2023/03/17(金) 08:09:22.78ID:/Q+mYAoS >>806
ジップロックコンテナーwやら片手鍋wで炊飯しないとバカ呼ばわりされるぞw
ジップロックコンテナーwやら片手鍋wで炊飯しないとバカ呼ばわりされるぞw
811774号室の住人さん
2023/03/17(金) 08:42:35.12ID:mVUKq5S+ 意見の賛否はともかく頭の悪さを指摘されての返しが>>802なのは刺さりすぎだと思う
なんかジジイ臭がする
なんかジジイ臭がする
812774号室の住人さん
2023/03/17(金) 08:54:26.46ID:NsgNtmjj パックご飯が結局一番楽で良いわ、味も冷凍したご飯より全然美味いし
炊飯器洗うのさえ面倒だわ、内蓋とかさ
炊飯器洗うのさえ面倒だわ、内蓋とかさ
813774号室の住人さん
2023/03/17(金) 09:26:13.51ID:FzvInNus >>786
土鍋をレンジで使うにはコンセントガー!←そもそも炊飯器はコンセント使うけど…
ジップロックコンテナガー!←直火使えないからコンセント使うけど
片手鍋ガー!←レンジで使えないし
土鍋には直火使えないものもある!←レンジ「も」使える土鍋の話ししてるけど、でジップロックコンテナは?
僕の言ってることわからないのはバカ、猿!
土鍋をレンジで使うにはコンセントガー!←そもそも炊飯器はコンセント使うけど…
ジップロックコンテナガー!←直火使えないからコンセント使うけど
片手鍋ガー!←レンジで使えないし
土鍋には直火使えないものもある!←レンジ「も」使える土鍋の話ししてるけど、でジップロックコンテナは?
僕の言ってることわからないのはバカ、猿!
814774号室の住人さん
2023/03/17(金) 09:31:18.97ID:sBkKxYle この一連のやり取りしてるのが全員成人だと思うと悲しくなるな
815774号室の住人さん
2023/03/17(金) 09:38:41.56ID:NHaZTX5b 月10日ほど宿泊滞在するアパートのガス代が6000円弱で、電気代が2000円強
こうなると、ガス偏重は避けたいところ
ホットプレートの鍋買うか
こうなると、ガス偏重は避けたいところ
ホットプレートの鍋買うか
816774号室の住人さん
2023/03/17(金) 09:56:57.73ID:MZ06jl/F >>811,813
おサルさん元気ー?
おサルさん元気ー?
817774号室の住人さん
2023/03/17(金) 10:00:16.11ID:MZ06jl/F コンセント事情っていうのは炊飯器のコンセント刺すとこが無いなら電子レンジで炊くしかないよねうんかわいそうだねって話な
ジップロックコンテナも片手鍋も炊飯以外に使うものだから「買い足す」必要が無いって話な
炊飯用土鍋は基本炊飯にしか使えないし買い足す必要があるだろ
買わんで済むなら買わんほうがええやん
まっじでIQ低いやつウザい
動物園の檻から出てくんな
ジップロックコンテナも片手鍋も炊飯以外に使うものだから「買い足す」必要が無いって話な
炊飯用土鍋は基本炊飯にしか使えないし買い足す必要があるだろ
買わんで済むなら買わんほうがええやん
まっじでIQ低いやつウザい
動物園の檻から出てくんな
818774号室の住人さん
2023/03/17(金) 12:14:02.53ID:yvNZTXSX >>817
こいつの家のコンセントは、一度家電を刺すと刺し替えられないのか?
ジップロックコンテナなんて使ったことないぞ?
片手鍋?お前鍋も片手鍋wでやんのか?
ジップロックコンテナで米炊くなんて発送になる時点で食文化乏しすぎ
こいつの家のコンセントは、一度家電を刺すと刺し替えられないのか?
ジップロックコンテナなんて使ったことないぞ?
片手鍋?お前鍋も片手鍋wでやんのか?
