物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・
物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。
※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1622302292/
562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/
967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ
次スレは>>970が建ててね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/15(火) 10:13:20.86ID:ZyZDrKzK
2021/06/15(火) 11:37:16.82ID:nLYFiBkg
>>1
乙
乙
3774号室の住人さん
2021/06/15(火) 12:15:37.30ID:YdpoMV2z お風呂やキッチンの排水溝にネット付けてる?
初期のままにしてるけどそのうち詰まっちゃうだろうか
初期のままにしてるけどそのうち詰まっちゃうだろうか
2021/06/15(火) 14:35:55.46ID:oRPsCR8G
2021/06/15(火) 15:04:44.23ID:h4CH6c5V
2021/06/15(火) 15:05:52.12ID:tgznnoFr
定期的にパイプユニッシュで解決
7774号室の住人さん
2021/06/15(火) 15:07:25.53ID:1buI5J77 不便すぎるアパートから入居一年で引っ越しするから引っ越し費用痛いなと思ってたけど、こんな時のために貯金してるんだった
2021/06/15(火) 15:25:39.20ID:bKous65u
引っ越して8ヶ月のワイ
物件前の植物に大量のムシが存在、掃除したがモチベ下がり引っ越しを考える模様
尚、近隣の騒音主は皆無
物件前の植物に大量のムシが存在、掃除したがモチベ下がり引っ越しを考える模様
尚、近隣の騒音主は皆無
2021/06/15(火) 15:42:27.52ID:n5RFV8tB
騒音主とかを改善することは並大抵ではないけど、環境面はどうにか出来ることも多いから引っ越しは止めといたほうが良いと思う
2021/06/15(火) 15:56:41.42ID:YdpoMV2z
ありがとう
俺もアルミホイルとネットで防御力高めようかな
俺もアルミホイルとネットで防御力高めようかな
2021/06/15(火) 17:22:45.42ID:7uUH8t+T
2021/06/15(火) 17:31:22.08ID:bKous65u
>>11
除草剤はすでにやった
掃除と書いたが、実はガッツリ剪定したよ。自分は趣味で園芸やってるからうちのせいかなとずっと思ってた
原因が分かったので持ってる植物専用の殺虫スプレーで退治。しはらくは様子見るが、次は希釈する薬剤買ってきて大量散布する
でも毎年こんなんあるとモチベ下がるわ。布団も干せんし
除草剤はすでにやった
掃除と書いたが、実はガッツリ剪定したよ。自分は趣味で園芸やってるからうちのせいかなとずっと思ってた
原因が分かったので持ってる植物専用の殺虫スプレーで退治。しはらくは様子見るが、次は希釈する薬剤買ってきて大量散布する
でも毎年こんなんあるとモチベ下がるわ。布団も干せんし
2021/06/15(火) 17:34:16.27ID:oRPsCR8G
2021/06/15(火) 17:41:55.41ID:7uUH8t+T
2021/06/15(火) 17:56:34.12ID:bKous65u
2021/06/15(火) 17:56:44.54ID:KAxl8mp8
木だったら根を出してガソリン撒いてやれば早めに枯れるはず
2021/06/15(火) 18:05:46.06ID:7uUH8t+T
>>15
ウチの実家の方のナンテンっぽい植物(興味無し)には何故かハチがよく集まってたわ
クマバチ程度なら可愛いもんだと思えるけどスズメバチも何度か部屋に来襲してきたから笑えない
幸い刺された事はないが、まぁ気持ちの良いものではないから枯らしたい気持ちはある
景観とかより生活の質の方が重要だわな
ウチの実家の方のナンテンっぽい植物(興味無し)には何故かハチがよく集まってたわ
クマバチ程度なら可愛いもんだと思えるけどスズメバチも何度か部屋に来襲してきたから笑えない
幸い刺された事はないが、まぁ気持ちの良いものではないから枯らしたい気持ちはある
景観とかより生活の質の方が重要だわな
2021/06/15(火) 18:13:13.65ID:dQFhKv5W
これってなんの木?
https://i.imgur.com/XZG52s1.jpg
https://i.imgur.com/XZG52s1.jpg
2021/06/15(火) 19:29:17.50ID:4GI4hrwf
オルトランとかスミチオン撒いたらええねん
2021/06/15(火) 19:35:20.95ID:wjIskhnS
ネットはJ:COMではなくてマトモな回線が引いてある物件
2021/06/15(火) 19:38:44.07ID:oR+K3wZT
2021/06/15(火) 20:30:43.10ID:LGyYhCRi
2021/06/15(火) 21:00:15.68ID:h4CH6c5V
>>18
庭木でよく見るやつだね
名前は知らないが
ここで聞いてみるといいよ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1620805241/
庭木でよく見るやつだね
名前は知らないが
ここで聞いてみるといいよ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1620805241/
2021/06/15(火) 21:55:20.34ID:M1H0aY2b
>>18
コノテガシワ(葉が子供の手の平に似てるので児の手柏と書くそう)というヒノキ科の木じゃないかな
コノテガシワの中に園芸品種のエレガンテシマというのがあるらしい
どっちかはよく分からない
成長すると木のシルエットがロウソクの火のようになるのがコノテガシワ、
三角錐のようになればエレガンテシマだそう
コノテガシワ(葉が子供の手の平に似てるので児の手柏と書くそう)というヒノキ科の木じゃないかな
コノテガシワの中に園芸品種のエレガンテシマというのがあるらしい
どっちかはよく分からない
成長すると木のシルエットがロウソクの火のようになるのがコノテガシワ、
三角錐のようになればエレガンテシマだそう
2021/06/16(水) 06:15:52.47ID:Id6xAzXS
>>18
これもマンションの目隠しでよく見る
花や芝生だと荒らすやつが出てくるんだろうね。うちの通りは犬の散歩マンが多くて、気がついたら死角になる裏口に用を出されてた
昨日管理会社にも来てもらって証拠写真撮ってオーナーと相談することになってる
木が覆い茂ってる物件もアレだが、人の目が届か死角がある物件も要注意やで
これもマンションの目隠しでよく見る
花や芝生だと荒らすやつが出てくるんだろうね。うちの通りは犬の散歩マンが多くて、気がついたら死角になる裏口に用を出されてた
昨日管理会社にも来てもらって証拠写真撮ってオーナーと相談することになってる
木が覆い茂ってる物件もアレだが、人の目が届か死角がある物件も要注意やで
2021/06/16(水) 06:33:34.48ID:utfuVBhA
植栽の手入れが行き届いてるマンションって
管理人が日々手入れしているのに
年に数回専門業者に手入れさせてるよね
ロープで枝を縛ったり
管理人が日々手入れしているのに
年に数回専門業者に手入れさせてるよね
ロープで枝を縛ったり
2021/06/16(水) 06:34:21.48ID:diEg1JrC
ずっとアパートマンション住みでも一戸建て用回線引っ張ってたんだけど
次に引っ越しするところNTTの1G共用回線で、これならいらないかなってちょっと思ってしまった
六階建てなんだが全世帯使ってたらさすがにヤバいかな?
次に引っ越しするところNTTの1G共用回線で、これならいらないかなってちょっと思ってしまった
六階建てなんだが全世帯使ってたらさすがにヤバいかな?
2021/06/16(水) 06:36:21.00ID:Ye9897uR
他の人がどれくらい使ってるかだね
2021/06/16(水) 06:48:55.45ID:Id6xAzXS
>>26
うちは掃除する出入り業者がいるんだが、玄関前とゴミボックス洗うだけで庭木の手入れなんてしない。草が覆い茂ってるのに見て見ぬふりだからオレがテデトールしたよ
出入り業者ある物件住んでるとわかるはずだが、掃除リストには庭木の手入れ項目に無いんだよね。草取りも無し
みんな内見外見言うけど、庭木の状態チェックした方がいいぜ、ホントに
うちは掃除する出入り業者がいるんだが、玄関前とゴミボックス洗うだけで庭木の手入れなんてしない。草が覆い茂ってるのに見て見ぬふりだからオレがテデトールしたよ
出入り業者ある物件住んでるとわかるはずだが、掃除リストには庭木の手入れ項目に無いんだよね。草取りも無し
みんな内見外見言うけど、庭木の状態チェックした方がいいぜ、ホントに
2021/06/16(水) 07:02:42.39ID:utfuVBhA
2021/06/16(水) 08:04:02.21ID:byvDVSpQ
水圧とか事前に分かる方法ないのかな、引っ越した後にシャワーして初めて気づく水圧が足りないと。ヘッド変えようが以前の家とは比べものにならないチョロチョロ水圧
2021/06/16(水) 08:07:56.42ID:8c0YJmTx
内見の時に見るやろ?
2021/06/16(水) 08:33:55.47ID:8t81t/fo
お湯が出る蛇口の水圧と水が出る蛇口の水圧が違うこともあるから両方確認。
ガスの契約がなくてお湯が出なくても水圧は同じだろうからお湯が出る蛇口のほうも確認したほうがいい。
ポンプで屋上のタンクまで上げてから給水する方式だと高層階ほど水圧が弱くなる。
ガスの契約がなくてお湯が出なくても水圧は同じだろうからお湯が出る蛇口のほうも確認したほうがいい。
ポンプで屋上のタンクまで上げてから給水する方式だと高層階ほど水圧が弱くなる。
2021/06/16(水) 08:47:30.74ID:TCwMAlYY
ボロアパート、既に来月からの契約はしてるから先にガス通す時の立会いのついでに一泊してお試ししてもいいよ
って言われて泊まってみたら何も食い物無いはずなのに小さいG出てきたわ
ある意味これは心理的瑕疵物件
入居前にバルサン焚いてもらおう
って言われて泊まってみたら何も食い物無いはずなのに小さいG出てきたわ
ある意味これは心理的瑕疵物件
入居前にバルサン焚いてもらおう
2021/06/16(水) 08:51:52.66ID:u1+UIUCI
ここ見てるとアパート嫌がる人多いがやっぱデメリット目立つのかね
今いいなと思ってる物件がアパートなんよね…
今いいなと思ってる物件がアパートなんよね…
2021/06/16(水) 09:05:53.97ID:TCwMAlYY
そりゃ鉄筋コンクリート(RC、SRC)の遮音性、防熱性考えたら軽量鉄骨や木造は劣るから仕方ない
とはいえ隣人ガチャに勝てば下手な鉄骨より当たりだったりするから賃貸は博打要素が割りと高い
俺は地元の商店街の一本裏の通りのアパートの割りには多分周りに老人しか居なくて騒音は無さそう
まぁ駐車場も無いけど今までも同じ生活してたから不便さは感じない
むしろバイク置き場有りで便利になった
まぁクソ田舎なんですけどね
とはいえ隣人ガチャに勝てば下手な鉄骨より当たりだったりするから賃貸は博打要素が割りと高い
俺は地元の商店街の一本裏の通りのアパートの割りには多分周りに老人しか居なくて騒音は無さそう
まぁ駐車場も無いけど今までも同じ生活してたから不便さは感じない
むしろバイク置き場有りで便利になった
まぁクソ田舎なんですけどね
2021/06/16(水) 09:55:54.27ID:n4sXJYqt
うちはここでは嫌われてる一見いい設備全部入りの木造アパートだけど
隣りとの境が水回りだからたまにお風呂入ってるっぽいゴトゴト音が聞こえるぐらいで
他の生活音はまったく聞こえない
今のところ成功だったと思ってる
隣りとの境が水回りだからたまにお風呂入ってるっぽいゴトゴト音が聞こえるぐらいで
他の生活音はまったく聞こえない
今のところ成功だったと思ってる
38774号室の住人さん
2021/06/16(水) 10:06:49.76ID:/6Owxc9Q >>37
築浅の物件?
築浅の物件?
2021/06/16(水) 11:06:50.27ID:wb3D1763
おう、周り田畑しかないクソ田舎木造アパート契約してきたぞ
虫は慣れてるから何とかなりそう
道路から離れてて窓開けてもカエルの鳴き声しか聞こえないのが気に入った
あとは隣人ガチャだな……
虫は慣れてるから何とかなりそう
道路から離れてて窓開けてもカエルの鳴き声しか聞こえないのが気に入った
あとは隣人ガチャだな……
2021/06/16(水) 11:34:11.80ID:wb3D1763
2021/06/16(水) 11:35:06.64ID:ix+zCx6Y
>>32
だいたいの所は水道契約しないと水出ないぞーーー
だいたいの所は水道契約しないと水出ないぞーーー
2021/06/16(水) 12:08:54.78ID:2FvX0RHl
2021/06/16(水) 12:10:05.65ID:2FvX0RHl
2021/06/16(水) 12:18:11.91ID:PZ6q1PcB
>>34
オレは毎回入居前に、バルサン焚いてるよ。バルサン買ってから新居の鍵を受け取りに行って、焚いて帰るみたいな。それだけで数年は見なくて済むなら安い物だと思ってる。7年半住んだ部屋では途中から見かけたけど。
オレは毎回入居前に、バルサン焚いてるよ。バルサン買ってから新居の鍵を受け取りに行って、焚いて帰るみたいな。それだけで数年は見なくて済むなら安い物だと思ってる。7年半住んだ部屋では途中から見かけたけど。
2021/06/16(水) 12:26:45.91ID:lYrL4WlL
入居前にバルサン焚くのは大正解だと思うけど入居日に搬入だとやる時間ない
2021/06/16(水) 12:35:38.44ID:8c0YJmTx
>>41
俺、見て回ったところあ10数件あったけど全部出たぞ
俺、見て回ったところあ10数件あったけど全部出たぞ
2021/06/16(水) 12:40:25.03ID:CU4vP7im
2021/06/16(水) 13:20:16.62ID:uE9LSeee
当日バルサン焚いて飯でも食いに行けばいいな
49豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/16(水) 13:30:11.73ID:KPRXrVYH ブラキャはゴキブリが目の前をスルーするからな、本当に効くのかあれ_φ(・_・
2021/06/16(水) 13:31:13.38ID:jC27LZxr
古築、入居間長かったらノミやらダニやら湧いてるしな。西日直だともろに。
2021/06/16(水) 13:40:47.97ID:Id6xAzXS
うちは退居後掃除してすぐ入居したからいきなりバルサンやってない。三ヶ月後に一回、この間にもう一回かな
引っ越す時期にもよるよね、今なら絶対バルサンだけど冬場は要らんし
引っ越す時期にもよるよね、今なら絶対バルサンだけど冬場は要らんし
2021/06/16(水) 14:01:26.70ID:CU4vP7im
2021/06/16(水) 14:31:22.08ID:Id6xAzXS
>>52
冬場は窓全開で冷気入れれば全滅できるよ
冬場は窓全開で冷気入れれば全滅できるよ
2021/06/16(水) 15:41:34.31ID:u1+UIUCI
やはり隣人ガチャ次第か
今住んでるマンションは防音が完璧だからまるっきり音が聞こえないんだよな
これに慣れてるとアパートはちょっとギャンブルだな
今住んでるマンションは防音が完璧だからまるっきり音が聞こえないんだよな
これに慣れてるとアパートはちょっとギャンブルだな
2021/06/16(水) 15:52:05.03ID:PZ6q1PcB
Gは物件だけじゃなくて住み方にも拠るから人によって違うんじゃないかな。オレは同建物内に飲食店が無い部屋を選ぶことと引越し前にバルサンを徹底してたら2年は見なかったけど。
2021/06/16(水) 16:37:01.85ID:nbz57EXp
2021/06/16(水) 17:32:17.52ID:wb3D1763
前内覧行ったら水道と電気生きてたよ
結構新しい所で前住人退去から日が経ってなかったらしいけど、
すぐ埋まる物件はわざわざ止めないのかね?
結構新しい所で前住人退去から日が経ってなかったらしいけど、
すぐ埋まる物件はわざわざ止めないのかね?
2021/06/16(水) 17:52:46.00ID:nVevsU1r
2021/06/16(水) 17:53:28.85ID:Id6xAzXS
水道は出るようになってることが多いね
電気はブレーカー降りてるだけで上げれば使えるとTEPCOの人から聞いた
電気はブレーカー降りてるだけで上げれば使えるとTEPCOの人から聞いた
2021/06/16(水) 18:35:01.39ID:9pDQ2ynB
電気は個別検針だけど水道は大家が一括で支払うタイプのマンションもあるしね
2021/06/16(水) 18:37:21.51ID:2uOS2vPx
内見行った時どこも電気ついてたよ
人入れるたびにブレーカー上げ下げしてるっぽい
人入れるたびにブレーカー上げ下げしてるっぽい
2021/06/16(水) 18:39:43.76ID:v8XuVyIy
>>59
その場合請求はどこ行くの?
その場合請求はどこ行くの?
2021/06/16(水) 18:44:16.18ID:81KtXGKK
ミニマリストしぶが住んでた物件は水道費固定とか言ってたな
浴槽に溜めて入らないと疲れがとれない俺からすると羨ましい
浴槽に溜めて入らないと疲れがとれない俺からすると羨ましい
2021/06/16(水) 18:51:43.03ID:JMIhDLao
浴槽使うと掃除がめんどいからシャワーしか使わん
2021/06/16(水) 19:21:34.52ID:3alRtyfO
>>63
わかるやっぱ風呂はいい
わかるやっぱ風呂はいい
2021/06/16(水) 19:34:18.90ID:GIkLQGyK
むしろシャワールームだけでいいけど
あんまりそういう物件ないし、あっても別に特に安くもない
あんまりそういう物件ないし、あっても別に特に安くもない
2021/06/16(水) 19:34:48.89ID:Id6xAzXS
>>64
今の季節、たまにはっか油数滴入れてリセットしないと身体がもたないよ
今の季節、たまにはっか油数滴入れてリセットしないと身体がもたないよ
2021/06/16(水) 19:52:54.43ID:p035ldJo
なんか風呂入りたくなってきたな
KMRあくしろ〜(^o^)/
KMRあくしろ〜(^o^)/
2021/06/16(水) 19:54:23.79ID:76ljKOeW
2021/06/16(水) 20:05:43.55ID:utfuVBhA
>>62
水道局が検針して水道局に直接支払うか
管理会社が検針して家主経由で水道局に支払うかの違い
管理会社や家主が検針している物件は
集中検針盤の設置やメーター交換をケチりたいセコイ物件と考えて良いよ
水道局が検針して水道局に直接支払うか
管理会社が検針して家主経由で水道局に支払うかの違い
管理会社や家主が検針している物件は
集中検針盤の設置やメーター交換をケチりたいセコイ物件と考えて良いよ
2021/06/16(水) 20:20:32.88ID:Id6xAzXS
72774号室の住人さん
2021/06/16(水) 21:27:59.29ID:CFi0rjsR へー ハッカ油買ってみようかな
73774号室の住人さん
2021/06/16(水) 21:31:28.58ID:CFi0rjsR 20mlでいいかな?
2021/06/16(水) 21:42:08.07ID:kDuBlDNC
>>54
マンションに慣れるとアパートは抵抗あるよね。
都内の一人暮らしだけど物が増えてきたからワンルームマンションから広いとこに行こうか考えてるけど、近場で今の倍の広さで家賃が今より一万安いとこ見つけたが鉄骨で4階のエレベーター無しってのがかなり悩みどころ。
マンションに慣れるとアパートは抵抗あるよね。
都内の一人暮らしだけど物が増えてきたからワンルームマンションから広いとこに行こうか考えてるけど、近場で今の倍の広さで家賃が今より一万安いとこ見つけたが鉄骨で4階のエレベーター無しってのがかなり悩みどころ。
2021/06/16(水) 21:51:13.77ID:OEV8CI79
ハッカ油は持ってるといろいろ便利だよね
2021/06/16(水) 21:53:10.50ID:3alRtyfO
2021/06/16(水) 22:41:08.58ID:TCwMAlYY
2021/06/16(水) 22:47:23.97ID:TCwMAlYY
ハッカ油もいいけどメンソール結晶でもいい
メンソールの成分的には同じモノ
俺はVAPEのリキッド作る為に尼で購入した
多分コスパはこっちの方が高い
メンソールの成分的には同じモノ
俺はVAPEのリキッド作る為に尼で購入した
多分コスパはこっちの方が高い
2021/06/16(水) 22:52:17.05ID:JMIhDLao
風呂好き多いんだな
髪の毛の掃除とか面倒じゃないのか
髪の毛の掃除とか面倒じゃないのか
2021/06/16(水) 22:53:10.52ID:ZcQBolnY
今東向きの部屋に住んでて日中の日当たりはよくリビング側は明るいけど玄関側は暗い、夏だと涼しい
理想は南向きだけど気になってる物件が北向き
北向きだと日当たり良くなさそうで洗濯が乾かなそうなんだよなぁ、あと湿気も凄そう
うーん悩むわ
理想は南向きだけど気になってる物件が北向き
北向きだと日当たり良くなさそうで洗濯が乾かなそうなんだよなぁ、あと湿気も凄そう
うーん悩むわ
2021/06/16(水) 22:57:28.02ID:Qy1fwpK1
2021/06/16(水) 23:07:16.52ID:MDK4L6kI
防水パンのサイズをちゃんと測れば良かったわ
契約していざドラム型買おうと思ったら、最小モデルでもギリギリ入らなくて泣いた
これから部屋移す人は事前に洗濯機のサイズ細かくシミュレーションしとくことをおすすめするよ…
契約していざドラム型買おうと思ったら、最小モデルでもギリギリ入らなくて泣いた
これから部屋移す人は事前に洗濯機のサイズ細かくシミュレーションしとくことをおすすめするよ…
2021/06/16(水) 23:14:39.71ID:OEV8CI79
2021/06/16(水) 23:21:02.98ID:OaGHVaxk
>>82
シミュレーションしたよ。どこで買ったか知らないけどキャンセル出来るはずだよ大手ならね
キャンセルが無理でも設置可能なモデルとチェンジできる筈
あと気休めじゃないけど、ドラム式もいいことばかりではないよ。
天日干しのさわやかな匂いには勝てないし、1回の洗濯を1kg以下に抑えないと乾ききれないこと多いし
ジーンズとか色落ち激しい(洗濯ネットに入れると緩和されるがネット使うとさらに乾燥処理が甘い)
あと予想外のデメリットとしてドラム式ばっかで洗っててベランダに干してないと
スズメがやってきて巣作ったり糞をしていったりする
シミュレーションしたよ。どこで買ったか知らないけどキャンセル出来るはずだよ大手ならね
キャンセルが無理でも設置可能なモデルとチェンジできる筈
あと気休めじゃないけど、ドラム式もいいことばかりではないよ。
天日干しのさわやかな匂いには勝てないし、1回の洗濯を1kg以下に抑えないと乾ききれないこと多いし
ジーンズとか色落ち激しい(洗濯ネットに入れると緩和されるがネット使うとさらに乾燥処理が甘い)
あと予想外のデメリットとしてドラム式ばっかで洗っててベランダに干してないと
スズメがやってきて巣作ったり糞をしていったりする
2021/06/16(水) 23:31:23.79ID:JMIhDLao
>>80
昔北向き住んでたけど、夏もそんなに暑くならず良かったよ
昔北向き住んでたけど、夏もそんなに暑くならず良かったよ
2021/06/16(水) 23:41:20.34ID:vvKucXvU
2021/06/16(水) 23:47:52.72ID:Lxpfg6pu
2021/06/16(水) 23:58:57.20ID:yLs6MDdE
引越して1年、もう引越したくなってきた
2021/06/17(木) 00:27:46.25ID:qgo3u3bC
>>85
ありがとう
北向きは暗そうなイメージだけど逆に夏は涼しくていいかも
今の東向きは天気のいい日は部屋は明るいけど逆に天気悪いと朝から電気つけないといけないぐらいだし、その点北向きは安定してるのかもしれない
とりあえず内見して考えてみる
ありがとう
北向きは暗そうなイメージだけど逆に夏は涼しくていいかも
今の東向きは天気のいい日は部屋は明るいけど逆に天気悪いと朝から電気つけないといけないぐらいだし、その点北向きは安定してるのかもしれない
とりあえず内見して考えてみる
90774号室の住人さん
2021/06/17(木) 01:38:20.65ID:JLo+8hWa 今は時期が悪い
2021/06/17(木) 02:02:23.73ID:yHbuShoV
物件選びで迷ってるのでアドバイスください
2つ候補があります
最寄り駅は違う駅だけど、それはどっちの駅でも良い
専有面積はどちらも26平米後半とってある(居室はどちらも8畳くらい)
築年数も同じくらいでどちらも3階建ての2階
その前提で
物件A
家賃5万7千円(管理費込み)
駅徒歩8分
木造
気に入ったポイントは
浴室乾燥機つき
キッチン広い(大きな冷蔵庫を置きたい)
ちょっと嫌なのが駅から少し離れてるところ
物件B
家賃6万円(管理費込み)
駅徒歩2分
鉄筋コンクリート
気に入ったポイントは
とにかく駅から近い
ちょっと嫌なのが
居室の入り口が細くなってるタイプで、8畳なんだけどその分狭くなりそう
浴室乾燥機も無しでキッチンも心許ないところ
どっちも一長一短で悩んでます
色々調べたら、部屋の入り口が細くなってる作りってその通路みたいな部分も畳数には入ってるんだよね?
そうなると実際は1畳分くらい狭く感じるんだろうなーとか
最終的には自分で考えなきゃだけど、アドバイスが欲しいです
ちなみに物件Aは内見して良かったけど、物件Bは退去日の関係で内見できなさそうです
2つ候補があります
最寄り駅は違う駅だけど、それはどっちの駅でも良い
専有面積はどちらも26平米後半とってある(居室はどちらも8畳くらい)
築年数も同じくらいでどちらも3階建ての2階
その前提で
物件A
家賃5万7千円(管理費込み)
駅徒歩8分
木造
気に入ったポイントは
浴室乾燥機つき
キッチン広い(大きな冷蔵庫を置きたい)
ちょっと嫌なのが駅から少し離れてるところ
物件B
家賃6万円(管理費込み)
駅徒歩2分
鉄筋コンクリート
気に入ったポイントは
とにかく駅から近い
ちょっと嫌なのが
居室の入り口が細くなってるタイプで、8畳なんだけどその分狭くなりそう
浴室乾燥機も無しでキッチンも心許ないところ
どっちも一長一短で悩んでます
色々調べたら、部屋の入り口が細くなってる作りってその通路みたいな部分も畳数には入ってるんだよね?
そうなると実際は1畳分くらい狭く感じるんだろうなーとか
最終的には自分で考えなきゃだけど、アドバイスが欲しいです
ちなみに物件Aは内見して良かったけど、物件Bは退去日の関係で内見できなさそうです
2021/06/17(木) 02:02:49.15ID:yHbuShoV
書き込んでみたらめちゃくちゃ長文だった
すみません
すみません
2021/06/17(木) 02:31:02.13ID:oezTULvH
キープお願いして内覧出来る様になったら見に行けばいい
家賃差そんな無いしちゃんとしてる鉄筋ならおれは絶対鉄筋だわ
家賃差そんな無いしちゃんとしてる鉄筋ならおれは絶対鉄筋だわ
2021/06/17(木) 02:53:20.12ID:3ROe39rP
2021/06/17(木) 03:08:23.37ID:yHbuShoV
2021/06/17(木) 03:23:34.62ID:3ROe39rP
>>95
その新しさで料理したいならAだなぁ
でも駅チカコンクリも捨てがたいよね〜
俺の場合、駅徒歩5分コンクリミニマリストみたいな所と、駅徒歩20分の軽量鉄骨しっかり生活出来そうな所
家賃ほぼ変わらず。
3年以上住むならしっかり生活したいから後者に決めかけてる
その新しさで料理したいならAだなぁ
でも駅チカコンクリも捨てがたいよね〜
俺の場合、駅徒歩5分コンクリミニマリストみたいな所と、駅徒歩20分の軽量鉄骨しっかり生活出来そうな所
家賃ほぼ変わらず。
3年以上住むならしっかり生活したいから後者に決めかけてる
2021/06/17(木) 03:45:25.71ID:PBJMOuBU
どれだけ慎重に比較検討して結果ここ以外はない!ってなっても結局住んでみないとわからないから
7割くらいで考えといた方がいいよ
7割くらいで考えといた方がいいよ
2021/06/17(木) 04:20:36.79ID:oezTULvH
>>95
気になってる事伝えればある程度融通してくれるでしょ
内覧せずに決める客も少ない時期だろし
まあ木造でも間取り次第(角部屋で隣との境界が通路や風呂など)で下手な鉄筋より快適だろからじっくりと検討してね
気になってる事伝えればある程度融通してくれるでしょ
内覧せずに決める客も少ない時期だろし
まあ木造でも間取り次第(角部屋で隣との境界が通路や風呂など)で下手な鉄筋より快適だろからじっくりと検討してね
2021/06/17(木) 05:01:41.24ID:ZU/IjCRP
築1年 軽量鉄骨 都市ガス 一階中部屋 風呂トイレ別 浴室乾燥あり 月55k
築15年 木造 プロパン 二階角部屋 ユニットバス 月45k
さあどっち(´・ω・`)
築15年 木造 プロパン 二階角部屋 ユニットバス 月45k
さあどっち(´・ω・`)
100774号室の住人さん
2021/06/17(木) 05:22:01.93ID:YvWBFYsg >>99
どっちもない
どっちもない
101774号室の住人さん
2021/06/17(木) 05:47:10.00ID:ltk2A400 木造は候補から外れるなぁ
102774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:17:09.01ID:ybRquJwH 軽量鉄骨ってそんなに避けるべきなのか?やっぱり騒音?
103774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:46:18.54ID:L9exK99H >>99
予算に限りがありそうだけど木造とプロパンだとガスとエアコン代で一万の差はなくなりそう。
鉄筋しか住んでないからわからないけど鉄骨は抵抗あるなあ。安くても色々ストレス抱えそうだけど築浅だと幾分マシなのかな?
予算に限りがありそうだけど木造とプロパンだとガスとエアコン代で一万の差はなくなりそう。
鉄筋しか住んでないからわからないけど鉄骨は抵抗あるなあ。安くても色々ストレス抱えそうだけど築浅だと幾分マシなのかな?
104774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:47:52.50ID:uOq79GVG 今、軽鉄だけど怖いくらいに生活音が聞こえなくて戸惑ってる
少しくらい聞こえたほうがこっちも音出せるのに人は住んでるはずだけど扉、足音何も聞こえない
ここだとRC以外は人権ないみたいな感じだけど隣人ガチャが1番でかいだろうね
少しくらい聞こえたほうがこっちも音出せるのに人は住んでるはずだけど扉、足音何も聞こえない
ここだとRC以外は人権ないみたいな感じだけど隣人ガチャが1番でかいだろうね
105774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:48:47.53ID:uOq79GVG ちなみに築は20年位って記載あったな
106774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:50:10.98ID:uOq79GVG107774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:50:32.97ID:A0AvOWCi 高級ホテルもビジネスホテルも鉄骨ばかりだよな
遮音性で否定している人はこれについてはどう思う?
遮音性で否定している人はこれについてはどう思う?
108774号室の住人さん
2021/06/17(木) 06:53:45.27ID:uOq79GVG109774号室の住人さん
2021/06/17(木) 07:56:42.49ID:hintErim アパホテル筒抜けだったな
110774号室の住人さん
2021/06/17(木) 08:27:56.74ID:VGcCHnF7 >>107
高級ホテルやビジホは重量鉄骨でアパートは軽量鉄骨やろ・・・
高級ホテルやビジホは重量鉄骨でアパートは軽量鉄骨やろ・・・
111774号室の住人さん
2021/06/17(木) 08:40:16.48ID:ZbtiXzmo 建物そのものがSRC造でも内壁は軽量鉄骨使った遮音性無い壁だったりするし、部屋の位置によって環境変わるのもよくある
殆どの場合は家賃は同じなのになw
階段横とか外壁に隣接した部屋は構造上コンクリ壁だけど窓から階段の足音聞こえたり、角部屋で二面採光で壁は頑丈だし明るい、と思ったら環境音うるさかったり
住んでみたいと分からないことって思ってるより多いよ
殆どの場合は家賃は同じなのになw
階段横とか外壁に隣接した部屋は構造上コンクリ壁だけど窓から階段の足音聞こえたり、角部屋で二面採光で壁は頑丈だし明るい、と思ったら環境音うるさかったり
住んでみたいと分からないことって思ってるより多いよ
112774号室の住人さん
2021/06/17(木) 08:55:48.01ID:uOq79GVG113774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:02:23.66ID:VGcCHnF7 >>112
軽量鉄骨よりはまだ遮音性あるから
軽量鉄骨よりはまだ遮音性あるから
114774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:07:47.98ID:ivvN1jmb 一棟丸ごとのホテルとビルの高層階がホテルみたいなのとではまた違うだろうね
115774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:23:18.22ID:tiThHvuk116774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:24:45.21ID:uOq79GVG >>113
根拠は?
根拠は?
117774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:26:33.20ID:7MOx66OY >>103
木造か鉄筋コンクリートかでエアコン代ってそんなに差が出るの?
木造か鉄筋コンクリートかでエアコン代ってそんなに差が出るの?
118774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:30:57.00ID:yufW2t+5 鉄筋駅チカ角部屋だけど隣が公園だから鳥がうるさい
チュンチュンチュンチュンカァカァカァカァって人間よりうるさい
チュンチュンチュンチュンカァカァカァカァって人間よりうるさい
119774号室の住人さん
2021/06/17(木) 09:49:08.24ID:VGcCHnF7120774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:06:49.00ID:hENvOEiC 部屋掃除してたんだが、布団だと埃が出るね
布団使ってないひといる?ベットじゃなくて寝袋とかさ
布団使ってないひといる?ベットじゃなくて寝袋とかさ
121774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:17:16.15ID:uOq79GVG122774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:19:05.77ID:kEo5rpkL RC造り、築20年以内、建物オーナーは法人、内廊下式、最上階、角部屋
これだけ条件揃えても、下から横からガタゴト物音聞こえるし、木造と同じようにカーテンのシャッと開閉する音も聞こえるし、内廊下式のデメリットである部屋の中の音が廊下に響き渡るよ
分譲賃貸やマンションでも下手すりゃ聞こえるくらいの建築基準なんだから、賃貸物件は必ず音は聞こえると思った方が良い
これだけ条件揃えても、下から横からガタゴト物音聞こえるし、木造と同じようにカーテンのシャッと開閉する音も聞こえるし、内廊下式のデメリットである部屋の中の音が廊下に響き渡るよ
分譲賃貸やマンションでも下手すりゃ聞こえるくらいの建築基準なんだから、賃貸物件は必ず音は聞こえると思った方が良い
123774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:25:46.99ID:VGcCHnF7 >>121
俺、専門工事業者やで・・・
俺、専門工事業者やで・・・
124774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:37:30.47ID:uOq79GVG >>123
軽鉄も重量鉄骨も鉄の厚みが違うだけで作りは同じでしょ?
ALCパネルの厚みが違うだけでALC自体密度なんて無いに等しいやん
工場業者かもしれんけど実際格安ビジホの施工見たことある?
あれ人住むとこちゃうで
軽鉄も重量鉄骨も鉄の厚みが違うだけで作りは同じでしょ?
ALCパネルの厚みが違うだけでALC自体密度なんて無いに等しいやん
工場業者かもしれんけど実際格安ビジホの施工見たことある?
あれ人住むとこちゃうで
125774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:47:41.13ID:LqpTF1P+ 施工とかは知らんけど
少なくとも壁ベニヤ板か?ってくらい音聞こえる鉄骨造マンションと名乗ってたところよりAPAのほうが防音マシだった
少なくとも壁ベニヤ板か?ってくらい音聞こえる鉄骨造マンションと名乗ってたところよりAPAのほうが防音マシだった
126774号室の住人さん
2021/06/17(木) 10:53:15.38ID:uQqTcHEk127774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:02:34.07ID:AmWmBIUE ここ建物構造の議論スレじゃないからそろそろやめてくれ
正直そのレスバのせいで埋もれてるんだわ
正直そのレスバのせいで埋もれてるんだわ
128774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:10:12.47ID:Y1bVMNCB 分譲の鉄骨鉄筋だけど夜中になると隣の生活音は聞こえてくる。壁が薄いのかワンルームマンションで壁側に収納無く遮る物がない構造だからなのか。
129774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:25:27.65ID:zNqaI2uc130774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:31:02.03ID:oeiLM94d >>120
今の時期は人をダメにするピーズクッションで寝落ちする事はある。けっこう快適。
今の時期は人をダメにするピーズクッションで寝落ちする事はある。けっこう快適。
131774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:38:10.98ID:Z721V3Uf 木造…隣の電話の内容まで聞きとれる(プライバシーだだ漏れ)
軽量鉄骨…電話する声は聞こえるが、内容は聞きとれない
鉄筋…電話する声すら聞こえない
三つ全部住んだことがある自分はこんな感じ
最後の鉄筋は、不動産屋が「防音は分譲並み」と言ってただけあって、隣の音はほとんど聞こえなかった
(途中から上階におかしいのが越してきて、平穏は失われたが)
軽量鉄骨…電話する声は聞こえるが、内容は聞きとれない
鉄筋…電話する声すら聞こえない
三つ全部住んだことがある自分はこんな感じ
最後の鉄筋は、不動産屋が「防音は分譲並み」と言ってただけあって、隣の音はほとんど聞こえなかった
(途中から上階におかしいのが越してきて、平穏は失われたが)
132774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:41:08.60ID:cB+cwwhZ 結論隣人ガチャやんけ
133774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:48:09.11ID:Vcq3YLyX 入居時にクリーニング代金取るところあるけど、交渉次第で安くできるかな?
