X



【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/15(火) 10:13:20.86ID:ZyZDrKzK
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1622302292/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/22(火) 21:31:17.83ID:567V5GmQ
>>452
でも彼女居て羨ましいんだろ?
2021/06/22(火) 21:43:16.73ID:ERDOKuBV
>>499
心理的瑕疵で業者側に告知義務があったのだと思われ
2021/06/22(火) 22:01:23.41ID:pmyS9XUh
まあペット可は自分が飼いたいとかじゃなければ
マイナスにしかならなさそうだな
普通に犬飼われてワンワン鳴きっぱなしとか嫌だし
万が一、多頭飼いで放置されたら悪臭やばいだろうし
蛇とか蜘蛛とか鳴かないけど、逃げられたら困るもん飼われるのも怖い
2021/06/22(火) 22:02:27.93ID:iL+/re1o
>>501
知らんがな
はいはいお前は特別
すごいねー
2021/06/22(火) 22:03:19.26ID:ng+GaatB
>>452
ガリブスならまだええやん
ワイが騒音に悩まされた時のアパート
隣室のワンルーム同棲ガイジの女なんて
糞デブスだったぞwww
あんなんで良いとかさすが騒音ガイジは違うなと思ったわw
2021/06/22(火) 22:04:09.28ID:MVyIWEc5
犬飼いの奴らは一日に三回散歩しなきゃダメだろ。散歩の時に用をたすから大嫌いだわ、しかも片付けないし
うちの裏口、人が通らない死角があってそこをトイレにされて片付けしない。なんで俺が片付けなきゃならんのさ?
2021/06/22(火) 22:04:32.50ID:EPxogjWS
約25平米でベットルーム少し狭いけど、それ以外はかなり良い物件を10万円以内で契約出来た
家賃の割に良い物件過ぎるから、住んだら何かヤバいこと起きるのかな
2021/06/22(火) 23:47:36.51ID:ERDOKuBV
>>507
その裏口が住んでる物件の敷地なら不法侵入か何かで警察沙汰にできれば良いんだけど無理なんかな?
労力に見合うか分からんが、糞置かれるたびに腹立たしい思いを抱えながら片付けるよりはマシかもよ
2021/06/23(水) 07:01:49.86ID:qsYZr3jE
>>498
そこから飛び降りたか落ちてそこに着地して死んだかで心証はかわる
2021/06/23(水) 07:07:28.42ID:p6nAaCfo
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
2021/06/23(水) 07:29:22.66ID:9O7/4LlD
>>509
物件の敷地内です。
具体的に言うと

= (←柵)
| [物件]
| [花壇]
-------道路

ってなってて、柵を外して物件の死角になってる砂利の上で用をたされてる。ちなみに片付けせずに残ったまんまな。
うちは道路側なので直接の臭い被害は無いけど、管理会社と立ち合いで写真撮って貰った
そのあとはお任せしてるんで、自分はノータッチだけど通りの花壇に用を出すやつ(後で消毒液はかけてる)もいるから基本的に犬飼いは嫌い。
2021/06/23(水) 08:00:17.67ID:KkCna7L0
>>510
焼身だからその場なんじゃないの?
2021/06/23(水) 08:50:56.19ID:/Sm5Bu+5
>>513
ごめん投身と勘違いしたわ
2021/06/23(水) 09:09:30.86ID:VUlFfPpE
冷たい言い方だけどベランダとはいえ部屋で焼身自殺とかいい迷惑だよな
火事になったら下手すりゃ巻き添え食って死ぬじゃん
2021/06/23(水) 09:38:30.30ID:YQBmGDx7
>>498
事前告知あり物件
家賃安くなってる筈?!
2021/06/23(水) 10:34:23.20ID:KJdCsZqt
>>424
たぶん、あなたの部屋だけではないと思う。
縦の同じ系統の通気が悪いってのはたまにある
通気悪いから封水もひっぱられてゴボゴボなってるのでは?