ジップロックコンテナで米炊くなんて発送になる時点で食文化乏しすぎ
819774号室の住人さん
2023/03/17(金) 12:15:06.90ID:yvNZTXSX820774号室の住人さん
2023/03/17(金) 12:25:17.95ID:J0dc0aQK ムキになってコンセントがどうとか言い出したぞ
恥ずかしいやつ
恥ずかしいやつ
821774号室の住人さん
2023/03/17(金) 13:03:13.75ID:hrMiT/Pw822774号室の住人さん
2023/03/17(金) 14:38:20.47ID:yvNZTXSX823774号室の住人さん
2023/03/17(金) 14:40:07.00ID:yvNZTXSX824774号室の住人さん
2023/03/17(金) 14:57:36.65ID:mVUKq5S+825774号室の住人さん
2023/03/17(金) 17:26:34.43ID:ynFUIl7+ コンセントがどうのとか今度は何で喧嘩してんだお前らw
ちなあれは「プラグ」な
ちなあれは「プラグ」な
826774号室の住人さん
2023/03/17(金) 17:44:39.25ID:N3/AMWnn >>825
自分は欧州での生活長かったからソケットのほうが通じる
自分は欧州での生活長かったからソケットのほうが通じる
827774号室の住人さん
2023/03/17(金) 18:22:18.15ID:IFUW5AGC >>826
イキんなボケ
イキんなボケ
828774号室の住人さん
2023/03/17(金) 18:47:40.48ID:ZE2H3RAC 米を研がないほど食にズボラな自分の昼飯、
タッパーに米と水と醤油と肉野菜ぶちこんでレンチン炊き込み弁当
電子レンジがある時代に生まれてよかった
タッパーに米と水と醤油と肉野菜ぶちこんでレンチン炊き込み弁当
電子レンジがある時代に生まれてよかった
829774号室の住人さん
2023/03/17(金) 19:15:18.07ID:m4CGDUd4 土鍋使うのはコンセント無いからって凄い飛躍だな
土鍋使うのは面倒だけど旨いから
それ以外にない
週4テレワークのときは土鍋に凝ったこともあったな
今はテレワーク週2,3になってから辞めた
土鍋使うのは面倒だけど旨いから
それ以外にない
週4テレワークのときは土鍋に凝ったこともあったな
今はテレワーク週2,3になってから辞めた
830774号室の住人さん
2023/03/17(金) 19:33:53.50ID:NHaZTX5b831774号室の住人さん
2023/03/17(金) 19:53:11.84ID:amESJgur すごいネタ爆誕してるな
炊飯器差すコンセントがないから電子レンジ使うしかないからかわいそうwww
5chでもここまでのネタはなかなかお目にかかれない
炊飯器差すコンセントがないから電子レンジ使うしかないからかわいそうwww
5chでもここまでのネタはなかなかお目にかかれない
832774号室の住人さん
2023/03/17(金) 19:56:01.55ID:NpjrFfSV こいつらターンテーブルぐるぐる回る電子レンジ使ってそう
833774号室の住人さん
2023/03/17(金) 20:27:44.65ID:K4IK+k0N834774号室の住人さん
2023/03/17(金) 20:42:40.20ID:mVUKq5S+ 顔真っ赤にしながらID変わるの待ってるんだろうな
835774号室の住人さん
2023/03/17(金) 21:34:12.45ID:w+ZK5VH9 ここまで文化鍋なしか
昔はどの家にもあったし今でも便利で早い安い旨い、コスパ最高なのに
土鍋もいいがでかくて狭い台所で洗うの邪魔
昔はどの家にもあったし今でも便利で早い安い旨い、コスパ最高なのに
土鍋もいいがでかくて狭い台所で洗うの邪魔
836774号室の住人さん
2023/03/17(金) 23:09:55.68ID:faFH6gc2 逆に可哀相やんけ頭が
837774号室の住人さん
2023/03/18(土) 00:10:30.90ID:ZuW1fOcm 817だけどおサルさんたちゲンキー?
面倒だから読んでないけどまーだ片手鍋を電子レンジとか言ってるのかなー?
君んちにはレンジ可の保存容器とか深鉢とか一個もないのかなー?
変なもの買う前に基本的なものをそろえようねー
面倒だから読んでないけどまーだ片手鍋を電子レンジとか言ってるのかなー?
君んちにはレンジ可の保存容器とか深鉢とか一個もないのかなー?
変なもの買う前に基本的なものをそろえようねー
838774号室の住人さん
2023/03/18(土) 00:13:48.78ID:ZuW1fOcm あとコンセントの件だけど皮肉ってわかるかな?
