プロパンガスを利用してると、「ガス警報器」って設置しなきゃいけないの?
プロパンガスの物件で、ガスは風呂の給湯とキッチンにガス台を置けるようになってるけど、
ガスの開栓時に、まだガスコンロを買って無かったからか、ガス屋から「ガス警報器を付けろ」とか何も言われなくて、
「検査したけど、ガス漏れとか無いから安心して」みたいな事だけ言われて、ガスの支払いの用紙とか記入して終わったんだけど
今後、ガスコンロを買って設置しても、ガス警報器って必要ないのかな?