保証人不要、無職可。
最後の砦・UR賃貸で暮らす。
【UR賃貸】団地で一人暮らし【旧公団賃貸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774号室の住人さん
2021/02/26(金) 20:06:00.43ID:PgPJVGEF751774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:42:24.97ID:c2qLeZ3m 俺の住んでる団地は分譲とワープアの賃貸そしてスラムに別れてる。
分譲は中級国民の高齢者が多い。
相続した俺の両親も公務員だった。
賃貸はマトモに働いていながら賃金が安い子育て世帯と年金受給の高齢者の部分と全40棟のうち3棟だけ反社崩れや子供まで茶髪のヤンキー家族ばかりが住んでいるスラムがある。
分譲は中級国民の高齢者が多い。
相続した俺の両親も公務員だった。
賃貸はマトモに働いていながら賃金が安い子育て世帯と年金受給の高齢者の部分と全40棟のうち3棟だけ反社崩れや子供まで茶髪のヤンキー家族ばかりが住んでいるスラムがある。
752774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:44:08.65ID:c9h9vwMG 公務員が中級かな?
753774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:45:26.96ID:NKVCN6hw754774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:46:25.38ID:NKVCN6hw >>747
神経質なクズの話はみじかいのか?w
神経質なクズの話はみじかいのか?w
755774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:47:32.71ID:NKVCN6hw >>746
保証人たてられない、もしくは他人に迷惑かけたくない人は1年分前払いで入居できるよ
保証人たてられない、もしくは他人に迷惑かけたくない人は1年分前払いで入居できるよ
756774号室の住人さん
2021/12/30(木) 12:50:12.89ID:c2qLeZ3m 聞いた話だけど入れ替りでマトモな人が入ってきても出て行ってしまうので残れる者が居続けた結果、こうなっている。
その区画だけ草ボーボーでゴミが散らかってる。
昼間から広場で酒盛りとか情事の声が聞こえてくる。
盗難車と思われるバイクの残骸や落書き。
管理側も放置状態で度が過ぎたら警察に通報する程度。
区画的にメイン道路から一番奥で用がなければ立ち入らないから実害は無いので俺も関わらない様にしてる。
その区画だけ草ボーボーでゴミが散らかってる。
昼間から広場で酒盛りとか情事の声が聞こえてくる。
盗難車と思われるバイクの残骸や落書き。
管理側も放置状態で度が過ぎたら警察に通報する程度。
区画的にメイン道路から一番奥で用がなければ立ち入らないから実害は無いので俺も関わらない様にしてる。
757774号室の住人さん
2021/12/30(木) 13:14:48.03ID:slmBI2rY UR初めてなんやが、所得の証明書類は前年度の源泉徴収票のみで大丈夫?
758774号室の住人さん
2021/12/30(木) 13:17:18.85ID:pxUZeDva759774号室の住人さん
2021/12/30(木) 14:48:21.91ID:ik1EiOhP >>757
URに聞きなさい
URに聞きなさい
760774号室の住人さん
2021/12/30(木) 15:16:50.31ID:NX2kRLFq761774号室の住人さん
2021/12/30(木) 15:27:08.00ID:NKVCN6hw >>758
お前みたいな糞が迷惑
お前みたいな糞が迷惑
762774号室の住人さん
2021/12/30(木) 16:44:44.17ID:pxUZeDva763774号室の住人さん
2021/12/30(木) 18:17:00.26ID:p46LX2xZ 低所得者の神経質同士のバトルって なんだか・・
すぐ反論。すぐ敵対。不毛な言い争い。
レコード大賞でも見ながら、こたつでみかんでも食べなよ。雪見だいふくでもいいよ
こっちは 自治会主催のお餅大会を楽しみにしていますよ。
すぐ反論。すぐ敵対。不毛な言い争い。
レコード大賞でも見ながら、こたつでみかんでも食べなよ。雪見だいふくでもいいよ
こっちは 自治会主催のお餅大会を楽しみにしていますよ。
764774号室の住人さん
2021/12/30(木) 19:42:05.53ID:XUOIe9oC ID変えてもバレバレですよ
低所得者の神経質同士のバトルしているID:lIdd/ZuM
低所得者の神経質同士のバトルしているID:lIdd/ZuM
765774号室の住人さん
2021/12/30(木) 19:53:25.74ID:p46LX2xZ766774号室の住人さん
2021/12/30(木) 20:13:11.79ID:DwO32s1p IDがどうこうとか自作自演だとかいう輩がよくいるけど、
見破れるオレってすごいという妄想にかられているだけだから。
そんなものわかりようがないということですよ。
見破れるオレってすごいという妄想にかられているだけだから。
そんなものわかりようがないということですよ。
767774号室の住人さん
2021/12/30(木) 20:38:44.57ID:p46LX2xZ >>724 IDでNG入れてるんだからいちいち変えるなよ知的障害
みたいなことかと思った。
いずれにしても、ID、IDって なんでもそんなもんに固執しているのか?