炊飯器つなぐコンセントもないんだねかわいそうってのは当然本気で言ってるわけではないよ
いや本当に君んちは炊飯器使えないのかもしれないけど何かの事情で
炊飯器つなぐコンセントもないんだねかわいそうってのは当然本気で言ってるわけではないよ
いや本当に君んちは炊飯器使えないのかもしれないけど何かの事情で
839774号室の住人さん
2023/03/18(土) 00:32:15.93ID:WpTe2SIx サンドバッグが自分で戻ってくるんだからマヌケだよな
引き下がれなくなってとりあえず発狂してんのいかにもボケたジジイって感じ
引き下がれなくなってとりあえず発狂してんのいかにもボケたジジイって感じ
840774号室の住人さん
2023/03/18(土) 06:57:05.47ID:wXuP6e4Z 壊れちゃったよ
841774号室の住人さん
2023/03/18(土) 06:58:20.23ID:pIcpCli8842774号室の住人さん
2023/03/18(土) 07:00:06.32ID:pIcpCli8843774号室の住人さん
2023/03/18(土) 08:45:51.26ID:WpTe2SIx 安価打てなくて全角で数字書いてるの老害らしくてポイント高い
何気にお互い1ターン2回攻撃なのもちょっとおもろいw
何気にお互い1ターン2回攻撃なのもちょっとおもろいw
844774号室の住人さん
2023/03/18(土) 10:50:19.07ID:NqC5KFkU いくら一人暮らしとはいえ、保存容器とすら言えないようなもので米煮るまで生活レベル落としたくない
特殊なコンセント事情抱えてるから仕方ないのか
特殊なコンセント事情抱えてるから仕方ないのか
845774号室の住人さん
2023/03/18(土) 14:04:23.53ID:rIi2ksbX URとか?ド偏見だけど
846774号室の住人さん
2023/03/18(土) 14:32:08.07ID:fRDGrMcK 1ターン2回攻撃制おもしろw
うちはキッチン狭い賃貸で冷蔵庫の上にレンジ置いててその後ろにあるコンセントを使ってるから差し替えは手間だなー
炊飯器は別のコンセント使ってるわ
うちはキッチン狭い賃貸で冷蔵庫の上にレンジ置いててその後ろにあるコンセントを使ってるから差し替えは手間だなー
炊飯器は別のコンセント使ってるわ
847774号室の住人さん
2023/03/18(土) 19:13:47.49ID:wN7yf028848774号室の住人さん
2023/03/18(土) 23:33:35.98ID:moxUQ82K 長年生まれてこの方マイコン使ってきて舌がそのレベルだったんだろう
ただ単にIHにしただけで毎日早炊き炊飯で炊いても全然いけてるな。
洗いとかめんどくさがりなんで圧力とかの今より上のもんはいらない。
ただ単にIHにしただけで毎日早炊き炊飯で炊いても全然いけてるな。
洗いとかめんどくさがりなんで圧力とかの今より上のもんはいらない。
849774号室の住人さん
2023/03/19(日) 05:18:36.42ID:Bfbxne3q >>838こいつイキり直したと思ったら再度ボコられて結局涙目敗走したな
まあ昔から何度ボコられてもこのスレに粘着してる老害ジジイだからまた同じ展開あるだろうけど
まあ昔から何度ボコられてもこのスレに粘着してる老害ジジイだからまた同じ展開あるだろうけど
850774号室の住人さん
2023/03/19(日) 07:57:54.60ID:gGBIKwTY851774号室の住人さん
2023/03/19(日) 08:27:11.66ID:jgNoPXnO 圧力IHでもタイガーの一番高いモデルは内フタと内釜洗うだけだよ
内フタは食洗機対応だから食洗機使ってれば内釜洗うだけ
内フタは食洗機対応だから食洗機使ってれば内釜洗うだけ
852774号室の住人さん
2023/03/19(日) 09:27:03.43ID:j1gWDDOi ガス炊飯器も使うと戻れないらしいしな、キリがないな
853774号室の住人さん
2023/03/19(日) 09:37:57.76ID:WwaB6/vr 象印圧力IH3合
メルカリ4000円しないくらいのやつで満足だわ
タイガーのおこげ作れるIHと比べても味が違ったな
新品だと2-3万くらいはするけど中古で充分だな
メルカリ4000円しないくらいのやつで満足だわ
タイガーのおこげ作れるIHと比べても味が違ったな
新品だと2-3万くらいはするけど中古で充分だな
854774号室の住人さん
2023/03/19(日) 14:29:14.85ID:fmsCfUAx 買って失敗したものも沢山ある
855774号室の住人さん
2023/03/19(日) 15:12:55.05ID:onu79p6i 米びつ10キロタイプ買って失敗した
米って冷蔵庫で保存するらしく冷蔵庫に入らん
今はいいけど夏場がやばい
米って冷蔵庫で保存するらしく冷蔵庫に入らん
今はいいけど夏場がやばい
856774号室の住人さん
2023/03/19(日) 19:52:36.12ID:WwaB6/vr 枕って良いのが無いな
857774号室の住人さん
2023/03/19(日) 20:36:06.51ID:Me1Mq+ZO 象印の魔法瓶は失敗だったな
Amazonでは凄い人気だから買ったけど
まさか蓋が鼻にぶつかるとは
Amazonでは凄い人気だから買ったけど
まさか蓋が鼻にぶつかるとは
858774号室の住人さん
2023/03/20(月) 08:59:50.78ID:J9RV61Pn859774号室の住人さん
2023/03/20(月) 18:09:14.58ID:hOx+EbfC860774号室の住人さん
2023/03/20(月) 18:10:32.36ID:hOx+EbfC ロボット掃除機の件もだけどやっぱこのスレおかしいな
変なテンバイヤーとかの巣なんかね?
