ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。
プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1643186385/
---------------------------------------------------
入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。
都市ガスの例
https://home.tokyo-gas.co.jp/gas/userguide/anzen/meter/reset/
プロパンガスの例
https://www.jgia.gr.jp/riyo/lp/miconmeterlp_reset/
プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分ります。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
探検
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/02(土) 22:47:23.80ID:YcpdORjC
377774号室の住人さん
2022/10/10(月) 02:06:52.26ID:kWHGyGbp 3000円で湯沸かし太郎の類似品売ってるじゃん 、それでいいじゃん
378774号室の住人さん
2022/10/10(月) 02:11:08.53ID:Jvf7B2Ql ガス代高い人は設備を無償提供されたんだから文句言うなよ
設備ない部屋に住みたかったのか?
設備ない部屋に住みたかったのか?
379774号室の住人さん
2022/10/10(月) 03:34:53.37ID:YCgMwC6y 提供じゃなくて押し付けな
380774号室の住人さん
2022/10/10(月) 05:46:45.67ID:iiPGJT+G 中華製の投げ込みヒーターは怖いなあ
381774号室の住人さん
2022/10/10(月) 06:28:02.16ID:Q9w/HJZc >>378
そんな部屋誰も契約しない、間抜け
そんな部屋誰も契約しない、間抜け
382774号室の住人さん
2022/10/11(火) 07:18:48.51ID:D67YyUxZ 昨日は気象庁にもウェザーニュースにも盛大に裏切られたが今日は水シャワーできる陽気になるかな?
383774号室の住人さん
2022/10/11(火) 07:39:31.68ID:t8mKZMj2 沸かし太郎導入するかどうか迷うなあ
384774号室の住人さん
2022/10/11(火) 15:47:52.71ID:9EzyeL7F 水シャワーってネタだよね?
俺は夏でもじゃんじゃんお湯使ってるけど
俺は夏でもじゃんじゃんお湯使ってるけど
385774号室の住人さん
2022/10/11(火) 22:37:20.07ID:352Wdglt 投げ込みヒーターとか湯沸かしなんとかはやめとけ
すぐに壊れるから
絶対にモト取れないぞ
すぐに壊れるから
絶対にモト取れないぞ
386774号室の住人さん
2022/10/11(火) 23:32:00.78ID:GzRLa0r1 電気も値上がりだしなあ
387774号室の住人さん
2022/10/11(火) 23:36:28.12ID:1JZcSzDr 水シャワーはインド人なら普通。20度切っても普通。
ガス辞めてひーたに変えたら水道代が増えるが冬に湯船に浸かれるメリットがそれを帳消しにする。プロパンで湯船は破産するから無理。
ガス辞めてひーたに変えたら水道代が増えるが冬に湯船に浸かれるメリットがそれを帳消しにする。プロパンで湯船は破産するから無理。
388774号室の住人さん
2022/10/11(火) 23:42:39.79ID:1JZcSzDr389774号室の住人さん
2022/10/11(火) 23:48:31.58ID:1JZcSzDr390774号室の住人さん
2022/10/12(水) 08:32:25.12ID:/ZOtKU3V 灯油がリッター100円なのでプロパン・灯油・電気、適材適所をよく考えて生活せねば
391774号室の住人さん
2022/10/12(水) 11:14:23.57ID:R7C4AtjF >>377
急速加熱用らしいから用途が違う。そっちは電気代が高いらしいぞ
急速加熱用らしいから用途が違う。そっちは電気代が高いらしいぞ
392774号室の住人さん
2022/10/12(水) 22:06:59.37ID:OcpH17TE >水シャワーはインド人なら普通
なんなんだよコイツ…