わけわからん。音に神経質だったり、IDに神経質だったり、敏感すぎるだろ。
なんだよ 「IDに神経質」って 面白いじゃねえか。
お前はIDにずっと固執してもいいぞ
みたいなことかと思った。
いずれにしても、ID、IDって なんでもそんなもんに固執しているのか?
わけわからん。音に神経質だったり、IDに神経質だったり、敏感すぎるだろ。
なんだよ 「IDに神経質」って 面白いじゃねえか。
お前はIDにずっと固執してもいいぞ
768774号室の住人さん
2021/12/30(木) 20:54:18.10ID:XUOIe9oC769774号室の住人さん
2021/12/30(木) 20:54:31.80ID:yARZcChc 趣味で上野と初台にはよく行くんだが
どっちにも1時間程度でいける行ける緑豊かな安い団地求む
どっちにも1時間程度でいける行ける緑豊かな安い団地求む
770774号室の住人さん
2021/12/30(木) 20:59:34.11ID:HjCk4RGe >>766
そういう事にしておかないと自演バレバレで恥ずかしいもんなw
そういう事にしておかないと自演バレバレで恥ずかしいもんなw
771774号室の住人さん
2021/12/30(木) 21:16:13.09ID:S5bH1qf9 >>767
からんでこられても完全にスルーした方がいいよ
からんでこられても完全にスルーした方がいいよ
772774号室の住人さん
2021/12/30(木) 21:24:41.76ID:XUOIe9oC 神経質対立煽りがそんな事できるわけないだろう
773774号室の住人さん
2021/12/30(木) 21:27:46.77ID:p46LX2xZ >>769 曖昧すぎる。もっと明確に書いてくれ
例えば 23区最安値は 目白団地
JR山手線「目白」駅 徒歩5分
JR山手線ほか「池袋」駅 徒歩9分
家賃(共益費)
29,500円〜35,400円(6,000円)
間取り/床面積
1K/11u〜13u
部屋が 非常に狭い。
緑は特に無い。
緑が重要なら、埼玉、千葉あたりが良いのでは?
例えば 23区最安値は 目白団地
JR山手線「目白」駅 徒歩5分
JR山手線ほか「池袋」駅 徒歩9分
家賃(共益費)
29,500円〜35,400円(6,000円)
間取り/床面積
1K/11u〜13u
部屋が 非常に狭い。
緑は特に無い。
緑が重要なら、埼玉、千葉あたりが良いのでは?
774774号室の住人さん
2021/12/30(木) 21:51:14.58ID:uSLtoFh9 >>765
IDのことつっこまれただけぽいのに連レスで過敏に反応してるお前の方が「IDに神経質」
IDのことつっこまれただけぽいのに連レスで過敏に反応してるお前の方が「IDに神経質」
775774号室の住人さん
2021/12/30(木) 21:59:56.90ID:yARZcChc >>773
済まない
周囲に緑のある広さは最低でも2DK以上
家賃はできるだけ安く抑えたいが7万まで可
都内にこだわらずバス可
新宿や上野に1時間程度で行ける
在宅なので窓あけっぱなしでも目線の気にならない部屋希望
済まない
周囲に緑のある広さは最低でも2DK以上
家賃はできるだけ安く抑えたいが7万まで可
都内にこだわらずバス可
新宿や上野に1時間程度で行ける
在宅なので窓あけっぱなしでも目線の気にならない部屋希望
776774号室の住人さん
2021/12/30(木) 22:18:35.80ID:f7z+0S6c777774号室の住人さん
2021/12/31(金) 01:06:58.31ID:SCF7CkDG ___シンママー ヤクチュー タイホー
/ ー\シンママー ヤクチュー タイホー
/ノ (@)\シンママー ヤクチュー タイホー
f (@) ⌒)\ _
| (_ノ ̄) | ///)、
ヽ |_/ / ////Y|
\ _ノ | |||
/ \ | ||
| || ノ
| |/ /
/ ー\シンママー ヤクチュー タイホー
/ノ (@)\シンママー ヤクチュー タイホー
f (@) ⌒)\ _
| (_ノ ̄) | ///)、
ヽ |_/ / ////Y|
\ _ノ | |||
/ \ | ||
| || ノ
| |/ /
778774号室の住人さん
2021/12/31(金) 03:56:45.49ID:XI9eKoLZ うちの団地の住人は正月前なのに外の玄関にしめ縄とか正月飾り付けまくってたみたいなんだけど、この時間帯から急にパトカーサイレンが大音量で団地外に来てて廊下でおっさんが大声で捲し立て始めたから「何事!?」と思い廊下を見たら、