変なテンバイヤーとかの巣なんかね?
861774号室の住人さん
2023/03/20(月) 18:40:49.31ID:tyiwQz0s 相変わらず、「土鍋で炊飯できる」を「炊飯用土鍋でしか炊飯できない」にすり替えてるやついるな
862774号室の住人さん
2023/03/20(月) 18:42:07.15ID:tyiwQz0s あ、こいつ電子レンジ用のコンセントはあるけど炊飯器用のコンセントがない特殊事情を抱えてるんだっけw
863774号室の住人さん
2023/03/20(月) 18:54:51.62ID:GH+4oVA7 >>860
おかしいよな
おかしいよな
864774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:08:31.75ID:qbaVwLDg あなた達もおかしい人に含まれてますよ
865774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:13:27.16ID:u2pLm42i やっぱiP付けるべきよワッチョイだとすり抜けてくるけどiPだと大概防げるもん
定期的に変なの出てくるけどNGで見れなくなるし基本来なくなるし
定期的に変なの出てくるけどNGで見れなくなるし基本来なくなるし
866774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:24:53.75ID:hOx+EbfC IP表示つけて治安がよくなったスレがあるなら教えてほしいもんだ
俺が知ってるとこはIPがあっても気にしないような変なのが集まって煮詰まったスレになってたね
俺が知ってるとこはIPがあっても気にしないような変なのが集まって煮詰まったスレになってたね
867774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:34:53.73ID:u2pLm42i >>866
別に付けなくてもいいけどあんたがコテハン付けてくれたらそれだけでもいいんだけど
基本は変なの来ても見えなくなるから絡むやつもごっそり消える
ここみたいなスレならええやろ?買って良かったもので書くだけで荒れないやろ
別に付けなくてもいいけどあんたがコテハン付けてくれたらそれだけでもいいんだけど
基本は変なの来ても見えなくなるから絡むやつもごっそり消える
ここみたいなスレならええやろ?買って良かったもので書くだけで荒れないやろ
868774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:46:05.09ID:hOx+EbfC 俺ID変わらないからIDであぼーんすりゃよくね?
IPと変わらんやん
あーでも連鎖とか設定してもアンカーつけないでグダグダ絡んでるやつは消えんか?
IPと変わらんやん
あーでも連鎖とか設定してもアンカーつけないでグダグダ絡んでるやつは消えんか?
869774号室の住人さん
2023/03/20(月) 19:47:47.01ID:hOx+EbfC 何かこの状況だととにかく荒れないように(他者の書き込みに否定的な書き込みが無いように)したいっていうのも
まとめサイトやまとめ動画のやつが言ってんのかなとか疑ってしまうわ
まとめサイトやまとめ動画のやつが言ってんのかなとか疑ってしまうわ
870774号室の住人さん
2023/03/20(月) 20:36:59.34ID:nSKRtk/2 IPなんかつけたらここから去る人は増えると思うな
871774号室の住人さん
2023/03/20(月) 21:25:02.46ID:oQ17eSa7 テス
872774号室の住人さん
2023/03/20(月) 21:40:40.09ID:1gOk+ZLq >>869
日またげば変わってまたNG入れんといかんやんけコテハン付けてくれればずっとNGできてええんやけどね
てかこんな過疎スレまとめてる業者おるんか?
転売業者も中華業者もわざわざロボット掃除機売りたいからって規制したいか?
あんた想像力豊かすぎんねん
そのうち誰かに見られてるとか言い出しそうやわ
日またげば変わってまたNG入れんといかんやんけコテハン付けてくれればずっとNGできてええんやけどね
てかこんな過疎スレまとめてる業者おるんか?
転売業者も中華業者もわざわざロボット掃除機売りたいからって規制したいか?