ちなみに保証金10万 礼金0の物件
ちなみに保証金10万 礼金0の物件
134774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:53:22.83ID:VGcCHnF7 >>127
お前の愛でスレを埋めろ!
お前の愛でスレを埋めろ!
135774号室の住人さん
2021/06/17(木) 11:54:17.17ID:VGcCHnF7136774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:01:35.70ID:Whk7MmyP137774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:07:42.76ID:1x2/se6W RCとかどうでもよくて、戸境壁が居室同士で隣接してない事が一番大事だと気付いたわ
あとは築浅なら民度も高いしハズレない
あとは築浅なら民度も高いしハズレない
138774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:07:43.31ID:y44mYMed 保証金が敷金?
いいところならクリーニング不要で断れるみたいだけど
敷金の代わりに取るようなところ増えたよね
いいところならクリーニング不要で断れるみたいだけど
敷金の代わりに取るようなところ増えたよね
139774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:08:03.59ID:7MOx66OY 口座振替手数料なんてのも最近はよく見るな
140774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:11:05.39ID:ChpbbUbv141774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:11:19.87ID:JLo+8hWa 半年間募集中のところで気になってるところがあるんだけど、礼金無しにしてくれって交渉はありかな?
そもそも礼金減額交渉って成功率どれくらいなんだろ
そもそも礼金減額交渉って成功率どれくらいなんだろ
142774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:11:28.10ID:VGcCHnF7 まぁ、経営者側も結構儲からないから気持ちはわかるけどな
わかるけどそこはちゃんと家賃取れって言いたいわ
家賃上がると借り手来ないからゴニョゴニョ誤魔化して金取るってのもなぁ・・・
わかるけどそこはちゃんと家賃取れって言いたいわ
家賃上がると借り手来ないからゴニョゴニョ誤魔化して金取るってのもなぁ・・・
143774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:23:08.14ID:7MOx66OY 敷金や礼金を少なくしてそのかわり変な名目で費用とったり、あまりにもごちゃごちゃし過ぎて分かりにくいね
初期費用なんかもネットの募集だけでは全く分からない
実際に店舗で詳細を確認すると表面上の書いてある金額とはまるで違う
いっその事、国がシンプルなテンプレートを作って、それに沿って家主側が金額をうちこむといったマニュアル化してくれるとありがたい
@家賃
A管理費
B敷金
C礼金
このシンプルな4項目だけでも契約なんてある程度は成り立ちそうだけどね
クリーニング費用や鍵交換代なんて礼金に含めればいいし、ネット無料費用や保証料も家賃に含めればシンプル
初期費用なんかもネットの募集だけでは全く分からない
実際に店舗で詳細を確認すると表面上の書いてある金額とはまるで違う
いっその事、国がシンプルなテンプレートを作って、それに沿って家主側が金額をうちこむといったマニュアル化してくれるとありがたい
@家賃
A管理費
B敷金
C礼金
このシンプルな4項目だけでも契約なんてある程度は成り立ちそうだけどね
クリーニング費用や鍵交換代なんて礼金に含めればいいし、ネット無料費用や保証料も家賃に含めればシンプル
144774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:28:13.90ID:X5+uu++g >>143
これでいいよね
そもそも管理費も家賃に含めて欲しい
管理会社と別口なのはわかるけど、それぞれの分け前は家主側でやればいい話
保証金も保証会社に家主が分け前を渡せばいいし
シンプルな項目にすれば誤魔化せないので、借主側も選びやすいし価格競争が進みそう
余計なトラブルも減るだろ
これでいいよね
そもそも管理費も家賃に含めて欲しい
管理会社と別口なのはわかるけど、それぞれの分け前は家主側でやればいい話
保証金も保証会社に家主が分け前を渡せばいいし
シンプルな項目にすれば誤魔化せないので、借主側も選びやすいし価格競争が進みそう
余計なトラブルも減るだろ
145774号室の住人さん
2021/06/17(木) 12:48:11.83ID:ZbtiXzmo >>141
半年空き部屋ならむしろ家賃の減額でさえ交渉出来そう
1年以上空き部屋の物件あるの知ってるけど場所的に不便すぎて家賃下げればいいのに、と思ってる
家賃収入ゼロよりマシだろ、と思うが既に入居者来るの諦めてそう
俺の通勤だけには便利っぽい場所だから未だに知ってるけど
次の引っ越しがあったとしても候補にはならん
ていうか、ネットで物件検索するのが最近の主流だけど、不動産屋はどんな大手でも事故物件持ってるらしいから、そういうの気にしない人は直接不動産屋に行って聞いてみるのもアリ
半年空き部屋ならむしろ家賃の減額でさえ交渉出来そう
1年以上空き部屋の物件あるの知ってるけど場所的に不便すぎて家賃下げればいいのに、と思ってる
家賃収入ゼロよりマシだろ、と思うが既に入居者来るの諦めてそう
俺の通勤だけには便利っぽい場所だから未だに知ってるけど
次の引っ越しがあったとしても候補にはならん
ていうか、ネットで物件検索するのが最近の主流だけど、不動産屋はどんな大手でも事故物件持ってるらしいから、そういうの気にしない人は直接不動産屋に行って聞いてみるのもアリ
146774号室の住人さん
2021/06/17(木) 13:30:02.71ID:9joclWMf となりの部屋とベランダ繋がってて仕切りがプラ板だけなのは騒音やばいよ
洗濯干すだけで騒音だし、
夜はそれ破って隣から侵入してくるのに怯えて寝れない
特に女は危険
洗濯干すだけで騒音だし、
夜はそれ破って隣から侵入してくるのに怯えて寝れない
特に女は危険
147774号室の住人さん
2021/06/17(木) 13:43:32.15ID:D00uIEgn 2月から見てた物件が5千円値引きになったわ
これ8月とかもうひと声下がるんかな?
これ8月とかもうひと声下がるんかな?
148774号室の住人さん
2021/06/17(木) 13:51:59.73ID:ZbtiXzmo149774号室の住人さん
2021/06/17(木) 13:59:34.21ID:upXoB5ZP 一軒家でも窓なんてガラスなんだから割って侵入されるよな。
外国だと四階くらいまでは鉄格子入ってるし、入口ドアもあけたら鉄格子のドアがあるみたいに
二重が当たり前だよな。ニホンって不用心
外国だと四階くらいまでは鉄格子入ってるし、入口ドアもあけたら鉄格子のドアがあるみたいに
二重が当たり前だよな。ニホンって不用心
150774号室の住人さん
2021/06/17(木) 14:11:09.44ID:A0AvOWCi151774号室の住人さん
2021/06/17(木) 14:38:55.85ID:ltk2A400152774号室の住人さん
2021/06/17(木) 14:42:31.89ID:zNqaI2uc153774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:02:03.46ID:rC0M0s1I 敷金だときれいに使ったら取れないからな
クリーニング費用として全額強制徴収よ
クリーニング費用として全額強制徴収よ
154774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:03:11.28ID:A0AvOWCi155774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:05:56.00ID:8pzjo6dJ >>84
遅くなったけど詳しくありがとうね
縦型と部屋干ししか経験ないから知らなかった
一気にドサッと突っ込んで乾燥まで放置できる魔法のグッズみたいに思ってた。結構量に制限あるんですね
土日にまとめてやるぐーたらには、浴室乾燥機とかのがいいんだろうか…
遅くなったけど詳しくありがとうね
縦型と部屋干ししか経験ないから知らなかった
一気にドサッと突っ込んで乾燥まで放置できる魔法のグッズみたいに思ってた。結構量に制限あるんですね
土日にまとめてやるぐーたらには、浴室乾燥機とかのがいいんだろうか…
156774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:30:00.54ID:tAzZlfKp157774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:30:32.49ID:zNqaI2uc158774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:47:50.90ID:y44mYMed その辺もそのうちメス入るんかな?
あまり妥当とは言えない値段だよね4,5万とかさ
あまり妥当とは言えない値段だよね4,5万とかさ
159774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:49:15.73ID:qgo3u3bC 今見てる物件、敷引きと書いてあるわ
敷金と違って戻っては来ないらしいね
そして上で出てたけど口座振替手数料も毎月かかるらしい
今住んでるとこはそういうのはないけど
保証人がいても保証会社入らなきゃ行けないのも地味にお金かかるしきつい
火災保険も最初知らなくて言われるままのやつに入ってたら高かったし
敷金と違って戻っては来ないらしいね
そして上で出てたけど口座振替手数料も毎月かかるらしい
今住んでるとこはそういうのはないけど
保証人がいても保証会社入らなきゃ行けないのも地味にお金かかるしきつい
火災保険も最初知らなくて言われるままのやつに入ってたら高かったし
160774号室の住人さん
2021/06/17(木) 15:58:54.01ID:T78G4NZZ 彼らはそれでメシ食ってるからね
分譲系なんて家賃じゃ到底元取れないからそういうとこマジで必死で可哀想になる
分譲系なんて家賃じゃ到底元取れないからそういうとこマジで必死で可哀想になる
161774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:10:48.05ID:hmkRo2nu ぐちゃぐちゃに分かりにくくして「見た目の家賃」を安くしてるからね
上で言われてるように国が強制的に4項目表記にさせるよう指導しないとダメでしょ
昔に比べて変な項目がどんどん増えていってるし、これじゃあ契約トラブルは増えるわ、物件探す時に実質家賃比較しにくいわで
上で言われてるように国が強制的に4項目表記にさせるよう指導しないとダメでしょ
昔に比べて変な項目がどんどん増えていってるし、これじゃあ契約トラブルは増えるわ、物件探す時に実質家賃比較しにくいわで
162774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:19:38.81ID:BrNSvRXb 内覧で分譲の鉄筋見に行ったんだけど
案内が「壁厚いんで(防音)しっかりしてますよ」ってけっこう強めで壁ドンしたら
ふつうに壁ドン仕返されてたんだが
鉄筋でもこんなもんかな?
自分でこつこつやってみた感じでもかなり壁自体は厚そうだった
案内が「壁厚いんで(防音)しっかりしてますよ」ってけっこう強めで壁ドンしたら
ふつうに壁ドン仕返されてたんだが
鉄筋でもこんなもんかな?
自分でこつこつやってみた感じでもかなり壁自体は厚そうだった
163774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:21:37.14ID:cB+cwwhZ 保証会社加入で連帯保証人必須やめてほしい
別に家族仲問題ないけども
別に家族仲問題ないけども
164774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:29:51.91ID:lD2jxmka165774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:35:52.92ID:gonHu7KW >>119
重量鉄骨の戸境壁はコンクリートではなく石膏ボードだろ。
RCだって戸境壁はコンクリートではなく石膏ボードの建物多いよ。
プレキャストでもなく現場コンクリート打ちで床も壁も隙間なくコンクリートで囲われた部屋でないと遮音性無いよ。
重量鉄骨の戸境壁はコンクリートではなく石膏ボードだろ。
RCだって戸境壁はコンクリートではなく石膏ボードの建物多いよ。
プレキャストでもなく現場コンクリート打ちで床も壁も隙間なくコンクリートで囲われた部屋でないと遮音性無いよ。
166774号室の住人さん
2021/06/17(木) 16:43:34.94ID:qFDLBKZT167774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:04:07.45ID:1umBxZbB 1LDK失敗した。
デカ窓あるリビングはエアコンが効き難く冬極寒夏酷暑。
土埃や虫が侵入したり結露したりして汚くなるし。
防犯性も低いので常時シャッターしてビニールシートでも張った方が良いかな。
リビングのエアコン点けると電気代掛かるから寝室のエアコンしか使わない。
小さい窓しかない寝室のが快適なので常時寝室で過ごしてるわ。
デカ窓あるリビングはエアコンが効き難く冬極寒夏酷暑。
土埃や虫が侵入したり結露したりして汚くなるし。
防犯性も低いので常時シャッターしてビニールシートでも張った方が良いかな。
リビングのエアコン点けると電気代掛かるから寝室のエアコンしか使わない。
小さい窓しかない寝室のが快適なので常時寝室で過ごしてるわ。
168774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:12:52.68ID:kzUv4C0H >>162
自分もSRCでそれ経験あるけど壁ドンし返してくれるだけ良かった、というか隣が居るときに内見行っててラッキーなパターンだったと思うわ
普通の人間なら隣空き家で今募集中、で内見来た人間がちょっと壁ドンドンしても反撃しないと思うから物件の壁がよっぽど薄い+隣人が頭おかしい、と思われるから
自分もSRCでそれ経験あるけど壁ドンし返してくれるだけ良かった、というか隣が居るときに内見行っててラッキーなパターンだったと思うわ
普通の人間なら隣空き家で今募集中、で内見来た人間がちょっと壁ドンドンしても反撃しないと思うから物件の壁がよっぽど薄い+隣人が頭おかしい、と思われるから
169774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:22:32.27ID:afg7TYVM170774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:28:44.22ID:9OXHMbNj171774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:39:37.15ID:C+PPN90c >>169
普通は直よりも二重壁のほうが響かないんだけどな
普通は直よりも二重壁のほうが響かないんだけどな
172774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:46:57.17ID:ltk2A400 >>171
まともに施工してる業者少ない気がするわ
まともに施工してる業者少ない気がするわ
173774号室の住人さん
2021/06/17(木) 17:59:31.90ID:BrNSvRXb 162です意見ありがとう
隣人は空き家になったばかりだから知ってるかどうか不明だけど
以前の住人が出て行ったってことは、隣人がヤバいってことなんだろうか
とっくに埋まってたと思ったら違う番号の部屋が募集してて(連番、つまり隣)謎すぎる
他の条件は完璧なんで壁ドンの件さえなければって感じ
迷う
隣人は空き家になったばかりだから知ってるかどうか不明だけど
以前の住人が出て行ったってことは、隣人がヤバいってことなんだろうか
とっくに埋まってたと思ったら違う番号の部屋が募集してて(連番、つまり隣)謎すぎる
他の条件は完璧なんで壁ドンの件さえなければって感じ
迷う
174774号室の住人さん
2021/06/17(木) 18:17:32.55ID:iiw3tzYc 浴室乾燥の電気高いな7時間かけて乾燥させるのに約200円くらい。これならランドリーの乾燥でいい
175774号室の住人さん
2021/06/17(木) 18:51:12.15ID:ybRquJwH 一般論で言うなら>>119で正しいだろう
176774号室の住人さん
2021/06/17(木) 18:58:37.77ID:838vMiWH 今日、不動産会社に紹介されましたって言って連絡かけてきたライフラインの仲介業者の事断ったら「不動産会社の〇〇様(俺の担当)に報告させていただきますね」って言ってきたんだけどわざわざそんなチクることしなくても良くね?って思うわ
177774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:01:04.20ID:yTrEkMwa >>156
封筒型の寝袋なんだけどファスナー開けると広がるので掛け布団としても使えるSnow peakの3way寝袋だよ
ただ3wayって言っても付属の外袋は大きさギリギリなので入れてファスナー閉めるのは一苦労w
灰色で色気もないので自分でクッションとして使う用のカバー製作中
封筒型の寝袋なんだけどファスナー開けると広がるので掛け布団としても使えるSnow peakの3way寝袋だよ
ただ3wayって言っても付属の外袋は大きさギリギリなので入れてファスナー閉めるのは一苦労w
灰色で色気もないので自分でクッションとして使う用のカバー製作中
178774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:17:23.79ID:6JZ834JS 非常出口と非常階段が必要なのは何階以上?
179774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:38:59.88ID:ivvN1jmb うちもコンクリ打ちっぱなしの完全隔離型だわ
緊急避難用のはしご(紐)が申し訳程度に備え付けられてる
緊急避難用のはしご(紐)が申し訳程度に備え付けられてる
180774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:46:53.95ID:PBi/EdUl >>124
急に関西弁ワロタ
急に関西弁ワロタ
181774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:49:32.54ID:ybRquJwH >>180
関西弁じゃなくてなんJ弁
関西弁じゃなくてなんJ弁
182774号室の住人さん
2021/06/17(木) 19:57:38.40ID:318sBTZ2 戸建て賃貸住んでる方いらっしゃいますか?
近所付き合いとか面倒な事ってありますかね
近所付き合いとか面倒な事ってありますかね
183774号室の住人さん
2021/06/17(木) 20:10:22.06ID:ybRquJwH 一人で戸建てってハードル高くない?
184774号室の住人さん
2021/06/17(木) 20:33:08.42ID:Gfq/ge+i 横の壁てほんと
つまってないスカスカな建物多いな
たとえ造りが鉄筋コンクリートでもだ
コレで他人の生活音が漏れやすい原因なのによ
もう見た目は妥協で打ちっぱなしな鉄筋物件に入るしかねえな
横の壁でいつも台無しだ
つまってないスカスカな建物多いな
たとえ造りが鉄筋コンクリートでもだ
コレで他人の生活音が漏れやすい原因なのによ
もう見た目は妥協で打ちっぱなしな鉄筋物件に入るしかねえな
横の壁でいつも台無しだ
185774号室の住人さん
2021/06/17(木) 20:44:44.28ID:ltk2A400186774号室の住人さん
2021/06/17(木) 20:52:37.24ID:HBC3Jw6M187774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:01:08.66ID:ZbtiXzmo 打ちっぱなしの物件は結露が有名だけど、よっぽどカビの被害が多かったのか一時期流行ったのに見かけなくなったよな
188774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:15:34.46ID:ZbtiXzmo >>176
ライフラインの仲介業者ってのが分からん
水道局、電力会社、ガス会社と契約する為に仲介業者の存在意義があるのか?
サポート系の業者なら契約しないのをオススメするが
入居の条件として外せないって言われたら仕方ないが正直必要無い
よくある水周りのトラブルは水道局で対応出来るし他のもだいたい直接契約してる相手に連絡した方が早いし安い
不動産屋はそんな業者からのキックバック欲しさに契約させようとしてくるけど
今住んでる所でもし契約してるなら、契約終了させられるならした方が良い
長文になったスマン
ライフラインの仲介業者ってのが分からん
水道局、電力会社、ガス会社と契約する為に仲介業者の存在意義があるのか?
サポート系の業者なら契約しないのをオススメするが
入居の条件として外せないって言われたら仕方ないが正直必要無い
よくある水周りのトラブルは水道局で対応出来るし他のもだいたい直接契約してる相手に連絡した方が早いし安い
不動産屋はそんな業者からのキックバック欲しさに契約させようとしてくるけど
今住んでる所でもし契約してるなら、契約終了させられるならした方が良い
長文になったスマン
189774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:26:13.77ID:awocct5J 打ちっぱなしカッコいいじゃん
ミニマリスト気質だからデザイナーズマンションは憧れるなあ
住むには夏暑く冬寒いなど不便が多いんだろうけど
ミニマリスト気質だからデザイナーズマンションは憧れるなあ
住むには夏暑く冬寒いなど不便が多いんだろうけど
190774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:43:21.62ID:6JZ834JS 鉄骨ALCの7階建の6階角部屋に住んでたことがあるけど、内壁と天井は石膏の上にクロス貼りなのに何故か床だけがコンクリートだった。
コンクリートむき出しのままだと見た目がおかしい?(自分的には全然OKだけど)からなのか、コンクリートの上に台所によく敷くようなカーペットが敷いてあった。
上からの足音はほぼ聞こえなかったけど、やはり壁から伝わる音は壁もコンクリート以外の他と同様に響いてた。
コンクリートむき出しのままだと見た目がおかしい?(自分的には全然OKだけど)からなのか、コンクリートの上に台所によく敷くようなカーペットが敷いてあった。
上からの足音はほぼ聞こえなかったけど、やはり壁から伝わる音は壁もコンクリート以外の他と同様に響いてた。
191774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:43:47.73ID:/CUqb8Ca 夏暑く冬寒いは裏を返せば防音がシッカリしてるって事でもあるからな。
192774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:50:38.39ID:s/l51Iti https://www.nomu.com/mansion/library/trend/special/kato04.html
外周壁は打ちっぱなしでなくコンクリートに断熱材を使用する。
界壁はコンクリート壁クロス直張りがベスト。
外周壁は打ちっぱなしでなくコンクリートに断熱材を使用する。
界壁はコンクリート壁クロス直張りがベスト。
193774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:57:31.25ID:ga1Aw4ge >>192
ネット記事真に受ける人いるから大変だな
こうやって騙されてくれるんだから手抜いても許されるんだろうな
数値でも2重壁のほうが遮音性は高いと証明されたのにな
まぁちゃんと施工しない業者と知識の無い不動産屋と外からはわかりにくいのも悪いのかもな
ネット記事真に受ける人いるから大変だな
こうやって騙されてくれるんだから手抜いても許されるんだろうな
数値でも2重壁のほうが遮音性は高いと証明されたのにな
まぁちゃんと施工しない業者と知識の無い不動産屋と外からはわかりにくいのも悪いのかもな
194774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:57:47.27ID:XcJmqKnX195774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:59:12.32ID:XcJmqKnX 新築でも築浅でも最新設備でも1LDKでも音だだもれはださいわな
196774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:59:37.43ID:ga1Aw4ge197774号室の住人さん
2021/06/17(木) 21:59:57.68ID:zXkbe9Bw198774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:02:19.04ID:ga1Aw4ge199774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:02:41.32ID:XcJmqKnX >>196
さすが一級建築士
さすが一級建築士
200774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:03:16.66ID:ga1Aw4ge >>199
違う1級施工管理
違う1級施工管理
201774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:05:32.34ID:9qV0jtIM なんか渡辺篤の建物探訪が見たくなってきた
202774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:08:20.37ID:afMKI+WA >>174
7時間もかけなくても乾くとは思うけど
7時間もかけなくても乾くとは思うけど
203774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:10:12.66ID:afMKI+WA204774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:11:58.82ID:XcJmqKnX >>174
部屋の換気を意識してれば4〜7時間で乾くよ
部屋の換気を意識してれば4〜7時間で乾くよ
205774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:12:14.60ID:XcJmqKnX >>174
部屋干しで
部屋干しで
206774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:19:45.09ID:XcJmqKnX >>200
正直で好感持った
正直で好感持った
207774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:20:10.38ID:nc0IHmuP http://oheyasagashi-otasuketai.com/entry67.html
二重壁工法はコンクリートに柱を立ててその先に石膏ボードでもう1枚壁を作りその表面にクロスを貼るという工法です。
床の工法の項目で説明しましたが床の場合は二重の方が遮音性能は高くなりますが壁の場合は直貼り工法の方が高いです。これは実験データとして証明されています。
タワーマンションのように建物の軽量化が必要というのであればまだわかりますが一般的なマンションで二重壁工法を行うのは単にコスト削減が目的だったりしますので注意が必要です。
この二重壁の間に吸音材としてグラスウールを充填するので問題ないという業者もいますが直貼りほどの遮音性能は期待できないと思っていいと思います。
壁を二重にしてしまうと音が共振して太鼓現象が起きます。この現象は昭和の時代に業界内に報告されましたので今では基本的には戸境壁は直貼りを採用しているはずです。
二重にする事によって遮音性能は下がるし部屋を使用できる面積も狭くなるので住人にとって良いことはないのです。
購入するのであればなおさら、その点はチェックしてみて下さい。設計図書の意匠図の雑詳細図に記載されているはずです。
二重壁工法はコンクリートに柱を立ててその先に石膏ボードでもう1枚壁を作りその表面にクロスを貼るという工法です。
床の工法の項目で説明しましたが床の場合は二重の方が遮音性能は高くなりますが壁の場合は直貼り工法の方が高いです。これは実験データとして証明されています。
タワーマンションのように建物の軽量化が必要というのであればまだわかりますが一般的なマンションで二重壁工法を行うのは単にコスト削減が目的だったりしますので注意が必要です。
この二重壁の間に吸音材としてグラスウールを充填するので問題ないという業者もいますが直貼りほどの遮音性能は期待できないと思っていいと思います。
壁を二重にしてしまうと音が共振して太鼓現象が起きます。この現象は昭和の時代に業界内に報告されましたので今では基本的には戸境壁は直貼りを採用しているはずです。
二重にする事によって遮音性能は下がるし部屋を使用できる面積も狭くなるので住人にとって良いことはないのです。
購入するのであればなおさら、その点はチェックしてみて下さい。設計図書の意匠図の雑詳細図に記載されているはずです。
208774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:28:25.34ID:2oOwSpq9 そろそろ建物の構造に関する書き込みは別スレでやって欲しいなあ。
それ以外のレスが埋もれてしまう。
それ以外のレスが埋もれてしまう。
209774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:35:17.73ID:ga1Aw4ge >>207
太鼓現象は中に何もしなかった場合ね
そもそも、直張りの場合はコンクリが遮音剤の役割を持っている
二重壁の場合は石膏ボードで遮音して中の断熱材で吸音しコンクリで遮音する
どう考えても二重壁のほうが防音性が高い
そもそも防音性の高め方は重さ以外にないんだよね、同じ厚みのコンクリで直にクロスなのか、コンクリ壁+断熱材の種類により重さは変わってくるけど断熱材の重さ+12ミリの石膏ボードだとして1平米辺り15キロの重さだったら二重壁のほうが音を遮るんだよね
ネット記事を鵜呑みにするのも構わんけど元は不動産屋さんの記事だよね?ちゃんとソース元を気にしたほうがいいよ
誰にメリットがあって誰にデメリットなのか
ごめんね長文になって
太鼓現象は中に何もしなかった場合ね
そもそも、直張りの場合はコンクリが遮音剤の役割を持っている
二重壁の場合は石膏ボードで遮音して中の断熱材で吸音しコンクリで遮音する
どう考えても二重壁のほうが防音性が高い
そもそも防音性の高め方は重さ以外にないんだよね、同じ厚みのコンクリで直にクロスなのか、コンクリ壁+断熱材の種類により重さは変わってくるけど断熱材の重さ+12ミリの石膏ボードだとして1平米辺り15キロの重さだったら二重壁のほうが音を遮るんだよね
ネット記事を鵜呑みにするのも構わんけど元は不動産屋さんの記事だよね?ちゃんとソース元を気にしたほうがいいよ
誰にメリットがあって誰にデメリットなのか
ごめんね長文になって
210774号室の住人さん
2021/06/17(木) 22:49:00.62ID:9qV0jtIM211774号室の住人さん
2021/06/17(木) 23:24:31.18ID:ukW1NU5l >>207
二重壁になんかしないでそれだけの厚さのコンクリート壁にした方が遥かに遮音性が高い。
石膏ボードや断熱材の遮音や吸音性能なんてコンクリートと比較すれば無きに等しい。
コンクリート壁に綺麗にクロス貼るには技術や手間がかかるので二重壁にしちゃうんだよな。
二重壁になんかしないでそれだけの厚さのコンクリート壁にした方が遥かに遮音性が高い。
石膏ボードや断熱材の遮音や吸音性能なんてコンクリートと比較すれば無きに等しい。
コンクリート壁に綺麗にクロス貼るには技術や手間がかかるので二重壁にしちゃうんだよな。
212774号室の住人さん
2021/06/17(木) 23:34:57.05ID:XcJmqKnX 二重壁と同じ厚みのコンクリートねえ
213774号室の住人さん
2021/06/17(木) 23:36:07.46ID:XcJmqKnX >>211
もしや 君こそが一級建築士か
もしや 君こそが一級建築士か
214774号室の住人さん
2021/06/17(木) 23:47:50.92ID:ZIb8XJAg215774号室の住人さん
2021/06/17(木) 23:56:00.08ID:838vMiWH216774号室の住人さん
2021/06/18(金) 07:24:20.29ID:GQtfFIx5 見れないやん!
217774号室の住人さん
2021/06/18(金) 09:43:32.58ID:JJroK0dR こざかいかべって読むのか
ときょうへきって読んでたわ
勉強になった
ときょうへきって読んでたわ
勉強になった
218774号室の住人さん
2021/06/18(金) 09:52:10.33ID:GQtfFIx5 >>211
重さの問題
重さの問題
219774号室の住人さん
2021/06/18(金) 09:53:33.62ID:GQtfFIx5220774号室の住人さん
2021/06/18(金) 12:29:42.66ID:IQiKnvZG221774号室の住人さん
2021/06/18(金) 12:49:36.51ID:Runfb2f5 程度問題だからな
木造よりは遮音性高くなるやろ
RCと比べるのは意味ないしな
音が気になる奴はRC選べって話やろ
広い方を選びたい奴は音は諦めろ
木造よりは遮音性高くなるやろ
RCと比べるのは意味ないしな
音が気になる奴はRC選べって話やろ
広い方を選びたい奴は音は諦めろ
222774号室の住人さん
2021/06/18(金) 12:49:46.11ID:3FWktplu >>220
断熱って1立米の重さだからそれを分割した重さな
ましてやボード裏に入れる断熱重さはたかがしれてる
俺が言ってるのは石膏ボードの重さ
同じ厚みのコンクリにやるなら二重壁のほうが石膏ボード分重さが増して遮音になる
上で二重壁分にコンクリを厚みつけたらいいと書いてる人いるけどそれは重量がかかるから無理なんだよね
断熱って1立米の重さだからそれを分割した重さな
ましてやボード裏に入れる断熱重さはたかがしれてる
俺が言ってるのは石膏ボードの重さ
同じ厚みのコンクリにやるなら二重壁のほうが石膏ボード分重さが増して遮音になる
上で二重壁分にコンクリを厚みつけたらいいと書いてる人いるけどそれは重量がかかるから無理なんだよね
223774号室の住人さん
2021/06/18(金) 12:51:06.33ID:3FWktplu >>220
あと断熱は遮音ではない、吸音だぞ
あと断熱は遮音ではない、吸音だぞ
224774号室の住人さん
2021/06/18(金) 12:53:17.52ID:3FWktplu225774号室の住人さん
2021/06/18(金) 13:42:15.58ID:NKHyQfdR そもそも
境壁がRC二重壁の場合断熱材なり遮音材なり詰め物する物件ってどんな物件?
分譲の資料でも見たことが無いんだけどな
念のために言っとくけど外壁に面している側は断熱材入れるのが基本だから
この壁の話ではないからな
境壁がRC二重壁の場合断熱材なり遮音材なり詰め物する物件ってどんな物件?
分譲の資料でも見たことが無いんだけどな
念のために言っとくけど外壁に面している側は断熱材入れるのが基本だから
この壁の話ではないからな
226774号室の住人さん
2021/06/18(金) 14:48:04.16ID:gqBMQREx227774号室の住人さん
2021/06/18(金) 14:53:55.37ID:Btu0txLl ワイ木造住み、話についていけない
228774号室の住人さん
2021/06/18(金) 15:26:36.86ID:++o8sOfz ワイ重量鉄骨住み
ハブで悲しい
ハブで悲しい
229774号室の住人さん
2021/06/18(金) 15:29:32.10ID:NeTFo+Uj まぁわかんねーよな
その場でボードぶち破いて確認できるわけでもねーし不動産屋が設計図持ってるわけでもねーし
その場でボードぶち破いて確認できるわけでもねーし不動産屋が設計図持ってるわけでもねーし
230774号室の住人さん
2021/06/18(金) 16:26:17.24ID:iw5uqUDo >>227
木造何階住み?
以前住んでたのがおそらく木造だったと思うんだけど2階だったから下の音は聞こえなかったけど1階だったらやっぱり上の音ってよく聞こえるんかな
ちなみに昔住んでたおそらく木造だったアパートは今思うと隣の声(子供の声とか)聞こえてた気がする
木造何階住み?
以前住んでたのがおそらく木造だったと思うんだけど2階だったから下の音は聞こえなかったけど1階だったらやっぱり上の音ってよく聞こえるんかな
ちなみに昔住んでたおそらく木造だったアパートは今思うと隣の声(子供の声とか)聞こえてた気がする
231豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/18(金) 16:47:26.19ID:pClWAu0G >183
そういや賃貸でも戸建てだと町内会とかそういうの発生しちゃうんだっけか_φ(・_・
そういや賃貸でも戸建てだと町内会とかそういうの発生しちゃうんだっけか_φ(・_・
232774号室の住人さん
2021/06/18(金) 17:24:45.54ID:Qy9VaRMa >>118
個人的には雀は気にならんけどカラス煩いのとそれとあいまると雀もうるさく聞こえるのはわかる
個人的には雀は気にならんけどカラス煩いのとそれとあいまると雀もうるさく聞こえるのはわかる
233774号室の住人さん
2021/06/18(金) 18:14:16.19ID:Xpxt3bj8234774号室の住人さん
2021/06/18(金) 18:15:51.00ID:Xpxt3bj8 >>162
ワロタ
ワロタ
235774号室の住人さん
2021/06/18(金) 18:17:37.82ID:Xpxt3bj8 >>170
浴室乾燥機今あるけど自分のとこのは性能悪くて皆ベランダに干してるw
浴室乾燥機今あるけど自分のとこのは性能悪くて皆ベランダに干してるw
236774号室の住人さん
2021/06/18(金) 18:20:42.81ID:Xpxt3bj8237774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:27:30.36ID:t0sG9Jsq 【コロナ】家賃滞納 賃貸 滞納3カ月目【支払い猶予】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610732236/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1610732236/
238774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:31:42.03ID:Btu0txLl >>231
俺が下見に行った時に近隣の住人に話聞いたら、最近は自治会の方も理解を示すようになってきて、さすがに独り身の社会人に地域イベントに強制参加ってのは無いらしい
まぁ不便な所で過疎化してたからな…
けど町内会費は取られるっぽい
月500円とかのレベルだと思うけど、他にも回覧板とかそういう付き合いが出てくる事はあると思う
俺の場合は結局先に内覧の予定入れられたヤツに取られた
今考えると無駄に広すぎたし公道から物件までの階段は長いし、こっそり大麻育てるようなヤツじゃなかったら住むメリット無いわw
俺が下見に行った時に近隣の住人に話聞いたら、最近は自治会の方も理解を示すようになってきて、さすがに独り身の社会人に地域イベントに強制参加ってのは無いらしい
まぁ不便な所で過疎化してたからな…
けど町内会費は取られるっぽい
月500円とかのレベルだと思うけど、他にも回覧板とかそういう付き合いが出てくる事はあると思う
俺の場合は結局先に内覧の予定入れられたヤツに取られた
今考えると無駄に広すぎたし公道から物件までの階段は長いし、こっそり大麻育てるようなヤツじゃなかったら住むメリット無いわw
239774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:38:44.18ID:Btu0txLl >>230
俺の場合特殊すぎてアテにならんよ
前にここで書いた事あるけど、一軒家を改装して部屋割りしてワンルームみたいなの作ったってヤツ
ちなみに正式な入居はまだ
でもちょうど内覧してた時に上の階の住人っぽいのが出入りしてたけど物音一つしなくて逆に不気味だった
むしろ隣の部屋の声が聞こえる
まぁ誰かが会話してるな、ってレベルで、内容聞き取れるほどじゃないけど
俺の場合特殊すぎてアテにならんよ
前にここで書いた事あるけど、一軒家を改装して部屋割りしてワンルームみたいなの作ったってヤツ
ちなみに正式な入居はまだ
でもちょうど内覧してた時に上の階の住人っぽいのが出入りしてたけど物音一つしなくて逆に不気味だった
むしろ隣の部屋の声が聞こえる
まぁ誰かが会話してるな、ってレベルで、内容聞き取れるほどじゃないけど
240774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:42:49.60ID:aBIZtRhC241774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:53:42.00ID:VntB70da242774号室の住人さん
2021/06/18(金) 19:56:18.77ID:VntB70da 俺の会社RC打ちっぱなしだけどあの構造を住まいにしたくない
何かいいのかわからんが客はやけに褒める
何かいいのかわからんが客はやけに褒める
243774号室の住人さん
2021/06/18(金) 20:28:53.23ID:Btu0txLl244774号室の住人さん
2021/06/18(金) 20:34:55.09ID:Btu0txLl >>241
足鍛えられそうなぐらい長くて急な階段とか普通に萎えるから
これからの時期タバコ買いに行くだけで汗だく必至
今度住む物件は車道からはちょい距離ある
バイクしか入れない物件
でもバイクは玄関開けてすぐに置けるっていうの理想的すぎる
歩く距離短くなって太りそうだわw
足鍛えられそうなぐらい長くて急な階段とか普通に萎えるから
これからの時期タバコ買いに行くだけで汗だく必至
今度住む物件は車道からはちょい距離ある
バイクしか入れない物件
でもバイクは玄関開けてすぐに置けるっていうの理想的すぎる
歩く距離短くなって太りそうだわw
245774号室の住人さん
2021/06/18(金) 20:43:03.26ID:kEg4TG4T >>236
どう見ても倉庫の中で暮らしてる感覚しかないよね。
どう見ても倉庫の中で暮らしてる感覚しかないよね。
246774号室の住人さん
2021/06/18(金) 23:36:38.21ID:1hDkf33n 木造30年1階で3年間見なかったゴキブリがついに出た
またバルサンとクローブ買わなきゃな
またバルサンとクローブ買わなきゃな
247774号室の住人さん
2021/06/18(金) 23:38:36.24ID:Xpxt3bj8 1階だと路上から侵入してきて室内の対策では限界あるイメージ
248774号室の住人さん
2021/06/18(金) 23:45:42.39ID:DOapCxDz みんなの口座手数料いくら?