トイレ 通気口で検索してみるのオススメ
2021/06/23(水) 11:01:43.83ID:D2G0fxeH
ただでさえ狭い1Kとかの居住スペースに勝手に備え付けのクローゼットつけないでくれ…壁はめ込み式ならいいけどさ
きれいな長方形じゃないとレイアウトやりにくくてしゃーない
519774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:05:02.51ID:D7QH3aDI
部屋借りるときは隣の部屋の間取りも絶対確認すべし
普通は収納やキッチン風呂があるが、稀に壁一枚しかないことがある。

全ての部屋が玄関先から風呂、トイレ、キッチンあってそのさきが部屋のタイプ
これ地獄だよ
2021/06/23(水) 12:32:38.74ID:yiLURIuJ
一人暮らしの無職  360人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622938768/
2021/06/23(水) 12:32:39.10ID:dJJQ+k/C
うちRCでそれだけど無音だよ
天国だわ
2021/06/23(水) 12:39:40.53ID:iO4hUWmn
同じくRCでそのタイプに住んでたけどほぼ無音だった
両隣とも住人いたけど外廊下の音がたまに聞こえるくらい
今は鉄骨だけど間取りに工夫があるせいかやはりほぼ無音
2021/06/23(水) 12:43:06.08ID:a6qpcSov
鉄骨造って木造と変わらないというけど言うほど?
隣、上人が住んでないんじゃないかっていうくらい聞こえないんだけど…
2021/06/23(水) 12:48:16.07ID:VUlFfPpE
うちもあんまり聞こえない
寝てると下の部屋の誰か洗濯してるらしい音とかどこかの部屋で音楽聴いてるっぽい重低音が微かに聞こえるだけだわ
あんまり静かだから自分が出してる音は大丈夫なのかやや不安になる
2021/06/23(水) 13:16:41.87ID:zXQFiBda
RCだと声はマジ聞こえないよな
掃除機だとかろうじて物音する、多分壁や床にぶつかる音
物落としたり、ぶつけたりの衝撃音だけは聞こえる
2021/06/23(水) 14:25:49.63ID:24d22oUY
>>523
築年数にもよるんじゃね?
古くなる程防音性も落ちてくよ
2021/06/23(水) 15:11:39.44ID:u0/cu0eF
お前らひょっとしてあれけ??
まさか生ぽ物件入ってるわけとちゃうやろな?
俺は生ぽ以上の物件を調べて入るぞ
生ぽの民度は限りなく低い
近所の整形外科でも生ぽ同士がタバコ一本やったやらないいうて喧嘩しとるぞー
2021/06/23(水) 15:34:58.78ID:HrE3/Nnw
引越して音に悩んで半年だけどなんとなく慣れてきたな
気にはなるけど、前ほど敏感に「!?」とはならなくなってきた
2021/06/23(水) 17:41:46.30ID:rj1gKL2I
>>518
20m2ぐらいの狭さなら1kよりもこの手のワンルーム(玄関開けたらすべてじゃないタイプ)のほうがいいのかな?
https://www.homes.co.jp/chintai/room/6e5f1dc50be89f2e70b693f01542b4dcf4c2c0cc/
2021/06/23(水) 17:55:41.46ID:iOiAtBFG
>>529
この撮り方してる業者嫌いやわー
狭きゃ狭いでいいのに広く見せやがる
2021/06/23(水) 18:06:02.58ID:UIRXYEN6
ユニットバスとか絶対住めん
2021/06/23(水) 18:30:09.04ID:a6qpcSov
>>531
タイル張り?
2021/06/23(水) 19:11:30.84ID:v+mDSdMv
>>529
焼き物料理したら部屋中籠りそうだな
2021/06/23(水) 19:30:00.58ID:Vc+m2mGa
>>529
高くね!?
駅からそんな近いわけでもなく一部屋しかないのに
川崎市の相場ってこんな高いのか…
2021/06/23(水) 19:31:23.55ID:fnO5Z3Pr
うちのマンション女が多いな
オートロック、キッチン広め、ウォークインクローゼットあり(小さいけど)
だからかな?