あんた想像力豊かすぎんねん
そのうち誰かに見られてるとか言い出しそうやわ
873774号室の住人さん
2023/03/20(月) 21:43:03.93ID:1gOk+ZLq874774号室の住人さん
2023/03/20(月) 21:55:30.16ID:WZ8F2foo コンセント無いなら5口くらいのテーブルタップが便利だよ
875774号室の住人さん
2023/03/20(月) 22:02:30.11ID:L2nmMysE876774号室の住人さん
2023/03/21(火) 00:09:00.53ID:S6jW8MCk >>869って以前ワッチョイなかった頃に粘着してた虚言癖の爺さんじゃないの?
誰かがオススメ挙げるたびにケチつけてきてドラム式洗濯機の話題で発狂する奴
みんなから散々叩かれて惨めなのにスレから離れられないところとかまんまじゃん
誰かがオススメ挙げるたびにケチつけてきてドラム式洗濯機の話題で発狂する奴
みんなから散々叩かれて惨めなのにスレから離れられないところとかまんまじゃん
877774号室の住人さん
2023/03/21(火) 04:04:39.17ID:13PoIW85 土鍋による炊飯が美味いからメーカーが必死になって土鍋風炊飯器を作ってるのに、土鍋なんかおかしい、ジップロックコンテナじゃなきゃおかしいと言い募るのはキチガイとしか
878774号室の住人さん
2023/03/21(火) 09:03:57.71ID:Tz05qJAv リアルでは人に言えないけど
アネロスの「プロガスムジュニア」
アネロスの「プロガスムジュニア」
879774号室の住人さん
2023/03/21(火) 12:41:26.18ID:PzxkO24+ 蒸し返すのかw
880774号室の住人さん
2023/03/21(火) 18:39:38.18ID:M0D/PQSE881774号室の住人さん
2023/03/21(火) 20:29:37.84ID:dezEPUO/ 電動自転車買って良かった
上り坂もなんとか走れる
バス待たなくていいから気軽に買い物に行ける
上り坂もなんとか走れる
バス待たなくていいから気軽に買い物に行ける
882774号室の住人さん
2023/03/21(火) 22:06:46.32ID:cPGtlt4Q バッテリーだけ取っていく犯罪が多発中だから気をつけて
883774号室の住人さん
2023/03/21(火) 22:13:25.91ID:dezEPUO/884774号室の住人さん
2023/03/21(火) 22:20:59.79ID:ZHRPdBRJ 鉄のフライパン悩んでるんだけど
2万円くらいするバーミキュラ?のやつってやっぱ料理が一段と美味しくなる?
フットボールアヤーの後藤が絶賛してたのを見て
2万円くらいするバーミキュラ?のやつってやっぱ料理が一段と美味しくなる?
フットボールアヤーの後藤が絶賛してたのを見て
885774号室の住人さん
2023/03/21(火) 22:54:06.93ID:A3bx/JxB 鉄系は育て終わるまでが大変ってイメージ
886774号室の住人さん
2023/03/21(火) 22:58:13.60ID:hzWhXKwi 道具なんて自己満だよ
プラシーボでなんでも美味く感じるよ
プラシーボでなんでも美味く感じるよ
887774号室の住人さん
2023/03/21(火) 23:42:39.45ID:Es75t6ri 山田工業所製の打出し底平片手鍋でいいよ
888774号室の住人さん
2023/03/21(火) 23:58:04.08ID:eg75Dsdx 関係ないけど
小麦粉やめてから下痢しなくなった
悩んでる人は試してみて
小麦粉やめてから下痢しなくなった
悩んでる人は試してみて
889774号室の住人さん
2023/03/22(水) 00:24:09.07ID:wtnzJ7dT 鉄フライパンはアマゾンで売ってるEBMのブルーテンパー材のやつが安くていい
最初は焦げ付きやすいけど洗う時に鉄のヘラと亀の子タワシでガシガシやってれば半年くらいで一生モノの鉄フライパンができあがる
最初は焦げ付きやすいけど洗う時に鉄のヘラと亀の子タワシでガシガシやってれば半年くらいで一生モノの鉄フライパンができあがる
890774号室の住人さん
2023/03/22(水) 07:13:58.75ID:L4s0VyY5891774号室の住人さん
2023/03/22(水) 07:28:31.99ID:AbNrcav6892774号室の住人さん
2023/03/22(水) 09:30:08.03ID:DZgU0lY2 高価な自転車はなんでも盗られるからなぁ
押して歩いてたら外国人にサイコンもぎ取られたのトラウマだわ