なんなんだよコイツ…
393774号室の住人さん
2022/10/13(木) 12:40:53.30ID:+WHJQM8r ガチ勢はファイアスターターで焚火起こして公園の水沸かしてからデカい水筒に入れて持って帰ってる位の事はしてんのかな
394774号室の住人さん
2022/10/13(木) 12:43:37.03ID:4/r3+bZZ 前年度、1600円ほどだったガス代が、なんと2100円を越えた・・・
都市ガス民だが、プロパンガス民の気持ちが分かってきたわ・・・
都市ガス民だが、プロパンガス民の気持ちが分かってきたわ・・・
395774号室の住人さん
2022/10/13(木) 17:58:12.58ID:vW7jEk7I >>394
2100円程度で何を言ってんの。こっちはプロパンガスでガス代いつも3500円ぐらいだよ。
2100円程度で何を言ってんの。こっちはプロパンガスでガス代いつも3500円ぐらいだよ。
396774号室の住人さん
2022/10/13(木) 20:29:45.47ID:OYgI7yCP tps://i.imgur.com/jwtzdyt.jpg
397774号室の住人さん
2022/10/13(木) 22:16:45.46ID:5eckoewi >>394
エネアーク関西なんて基本料だけで2500円超えてるんだが
エネアーク関西なんて基本料だけで2500円超えてるんだが
398774号室の住人さん
2022/10/14(金) 10:57:37.57ID:/FXu3Uu6 恵まれていることに銭湯が回数券だと240円で入れる
温泉なので経費が安く住むのでこの価格
温泉なので経費が安く住むのでこの価格
399774号室の住人さん
2022/10/14(金) 15:14:48.95ID:+jCGQqth シャワー1分なら1か月1m3以内になることが分かったわ
400774号室の住人さん
2022/10/14(金) 20:53:27.01ID:xXuem0AT ガス安くなるかも
ガス料金抑制にも予算投入へ 電気料金に続き 自公党首会談で合意
10/14(金) 18:42配信
岸田文雄首相(自民党総裁)は14日夕、公明党の山口那津男代表と首相官邸で与党党首会談を行い、政府が月内にまとめる総合経済対策で、電気料金に加えてガス料金にも負担軽減策を導入する方針で合意した。
ガスについては「値上がり動向、事業構造などを踏まえ、電気とのバランスを勘案した適切な措置を講じる」ことを確認。都市ガスを対象に負担軽減策を導入する方針で一致した。
ガス料金抑制にも予算投入へ 電気料金に続き 自公党首会談で合意
10/14(金) 18:42配信
岸田文雄首相(自民党総裁)は14日夕、公明党の山口那津男代表と首相官邸で与党党首会談を行い、政府が月内にまとめる総合経済対策で、電気料金に加えてガス料金にも負担軽減策を導入する方針で合意した。
ガスについては「値上がり動向、事業構造などを踏まえ、電気とのバランスを勘案した適切な措置を講じる」ことを確認。都市ガスを対象に負担軽減策を導入する方針で一致した。
401774号室の住人さん
2022/10/14(金) 20:58:27.42ID:L2OJtemN 都市ガスを対象に
402774号室の住人さん
2022/10/14(金) 21:20:30.89ID:+jCGQqth プロパンは自由に値段決められるから値上げはあっても値下げはないぞ
403774号室の住人さん
2022/10/15(土) 06:15:01.12ID:6nShrp7l 都市ガスが下がるならプロパンも下がりそう。下げないと都市ガスにみんな変えちゃうし
404774号室の住人さん
2022/10/15(土) 07:26:36.78ID:HlWm6cPr プロパンから引っ越さない人、プロパン物件を選ぶ人、選ばざるをえない人がいる以上安泰
405774号室の住人さん
2022/10/15(土) 08:22:59.52ID:7okt0aZb プロパン物件で契約しないのが1番いい
406774号室の住人さん
2022/10/15(土) 08:35:54.67ID:W7X94qId 某市に住んでるが幹線道路沿いとかやや大きな道路沿いは都市ガスだが
曲がりくねった旧の道路沿いはプロパンが大半
道路下には下水とか水道は通っているが何故か都市ガスは除け者
謎だね
闇だね
曲がりくねった旧の道路沿いはプロパンが大半
道路下には下水とか水道は通っているが何故か都市ガスは除け者
謎だね
闇だね
407774号室の住人さん
2022/10/15(土) 11:38:44.54ID:YGru21H0 思ったんだが、都市ガス使っている奴より、プロパン使っている奴の方が生活に困窮している奴が多いんじゃないか?