家賃も高めだけど
2021/06/23(水) 19:34:43.95ID:fnO5Z3Pr
徒歩6分なら駅近じゃね
妥当な金額
537豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/06/23(水) 19:41:38.68ID:FRvJhLfl
キッチンはゴキが湧いた時に面倒だからワンルームとか上の奴みたいに同じ部屋にあるのは3点ユニットバス以上に扱い辛いと思ふ_φ(・_・
2021/06/23(水) 19:44:20.65ID:0BdhXreC
>>498
ベランダで焼身なら、よほど気に入った物件なら気にしないかも
綺麗になってるなら
腐乱死体は綺麗にしてもまだどっかに染み込んでそうで遠慮したいが
2021/06/23(水) 19:44:33.24ID:WdVDiacW
川崎市は川崎区の駅までバスで行くようなところでもそれなり高いぞ
2021/06/23(水) 19:57:58.11ID:VMNLxOx4
>>539
川崎って地下鉄もなくてバスしかなくてどのバスも大行列でうんざり
川崎駅へ歩いていける距離じゃなきゃ絶対住みたくない
川崎の工場地帯があるんだから電車があれば本当にラクなのに
JRも京急も何で線路走らせなかったのか謎
2021/06/23(水) 20:29:47.69ID:WdVDiacW
>>540
俺は工場地帯勤めでバス乗りたくないから自転車で通勤できる距離に住んでるわ
まあその行列もコロナ禍になってからだいぶマシにはなったけどな
2021/06/23(水) 21:30:42.34ID:dJOoHryA
>>519
RCで探すとこのタイプの構造の部屋けっこう出てくるけどヤバいのかな
あとの書きこみみると壁の厚さとかしっかりしてたら問題なさそうだけど
2021/06/23(水) 22:09:48.66ID:UWg49Bez
壁の厚さなんて見ただけじゃ分からない
クロス直貼りだったら思い切り殴ってみれば響き方で多少推測できるかもしれないがw
2021/06/23(水) 22:46:00.60ID:SgG9RN+i
>>539
川崎って在日に支配されている外国なんでしょ?日本人は迫害されてるって聞くよw
2021/06/23(水) 22:50:25.49ID:fLABQXMS
そんな事は無いけど治安はあまり良くないよね

堀之内歩いてると雰囲気からして嫌な感じがしてくる
2021/06/23(水) 22:54:34.94ID:f05yBkyQ
川崎はタダでも住みたくないな
タダでそこそこ広めの閑静な一軒家なら考えるけど川崎に閑静な住宅地とかなさそうだし
まあ実家が川崎とか職場が川崎とか人にはそれぞれ事情があるとしても
2021/06/23(水) 22:58:31.86ID:f05yBkyQ
全然違う話題だけど住民の出入りが激しすぎる物件が地雷ってのは分かるけどそこそこ部屋数あるのに誰も引っ越さなすぎる物件ってのも地雷が混じってるよね
うちの築古RCがそうなんだけどみんな貧乏だからか自分が引っ越してきてから入れ違いで2人ほどいなくなったけどそれから本当出ていかない
アホ騒音主は確かそろそろ更新の時期のはずだからSUUMOに出ないか毎日チェックしてるけど物件出てこないし引っ越す気はないらしい
2021/06/23(水) 23:31:23.64ID:WdVDiacW
>>546
麻生区の山の方とか閑静な住宅街だぞ
大卒比率も50%超えるインテリ地区だし
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
2021/06/24(木) 00:34:06.96ID:70Nneb+V
>>467だけど猫のなにが困るってうちのアパート洗濯機が一個しかない共同なんだわ
引越し代金と途中解約代金と慰謝料払わせられないもんかなぁ
2021/06/24(木) 01:19:34.64ID:aChiFvdh
猫ってうまいのか?
子猫らしいけど子猫だったら臭みがマシだったり?