クロスバイクはここ10年で買ってよかったものの筆頭だし手放しでオススメするけど
ステップアップとして買ったロードバイクは面倒が多くて正直ちょっと後悔してるw
押して歩いてたら外国人にサイコンもぎ取られたのトラウマだわ
クロスバイクはここ10年で買ってよかったものの筆頭だし手放しでオススメするけど
ステップアップとして買ったロードバイクは面倒が多くて正直ちょっと後悔してるw
893774号室の住人さん
2023/03/22(水) 12:27:25.15ID:a4Ub7O6V >>876
妄想うっざ
妄想うっざ
894774号室の住人さん
2023/03/22(水) 12:27:59.71ID:a4Ub7O6V >>876
こういう真正の気違いが自分こそ普通の中の普通と思ってのし歩いてるからやだわ
こういう真正の気違いが自分こそ普通の中の普通と思ってのし歩いてるからやだわ
895774号室の住人さん
2023/03/22(水) 12:29:14.91ID:a4Ub7O6V こういうテーマだとアイディアグッズ的な方向に話が行きがちなのもわからんではないが
そういうのはもちろん買って後悔したものの筆頭でもあるよなあ
新生活の準備の時期でもあるし
まずはスタンダードなものを買いそろえるのをおすすめするよ
そういうのはもちろん買って後悔したものの筆頭でもあるよなあ
新生活の準備の時期でもあるし
まずはスタンダードなものを買いそろえるのをおすすめするよ
896774号室の住人さん
2023/03/22(水) 13:08:15.41ID:DZgU0lY2 で、文句言いながらスレにこびりつくのね
コントかな
コントかな
897774号室の住人さん
2023/03/22(水) 15:11:42.28ID:r8jMC7Hy898774号室の住人さん
2023/03/22(水) 16:08:50.52ID:a4Ub7O6V それ単にお前がムカついて癇癪起こしてますっていう自己紹介にしかなってないのわかってる?
俺の発言は炊飯専用土鍋なんか買うより炊飯器の方がいいよって内容だったんだから
895の内容と完全に一致してるだろ
俺の発言は炊飯専用土鍋なんか買うより炊飯器の方がいいよって内容だったんだから
895の内容と完全に一致してるだろ
899774号室の住人さん
2023/03/22(水) 16:09:28.63ID:a4Ub7O6V あーその前のロボット掃除機よりコンパクトな普通の掃除機だろっていうのもあったな
どうだ一貫してるだろ
どうだ一貫してるだろ
900774号室の住人さん
2023/03/22(水) 16:41:22.94ID:N1Z5K17U リードディフューザーってみんな置いてる?
無駄な気もするし自分だと毎日嗅ぐから感覚麻痺るけど
良いものを置いておくとやっぱ来客からのリアクションが良いんだよね
コスパを考えると悩ましいアイテム
無駄な気もするし自分だと毎日嗅ぐから感覚麻痺るけど
良いものを置いておくとやっぱ来客からのリアクションが良いんだよね
コスパを考えると悩ましいアイテム
901774号室の住人さん
2023/03/22(水) 16:49:41.86ID:a4Ub7O6V いっぺん買ったけど香り切れたら放置
あといい香りでも狭い部屋に香りあると何かやっぱ落ち着かん
来客が頻繁にあるんだったら置いててもいんじゃない
費用抑えたいなら来るときだけ置くとか
使わないときは蓋できるようなのもあるよね?
あといい香りでも狭い部屋に香りあると何かやっぱ落ち着かん
来客が頻繁にあるんだったら置いててもいんじゃない
費用抑えたいなら来るときだけ置くとか
使わないときは蓋できるようなのもあるよね?
902774号室の住人さん
2023/03/22(水) 18:02:30.63ID:++cVwWS9 とりあえずコテハン付けろ
今日はIDでNG入れとくから今後コテハン付けろよ
今日はIDでNG入れとくから今後コテハン付けろよ
903774号室の住人さん
2023/03/22(水) 18:13:44.95ID:a4Ub7O6V お前の個人的な用事でスレ消費しすぎ
904774号室の住人さん
2023/03/22(水) 18:14:13.51ID:AbNrcav6 >>897
コンセントの差し替え方知らないくらいだから、親に介護されてるレベルだと思う
コンセントの差し替え方知らないくらいだから、親に介護されてるレベルだと思う
905774号室の住人さん
2023/03/22(水) 18:42:31.42ID:ByMD0y3B906774号室の住人さん
2023/03/22(水) 18:43:31.98ID:mylQ7o/a 棒刺さってるタイプのってめちゃくちゃ香り強くない?