249774号室の住人さん
2021/06/18(金) 23:51:06.38ID:tB0Z8MDd 不動産の審査で勤務先に在籍確認の電話をするところがあるらしくて…悪い事をしてるわけじゃないけど勤務先の電話を取る可能性のある人に事情説明しないといけないし、フリーターくらいしか収入ないくせに一人暮らしかよとか思われたくない。
みんなどうしてるの
みんなどうしてるの
250774号室の住人さん
2021/06/19(土) 00:18:55.04ID:bcMS61DC251豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/19(土) 00:19:01.94ID:7MhG9w1s >238
大麻育てる様な奴が好むとは新たな視点w_φ(・_・
大麻育てる様な奴が好むとは新たな視点w_φ(・_・
252774号室の住人さん
2021/06/19(土) 00:29:23.69ID:kI+0IVyT >>251
半年ぐらい前の話だけど、クソ田舎の戸建てで本当に大麻栽培してて見つかったヤツ居るんだわ
地元でニュースになってたから過疎地の戸建てにそんなイメージ付いたw
ソイツらはクラブとかで売ってたみたいだけど、ツイッターとかで売ってたらもうしばらくバレなかったかもしれんな
半年ぐらい前の話だけど、クソ田舎の戸建てで本当に大麻栽培してて見つかったヤツ居るんだわ
地元でニュースになってたから過疎地の戸建てにそんなイメージ付いたw
ソイツらはクラブとかで売ってたみたいだけど、ツイッターとかで売ってたらもうしばらくバレなかったかもしれんな
253774号室の住人さん
2021/06/19(土) 01:18:25.81ID:3Xe/IFnk 床がフローリングの物件ばっかりだな、RCのフローリングでも同じ?
254774号室の住人さん
2021/06/19(土) 02:19:33.61ID:Iq8bGIOJ >>244
それはよかった
道路・路線に面してる物件が多すぎて
その条件だけでもかなり絞られるからな
おれんとこも玄関出たら駐車場で、そこから車一台通れるぐらいの路地で道路に繋がってそれはもう閑静よ
駅前は確かに便利だったけど今が快適過ぎてもう住めんw
それはよかった
道路・路線に面してる物件が多すぎて
その条件だけでもかなり絞られるからな
おれんとこも玄関出たら駐車場で、そこから車一台通れるぐらいの路地で道路に繋がってそれはもう閑静よ
駅前は確かに便利だったけど今が快適過ぎてもう住めんw
255774号室の住人さん
2021/06/19(土) 05:38:38.67ID:rlss72b4 >>250
レスありがとうございます
取次しないというのは
不動産「私さんは在籍されてますか?」
私の勤務先「個人情報なのでお答えできません」
って意味ですか?
これじゃ在籍確認にならないと思うんですけど…
「個人情報なので」→在籍
「そのような名前のものはおりませんが、おかけ間違いでは」→在籍してない
なのでしょうか?
レスありがとうございます
取次しないというのは
不動産「私さんは在籍されてますか?」
私の勤務先「個人情報なのでお答えできません」
って意味ですか?
これじゃ在籍確認にならないと思うんですけど…
「個人情報なので」→在籍
「そのような名前のものはおりませんが、おかけ間違いでは」→在籍してない
なのでしょうか?
256774号室の住人さん
2021/06/19(土) 05:58:58.74ID:jsrGmush >>255
「・・様は在籍されていますか?」なんて聞くはずないだろ
「・・様はいらっしゃいますか?」で電話を繋いでもらうんだよ。
これが在籍確認。
この在籍確認で無視するような大企業があるのかどうか知らないが、
その会社は取引先の電話も繋いでもらえないとい事になるぞ。
「・・様は在籍されていますか?」なんて聞くはずないだろ
「・・様はいらっしゃいますか?」で電話を繋いでもらうんだよ。
これが在籍確認。
この在籍確認で無視するような大企業があるのかどうか知らないが、
その会社は取引先の電話も繋いでもらえないとい事になるぞ。
257774号室の住人さん
2021/06/19(土) 07:24:02.93ID:ug8qoyBL 角部屋ってやっぱりいいの?
次回物件で迷ってます
次回物件で迷ってます
258774号室の住人さん
2021/06/19(土) 07:38:28.16ID:tN6qqotz259774号室の住人さん
2021/06/19(土) 07:46:54.30ID:jsrGmush260774号室の住人さん
2021/06/19(土) 08:07:15.19ID:hY2TWyT2 >>249
何回か引っ越ししてるが勤務先にわざわざ事前に言ったこと無いな
何回か引っ越ししてるが勤務先にわざわざ事前に言ったこと無いな
261774号室の住人さん
2021/06/19(土) 08:57:53.13ID:Ru1jnuv/ >>255
普通は、
今席をはずしております
取り次ぎますので少々お待ちください
とかじゃないの?
うちは個人宛に電話なんてかかってこない会社だから、予め○時に不動産会社から電話来ますって会社の人には伝えておいた
普通は、
今席をはずしております
取り次ぎますので少々お待ちください
とかじゃないの?
うちは個人宛に電話なんてかかってこない会社だから、予め○時に不動産会社から電話来ますって会社の人には伝えておいた
262774号室の住人さん
2021/06/19(土) 09:05:19.12ID:Ru1jnuv/ 木造アパートで心配だったけど、隣人ガチャに成功した模様
隣部屋とクローゼットとトイレで接してるから決めたんだけど、思った以上に音が聞こえてこない
共同廊下もなくて、玄関がそれぞれ離れたところにあるのでドアの開け閉めの音もしないし、会うこともない
ただ、金土曜の夜中の珍走団のバイクの音がうるせぇ…
これは内見では気づかないわ…
隣部屋とクローゼットとトイレで接してるから決めたんだけど、思った以上に音が聞こえてこない
共同廊下もなくて、玄関がそれぞれ離れたところにあるのでドアの開け閉めの音もしないし、会うこともない
ただ、金土曜の夜中の珍走団のバイクの音がうるせぇ…
これは内見では気づかないわ…
263774号室の住人さん
2021/06/19(土) 09:14:11.68ID:CMS7Xr3R 騒音問題って
実際に住んでみないと細かい部分までは分からないって本当に難しいな
とりあえず底辺のゴミ共とはなるべく近づかないは鉄則だろうが
見えてる地雷だしな
実際に住んでみないと細かい部分までは分からないって本当に難しいな
とりあえず底辺のゴミ共とはなるべく近づかないは鉄則だろうが
見えてる地雷だしな
264774号室の住人さん
2021/06/19(土) 09:49:58.51ID:984DEP++ 俺も引っ越したばかりだけど、恐ろしく音が聞こえない
隣に誰か住んでるのかってレベル
分譲賃貸って壁がしっかりしてるのかな?
隣に誰か住んでるのかってレベル
分譲賃貸って壁がしっかりしてるのかな?
265774号室の住人さん
2021/06/19(土) 10:58:26.63ID:rP4tyLgP 職種によっては自分宛に電話が来るとかあり得なかったりするしなあ
悪しき風習だよほんと
悪しき風習だよほんと
266774号室の住人さん
2021/06/19(土) 11:03:05.50ID:sL0SA6B+ 全部そうとは言えないけど、傾向として分譲の防音はしっかりしてる
最近乱立しる安普請の分譲は薄かったりするけど、バブル期に建てられたようなのは外から見ても明らかに壁が分厚く作られてたりするね
最近乱立しる安普請の分譲は薄かったりするけど、バブル期に建てられたようなのは外から見ても明らかに壁が分厚く作られてたりするね
267774号室の住人さん
2021/06/19(土) 11:07:52.56ID:6aP8RLhs 誰かjcom のインターネット使ってる人います
120Mの無料賃貸あるけどオンラインゲームやる自分には向かないですよね
120Mの無料賃貸あるけどオンラインゲームやる自分には向かないですよね
268774号室の住人さん
2021/06/19(土) 11:30:42.50ID:lldG5eWH 3、4F建て、階段だけ、自動ドアなし、エントランスなし
自称マンションは基本防音ゼロ
自称マンションは基本防音ゼロ
269774号室の住人さん
2021/06/19(土) 11:31:54.71ID:hY2TWyT2 昔jcomだった。通常時はオンラインゲーム問題無かったが、マンション内の何かの設備が故障したときまったくつながらなくなり、保守員の人呼んでやっと回復したことあった
270774号室の住人さん
2021/06/19(土) 12:15:39.35ID:lldG5eWH 最大で120mな
住民が多くなればなるほど遅くなる
住民が多くなればなるほど遅くなる
271774号室の住人さん
2021/06/19(土) 12:24:47.44ID:rlss72b4 256
258
260
261
265
レスありがとうございます。
自分はバイトの為、基本的に緊急時以外で電話の取次はないです。
言っておかないと「私さん宛てに変な電話あったよ。何?」とかなって「部屋を借りたので…在籍確認かと」とか結局一人暮らし始めた事バレて、仮に審査落ちたら赤っ恥ですわ。
258
260
261
265
レスありがとうございます。
自分はバイトの為、基本的に緊急時以外で電話の取次はないです。
言っておかないと「私さん宛てに変な電話あったよ。何?」とかなって「部屋を借りたので…在籍確認かと」とか結局一人暮らし始めた事バレて、仮に審査落ちたら赤っ恥ですわ。
272774号室の住人さん
2021/06/19(土) 12:27:06.61ID:yYcmFkme 賃貸マンションの無料インターネットは環境差が大きい
273774号室の住人さん
2021/06/19(土) 12:34:15.45ID:984DEP++ 俺のマンションは無料WiFiだけど、1番遅い時でも30程度
速い時は300程度
YouTubeの高画質でもサクサクで助かった
速い時は300程度
YouTubeの高画質でもサクサクで助かった
274774号室の住人さん
2021/06/19(土) 14:10:37.21ID:Xf4A+bNk 良い回線引いてるな
275774号室の住人さん
2021/06/19(土) 14:36:51.71ID:WKFeviuf 引っ越して半年、厚手のカーメンは付けてあるが夜だけ。昼間は外の景色見たいから開けてたんだがもうさすがにミラーカーテン買うか、と
おまえ、今までレースカーテンつけて無いんかい!ってその通りですわ
いやもう雨の様子見てただけなのに通りの人と顔合わすの嫌やわ
おまえ、今までレースカーテンつけて無いんかい!ってその通りですわ
いやもう雨の様子見てただけなのに通りの人と顔合わすの嫌やわ
276774号室の住人さん
2021/06/19(土) 14:39:40.89ID:prb6j0gr 入居まで2週間切ったからそろそろインターネット回線の契約するかな
277774号室の住人さん
2021/06/19(土) 14:42:13.59ID:wTpNO9yr 無料Wi-Fiってセキュリティどうなんだべ?
パスワードは部屋ごと個別?
それとも一棟おんなじなん?
パスワードは部屋ごと個別?
それとも一棟おんなじなん?
278774号室の住人さん
2021/06/19(土) 14:51:20.44ID:gnvXuX4u >>275
カーメン怖い
カーメン怖い
279774号室の住人さん
2021/06/19(土) 15:11:32.52ID:WKFeviuf 引っ越して最初に買うのはカーテンかもしれん。防犯とかパブリックハラスメント(調べたらそんな言葉は無かったが)とか色々あるけど、通りに面してる物件なら日中カーテン必須やね
280774号室の住人さん
2021/06/19(土) 16:26:16.52ID:Ympy5YEs >>277
友達の家はアパート内でネット一括管理して月数百円で使い放題だけど、パスワードは皆んな同じっぽいよ
友達の家はアパート内でネット一括管理して月数百円で使い放題だけど、パスワードは皆んな同じっぽいよ
281774号室の住人さん
2021/06/19(土) 16:43:44.94ID:TkbKIEK1 かと言って近くのホムセンで適当なカーテン買ってくると後々悶々とするわ
しばらく新聞紙でも貼っとけ
しばらく新聞紙でも貼っとけ
282774号室の住人さん
2021/06/19(土) 16:49:58.60ID:gEP9Pyd4283774号室の住人さん
2021/06/19(土) 16:55:33.99ID:gEP9Pyd4284774号室の住人さん
2021/06/19(土) 17:04:41.22ID:rpHiFeDu >>276
自分もインターネットは入居日の一週間前だか10日前だかそれくらいに
連絡して、遅い自覚はあったから一か月待ちくらいは覚悟してたが
普通に2か月待ちだったな。
開通までのwifiレンタルあったから助かったけど
自分もインターネットは入居日の一週間前だか10日前だかそれくらいに
連絡して、遅い自覚はあったから一か月待ちくらいは覚悟してたが
普通に2か月待ちだったな。
開通までのwifiレンタルあったから助かったけど
285774号室の住人さん
2021/06/19(土) 17:07:47.35ID:kI+0IVyT 俺ポケットWi-Fi使ってるから固定回線契約し直さなくていいのはメリットかも
圏外病抱えたiPhone7未だに使えてるしw
まぁ端末2コ持ち歩きがちょっと邪魔くさいけど
なお速度…
圏外病抱えたiPhone7未だに使えてるしw
まぁ端末2コ持ち歩きがちょっと邪魔くさいけど
なお速度…
286774号室の住人さん
2021/06/19(土) 17:09:38.16ID:5Su9AFbh287774号室の住人さん
2021/06/19(土) 17:13:39.47ID:CAKc1Wj1 >>283
おまえは下に攻撃してるんだろ
おまえは下に攻撃してるんだろ
288774号室の住人さん
2021/06/19(土) 17:51:10.82ID:TkbKIEK1 ネット来るまで楽天モバイルの無料回線で凌いでるけど、これで十分かもしれん
たまに繋がらないけど…
たまに繋がらないけど…
289774号室の住人さん
2021/06/19(土) 18:11:48.16ID:YSJVXxKe >>283
人によると思う
勿論隣人ガチャが1番大事なのは置いといて
自分は下から上がってくる声や音声とかの方がキツかった
夜中宴会して騒ぐわ早朝からTVだかラジオだか大音量の爺さん
夜中まで寝れない上に早朝から起こされるという地獄
寝不足で死ぬかと思ったわ
上からはドスドス音とか振動とかで大抵ほんの数秒間だし
どちらが我慢出来ないかは人によるんだよね
人によると思う
勿論隣人ガチャが1番大事なのは置いといて
自分は下から上がってくる声や音声とかの方がキツかった
夜中宴会して騒ぐわ早朝からTVだかラジオだか大音量の爺さん
夜中まで寝れない上に早朝から起こされるという地獄
寝不足で死ぬかと思ったわ
上からはドスドス音とか振動とかで大抵ほんの数秒間だし
どちらが我慢出来ないかは人によるんだよね
290774号室の住人さん
2021/06/19(土) 18:27:07.92ID:ZM6h4K/q >>289
下からそんな音が来るとかやばくね? それ木造or鉄骨造?
下からそんな音が来るとかやばくね? それ木造or鉄骨造?
291774号室の住人さん
2021/06/19(土) 19:44:01.08ID:l2Bi49LC 失敗した大通りの車の音が半端なくうるさい
物件見に行った日近くで工事やってたからわかんなかったけど窓閉め切っても音漏れてくる
物件見に行った日近くで工事やってたからわかんなかったけど窓閉め切っても音漏れてくる
292774号室の住人さん
2021/06/19(土) 19:53:12.35ID:OtiRZzhY エアコン使うかどうか迷うこの時期、良かったと思った間取り
東西に縦長の部屋で南に窓
部屋の北側に東西に縦長のキッチン
北側に窓
南と北の窓開けておくと風通りが良くて心地いい
なおかつ隣との接地面積が少ないから騒音問題も軽減
東西に縦長の部屋で南に窓
部屋の北側に東西に縦長のキッチン
北側に窓
南と北の窓開けておくと風通りが良くて心地いい
なおかつ隣との接地面積が少ないから騒音問題も軽減
293774号室の住人さん
2021/06/19(土) 19:53:46.17ID:TkbKIEK1 金あるなら引越しなよ
俺も同じ経験あるけど大反省して即引越した
人は閑静な住宅街に住むべきだわ
睡眠の質は大事よ
俺も同じ経験あるけど大反省して即引越した
人は閑静な住宅街に住むべきだわ
睡眠の質は大事よ
294774号室の住人さん
2021/06/19(土) 19:57:44.02ID:9gPsWThU 静かすぎるのも嫌だけどな
生活音がある程度あったほうがお互いにいい気がする
あまりにも生活音聞こえなさすぎてすげー気を遣うわ
生活音がある程度あったほうがお互いにいい気がする
あまりにも生活音聞こえなさすぎてすげー気を遣うわ
295774号室の住人さん
2021/06/19(土) 19:58:15.22ID:duMcBFiw296774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:00:59.61ID:DQLqRqri 都心部(京急本線がある沿岸部)は基本騒音だらけ
逗子鎌倉とか藤沢(の北の方)とか行ってみろ
あれぐらいの人口密度が最低限人が住む環境と言える
逗子鎌倉とか藤沢(の北の方)とか行ってみろ
あれぐらいの人口密度が最低限人が住む環境と言える
297774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:05:30.12ID:JeOyiIQl298774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:07:23.36ID:bOBHkidy いや、生活音はいやだわ
遠くでの犬猫や鳥の声、車の音はまだいいけど生活音はむりだ
遠くでの犬猫や鳥の声、車の音はまだいいけど生活音はむりだ
299774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:12:40.03ID:TkbKIEK1300774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:23:00.18ID:WKFeviuf 常磐線三河島の下に学生時代から7年住んだよ
すぐ慣れるって
すぐ慣れるって
301774号室の住人さん
2021/06/19(土) 20:41:14.19ID:XQTSDscN 建物の造りも大きいが隣人次第で日常が
天国にもなるし地獄にもなるからな
入る時はほぼ皆
天国を想像して入るんだが
天国にもなるし地獄にもなるからな
入る時はほぼ皆
天国を想像して入るんだが
302774号室の住人さん
2021/06/19(土) 21:08:28.39ID:BTn41/fk 2階建て木造アパートの2階に住み始めてもう22年目だわ
両隣とも何度か入れ替わって4、5人目だと思うけど特に五月蠅かったってのは居なかったな
さっきスーパー行った帰りに見たら隣の電気付いてたんで在宅なんだろうけど寝てるのかってくらい静か
今の収入なら家賃3万くらい上乗せしても余裕だけど、
建物が古い以外はスーパーもドラッグストアもコンビニも近いし特に今の環境に不満は無いんだよなぁ
引っ越しても建物は家賃に比例して良くなるんだろうけど、
環境面では下手すると今より悪くなる可能性もあるから躊躇してしまうわ
両隣とも何度か入れ替わって4、5人目だと思うけど特に五月蠅かったってのは居なかったな
さっきスーパー行った帰りに見たら隣の電気付いてたんで在宅なんだろうけど寝てるのかってくらい静か
今の収入なら家賃3万くらい上乗せしても余裕だけど、
建物が古い以外はスーパーもドラッグストアもコンビニも近いし特に今の環境に不満は無いんだよなぁ
引っ越しても建物は家賃に比例して良くなるんだろうけど、
環境面では下手すると今より悪くなる可能性もあるから躊躇してしまうわ
303774号室の住人さん
2021/06/19(土) 21:34:27.02ID:DQLqRqri >>302
結婚は?しなくてもいいの
結婚は?しなくてもいいの
304774号室の住人さん
2021/06/19(土) 21:47:03.62ID:LJOZKl1h >>302
そんなに住むなら買ったほうが良かったんでない?
そんなに住むなら買ったほうが良かったんでない?
305774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:09:18.54ID:pGnbVcmL 不満無いのに引っ越す意味もなかろう
家賃なんて完全な捨て銭は少ないに越したことはない
家賃なんて完全な捨て銭は少ないに越したことはない
306774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:13:46.97ID:LJOZKl1h >>298
生活音があまりにも気になる人はなんかの障害だってどこかで見た気がする
生活音があまりにも気になる人はなんかの障害だってどこかで見た気がする
307774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:18:12.46ID:3uDhYDlf 玄関ドアはダブルロックじゃないと怖いよね?
308774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:24:31.08ID:GDM06dyG309774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:34:39.84ID:jBAmGfJC ずっと検索条件にオートロックを入れて探してたんだけど、オートロック外すと物件の幅がものすごく増えるね、、、
310774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:52:35.18ID:Pk+5lzPe どんだけ治安悪いとこに住んでんの
311774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:54:24.68ID:4o81pAJE 東京の保育士は住宅手当8万2000円だぜ
事業者負担1/8で残りは補助金
事業者負担の1/8も元はといえば税金なんだけどな
東京都が都内で一人暮らしでまともな部屋に住むなら家賃8万2000円て思ってるってことかな
事業者負担1/8で残りは補助金
事業者負担の1/8も元はといえば税金なんだけどな
東京都が都内で一人暮らしでまともな部屋に住むなら家賃8万2000円て思ってるってことかな
312774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:55:42.93ID:Jcdhv1Pv 物件サイトって微妙に変なヒットの仕方するよね
通勤時間だと出ないのに駅指定すると出たり
通勤時間だと出ないのに駅指定すると出たり
313774号室の住人さん
2021/06/19(土) 22:58:00.78ID:8+JdQVYK オートロックのあるないで
変な訪問はやはりグッと減るか?
NHKとかの類な訪問はどうなんだ?
変な訪問はやはりグッと減るか?
NHKとかの類な訪問はどうなんだ?
314774号室の住人さん
2021/06/19(土) 23:00:46.51ID:hY2TWyT2 オートロック無いときは訪問販売しょっちゅうだったが、オートロックだとたまにだな
315774号室の住人さん
2021/06/19(土) 23:07:11.46ID:7heKv8G6316774号室の住人さん
2021/06/19(土) 23:09:35.46ID:3oqgJzNw オートロックは訪問は防げるけど、住人の友達や知り合いの連れ込み等は防げないだろうな。結局は本人のモラル次第だろう。
317774号室の住人さん
2021/06/19(土) 23:49:00.10ID:51HroEV8 それが防げる物件なんかねーだろ
318774号室の住人さん
2021/06/19(土) 23:56:25.63ID:1yySJY27 オートロック有でオートロック外のインターホン無し物件住んでるけどNHKはおろかインターホン鳴ることすらなくて最強
319774号室の住人さん
2021/06/20(日) 00:26:19.50ID:CSaPLqrw320774号室の住人さん
2021/06/20(日) 00:53:46.78ID:1q4aW5HN >>318
宅配ボックスに入らない荷物届く時どうするんだ
宅配ボックスに入らない荷物届く時どうするんだ
321774号室の住人さん
2021/06/20(日) 00:57:36.84ID:i+7CbOsw >>320
宅配ボックス無いけど、不在票で予約→来たら携帯に掛けてもらう→オートロックまで行って受け取り
宅配ボックス無いけど、不在票で予約→来たら携帯に掛けてもらう→オートロックまで行って受け取り
322774号室の住人さん
2021/06/20(日) 01:06:45.24ID:TRHwtZJv 言うて窓から音入ってくるやん?
窓開けてデカい声で話すとかその手のが居たらアウトやん
窓開けてデカい声で話すとかその手のが居たらアウトやん
323774号室の住人さん
2021/06/20(日) 01:28:34.87ID:xTge+GEr 昔、暗証番号でオートロック開けるタイプのマンション住んでたけど、荷物すぐ受け取れなくてすごく不便だった
ゆうパックは100%お持ち帰りされて、再配達の際は電話してくれと頼んでもしてくれない人もいた
なお宅急便の兄ちゃんは暗証番号を知っていたwので助かった
ゆうパックは100%お持ち帰りされて、再配達の際は電話してくれと頼んでもしてくれない人もいた
なお宅急便の兄ちゃんは暗証番号を知っていたwので助かった
324774号室の住人さん
2021/06/20(日) 01:28:41.81ID:TmLSkiAg 俺宅配ボックス自作する予定だわ
大家には許可もらってる
まぁ作るまでが面倒なんだが
大家には許可もらってる
まぁ作るまでが面倒なんだが
325774号室の住人さん
2021/06/20(日) 05:14:02.64ID:i8pedXC0 市販の宅配ボックスじゃあかんのか
326豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/20(日) 05:15:06.89ID:FKJFCLni >302
木造だと旧耐震だと後数年とかで建て替えの話とかも出てくるはず
その年数だと定借じゃないだろうから費用は全負担で貰えるだろうけど次の住処の想定だけは立てといた方がいいかも_φ(・_・
木造だと旧耐震だと後数年とかで建て替えの話とかも出てくるはず
その年数だと定借じゃないだろうから費用は全負担で貰えるだろうけど次の住処の想定だけは立てといた方がいいかも_φ(・_・
327774号室の住人さん
2021/06/20(日) 06:37:09.00ID:vAI0u+FL YouTubeの企画なんかで、築年数がやたら古い家を格安購入して、壁紙張り替えたり大理石風フロアタイル敷き詰めたりしてめちゃオシャレに改造してるやついるけど、住んでみると動画では分からない部分で古さが目立つもんなのかね
あとは見た目に表れない部分で不具合が多かったり
あとは見た目に表れない部分で不具合が多かったり
328774号室の住人さん
2021/06/20(日) 06:50:31.77ID:sGDYHt8X 自炊する事ほど時間の浪費は無い。
デカいキッチンにスペース割かないで欲しい。
自炊すると部屋が汚れ臭くなるし塵収集場も生ゴミ増えて虫が湧き易くなる。
外食やカップ麺や冷凍食品で良いので電気ポットとレンジとミニ冷蔵庫とミニ冷凍庫で充分。
デカいキッチンにスペース割かないで欲しい。
自炊すると部屋が汚れ臭くなるし塵収集場も生ゴミ増えて虫が湧き易くなる。
外食やカップ麺や冷凍食品で良いので電気ポットとレンジとミニ冷蔵庫とミニ冷凍庫で充分。
329774号室の住人さん
2021/06/20(日) 06:56:28.07ID:sGDYHt8X 木造は躯体自体消耗品なので
リノベしたところで糞寒かったり
不具合多発するだろね。
リノベしたところで糞寒かったり
不具合多発するだろね。
330774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:03:54.82ID:I2VRqr0Q 消耗品なのは全部の建物に言えることじゃねーか?
331774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:21:39.40ID:sv8JMilR >>293
即って1ヶ月くらい?
即って1ヶ月くらい?
332774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:35:25.09ID:SmDMT/gj333774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:38:08.86ID:AZ4AFM/A334774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:47:50.36ID:FxnqNkSD 自分は逆にキッチン広くてよかったよ
自炊するからゴミもきちんと管理して掃除や日々の片付け意識するし今日は最近ビタミン不足だから野菜使おうとか考えるようになった
自炊するからゴミもきちんと管理して掃除や日々の片付け意識するし今日は最近ビタミン不足だから野菜使おうとか考えるようになった
335774号室の住人さん
2021/06/20(日) 07:57:48.46ID:elqzv8wG ウィークリー、マンスリーのアパートを契約してる人って出張以外だとどんな理由なんだろう
336774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:05:21.60ID:xoKjl4K2 初期費用が無理な人?
337774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:07:44.48ID:Cn19VYUu 調味料は毒なので野菜はカット野菜そのまま食べてる。
百円位で沢山入ったコスパ良い商品あるのでコスパ良くヘルシー。
カップラーメンは付属小袋調味料は使わず麺に染み込ませたり塗してある調味料だけで
お湯は少しだけ入れ麺を砕いて汁無し麺にして食ってる。
百円位で沢山入ったコスパ良い商品あるのでコスパ良くヘルシー。
カップラーメンは付属小袋調味料は使わず麺に染み込ませたり塗してある調味料だけで
お湯は少しだけ入れ麺を砕いて汁無し麺にして食ってる。
338774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:28:05.95ID:1+9NbbLD 木材は耐久性が無いので本当は住宅として適切ではない。
特に地震が多く湿気の高い日本では
木造を住宅として長期正常に保つ事は不可能。
日本は木材が豊富なので木造をゴリ押し
させられ短期で建て替えを繰り返している。
低気密低断熱でエネルギーロスが多く
建て替えが増える木造はSDGsに反する。
特に地震が多く湿気の高い日本では
木造を住宅として長期正常に保つ事は不可能。
日本は木材が豊富なので木造をゴリ押し
させられ短期で建て替えを繰り返している。
低気密低断熱でエネルギーロスが多く
建て替えが増える木造はSDGsに反する。
339774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:31:22.43ID:gXPFqE3g 味噌汁やラーメンの汁飲み干すジャップヤバいよ
340774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:33:22.69ID:Hhvx5Wj3 >>338
輸入木材が多いやろ、日本
輸入木材が多いやろ、日本
341774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:35:39.57ID:AZ4AFM/A ラーメンは置いといて、味噌汁は健康食として推奨されてるよ
342774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:36:43.89ID:SmDMT/gj343774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:38:43.15ID:SmDMT/gj >>337
カット野菜は毒入りのプールで洗ってるんじゃないの?
カット野菜は毒入りのプールで洗ってるんじゃないの?
344774号室の住人さん
2021/06/20(日) 08:39:40.77ID:Ve6+/YSP カット野菜の製造工程見たらとてもじゃないけど食べようとは思わないな
345774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:03:17.50ID:rO28UUxJ346774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:11:20.95ID:fKB5leB3 >>337
食事を一切楽しんでなさそうですごい
食事を一切楽しんでなさそうですごい
347774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:11:47.77ID:fKB5leB3 >>341
味噌汁も飲み過ぎは塩分取りすぎになるでしょう
味噌汁も飲み過ぎは塩分取りすぎになるでしょう
348774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:12:06.77ID:fKB5leB3 >>344
詳しく
詳しく
349774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:35:37.74ID:sv8JMilR350774号室の住人さん
2021/06/20(日) 09:43:51.64ID:33st0pO4 大通り沿いは内見だと意外と気付かなかったりするんよな
スポーツカーとかバイクが通るだけで目が覚めるし
工事なんて始まったら家にいるの辛くなるほどの爆音と振動
そりゃ安くていい部屋空いてるわけだよ
スポーツカーとかバイクが通るだけで目が覚めるし
工事なんて始まったら家にいるの辛くなるほどの爆音と振動
そりゃ安くていい部屋空いてるわけだよ
351774号室の住人さん
2021/06/20(日) 10:07:49.45ID:i8pedXC0 地域によっては、鉄筋コンクリートのしっかりしたとこ探すと、大通り沿いしか無かったりするんだよなあ
352774号室の住人さん
2021/06/20(日) 10:25:52.59ID:pc75gEB1 >>347
摂りすぎなければ健康食でしょう
摂りすぎなければ健康食でしょう
353774号室の住人さん
2021/06/20(日) 10:26:48.30ID:TRHwtZJv354774号室の住人さん
2021/06/20(日) 10:53:39.28ID:soo9p1yC スーパーに置いてあるカット野菜って明らかに元気ないもんな
あんまり食いたくないけどめんどくさくて買ってしまう
あんまり食いたくないけどめんどくさくて買ってしまう
355774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:31:02.36ID:AZ4AFM/A カーテン買ってきた
適当に売り場の丈でこんなもんだろ?と思ったら短かったわ
でも短い分、下から光差し込むから丈短くてもええかなと。目隠しになればいいんだかさ
適当に売り場の丈でこんなもんだろ?と思ったら短かったわ
でも短い分、下から光差し込むから丈短くてもええかなと。目隠しになればいいんだかさ
356774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:33:41.67ID:hjmLBpZ6 冬場だと外気も入ってくるだろうけど掃除はしやすくていいと思う
357774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:33:47.21ID:mbvb2mXp オートロックマンションなのに、
アマゾン玄関先に置き配の指定に間違って焦ってたら
玄関先にあってビビった、たぶん配送業者は共通パスワードみたいの知ってる
アマゾン玄関先に置き配の指定に間違って焦ってたら
玄関先にあってビビった、たぶん配送業者は共通パスワードみたいの知ってる
358774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:51:05.58ID:9CrA0H1O >>355
虫がそこに集まるよ
虫がそこに集まるよ
359774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:51:52.47ID:9CrA0H1O360774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:51:53.58ID:CJDFS7Vh361774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:52:52.03ID:CPuWMpHo362774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:56:09.49ID:C7Aue4Tl >>350
え?
そんなの常識だろ
どこにでも爆音バイクや車がいるんだから大通りなんてうるさいに決まってる
あいつらは裏道でも車両通れる所は通っていくし迷惑でしかない
爆音バイクと車はこの世の中から消えて欲しいものの一つだよ
え?
そんなの常識だろ
どこにでも爆音バイクや車がいるんだから大通りなんてうるさいに決まってる
あいつらは裏道でも車両通れる所は通っていくし迷惑でしかない
爆音バイクと車はこの世の中から消えて欲しいものの一つだよ
363774号室の住人さん
2021/06/20(日) 11:59:56.90ID:SmDMT/gj >>359
パスワードの存在しないオートロックってあるの?
パスワードの存在しないオートロックってあるの?
364774号室の住人さん
2021/06/20(日) 12:02:14.74ID:C7Aue4Tl365774号室の住人さん
2021/06/20(日) 12:04:13.38ID:osJRPmex 暗証番号どころか合い鍵渡すやつもいるらしいからな
366774号室の住人さん
2021/06/20(日) 12:04:25.50ID:xsXXVVyK 今日シャーメゾン見てくるでー
367774号室の住人さん
2021/06/20(日) 12:35:52.75ID:saRepKb5 >>363
カギ式のオートロックもあるよ
カギ式のオートロックもあるよ
368774号室の住人さん
2021/06/20(日) 12:52:06.64ID:b78LonGZ 灰皿はベランダに、もちけさずに、はよいけよw
369774号室の住人さん
2021/06/20(日) 13:23:02.68ID:xoKjl4K2 >>367
連絡取りたい時ってどうやるの?
連絡取りたい時ってどうやるの?
370774号室の住人さん
2021/06/20(日) 13:29:38.67ID:SmDMT/gj371774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:25:05.48ID:UdjhZeTS372774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:30:38.76ID:TL5Ev+4s 番号、数字キーボタンが無くて
各部屋へのインターホンは個別ボタンになってるところもある
201● 202● みたいに
各部屋へのインターホンは個別ボタンになってるところもある
201● 202● みたいに
373774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:31:34.02ID:saRepKb5 >>370
え、そんなレベルの話してるのこれ?
一般入居者は基本的に全員入口のパスワードで入るタイプの物件と
エントランスでカギをさすと自動ドアが開くタイプの物件があって
前者でふつう居住者にしか教えないパスワードを宅配業者に教えたやつがいる、
っていう話だと思ってた
え、そんなレベルの話してるのこれ?
一般入居者は基本的に全員入口のパスワードで入るタイプの物件と
エントランスでカギをさすと自動ドアが開くタイプの物件があって
前者でふつう居住者にしか教えないパスワードを宅配業者に教えたやつがいる、
っていう話だと思ってた
374774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:33:41.79ID:4fLslaXe >>369
一般的には電話かLINEかメールだね
一般的には電話かLINEかメールだね
375774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:42:32.34ID:8XEOePBV 1988年築の1DKでマンションの入り口の扉を部屋の鍵とは別の鍵で施錠することになってる物件あった
このマンションを手動ートロックと呼んでいた
普通に不便なんだが一部の人には好評だった
このマンションを手動ートロックと呼んでいた
普通に不便なんだが一部の人には好評だった
376774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:43:54.94ID:SmDMT/gj377774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:49:38.17ID:UdjhZeTS378774号室の住人さん
2021/06/20(日) 14:54:55.91ID:TRHwtZJv >>377
連打で全部押したら1人くらい開けてくれそうw
連打で全部押したら1人くらい開けてくれそうw
379774号室の住人さん
2021/06/20(日) 15:01:11.36ID:saRepKb5 >>376
いやこの件に関しては全く関係なくないけど・・・話ずれてるよ
いやこの件に関しては全く関係なくないけど・・・話ずれてるよ
380774号室の住人さん
2021/06/20(日) 15:15:06.15ID:OyGbavzc >>372
テンキーが無ければ当然パスワードも無いね
テンキーが無ければ当然パスワードも無いね
381774号室の住人さん
2021/06/20(日) 15:29:51.42ID:JaFSrt/T 正直ID:SmDMT/gjだけ変な方向見て話してる感じ
最初の質問からして話の流れとズレてる
最初の質問からして話の流れとズレてる
382774号室の住人さん
2021/06/20(日) 16:17:56.57ID:eUy3NmDL >>377
想像してたより遥かに力技だった。
想像してたより遥かに力技だった。
383774号室の住人さん
2021/06/20(日) 16:35:22.16ID:DcQs6kR2 >>351
締め切ってる時はいいんだけど網戸にして空気の入れ替えしたい時に辛いんだよね
締め切ってる時はいいんだけど網戸にして空気の入れ替えしたい時に辛いんだよね
384豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/20(日) 16:53:08.18ID:FKJFCLni >350
ベランダで洗濯物の外干しできない
まぁそこは部屋干しだからいいって人が多い昨今でも、
そもそも排気ガスが凄いから網戸にしてると部屋の中でも喉がおかしくなるとかベランダが黒い塵で汚れるってものあるよね_φ(・_・
ベランダで洗濯物の外干しできない
まぁそこは部屋干しだからいいって人が多い昨今でも、
そもそも排気ガスが凄いから網戸にしてると部屋の中でも喉がおかしくなるとかベランダが黒い塵で汚れるってものあるよね_φ(・_・
385774号室の住人さん
2021/06/20(日) 17:17:43.50ID:swrmcsze >>350
ベットを道路から離すのも限界があるから、耳栓とノイズキャンセラーのお世話になるしかないだろう。遮音なんとかは、ほとんどだめだから。
ベットを道路から離すのも限界があるから、耳栓とノイズキャンセラーのお世話になるしかないだろう。遮音なんとかは、ほとんどだめだから。
386774号室の住人さん
2021/06/20(日) 17:42:46.39ID:AZ4AFM/A 今日カーテン見に行ったら防音カーテンに取り付ける防音ライナーってのが売ってたよ
レールには二つ付いてるはずだから、防音(+ライナー)×2にしたら相当厚み出るぞ
レールには二つ付いてるはずだから、防音(+ライナー)×2にしたら相当厚み出るぞ
387774号室の住人さん
2021/06/20(日) 17:59:09.57ID:UDthWMQq 防音カーテン意味ないぞ
騒音問題あるマンションは壁自体が薄いから無意味
騒音少ないとこは壁見ればわかる、コンクリート打ちっぱなし系は強い
お洒落にレンガやブロック風の壁のマンションは中身スカスカの場合多い
騒音問題あるマンションは壁自体が薄いから無意味
騒音少ないとこは壁見ればわかる、コンクリート打ちっぱなし系は強い
お洒落にレンガやブロック風の壁のマンションは中身スカスカの場合多い
388774号室の住人さん
2021/06/20(日) 18:16:51.83ID:hjmLBpZ6 失敗かはわからんけどカラスとか多いといやだな
角部屋だと特にベランダ手すりにとまって下手するとフンが…デカイしこわい
さっき気づいてうわーてなった
最上階だと屋根歩いてるのもわかる
角部屋だと特にベランダ手すりにとまって下手するとフンが…デカイしこわい
さっき気づいてうわーてなった
最上階だと屋根歩いてるのもわかる
389774号室の住人さん
2021/06/20(日) 18:52:06.63ID:Hhvx5Wj3 ところで賃貸マンションの8階建ての1階を借りようと思ってるんだけど上の方の階の方が良い?
