うちのマンションは駅から徒歩7分、近所にスーパー3軒コンビニ4軒、メイン9畳の1DKでバストイレ別、
室内洗濯機置き場、エアコン、駐輪場あり、オートロックで家賃10万以下(大阪市内)の一見そこそこ良物件なんだけど、
左隣は3年以上空室だし、他の部屋も人が入ってもすぐ出ていく。

同じマンションに住んでる大家がやばい。自分は無視を決めて住み続けてるけど、
ベランダに布団を干すなとか友達を家に呼ぶなとか契約書に書いていないことを平気で言ってくる等。

都心部で何年も、マンション全体の半分くらいが空室なんだ。
たぶん大家と入居者のトラブルが多いから、不動産屋もあんまり紹介しないんだと思う。

条件が良いのに空室が多いマンションは、うちみたいに大家がやばいとか何かあるんだろうな。
大家さえ無視し続けられるなら物件自体は良いので住み続けてるけど、今後は大家付きは二度と選ばないでおこうと決めている。

ここ半年でも、1年も経たずに2個上の階と右隣が出ていった。