なのに、都市ガスだけを対象に負担軽減策を導入するって、本当に困っている人を無視してないか、これ
なのに、都市ガスだけを対象に負担軽減策を導入するって、本当に困っている人を無視してないか、これ
408774号室の住人さん
2022/10/15(土) 14:13:12.80ID:FulPL9Kd 電気だって昨年比削減率で補助だから元々節電してた人には恩恵ないしね
自分にリターンあるかどうかしか考えてない
自分にリターンあるかどうかしか考えてない
409774号室の住人さん
2022/10/16(日) 14:59:54.59ID:Pkk+8k9g 自費で引き込み工事してもええんやで?
410774号室の住人さん
2022/10/16(日) 20:25:11.96ID:yCphY67O 算数できるんか?
411774号室の住人さん
2022/10/16(日) 21:08:49.38ID:+AK9L5vX >>409
喜んで慈悲で引き込み工事なら受けますが
喜んで慈悲で引き込み工事なら受けますが
412774号室の住人さん
2022/10/17(月) 11:59:37.06ID:EHdsc/LK 太郎使ってるが、夕方帰宅してからスイッチ入れても5時間くらいでそこそこ温まるな。シャワーの代わりならこれで十分。氷点下の極寒の日には出勤前に入れろことになるだろうが。
413774号室の住人さん
2022/10/17(月) 13:37:12.05ID:XutFYHeI 何年もこのスレで沸かし太郎が出てくるけれど
プロパン高すぎの対策にはなり切れないんだな
沸かし太郎使っている人は業者かと思うほど
メリット強調するけどテ゛メリットも多くて導入できない
プロパン高すぎの対策にはなり切れないんだな
沸かし太郎使っている人は業者かと思うほど
メリット強調するけどテ゛メリットも多くて導入できない
414774号室の住人さん
2022/10/17(月) 14:00:35.99ID:EHdsc/LK >>413
プロパンに劣っているというデメリットを具体的にどうぞ。
プロパンに劣っているというデメリットを具体的にどうぞ。
415774号室の住人さん
2022/10/17(月) 14:03:09.12ID:EHdsc/LK ちなみに自分は初めてプロパンの風呂釜賃貸にあたってしまい工夫したもので、業者でもないし、願わくば都市ガス物件に住みたいです。年収的に今は無理なので。
416774号室の住人さん
2022/10/17(月) 17:53:53.67ID:wvXapMGR >>413
いつものプロパンガス屋だなw
いつものプロパンガス屋だなw
417774号室の住人さん
2022/10/17(月) 20:55:02.39ID:/PYLfP+e ガス器具メーカーだけどプロパンガス屋は死ね
418774号室の住人さん
2022/10/17(月) 21:44:12.74ID:SxUh/hZT 都市ガスもいよいよだな
ガスファンヒーターも今年が最後かも?
大阪ガス1.7倍の値上げ
これで最後でもないもんな情勢により再値上げも有り得るし
アメリカ産のガス価格はロシア産の4倍で欧州に売り渡そうとしている
貧すれば鈍するで買うしかないか
自動的に電気も値上げ
ガスファンヒーターも今年が最後かも?
大阪ガス1.7倍の値上げ
これで最後でもないもんな情勢により再値上げも有り得るし
アメリカ産のガス価格はロシア産の4倍で欧州に売り渡そうとしている
貧すれば鈍するで買うしかないか
自動的に電気も値上げ
419774号室の住人さん
2022/10/18(火) 06:53:02.42ID:+AM7+7fZ 「貧すれば鈍するで買うしかない」のはまさにバカ岸田内閣へ御誂えの慣用句だな。
バイデンに忖度して不買運動に乗るのではなくロシアからガスを買うべきだった。
ウクライナガー言う奴いるけどソ連時代はウクライナ領の男たちもソ連兵としてベルリンに押し寄せて略奪強姦殺人してるんだからね?
バイデンに忖度して不買運動に乗るのではなくロシアからガスを買うべきだった。
ウクライナガー言う奴いるけどソ連時代はウクライナ領の男たちもソ連兵としてベルリンに押し寄せて略奪強姦殺人してるんだからね?
420774号室の住人さん
2022/10/18(火) 18:01:50.27ID:0NsfmE6Z421774号室の住人さん
2022/10/18(火) 18:04:07.20ID:0NsfmE6Z 真冬に水シャワーやったことあるが、極寒でやると体が震え出すからな
422774号室の住人さん
2022/10/19(水) 10:50:06.08ID:aNKTNBWr423774号室の住人さん
2022/10/19(水) 13:13:30.26ID:wqfEz8he ↓ガスでも、同様の事を政府が考えているってニュースあったよな?やったぜ、ガス代高騰に補助金でるぞ!