上の階のメリットって何かある?ちな8階は広めで高めの部屋で借りる気はないから7階とかのメリットね
6階とか7階だと普通に虫も来るのかねぇ?
上の階のメリットって何かある?ちな8階は広めで高めの部屋で借りる気はないから7階とかのメリットね
6階とか7階だと普通に虫も来るのかねぇ?
390774号室の住人さん
2021/06/20(日) 18:56:03.74ID:4L7UODT6 6階だけど、窓開けっ放しでも虫すら入ってこない
他のメリットはない
他のメリットはない
391774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:00:32.25ID:xoKjl4K2 >>389
虫って言っても色々あるけど蚊とかは入ってこないんじゃないかな?Gは高層だろうと関係ないけど
虫って言っても色々あるけど蚊とかは入ってこないんじゃないかな?Gは高層だろうと関係ないけど
392774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:05:13.87ID:78vKVnNh 6階超えると騒音、羽虫、変な来訪者の量は体感で減る
そういうのは上までこないんよね
あと低層階はゴミ集積場から上ってくるGが結構いたりする
そういうのは上までこないんよね
あと低層階はゴミ集積場から上ってくるGが結構いたりする
393774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:25:09.23ID:saRepKb5 Gは侵入ルートがありすぎるから特別なのでともかく、
飛ぶタイプの虫はとりあえずだいたい5階までいくとほぼ見なくなるって言うね
物件によってはもっと低い階でも見ないだろう
ただ1階は地を這うタイプが気軽に入れるので格段に虫が出るから少なくとも1階はおすすめしない
虫だけじゃなくて近くを歩く人の足音や気配とかが気になるっていうね
飛ぶタイプの虫はとりあえずだいたい5階までいくとほぼ見なくなるって言うね
物件によってはもっと低い階でも見ないだろう
ただ1階は地を這うタイプが気軽に入れるので格段に虫が出るから少なくとも1階はおすすめしない
虫だけじゃなくて近くを歩く人の足音や気配とかが気になるっていうね
394774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:33:07.21ID:8kDY1IOZ 一階は別の建物だと思った方がいい
騒音、防犯、虫、湿気、日当たりその他もろもろ値段以上のものを失ってる
どうしてもその物件の一階でもいい理由を探して職場から近いとかその地域に住みたいけど一階しか空いてなかったとかないなら避けた方がいい
騒音、防犯、虫、湿気、日当たりその他もろもろ値段以上のものを失ってる
どうしてもその物件の一階でもいい理由を探して職場から近いとかその地域に住みたいけど一階しか空いてなかったとかないなら避けた方がいい
395774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:44:47.64ID:bkH1IRps 居住者多くて出入り音とかうるさそう
エレベーターもそのたび鳴るんだろ
エレベーターもそのたび鳴るんだろ
396774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:55:57.37ID:8ZrYg6yM まいばすよりローソンストア100のがずっと旨い商品沢山ある
397774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:57:12.38ID:8ZrYg6yM まいばすもフルセルフレジか自動精算店舗にしろ
398774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:58:34.67ID:8ZrYg6yM TBSスレと間違えた
399774号室の住人さん
2021/06/20(日) 19:58:40.29ID:ynxd6Ncc 35m2あっても1Rじゃ同棲ってキツイのかな?
400774号室の住人さん
2021/06/20(日) 20:08:09.58ID:49aCsBW1 単純に家賃が安いのと昇り降りの必要ないから一階選んでたわ
虫とか日当たり、防犯なんかは許容なんだが湿気は確かに困ったな
部屋干ししてたせいもあると思うけど、結露がやばくて朝とかもう窓ぐしょってて大変だった
虫とか日当たり、防犯なんかは許容なんだが湿気は確かに困ったな
部屋干ししてたせいもあると思うけど、結露がやばくて朝とかもう窓ぐしょってて大変だった
401774号室の住人さん
2021/06/20(日) 20:25:41.62ID:eAHfaptI ジジイが 「19時半過ぎたら一切出歩くな!俺は寝る時間だ。今までも上の住人を追い出してる」と怒鳴り込んで来るんだが…
https://youtu.be/ZC8FABqDcTU
https://youtu.be/ZC8FABqDcTU
402774号室の住人さん
2021/06/20(日) 20:38:52.21ID:TRHwtZJv403774号室の住人さん
2021/06/20(日) 20:42:18.88ID:zJZuzv3X それに対して騒音主による
騒音の状況もアップよろしく
騒音の状況もアップよろしく
404774号室の住人さん
2021/06/20(日) 20:54:11.63ID:ynxd6Ncc オッサンとか年寄りの我の強さってなんなんだろう、ほんと。
いや人間元々そういうものだったのが歳を取る度に年々本性を隠し切れなくなってくるってことなのか
女も歳食うと気を使わなくなるよな(それでもオッサンと比べる大分マシだが)
コロナ見てても思うけど、この世にまともな人間なんて1%も居ないんじゃないかって思えてきた
いや人間元々そういうものだったのが歳を取る度に年々本性を隠し切れなくなってくるってことなのか
女も歳食うと気を使わなくなるよな(それでもオッサンと比べる大分マシだが)
コロナ見てても思うけど、この世にまともな人間なんて1%も居ないんじゃないかって思えてきた
405774号室の住人さん
2021/06/20(日) 21:26:07.80ID:Hhvx5Wj3 >>401
録音しとけ
録音しとけ
406774号室の住人さん
2021/06/20(日) 21:57:58.75ID:Va2EOfb2 鍵交換できないって言われたけど普通?
407774号室の住人さん
2021/06/20(日) 22:08:20.26ID:fKB5leB3 一階だとなんで湿度高いの?
408774号室の住人さん
2021/06/20(日) 22:31:23.17ID:K5LnEXe7 やっぱ、床下がすぐ土なんじゃないかな
409774号室の住人さん
2021/06/20(日) 22:31:47.49ID:i+7CbOsw >>407
地面に近いから
雨が降ったとき水は地面に溜まることを考えると地面に近いほど湿気は高くなる
プラス1階は人目や防犯上窓を開けづらいので風通しが悪い
1階はカビは生えるわ虫は湧いてくるわ眺め悪いわでもう2度と住みたくない
今は3階で快適
地面に近いから
雨が降ったとき水は地面に溜まることを考えると地面に近いほど湿気は高くなる
プラス1階は人目や防犯上窓を開けづらいので風通しが悪い
1階はカビは生えるわ虫は湧いてくるわ眺め悪いわでもう2度と住みたくない
今は3階で快適
410774号室の住人さん
2021/06/20(日) 22:38:25.16ID:nUHnZN32 1LDK以上の部屋借りてる人に聞きたいんだけど、エアコンって2基以上ついてる部屋にした?
411774号室の住人さん
2021/06/20(日) 22:49:02.11ID:Q7P2VUVn 普通鍵交換はするもんじゃないの?物件サイトとかみても鍵交換代○○円とか付いてるの結構見るし
留守中に大家が入居者の部屋を物色でもしてんのか?wって思っちゃうわ自分なら
まあ何か理由はあるんだろうけどちゃんと聞いた方がいいかもね
理由に納得できればそこに住めばいいんだし
留守中に大家が入居者の部屋を物色でもしてんのか?wって思っちゃうわ自分なら
まあ何か理由はあるんだろうけどちゃんと聞いた方がいいかもね
理由に納得できればそこに住めばいいんだし
412774号室の住人さん
2021/06/20(日) 23:05:08.83ID:ae0S44ED 鍵の交換が防犯上必要だと思うなら不動産屋の言う通り交換
融通が効く不動産屋で鍵の交換必要ないから金出さないってのが通るなら交換不要だと思うけど
ディンプルキー使ってるとことか交換する必要無さそう(前の住人の性格にもよる)
俺はそもそも玄関の窓が簡単にブチ割れそうだから鍵なんて交換考えてないし不動産屋にもそう言ったわw
融通が効く不動産屋で鍵の交換必要ないから金出さないってのが通るなら交換不要だと思うけど
ディンプルキー使ってるとことか交換する必要無さそう(前の住人の性格にもよる)
俺はそもそも玄関の窓が簡単にブチ割れそうだから鍵なんて交換考えてないし不動産屋にもそう言ったわw
413774号室の住人さん
2021/06/20(日) 23:35:34.80ID:qWbHjysT 前住んでたアパートはウォーターハンマーが凄くて洗濯する度に部屋が揺れてたけど、
今のアパートは、減圧弁もいらないくらいに音がしないわ。
ただ、今冷静に考えれば元栓を絞ればよかっただけのような気がする。
今のアパート、水圧が弱めだし、絞ってあるような気がする。
今のアパートは、減圧弁もいらないくらいに音がしないわ。
ただ、今冷静に考えれば元栓を絞ればよかっただけのような気がする。
今のアパート、水圧が弱めだし、絞ってあるような気がする。
414774号室の住人さん
2021/06/20(日) 23:54:58.68ID:5TrEJkpB415774号室の住人さん
2021/06/21(月) 00:05:31.82ID:ukfLd53H416774号室の住人さん
2021/06/21(月) 01:08:03.88ID:1QCfFaJq 築浅で低層階なのにシャワーしたら浴室の排水口がゴボゴボ水しぶき上がるしキッチンで水流すとキッチンの排水口がゴボゴボ言い出すんだけどなんなんだ
トイレも一回じゃ流れないし配管おかしいと思う
欠陥マンションなのかな
ちなみに今月引っ越してきたばかり
トイレも一回じゃ流れないし配管おかしいと思う
欠陥マンションなのかな
ちなみに今月引っ越してきたばかり
417774号室の住人さん
2021/06/21(月) 01:13:50.26ID:lFsY7qCO418774号室の住人さん
2021/06/21(月) 01:34:40.70ID:1QCfFaJq419774号室の住人さん
2021/06/21(月) 03:29:26.96ID:w58Du+WK >>416
1階?
1階?
420774号室の住人さん
2021/06/21(月) 06:46:40.50ID:iftvNSLu >>416
排水トラップが外れていない?
排水トラップが外れていない?
421774号室の住人さん
2021/06/21(月) 07:01:19.08ID:4GCoG1Yt422774号室の住人さん
2021/06/21(月) 08:33:04.87ID:Zdgc42NK たまに熊やイノシシが出るけどね
423774号室の住人さん
2021/06/21(月) 11:02:04.55ID:1QCfFaJq >>419
2階
2階
424774号室の住人さん
2021/06/21(月) 11:03:27.49ID:1QCfFaJq425774号室の住人さん
2021/06/21(月) 13:29:52.56ID:nlsboxme 鍵交換ってドアノブ交換すればいいタイプは、自分でできるよな。
ねじ回しと付属の工具で。一応許可を得たうえで自分でやったよ。
あと、補助錠も許可を得た上で穴を開けて自分で取り付けた。
ねじ回しと付属の工具で。一応許可を得たうえで自分でやったよ。
あと、補助錠も許可を得た上で穴を開けて自分で取り付けた。
426774号室の住人さん
2021/06/21(月) 15:06:03.15ID:BuJu2CEB 電子ロックの所見てきたけどめっちゃ便利そうやった
開閉静かだし
開閉静かだし
427774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:06:26.48ID:9brJrlxf ひろゆきがタワマン二階が最強といってる
下級にも当てはまるかな?
タワマンが立ってる場所の二階と俺らの場所じゃ違うから
議論にもならんかな?
下級にも当てはまるかな?
タワマンが立ってる場所の二階と俺らの場所じゃ違うから
議論にもならんかな?
428774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:17:42.14ID:M0CFrrhX ひろゆきの発言なんかに惑わされるアホ
429774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:24:25.03ID:9brJrlxf いやいや上級だから俺らよりは頭いいだろw
430774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:27:45.24ID:nlsboxme 狙って掲示板ビジネスを成功させたわけじゃないもんな
偶然の要素がたくさん積み重なって結果的に成功した
その後かかわったドワンゴとかはうまくいかなかったんだろ
偶然の要素がたくさん積み重なって結果的に成功した
その後かかわったドワンゴとかはうまくいかなかったんだろ
431774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:34:20.96ID:hNSEPcLF ひろゆきの発言を否定するのもアホ
うんうんそうやな、で終わらせておくのがベスト
うんうんそうやな、で終わらせておくのがベスト
432774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:37:46.98ID:AkvHa7e9433774号室の住人さん
2021/06/21(月) 16:41:50.52ID:AkvHa7e9 まぁ結局親が貧乏人だと負け組確定なんだよな
親が貧乏と言うだけで虐められるのは昔から変わらんし
ワイが子供の頃もボロ屋に住んでる奴は
家がボロいと言う理由だけでいじめられてたわ
親が貧乏と言うだけで虐められるのは昔から変わらんし
ワイが子供の頃もボロ屋に住んでる奴は
家がボロいと言う理由だけでいじめられてたわ
434774号室の住人さん
2021/06/21(月) 17:46:49.48ID:R7wlbXq/ タワマンは災害で水道止まるか何かしたときに上の階がトイレ流すと下の階のトイレからうんこが逆流してくるって話が最高に面白かった
435774号室の住人さん
2021/06/21(月) 18:08:43.59ID:Lovr0uyd 武蔵小杉?
436774号室の住人さん
2021/06/21(月) 18:26:40.08ID:DtElDXWq タワマン壁薄いって聞いたけどどうなんだろうね
437774号室の住人さん
2021/06/21(月) 18:33:29.31ID:PMOf/mM2 >>432
低層は一人暮らし用じゃね?間取りが違ったなむかし住んでた時は
低層は一人暮らし用じゃね?間取りが違ったなむかし住んでた時は
438774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:12:39.95ID:VH7S54Hu ひろゆきは新築マンションかなり引越してるから、体験者としての感想やろ
439774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:14:42.92ID:wKj0hkLb マンションに住むなら低層マンションがいいわ
1つの建物にたくさん人いる所って好きじゃない
1つの建物にたくさん人いる所って好きじゃない
440774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:16:04.74ID:rDt/MxGW 高層マンションは朝が地獄
441774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:19:28.47ID:xZ/b53pb あまり階は高くなくていいなとは思う
外に出るのめんどくなりそうで
外に出るのめんどくなりそうで
442774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:31:52.75ID:CE2uLDv3 今は3階に住んでてエレベーターあるけど、玄関の目の前にある階段使ってる
エレベーター待つより早いし、多少でも運動になるしね
ほかの住人とも顔合わせる率低くなるし
エレベーター待つより早いし、多少でも運動になるしね
ほかの住人とも顔合わせる率低くなるし
443774号室の住人さん
2021/06/21(月) 19:43:41.64ID:ukfLd53H444774号室の住人さん
2021/06/21(月) 20:24:42.89ID:lFsY7qCO タワマンは朝の通勤時間帯のEV渋滞が酷いとは聞く
書いてて思ったが今EVって書くと電気自動車の略みたいだな
エレベーターの略称で定着してたと思うけど、こういうスレじゃなかったら混乱するなコレ
書いてて思ったが今EVって書くと電気自動車の略みたいだな
エレベーターの略称で定着してたと思うけど、こういうスレじゃなかったら混乱するなコレ
445774号室の住人さん
2021/06/21(月) 20:27:40.60ID:Yp+yORbN タワマンのエレベーターが必要な階の男って
このスレに偶に出没するような
住人の女をストーカーしそうな
キモ悪い変質者が多そう。
このスレに偶に出没するような
住人の女をストーカーしそうな
キモ悪い変質者が多そう。
446774号室の住人さん
2021/06/21(月) 20:39:33.36ID:d9V0dU47 全室角部屋で6階建てぐらいのペンシルマンションが最強だと思う
戸数が少ないから住人と合うことないし、エレベーターも快適に使えるし
今最上階に住んでるけど文句ないわ
戸数が少ないから住人と合うことないし、エレベーターも快適に使えるし
今最上階に住んでるけど文句ないわ
447774号室の住人さん
2021/06/21(月) 20:57:13.97ID:LHu8qr+U 鍵がサムターンの物件は避けたほうがいいのは言うまでもない。
448774号室の住人さん
2021/06/21(月) 21:00:24.62ID:tqCcQ4PN ムサコタワマン
ev渋滞
↓
改札口渋滞
↓
ホーム渋滞
↓
満員車両
ev渋滞
↓
改札口渋滞
↓
ホーム渋滞
↓
満員車両
449774号室の住人さん
2021/06/21(月) 21:00:55.80ID:MyCmCn44 家賃8.2万の物件だけど仲介手数料や鍵交換代を無料にできてその他余計な費用は消してもらって大分費用抑えられたわ
敷金が1ヶ月でハウスクリーニング代、エアコン清掃代が借り主持ちだから退去時に敷金から4,5万引かれるみたいだけど…
敷金が1ヶ月でハウスクリーニング代、エアコン清掃代が借り主持ちだから退去時に敷金から4,5万引かれるみたいだけど…
450774号室の住人さん
2021/06/21(月) 21:18:10.35ID:LZzaDOnZ エレベーターなしでGが4階踊り場まで登って来やがった
451774号室の住人さん
2021/06/21(月) 22:43:25.14ID:DtElDXWq >>448
いろいろ詰まってるなww
いろいろ詰まってるなww
452774号室の住人さん
2021/06/21(月) 22:45:40.86ID:UCg/b+rt ウンコ同棲が物件の真ん中ら辺でうるせ〜
202こっちの帰宅に合わせて壁殴ったり色々してるけど、オタクの会話丸聞こえだからね?
今日初めて女見たわ。挨拶もできねークソガリブス!
周りに迷惑かけてる事自覚して暮らせよ。バーカ
202こっちの帰宅に合わせて壁殴ったり色々してるけど、オタクの会話丸聞こえだからね?
今日初めて女見たわ。挨拶もできねークソガリブス!
周りに迷惑かけてる事自覚して暮らせよ。バーカ
453774号室の住人さん
2021/06/21(月) 23:05:31.83ID:p0S+LzR1 >>448
会社でも老害世代が役職詰まってる
会社でも老害世代が役職詰まってる
454774号室の住人さん
2021/06/21(月) 23:11:46.35ID:u/oZiFp1 >>452
同棲が契約違反なら管理会社にチクったったら?
同棲が契約違反なら管理会社にチクったったら?
455774号室の住人さん
2021/06/22(火) 00:10:07.20ID:8KuG1oGT >>452
木造?
木造?
456774号室の住人さん
2021/06/22(火) 00:44:26.14ID:TmtbNjKL >>448
最後に血管詰まりそう
最後に血管詰まりそう
457774号室の住人さん
2021/06/22(火) 01:01:03.12ID:iJdOd0Z8 チャリ乗ってカゴに袋入れて家に帰るとカサカサ…袋に中にはゴキwわざわざベランダ行き隣のBBAのベランダに…wしばらくしたらドッタン!バッタン!しててワロw
458774号室の住人さん
2021/06/22(火) 04:59:55.84ID:aU/C5k1F459774号室の住人さん
2021/06/22(火) 06:16:51.00ID:etAodsR8 >>446
全戸角部屋なら最大で1フロア4戸ってことで2階〜最大で計20戸ってことかな?
これくらい小規模ならペンシルだろうがなんだろうがエレベーター混まないよ
そもそも6階建てくらいの高さでペンシルマンションって呼ぶか?w
使って短くなった捨てる寸前の鉛筆だろ
全戸角部屋なら最大で1フロア4戸ってことで2階〜最大で計20戸ってことかな?
これくらい小規模ならペンシルだろうがなんだろうがエレベーター混まないよ
そもそも6階建てくらいの高さでペンシルマンションって呼ぶか?w
使って短くなった捨てる寸前の鉛筆だろ
460774号室の住人さん
2021/06/22(火) 06:20:06.48ID:60MIITO0 みんな自炊してるの?
カレーとシチューを交互に作って、米の代わりに納豆や豆腐を食ってたらスゲー勢いで痩せてきた
カレーとシチューを交互に作って、米の代わりに納豆や豆腐を食ってたらスゲー勢いで痩せてきた
461774号室の住人さん
2021/06/22(火) 06:33:27.43ID:ZjHgk59g くさそう
462774号室の住人さん
2021/06/22(火) 08:16:38.37ID:BbG+/SJ6463774号室の住人さん
2021/06/22(火) 09:42:44.60ID:MVyIWEc5 1ルームロフト付きから1ルームに引っ越して電気ガス代は年間平均1,000円引きくらいまで節約できた。どういう計算か分からんが、部屋が広いと電気代高くなるかもしれない。
でも水道代は殆ど変わらない。それからトイレ流す回数工夫してもあまり差が出なかったから、普通の日常生活程度なら節約意味ないかもね
でも水道代は殆ど変わらない。それからトイレ流す回数工夫してもあまり差が出なかったから、普通の日常生活程度なら節約意味ないかもね
464774号室の住人さん
2021/06/22(火) 10:01:39.02ID:S6rGPC7P そりゃ広くなればなるほど電気代かさむやろ
465774号室の住人さん
2021/06/22(火) 10:23:30.41ID:+pYc4hhN466774号室の住人さん
2021/06/22(火) 10:57:58.87ID:xVk8H0F3 照明もそうだけどロフトつきだと空調効率悪いって言うしね
467774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:04:12.52ID:ZLeHqJHZ ペット禁止なのに隣の部屋が猫飼ってて管理会社に言ってから4ヶ月経ったんだがこっちが引っ越す場合引越し代金と途中退去の金額請求できるかな?
迷惑料も払って貰いてーわ
迷惑料も払って貰いてーわ
468774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:26:45.68ID:X7aJt3jS ペット禁止の物件で隣が猫飼ってるから引っ越します
でお金とれるとは思えんが
裁判起こせばお金とれるレベルの迷惑受けてるってこと?
でお金とれるとは思えんが
裁判起こせばお金とれるレベルの迷惑受けてるってこと?
469774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:28:29.76ID:MVyIWEc5 ネコとは和解しないとあかんよな
470774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:28:47.11ID:ItNdv/Ld 今月末引っ越しなんだが元家のガス立ち会いと引っ越しと新居のガス立ち会い全部同じ日にしたけどちょっと不安になってきた
往復車で1時間くらいだからできる事なら元家の方全部終わらせてから新居向かいたい
往復車で1時間くらいだからできる事なら元家の方全部終わらせてから新居向かいたい
471774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:32:57.78ID:MVyIWEc5472774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:37:57.45ID:wlHNaL/G >>467
ほんと契約違反した者勝ちの今の状況なんとかしてほしいよな
ペット禁止だの同棲禁止だのいろいろあるけど入ってしまえば何の意味もないじゃんあれ
人をナメるのも大概にしてほしい
マジでムカつくからコロナが収まったら民泊か又貸しビジネスしようと思ってるわ
ほんと契約違反した者勝ちの今の状況なんとかしてほしいよな
ペット禁止だの同棲禁止だのいろいろあるけど入ってしまえば何の意味もないじゃんあれ
人をナメるのも大概にしてほしい
マジでムカつくからコロナが収まったら民泊か又貸しビジネスしようと思ってるわ
473774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:39:54.58ID:S6rGPC7P ネコアレルギーなら生命に危険をおよぼすってことでいけんじゃね?
474774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:43:57.78ID:v/R8AJHr475774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:51:10.74ID:+pYc4hhN ペット禁止で飼ってるなら管理会社じゃなくて大家に直接言ったほうがいいよ
建物を傷つけられてるんだから減価償却が早まるし、退去したあとに清掃入れてもアレルギー反応が出る可能性がある(あとペット用の清掃費はめちゃくちゃ高い)
次の入居者がアレルギーで死んだら大家にとってはたまったもんじゃないし
建物を傷つけられてるんだから減価償却が早まるし、退去したあとに清掃入れてもアレルギー反応が出る可能性がある(あとペット用の清掃費はめちゃくちゃ高い)
次の入居者がアレルギーで死んだら大家にとってはたまったもんじゃないし
476774号室の住人さん
2021/06/22(火) 11:57:30.05ID:S6rGPC7P477774号室の住人さん
2021/06/22(火) 12:16:03.55ID:TpOrH8Nl ウンコとゲーと家の破壊をしない猫を飼いたい
品種改良でなんとかならんかな
品種改良でなんとかならんかな
478774号室の住人さん
2021/06/22(火) 13:21:36.70ID:wKYFR19G 大家とか今の物件だと出てこないよ
不動産経由となる
不動産経由となる
479774号室の住人さん
2021/06/22(火) 13:29:30.64ID:S6rGPC7P 出てくるやろw
480774号室の住人さん
2021/06/22(火) 13:52:09.06ID:aGwCR9X/ 賃貸契約書に書いてあるよ
481774号室の住人さん
2021/06/22(火) 13:56:24.26ID:LkOwFW3M482774号室の住人さん
2021/06/22(火) 14:01:59.16ID:tU/QjsD3483774号室の住人さん
2021/06/22(火) 14:36:40.67ID:m3atJGU7 幸子ぉ どこにいるんだよ
484774号室の住人さん
2021/06/22(火) 14:55:57.12ID:v/R8AJHr >>482
嘘松
嘘松
485774号室の住人さん
2021/06/22(火) 15:29:06.06ID:6y8/lw2Q ペット禁止で鳴かない動物と一緒に生活してます
ご迷惑かからないように気をつけますので許してください
鉄筋コンクリートの1階です
ご迷惑かからないように気をつけますので許してください
鉄筋コンクリートの1階です
486豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/22(火) 15:51:34.89ID:/ba98HeP ヘビとか?_φ(・_・
487774号室の住人さん
2021/06/22(火) 16:50:37.11ID:gCK6NVhl 元々はペット禁止だったのに犬猫を飼いたい住民の声だけ聞いて反対住民の声は聞かないでペットOKになるケースもよくある。
まあ、空室が中々埋まらないくらいならペットOKにして空室を埋まらせたほうが大家にとっても利があるからな。
まあ、空室が中々埋まらないくらいならペットOKにして空室を埋まらせたほうが大家にとっても利があるからな。
488774号室の住人さん
2021/06/22(火) 16:57:48.67ID:XZJodPKy 緊急事態宣言の自宅待機でペット飼う人増えたみたい。うちの前のお宅も八ヶ月の犬飼ってる
489774号室の住人さん
2021/06/22(火) 17:11:16.35ID:nJHL4LCV >>488
それ食用やで
それ食用やで
490774号室の住人さん
2021/06/22(火) 18:14:56.07ID:iWt1Xjq/ 叩かれるかもしれんがペット可物件がまったくないので大家と交渉したことはある
礼金二ヶ月分支払えばいいよって話だった
色々あって流れたけど
ペット可物件住んでたけど○人があったので怖くて住んでられなくてどうにか引っ越したかった
でも物件ないしでこっちも必死…勘弁してつかぁさい…
礼金二ヶ月分支払えばいいよって話だった
色々あって流れたけど
ペット可物件住んでたけど○人があったので怖くて住んでられなくてどうにか引っ越したかった
でも物件ないしでこっちも必死…勘弁してつかぁさい…
491774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:01:32.40ID:aU/C5k1F 入る時はペット不可になっててもある時、ペット可になる場合もあるみたいだもんね
大家か管理会社に聞くしかないよね
大家か管理会社に聞くしかないよね
492774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:02:02.90ID:ng+GaatB493774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:18:29.43ID:vDyosqVR ペット可orペットOKとは記載していなくて「ペット相談可」と記載している場合はつまり、そういうことか・・・
礼金の何ヵ月分とかだとそれきりだけど家賃の何割増しとかもありそう。
礼金の何ヵ月分とかだとそれきりだけど家賃の何割増しとかもありそう。
494774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:23:11.64ID:iWt1Xjq/495774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:29:22.87ID:iWt1Xjq/ >>493
人によっては家賃割り増しでOKしてもらったりもあるそうです
あとペット可ではなかった物件が空室が続くとペット可に変更されてたりしますね
不動産屋の話では工務店とかが大家だと柔軟に対応してくれることが多いとか
でも汚されてたら原状回復のお金はしっかりとるよ〜みたいなことも言われました
人によっては家賃割り増しでOKしてもらったりもあるそうです
あとペット可ではなかった物件が空室が続くとペット可に変更されてたりしますね
不動産屋の話では工務店とかが大家だと柔軟に対応してくれることが多いとか
でも汚されてたら原状回復のお金はしっかりとるよ〜みたいなことも言われました
496774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:52:22.74ID:TYotZCMK 元はペットダメでも組合(オーナー)の多数決?でペットOKに変わったりするらしいな。自分で住んでる人が多い時はNGだったけど、オーナーが入れ替わって賃貸用が多くなったら変わるとかって話も聞いたことある。アレルギー持ちの人は注意したほうが良いかも。
497774号室の住人さん
2021/06/22(火) 19:53:37.24ID:pZFfgT6T >>467
4ヶ月も何もしてくれないなら無理じゃない?
4ヶ月も何もしてくれないなら無理じゃない?
498774号室の住人さん
2021/06/22(火) 20:30:11.58ID:EMRxtMXd ベランダのコンクリートが妙に綺麗だと思ったら
前の住人がそこで焼身自殺したんで塗り直したんだってさ
誰が借りるかぁ
前の住人がそこで焼身自殺したんで塗り直したんだってさ
誰が借りるかぁ
499774号室の住人さん
2021/06/22(火) 20:34:52.85ID:WFr+qvEP500774号室の住人さん
2021/06/22(火) 20:55:04.32ID:gIsM/ZWW うちのアパートも何ヶ月も空き部屋だったから、ペット可物件にしてもいいかって住民にアンケートが来たわw
猫飼えたら嬉しいなと思ったけど今の段階で上がかなりうるさいからこれで上にペット飼われちゃかなわんと思ってそれも正直に書いたら結局ペットは飼えないことになったけどw
猫飼えたら嬉しいなと思ったけど今の段階で上がかなりうるさいからこれで上にペット飼われちゃかなわんと思ってそれも正直に書いたら結局ペットは飼えないことになったけどw
501774号室の住人さん
2021/06/22(火) 21:04:51.80ID:urN+FzwT >>464
1Kから1LDKに引っ越しして光熱費随分安くなったが
1Kから1LDKに引っ越しして光熱費随分安くなったが
502774号室の住人さん
2021/06/22(火) 21:31:17.83ID:567V5GmQ >>452
でも彼女居て羨ましいんだろ?
でも彼女居て羨ましいんだろ?
503774号室の住人さん
2021/06/22(火) 21:43:16.73ID:ERDOKuBV >>499
心理的瑕疵で業者側に告知義務があったのだと思われ
心理的瑕疵で業者側に告知義務があったのだと思われ
504774号室の住人さん
2021/06/22(火) 22:01:23.41ID:pmyS9XUh まあペット可は自分が飼いたいとかじゃなければ
マイナスにしかならなさそうだな
普通に犬飼われてワンワン鳴きっぱなしとか嫌だし
万が一、多頭飼いで放置されたら悪臭やばいだろうし
蛇とか蜘蛛とか鳴かないけど、逃げられたら困るもん飼われるのも怖い
マイナスにしかならなさそうだな
普通に犬飼われてワンワン鳴きっぱなしとか嫌だし
万が一、多頭飼いで放置されたら悪臭やばいだろうし
蛇とか蜘蛛とか鳴かないけど、逃げられたら困るもん飼われるのも怖い
505774号室の住人さん
2021/06/22(火) 22:02:27.93ID:iL+/re1o506774号室の住人さん
2021/06/22(火) 22:03:19.26ID:ng+GaatB507774号室の住人さん
2021/06/22(火) 22:04:09.28ID:MVyIWEc5 犬飼いの奴らは一日に三回散歩しなきゃダメだろ。散歩の時に用をたすから大嫌いだわ、しかも片付けないし
うちの裏口、人が通らない死角があってそこをトイレにされて片付けしない。なんで俺が片付けなきゃならんのさ?
うちの裏口、人が通らない死角があってそこをトイレにされて片付けしない。なんで俺が片付けなきゃならんのさ?
508774号室の住人さん
2021/06/22(火) 22:04:32.50ID:EPxogjWS 約25平米でベットルーム少し狭いけど、それ以外はかなり良い物件を10万円以内で契約出来た
家賃の割に良い物件過ぎるから、住んだら何かヤバいこと起きるのかな
家賃の割に良い物件過ぎるから、住んだら何かヤバいこと起きるのかな
509774号室の住人さん
2021/06/22(火) 23:47:36.51ID:ERDOKuBV510774号室の住人さん
2021/06/23(水) 07:01:49.86ID:qsYZr3jE >>498
そこから飛び降りたか落ちてそこに着地して死んだかで心証はかわる
そこから飛び降りたか落ちてそこに着地して死んだかで心証はかわる
511774号室の住人さん
2021/06/23(水) 07:07:28.42ID:p6nAaCfo どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
どんなに辛くても自殺するなよ!!!!!
512774号室の住人さん
2021/06/23(水) 07:29:22.66ID:9O7/4LlD >>509
物件の敷地内です。
具体的に言うと
= (←柵)
| [物件]
| [花壇]
-------道路
ってなってて、柵を外して物件の死角になってる砂利の上で用をたされてる。ちなみに片付けせずに残ったまんまな。
うちは道路側なので直接の臭い被害は無いけど、管理会社と立ち合いで写真撮って貰った
そのあとはお任せしてるんで、自分はノータッチだけど通りの花壇に用を出すやつ(後で消毒液はかけてる)もいるから基本的に犬飼いは嫌い。
物件の敷地内です。
具体的に言うと
= (←柵)
| [物件]
| [花壇]
-------道路
ってなってて、柵を外して物件の死角になってる砂利の上で用をたされてる。ちなみに片付けせずに残ったまんまな。
うちは道路側なので直接の臭い被害は無いけど、管理会社と立ち合いで写真撮って貰った
そのあとはお任せしてるんで、自分はノータッチだけど通りの花壇に用を出すやつ(後で消毒液はかけてる)もいるから基本的に犬飼いは嫌い。
513774号室の住人さん
2021/06/23(水) 08:00:17.67ID:KkCna7L0 >>510
焼身だからその場なんじゃないの?
焼身だからその場なんじゃないの?
514774号室の住人さん
2021/06/23(水) 08:50:56.19ID:/Sm5Bu+5 >>513
ごめん投身と勘違いしたわ
ごめん投身と勘違いしたわ
515774号室の住人さん
2021/06/23(水) 09:09:30.86ID:VUlFfPpE 冷たい言い方だけどベランダとはいえ部屋で焼身自殺とかいい迷惑だよな
火事になったら下手すりゃ巻き添え食って死ぬじゃん
火事になったら下手すりゃ巻き添え食って死ぬじゃん
516774号室の住人さん
2021/06/23(水) 09:38:30.30ID:YQBmGDx7517774号室の住人さん
2021/06/23(水) 10:34:23.20ID:KJdCsZqt518774号室の住人さん
2021/06/23(水) 11:01:43.83ID:D2G0fxeH ただでさえ狭い1Kとかの居住スペースに勝手に備え付けのクローゼットつけないでくれ…壁はめ込み式ならいいけどさ
きれいな長方形じゃないとレイアウトやりにくくてしゃーない
きれいな長方形じゃないとレイアウトやりにくくてしゃーない
519774号室の住人さん
2021/06/23(水) 11:05:02.51ID:D7QH3aDI 部屋借りるときは隣の部屋の間取りも絶対確認すべし
普通は収納やキッチン風呂があるが、稀に壁一枚しかないことがある。
全ての部屋が玄関先から風呂、トイレ、キッチンあってそのさきが部屋のタイプ
これ地獄だよ
普通は収納やキッチン風呂があるが、稀に壁一枚しかないことがある。
全ての部屋が玄関先から風呂、トイレ、キッチンあってそのさきが部屋のタイプ
これ地獄だよ
520774号室の住人さん
2021/06/23(水) 12:32:38.74ID:yiLURIuJ 一人暮らしの無職 360人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622938768/。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1622938768/。
521774号室の住人さん
2021/06/23(水) 12:32:39.10ID:dJJQ+k/C うちRCでそれだけど無音だよ
天国だわ
天国だわ
522774号室の住人さん
2021/06/23(水) 12:39:40.53ID:iO4hUWmn 同じくRCでそのタイプに住んでたけどほぼ無音だった
両隣とも住人いたけど外廊下の音がたまに聞こえるくらい
今は鉄骨だけど間取りに工夫があるせいかやはりほぼ無音
両隣とも住人いたけど外廊下の音がたまに聞こえるくらい
今は鉄骨だけど間取りに工夫があるせいかやはりほぼ無音
523774号室の住人さん
2021/06/23(水) 12:43:06.08ID:a6qpcSov 鉄骨造って木造と変わらないというけど言うほど?
