物件選びで迷ってるのでアドバイスください
2つ候補があります
最寄り駅は違う駅だけど、それはどっちの駅でも良い
専有面積はどちらも26平米後半とってある(居室はどちらも8畳くらい)
築年数も同じくらいでどちらも3階建ての2階

その前提で
物件A
家賃5万7千円(管理費込み)
駅徒歩8分
木造
気に入ったポイントは
浴室乾燥機つき
キッチン広い(大きな冷蔵庫を置きたい)
ちょっと嫌なのが駅から少し離れてるところ

物件B
家賃6万円(管理費込み)
駅徒歩2分
鉄筋コンクリート
気に入ったポイントは
とにかく駅から近い
ちょっと嫌なのが
居室の入り口が細くなってるタイプで、8畳なんだけどその分狭くなりそう
浴室乾燥機も無しでキッチンも心許ないところ

どっちも一長一短で悩んでます
色々調べたら、部屋の入り口が細くなってる作りってその通路みたいな部分も畳数には入ってるんだよね?
そうなると実際は1畳分くらい狭く感じるんだろうなーとか
最終的には自分で考えなきゃだけど、アドバイスが欲しいです
ちなみに物件Aは内見して良かったけど、物件Bは退去日の関係で内見できなさそうです