1世帯あたり最大2000円支援を検討 電気代で政府が負担軽減策
値上がりする電気代の負担を軽減するため、政府が、1世帯あたり月額最大2,000円程度を支援する案の検討に入ったことがFNNの取材でわかった。
岸田首相は、総合経済対策の柱となる電気代の負担軽減について、「直接的かつ実感できる形で策を講じる」と述べている。
1世帯あたり最大2000円支援を検討 電気代で政府が負担軽減策
値上がりする電気代の負担を軽減するため、政府が、1世帯あたり月額最大2,000円程度を支援する案の検討に入ったことがFNNの取材でわかった。
岸田首相は、総合経済対策の柱となる電気代の負担軽減について、「直接的かつ実感できる形で策を講じる」と述べている。
424774号室の住人さん
2022/10/19(水) 13:17:10.17ID:wqfEz8he エネルギー価格の高騰を抑えるために巨額の国費を投じる流れが止まらない。政府・与党は、電気料金に加え、ガス料金の負担軽減策を導入することで合意した。与党内では都市ガスだけでなく、地方に多いLPガス(プロパンガス)も支援すべきだとの声が上がっており、「補助ドミノ」の様相を呈している。
425774号室の住人さん
2022/10/19(水) 14:20:46.74ID:xbLn+XBe 最大だからなあ
426774号室の住人さん
2022/10/19(水) 21:24:13.89ID:PF2AJC7m これでガス会社また値上げしやすくなるな
都市ガスは国の認可がいるというけどそんなの馴れ合いでしょ
都市ガスは国の認可がいるというけどそんなの馴れ合いでしょ
427774号室の住人さん
2022/10/20(木) 07:13:25.05ID:lSnbSRsw 燃料費の税率軽減するだけでいいのにな
428774号室の住人さん
2022/10/20(木) 18:27:12.91ID:fATOWl7K >>422
寒さに体をさらすのは健康にいいからな!お得に健康になって羨ましいぜ
寒さに体をさらすのは健康にいいからな!お得に健康になって羨ましいぜ
429774号室の住人さん
2022/10/22(土) 14:05:27.34ID:xXcyM/Go 都市ガスだから楽。マウンティングするわけじゃないけど。
430774号室の住人さん
2022/10/22(土) 19:50:31.10ID:KzLHX7Hn 旧統一協会問題並みにプロパン問題もニュースで連日取り上げるべき
そうすれば業界も変わる
そうすれば業界も変わる
431774号室の住人さん
2022/10/23(日) 23:22:36.03ID:Ps5qKKIb 電気湯沸かし器は何日か同じ湯使ってなんぼだから
その辺気にする人はすぐ辞めちゃうと思う
その辺気にする人はすぐ辞めちゃうと思う
432774号室の住人さん
2022/10/23(日) 23:23:01.96ID:Ps5qKKIb すまん リロードしてなかったw
433774号室の住人さん
2022/10/23(日) 23:29:42.61ID:Ps5qKKIb 誤爆ついでに書いてしまうが
毎日使ってると少なくとも3000円はかかるので
プロパンと比較してあんまメリットないかもな 少しでも抑えたいなら使うといいけど
毎日使ってると少なくとも3000円はかかるので
プロパンと比較してあんまメリットないかもな 少しでも抑えたいなら使うといいけど
434774号室の住人さん
2022/10/23(日) 23:33:58.19ID:zsunXXAp 3000円も行くなら意味無いな
どうせシャワーはプロパン使うだろうし、風呂だけそれで沸かしてもね
プロパンは基本料が高いし
どうせシャワーはプロパン使うだろうし、風呂だけそれで沸かしてもね
プロパンは基本料が高いし
435774号室の住人さん
2022/10/24(月) 10:45:15.32ID:XNFP5CyR 消費電力が500Wとか1000Wだからね 機械にもよるけど。
それを5時間とか10時間も回すからそれなりに電気代は行ってしまう
それを5時間とか10時間も回すからそれなりに電気代は行ってしまう
436774号室の住人さん
2022/10/24(月) 22:00:31.39ID:dMKxpkS6 風呂沸かすならシャワー使わないで手桶で十分だけどな
437774号室の住人さん
2022/10/24(月) 22:41:14.72ID:pc3dM4j5 エネアーク関西
基本料金2617円、従量料金586円
1m3しか使わなくても3,203円
基本料金が合計料金に占める割合82%
基本料金2617円、従量料金586円
1m3しか使わなくても3,203円
基本料金が合計料金に占める割合82%
438774号室の住人さん
2022/10/25(火) 08:01:27.65ID:UpUqulLD 災害に強いという安心は大きい
439774号室の住人さん
2022/10/25(火) 12:41:53.63ID:K5bYKjlt しかし高額請求からくる精神的負担はそれを遥かに凌駕するのだ
440774号室の住人さん
2022/10/25(火) 12:43:27.21ID:NaGmBdZO 基本料を都市ガスと同額、従量料金を都市ガスの1.5倍
みたいな感じにした方が良くない?