隣、上人が住んでないんじゃないかっていうくらい聞こえないんだけど…
隣、上人が住んでないんじゃないかっていうくらい聞こえないんだけど…
524774号室の住人さん
2021/06/23(水) 12:48:16.07ID:VUlFfPpE うちもあんまり聞こえない
寝てると下の部屋の誰か洗濯してるらしい音とかどこかの部屋で音楽聴いてるっぽい重低音が微かに聞こえるだけだわ
あんまり静かだから自分が出してる音は大丈夫なのかやや不安になる
寝てると下の部屋の誰か洗濯してるらしい音とかどこかの部屋で音楽聴いてるっぽい重低音が微かに聞こえるだけだわ
あんまり静かだから自分が出してる音は大丈夫なのかやや不安になる
525774号室の住人さん
2021/06/23(水) 13:16:41.87ID:zXQFiBda RCだと声はマジ聞こえないよな
掃除機だとかろうじて物音する、多分壁や床にぶつかる音
物落としたり、ぶつけたりの衝撃音だけは聞こえる
掃除機だとかろうじて物音する、多分壁や床にぶつかる音
物落としたり、ぶつけたりの衝撃音だけは聞こえる
526774号室の住人さん
2021/06/23(水) 14:25:49.63ID:24d22oUY527774号室の住人さん
2021/06/23(水) 15:11:39.44ID:u0/cu0eF お前らひょっとしてあれけ??
まさか生ぽ物件入ってるわけとちゃうやろな?
俺は生ぽ以上の物件を調べて入るぞ
生ぽの民度は限りなく低い
近所の整形外科でも生ぽ同士がタバコ一本やったやらないいうて喧嘩しとるぞー
まさか生ぽ物件入ってるわけとちゃうやろな?
俺は生ぽ以上の物件を調べて入るぞ
生ぽの民度は限りなく低い
近所の整形外科でも生ぽ同士がタバコ一本やったやらないいうて喧嘩しとるぞー
528774号室の住人さん
2021/06/23(水) 15:34:58.78ID:HrE3/Nnw 引越して音に悩んで半年だけどなんとなく慣れてきたな
気にはなるけど、前ほど敏感に「!?」とはならなくなってきた
気にはなるけど、前ほど敏感に「!?」とはならなくなってきた
529774号室の住人さん
2021/06/23(水) 17:41:46.30ID:rj1gKL2I >>518
20m2ぐらいの狭さなら1kよりもこの手のワンルーム(玄関開けたらすべてじゃないタイプ)のほうがいいのかな?
https://www.homes.co.jp/chintai/room/6e5f1dc50be89f2e70b693f01542b4dcf4c2c0cc/
20m2ぐらいの狭さなら1kよりもこの手のワンルーム(玄関開けたらすべてじゃないタイプ)のほうがいいのかな?
https://www.homes.co.jp/chintai/room/6e5f1dc50be89f2e70b693f01542b4dcf4c2c0cc/
530774号室の住人さん
2021/06/23(水) 17:55:41.46ID:iOiAtBFG531774号室の住人さん
2021/06/23(水) 18:06:02.58ID:UIRXYEN6 ユニットバスとか絶対住めん
532774号室の住人さん
2021/06/23(水) 18:30:09.04ID:a6qpcSov >>531
タイル張り?
タイル張り?
533774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:11:30.84ID:v+mDSdMv >>529
焼き物料理したら部屋中籠りそうだな
焼き物料理したら部屋中籠りそうだな
534774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:30:00.58ID:Vc+m2mGa535774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:31:23.55ID:fnO5Z3Pr うちのマンション女が多いな
オートロック、キッチン広め、ウォークインクローゼットあり(小さいけど)
だからかな?
家賃も高めだけど
オートロック、キッチン広め、ウォークインクローゼットあり(小さいけど)
だからかな?
家賃も高めだけど
536774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:34:43.95ID:fnO5Z3Pr 徒歩6分なら駅近じゃね
妥当な金額
妥当な金額
537豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/23(水) 19:41:38.68ID:FRvJhLfl キッチンはゴキが湧いた時に面倒だからワンルームとか上の奴みたいに同じ部屋にあるのは3点ユニットバス以上に扱い辛いと思ふ_φ(・_・
538774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:44:20.65ID:0BdhXreC539774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:44:33.24ID:WdVDiacW 川崎市は川崎区の駅までバスで行くようなところでもそれなり高いぞ
540774号室の住人さん
2021/06/23(水) 19:57:58.11ID:VMNLxOx4 >>539
川崎って地下鉄もなくてバスしかなくてどのバスも大行列でうんざり
川崎駅へ歩いていける距離じゃなきゃ絶対住みたくない
川崎の工場地帯があるんだから電車があれば本当にラクなのに
JRも京急も何で線路走らせなかったのか謎
川崎って地下鉄もなくてバスしかなくてどのバスも大行列でうんざり
川崎駅へ歩いていける距離じゃなきゃ絶対住みたくない
川崎の工場地帯があるんだから電車があれば本当にラクなのに
JRも京急も何で線路走らせなかったのか謎
541774号室の住人さん
2021/06/23(水) 20:29:47.69ID:WdVDiacW542774号室の住人さん
2021/06/23(水) 21:30:42.34ID:dJOoHryA543774号室の住人さん
2021/06/23(水) 22:09:48.66ID:UWg49Bez 壁の厚さなんて見ただけじゃ分からない
クロス直貼りだったら思い切り殴ってみれば響き方で多少推測できるかもしれないがw
クロス直貼りだったら思い切り殴ってみれば響き方で多少推測できるかもしれないがw
544774号室の住人さん
2021/06/23(水) 22:46:00.60ID:SgG9RN+i >>539
川崎って在日に支配されている外国なんでしょ?日本人は迫害されてるって聞くよw
川崎って在日に支配されている外国なんでしょ?日本人は迫害されてるって聞くよw
545774号室の住人さん
2021/06/23(水) 22:50:25.49ID:fLABQXMS そんな事は無いけど治安はあまり良くないよね
堀之内歩いてると雰囲気からして嫌な感じがしてくる
堀之内歩いてると雰囲気からして嫌な感じがしてくる
546774号室の住人さん
2021/06/23(水) 22:54:34.94ID:f05yBkyQ 川崎はタダでも住みたくないな
タダでそこそこ広めの閑静な一軒家なら考えるけど川崎に閑静な住宅地とかなさそうだし
まあ実家が川崎とか職場が川崎とか人にはそれぞれ事情があるとしても
タダでそこそこ広めの閑静な一軒家なら考えるけど川崎に閑静な住宅地とかなさそうだし
まあ実家が川崎とか職場が川崎とか人にはそれぞれ事情があるとしても
547774号室の住人さん
2021/06/23(水) 22:58:31.86ID:f05yBkyQ 全然違う話題だけど住民の出入りが激しすぎる物件が地雷ってのは分かるけどそこそこ部屋数あるのに誰も引っ越さなすぎる物件ってのも地雷が混じってるよね
うちの築古RCがそうなんだけどみんな貧乏だからか自分が引っ越してきてから入れ違いで2人ほどいなくなったけどそれから本当出ていかない
アホ騒音主は確かそろそろ更新の時期のはずだからSUUMOに出ないか毎日チェックしてるけど物件出てこないし引っ越す気はないらしい
うちの築古RCがそうなんだけどみんな貧乏だからか自分が引っ越してきてから入れ違いで2人ほどいなくなったけどそれから本当出ていかない
アホ騒音主は確かそろそろ更新の時期のはずだからSUUMOに出ないか毎日チェックしてるけど物件出てこないし引っ越す気はないらしい
548774号室の住人さん
2021/06/23(水) 23:31:23.64ID:WdVDiacW >>546
麻生区の山の方とか閑静な住宅街だぞ
大卒比率も50%超えるインテリ地区だし
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
麻生区の山の方とか閑静な住宅街だぞ
大卒比率も50%超えるインテリ地区だし
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
549774号室の住人さん
2021/06/24(木) 00:34:06.96ID:70Nneb+V >>467だけど猫のなにが困るってうちのアパート洗濯機が一個しかない共同なんだわ
引越し代金と途中解約代金と慰謝料払わせられないもんかなぁ
引越し代金と途中解約代金と慰謝料払わせられないもんかなぁ
550774号室の住人さん
2021/06/24(木) 01:19:34.64ID:aChiFvdh 猫ってうまいのか?
子猫らしいけど子猫だったら臭みがマシだったり?
子猫らしいけど子猫だったら臭みがマシだったり?
551774号室の住人さん
2021/06/24(木) 01:45:25.69ID:PH3D7vNQ 子猫はマジ可愛い
552774号室の住人さん
2021/06/24(木) 01:47:35.93ID:bDsVy7Mm ペット不可希望の人も多いんだから不可を増やして欲しい。飼いたいんだったら戸建てに住んで
その方が狭いマンションより動物にとっても幸せだから
その方が狭いマンションより動物にとっても幸せだから
553774号室の住人さん
2021/06/24(木) 03:38:30.47ID:zTXSDa43 >>549
そもそもそんな神経質な人は共同洗濯機とか無理だろ
元々何洗われてるか分からんしペット飼ってなくても
実家で飼ってるて奴も多いんだから
実家で動物と戯れた洗濯物洗われたり
避けようない
洗濯機くらい自分で用意しろよ
大体共同とか汚ねーじゃん
うんこ漏らし野郎が居ない保証もないのに
よく使えるな
そもそもそんな神経質な人は共同洗濯機とか無理だろ
元々何洗われてるか分からんしペット飼ってなくても
実家で飼ってるて奴も多いんだから
実家で動物と戯れた洗濯物洗われたり
避けようない
洗濯機くらい自分で用意しろよ
大体共同とか汚ねーじゃん
うんこ漏らし野郎が居ない保証もないのに
よく使えるな
554774号室の住人さん
2021/06/24(木) 03:51:03.58ID:hHYtzrGX 大家から返事が来ない
スマホ見てるのか?未読スルーしてるのか?
スマホ見てるのか?未読スルーしてるのか?
555774号室の住人さん
2021/06/24(木) 06:21:14.65ID:Nkck3uvh556774号室の住人さん
2021/06/24(木) 06:23:28.60ID:KytaaCuz 隣の建物で子犬3匹飼いで煩い
キャンキャン吠えるのが苛つく
キャンキャン吠えるのが苛つく
557774号室の住人さん
2021/06/24(木) 06:37:05.07ID:8DsMyB4/558774号室の住人さん
2021/06/24(木) 06:48:50.53ID:Dbo9dJJy マンションで虫が夜ドアの隙間から毎日キッチンに大量に入ってくる
風呂の明かり付けておいて集めてまとめて流したり殺虫剤やら粉のやら色々試してるけど毎日疲れる
どうしたらいいんだ・・・
風呂の明かり付けておいて集めてまとめて流したり殺虫剤やら粉のやら色々試してるけど毎日疲れる
どうしたらいいんだ・・・
559774号室の住人さん
2021/06/24(木) 06:56:05.23ID:qvrjmACi >>558
隙間テープ貼ればええやん
隙間テープ貼ればええやん
560774号室の住人さん
2021/06/24(木) 07:07:41.93ID:Wp6zTH0S >>546
職場が川崎ならアリだけど職場が都内ならわざわざ住む必要ないよな
URLの物件とか、某大学のお膝元で一年中うるさいだろ
最近ほんと人増えすぎだよ
反対側の和光市・光が丘あたりの始発駅がちょうどいい ついでに地盤も良い
職場が川崎ならアリだけど職場が都内ならわざわざ住む必要ないよな
URLの物件とか、某大学のお膝元で一年中うるさいだろ
最近ほんと人増えすぎだよ
反対側の和光市・光が丘あたりの始発駅がちょうどいい ついでに地盤も良い
561774号室の住人さん
2021/06/24(木) 07:44:00.80ID:zTXSDa43 >>558
玄関のドア?
閉めててそこまで無視入って来ちゃうなら
玄関じゃ目張りも無理だしもう欠陥だから
管理会社に直してもらえば?
窓くらいならもう開けるのは諦めて
テープで隙間目張りしちゃった方が良いと思う
玄関のドア?
閉めててそこまで無視入って来ちゃうなら
玄関じゃ目張りも無理だしもう欠陥だから
管理会社に直してもらえば?
窓くらいならもう開けるのは諦めて
テープで隙間目張りしちゃった方が良いと思う
562774号室の住人さん
2021/06/24(木) 08:36:32.53ID:KmGGX7zH563774号室の住人さん
2021/06/24(木) 08:45:29.74ID:i9Lt8g5K 地上電車がある地域は線路で街が分断され何かと遠回りしなきゃならないので不便
564774号室の住人さん
2021/06/24(木) 08:45:58.83ID:jvfR6f7w565774号室の住人さん
2021/06/24(木) 09:35:56.20ID:cSrFYd8b 今時のマンションとかでおおい風呂だけのユニットバスの事なのか一昔前の賃貸に多かった風呂洗面トイレが一体になった3点ユニットの事なのか
566774号室の住人さん
2021/06/24(木) 10:02:00.81ID:oQj3dimv 3点ユニット論争またやんの?
何度ももう良いよ…
人それぞれ好みが違うって事で!
何度ももう良いよ…
人それぞれ好みが違うって事で!
567774号室の住人さん
2021/06/24(木) 10:11:10.79ID:aoEN5mma ペット可でよく吠える犬とかだとやばいぞ
ペットあり、相談は避けるべし
ペットあり、相談は避けるべし
568774号室の住人さん
2021/06/24(木) 10:15:59.07ID:8DsMyB4/569774号室の住人さん
2021/06/24(木) 10:17:26.81ID:aoEN5mma ペット飼わない人はわざわざ借りなくていい
ペット飼う人はその時点で騒音主だからなるべく防音あるとこ探せ
ペット飼う人はその時点で騒音主だからなるべく防音あるとこ探せ
570774号室の住人さん
2021/06/24(木) 10:55:31.15ID:0Ai4Sf1U >>557
はじめは不可だったのに何れ可に変わる可能性は大いにある、分譲なら尚更。
はじめは不可だったのに何れ可に変わる可能性は大いにある、分譲なら尚更。
571774号室の住人さん
2021/06/24(木) 11:05:46.70ID:bipDxJp+ 生まれも育ちも横浜だから感覚麻痺してたけど、何気なく福岡の物件見たら安くてビビった
7万でもなかなか良いとこ住めるのな
7万でもなかなか良いとこ住めるのな
572774号室の住人さん
2021/06/24(木) 11:19:34.81ID:jvfR6f7w 横浜は東京のベッドタウンだから無駄に高いよ
特に都内まで電車乗り換え無しの沿線地帯は高い
都内の本当の勝ち組をベースにしたような賃料設定だから中間層にとってはコスパ悪いね
俺も一時期横浜住んでたけど風呂トイレ別、RC造とはいえ6畳ワンルームで7万近くってのは高すぎた
駐車場や駐輪場も無いのに
個人的には愛知あたりの収入と賃料のバランス取れた所で働きたい所だが、親の健康状態が宜しくないので今は地元から離れられん
親が死んだ頃には転職難しそうな年齢になってそうだから諦めてるが
特に都内まで電車乗り換え無しの沿線地帯は高い
都内の本当の勝ち組をベースにしたような賃料設定だから中間層にとってはコスパ悪いね
俺も一時期横浜住んでたけど風呂トイレ別、RC造とはいえ6畳ワンルームで7万近くってのは高すぎた
駐車場や駐輪場も無いのに
個人的には愛知あたりの収入と賃料のバランス取れた所で働きたい所だが、親の健康状態が宜しくないので今は地元から離れられん
親が死んだ頃には転職難しそうな年齢になってそうだから諦めてるが
573豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/24(木) 11:42:29.32ID:DCRMmqS8 ベトナム人が大量入居して途中でペット可になって引っ越したけどそこは家賃上がってるのな、余計に入らんだろってツッコんでしまったわw_φ(・_・
574774号室の住人さん
2021/06/24(木) 11:52:32.87ID:dQZDQLIe575774号室の住人さん
2021/06/24(木) 11:53:02.10ID:zdKGYDt9 >>512
亀レスでスマソ
管理会社が動いてくれてるからなんとかなりそうだけど相手次第かもね…
ともあれ糞尿被害が早く収まることを祈ります
うちのアパートの管理会社も、入居者からの苦情に真摯に対応してもらいたいもんだわ…
亀レスでスマソ
管理会社が動いてくれてるからなんとかなりそうだけど相手次第かもね…
ともあれ糞尿被害が早く収まることを祈ります
うちのアパートの管理会社も、入居者からの苦情に真摯に対応してもらいたいもんだわ…
576774号室の住人さん
2021/06/24(木) 11:54:18.37ID:eHXKswEn 九州だと博多よりも長崎のほうが家賃が高いって出張で行ったやつが言ってたな
577774号室の住人さん
2021/06/24(木) 12:04:52.32ID:yqnfVF+z578774号室の住人さん
2021/06/24(木) 12:29:33.72ID:QelXDYgg 川崎駅だけで生活完結するから特別な用事がない限り東京行かなくなるよな
579774号室の住人さん
2021/06/24(木) 12:55:30.10ID:Vp2ZgZ1E 都内住みだけど足立区の川向こう側に引っ越せば同じ家賃で新築、高階層(10階以上)、部屋は広めの物件に住めると思うと悩んでしまう
580774号室の住人さん
2021/06/24(木) 12:59:50.78ID:eT4/yb5r581774号室の住人さん
2021/06/24(木) 13:05:22.41ID:95/D6agu 川崎市って市長が反日なんだろ?w在日多いし気持ち悪くて住みたくないな
582774号室の住人さん
2021/06/24(木) 15:15:37.66ID:qUjrLVhl 市長で選ぶことなんてある?地元も今のところも市区町村長の名前知らないわ
583774号室の住人さん
2021/06/24(木) 15:24:14.20ID:IB90/ZJK 治安の問題がなあ
安すぎてもヤバい人が多くなるし、かといって高すぎてマシかと言われると狙われたり
悩みは尽きないね
安すぎてもヤバい人が多くなるし、かといって高すぎてマシかと言われると狙われたり
悩みは尽きないね
584774号室の住人さん
2021/06/24(木) 17:13:06.00ID:HN5Cgdu3 ヤクザの集まり川崎
なのにマスコミのごり押しが異常
なのにマスコミのごり押しが異常
585774号室の住人さん
2021/06/24(木) 18:22:07.40ID:U3GCYYtV 子供が河川敷で素っ裸にされてカッターで切り刻まれたのも川崎国だったな
586774号室の住人さん
2021/06/24(木) 18:50:58.71ID:zNiXe+H4 川崎にしろ横浜にしろたまに行くならいいけど住みたくないな
587774号室の住人さん
2021/06/24(木) 18:52:47.94ID:xBfxGMew とりあえず、いきなり部屋決める必要はない
このあたりいいかなと思った近辺でマンスリーマンションを借りて
実際生活しながらいい部屋探してみるといい
このあたりいいかなと思った近辺でマンスリーマンションを借りて
実際生活しながらいい部屋探してみるといい
588774号室の住人さん
2021/06/24(木) 19:00:06.58ID:QPTOFfhK >>576
高い。平地が少ないから。
山に囲まれた港町だからね。
山を越えてベッドタウンが作られて中心部から人がいなくなってたけど、年寄りが中心部のマンションに集まり続けてるので家賃が落ちる事は無い。
高い。平地が少ないから。
山に囲まれた港町だからね。
山を越えてベッドタウンが作られて中心部から人がいなくなってたけど、年寄りが中心部のマンションに集まり続けてるので家賃が落ちる事は無い。
589774号室の住人さん
2021/06/24(木) 19:12:54.70ID:lCjTzNmJ >>588
不便なのに家賃高いって嘆いてたわ
不便なのに家賃高いって嘆いてたわ
590774号室の住人さん
2021/06/24(木) 19:39:27.42ID:vNmtRF04 >>579
川向うってどっちだら
川向うってどっちだら
591774号室の住人さん
2021/06/24(木) 20:52:09.67ID:B3/y8vFL >>572
鎌倉とか藤沢北部まで行けば安くていい場所住めるのに
あと、このスレでもちょくちょく話題になる埼玉とか千葉の東京の県境が気になってる。
まったく土地勘無いけどここらに住む人からしたら横浜みたいな立ち位置なのかな(都内まで30分一本)
鎌倉とか藤沢北部まで行けば安くていい場所住めるのに
あと、このスレでもちょくちょく話題になる埼玉とか千葉の東京の県境が気になってる。
まったく土地勘無いけどここらに住む人からしたら横浜みたいな立ち位置なのかな(都内まで30分一本)
592774号室の住人さん
2021/06/24(木) 20:55:45.64ID:qUjrLVhl > 埼玉とか千葉の東京の県境
葛飾とか足立とかそのへんのこと言ってる?
「電車で1駅隣に行けば千葉、バスで終点まで行けば埼玉」
が地元の葛飾出身だけど、交通の利便性はまあそんな感じだが
合う人にはめちゃくちゃ合うし一生住みたいという人もすごく多いけど、
そんな地域の特殊性ゆえ、慣れてないとカルチャーショック受ける地域ではあるぞ
葛飾とか足立とかそのへんのこと言ってる?
「電車で1駅隣に行けば千葉、バスで終点まで行けば埼玉」
が地元の葛飾出身だけど、交通の利便性はまあそんな感じだが
合う人にはめちゃくちゃ合うし一生住みたいという人もすごく多いけど、
そんな地域の特殊性ゆえ、慣れてないとカルチャーショック受ける地域ではあるぞ
593774号室の住人さん
2021/06/24(木) 20:56:57.90ID:/74gIPPy594774号室の住人さん
2021/06/24(木) 20:57:59.25ID:PxLioSwc595774号室の住人さん
2021/06/24(木) 21:37:40.34ID:hHYtzrGX >>591
うちは鎌倉の隣だけど都内より高いよ
マンションないからアパートだし
以前赤羽狙ってたけど予算に収まらなくて川口選んだ
今より少し安い家賃でいいマンション借りられて、帰り道に商店街通るから買い物便利だった
うちは鎌倉の隣だけど都内より高いよ
マンションないからアパートだし
以前赤羽狙ってたけど予算に収まらなくて川口選んだ
今より少し安い家賃でいいマンション借りられて、帰り道に商店街通るから買い物便利だった
596774号室の住人さん
2021/06/24(木) 22:16:54.19ID:qUjrLVhl >>594
治安だけじゃなくてあのへん障碍者施設めちゃくちゃ充実してるから
店も路上も通勤電車もバスも、あちこちに奇声あげてる人や
ぶつぶつ独り言ずっと言ってる人山ほどいるよ
よく行くスーパーにいつもいる独り言おじさんとか、電車でずっと話してる人とか日常風景
障害だけじゃなくて糖質みたいな精神病患者っぽいのもいるから
テイクアウトの店に行って「この店の飯に毒が入ってて家族全員死んだあ!!」とか叫んで逃げてくおばさんも見たし
「正常な」やばい人も「異常な」やばい人も全員いるのがあの地域
治安だけじゃなくてあのへん障碍者施設めちゃくちゃ充実してるから
店も路上も通勤電車もバスも、あちこちに奇声あげてる人や
ぶつぶつ独り言ずっと言ってる人山ほどいるよ
よく行くスーパーにいつもいる独り言おじさんとか、電車でずっと話してる人とか日常風景
障害だけじゃなくて糖質みたいな精神病患者っぽいのもいるから
テイクアウトの店に行って「この店の飯に毒が入ってて家族全員死んだあ!!」とか叫んで逃げてくおばさんも見たし
「正常な」やばい人も「異常な」やばい人も全員いるのがあの地域
597774号室の住人さん
2021/06/24(木) 22:20:47.23ID:0cb/0BAF 内見行ったら
退去したばかりで和室に49日までお骨安置する台みたいなのが部屋の隅に置いてあって止めた。
退去したばかりで和室に49日までお骨安置する台みたいなのが部屋の隅に置いてあって止めた。
598774号室の住人さん
2021/06/24(木) 22:23:54.35ID:PxLioSwc599774号室の住人さん
2021/06/24(木) 22:25:15.18ID:qUjrLVhl600774号室の住人さん
2021/06/25(金) 00:41:32.39ID:kK6pb9Zu RC1k30u新築オートロック四階宅配ボックスあり地下鉄1分で
家賃6.2万のとこに3ヶ月住んでるけどもうこれ以下のとこ住めねえ
マジ神物件だはw
欠点は名古屋ということしかない
家賃6.2万のとこに3ヶ月住んでるけどもうこれ以下のとこ住めねえ
マジ神物件だはw
欠点は名古屋ということしかない
601774号室の住人さん
2021/06/25(金) 02:42:55.62ID:oDcKp6ci >>600
裏山
裏山
602774号室の住人さん
2021/06/25(金) 04:20:24.92ID:hS1kcM2I603774号室の住人さん
2021/06/25(金) 06:33:07.77ID:hIL755c3604774号室の住人さん
2021/06/25(金) 06:59:12.31ID:ujSthYem605774号室の住人さん
2021/06/25(金) 07:18:30.74ID:pvg24XFs >>590
北千住側から見て荒川を渡った先
北千住側から見て荒川を渡った先
606774号室の住人さん
2021/06/25(金) 07:41:35.36ID:gJDTMGA3 >>581
それはもう少し興味持ってwww
それはもう少し興味持ってwww
607774号室の住人さん
2021/06/25(金) 07:47:26.89ID:eYH2+MDk 葛飾区にずっと住んでるけど、クズばっかりだよ
犯罪が多いかどうか分からないけど民度が低い
店員に絡んだり、路上で叫んだり、タバコポイ捨てしたり
犯罪が多いかどうか分からないけど民度が低い
店員に絡んだり、路上で叫んだり、タバコポイ捨てしたり
608774号室の住人さん
2021/06/25(金) 10:13:10.20ID:CoH0Lut3 治安悪いとかそんなことないやろ、と物件屋最寄り駅までいくとハッとするよな
やべーやべー言われてるとこは空気感からして次元が違う
やべーやべー言われてるとこは空気感からして次元が違う
609774号室の住人さん
2021/06/25(金) 10:15:14.60ID:ujSthYem 治安やべーって言われてるところに住んでるから違いがわからん
610774号室の住人さん
2021/06/25(金) 10:35:17.17ID:7KVlZPiv611774号室の住人さん
2021/06/25(金) 10:39:55.75ID:cgRN709+ >>610
田園調布も売り物件ばかりだからな
田園調布も売り物件ばかりだからな
612774号室の住人さん
2021/06/25(金) 10:46:52.12ID:acEx3ydO 地価高いところはやっぱり民度高いよ
ただ、高すぎるところは金持ち特有の変な雰囲気もあるから難しいね
我々一般人には練馬〜所沢あたりの西武沿線が一番バランス取れてて良いと思う
ただ、高すぎるところは金持ち特有の変な雰囲気もあるから難しいね
我々一般人には練馬〜所沢あたりの西武沿線が一番バランス取れてて良いと思う
613774号室の住人さん
2021/06/25(金) 11:48:07.20ID:7KVlZPiv614774号室の住人さん
2021/06/25(金) 11:58:37.87ID:q2MFeIFK >>600
川崎なら多分10万近くするな
川崎なら多分10万近くするな
615774号室の住人さん
2021/06/25(金) 12:21:17.28ID:V6aJufR+ 川崎さんならA地点からB地点まで探してる間にポチポチ物件決めたよ
616774号室の住人さん
2021/06/25(金) 12:50:10.52ID:Tkxjkp8n 川崎市の郊外に引っ越そうかなと思ってる
小田急線沿いで
でも本当に駅のまわりなにもないな…
小田急線沿いで
でも本当に駅のまわりなにもないな…
617774号室の住人さん
2021/06/25(金) 13:23:54.62ID:zHyPHEZ0 山手線沿線から王子に引っ越したときはホントに空気が違ったよ
618774号室の住人さん
2021/06/25(金) 13:52:41.63ID:Zu40dyJ2 >>493
大家なんてのはみんなガメツイ金の亡者なんだからタダでOKにするわけがないw
大家なんてのはみんなガメツイ金の亡者なんだからタダでOKにするわけがないw
619774号室の住人さん
2021/06/25(金) 14:21:37.01ID:snIZZoIW >>618
そんな亡者から借りているわけでないよなw
まあペット相談可ってのは種類や頭数や規約などあるから
その規約に納得できる場合ってことなんだよ
ちなみに俺の住んでるところは犬猫限定で2匹までで
敷地内はペットは歩行禁止で抱きかかえないといけない
そんな亡者から借りているわけでないよなw
まあペット相談可ってのは種類や頭数や規約などあるから
その規約に納得できる場合ってことなんだよ
ちなみに俺の住んでるところは犬猫限定で2匹までで
敷地内はペットは歩行禁止で抱きかかえないといけない
620774号室の住人さん
2021/06/25(金) 14:23:27.16ID:snIZZoIW それとペットの写真も提出しないといけない
621774号室の住人さん
2021/06/25(金) 14:43:58.69ID:7KVlZPiv うちのマンションペット飼える物件のはずなのに契約書見たら不可になってた
これから飼いたいって人は事前に相談なのかな
これから飼いたいって人は事前に相談なのかな
622774号室の住人さん
2021/06/25(金) 15:37:51.32ID:cXObXbgz 2つで迷ってて圧で契約させられたんだけど審査前ならキャンセル出来るのかな
623774号室の住人さん
2021/06/25(金) 15:42:59.13ID:q2MFeIFK624774号室の住人さん
2021/06/25(金) 16:05:04.98ID:++s07bVW 審査前な時点で契約してなくね?
625774号室の住人さん
2021/06/25(金) 16:41:42.13ID:PqZufBzv 不動産屋の友達が、厳密にはカギ渡す前なら契約は成立してないって言ってた
まあ本当にやると鬼電来るって言ってたけど、それ以上追い立てる権利がないらしい
まあ本当にやると鬼電来るって言ってたけど、それ以上追い立てる権利がないらしい
626774号室の住人さん
2021/06/25(金) 17:05:21.06ID:7KVlZPiv >>624
確かに
確かに
627774号室の住人さん
2021/06/25(金) 23:12:39.43ID:CtboOq/U628774号室の住人さん
2021/06/25(金) 23:17:46.53ID:/nM3qlZD 昔の話になるんかなぁ。手付倍返し。
629774号室の住人さん
2021/06/25(金) 23:31:25.68ID:XXOnxi6Z アパート暮らしの人間からも自治会費取るの辞めろや
どんだけ金に飢えてるんだよ
どんだけ金に飢えてるんだよ
630774号室の住人さん
2021/06/25(金) 23:37:36.08ID:/nM3qlZD >>629
ゴミ出しがネックらしいです。
ゴミ出しがネックらしいです。
631774号室の住人さん
2021/06/25(金) 23:38:34.97ID:ajnksFxY 今度葛飾区に越すけど不安だな
632774号室の住人さん
2021/06/26(土) 00:21:54.66ID:HKZe54HB633774号室の住人さん
2021/06/26(土) 00:27:06.12ID:sB8Q149Q 木造だが築浅だからなのか両隣の音が全く聞こえない。電気ついてたから居ることは確実。ネットでは木造は例外なくゴミみたいな扱いだけど自分は良かった
634774号室の住人さん
2021/06/26(土) 00:30:01.60ID:hszgFfvu 訳あって今戸建借りて住んでるけど近所の馬鹿犬がうるさいのなんの
戸建住めって言うけど戸建だからってなんでもしていい訳じゃない
動物嫌いじゃないけどそれと居住空間は別だしさっさと街中のペット不可に引っ越したい!!
戸建住めって言うけど戸建だからってなんでもしていい訳じゃない
動物嫌いじゃないけどそれと居住空間は別だしさっさと街中のペット不可に引っ越したい!!
635774号室の住人さん
2021/06/26(土) 01:06:25.85ID:32RRqxWo636774号室の住人さん
2021/06/26(土) 01:08:27.26ID:JNnlS/AN >>634
新興住宅地には、気お付けて。外部の対アレルギーに無神経な可能性。換気の際に取り込む事も。
新興住宅地には、気お付けて。外部の対アレルギーに無神経な可能性。換気の際に取り込む事も。
637774号室の住人さん
2021/06/26(土) 02:20:45.10ID:JNnlS/AN コーキングのグレードを落とすだけで利鞘が変わるんです。内装材のグレードを落として二十四時間寒気をベースグレードとして恣意的な責任を回避している街屋の工務店を回避して下さい。倒産前程ですから。
638774号室の住人さん
2021/06/26(土) 03:48:23.46ID:oXMp4/e8 >>632
ペット可のマンションに勝手に住んどいて飼うのがわがままとか嗜好品とか頭大丈夫?
ペット不可マンションだって探せばあるのにわざわざペット可のマンションにペット飼うなとかどういう思考回路してんだか
ペットを飼わない自由があるようにペットを飼う自由もあるんだよ
例えば子供を生めない夫婦がいて子供が出来ない代わりにどうしても生き物を育てたい
それでペットを飼うのもわがまま?必要不可欠ではない?
子供は騒いでも許せるけど動物はダメ?
どんだけ自己中で偏見持ちなんだか
それにペット飼いたい人達だって必死でペット可のマンションを探して住んでるんだから文句言われる筋合いないよね
ペット飼われるのが嫌ならペット不可のマンションや住居を探せよ
屁理屈人間
ペット可のマンションに勝手に住んどいて飼うのがわがままとか嗜好品とか頭大丈夫?
ペット不可マンションだって探せばあるのにわざわざペット可のマンションにペット飼うなとかどういう思考回路してんだか
ペットを飼わない自由があるようにペットを飼う自由もあるんだよ
例えば子供を生めない夫婦がいて子供が出来ない代わりにどうしても生き物を育てたい
それでペットを飼うのもわがまま?必要不可欠ではない?
子供は騒いでも許せるけど動物はダメ?
どんだけ自己中で偏見持ちなんだか
それにペット飼いたい人達だって必死でペット可のマンションを探して住んでるんだから文句言われる筋合いないよね
ペット飼われるのが嫌ならペット不可のマンションや住居を探せよ
屁理屈人間
639774号室の住人さん
2021/06/26(土) 03:58:06.39ID:HKZe54HB640774号室の住人さん
2021/06/26(土) 04:08:20.99ID:HKZe54HB こういうこと書くと叩かれるかもしれないけど、、
子供は将来日本を支えてくれるけど動物は誰かの心の支えになるだけ。その人にとっては大切かもしれないけど、年金も納めないし働いてもくれない。
だから子供だって相当うるさい時あるけど国の宝だし文句言えない
子供がいない人も将来はその人たちの納めた年金に助けてもらうことがあるんだから
昔犬飼ってたけど、自分の家でうるさくすることあるから他のペットの迷惑も我慢するって感じだった。
そりゃわざわざ可物件に住んでるってことはきっと将来ペットを飼いたいorペットの騒音・毛などが気にならない人なんだろうから受忍すべきだよね
だから互いの利益のために我々みたいな家族は不可物件を探す。でもあまりにも不可物件が少なすぎる。特に新築ファミリー物件。
こういうこと。早とちりしないでよく読んでね
子供は将来日本を支えてくれるけど動物は誰かの心の支えになるだけ。その人にとっては大切かもしれないけど、年金も納めないし働いてもくれない。
だから子供だって相当うるさい時あるけど国の宝だし文句言えない
子供がいない人も将来はその人たちの納めた年金に助けてもらうことがあるんだから
昔犬飼ってたけど、自分の家でうるさくすることあるから他のペットの迷惑も我慢するって感じだった。
そりゃわざわざ可物件に住んでるってことはきっと将来ペットを飼いたいorペットの騒音・毛などが気にならない人なんだろうから受忍すべきだよね
だから互いの利益のために我々みたいな家族は不可物件を探す。でもあまりにも不可物件が少なすぎる。特に新築ファミリー物件。
こういうこと。早とちりしないでよく読んでね
641774号室の住人さん
2021/06/26(土) 04:29:29.07ID:JNnlS/AN 入居者の選定にクレペリン検査を導入するべき!とは思いますけど家主は不労所得を目指し、或いは、ママゴト家主ですから。
642774号室の住人さん
2021/06/26(土) 08:21:02.10ID:bjBtUC51 30年以上常磐線各駅停車某駅で住んでたワイの評価
・松戸 治安も民度悪く汚いゴミの街
・金町 治安、民度悪く駅前の交番が機能していない
駅前にも客引きがたくさんいる(南口はまだマシ)
・亀有 治安はそんなに悪くない。民度は普通。駅から少し歩けばアリオがある。路線は1路線しか無いし、綾瀬止まりの電車もあるからお勧めは出来ない
・綾瀬 治安も民度も15年くらい前と比較したらだいぶマシになった。綾瀬始発の電車もあり、世間で言われているほど悪くないが、それなら少し高くなるが隣駅の北千住に住めば?ってなる。路線も1路線しかない。
・北千住 足立区最強の街。ショッピング、飲食に困ることはあまり無い。複数路線で交通は便利。治安は繁華街の割にはそんなに悪くない。家賃は葛飾区足立区の中では高めで、金出さないと駅近ペット相談可能物件があまり無い
・町屋 都心に出るのは便利だが、街が狭くごちゃごちゃしていて民度もあまり高くない。家賃は交通の利便性の割には安い。ただ、それなら近くの北千住や日暮里のほうが良い気がする。
・松戸 治安も民度悪く汚いゴミの街
・金町 治安、民度悪く駅前の交番が機能していない
駅前にも客引きがたくさんいる(南口はまだマシ)
・亀有 治安はそんなに悪くない。民度は普通。駅から少し歩けばアリオがある。路線は1路線しか無いし、綾瀬止まりの電車もあるからお勧めは出来ない
・綾瀬 治安も民度も15年くらい前と比較したらだいぶマシになった。綾瀬始発の電車もあり、世間で言われているほど悪くないが、それなら少し高くなるが隣駅の北千住に住めば?ってなる。路線も1路線しかない。
・北千住 足立区最強の街。ショッピング、飲食に困ることはあまり無い。複数路線で交通は便利。治安は繁華街の割にはそんなに悪くない。家賃は葛飾区足立区の中では高めで、金出さないと駅近ペット相談可能物件があまり無い
・町屋 都心に出るのは便利だが、街が狭くごちゃごちゃしていて民度もあまり高くない。家賃は交通の利便性の割には安い。ただ、それなら近くの北千住や日暮里のほうが良い気がする。
643774号室の住人さん
2021/06/26(土) 08:25:11.02ID:iGZDVtXg 賃貸で30年住むなら買ったほうがええやろ…
老後どうすんや?