2021/06/24(木) 01:45:25.69ID:PH3D7vNQ
子猫はマジ可愛い
552774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:47:35.93ID:bDsVy7Mm
ペット不可希望の人も多いんだから不可を増やして欲しい。飼いたいんだったら戸建てに住んで
その方が狭いマンションより動物にとっても幸せだから
2021/06/24(木) 03:38:30.47ID:zTXSDa43
>>549
そもそもそんな神経質な人は共同洗濯機とか無理だろ
元々何洗われてるか分からんしペット飼ってなくても
実家で飼ってるて奴も多いんだから
実家で動物と戯れた洗濯物洗われたり
避けようない
洗濯機くらい自分で用意しろよ
大体共同とか汚ねーじゃん
うんこ漏らし野郎が居ない保証もないのに
よく使えるな
2021/06/24(木) 03:51:03.58ID:hHYtzrGX
大家から返事が来ない
スマホ見てるのか?未読スルーしてるのか?
2021/06/24(木) 06:21:14.65ID:Nkck3uvh
>>552
自己中すぎる
ペット可のマンションに住むお前も悪い
自分が戸建てに住めよ
2021/06/24(木) 06:23:28.60ID:KytaaCuz
隣の建物で子犬3匹飼いで煩い
キャンキャン吠えるのが苛つく
2021/06/24(木) 06:37:05.07ID:8DsMyB4/
>>552
ここ10年程度に建てられた分譲マンションのほとんどがペット可なんだよね
この状況についてどう思う?
558774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:48:50.53ID:Dbo9dJJy
マンションで虫が夜ドアの隙間から毎日キッチンに大量に入ってくる
風呂の明かり付けておいて集めてまとめて流したり殺虫剤やら粉のやら色々試してるけど毎日疲れる
どうしたらいいんだ・・・
2021/06/24(木) 06:56:05.23ID:qvrjmACi
>>558
隙間テープ貼ればええやん
2021/06/24(木) 07:07:41.93ID:Wp6zTH0S
>>546
職場が川崎ならアリだけど職場が都内ならわざわざ住む必要ないよな
URLの物件とか、某大学のお膝元で一年中うるさいだろ
最近ほんと人増えすぎだよ
反対側の和光市・光が丘あたりの始発駅がちょうどいい ついでに地盤も良い
2021/06/24(木) 07:44:00.80ID:zTXSDa43
>>558
玄関のドア?
閉めててそこまで無視入って来ちゃうなら
玄関じゃ目張りも無理だしもう欠陥だから
管理会社に直してもらえば?
窓くらいならもう開けるのは諦めて
テープで隙間目張りしちゃった方が良いと思う
562774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:36:32.53ID:KmGGX7zH
>>531
ユニットバスじゃない物件なんて今どき殆ど無いわ。
躯体劣化させない為にもユニットバスであるべき。
563774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:45:29.74ID:i9Lt8g5K
地上電車がある地域は線路で街が分断され何かと遠回りしなきゃならないので不便
2021/06/24(木) 08:45:58.83ID:jvfR6f7w
>>562
多分バストイレが一つになってるタイプのユニットバスの事を言ってるんだと思う
ユニット全否定すると金かかったマンションか昭和な物件ぐらいしか無いだろうし
2021/06/24(木) 09:35:56.20ID:cSrFYd8b
今時のマンションとかでおおい風呂だけのユニットバスの事なのか一昔前の賃貸に多かった風呂洗面トイレが一体になった3点ユニットの事なのか
2021/06/24(木) 10:02:00.81ID:oQj3dimv
3点ユニット論争またやんの?
何度ももう良いよ…
人それぞれ好みが違うって事で!
567774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:11:10.79ID:aoEN5mma
ペット可でよく吠える犬とかだとやばいぞ
ペットあり、相談は避けるべし
2021/06/24(木) 10:15:59.07ID:8DsMyB4/
>>567
だから それなら最近の分譲には住めないんだが
どう思う?