みたいな感じにした方が良くない?
441774号室の住人さん
2022/10/25(火) 21:47:05.59ID:eG81So+g 通話し放題のケータイプランが2000円ちょっとで契約できる時代に、
>>437は高く感じるよなぁ
>>437は高く感じるよなぁ
442774号室の住人さん
2022/10/26(水) 12:21:55.39ID:2rFakYhm ガス、支援入ります!
総合経済対策の政府案 電気・ガス・ガソリン代1世帯当たり総額4万5000円程度の負担軽減見込む
10月末にとりまとめられる総合経済対策の政府案が明らかになり、2023年1月から2023年度前半にかけて、1世帯当たりの電気、ガス、ガソリン代などの負担軽減を、総額4万5,000円程度と見込んでいることがわかった。
新たな総合経済対策の政府案では、電気料金については「2023年度初めにも想定される、平均的な料金上昇額を実質的に肩代わりする」とし、1kW時あたり、7円を支援するとしているほか、都市ガス料金の上昇に対応する額を支援するとしている。
総合経済対策の政府案 電気・ガス・ガソリン代1世帯当たり総額4万5000円程度の負担軽減見込む
10月末にとりまとめられる総合経済対策の政府案が明らかになり、2023年1月から2023年度前半にかけて、1世帯当たりの電気、ガス、ガソリン代などの負担軽減を、総額4万5,000円程度と見込んでいることがわかった。
新たな総合経済対策の政府案では、電気料金については「2023年度初めにも想定される、平均的な料金上昇額を実質的に肩代わりする」とし、1kW時あたり、7円を支援するとしているほか、都市ガス料金の上昇に対応する額を支援するとしている。
443774号室の住人さん
2022/10/26(水) 13:18:44.59ID:T6q5uQuI 税の軽減にしろよ無能
444774号室の住人さん
2022/10/26(水) 14:02:36.95ID:6ueNavkG 今月は1.2m3で2700円だった
寒くなってきて少し上がってきた
寒くなってきて少し上がってきた
445774号室の住人さん
2022/10/26(水) 22:11:11.51ID:ZFd5Y0uF446774号室の住人さん
2022/10/26(水) 22:45:50.45ID:Gw0DhwMV 家にいる時間がほぼ寝る時間だけだから、月の電気使用量は80kwhほど
こんな俺でも、80kwh×7円=560円も支援してくれるのか?
こんな俺でも、80kwh×7円=560円も支援してくれるのか?