老後どうすんや?
644774号室の住人さん
2021/06/26(土) 08:45:19.91ID:IEPYEWW3 >>642
三河島に7年、町屋に20年のワイだが北千住は住む場所じゃないわ。町屋より治安悪い、基本的に川を上り側に越えれば越えるほど家賃は高く治安は良くなると思うべき
ただし文京区みたいに家賃高いけど一人暮らしは住みづらい不便な町もある。
町屋のいいところは最強の三路線。千代田線、京成、都電(あまり有能な路線ではないが)。ちょっと歩いて山手線、の便の良さ。
一人暮らしの物件が多く通いやすい飲食店があって食うに困らない。北千住は人口多いから千代田線の乗降で混む上に町屋より若干家賃高いよ
7年住んだ三河島はヤバかったなぁ、東京来たのは27年前だけど常磐線の下で浮浪者住んでたし、チャリで山谷に行ったらかなり危険を感じた。
それを踏まえて、自分的に常磐線(千代田線)で住みたいランキングするとしたら
1 根津 →好きな街だから
2 亀有 →デザイン物件多い
3 町屋 →トータルで
4 柏 →仕事で通ったけどいい街だよ
5 ひたちの牛久 →町がすごく整備されてる
6 土浦 →おしゃれな街に変化しつつある
7 北千住 →なんでも揃う点から
8 代々木上原 →家賃払えればの話
9 千駄木 → 谷根千は好きな街だから
10 南千住 →汐入とか綺麗になったよね
三河島に7年、町屋に20年のワイだが北千住は住む場所じゃないわ。町屋より治安悪い、基本的に川を上り側に越えれば越えるほど家賃は高く治安は良くなると思うべき
ただし文京区みたいに家賃高いけど一人暮らしは住みづらい不便な町もある。
町屋のいいところは最強の三路線。千代田線、京成、都電(あまり有能な路線ではないが)。ちょっと歩いて山手線、の便の良さ。
一人暮らしの物件が多く通いやすい飲食店があって食うに困らない。北千住は人口多いから千代田線の乗降で混む上に町屋より若干家賃高いよ
7年住んだ三河島はヤバかったなぁ、東京来たのは27年前だけど常磐線の下で浮浪者住んでたし、チャリで山谷に行ったらかなり危険を感じた。
それを踏まえて、自分的に常磐線(千代田線)で住みたいランキングするとしたら
1 根津 →好きな街だから
2 亀有 →デザイン物件多い
3 町屋 →トータルで
4 柏 →仕事で通ったけどいい街だよ
5 ひたちの牛久 →町がすごく整備されてる
6 土浦 →おしゃれな街に変化しつつある
7 北千住 →なんでも揃う点から
8 代々木上原 →家賃払えればの話
9 千駄木 → 谷根千は好きな街だから
10 南千住 →汐入とか綺麗になったよね
645774号室の住人さん
2021/06/26(土) 10:32:32.02ID:Vvfgjba+ ペット飼ってても他人のは許容できない場合あるよ 正直可愛いのは自分のペットだけじゃないか?子供も他所の子は可愛いと思えん
実家猫飼ってるのに庭で猫避けしてるしw
実家猫飼ってるのに庭で猫避けしてるしw
646774号室の住人さん
2021/06/26(土) 11:07:49.45ID:oXMp4/e8 >>640
犬飼ってたけど迷惑かけるから遠慮しがちに飼ってたって結局自分が動物好きじゃないだけじゃん
こんな人に飼われた犬が哀れだわ
それに自分が自由にマンションに住めないからペット不可しろとか本当わがまま
あんた中心に世界は回ってませんよ
子供は将来支えてくれるかも知れないけど未来の為だけに人間は生きてる訳じゃない
今生きている人間を支えてくれるペットもいるよ
あんたみたいに損得でしか物事を考えない人間に子供は大事とか言ってほしくないね
人としてどうかと思う
犬飼ってたけど迷惑かけるから遠慮しがちに飼ってたって結局自分が動物好きじゃないだけじゃん
こんな人に飼われた犬が哀れだわ
それに自分が自由にマンションに住めないからペット不可しろとか本当わがまま
あんた中心に世界は回ってませんよ
子供は将来支えてくれるかも知れないけど未来の為だけに人間は生きてる訳じゃない
今生きている人間を支えてくれるペットもいるよ
あんたみたいに損得でしか物事を考えない人間に子供は大事とか言ってほしくないね
人としてどうかと思う
647774号室の住人さん
2021/06/26(土) 11:12:08.01ID:Mpx4zkjS >>644
個人的にはその中では代々木上原かな
個人的にはその中では代々木上原かな
648774号室の住人さん
2021/06/26(土) 11:30:03.04ID:IEPYEWW3 千代田線、常磐線ってのは都心に会社ある常勤のサラリーマンには便利な路線。乗り換え一・二本で会社に行ける
金があって賃貸予算あるんだったら代々木上原お勧めだよ。街の価値ってのは交差する路線が幾つあるかで決まると言ってもいい
金があって賃貸予算あるんだったら代々木上原お勧めだよ。街の価値ってのは交差する路線が幾つあるかで決まると言ってもいい
649774号室の住人さん
2021/06/26(土) 11:56:32.04ID:HKZe54HB650774号室の住人さん
2021/06/26(土) 11:58:27.69ID:HKZe54HB 今読み返して改めて、未来のために生きてるんじゃないっていうのが面白いなと思いました
今の自分たちさえ良ければいい。それも非常に自己中心的ですね
相当、周りを見られていないんでしょうね
今の自分たちさえ良ければいい。それも非常に自己中心的ですね
相当、周りを見られていないんでしょうね
651774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:00:18.60ID:5tngT4wu 子供出来ないんだね、可哀想
大好きな猫ちゃんかワンちゃんと幸せに暮らしなね
大好きな猫ちゃんかワンちゃんと幸せに暮らしなね
652774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:04:00.10ID:vT819FqY >>646
左翼系動物愛護団体の会員か?めっちゃ気持ち悪いんだけどお前w
左翼系動物愛護団体の会員か?めっちゃ気持ち悪いんだけどお前w
653774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:07:28.59ID:5tngT4wu 動物かってる人が皆こういうのばっかりだと思われると癪〜
654774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:18:17.12ID:aIa8JAvx ヘアスプレー使ってると徐々にフローリングに跡が増えてくるけど、これって敷金に響くのかな?
655774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:32:14.01ID:0V5Rth5R 犬の鳴き声もうるさいけどガキの鳴き声と奇声も何とかしろや
人間のガキだから何でも許されると思ってるバカ親たまにおるよね
奇声あげてても放置とか
国の宝w死ねや
人間のガキだから何でも許されると思ってるバカ親たまにおるよね
奇声あげてても放置とか
国の宝w死ねや
656774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:43:03.40ID:iGZDVtXg ここに書いてないで直接言いに行くか手紙でも書けばいい
そのほうが静かになる可能性はここに書くよりあるぞ
そのほうが静かになる可能性はここに書くよりあるぞ
657774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:44:26.67ID:JBIISLGu658774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:46:04.02ID:iGZDVtXg フローリングって6年で減価償却できたっけ?
クロスじゃない?6年で減価償却は
クロスじゃない?6年で減価償却は
659774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:48:23.89ID:HKZe54HB 子供を免罪符にしている人もいるので、大した躾もしないで放っているのは非常に腹立たしいですね
そういう人たちが自分の子供を国の宝と言っていたら虫唾が走ります
躾をしない、するつもりもない人は密集地で子供を持ったり動物を飼ったりしないで欲しいです
誰も来ない野山ならご自由にどうぞ
そういう人たちが自分の子供を国の宝と言っていたら虫唾が走ります
躾をしない、するつもりもない人は密集地で子供を持ったり動物を飼ったりしないで欲しいです
誰も来ない野山ならご自由にどうぞ
660774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:50:18.33ID:JBIISLGu >>658
フローリングの減価償却は管理会社の裁量による。俺が以前住んだ物件の管理会社は生活するのに床が一番傷つくとして、会社の適応範囲に加えてくれた
六年住んでフローリング修繕費取るような会社は正直地雷だと思ってる
フローリングの減価償却は管理会社の裁量による。俺が以前住んだ物件の管理会社は生活するのに床が一番傷つくとして、会社の適応範囲に加えてくれた
六年住んでフローリング修繕費取るような会社は正直地雷だと思ってる
661774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:53:14.36ID:iGZDVtXg 別に騒いでも問題無いぞ
奇声あげても問題無い
何ならペット飼って騒いでも構わない
静かに暮らしたいなら自分が山に行くだけだし
ここに来て文句言う人は問題解決もせず言うだけ
アホかとその口はなんのために付いてるの?その頭はなんのために付いてるの?
奇声あげても問題無い
何ならペット飼って騒いでも構わない
静かに暮らしたいなら自分が山に行くだけだし
ここに来て文句言う人は問題解決もせず言うだけ
アホかとその口はなんのために付いてるの?その頭はなんのために付いてるの?
662774号室の住人さん
2021/06/26(土) 12:57:42.56ID:akZ0QIFd コロナで売り上げ倍増した業界だったので今年の昇給は5300円だった
住宅手当も今月から入り生活が楽になる
住宅手当も今月から入り生活が楽になる
663774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:00:11.45ID:JFRLx/br ww
何でルールを守っているほうが引っ越さなきゃいけないの?アホなの?
ほんと頭おかしいの湧いてるね
何でルールを守っているほうが引っ越さなきゃいけないの?アホなの?
ほんと頭おかしいの湧いてるね
664774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:01:11.22ID:wh9yA0GT >>644
下町いいよね
利便性良い割に庶民的だし
おれも西成区の天下茶屋に昔住んでたけど身構えていた割には結構好きな街だった
道が細すぎて車入ってこないし
自転車で阿倍野区側に行ったときの衝撃は忘れられない
下町いいよね
利便性良い割に庶民的だし
おれも西成区の天下茶屋に昔住んでたけど身構えていた割には結構好きな街だった
道が細すぎて車入ってこないし
自転車で阿倍野区側に行ったときの衝撃は忘れられない
665774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:02:01.80ID:tPdT8DjJ 俺今度木造に引っ越すにあたり乾燥機付き洗濯機やお掃除ロボット引き連れてくし、職場近くて溜まり場になるだろうから騒音おじさんになるかもしれん
角部屋だけど右隣の人すまんな
角部屋だけど右隣の人すまんな
666774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:06:35.76ID:JFRLx/br 乾燥機の騒音は足の下に防振マット敷いとくとかなりマシになるよ
667774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:12:07.68ID:WU4qJ0+b >>655
管理会社のホームページがあればそこのお問い合わせから匿名で住人の苦情を送信
管理会社のホームページがあればそこのお問い合わせから匿名で住人の苦情を送信
668774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:27:02.03ID:vT819FqY >>665
最近は騒音トラブルによる殺人がブームだから注意した方がいいと思うよw
最近は騒音トラブルによる殺人がブームだから注意した方がいいと思うよw
669774号室の住人さん
2021/06/26(土) 13:50:59.49ID:jB1D3FOR ここは別にペットの存在意義を語るスレじゃねえぞ
一般的にペット不可物件が多いんだし棲み分けできてる今の状況の何が問題なのか分からん
一般的にペット不可物件が多いんだし棲み分けできてる今の状況の何が問題なのか分からん
670774号室の住人さん
2021/06/26(土) 14:15:16.08ID:AVRimE+I 引越し終わって数日
通り沿いなので心配してたが、夜は交通量も減ってかなり静かで快適だった
これが鉄筋の力…
エアコン一室ないけどまだ大丈夫
通り沿いなので心配してたが、夜は交通量も減ってかなり静かで快適だった
これが鉄筋の力…
エアコン一室ないけどまだ大丈夫
671774号室の住人さん
2021/06/26(土) 14:26:29.09ID:JFRLx/br672774号室の住人さん
2021/06/26(土) 14:38:48.41ID:IEPYEWW3 引っ越し初日の就寝がホテル感あって気持ちいい。その後、どんなに居心地悪くなっても初日のホテル感だけは格別や
673774号室の住人さん
2021/06/26(土) 14:55:55.95ID:eQvQWTWf お掃除ロボットってうるさいの?
674774号室の住人さん
2021/06/26(土) 15:01:07.77ID:wYfbQayz >>650
それあんたにも言えるよね
動物が害って考えもおかしい
迷惑かけるのは動物だけじゃない
子供だから仕方ないと甘やかして家でも外でも大騒ぎして迷惑をかけてる親子もたくさんいるよ
子供が宝って言うなら甘やかすだけじゃなくちゃんと躾しなさいよ
人の事を平気で頭が悪いと愚弄して動物を公害扱いするような偏屈な親に育てられた子供も哀れでしかないな
大体そこまで周りが気になる賃貸なんて住まなきゃいいのに訳が分からん
田舎にでも引っ越せよ
それあんたにも言えるよね
動物が害って考えもおかしい
迷惑かけるのは動物だけじゃない
子供だから仕方ないと甘やかして家でも外でも大騒ぎして迷惑をかけてる親子もたくさんいるよ
子供が宝って言うなら甘やかすだけじゃなくちゃんと躾しなさいよ
人の事を平気で頭が悪いと愚弄して動物を公害扱いするような偏屈な親に育てられた子供も哀れでしかないな
大体そこまで周りが気になる賃貸なんて住まなきゃいいのに訳が分からん
田舎にでも引っ越せよ
675774号室の住人さん
2021/06/26(土) 15:04:58.76ID:8CA2uZ7v676774号室の住人さん
2021/06/26(土) 15:25:52.24ID:AVRimE+I677774号室の住人さん
2021/06/26(土) 15:31:51.33ID:AyNksoCh さっきから犬だの猫だのグダグダうっせーな巣に帰れ
せいぜい周囲に迷惑掛けて嫌われろ
せいぜい周囲に迷惑掛けて嫌われろ
678774号室の住人さん
2021/06/26(土) 15:33:45.37ID:HKZe54HB 顔真っ赤で面白い。鬱陶しいので相手にしないことにしますね
確かにここで長々話すような話題ではないです。失礼しました
確かにここで長々話すような話題ではないです。失礼しました
679774号室の住人さん
2021/06/26(土) 16:38:40.68ID:0NF2haxj680774号室の住人さん
2021/06/26(土) 16:58:44.76ID:kvqn9H0L 自演すごいね、全部同じ人でしょ?
ここは賃貸の話するスレだから違うこと話したい人は雑談スレにでもどうぞ
はっきり言って邪魔
ここは賃貸の話するスレだから違うこと話したい人は雑談スレにでもどうぞ
はっきり言って邪魔
681774号室の住人さん
2021/06/26(土) 17:16:49.11ID:ey8N0g5p けんかすんなや
682774号室の住人さん
2021/06/26(土) 17:29:58.51ID:yO0NIIrx >>670
いいないいな
おれは一桁国道沿いの古いRCに住んでたけど、大型ダンプ・大型トラックが24時間爆走してて、結局まともに寝られなくて引っ越しちゃった
窓閉めてても聞こえてくるしな
夜の環境も予めチェックしとかないとね
いいないいな
おれは一桁国道沿いの古いRCに住んでたけど、大型ダンプ・大型トラックが24時間爆走してて、結局まともに寝られなくて引っ越しちゃった
窓閉めてても聞こえてくるしな
夜の環境も予めチェックしとかないとね
683774号室の住人さん
2021/06/26(土) 20:46:14.06ID:SqNLbdrW 引越し物件探してます。線路近いマンションはやっぱ無しですかね?
ちな線路までの距離10mで(Googleマップ先生によると)
部屋の位置は角部屋で、線路からは1番遠い部屋。
ちな線路までの距離10mで(Googleマップ先生によると)
部屋の位置は角部屋で、線路からは1番遠い部屋。
684774号室の住人さん
2021/06/26(土) 21:03:52.27ID:iGZDVtXg 実際に見て感じないとわからんよ
685774号室の住人さん
2021/06/26(土) 21:06:06.69ID:IEPYEWW3 ブルースリーもよく言ってたよな
686683
2021/06/26(土) 21:09:01.21ID:SqNLbdrW やっぱそうですよね...内見して判断してみたいと思います。
687774号室の住人さん
2021/06/26(土) 21:27:46.16ID:3F5QfnDq 気になるかも…って思ったら止めといたほうが良いんじゃないか
ずっと気にするぜ
ずっと気にするぜ
688774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:04:22.56ID:akZ0QIFd >>683
なぜわざわざ線路の隣なんかに引っ越そうとする?絶対にそこじゃないとダメな理由が?
ちょっとでも妥協すれば他に物件なんて山ほどあるだろうに
通勤中とか都内の線路沿いに一軒家ぎっしり並んでるの見るとつくづく思う。
ただでさえ人口過密で、地価信じられないバカ高い東京でそんなとこに家建ててまで住みたい??
なぜわざわざ線路の隣なんかに引っ越そうとする?絶対にそこじゃないとダメな理由が?
ちょっとでも妥協すれば他に物件なんて山ほどあるだろうに
通勤中とか都内の線路沿いに一軒家ぎっしり並んでるの見るとつくづく思う。
ただでさえ人口過密で、地価信じられないバカ高い東京でそんなとこに家建ててまで住みたい??
689774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:08:21.55ID:QCwBllOO 夜間なら1時間に1本とかの田舎路線沿いならまだあり
都内レベルなら無理
都内レベルなら無理
690774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:09:15.58ID:9LzSTufr 築20年以内でRCで自転車で簡単に通える距離の物件探してたけど大きな道路沿いしかなくて仕方なく借りたよ
691774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:12:34.43ID:I1Gl7apF 線路沿いに住んでるけど電車の音は慣れるし夜は走ってないから気にならないよ
駅チカで家賃が安いから俺はアリだと思うけどな
駅チカで家賃が安いから俺はアリだと思うけどな
692774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:24:00.10ID:akZ0QIFd 慣れるとか関係ない。そこよりもっとより良い世界があるのに何故そこへわざわざ行くのかと。
家賃も東京は高いでしょ狭くて劣悪な場所なのにこんなに?って金額に驚くことが多い
家賃も東京は高いでしょ狭くて劣悪な場所なのにこんなに?って金額に驚くことが多い
693774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:29:44.74ID:akZ0QIFd まあ最大の理由は東京とか川崎横浜(沿岸部)みたいな都会で生まれ育ってそこが”標準”だから
そこ以外がどんなとこか知らないんだろう。逆パターン(田舎地方から都会へ流入)だとまず驚くのが人の多さ、家の多さよ
そんなとこにまで建てるなよ、もう近づくなよっと言いたくなるほど・・・
そこ以外がどんなとこか知らないんだろう。逆パターン(田舎地方から都会へ流入)だとまず驚くのが人の多さ、家の多さよ
そんなとこにまで建てるなよ、もう近づくなよっと言いたくなるほど・・・
694774号室の住人さん
2021/06/26(土) 22:41:39.92ID:ziUdz72E 家賃も安くて欲しい設備も部屋の大きさもそこしかないなら気になるもんなんじゃね?
音は慣れるって言うしな
田舎はよく知らんけど人が住めるような土地が少ないのが原因何じゃねーの?
音は慣れるって言うしな
田舎はよく知らんけど人が住めるような土地が少ないのが原因何じゃねーの?
695774号室の住人さん
2021/06/26(土) 23:01:44.32ID:LzW4/y5L 電車みたいな規則的な騒音は案外気にならない人も多い
突然鳴り響く爆音バイクとか排気まみれの幹線道路沿いだけはマジでやめといたほうがいい
突然鳴り響く爆音バイクとか排気まみれの幹線道路沿いだけはマジでやめといたほうがいい
696774号室の住人さん
2021/06/26(土) 23:09:34.62ID:3AzWyIeD 電車の音は、他の部屋の生活音や大通りの車音
と比較したら、慣れると殆ど気にならなくなった。
俺の場合はね
と比較したら、慣れると殆ど気にならなくなった。
俺の場合はね
697774号室の住人さん
2021/06/26(土) 23:11:22.70ID:QCwBllOO しょうがない環境音として認識するんだろね
隣からのボソボソ音はすっげー気になるけど
隣からのボソボソ音はすっげー気になるけど
698774号室の住人さん
2021/06/26(土) 23:35:13.34ID:WFFQxGRY >>695
幹線道路じゃなくても車やバイクの通る道沿いの物件はやめた方がいいよ
裏道みたいなのもヤバい
前のうちがそれで昼夜問わず一日中騒音馬鹿バイクや車が通っててうるさくて本当にノイローゼになりそうだった
不便だけど車が入ってこない道にある物件が絶対いい
幹線道路じゃなくても車やバイクの通る道沿いの物件はやめた方がいいよ
裏道みたいなのもヤバい
前のうちがそれで昼夜問わず一日中騒音馬鹿バイクや車が通っててうるさくて本当にノイローゼになりそうだった
不便だけど車が入ってこない道にある物件が絶対いい
699774号室の住人さん
2021/06/27(日) 00:07:59.34ID:tDAg+Ik6 コンビニ前はやめとけ
700774号室の住人さん
2021/06/27(日) 00:09:08.61ID:lh6Z5ZQQ701774号室の住人さん
2021/06/27(日) 00:40:51.14ID:LM8yHETg 線路沿いは当然うるさい
が、慣れて通常時は別に気にならなくなってくる
でもテレビ見てるときは走られるとやっぱうるさい、聞こえないから
また夜中は電車走らなくても、工事やってるときがある、人がなんかやってる
あと人を運ぶ電車はなくても、貨物は走ることあったかも(ここはあいまい、夜中ではなかったかも)
が、慣れて通常時は別に気にならなくなってくる
でもテレビ見てるときは走られるとやっぱうるさい、聞こえないから
また夜中は電車走らなくても、工事やってるときがある、人がなんかやってる
あと人を運ぶ電車はなくても、貨物は走ることあったかも(ここはあいまい、夜中ではなかったかも)
702774号室の住人さん
2021/06/27(日) 01:16:11.86ID:C9ATtCl5 線路沿い・道路沿いは逆におすすめだよ。規則的な音だから気にならない
クラクションは幹線道路でも交差点の近くでなければそんなに鳴らなかったよ
個人的に一番気になるのは早朝トラックの荷台閉めるガラガラ〜の音だから路駐多い道路、倉庫、大きいコンビニ、駐車場の近くとかは避けてる
クラクションは幹線道路でも交差点の近くでなければそんなに鳴らなかったよ
個人的に一番気になるのは早朝トラックの荷台閉めるガラガラ〜の音だから路駐多い道路、倉庫、大きいコンビニ、駐車場の近くとかは避けてる
703774号室の住人さん
2021/06/27(日) 01:38:48.09ID:BYJnDxd5 自分も幹線沿いだけど、ホワイトノイズ代わりにしてるw
704774号室の住人さん
2021/06/27(日) 02:05:41.84ID:vzFNm5e4 個人的には線路沿いも幹線道路沿いも無いなー
幹線道路沿いなんて網戸汚いしなー
幹線道路沿いなんて網戸汚いしなー
705774号室の住人さん
2021/06/27(日) 03:12:18.26ID:nlKdfZ49706774号室の住人さん
2021/06/27(日) 03:54:48.14ID:qq/6mfgr 俺は引っ越してから2〜3日ウンコが出なかったのを思い出した
707774号室の住人さん
2021/06/27(日) 05:28:49.05ID:lVx8cWBz 最近暑いから基本的に窓開けて過ごしてるんだけどセックスしてる時の喘ぎ声って聞こえてる?
708774号室の住人さん
2021/06/27(日) 05:46:05.45ID:lbMFlNad 2ヶ月前に高速道路の目の前に引っ越した
最初の2〜3日はあまりのうるささにビビった
初めは騒音で眠りが浅かったけど、すぐに慣れちゃったわ
ただ窓は開けられないね
テレビの音が全く聞こえないし、空気も悪いと思う
同じマンションを外から見渡しても誰も物干し竿を設置してないっぽい
もともとベランダに洗濯物を引っ掛ける部分もいっさい無い物件なので室内干しを前提にした物件なんだと思う
24時間換気にしてカビにはかなり気をつけてる
最初の2〜3日はあまりのうるささにビビった
初めは騒音で眠りが浅かったけど、すぐに慣れちゃったわ
ただ窓は開けられないね
テレビの音が全く聞こえないし、空気も悪いと思う
同じマンションを外から見渡しても誰も物干し竿を設置してないっぽい
もともとベランダに洗濯物を引っ掛ける部分もいっさい無い物件なので室内干しを前提にした物件なんだと思う
24時間換気にしてカビにはかなり気をつけてる
709774号室の住人さん
2021/06/27(日) 05:54:24.31ID:q6QrsTgk 最近引っ越したら上の階のやつが夜中に玄関の郵便受け開けて覗こうとしてくる韓国人風のキチガイだったわ
空室が多いわけだわ
まあ日本人かもしれんが
空室が多いわけだわ
まあ日本人かもしれんが
710774号室の住人さん
2021/06/27(日) 06:15:11.90ID:xMhxW/H3 玄関の郵便新聞受けはここ20年くらいの物件では少なくなったね
ドアスコープでさえ光が漏れないようにしているし
ドアスコープでさえ光が漏れないようにしているし
711774号室の住人さん
2021/06/27(日) 06:21:45.03ID:kTXZqAda 線路際と線路近いじゃ
雲泥の差があり
線路-大型マンション-自宅…なら
あまり影響無い
雲泥の差があり
線路-大型マンション-自宅…なら
あまり影響無い
712774号室の住人さん
2021/06/27(日) 06:53:28.86ID:XRi2H77I 幹線道路沿いとか常時騒々しい方が落ち着く。
自分の生活音が周りに聞かれないのでプライバシーが保たれる。
静まり返った住宅街のが隣の人の騒音が酷く感じる。
真夜中隣の奴が帰宅すると熟睡してても目が覚めてしまう。
自分の生活音が周りに聞かれないのでプライバシーが保たれる。
静まり返った住宅街のが隣の人の騒音が酷く感じる。
真夜中隣の奴が帰宅すると熟睡してても目が覚めてしまう。
713774号室の住人さん
2021/06/27(日) 06:55:32.16ID:Jw1HxaMz714774号室の住人さん
2021/06/27(日) 06:57:51.48ID:YT1QgIiQ 自然の多い地域で窓開けると部屋が汚れる。
エアコンで空調制御する方が清潔。
エアコンで空調制御する方が清潔。
715774号室の住人さん
2021/06/27(日) 07:17:48.70ID:qq/6mfgr 玄関扉の郵便受けは奥にボックスがあればまだ良いけどなければ内側から封鎖するわ
716774号室の住人さん
2021/06/27(日) 07:44:46.50ID:n7arAVpG 幹線道路沿いはやめとけ
窓も開けられない
窓も開けられない
717774号室の住人さん
2021/06/27(日) 07:51:04.39ID:YaXdt636 J:COMのアパートは何も契約しなくてもパソコンとネットの差込口を線でつなげば、120MBのやつが無料で使えるの?
718774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:04:57.60ID:qq/6mfgr719774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:08:59.24ID:qq/6mfgr720774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:17:59.58ID:KtAwSdLw 5MbpsてもはやVDSL以下だろ
721774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:39:52.82ID:bep/jrKK722774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:53:10.21ID:K9iO3Usk723774号室の住人さん
2021/06/27(日) 08:54:44.68ID:e3WkKXO4 ネット環境無料で備えつけのとこって
JCOMのこともあってなんか心象悪いんだけど
他の会社でもだいたいおなじなんかな?
35部屋共有で1G+wifiなんだがネットどうしようか迷ってる
JCOMのこともあってなんか心象悪いんだけど
他の会社でもだいたいおなじなんかな?
35部屋共有で1G+wifiなんだがネットどうしようか迷ってる
724774号室の住人さん
2021/06/27(日) 09:24:01.45ID:xXG5bPuz 絶対に昼間見に行っちゃだめだな、夜しかいないんだから深夜に内見すべき
725774号室の住人さん
2021/06/27(日) 09:27:09.42ID:HJKe55ha そもそも昼間の絵はGoogleストリートビューで確認できる。何回もチェックしに行くのは手間がかかりすぎるよ
726774号室の住人さん
2021/06/27(日) 09:33:02.57ID:QSph41n/ 線路沿いは階数と間取りによるな
線路際だけど線路側が玄関で電車を見下ろせる高さ(3階)だから慣れた(電車見下ろせるのは結構気持ちいいぞw)
これがバルコニー側だったり電車が目の前の高さ(1〜2階)だったらうるさいし怖さ感じて慣れなかったかも
道路沿いと違って空気は問題ない、電車走って無い静かな時間も結構ある、自分も隣も他の騒音をあまり気にしなくなる、ので他の条件良いなら内見して騒音を許容できるか確認するのオススメしておく
線路際だけど線路側が玄関で電車を見下ろせる高さ(3階)だから慣れた(電車見下ろせるのは結構気持ちいいぞw)
これがバルコニー側だったり電車が目の前の高さ(1〜2階)だったらうるさいし怖さ感じて慣れなかったかも
道路沿いと違って空気は問題ない、電車走って無い静かな時間も結構ある、自分も隣も他の騒音をあまり気にしなくなる、ので他の条件良いなら内見して騒音を許容できるか確認するのオススメしておく
727774号室の住人さん
2021/06/27(日) 09:37:09.29ID:XXyU2SfV 窓開ける必要ってある?
728774号室の住人さん
2021/06/27(日) 09:46:11.94ID:ZSCGVUSw これは地方都市に限った話になると思うけどポケットWi-Fiがそこそこ便利
固定回線代わりにもなるしスマホと連動させてたらプラン選ぶ必要無くなる
つべの動画さえ画質落としたくなるレベルではあるが画質に拘り無いからOK
ネトフリとか契約したいならそこそこの回線に乗り換える必要はありそうだけど、それは適宜判断してくれ
引っ越しで契約変える必要無いから面倒くさがりの俺には向いてる
まぁポケットWi-Fiとはいえ端末はガラケーぐらいのサイズあるから持ち歩くのが多少邪魔くさかったりはするけどw
あとガチの田舎だと電波届いてない事も多々ある
クソ長文すまん
固定回線代わりにもなるしスマホと連動させてたらプラン選ぶ必要無くなる
つべの動画さえ画質落としたくなるレベルではあるが画質に拘り無いからOK
ネトフリとか契約したいならそこそこの回線に乗り換える必要はありそうだけど、それは適宜判断してくれ
引っ越しで契約変える必要無いから面倒くさがりの俺には向いてる
まぁポケットWi-Fiとはいえ端末はガラケーぐらいのサイズあるから持ち歩くのが多少邪魔くさかったりはするけどw
あとガチの田舎だと電波届いてない事も多々ある
クソ長文すまん
729774号室の住人さん
2021/06/27(日) 11:18:49.07ID:+R4/Dz3l 悲しいときー
内見の時にアパートの玄関先まで出てきてスマホで喋ってるひとを見たときー
内見の時にアパートの玄関先まで出てきてスマホで喋ってるひとを見たときー
730774号室の住人さん
2021/06/27(日) 11:40:04.52ID:8rwNQW87 ネット無料はスマホ回線以下くらいに思っといた方がいい
光だろうがなんだろうが分配方式とってる以上個別契約とは雲泥だし
光だろうがなんだろうが分配方式とってる以上個別契約とは雲泥だし
731774号室の住人さん
2021/06/27(日) 11:51:31.26ID:gtMVoBDq732774号室の住人さん
2021/06/27(日) 12:06:55.79ID:xMhxW/H3733774号室の住人さん
2021/06/27(日) 12:26:45.64ID:ZSCGVUSw >>729
悲しいってより防音性に早々に見切り付けられるから運が良いと思うべきだろw
悲しいってより防音性に早々に見切り付けられるから運が良いと思うべきだろw
734豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/27(日) 12:30:46.13ID:Q8GQuX8n >728
サブのスマフォに楽天アンリミ入れてテザリングしてるよ
以前はADSLだったけど値段も変わらんし速度も変わらんからゲーム落とすとかヘビーユーザーじゃないならこれでいける_φ(・_・
サブのスマフォに楽天アンリミ入れてテザリングしてるよ
以前はADSLだったけど値段も変わらんし速度も変わらんからゲーム落とすとかヘビーユーザーじゃないならこれでいける_φ(・_・
735774号室の住人さん
2021/06/27(日) 12:38:45.54ID:CUz0Pjrl >>709
女?さっさと管理会社と警察に言っとけよ
女?さっさと管理会社と警察に言っとけよ
736774号室の住人さん
2021/06/27(日) 13:28:30.57ID:j4lG+6Nv737774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:03:30.14ID:L827IjWB 引っ越しめっちゃ金かかるな
初期費用、引っ越し業者、日用品合わせて30万くらいかかってる
初期費用、引っ越し業者、日用品合わせて30万くらいかかってる
738774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:11:05.43ID:HJKe55ha うちは引っ越し代金3,000円だけど初期費用は40万円かかったよ
739774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:15:12.23ID:k6r4lkY3 家賃8万だけど仲介手数料、鍵交換代無料だったからかかった初期費用は、
引っ越した月の日割りと翌月の家賃15万
敷金8万
保証会社契約料3万
火災保険(自分で契約、2年分)0.8万
引越し料金(約15km、荷物多めなので2tロング)3.5万
自前のバルサン代0.4万
で計30万くらいだぞ
あとはカーテン代くらい
家賃が2ヶ月分入ってるし敷金は3万弱帰ってくるらしいから
それ考えると実質10万ちょいしかかかってないわ
引っ越した月の日割りと翌月の家賃15万
敷金8万
保証会社契約料3万
火災保険(自分で契約、2年分)0.8万
引越し料金(約15km、荷物多めなので2tロング)3.5万
自前のバルサン代0.4万
で計30万くらいだぞ
あとはカーテン代くらい
家賃が2ヶ月分入ってるし敷金は3万弱帰ってくるらしいから
それ考えると実質10万ちょいしかかかってないわ
740774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:19:52.48ID:HJKe55ha741774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:25:01.32ID:Y9/yZ8zf742774号室の住人さん
2021/06/27(日) 16:49:43.25ID:k6r4lkY3743774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:07:20.96ID:dXtxjSu6 >>732
大義で言えばスマホ回線も個別契約も元を辿れば分配方式だよ
大義で言えばスマホ回線も個別契約も元を辿れば分配方式だよ
744774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:13:25.78ID:lX002OLv745774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:22:25.47ID:HJKe55ha746774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:24:33.28ID:k6r4lkY3 >>744
関東だけど礼金なしなんて殆どない
関東だけど礼金なしなんて殆どない
747774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:33:31.74ID:lX002OLv マジか
礼金有り物件はやっぱりクリーニング費は無いのかな?
礼金有り物件はやっぱりクリーニング費は無いのかな?
748774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:37:14.45ID:hNNQXIQ+ >>747
当然クリーニング費取るぞ
当然クリーニング費取るぞ
749774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:39:08.97ID:lX002OLv750774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:41:16.04ID:k6r4lkY3 >>749
今は礼金有りの物件も住んでたけどクリーニング費取られたよ
今は礼金有りの物件も住んでたけどクリーニング費取られたよ
751774号室の住人さん
2021/06/27(日) 18:51:19.16ID:63P0wTkT クリーニング費用とって、なおかつ契約時には
度を越えたものはクリーニング費用を超えて請求がありますとか
言われるんだけど、入居した時点でそういうのが修繕されてないってどういうことなの?