廊下に飾ってあったしめ縄や正月飾り全部盗まれたみたいで、他の飾ってた住人も全員盗まれてるらしく大変な騒ぎになってる。
うちにも書き込みに来てたけど、平日昼間は毎日朝から仕事で留守だからそれ毎朝おっさんにも挨拶してて分かってるから、おっさん達からこの人は仕事に行ってるの見てるから違うと証言して貰えた。
団地なんて障害者と泥棒の住処なのに、よく平気で外に飾り物出来るよなぁって見てたからやっぱり全部盗まれたかと思ってるw
廊下に飾ってあったしめ縄や正月飾り全部盗まれたみたいで、他の飾ってた住人も全員盗まれてるらしく大変な騒ぎになってる。
うちにも書き込みに来てたけど、平日昼間は毎日朝から仕事で留守だからそれ毎朝おっさんにも挨拶してて分かってるから、おっさん達からこの人は仕事に行ってるの見てるから違うと証言して貰えた。
団地なんて障害者と泥棒の住処なのに、よく平気で外に飾り物出来るよなぁって見てたからやっぱり全部盗まれたかと思ってるw
779774号室の住人さん
2021/12/31(金) 03:58:27.10ID:XI9eKoLZ >>778
書き込み→聞き込み
書き込み→聞き込み
780774号室の住人さん
2021/12/31(金) 05:24:47.01ID:vP0BdVd2 そんなもん盗んでどうするんだろうね?
気持ち悪いね
気持ち悪いね
781774号室の住人さん
2021/12/31(金) 06:48:38.72ID:Uhhw4VN4782774号室の住人さん
2021/12/31(金) 07:06:06.92ID:lw92la9B >>769 「緑豊かな」という条件が結構難しい。
だいたいは住宅地で、さほど緑が多いわけではない
UR多摩平の森(東京都日野市) みたいな 「森」って付いているほど緑豊かな
物件もあるが、ここは家賃オーバー
だいたいは住宅地で、さほど緑が多いわけではない
UR多摩平の森(東京都日野市) みたいな 「森」って付いているほど緑豊かな
物件もあるが、ここは家賃オーバー
783774号室の住人さん
2021/12/31(金) 07:11:55.97ID:lw92la9B >>769 高幡台(東京都日野市)なら希望に近いかも
家賃(共益費) 54,100円〜72,600円(3,560円)
間取り/床面積 1LDK〜3DK/44u〜54u
戸数
938
交通
京王線「高幡不動」駅 徒歩17〜25分 またはバス4分 徒歩2〜10分
多摩都市モノレール「程久保」駅 徒歩9〜14分
多摩都市モノレール「多摩動物公園」駅 徒歩12〜23分
都心まで1時間圏内の立地
「高幡台」は京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」から徒歩17〜25分、またはバス4分+徒歩2〜10分の場所にあります。多摩都市モノレール「程久保駅」も利用可能で、こちらは徒歩9〜14分と十分に徒歩圏内にあり好立地です。「高幡不動駅」前からは百草団地行きバスに乗り、「高幡台団地バス停」で下車します。バスの本数も多く、駅までのアクセスも便利です。
都心までのアクセスとしては、最寄りの「高幡不動駅」から新宿まで京王線(準特)を利用し乗り換えなしで最短31分。
渋谷までは京王線(特急)で「明大前駅」まで行き、京王井の頭線(急行)に乗り換えて最短33分です。通勤時間帯でも新宿、渋谷共に40分前後で到着できます。団地から1時間以内で都心へアクセスできるので、毎日の通勤、通学にも便利です。
家賃(共益費) 54,100円〜72,600円(3,560円)
間取り/床面積 1LDK〜3DK/44u〜54u
戸数
938
交通
京王線「高幡不動」駅 徒歩17〜25分 またはバス4分 徒歩2〜10分
多摩都市モノレール「程久保」駅 徒歩9〜14分
多摩都市モノレール「多摩動物公園」駅 徒歩12〜23分
都心まで1時間圏内の立地
「高幡台」は京王線・多摩都市モノレール「高幡不動駅」から徒歩17〜25分、またはバス4分+徒歩2〜10分の場所にあります。多摩都市モノレール「程久保駅」も利用可能で、こちらは徒歩9〜14分と十分に徒歩圏内にあり好立地です。「高幡不動駅」前からは百草団地行きバスに乗り、「高幡台団地バス停」で下車します。バスの本数も多く、駅までのアクセスも便利です。
都心までのアクセスとしては、最寄りの「高幡不動駅」から新宿まで京王線(準特)を利用し乗り換えなしで最短31分。
渋谷までは京王線(特急)で「明大前駅」まで行き、京王井の頭線(急行)に乗り換えて最短33分です。通勤時間帯でも新宿、渋谷共に40分前後で到着できます。団地から1時間以内で都心へアクセスできるので、毎日の通勤、通学にも便利です。
784774号室の住人さん