447774号室の住人さん
2022/10/26(水) 23:31:09.37ID:ZwwChLCE 都市ガスだけやろ
448774号室の住人さん
2022/10/26(水) 23:32:07.18ID:ZwwChLCE 例え援助があっても値上げするんじゃねw
449774号室の住人さん
2022/10/27(木) 07:00:42.99ID:9KeGA93A 都市ガス民より、プロパンガス民のほうが苦しんでいるのおおいから、プロパンガス民の方が支援は手厚くなりそう。なったらいいな
450774号室の住人さん
2022/10/27(木) 07:55:31.31ID:2qFDhXJ9 都市ガスのみ
451774号室の住人さん
2022/10/27(木) 09:45:25.74ID:24ZLx9Sl プロパンには何もないよ
452774号室の住人さん
2022/10/27(木) 10:36:35.56ID:nk3KrvXU そして増税
消費税を上げる事を検討財務省
消費税を上げる事を検討財務省
453774号室の住人さん
2022/10/27(木) 13:41:56.93ID:xutfwX4B454774号室の住人さん
2022/10/27(木) 14:43:17.71ID:ODXx9X4g 隣の芝生は青く見えてるんだろうな、みんなそう言うし。
高齢者だけど優遇されてる気がしないぜ
なんだかんだ年金は減るし天引き額は増えている
高齢者だけど優遇されてる気がしないぜ
なんだかんだ年金は減るし天引き額は増えている
455774号室の住人さん
2022/10/27(木) 15:09:11.19ID:nk3KrvXU ナマポ最強
456774号室の住人さん
2022/10/27(木) 17:16:33.29ID:bqNJQAab まさか都市ガスよりも安くなる日がくるとはなぁ
都市ガスの原料は価格高騰中だが、プロパンの原料は値上がりしてないんだよね
単価350円のうちの場合、12月以降は都市ガスよりも安い
都市ガスの原料は価格高騰中だが、プロパンの原料は値上がりしてないんだよね
単価350円のうちの場合、12月以降は都市ガスよりも安い
457774号室の住人さん
2022/10/27(木) 21:54:51.67ID:seHuZGwK >プロパンの原料は値上がりしてないんだよね
あたおかかよコイツw
あたおかかよコイツw
458774号室の住人さん
2022/10/28(金) 02:01:41.64ID:J/96kCC0 は?ガス会社儲かっているなら料金下げろよ、意味わからんて
東京ガス、純利益2.6倍 販売価格上昇、円安が追い風―9月中間
東京ガスが27日発表した2022年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比2.6倍の716億円となった。ガスの販売価格上昇のほか、円安進行により円換算での海外事業の収益が伸び、全体を押し上げた。
売上高は液化天然ガス(LNG)の価格高騰に伴う販売単価上昇に加え、発電事業者への販売量増加などで、57.1%増の1兆3612億円。本業のもうけを示す営業利益は2.3倍の904億円となった。
東京ガス、純利益2.6倍 販売価格上昇、円安が追い風―9月中間
東京ガスが27日発表した2022年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比2.6倍の716億円となった。ガスの販売価格上昇のほか、円安進行により円換算での海外事業の収益が伸び、全体を押し上げた。
売上高は液化天然ガス(LNG)の価格高騰に伴う販売単価上昇に加え、発電事業者への販売量増加などで、57.1%増の1兆3612億円。本業のもうけを示す営業利益は2.3倍の904億円となった。
459774号室の住人さん
2022/10/28(金) 07:00:19.24ID:caQEadN0 海外事業と原料売りで儲かったからといって、末端売り部門の補填に粗利溶かすわけないだろ
460774号室の住人さん
2022/10/28(金) 07:27:46.48ID:i6K1EwxF >>457
調べてみろよ。都市ガスと比べたら全然あがってない
調べてみろよ。都市ガスと比べたら全然あがってない
461774号室の住人さん
2022/10/28(金) 21:52:20.14ID:vrmjmI5q 45000円もらえるんか?
462774号室の住人さん
2022/10/28(金) 23:57:32.57ID:xpzLgWkf 昨日、プロパンは45000円もらえないことが岸田首相が決定したよ
プロパンは原料値上がりしてないからね
都市ガスは原料代急騰し続ける見込みなので45000円もらえるが
それでも都市ガスよりもプロパンのほうが安い
プロパンは原料値上がりしてないからね
都市ガスは原料代急騰し続ける見込みなので45000円もらえるが
それでも都市ガスよりもプロパンのほうが安い
463774号室の住人さん
2022/10/29(土) 03:55:59.44ID:W3w/MHOM はああ???????????????????