例えば、釘差しNGなのにそれがあるみたいな
金とってるならそこ修繕されてないとおかしくね?
退去時の清算に備えて入居者に写真撮らすとこなんだが、
見落としあったら全部入居者のせいになるんか、こういうの
度を越えたものはクリーニング費用を超えて請求がありますとか
言われるんだけど、入居した時点でそういうのが修繕されてないってどういうことなの?
例えば、釘差しNGなのにそれがあるみたいな
金とってるならそこ修繕されてないとおかしくね?
退去時の清算に備えて入居者に写真撮らすとこなんだが、
見落としあったら全部入居者のせいになるんか、こういうの
752774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:02:16.11ID:HJKe55ha753774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:16:21.99ID:iH4gAD+H おかしいんだよな日本は
大家が偉いという立場になってる
大家が偉いという立場になってる
754774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:28:03.86ID:5TPwwIZw >>753
田舎者の奴隷根性と、その田舎者の大量上京による都市の住宅不足が悪魔合体した結果、大家の尊大さを助長したよね
田舎者の奴隷根性と、その田舎者の大量上京による都市の住宅不足が悪魔合体した結果、大家の尊大さを助長したよね
755774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:43:53.03ID:CUz0Pjrl いざ借りてが居なくなったら中国人やベトナム人にも平気で貸すのな
756774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:59:04.87ID:87cek/4K フローリング直生活を許すな
757774号室の住人さん
2021/06/27(日) 19:59:32.57ID:tDAg+Ik6 それで部屋の中をめちゃくちゃにされて貸さなくなるパターン
758774号室の住人さん
2021/06/27(日) 20:03:45.32ID:lX002OLv そうなのか
てっきり礼金敷金の代わりにクリーニング費なのかと思ってたが
そういう認識でも無いんだな…なるほど
さんきゅー
てっきり礼金敷金の代わりにクリーニング費なのかと思ってたが
そういう認識でも無いんだな…なるほど
さんきゅー
759774号室の住人さん
2021/06/27(日) 20:11:58.35ID:Y9/yZ8zf760774号室の住人さん
2021/06/27(日) 20:17:40.18ID:Q4M3WYqr761774号室の住人さん
2021/06/27(日) 20:23:30.21ID:lX002OLv762774号室の住人さん
2021/06/27(日) 20:29:41.04ID:NzaZqwqB おれがまだフィリピンで乞食をしてた頃
兄貴はハジキで商売してて
オヤジはカジキ釣ってたなぁ
わっかるかなぁ
兄貴はハジキで商売してて
オヤジはカジキ釣ってたなぁ
わっかるかなぁ
763774号室の住人さん
2021/06/27(日) 21:22:18.33ID:CUz0Pjrl 引っ越してきて2か月目なんだけど、たった今ピンポン鳴ってカメラ見たら知らない男が画面越しに映ってた
しつこいから出たら「夜分遅くにすいません、私シーピー何たら(会社名)の者ですが、佐藤ヒロキさんでしょうか?」とか言ってきた
はあー?違いますけどって言ったら、あっそうですかすいません。とか言って帰って行ったけどめちゃくちゃ怪しいんだけどなに?
前の住民と間違えたって設定のつもりか?
佐藤ヒロキとかいうありがちな名前も嘘くさいし、何よりTシャツに半ズボンで日曜の9;00過ぎに訪問なんてありえるか?
んで、ベランダから帰ってくの見たら車も社用の車とかじゃなくチンピラが乗ってるような雰囲気のやつだった。
ナンバー一応メモったけど怖くて仕方ない。ベランダからこっちがずっと見てるの気づいたら気まずそうにして目逸らしたし絶対怪しい。空き巣の下準備??
車の中にもう一人乗ってやがって、そいつが車のドアを閉めてたようで「開けてくださいよ〜」とか言ってやがった
てかあの車の音、聞き覚えある。ちょっと前にも家の前通って監視してたくさい。
前の住民とそいつらが何らかで揉めてて確かめに来たとか?考えすぎ?
しつこいから出たら「夜分遅くにすいません、私シーピー何たら(会社名)の者ですが、佐藤ヒロキさんでしょうか?」とか言ってきた
はあー?違いますけどって言ったら、あっそうですかすいません。とか言って帰って行ったけどめちゃくちゃ怪しいんだけどなに?
前の住民と間違えたって設定のつもりか?
佐藤ヒロキとかいうありがちな名前も嘘くさいし、何よりTシャツに半ズボンで日曜の9;00過ぎに訪問なんてありえるか?
んで、ベランダから帰ってくの見たら車も社用の車とかじゃなくチンピラが乗ってるような雰囲気のやつだった。
ナンバー一応メモったけど怖くて仕方ない。ベランダからこっちがずっと見てるの気づいたら気まずそうにして目逸らしたし絶対怪しい。空き巣の下準備??
車の中にもう一人乗ってやがって、そいつが車のドアを閉めてたようで「開けてくださいよ〜」とか言ってやがった
てかあの車の音、聞き覚えある。ちょっと前にも家の前通って監視してたくさい。
前の住民とそいつらが何らかで揉めてて確かめに来たとか?考えすぎ?
764774号室の住人さん
2021/06/27(日) 21:28:07.97ID:lX002OLv765774号室の住人さん
2021/06/27(日) 21:41:56.79ID:1iKGrYj+ 契約書に記載ないってことは灯油ファンヒーター使っていいのかな
766774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:00:44.46ID:k/avPvWp >>763
カメラ履歴があるタイプなら一応残しておいたら
カメラ履歴があるタイプなら一応残しておいたら
767774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:02:59.32ID:CUz0Pjrl >>764
前の住民は多分女性なんだよね、未だにとあるファッション雑誌のカタログみたいのが届くので名前が書いてある・・・
だから前々住民の人間とのトラブル?でも夜逃げしてそいつがノコノコその部屋に戻ってくる訳ないし賃貸物件なんだから
明かりが付いてたりしても別の人間が住み始めてるって普通解るよね。ってことは
何かを調べる為に訪問した?どんな人間が部屋に住んでるかを知りたがった?
でも何故?安いアパートで金目のもんなんてないよ?今思うとインタホン越しのカメラでも意図的に顔の全体が映らないように隠してた気がする
本当に怪しすぎるだろww もうああいう半グレだか知らないが犯罪者さっさと殺せよ
前の住民は多分女性なんだよね、未だにとあるファッション雑誌のカタログみたいのが届くので名前が書いてある・・・
だから前々住民の人間とのトラブル?でも夜逃げしてそいつがノコノコその部屋に戻ってくる訳ないし賃貸物件なんだから
明かりが付いてたりしても別の人間が住み始めてるって普通解るよね。ってことは
何かを調べる為に訪問した?どんな人間が部屋に住んでるかを知りたがった?
でも何故?安いアパートで金目のもんなんてないよ?今思うとインタホン越しのカメラでも意図的に顔の全体が映らないように隠してた気がする
本当に怪しすぎるだろww もうああいう半グレだか知らないが犯罪者さっさと殺せよ
768774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:09:21.64ID:Hspd7kaf 今都内でも礼金無し増えてるよ
殆どないなんてことはない
殆どないなんてことはない
769774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:15:26.46ID:Y9/yZ8zf >>761
あ、そうでした
あ、そうでした
770774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:16:51.06ID:Y9/yZ8zf771774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:21:14.65ID:gtMVoBDq >>767
拉致して袋被せてフルボッコされないように注意だな
拉致して袋被せてフルボッコされないように注意だな
772774号室の住人さん
2021/06/27(日) 22:36:14.63ID:JN6Gnc3i 自分なら警察に情報提供する
773774号室の住人さん
2021/06/27(日) 23:11:10.03ID:8Ix8B/91 警察に相談実績は作っておいた方がいいな
交番とかだと大した記録残さないでパトロールしましたよの紙入れるだけなので警察署に電話して相談させてくれって言った方が良いかも
交番とかだと大した記録残さないでパトロールしましたよの紙入れるだけなので警察署に電話して相談させてくれって言った方が良いかも
774774号室の住人さん
2021/06/28(月) 02:53:28.51ID:fbubZSQj >>753
本来なら仲介手数料や保証会社の保証料金は折半だよの
本来なら仲介手数料や保証会社の保証料金は折半だよの
775774号室の住人さん
2021/06/28(月) 03:06:50.91ID:KTg+2GEX776774号室の住人さん
2021/06/28(月) 07:13:24.71ID:JNpDHzhz こわいな
空き巣にマークされてたんじゃないの
空き巣にマークされてたんじゃないの
777774号室の住人さん
2021/06/28(月) 08:03:36.67ID:gIBygIhi みんなは内見で部屋チェックして外見もするんだろ?宗教絡みの隣人(例えば公明党のポスター貼ってあるとか)がいるかも見た方がいいぜ
とはいえ住んでみないと隣人なんて分からんよな。お節介ババアがいるとこれまた大変や
引っ越しの挨拶で菓子折りとかたまに話題に出てるけど、アレやると次から次へとモノ貰っちゃって大変やわ
とはいえ住んでみないと隣人なんて分からんよな。お節介ババアがいるとこれまた大変や
引っ越しの挨拶で菓子折りとかたまに話題に出てるけど、アレやると次から次へとモノ貰っちゃって大変やわ
778774号室の住人さん
2021/06/28(月) 08:39:12.31ID:0zHRAuaJ 隣室への挨拶は今どきしない人のほうが多いね
779774号室の住人さん
2021/06/28(月) 09:13:59.05ID:xwJC0AiS780774号室の住人さん
2021/06/28(月) 10:11:43.32ID:20sr65tD 都内でもそんなことあるのか?
ずっと都内だが、自分も近所の奴らも近所の人間に興味ないわ
ずっと都内だが、自分も近所の奴らも近所の人間に興味ないわ
781774号室の住人さん
2021/06/28(月) 10:14:51.14ID:HlKLyVa+782774号室の住人さん
2021/06/28(月) 10:47:51.92ID:JTy/wtOf >>781
うわぁ……
うわぁ……
783774号室の住人さん
2021/06/28(月) 10:49:21.61ID:DzLdkS3R 隣三件両隣言うてな
784774号室の住人さん
2021/06/28(月) 11:43:29.76ID:blb+aovE 古いけど今出せる家賃ならいい部屋だなって物件あったんだけど目の前に某党のポスター貼りまくってる家あって
そっとグーグルマップ閉じたよ杞憂かもしれんが熱心な活動してたら人の出入り立ち話とか多そうで嫌だわ
そっとグーグルマップ閉じたよ杞憂かもしれんが熱心な活動してたら人の出入り立ち話とか多そうで嫌だわ
785774号室の住人さん
2021/06/28(月) 11:44:03.25ID:PqGKc2VZ ネットで話題になってたけど、元美容師だとバレると髪切ってって言われるそうだな
辞めて会社員になってたとしても
それと同じく、隣近所に仕事何やってるかバレると大変。隣近所だからといって自分のプライベート喋るもんじゃないわ
辞めて会社員になってたとしても
それと同じく、隣近所に仕事何やってるかバレると大変。隣近所だからといって自分のプライベート喋るもんじゃないわ
786774号室の住人さん
2021/06/28(月) 11:45:49.14ID:2ybDYnOb 引っ越した物件が洗濯物を干せるような引っ掛かりがいっさい無い(ベランダ自体は狭くない)
おそらく目の前が高速道路で空気が悪く北向きだから室内干しを前提とした物件なんだと思う
ドラム式買うか、浴室乾燥機で乾かせば良いんだろうけどあれって電気代かなり食うので、エアコンをドライにして室内干しで乾かしてるんだけどやはり乾きが遅いし、扇風機とのダブル攻撃でもやはり少し遅い
何か良い方法あるかね?
写真のような物干しを買うか、あるいは突っ張り棒を柵と外壁との間に通すか…
https://i.imgur.com/RCE0jwb.jpg
おそらく目の前が高速道路で空気が悪く北向きだから室内干しを前提とした物件なんだと思う
ドラム式買うか、浴室乾燥機で乾かせば良いんだろうけどあれって電気代かなり食うので、エアコンをドライにして室内干しで乾かしてるんだけどやはり乾きが遅いし、扇風機とのダブル攻撃でもやはり少し遅い
何か良い方法あるかね?
写真のような物干しを買うか、あるいは突っ張り棒を柵と外壁との間に通すか…
https://i.imgur.com/RCE0jwb.jpg
787774号室の住人さん
2021/06/28(月) 11:52:59.15ID:2N7J9PHf >>785
あぁいうの嫌だよね
おれも職業がサーバーエンジニアだってバレたときに無償でファイルサーバー立てさせられそうになったことあるわ
生きるための糧としてやってることなんだからお金もらわないとやりたくないよね
あぁいうの嫌だよね
おれも職業がサーバーエンジニアだってバレたときに無償でファイルサーバー立てさせられそうになったことあるわ
生きるための糧としてやってることなんだからお金もらわないとやりたくないよね
788774号室の住人さん
2021/06/28(月) 12:24:01.97ID:I9TVv6Wr >>777
内見に行ったらアパートの斜め前に金光教の教会あって辞めたことあるわ
内見に行ったらアパートの斜め前に金光教の教会あって辞めたことあるわ
789774号室の住人さん
2021/06/28(月) 12:29:29.81ID:Lq6tRTKA790774号室の住人さん
2021/06/28(月) 12:48:54.18ID:8YgbpATf 部屋の窓締め切ってるのにタバコの臭いがしてくる
下の階のヘビースモーカーのジジイのものに間違いないが、床から臭ってくるもん?
築40年の鉄筋コンクリートだけど
下の階のヘビースモーカーのジジイのものに間違いないが、床から臭ってくるもん?
築40年の鉄筋コンクリートだけど
791774号室の住人さん
2021/06/28(月) 12:51:09.72ID:liuzDe5v >>786
扇風機じゃなくて、衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載とかそういうのを使うんだよ。
エアコンと衣類乾燥除湿機、浴室乾燥と衣類乾燥除湿機を組み合わせてもいいし、単体でもいい。
一回の洗濯物が多いなら2台買って角度を変えて当てないとムラができる。
部屋で干すと毛ぼこりが舞うから浴室がオススメ。
外干しができないとこういう出費や光熱費がかかるから、物件選びは考えた方がいいね。
扇風機じゃなくて、衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載とかそういうのを使うんだよ。
エアコンと衣類乾燥除湿機、浴室乾燥と衣類乾燥除湿機を組み合わせてもいいし、単体でもいい。
一回の洗濯物が多いなら2台買って角度を変えて当てないとムラができる。
部屋で干すと毛ぼこりが舞うから浴室がオススメ。
外干しができないとこういう出費や光熱費がかかるから、物件選びは考えた方がいいね。
792774号室の住人さん
2021/06/28(月) 12:57:27.09ID:V6Fn2eWz 換気ダクトか換気口かドアの隙間じゃない?
793774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:17:53.12ID:1Hd4w+Hp >>791
コンプレッサー式だと殺人起こりそうだし
デシカント式でも結構迷惑だよ除湿乾燥機
集合住宅なら自分の身の安全の為にも絶対避けるべし
エアコンと扇風機で工夫してる方が偉いよ
あと上でルンバの話出てたけど弁護士の人が最近ルンバのトラブルもあるって教えてくれた
自分はうるさく感じた事ないんだが物件によっては階下にはルンバうるさいらしい
びっくりした
夜中に不定期でルンバやられたら確かに嫌かも
コンプレッサー式だと殺人起こりそうだし
デシカント式でも結構迷惑だよ除湿乾燥機
集合住宅なら自分の身の安全の為にも絶対避けるべし
エアコンと扇風機で工夫してる方が偉いよ
あと上でルンバの話出てたけど弁護士の人が最近ルンバのトラブルもあるって教えてくれた
自分はうるさく感じた事ないんだが物件によっては階下にはルンバうるさいらしい
びっくりした
夜中に不定期でルンバやられたら確かに嫌かも
794774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:20:46.27ID:1Hd4w+Hp795774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:22:52.98ID:GnMOzA60 >>783
向こう三件両隣、な
向こう三件両隣、な
796774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:32:00.66ID:Nu0UT35h797774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:32:28.79ID:KTg+2GEX >>790
換気扇の負圧とかあるんでね?
換気扇の負圧とかあるんでね?
798774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:33:06.75ID:Sr8zfaM7 退去のクリーニング4万ちょい
敷金ない物件だから仕方ないけどやっぱ高い
どうせ張り替えるからと掃除しなくてよくなって楽だけどさ
敷金ない物件だから仕方ないけどやっぱ高い
どうせ張り替えるからと掃除しなくてよくなって楽だけどさ
799774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:41:18.87ID:h2xHF9Ps ワイ昨日今日仕事で研修だったから
今日はたまたま平日休みで
今オナラしたら上から床ドン来たわ
オナラが聞こえてるのも驚きだけど
上の人何曜日でも何時でもいつも居て恐いわ
無職なのかな
今日はたまたま平日休みで
今オナラしたら上から床ドン来たわ
オナラが聞こえてるのも驚きだけど
上の人何曜日でも何時でもいつも居て恐いわ
無職なのかな
800774号室の住人さん
2021/06/28(月) 13:44:29.90ID:h2xHF9Ps >>798
うちなんか9万やでクリーニング費
うちなんか9万やでクリーニング費
801774号室の住人さん
2021/06/28(月) 14:00:48.62ID:n1GZ2HH7 経年劣化、通常損耗分も払ってそう
それか過失でも減価償却考慮してないとか
それか過失でも減価償却考慮してないとか
802774号室の住人さん
2021/06/28(月) 14:07:04.83ID:sfg8UTKt 部屋の広さによってクリーニング費変わるし、金額だけじゃ分からない
うちは1Kで退去時に35,000円とるって特約に書かれてた
うちは1Kで退去時に35,000円とるって特約に書かれてた
803774号室の住人さん
2021/06/28(月) 14:11:10.60ID:oLGPaJj9 左右端の部屋だけ玄関の左右にベランダ?がある
それは室外機置いてるよーな外通路が壁で遮られているだけの空間だ。
[ベ壁 =外 通 路= 壁ベ]
1.6mぐらいの窓があってガラッと出れる。あまり出ないけど。
今まで何年も住んでて気にしなかったが
つまり内側の物件はその大窓が無く、出られないということ。
なんかラッキーと思うと同時に、すげえ鈍感だったw
それは室外機置いてるよーな外通路が壁で遮られているだけの空間だ。
[ベ壁 =外 通 路= 壁ベ]
1.6mぐらいの窓があってガラッと出れる。あまり出ないけど。
今まで何年も住んでて気にしなかったが
つまり内側の物件はその大窓が無く、出られないということ。
なんかラッキーと思うと同時に、すげえ鈍感だったw
804774号室の住人さん
2021/06/28(月) 14:58:43.72ID:qpVo+zto 床を腐らせて踏む度にミシミシ言いながら今にも抜けてしまいそうな状態にした時は20万円請求された
805774号室の住人さん
2021/06/28(月) 15:10:12.82ID:sgMcCB0v なにしたらそうなるの
806774号室の住人さん
2021/06/28(月) 16:32:37.77ID:DzLdkS3R 部屋も換気しないで引きこもってたのかw
807774号室の住人さん
2021/06/28(月) 17:23:31.53ID:x3n0/rw9 床抜けそうにはないけど新築入ったけどミシミシなってる
808774号室の住人さん
2021/06/28(月) 17:50:04.49ID:1v2RFCqq >>790
分譲管理会社フロントしてるときに同じような案件あった
何度も臭いが上がってくるんだって電話くるから行ってみるとそのときはわからず
結局賃借人で出ていった後に非喫煙者の幼稚園児含めて3人家族入ってきたから心配した
1年後にタバコ臭くないですか?とおそるおそる聞いたら
全然わからないと言われたのもいい思い出
分譲管理会社フロントしてるときに同じような案件あった
何度も臭いが上がってくるんだって電話くるから行ってみるとそのときはわからず
結局賃借人で出ていった後に非喫煙者の幼稚園児含めて3人家族入ってきたから心配した
1年後にタバコ臭くないですか?とおそるおそる聞いたら
全然わからないと言われたのもいい思い出
809774号室の住人さん
2021/06/28(月) 17:54:12.54ID:lQ5mBfiQ 自分とこ防水パンない洗濯機置き場なんだけど
入居日からなんかミシミシして床微妙に浮き気味
水漏れした形跡ありありなんだが、ちょっと引っ掛けただけで
目に見えるダメージ与えそうで、それ全部自分の責任にされそうで怖い
入居日からなんかミシミシして床微妙に浮き気味
水漏れした形跡ありありなんだが、ちょっと引っ掛けただけで
目に見えるダメージ与えそうで、それ全部自分の責任にされそうで怖い
810774号室の住人さん
2021/06/28(月) 18:02:54.13ID:JTy/wtOf 管理会社から説明なかったの?
日付け入りで動画撮っとけばいいんでないの
日付け入りで動画撮っとけばいいんでないの
811774号室の住人さん
2021/06/28(月) 18:11:52.02ID:lQ5mBfiQ 説明はなんもなかったよ
洗濯機置き場の隣のシンクの側面下がしわってる感じは画像で撮ったけど、
洗濯機置き場の床のダメージは見た目だけだとわかりにくいから困る
洗濯機置き場の隣のシンクの側面下がしわってる感じは画像で撮ったけど、
洗濯機置き場の床のダメージは見た目だけだとわかりにくいから困る
812豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/06/28(月) 18:14:52.26ID:l3C43+8e 洗濯パン無くても基本は自分で買って設置するの前提では。
あんまりダイレクトに置かないと思ふよ_φ(・_・
あんまりダイレクトに置かないと思ふよ_φ(・_・
813774号室の住人さん
2021/06/28(月) 18:22:27.03ID:gzT230Mt ただミシミシいってるだけならマシだけど
洗濯機置いてたら底抜けたとかなったとき面倒くさそう
先に責任の所在確認しといたほうがいいかもね
洗濯機置いてたら底抜けたとかなったとき面倒くさそう
先に責任の所在確認しといたほうがいいかもね
814774号室の住人さん
2021/06/28(月) 18:24:09.34ID:JTy/wtOf なら管理会社に言っといた方がいいかもね。
お互いトラブル回避のためにね
お互いトラブル回避のためにね
815774号室の住人さん
2021/06/28(月) 18:53:57.84ID:sfg8UTKt816774号室の住人さん
2021/06/28(月) 19:33:32.49ID:l9Cs129J >>796
そう、ただ強烈に重いから引っ越しには大変
そう、ただ強烈に重いから引っ越しには大変
817774号室の住人さん
2021/06/28(月) 19:34:21.84ID:UXFspz6K うちのマンションは駅から徒歩7分、近所にスーパー3軒コンビニ4軒、メイン9畳の1DKでバストイレ別、
室内洗濯機置き場、エアコン、駐輪場あり、オートロックで家賃10万以下(大阪市内)の一見そこそこ良物件なんだけど、
左隣は3年以上空室だし、他の部屋も人が入ってもすぐ出ていく。
同じマンションに住んでる大家がやばい。自分は無視を決めて住み続けてるけど、
ベランダに布団を干すなとか友達を家に呼ぶなとか契約書に書いていないことを平気で言ってくる等。
都心部で何年も、マンション全体の半分くらいが空室なんだ。
たぶん大家と入居者のトラブルが多いから、不動産屋もあんまり紹介しないんだと思う。
条件が良いのに空室が多いマンションは、うちみたいに大家がやばいとか何かあるんだろうな。
大家さえ無視し続けられるなら物件自体は良いので住み続けてるけど、今後は大家付きは二度と選ばないでおこうと決めている。
ここ半年でも、1年も経たずに2個上の階と右隣が出ていった。
室内洗濯機置き場、エアコン、駐輪場あり、オートロックで家賃10万以下(大阪市内)の一見そこそこ良物件なんだけど、
左隣は3年以上空室だし、他の部屋も人が入ってもすぐ出ていく。
同じマンションに住んでる大家がやばい。自分は無視を決めて住み続けてるけど、
ベランダに布団を干すなとか友達を家に呼ぶなとか契約書に書いていないことを平気で言ってくる等。
都心部で何年も、マンション全体の半分くらいが空室なんだ。
たぶん大家と入居者のトラブルが多いから、不動産屋もあんまり紹介しないんだと思う。
条件が良いのに空室が多いマンションは、うちみたいに大家がやばいとか何かあるんだろうな。
大家さえ無視し続けられるなら物件自体は良いので住み続けてるけど、今後は大家付きは二度と選ばないでおこうと決めている。
ここ半年でも、1年も経たずに2個上の階と右隣が出ていった。
818774号室の住人さん
2021/06/28(月) 21:48:36.33ID:1nts5DD5 >>817
不動産屋さんも、オーナーからの報酬が多かったり、その他よくしてくれる人の物件を優先で進めるだろうしね
あと、紹介した物件で大家とトラブルになったりすると、紹介した側にも借主からクレーム来て、口コミで悪いこと書かれたりしちゃうかもだからやる気出ないよね
不動産屋さんも、オーナーからの報酬が多かったり、その他よくしてくれる人の物件を優先で進めるだろうしね
あと、紹介した物件で大家とトラブルになったりすると、紹介した側にも借主からクレーム来て、口コミで悪いこと書かれたりしちゃうかもだからやる気出ないよね
819774号室の住人さん
2021/06/28(月) 21:51:29.69ID:s+4uSZ5D >>790
以前住んでたマンションで同じことがあったけど、匂いの出どころは洗面所だった。
隣の部屋とは洗面所と浴室が隣り合ってる間取りで、そのあたりの配管を通して
こちらが換気扇を回してるとその負圧によって隣の部屋の空気がこちらに流れてきてたみたい。
だからタバコだけじゃなく隣が料理してる時の匂いが漂ってきたこともある。
以前住んでたマンションで同じことがあったけど、匂いの出どころは洗面所だった。
隣の部屋とは洗面所と浴室が隣り合ってる間取りで、そのあたりの配管を通して
こちらが換気扇を回してるとその負圧によって隣の部屋の空気がこちらに流れてきてたみたい。
だからタバコだけじゃなく隣が料理してる時の匂いが漂ってきたこともある。
820774号室の住人さん
2021/06/28(月) 22:13:06.19ID:0LPqhRb8 同じ物件でも不動産屋によって仲介手数料違うけど取らないとこのデメリットってなんかある?
821774号室の住人さん
2021/06/28(月) 22:22:23.65ID:HlKLyVa+ >>782
タヒね
タヒね
822774号室の住人さん
2021/06/28(月) 22:23:00.38ID:HlKLyVa+ >>810
タヒね
タヒね
823774号室の住人さん
2021/06/28(月) 22:23:08.69ID:HlKLyVa+ >>814
タヒね
タヒね
824774号室の住人さん
2021/06/28(月) 22:38:08.85ID:K0fjqwOP どうした?頭おかしくなっちゃったのか?
825774号室の住人さん
2021/06/28(月) 23:05:59.01ID:Hg3LBR9k 亀レスで煽るくらいには頭おかしくなったんだろ
826774号室の住人さん
2021/06/29(火) 01:03:15.97ID:d1LzgPjP827774号室の住人さん
2021/06/29(火) 04:03:02.95ID:ymbDEvqG 床がコンクリート打ちっぱなし、ビルとかデパートのような床、コンクリートの上に薄い何かを貼ってるだけの床なら水漏れで床を腐らせることはなくなる?
828774号室の住人さん
2021/06/29(火) 06:02:14.21ID:ZqkGMaku 木造以外なら大概コンクリ打ってるよ
水濡れにも程度によるけど常に水浸しになってると仮定するならフローリングは腐る、長尺シートなら立ち上がりを超えなければ大丈夫、Pタイルならジョイントから水が入ると剥がれの原因になるかな
水濡れにも程度によるけど常に水浸しになってると仮定するならフローリングは腐る、長尺シートなら立ち上がりを超えなければ大丈夫、Pタイルならジョイントから水が入ると剥がれの原因になるかな
829774号室の住人さん
2021/06/29(火) 07:39:15.90ID:+fGf2s5H >>828
軽量鉄骨とか入ってなくね?
軽量鉄骨とか入ってなくね?
830774号室の住人さん
2021/06/29(火) 07:41:40.40ID:7x/0o0Kk コンクリートは水を通さないと思ってる人がいるからな
コンクリートの外廊下もベランダも最低でも防水モルタルで仕上げている
さらにその上に防水シートを張ってるマンションも少なくない
外壁も同じで最低でも防水材は塗っている
コンクリート打ちっぱなしの壁とかも本当に打ちっぱなしってほとんどないからね
ほとんどが塗料で模様付けされてる
コンクリートの外廊下もベランダも最低でも防水モルタルで仕上げている
さらにその上に防水シートを張ってるマンションも少なくない
外壁も同じで最低でも防水材は塗っている
コンクリート打ちっぱなしの壁とかも本当に打ちっぱなしってほとんどないからね
ほとんどが塗料で模様付けされてる
831774号室の住人さん
2021/06/29(火) 09:22:33.81ID:ZqkGMaku832774号室の住人さん
2021/06/29(火) 10:39:49.21ID:zhsTBZgH 今日いよいよ契約書にサインする日だ
緊張してきた
緊張してきた
833774号室の住人さん
2021/06/29(火) 11:00:29.73ID:DSX+pqZQ グランドスラム脱出できる喜びで緊張とか一切無かったわw
よく読んで契約するんだぞ
よく読んで契約するんだぞ
834774号室の住人さん
2021/06/29(火) 13:38:50.95ID:AGIAbj/D 退去立ち会いしてきた
費用は無料かあっても3000円くらいになるとのこと
ちな特約にハウスクリーニングないところ
費用は無料かあっても3000円くらいになるとのこと
ちな特約にハウスクリーニングないところ
835774号室の住人さん
2021/06/29(火) 15:34:47.22ID:xqCXy0yD >>833
どこスラムいたのよ
どこスラムいたのよ
836774号室の住人さん
2021/06/29(火) 16:28:24.85ID:fXp7JSyG 療育手帳・障害者手帳等を持った奴が入居してきた。
こいつら全員、絶対に住民票を移動しない。
なぜなら、実家が色々と恩恵を受けているから。NHKも全額免除だもんな。
こいつら全員、絶対に住民票を移動しない。
なぜなら、実家が色々と恩恵を受けているから。NHKも全額免除だもんな。
837774号室の住人さん
2021/06/29(火) 21:20:16.42ID:2Ya3aMyx 俺も明日引っ越しで業者が梱包から全部やってくれるんだけど気をつける事ある?
とりあえず貴重品だけは自分で持ち運ぼうと思ってる
とりあえず貴重品だけは自分で持ち運ぼうと思ってる
838774号室の住人さん
2021/06/29(火) 21:23:54.52ID:/mrpP66Z839774号室の住人さん
2021/06/29(火) 21:25:14.91ID:LdD5TW80 お茶でいいから飲み物用意しとくといいかも
これが直接効果あるかはわからないけど、私は破損のトラブルとかにあったことはない
あとちょっとめんどくさいお願いも聞いてくれたりする
これが直接効果あるかはわからないけど、私は破損のトラブルとかにあったことはない
あとちょっとめんどくさいお願いも聞いてくれたりする
840774号室の住人さん
2021/06/29(火) 21:26:20.41ID:lT+7Ub02841774号室の住人さん
2021/06/29(火) 23:21:41.24ID:ocJZFuhN842774号室の住人さん
2021/06/30(水) 00:37:38.37ID:1K5AigIN >>839
飲み物あげたけど雑だし適当だったし10万って言ってたのに結果何十万も取られたし最悪なのもいる
飲み物あげたけど雑だし適当だったし10万って言ってたのに結果何十万も取られたし最悪なのもいる
843774号室の住人さん
2021/06/30(水) 00:47:06.98ID:PQTdivWK 今って物件安いのかな?コロナだからかな、よさげな物件出てるわー
でもここ引っ越して2年経ってないし便利だし気に入ってるし時期じゃないと思おう
今の所キッチン狭過ぎて、食洗機どう頑張っても置けなさそうで出来心で物件探しただけなんだ…他はいいんだよ
自炊はいいけど洗い物大嫌いなんよなあ
シンクもちっちゃいから蛇口や周りにぶつかるし
でもここ引っ越して2年経ってないし便利だし気に入ってるし時期じゃないと思おう
今の所キッチン狭過ぎて、食洗機どう頑張っても置けなさそうで出来心で物件探しただけなんだ…他はいいんだよ
自炊はいいけど洗い物大嫌いなんよなあ
シンクもちっちゃいから蛇口や周りにぶつかるし
844774号室の住人さん
2021/06/30(水) 06:59:38.37ID:PW5qboRr >>842
それ相当悪質だろ。引っ越し業者とか利用したことないけど恐ろしいな。
引っ越し会社勤務の奴ってまともな会社に勤められない危険人物ってイメージが
あるから怖くて依頼できないな。後日強盗に入られそうだし
それ相当悪質だろ。引っ越し業者とか利用したことないけど恐ろしいな。
引っ越し会社勤務の奴ってまともな会社に勤められない危険人物ってイメージが
あるから怖くて依頼できないな。後日強盗に入られそうだし
845774号室の住人さん
2021/06/30(水) 07:09:19.38ID:ZJdOjKJ+ ○通は当日朝に無職、学生が集められていろんなところに連れてかれるって感じだったな
20年前だけど
20年前だけど
846774号室の住人さん
2021/06/30(水) 07:11:15.63ID:Zbx8Braq スマイル引っ越しセンターの永野は要注意人物
847774号室の住人さん
2021/06/30(水) 08:17:43.08ID:T60cfIWi 大手にしときなよ
高いけど対応丁寧だしヤカラみたいなのは来ないから安心できる
高いけど対応丁寧だしヤカラみたいなのは来ないから安心できる
848774号室の住人さん
2021/06/30(水) 08:40:52.81ID:F9xSG+E1 大手と言ってもアレなとこはあるけどね
849774号室の住人さん
2021/06/30(水) 08:59:43.43ID:iDKp644x 引っ越しを自分でやろうと思うんだが屋根付きのトラックを借りれるのかな?
850774号室の住人さん
2021/06/30(水) 09:09:25.57ID:F9xSG+E1 屋根と言うか2トントラックだっけ?ならあったよ、普通のトラックみたいな荷台付きの
851774号室の住人さん
2021/06/30(水) 09:41:06.02ID:Ww6Dl1ab 引越しに限らず中小のトラックドライバーはクズばっかw
何の能力も無く、失うもの何も無いから適当な人生のゴミクズwwww
何の能力も無く、失うもの何も無いから適当な人生のゴミクズwwww
852774号室の住人さん
2021/06/30(水) 09:52:08.27ID:sSV74juE 自分がどんだけの人間なんだよ
853774号室の住人さん
2021/06/30(水) 09:55:46.25ID:72PEFF9G 早くこなすことしか考えてないからね
早く終わったらコンビニ直行!
タバコ!にビール!と
早く終わったらコンビニ直行!
タバコ!にビール!と
854774号室の住人さん
2021/06/30(水) 10:22:26.82ID:ZJdOjKJ+ 高い壺買わされそう
855774号室の住人さん
2021/06/30(水) 10:51:08.09ID:AkeJZ6jN 引っ越しは契約した仲介業者が何社か紹介してくれたので
その中で見積りとって一番安かったところにしたよ
知らない会社で引っ越し屋というより便利屋って感じだったけどいらない家具の廃棄もまとめて頼めたし
愛想はあまりなかったがw安くて仕事もきちんとしてたので満足している
引っ越し繁忙期じゃなかったのもあるかも
その中で見積りとって一番安かったところにしたよ
知らない会社で引っ越し屋というより便利屋って感じだったけどいらない家具の廃棄もまとめて頼めたし
愛想はあまりなかったがw安くて仕事もきちんとしてたので満足している
引っ越し繁忙期じゃなかったのもあるかも
856774号室の住人さん
2021/06/30(水) 11:26:54.00ID:4ObZLQu0 羽毛掛け布団って場所とるから、冬でも薄っぺらい布団にして暖房かけながら厚着で寝てるって人いる?
夏は邪魔になる分厚い布団買うのも躊躇してるんだが
夏は邪魔になる分厚い布団買うのも躊躇してるんだが
857774号室の住人さん
2021/06/30(水) 11:57:44.87ID:A2ZVx1+n >>856
俺の場合
春・秋→こたつの掛け布団か毛布のみ
夏→タオルケットかブランケットを腹にかけるだけ
冬→スイッチ入れたこたつに潜る。特に寒い日は首元にブランケット巻くかこたつの上に毛布重ねる
こんな寝方してるから、ここ10年ぐらい敷布団と掛け布団はまったく使ってない
俺の場合
春・秋→こたつの掛け布団か毛布のみ
夏→タオルケットかブランケットを腹にかけるだけ
冬→スイッチ入れたこたつに潜る。特に寒い日は首元にブランケット巻くかこたつの上に毛布重ねる
こんな寝方してるから、ここ10年ぐらい敷布団と掛け布団はまったく使ってない
858774号室の住人さん
2021/06/30(水) 12:06:29.48ID:70griotE859774号室の住人さん
2021/06/30(水) 12:09:44.51ID:AGvq7PWQ タオルケットと夏用布団を通年
寒くなったら毛布と冬用敷布団使ってる
寒くなったら毛布と冬用敷布団使ってる
860774号室の住人さん
2021/06/30(水) 12:10:13.45ID:1bPSM/qS >>844
引っ越し業者じゃなくて便利屋だったから余計に雑だったのかも
あいつら本当にクズだよ
聞いてるより物量が多いとか言って4倍もふっかけられたしありえない
清掃と言うか家財処分みたいな業者にも頼まず面倒でも自分でリサイクル料払って処分した方がいい
あいつら本当に悪徳
訴えたいくらい
引っ越し業者じゃなくて便利屋だったから余計に雑だったのかも
あいつら本当にクズだよ
聞いてるより物量が多いとか言って4倍もふっかけられたしありえない
清掃と言うか家財処分みたいな業者にも頼まず面倒でも自分でリサイクル料払って処分した方がいい
あいつら本当に悪徳
訴えたいくらい
861774号室の住人さん
2021/06/30(水) 13:22:51.86ID:5+NGEKt+ 段ボール詰めは自分でやるだろ
それもやらないって爺さん?