907774号室の住人さん
2023/03/22(水) 19:08:28.37ID:a4Ub7O6V 他人への配慮ってバカに忖度するってことか?
バカにお前バカだねって言うとしつこくてウザいのはまあこの通りよくわかってるし
世渡り上手になりたいならバカを刺激しない方がいいのはわかってるけどな
でもバカに同調しすぎるのもいつの間にか殺人の片棒担いでることになったりするから要注意だよね
バカにお前バカだねって言うとしつこくてウザいのはまあこの通りよくわかってるし
世渡り上手になりたいならバカを刺激しない方がいいのはわかってるけどな
でもバカに同調しすぎるのもいつの間にか殺人の片棒担いでることになったりするから要注意だよね
908774号室の住人さん
2023/03/22(水) 19:14:14.79ID:ByMD0y3B > バカにお前バカだねって言うとしつこくてウザいのはまあこの通りよくわかってるし
なぜ急にまともな自虐を……?
なぜ急にまともな自虐を……?
909774号室の住人さん
2023/03/22(水) 19:28:31.76ID:1gUzkesi910774号室の住人さん
2023/03/22(水) 20:52:11.11ID:a4Ub7O6V911774号室の住人さん
2023/03/22(水) 21:10:17.88ID:++cVwWS9 こんだけ過疎ってるなら980でもいいくらいでしょ
俺も次はIP付きがいい
ワッチョイでもいいけど木曜に変わっちゃうよね?
俺も次はIP付きがいい
ワッチョイでもいいけど木曜に変わっちゃうよね?
912774号室の住人さん
2023/03/22(水) 21:23:33.53ID:a4Ub7O6V IPってずっと一緒じゃないんだけど、そこはわかってるの?
913774号室の住人さん
2023/03/22(水) 21:28:13.00ID:nEw7Z1qg 固定IPのところもあるよNUROとか
この板に普通に書き込む人もあんまネットリテラシー高そうに思えないから
まずはワッチョイだけにしといたらとは思う
この板に普通に書き込む人もあんまネットリテラシー高そうに思えないから
まずはワッチョイだけにしといたらとは思う
914774号室の住人さん
2023/03/22(水) 21:55:11.17ID:a4Ub7O6V 基本的に性悪なやつほどIPとかワッチョイとか変える手段持ってたりするしな
俺はそんなことしないけど
俺はそんなことしないけど
915774号室の住人さん
2023/03/22(水) 22:38:14.94ID:FoNGJnox916774号室の住人さん
2023/03/22(水) 23:05:18.22ID:a4Ub7O6V なるほど棒の本数で量を調節できるのか
917774号室の住人さん
2023/03/22(水) 23:08:59.44ID:tAycS2ii 無印にあるエッセンシャルオイルとそれを垂らす石なら買った
おやすみブレンドが寝る時にいいらしいけどもともと寝つきがいいから効果は分からなかった
香りは好き、一緒に買ったひのきの香りも気に入ってる
おしゃれな店だと行きにくいから無印で買えるの助かる
おやすみブレンドが寝る時にいいらしいけどもともと寝つきがいいから効果は分からなかった
香りは好き、一緒に買ったひのきの香りも気に入ってる
おしゃれな店だと行きにくいから無印で買えるの助かる
918774号室の住人さん
2023/03/22(水) 23:19:39.39ID:a4Ub7O6V わかる
商品のデザインも飾り気が少ないから置きやすいし
商品のデザインも飾り気が少ないから置きやすいし
919774号室の住人さん
2023/03/23(木) 00:07:02.76ID:/Tb3EBg9 >>915
実家に置いてあったやつが強烈に臭ってたのはそのせいか
実家に置いてあったやつが強烈に臭ってたのはそのせいか
920774号室の住人さん
2023/03/23(木) 00:12:54.42ID:66b0LWZG >>913
前スレはワッチョイ付けてそこそこ平和だったはず
というかワッチョイ導入した経緯が今回みたいに発狂して暴言吐いて粘着する奴が原因だったんだけど
付け忘れたかしてワッチョイ消えたら案の定a4Ub706Vみたいなのが暴れ出した
前スレはワッチョイ付けてそこそこ平和だったはず
というかワッチョイ導入した経緯が今回みたいに発狂して暴言吐いて粘着する奴が原因だったんだけど
付け忘れたかしてワッチョイ消えたら案の定a4Ub706Vみたいなのが暴れ出した
921774号室の住人さん
2023/03/23(木) 00:28:35.87ID:rbqhjQRu922774号室の住人さん
2023/03/23(木) 03:13:26.89ID:gEhaRzS6 ぶんぶんチョッパーをポチってしまった!普段から使ってる人いる?