プロパン民の方が苦しんでいるのに、なんじゃそりゃあ
プロパン民の方が苦しんでいるのに、なんじゃそりゃあ
464774号室の住人さん
2022/10/29(土) 07:31:20.05ID:90zOnSOC バラマキいらねーから軽減税率はの
465774号室の住人さん
2022/10/29(土) 09:05:51.76ID:4Pmorxth プロパンは社会インフラではないからしゃーないね
466774号室の住人さん
2022/10/29(土) 13:40:51.59ID:lvl8n+0j 一立方616円(税込)
高値で安定しているの間違いだろ
無能岸田
高値で安定しているの間違いだろ
無能岸田
467774号室の住人さん
2022/10/29(土) 21:06:34.44ID:WEFtgV5x >>461
もらえるわけないだろw
もらえるわけないだろw
468774号室の住人さん
2022/10/29(土) 22:33:17.29ID:W3w/MHOM 都市ガス値上げ。プロパンは原料値上がりしてないから据え置きで良いんか?
【速報】ガス料金 大手4社値上げ 電気料金は大手10社“上限到達”で据え置き
大手都市ガス4社は、12月分のガス料金を発表し、全社で値上げとなった。
東京ガスは、東京地区の標準家庭で289円値上がりし、大阪ガスも337円上昇するほか、東邦ガスは295円、西部ガスは379円の値上がりだ。
【速報】ガス料金 大手4社値上げ 電気料金は大手10社“上限到達”で据え置き
大手都市ガス4社は、12月分のガス料金を発表し、全社で値上げとなった。
東京ガスは、東京地区の標準家庭で289円値上がりし、大阪ガスも337円上昇するほか、東邦ガスは295円、西部ガスは379円の値上がりだ。
469774号室の住人さん
2022/10/29(土) 23:25:55.40ID:JDzMnLGV プロパンガスは政府から支援はないの?
都市ガスよりまプロパンガスは高いから、プロパンガス民の方が困窮してるのに…
キシダ頼むよ
都市ガスよりまプロパンガスは高いから、プロパンガス民の方が困窮してるのに…
キシダ頼むよ
470774号室の住人さん
2022/10/29(土) 23:39:26.39ID:jBTLoQxj 消費税引き上げ議論すべき
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。
参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で
消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。
また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、
ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、
道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e39736ae45f33fb9819acfdd33c51973eba171
無能岸田は
消費税引き上げの前に
外国人生活保護の打ち切りを議論すべきだね
憲法違反だし
https://i.imgur.com/T6kYEdL.jpg
https://i.imgur.com/56J6xlE.jpg
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。
参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で
消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。
また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、
ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、
道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e39736ae45f33fb9819acfdd33c51973eba171
無能岸田は
消費税引き上げの前に
外国人生活保護の打ち切りを議論すべきだね
憲法違反だし
https://i.imgur.com/T6kYEdL.jpg
https://i.imgur.com/56J6xlE.jpg
471774号室の住人さん
2022/10/30(日) 00:00:43.97ID:y4QLELyB 日本有事になる前にかき集めてんだろ
472774号室の住人さん
2022/10/30(日) 01:16:09.66ID:Fi+MIWkp プロパンwヂィちゃんがプロパン運んだりしてたな、古い家にあるイメージしかない
473774号室の住人さん
2022/10/30(日) 11:36:22.58ID:ztQsqsqg >>466
関東のマンション住まいでニチガスだけど350円から400円
関東のマンション住まいでニチガスだけど350円から400円
474774号室の住人さん
2022/10/30(日) 14:07:15.93ID:UEjurXLW プロパンガス仲介しているところ多いけど実際どうなの?
エネピとか
エネピとか
475774号室の住人さん
2022/10/31(月) 06:46:58.53ID:qDYlL03e プロパンガスはボンベ輸送する人件費やそれを運ぶトラックのガソリン代もかかるので。
476774号室の住人さん
2022/10/31(月) 12:35:55.37ID:fsv5R0cL >プロパンは原料値上がりしてないから据え置きで良いんか?
いや、原材料値上げ&プロパンガス料金値上げ してるだろ
http://imepic.jp/20221031/450000
(エネアーク関西からの値上げ通知)
いや、原材料値上げ&プロパンガス料金値上げ してるだろ
http://imepic.jp/20221031/450000
(エネアーク関西からの値上げ通知)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【芸能】橋下徹氏 ケガ悪化でリモート出演 原因は万博で「はしゃぎすぎました」 松葉づえ生活に [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金利用率は4%に…完全化なら年86億円効果 [蚤の市★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 【実況】機動戦士ガンダムジークアックス第4話「睡眠の悩み」