それもやらないって爺さん?
862774号室の住人さん
2021/06/30(水) 13:39:07.23ID:D/7BPl89 今引っ越し業者きたけど梱包も全部やってもらってる
梱包引っ越し込みで四万は安いでしょ
梱包引っ越し込みで四万は安いでしょ
863774号室の住人さん
2021/06/30(水) 14:12:57.20ID:dVckrkPl 隣が木下
上が井出
チョンだらけ
上が井出
チョンだらけ
864774号室の住人さん
2021/06/30(水) 14:34:11.95ID:FXIwpOp7 バルタン星人から見たらニッポンジンもチョウセンジンも同じに見えるだろうな
865774号室の住人さん
2021/06/30(水) 14:36:27.63ID:sbgP9cuz >>863
何お前アイヌ民族なの?
何お前アイヌ民族なの?
866774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:09:05.89ID:1bPSM/qS867774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:23:30.11ID:olNz8DBI 隣が生活保護だか年金のジジイで四六時中いるからストレス半端ない
下見と物運んだりしてる時は音すら聞こえなかったのにこんなに壁が薄いなんてマジで失敗した
下見と物運んだりしてる時は音すら聞こえなかったのにこんなに壁が薄いなんてマジで失敗した
868774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:25:53.94ID:Ud66g7Z2869774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:28:31.93ID:olNz8DBI870774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:29:05.58ID:InvONPp7 >>866
2人って聞いてたのに午前中の仕事で合流したって言って3人で来てくれたし、見積もりの時にはなかったテーブルとかもいいっすよって運んでくれて助かってる
2人って聞いてたのに午前中の仕事で合流したって言って3人で来てくれたし、見積もりの時にはなかったテーブルとかもいいっすよって運んでくれて助かってる
871774号室の住人さん
2021/06/30(水) 15:53:43.71ID:5/YMA3Lg >>869
四六時中いる事が分かるのは貴方も四六時中部屋にいるから。と受け取られても仕方ないのでは?
生活保護と言っても重い病気で受給者になっている人だっているのだから一括りでどうこう語るのは良くないと思いますよ
同じ物件嫌なら生活保護の家賃上限より高い所を選べば良いだけだし
四六時中いる事が分かるのは貴方も四六時中部屋にいるから。と受け取られても仕方ないのでは?
生活保護と言っても重い病気で受給者になっている人だっているのだから一括りでどうこう語るのは良くないと思いますよ
同じ物件嫌なら生活保護の家賃上限より高い所を選べば良いだけだし
872774号室の住人さん
2021/06/30(水) 16:13:55.18ID:T60cfIWi そもそもコロナで未だテレワークしてる人間だって多いし、他人の気配を感じるレベルの物件を選んだのは自分自身なのに反応が攻撃的すぎる
873774号室の住人さん
2021/06/30(水) 16:19:29.78ID:olNz8DBI プライバシー皆無でストレス溜まってるから許せや
874774号室の住人さん
2021/06/30(水) 16:49:40.07ID:1bPSM/qS875774号室の住人さん
2021/06/30(水) 17:03:05.01ID:4ObZLQu0 総ツッコミ食らうかと思ったが、案外冬用羽毛布団使ってない人いるんだねw
今年の冬は羽毛布団無しにトライしてみるわ
寝袋は驚いたが
今年の冬は羽毛布団無しにトライしてみるわ
寝袋は驚いたが
876774号室の住人さん
2021/06/30(水) 17:25:54.05ID:rh+YlHY1 >>873
そのジジイもお前に対してストレス溜まってるからゆるせや
そのジジイもお前に対してストレス溜まってるからゆるせや
877774号室の住人さん
2021/06/30(水) 17:40:23.16ID:5/YMA3Lg >>875
軽くて暖かいから冬なら羽毛布団はマストアイテム。毛布無しでもいける
通信販売で「冬は暖かく夏でも通気性抜群」とか言っているのは信じない方がいい
薄型でも夏は相当暑くなるし天日干しできない(陰干し推奨)ので寝汗でベトベトになる
羽毛を逃がさない様にする為汗を吸い辛い加工にしているから尚更ベトつき易い
軽くて暖かいから冬なら羽毛布団はマストアイテム。毛布無しでもいける
通信販売で「冬は暖かく夏でも通気性抜群」とか言っているのは信じない方がいい
薄型でも夏は相当暑くなるし天日干しできない(陰干し推奨)ので寝汗でベトベトになる
羽毛を逃がさない様にする為汗を吸い辛い加工にしているから尚更ベトつき易い
878774号室の住人さん
2021/06/30(水) 19:00:17.00ID:FvBhcAuR つい最近まで冬用羽毛布団使ってたけどそんなに暑くなかった
今薄手の羽毛布団使ってるけどなんか暑く感じる
今薄手の羽毛布団使ってるけどなんか暑く感じる
879774号室の住人さん
2021/06/30(水) 21:32:41.28ID:sb/DLF7V 普通は羽毛は暑いよ
冬には軽くて暖かいけど、春になるともう暑い
冬には軽くて暖かいけど、春になるともう暑い
880774号室の住人さん
2021/06/30(水) 21:55:52.43ID:sG4zGrdg >>860
40万は異常な気がするが、君自体も難ありなお客だったんじゃないの
まず便利屋に頼む時点で意味わからない
見積りと量が違うのは普通に困るだろうし
ゴミ屋敷とか不用品処分とかそういうのからんでない?
40万は異常な気がするが、君自体も難ありなお客だったんじゃないの
まず便利屋に頼む時点で意味わからない
見積りと量が違うのは普通に困るだろうし
ゴミ屋敷とか不用品処分とかそういうのからんでない?
881774号室の住人さん
2021/06/30(水) 21:57:42.38ID:aZQSKYAy 運動不足だから部屋で縄跳びしようと思うけど、縄跳びは何時までしていいですか??
882774号室の住人さん
2021/06/30(水) 22:02:52.66ID:Hn3GctwA883774号室の住人さん
2021/06/30(水) 22:38:59.69ID:ZySJdlBB >>881
RCなら24時間OK
RCなら24時間OK
884774号室の住人さん
2021/06/30(水) 23:38:28.47ID:KnHiIZi+ ずっといるよな便利屋に頼んで料金多く取られて金の入った小物入れだか盗まれたやつ
885774号室の住人さん
2021/07/01(木) 00:29:48.50ID:yuEf6tje886774号室の住人さん
2021/07/01(木) 01:02:09.49ID:Ic+5J2Vy 外でもやばそう
ボールのダムダム音みたいに響くし
真夜中に公園の真ん中でやるとかいいかも
職質飛んできそうだけどw
ボールのダムダム音みたいに響くし
真夜中に公園の真ん中でやるとかいいかも
職質飛んできそうだけどw
887774号室の住人さん
2021/07/01(木) 01:44:37.73ID:s9dcSGUJ 夜中じゃなくても休日なら
まあ公園河川敷が安牌
まあ公園河川敷が安牌
888774号室の住人さん
2021/07/01(木) 01:49:01.51ID:Ic+5J2Vy 健康的でいいね
889774号室の住人さん
2021/07/01(木) 01:58:39.23ID:LK4+CjXJ 引越ししたはいいけど洗濯機の底上げしないとホースが通せないとかで洗濯機の接続延期になった
来てくれた業者の備品買うと八千円て言われたけどAmazonだと1つ二千円で売ってるしその場で自分のところの備品使おうとするしあまり良くない業者かもしれん
来てくれた業者の備品買うと八千円て言われたけどAmazonだと1つ二千円で売ってるしその場で自分のところの備品使おうとするしあまり良くない業者かもしれん
890774号室の住人さん
2021/07/01(木) 04:56:12.15ID:Bx0h92jo この時間にインターホンが鳴ってびっくりしたけど出たほうがいい?
891774号室の住人さん
2021/07/01(木) 05:16:12.54ID:EQYsBMjK コロナのおかげで
自宅警備員の人も、テレワークだって言えるようになってよかったね
自宅警備員の人も、テレワークだって言えるようになってよかったね
892774号室の住人さん
2021/07/01(木) 06:42:54.25ID:HNX2f5gF 引っ越した先も壁が薄い
内見の時は音聞こえなかったんだけどなぁ…
内見の時は音聞こえなかったんだけどなぁ…
893774号室の住人さん
2021/07/01(木) 06:44:29.00ID:U27QTXQ+ 騒音で引っ越すならRCにしないと…
894774号室の住人さん
2021/07/01(木) 07:35:51.14ID:pIKOabtF 一応RC…外壁だけみたいだけど
住んでるエリア木造と軽量鉄骨しか掲載物件無いのよね…
3ヶ月一切掲載してるの変わらなかったし…
住んでるエリア木造と軽量鉄骨しか掲載物件無いのよね…
3ヶ月一切掲載してるの変わらなかったし…
895774号室の住人さん
2021/07/01(木) 07:37:18.12ID:k5XZM/W3 >>889
自分の時もそれだったけど
引越し屋が親切な人達で物凄い細い隙間に無理矢理体捻って入れたりして
友人でもこんな作業キツくて嫌だろう…
って思う様な苦労して(物凄い辛そうなぐぁぁぁぁ…!って顔してた)
ホースを穴に力技で無理矢理入れてくれたw
ただ、あくまで応急処置として考えて下さい
いつ外れてもおかしくないしその責任は取れないから
部品買ってちゃんと差し直すのをおすすめしますとは言われた
その後部品は買ったものの洗濯機移動だなんだの作業が大変だから
結局そのまま放置してしまってるw
1年経った今でもまだ外れたり緩んだりしてる様子は無い
自分の時もそれだったけど
引越し屋が親切な人達で物凄い細い隙間に無理矢理体捻って入れたりして
友人でもこんな作業キツくて嫌だろう…
って思う様な苦労して(物凄い辛そうなぐぁぁぁぁ…!って顔してた)
ホースを穴に力技で無理矢理入れてくれたw
ただ、あくまで応急処置として考えて下さい
いつ外れてもおかしくないしその責任は取れないから
部品買ってちゃんと差し直すのをおすすめしますとは言われた
その後部品は買ったものの洗濯機移動だなんだの作業が大変だから
結局そのまま放置してしまってるw
1年経った今でもまだ外れたり緩んだりしてる様子は無い
896774号室の住人さん
2021/07/01(木) 08:32:44.77ID:BobWGZWL 音が漏れたりするよね
鉄筋コンクリートがやはり理想的なんかね
気泡コンクリートとかはあんまりかな?
鉄筋コンクリートがやはり理想的なんかね
気泡コンクリートとかはあんまりかな?
897774号室の住人さん
2021/07/01(木) 08:45:23.09ID:XpLKzuxR 音を気にするなら最低限RC、SRCだね
もちろん隣家との壁がボードでないことが重要、素人による確認は難しい場合も多い(コンクリ壁にクロス直貼りは分かりやすい)
RCじゃなくても最上階で隣が階段のみとかの構造なら音のリスクは相当減る
もちろん隣家との壁がボードでないことが重要、素人による確認は難しい場合も多い(コンクリ壁にクロス直貼りは分かりやすい)
RCじゃなくても最上階で隣が階段のみとかの構造なら音のリスクは相当減る
898774号室の住人さん
2021/07/01(木) 08:49:07.65ID:AUKIu34R おまいら雨だけど除湿どうしてる?
エアコンの除湿ほとんどきかない
エアコンの除湿ほとんどきかない
899774号室の住人さん
2021/07/01(木) 08:56:42.12ID:LhWPlvjJ 部屋干し用に買った除湿乾燥機とエアコンの除湿を両方点ける。
24時間換気の穴は閉める。
24時間換気の穴は閉める。
900774号室の住人さん
2021/07/01(木) 09:09:31.81ID:M533z+1z 洗濯物ホント乾かないよね
浴室乾燥機は電気代高いし、ドラム式洗濯機は本体が高いし
浴室乾燥機は電気代高いし、ドラム式洗濯機は本体が高いし
901774号室の住人さん
2021/07/01(木) 09:18:46.90ID:p2YbmDB5 部屋干しで、在庫夕方は浴室乾燥だな。
電気代はかかるけど、飲み会一回分で浴室乾燥1ヶ月分の電気代だから、問題ない。
電気代はかかるけど、飲み会一回分で浴室乾燥1ヶ月分の電気代だから、問題ない。
902774号室の住人さん
2021/07/01(木) 09:19:41.66ID:p2YbmDB5 在庫って何やねん
903774号室の住人さん
2021/07/01(木) 10:17:32.07ID:IO7fyZx8 うちは軽量か重量かは判らないけど単身住み用のエレベーター有りの鉄骨1R最上階の端部屋でもう一つの隣は非常階段でもう一つの隣はナマポが住んでるけど静か。
ガチの重病なのか精神疾患なのかは判らないけど、入退院を繰り返してるらしくて入院中は当然静か、入院してない時でも居るのか居ないのか判らないくらいに静かだからずっと寝てるのだろうな。
隣とは未だに会ったことすらないから顔と年齢層は不明。
精神疾患だと色々と面倒くさそうだけど入院してない時も静かだから多分違うだろう。
ガチの重病なのか精神疾患なのかは判らないけど、入退院を繰り返してるらしくて入院中は当然静か、入院してない時でも居るのか居ないのか判らないくらいに静かだからずっと寝てるのだろうな。
隣とは未だに会ったことすらないから顔と年齢層は不明。
精神疾患だと色々と面倒くさそうだけど入院してない時も静かだから多分違うだろう。
904774号室の住人さん
2021/07/01(木) 10:21:50.98ID:8ke/4O3o905774号室の住人さん
2021/07/01(木) 10:24:26.46ID:bZZpcy7q 雨降ったら必ず除湿してるの?
906774号室の住人さん
2021/07/01(木) 11:44:22.21ID:nEv5ITth エアコンの除湿(ドライ)が1番電気を喰うってな
907774号室の住人さん
2021/07/01(木) 11:46:18.08ID:AUKIu34R ドライするより普通に冷房でいい気がしてきた
外は21℃くらい、部屋の中は24℃くらい
この状況で除湿しても意味ねぇ
外は21℃くらい、部屋の中は24℃くらい
この状況で除湿しても意味ねぇ
908774号室の住人さん
2021/07/01(木) 11:56:55.36ID:Fe32GYsF 気になった物件、要項欄に「全入居者が騒音原因で退去」って書いてあるんだけど何があったのかめっちゃ気になる
川崎の物件なんだけど暴走族でも出るんかな
川崎の物件なんだけど暴走族でも出るんかな
909774号室の住人さん
2021/07/01(木) 11:58:38.52ID:ncOmLTon >>908
確認できるのは良いね
確認できるのは良いね
910豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/07/01(木) 12:08:48.67ID:UP1p2gge >908
一時期話題になったけど前入居者だろ、それ_φ(・_・
一時期話題になったけど前入居者だろ、それ_φ(・_・
911774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:21:11.63ID:Ic+5J2Vy912774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:24:24.59ID:UuxPv6+S >>908
それURL教えてくれ見てみたいw
それURL教えてくれ見てみたいw
913774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:26:29.64ID:vdHn+GrS 全入居者自殺ってのもあったなw
前ならともかく全は嫌だっていうw
前ならともかく全は嫌だっていうw
914774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:29:59.22ID:ecTbX5f1915774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:30:20.82ID:Ic+5J2Vy916774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:32:32.38ID:jpraLLgY ネタならすまんが、全入居者◯殺って何があったのか気になる
917774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:33:46.66ID:lKm8Qi2c >>916
どっかの池沼施設皆殺し事件あったよな
どっかの池沼施設皆殺し事件あったよな
918774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:35:18.43ID:M533z+1z 暖房>ドライ>冷房の順に電気代かかる
919774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:44:10.84ID:Fe32GYsF920774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:48:33.20ID:iAKJQD8L >>919
自社管理物件でこの書きぶりは草生える
自社管理物件でこの書きぶりは草生える
921774号室の住人さん
2021/07/01(木) 12:53:36.44ID:UuxPv6+S922774号室の住人さん
2021/07/01(木) 13:11:34.37ID:bCaW2tIJ 退去の日。
立ち会いの人に会うた
ギリギリで荷造りしたので
フローリングとか汚いままで返します
と伝えたら、
クリーニング代かかるかもしれないから
掃除して言ってくれ
鍵は管理人室ポストに入れてくれと
言われた
その後掃除をし
また次の日も朝から掃除に行った
会う約束はしてないが
掃除終わった所で管理人が部屋に来て
「まだおるやんけ!」みたいな感じになり
気マズイ感じなって
鍵を渡して
終了
こーゆーパターンて多いのか?
立ち会いの人に会うた
ギリギリで荷造りしたので
フローリングとか汚いままで返します
と伝えたら、
クリーニング代かかるかもしれないから
掃除して言ってくれ
鍵は管理人室ポストに入れてくれと
言われた
その後掃除をし
また次の日も朝から掃除に行った
会う約束はしてないが
掃除終わった所で管理人が部屋に来て
「まだおるやんけ!」みたいな感じになり
気マズイ感じなって
鍵を渡して
終了
こーゆーパターンて多いのか?
923774号室の住人さん
2021/07/01(木) 13:16:21.08ID:Ic+5J2Vy924774号室の住人さん
2021/07/01(木) 13:22:08.10ID:UuxPv6+S >>919
でも特徴の欄を真に受けると、閑静な住宅街って書いてあるから、「前」の間違いで上下左右どこかがヤバイ奴生息してるのかもね
でも特徴の欄を真に受けると、閑静な住宅街って書いてあるから、「前」の間違いで上下左右どこかがヤバイ奴生息してるのかもね
925774号室の住人さん
2021/07/01(木) 13:24:42.63ID:+U16sJlx 大音量の音楽流すタイプとかかな
926774号室の住人さん
2021/07/01(木) 13:35:55.79ID:ncOmLTon >>919
角部屋で良さそうなのにね
角部屋で良さそうなのにね
927774号室の住人さん
2021/07/01(木) 14:31:08.33ID:42yjiZNq フリーレントも三ヶ月もある
よほど入れ替わり激しいのかな
よほど入れ替わり激しいのかな
928774号室の住人さん
2021/07/01(木) 15:08:07.50ID:jY9pyyhJ >>919
そりゃ田都線の真隣ならうるさくて当たり前だろうに
そりゃ田都線の真隣ならうるさくて当たり前だろうに
929774号室の住人さん
2021/07/01(木) 15:08:55.51ID:jY9pyyhJ あ、これは店舗所在地か
930774号室の住人さん
2021/07/01(木) 15:51:00.55ID:8ke/4O3o ガス検診でTEPCOのおじさん室内に入ってきたけど、これ入居者が女の子だったらどうなんだろうね
それから自分は部屋片付けてたけど、うっかり○○○があったらどうするんだろうね
それから自分は部屋片付けてたけど、うっかり○○○があったらどうするんだろうね
931774号室の住人さん
2021/07/01(木) 16:06:00.77ID:ly9C3iXH932774号室の住人さん
2021/07/01(木) 17:36:37.48ID:s+uQy1cC 都内で築20年くらいの結構いい物件があったんだけどトイレにウォシュレットなくてエアコンも多分20年もの
都心で割安なのは理由があるね
都心で割安なのは理由があるね
933774号室の住人さん
2021/07/01(木) 17:47:17.11ID:uVDl5St5 賃貸でウォシュレットあってもなんかあまり使いたくないんだがあった方が人気なんかね
新築で前の人なんかいないつていうならいいけど
新築で前の人なんかいないつていうならいいけど
934774号室の住人さん
2021/07/01(木) 17:51:08.30ID:ggt0eXoF ウォシュレットないと生きられないから必須だなあ
なくても買って付ければいいだけなんだけど面倒だからなあ
なくても買って付ければいいだけなんだけど面倒だからなあ
935豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/07/01(木) 17:57:51.21ID:aUrah3Od >922
普通は退去の日までに引っ越しも掃除も済ませるからそりゃ驚くんじゃないの_φ(・_・
普通は退去の日までに引っ越しも掃除も済ませるからそりゃ驚くんじゃないの_φ(・_・
936774号室の住人さん
2021/07/01(木) 18:46:55.91ID:bCaW2tIJ >>935
立ち会いの後。数時間くらい掃除させようと思うたんだろけど、
翌日も掃除しに行ったんだよ
部屋で出くわしたのは互いに予期してなくて気マズイよ
けっこう、俺みたいに、せかされて
ギリギリになってしまう奴て多いと思うよ
立ち会いの後、
掃除の猶予与えるのは
多いと思う
立ち会いの後。数時間くらい掃除させようと思うたんだろけど、
翌日も掃除しに行ったんだよ
部屋で出くわしたのは互いに予期してなくて気マズイよ
けっこう、俺みたいに、せかされて
ギリギリになってしまう奴て多いと思うよ
立ち会いの後、
掃除の猶予与えるのは
多いと思う
937774号室の住人さん
2021/07/01(木) 19:20:18.23ID:ZNJ6UKnq どうせ不法滞在外国人の溜まり場になってんだろよ
938774号室の住人さん
2021/07/01(木) 19:23:32.08ID:eAAA9JCn 近所に消防署が2つあって、同じ道路を走るので、救急車のサイレンがかなりうるさい。朝も夜も
ついでに警察署も1件近所。ただパトカーのサイレンはあまり聞こえないので治安はいい
ついでに警察署も1件近所。ただパトカーのサイレンはあまり聞こえないので治安はいい
939774号室の住人さん
2021/07/01(木) 19:38:32.16ID:G/NI0chK 逆に考えて鳴るたびに自身の健康に感謝すればいい
940774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:17:44.10ID:8ke/4O3o ごめん、立ち合いの日って管理人(管理会社)と待ち合わせて状態確認するんじゃないの?
オレんとこはそうだったよ
オレんとこはそうだったよ
941774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:27:47.34ID:bCaW2tIJ 立ち会いの日に立ち会って
荷物は全て出したけど
時間足りなかったので掃除が出来なかった
クリーニング代発生するから掃除して行け
鍵は管理人室のポスト入れとけと言われた
次の家から近かったので
次の日に少し掃除してたら
管理人が元の部屋に来て
気マズかったのだよ
朝9時までに掃除済ませ鍵ポスト入れたら良いと思ったが
8時に来て、気マズかったよ
向こうからすると次の日も居るじゃんか!
って事だよ
こいつ、このまま住み続けるつもりか?
と思うたのかもしれないよ
荷物は全て出したけど
時間足りなかったので掃除が出来なかった
クリーニング代発生するから掃除して行け
鍵は管理人室のポスト入れとけと言われた
次の家から近かったので
次の日に少し掃除してたら
管理人が元の部屋に来て
気マズかったのだよ
朝9時までに掃除済ませ鍵ポスト入れたら良いと思ったが
8時に来て、気マズかったよ
向こうからすると次の日も居るじゃんか!
って事だよ
こいつ、このまま住み続けるつもりか?
と思うたのかもしれないよ
942774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:28:45.94ID:fQq5MwKi おーい雲よ
943774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:41:12.55ID:uWLUg/bZ944774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:45:49.11ID:gHxL/Hoo945774号室の住人さん
2021/07/01(木) 20:49:11.59ID:bCaW2tIJ >>943
そうです!
そうです!
946774号室の住人さん
2021/07/01(木) 21:36:45.63ID:FAL11bEg947774号室の住人さん
2021/07/01(木) 22:23:28.54ID:KpNLpoi8 木造引っ越しだけどたまに聞こえる足音以外特に物音は聞こえないし廊下では人の気配すらしないんだが快適だわ
948774号室の住人さん
2021/07/01(木) 22:44:04.03ID:1vvhS9oi ウォシュレットを最初から設備として付けてると
水が出ないとかとにかく手がかかるので面倒なんだよなあ
人が動く要因を増やすだけだし
水が出ないとかとにかく手がかかるので面倒なんだよなあ
人が動く要因を増やすだけだし
949774号室の住人さん
2021/07/01(木) 23:09:26.50ID:Z4JdYYx9 せっかくいいとこに引っ越したのに仕事でとんでもないミス連発してて
クビになりそう・・・(クビを直接宣告されることはないだろうが居づらい雰囲気になりつつある)
もう5年ぐらい続けてるとこだけど1か月に1回クレーム出したり、一番やばいので生産ロット丸々ダメにして200万ぐらい損害出したりどうしよう・・・
低スペックなんで転職なんて無理だし
クビになりそう・・・(クビを直接宣告されることはないだろうが居づらい雰囲気になりつつある)
もう5年ぐらい続けてるとこだけど1か月に1回クレーム出したり、一番やばいので生産ロット丸々ダメにして200万ぐらい損害出したりどうしよう・・・
低スペックなんで転職なんて無理だし
950774号室の住人さん
2021/07/01(木) 23:18:39.01ID:ysCzZEyP >>949
やっちゃった事はしゃあないよ
やっちゃった事はしゃあないよ
951774号室の住人さん
2021/07/01(木) 23:41:19.84ID:hx8ZVldp 都会なんだけど(東京じゃないけど)
家賃共益費で46000円ってのがあった
間取りは7畳の1K
駅から近くてRCだしエアコンとか室内洗濯機置き場、風呂トイレ別とかはもちろんある
これはなかなかお買い得な物件かもしれん
家賃共益費で46000円ってのがあった
間取りは7畳の1K
駅から近くてRCだしエアコンとか室内洗濯機置き場、風呂トイレ別とかはもちろんある
これはなかなかお買い得な物件かもしれん
952774号室の住人さん
2021/07/01(木) 23:59:11.16ID:6yKmjv7V953774号室の住人さん
2021/07/02(金) 01:50:30.98ID:/RlDrRkF954774号室の住人さん
2021/07/02(金) 01:54:55.79ID:mzttNr4o955774号室の住人さん
2021/07/02(金) 01:59:48.31ID:Fik4vHcC956774号室の住人さん
2021/07/02(金) 02:03:02.17ID:Ka8DVjMf >>953
これメッチャ良さそうだな
これメッチャ良さそうだな
957豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/07/02(金) 02:40:43.66ID:Ts8PPhep 八王子て大阪でいうと八尾とか愛知だと尾張旭とかそういう距離感じゃね_φ(・_・
958774号室の住人さん
2021/07/02(金) 02:54:54.86ID:RvQx/12+ >>955
それはもちろん分かってるけど
名古屋とか大阪、福岡や北海道なら何百件超える条件でも
東京都だと5件とかになるでしょ?
どれだけ自分の生活圏や働いてるところから近いかを考えると
東京都内だとなかなか希望の賃貸には巡り合わないだろうなと
他の都市なら100件以上あれば、まあ複数は希望のところは出て来るだろうし妥協しなくて良い
それはもちろん分かってるけど
名古屋とか大阪、福岡や北海道なら何百件超える条件でも
東京都だと5件とかになるでしょ?
どれだけ自分の生活圏や働いてるところから近いかを考えると
東京都内だとなかなか希望の賃貸には巡り合わないだろうなと
他の都市なら100件以上あれば、まあ複数は希望のところは出て来るだろうし妥協しなくて良い
959774号室の住人さん
2021/07/02(金) 02:57:39.62ID:RvQx/12+ あとこれ23区内じゃないやん
960774号室の住人さん
2021/07/02(金) 03:30:35.70ID:PeyilQyU 割安な条件ってw
周りの相場とか他に何百件同じような条件の物件が有ろうが
自分が借りれる1件が有れば良いだけじゃないの?
逆に周りの条件が全部そうだったら割安でもないしね
物件の総数がめちゃくちゃ多いところはそんなのがある可能性が高くなる
逆に極端に物件の少ないところにいけば1K借りたくてもあるのは木造2Kだけとかね
周りの相場とか他に何百件同じような条件の物件が有ろうが
自分が借りれる1件が有れば良いだけじゃないの?
逆に周りの条件が全部そうだったら割安でもないしね
物件の総数がめちゃくちゃ多いところはそんなのがある可能性が高くなる
逆に極端に物件の少ないところにいけば1K借りたくてもあるのは木造2Kだけとかね
961774号室の住人さん
2021/07/02(金) 03:54:05.26ID:ItjJQ6Qn >>960
利己主義だな、自分さえ良ければ周りの人は高い家賃でもいいのか?
利己主義だな、自分さえ良ければ周りの人は高い家賃でもいいのか?
962774号室の住人さん
2021/07/02(金) 04:33:37.11ID:RvQx/12+ >>960
人間って職場とかからなるべく近いところ選ぶでしょ?
その場合東京では良い物件が見つからない可能性が高い
100件以上ヒットする方が自分の決めた条件に合致するところでてきやすいでしょ
東京みたいに5件で希望の物件になる可能性は低いし
人間って職場とかからなるべく近いところ選ぶでしょ?
その場合東京では良い物件が見つからない可能性が高い
100件以上ヒットする方が自分の決めた条件に合致するところでてきやすいでしょ
東京みたいに5件で希望の物件になる可能性は低いし
963774号室の住人さん
2021/07/02(金) 04:48:23.97ID:7EfLf0TG964774号室の住人さん
2021/07/02(金) 05:10:49.47ID:RvQx/12+ いや、同じ条件で検索して東京で5件しかないのは、その周辺で働けるかどうかって意味なだけでしょ
東京以外の都市に住んでる人200件とかの同条件で選べるわけだし有利だと思うけど
東京以外の都市に住んでる人200件とかの同条件で選べるわけだし有利だと思うけど
965774号室の住人さん
2021/07/02(金) 05:26:31.71ID:HMH6jYIs 心配しないで下さい
もう私は東京で職場の近くで希望する条件の物件に住んでますので
あなたも私のように数百件の中から希望条件に沿った物件が見つかると良いですね
話を聞けば私よりもずっと容易そうだし適当で大丈夫でしょ
もう私は東京で職場の近くで希望する条件の物件に住んでますので
あなたも私のように数百件の中から希望条件に沿った物件が見つかると良いですね
話を聞けば私よりもずっと容易そうだし適当で大丈夫でしょ
966774号室の住人さん
2021/07/02(金) 05:31:46.08ID:/RlDrRkF 大阪ならこんなんでいいんじゃないか?
なんばの近くで梅田、本町、京橋、谷町とかに通いやすい
https://suumo.jp/chintai/jnc_000066504311/?bc=100243191387
なんばの近くで梅田、本町、京橋、谷町とかに通いやすい
https://suumo.jp/chintai/jnc_000066504311/?bc=100243191387
967774号室の住人さん
2021/07/02(金) 05:45:49.78ID:cIeeXW69 近隣に一日中狂ったように鳴くクソ犬がいるかどうか確認を怠った
968774号室の住人さん
2021/07/02(金) 05:46:25.48ID:VVlS/XGg969774号室の住人さん
2021/07/02(金) 07:10:22.44ID:af4w3DVK970774号室の住人さん
2021/07/02(金) 07:13:44.95ID:cLayK6c3971774号室の住人さん
2021/07/02(金) 07:16:21.78ID:cLayK6c3 次スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625177756/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625177756/
972774号室の住人さん
2021/07/02(金) 07:17:02.47ID:/RlDrRkF973豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2021/07/02(金) 07:22:09.45ID:Ts8PPhep 大阪ってスーパー多いから羨ましい_φ(・_・
974774号室の住人さん
2021/07/02(金) 07:24:35.59ID:cLayK6c3 スーパー確かに多いけど値段が微妙だよ
東海と九州が価格崩壊レベルで安いよ
東海と九州が価格崩壊レベルで安いよ
975774号室の住人さん
2021/07/02(金) 09:21:47.63ID:hhIxFdzb 玉出があるやん、住む地域間違えてるで
976774号室の住人さん
2021/07/02(金) 09:28:14.11ID:9jLYKN5w 24時間換気ってこんなにうるさいし寒いんだね…
これ止めると身体に悪いから付いてるんだよね?どうにかならないかな
これ止めると身体に悪いから付いてるんだよね?どうにかならないかな
977774号室の住人さん
2021/07/02(金) 09:41:26.16ID:r5EtCv/X うちの24時間換気は風呂場で回してその通風孔とが室内でまた繋がってる自然換気口開けるだけよ
特に音はしない
特に音はしない
978774号室の住人さん
2021/07/02(金) 09:45:18.34ID:hGHktnZF >>976
それ壊れてる
それ壊れてる
979774号室の住人さん
2021/07/02(金) 10:54:17.54ID:ND1dCLxl 24時間換気ないと窓の湿気がやばいから24時間は必須だわ
そもそもドラム式使ってたらベランダに出ることがまずないから掃き出し窓は不要なんだけどな
そもそもドラム式使ってたらベランダに出ることがまずないから掃き出し窓は不要なんだけどな
980774号室の住人さん
2021/07/02(金) 11:21:36.71ID:LJWcCsBe 24時間換気つけてると湿度20%くらいなのにきると80%くらいになって
窓がすごい結露になる。
これ次世代の改善余地だよね。
窓がすごい結露になる。
これ次世代の改善余地だよね。
981774号室の住人さん
2021/07/02(金) 11:59:34.65ID:WN3+c6pM https://i.imgur.com/ZOYHP67.jpg
https://i.imgur.com/n9WvJMU.jpg
https://i.imgur.com/E3Kqwzl.jpg
https://i.imgur.com/SoPNVKG.jpg
こういうミニマリストの家カッコいいけど、すぐ捨てて必要なら買い直しスタイルだから金かかるんだろうな
https://i.imgur.com/n9WvJMU.jpg
https://i.imgur.com/E3Kqwzl.jpg
https://i.imgur.com/SoPNVKG.jpg
こういうミニマリストの家カッコいいけど、すぐ捨てて必要なら買い直しスタイルだから金かかるんだろうな
982774号室の住人さん
2021/07/02(金) 12:23:32.18ID:s6u9Rvg8983774号室の住人さん
2021/07/02(金) 12:35:53.35ID:kpGpoOBS984774号室の住人さん
2021/07/02(金) 12:50:29.25ID:OnuEykjJ ミニマリストは極論すぎるからあまり共感できないけど
シンプルリストは良いと思う
取捨選択する思考が生まれて物が洗練されるし、無駄な買い物をしなくなるからね
シンプルリストは良いと思う
取捨選択する思考が生まれて物が洗練されるし、無駄な買い物をしなくなるからね
985774号室の住人さん
2021/07/02(金) 12:53:01.05ID:9NcMO9So >>981
こういう所に住んで週替りで女連れ込みたいな
こういう所に住んで週替りで女連れ込みたいな
986774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:00:41.04ID:zTz/Lnwt 一人暮らしなんだけどWi-FiはポケットWi-Fiで十分だよな
987774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:13:33.96ID:6XnWCt9o >>986
動画もゲームもやらないならいいんじゃね?
動画もゲームもやらないならいいんじゃね?
988774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:14:12.24ID:g1LmMNGJ989774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:15:25.63ID:zTz/Lnwt >>987-988
家で一生YouTubeや映画見てるんだが
家で一生YouTubeや映画見てるんだが
990774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:33:14.62ID:YiMA76xu >>984
たしかに、
たしかに、
991774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:35:43.77ID:mL/SuPLo >>980
20%になるって外がどれだけ乾燥してるんだよ
20%になるって外がどれだけ乾燥してるんだよ
992774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:44:51.58ID:g1LmMNGJ993774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:48:25.02ID:6XnWCt9o >>989
動画だけならいいんじゃね?
動画だけならいいんじゃね?
994774号室の住人さん
2021/07/02(金) 13:55:51.18ID:r5EtCv/X 10GB制限あるWiMAXだけど18時以降ネットデトックスできるからもうこれでいいやと
光回線導入する予定だったけどな
光回線導入する予定だったけどな
995774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:02:20.33ID:zTz/Lnwt 色々調べてWiMAXの5Gプランにしたわ
996774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:05:18.85ID:r5EtCv/X >>995
ライフスタイルはたぶん同じ、自分は据え置きプランで借りてるけどね
YouTubeと映画は10GB規制中でも1MBの通信速度でそこそこ観れる。不自由もあるけど、引っ越しするならこれでいいかな
ライフスタイルはたぶん同じ、自分は据え置きプランで借りてるけどね
YouTubeと映画は10GB規制中でも1MBの通信速度でそこそこ観れる。不自由もあるけど、引っ越しするならこれでいいかな
997774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:13:40.43ID:VVlS/XGg わーい
998774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:14:02.67ID:VVlS/XGg しゅりょ
999774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:14:21.29ID:VVlS/XGg ??
1000774号室の住人さん
2021/07/02(金) 14:39:45.53ID:6XnWCt9o 【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625204311/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625204311/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 4時間 26分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 4時間 26分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。