569774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:17:26.81ID:aoEN5mma
ペット飼わない人はわざわざ借りなくていい
ペット飼う人はその時点で騒音主だからなるべく防音あるとこ探せ
2021/06/24(木) 10:55:31.15ID:0Ai4Sf1U
>>557
はじめは不可だったのに何れ可に変わる可能性は大いにある、分譲なら尚更。
2021/06/24(木) 11:05:46.70ID:bipDxJp+
生まれも育ちも横浜だから感覚麻痺してたけど、何気なく福岡の物件見たら安くてビビった
7万でもなかなか良いとこ住めるのな
2021/06/24(木) 11:19:34.81ID:jvfR6f7w
横浜は東京のベッドタウンだから無駄に高いよ
特に都内まで電車乗り換え無しの沿線地帯は高い
都内の本当の勝ち組をベースにしたような賃料設定だから中間層にとってはコスパ悪いね
俺も一時期横浜住んでたけど風呂トイレ別、RC造とはいえ6畳ワンルームで7万近くってのは高すぎた
駐車場や駐輪場も無いのに

個人的には愛知あたりの収入と賃料のバランス取れた所で働きたい所だが、親の健康状態が宜しくないので今は地元から離れられん
親が死んだ頃には転職難しそうな年齢になってそうだから諦めてるが
573豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/06/24(木) 11:42:29.32ID:DCRMmqS8
ベトナム人が大量入居して途中でペット可になって引っ越したけどそこは家賃上がってるのな、余計に入らんだろってツッコんでしまったわw_φ(・_・
2021/06/24(木) 11:52:32.87ID:dQZDQLIe
>>571
言うて福岡でも中央区あたりは高い
ちょっと離れると安くなるけど車がいるからランニングコストはあんまり変わらんって感じ
2021/06/24(木) 11:53:02.10ID:zdKGYDt9
>>512
亀レスでスマソ
管理会社が動いてくれてるからなんとかなりそうだけど相手次第かもね…
ともあれ糞尿被害が早く収まることを祈ります
うちのアパートの管理会社も、入居者からの苦情に真摯に対応してもらいたいもんだわ…
2021/06/24(木) 11:54:18.37ID:eHXKswEn
九州だと博多よりも長崎のほうが家賃が高いって出張で行ったやつが言ってたな
2021/06/24(木) 12:04:52.32ID:yqnfVF+z
>>546
川崎区で駅まで10分程度のとこ住んでたけど一人暮らしには便利だった
駅前行きゃなんでも揃うし

あくまで一人暮らしならだけどなw
2021/06/24(木) 12:29:33.72ID:QelXDYgg
川崎駅だけで生活完結するから特別な用事がない限り東京行かなくなるよな
2021/06/24(木) 12:55:30.10ID:Vp2ZgZ1E
都内住みだけど足立区の川向こう側に引っ越せば同じ家賃で新築、高階層(10階以上)、部屋は広めの物件に住めると思うと悩んでしまう
2021/06/24(木) 12:59:50.78ID:eT4/yb5r
>>578
ほんとそれな
職場も川崎だったから何か用事無い限り電車乗らなくなってたわ
2021/06/24(木) 13:05:22.41ID:95/D6agu
川崎市って市長が反日なんだろ?w在日多いし気持ち悪くて住みたくないな
2021/06/24(木) 15:15:37.66ID:qUjrLVhl
市長で選ぶことなんてある?地元も今のところも市区町村長の名前知らないわ
2021/06/24(木) 15:24:14.20ID:IB90/ZJK
治安の問題がなあ
安すぎてもヤバい人が多くなるし、かといって高すぎてマシかと言われると狙われたり
悩みは尽きないね
2021/06/24(木) 17:13:06.00ID:HN5Cgdu3
ヤクザの集まり川崎
なのにマスコミのごり押しが異常
2021/06/24(木) 18:22:07.40ID:U3GCYYtV
子供が河川敷で素っ裸にされてカッターで切り刻まれたのも川崎国だったな
2021/06/24(木) 18:50:58.71ID:zNiXe+H4
川崎にしろ横浜にしろたまに行くならいいけど住みたくないな
587774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 18:52:47.94ID:xBfxGMew
とりあえず、いきなり部屋決める必要はない
このあたりいいかなと思った近辺でマンスリーマンションを借りて
実際生活しながらいい部屋探してみるといい
2021/06/24(木) 19:00:06.58ID:QPTOFfhK
>>576
高い。平地が少ないから。
山に囲まれた港町だからね。
山を越えてベッドタウンが作られて中心部から人がいなくなってたけど、年寄りが中心部のマンションに集まり続けてるので家賃が落ちる事は無い。
2021/06/24(木) 19:12:54.70ID:lCjTzNmJ
>>588
不便なのに家賃高いって嘆いてたわ
590774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:39:27.42ID:vNmtRF04
>>579
川向うってどっちだら
2021/06/24(木) 20:52:09.67ID:B3/y8vFL
>>572
鎌倉とか藤沢北部まで行けば安くていい場所住めるのに

あと、このスレでもちょくちょく話題になる埼玉とか千葉の東京の県境が気になってる。
まったく土地勘無いけどここらに住む人からしたら横浜みたいな立ち位置なのかな(都内まで30分一本)
2021/06/24(木) 20:55:45.64ID:qUjrLVhl
> 埼玉とか千葉の東京の県境
葛飾とか足立とかそのへんのこと言ってる?