923774号室の住人さん
2023/03/23(木) 06:52:40.67ID:izdPlFtX 料理するならなくてもいいけどあると便利
山芋のすりおろしに使えたのは感動した
山芋のすりおろしに使えたのは感動した
924774号室の住人さん
2023/03/23(木) 09:47:22.93ID:gEhaRzS6 すりおろしにも対応してるんだ!大根おろしも作るの大変だしいいね!
925774号室の住人さん
2023/03/23(木) 11:46:47.95ID:+/4VEQwU プレスサンドの機械でおすすめある?
926774号室の住人さん
2023/03/23(木) 12:48:52.39ID:EFJvtGda927774号室の住人さん
2023/03/23(木) 16:21:35.95ID:6AM5N9P7 長芋はねばりが出るからみじん切りでも充分な感じに見えるだけだと思う
大根は大根おろしにはならんやろ
大根は大根おろしにはならんやろ
928774号室の住人さん
2023/03/23(木) 16:25:04.81ID:6AM5N9P7 大根おろし大量に楽に作りたいなら電動のフードプロセッサーでおろし用のアタッチメントついてるの買えばいいけど
一人暮らしではそんなに大量に使わないから洗う手間が勝っちゃうんじゃないかな
普通の大根おろしがいいと思う
一人暮らしではそんなに大量に使わないから洗う手間が勝っちゃうんじゃないかな
普通の大根おろしがいいと思う
929774号室の住人さん
2023/03/23(木) 16:28:38.91ID:dPuGQhVZ なんなら冷凍の大根おろしで十分な気がする
930774号室の住人さん
2023/03/23(木) 16:42:18.49ID:+/4VEQwU931774号室の住人さん
2023/03/23(木) 16:51:00.58ID:6AM5N9P7 若者感あるな
固定回線は無し?
固定回線は無し?
932774号室の住人さん
2023/03/23(木) 17:43:25.97ID:wb+GbUR9 ブンブンチョッパー的な奴をダイソーで買ったけど使用後に洗うと
仕掛け部分の内部に水が入って収納時に紐が濡れたままになっちゃうのが気になって仕方無かった
で、便利は便利だったのでチョッパー容器付きのブレンダー買ったよ
ちなみに大根おろしはどんなに頑張っても鬼おろしレベルが限界
>>928の言う通りスライスしたり大根おろし作ったりする機会が多いならその機能付きのフードプロセッサーのが便利かも
洗い物ほんと手間だよね。食洗機欲しい
仕掛け部分の内部に水が入って収納時に紐が濡れたままになっちゃうのが気になって仕方無かった
で、便利は便利だったのでチョッパー容器付きのブレンダー買ったよ
ちなみに大根おろしはどんなに頑張っても鬼おろしレベルが限界
>>928の言う通りスライスしたり大根おろし作ったりする機会が多いならその機能付きのフードプロセッサーのが便利かも
洗い物ほんと手間だよね。食洗機欲しい
933774号室の住人さん
2023/03/23(木) 17:54:05.32ID:dqQIWCxW >>930
HISは7Gで1070円
HISは7Gで1070円
934774号室の住人さん
2023/03/24(金) 13:07:45.65ID:BHiHRixI935774号室の住人さん
2023/03/24(金) 17:30:26.79ID:c7Dkv3ds ロボット掃除機いらねって人はクイックルワイパーがいい
でもクイックルワイパーより3M フロアモップ マイクロファイバー 折り返しクロスヘッドのがいい
でもクイックルワイパーより3M フロアモップ マイクロファイバー 折り返しクロスヘッドのがいい
936774号室の住人さん
2023/03/24(金) 18:12:51.73ID:rA6hwJe0 コスパ悪いけどアルコール畳ティッシュがいいよ
畳に張り付いた虫の幼虫取れるし除菌でダニ予防にもなる
週2回くらいで畳拭いてね
コスパ悪いが、10年で3万くらいだからロボットよりコスパいいんじゃね?
畳に張り付いた虫の幼虫取れるし除菌でダニ予防にもなる
週2回くらいで畳拭いてね
コスパ悪いが、10年で3万くらいだからロボットよりコスパいいんじゃね?
937774号室の住人さん
2023/03/24(金) 18:32:26.12ID:CDbdYe72938774号室の住人さん
2023/03/24(金) 19:12:28.40ID:1KYVeUwt 畳、ラグ、カーペットは埃、ダニの温床ってよく言うよね
93