「電車で1駅隣に行けば千葉、バスで終点まで行けば埼玉」
が地元の葛飾出身だけど、交通の利便性はまあそんな感じだが
合う人にはめちゃくちゃ合うし一生住みたいという人もすごく多いけど、
そんな地域の特殊性ゆえ、慣れてないとカルチャーショック受ける地域ではあるぞ
2021/06/24(木) 20:56:57.90ID:/74gIPPy
>>584
在日の町だからね。そういえば以前川崎国に仕事で行ったとき、
知的障害者が電車で大移動してて、ほんと怖かった。
彼らも治外法権の特権階級者だからなあ・・・。
2021/06/24(木) 20:57:59.25ID:PxLioSwc
>>592
葛飾とか足立ってカルチャーショック受けるほどの何かあるのか

足立は最近治安だいぶ良くなったというアピールよく聞くが
2021/06/24(木) 21:37:40.34ID:hHYtzrGX
>>591
うちは鎌倉の隣だけど都内より高いよ
マンションないからアパートだし

以前赤羽狙ってたけど予算に収まらなくて川口選んだ
今より少し安い家賃でいいマンション借りられて、帰り道に商店街通るから買い物便利だった
2021/06/24(木) 22:16:54.19ID:qUjrLVhl
>>594
治安だけじゃなくてあのへん障碍者施設めちゃくちゃ充実してるから
店も路上も通勤電車もバスも、あちこちに奇声あげてる人や
ぶつぶつ独り言ずっと言ってる人山ほどいるよ
よく行くスーパーにいつもいる独り言おじさんとか、電車でずっと話してる人とか日常風景
障害だけじゃなくて糖質みたいな精神病患者っぽいのもいるから
テイクアウトの店に行って「この店の飯に毒が入ってて家族全員死んだあ!!」とか叫んで逃げてくおばさんも見たし
「正常な」やばい人も「異常な」やばい人も全員いるのがあの地域
2021/06/24(木) 22:20:47.23ID:0cb/0BAF
内見行ったら
退去したばかりで和室に49日までお骨安置する台みたいなのが部屋の隅に置いてあって止めた。
2021/06/24(木) 22:23:54.35ID:PxLioSwc
>>596
mjk
葛飾って寅さんとか両さんのイメージだったがそんなにカオスなのか
2021/06/24(木) 22:25:15.18ID:qUjrLVhl
>>598
カオスだよ
でもそこで育つとあのカオスが心地よくなるのは正直あるんだわ
下町エリアは町全体に魔法がかかってる
2021/06/25(金) 00:41:32.39ID:kK6pb9Zu
RC1k30u新築オートロック四階宅配ボックスあり地下鉄1分で
家賃6.2万のとこに3ヶ月住んでるけどもうこれ以下のとこ住めねえ
マジ神物件だはw
欠点は名古屋ということしかない
2021/06/25(金) 02:42:55.62ID:oDcKp6ci
>>600
裏山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況