2021/12/31(金) 08:07:46.91ID:gS6KTrCO785774号室の住人さん
2021/12/31(金) 08:23:00.30ID:lw92la9B786774号室の住人さん
2021/12/31(金) 08:29:49.04ID:lw92la9B 東京に住んでいると、東京の素晴らしさに気が付かないことがある。
結構 ヨドバシカメラの ヨドバシエクストリームで物を買うことが多いのだが、
埼玉や千葉が対象外になっていて、愕然とした。
結構 ヨドバシカメラの ヨドバシエクストリームで物を買うことが多いのだが、
埼玉や千葉が対象外になっていて、愕然とした。
787774号室の住人さん
2021/12/31(金) 09:03:58.41ID:KF70HXDZ アマゾンなら奥地でもどこへでも無料で届けてくれる
788774号室の住人さん
2021/12/31(金) 12:07:21.41ID:vyk03e5O タクシーアプリも埼玉はハブられててがっかりだった
789774号室の住人さん
2021/12/31(金) 21:13:27.10ID:o/viwMDe クマ駆除を決定 食いちぎられた遺体の死因「動物に襲われた外傷性ショック」か
https://news.livedoor.com/article/detail/20486847/
https://news.livedoor.com/article/detail/20486847/
790774号室の住人さん
2021/12/31(金) 22:20:45.77ID:ZkV3yqOV クソ寒いんだわ
玄関ドアの隙間から入ってくる冷気がヤバい
年明けに戸当たりゴムを玄関ドアに貼り付けないとキツい
玄関ドアの隙間から入ってくる冷気がヤバい
年明けに戸当たりゴムを玄関ドアに貼り付けないとキツい
791774号室の住人さん
2021/12/31(金) 23:29:26.04ID:jYl4Ujra >>790 それに関しては、養生テープを貼ってしのいでいる。少し不格好だが、
外気は入らない
外気は入らない
792774号室の住人さん
2022/01/01(土) 01:04:47.57ID:G14vdAQV793774号室の住人さん
2022/01/01(土) 01:38:43.19ID:/AOviszj 去年まで住んでたアパートは2Kで4.5万円。この公団に引っ越して2LDKの8.5万円。
あの世にお金をもっていけるわけでもないし、この先最長10年生存と考えてギリ使い切る道を選択。
ただし周りは老人だらけ。隣は月に1回見かける程度。挨拶なしは気楽だけど逆に気になって重い。
4階だから重い荷物運びは厳しいな。
あの世にお金をもっていけるわけでもないし、この先最長10年生存と考えてギリ使い切る道を選択。
ただし周りは老人だらけ。隣は月に1回見かける程度。挨拶なしは気楽だけど逆に気になって重い。
4階だから重い荷物運びは厳しいな。
794774号室の住人さん
2022/01/01(土) 02:15:15.55ID:t5ng8q9q 古い団地はエアコン無い部屋が多いけど、
石油ファンヒーターの人は灯油はどうしてるの?
ガソスタまで買いに行くの?
石油ファンヒーターの人は灯油はどうしてるの?
ガソスタまで買いに行くの?
うちはガスヒーター用の栓?が付いてる
使ってないけど
遠赤外線ヒーター使ってる
隙間風が無かったら暖かいと思うんだけど
使ってないけど
遠赤外線ヒーター使ってる
隙間風が無かったら暖かいと思うんだけど
796北斎
2022/01/01(土) 08:32:36.09ID:XGSXvJnU797774号室の住人さん
2022/01/01(土) 12:24:05.78ID:LGEDVv/K >>794
巡回灯油販売利用
巡回灯油販売利用
798774号室の住人さん
2022/01/01(土) 18:17:56.95ID:G14vdAQV799北斎
2022/01/01(土) 19:15:14.97ID:XGSXvJnU >>798 「引っ越す予定が数年無いのなら」がミソなのよ
頻繁に引っ越すなら、たしかにガスファンヒーターとウィンドファンでも良い
ただ4年程度いるなら、エアコンのほうが総合的にコスパが良い。
最後ジモティで売ればいい 5000円以上で売れる。
まとめると
短期・・・・ガスファンヒーター+ウィンドファン
4年以上・・・エアコン
頻繁に引っ越すなら、たしかにガスファンヒーターとウィンドファンでも良い
ただ4年程度いるなら、エアコンのほうが総合的にコスパが良い。
最後ジモティで売ればいい 5000円以上で売れる。
まとめると
短期・・・・ガスファンヒーター+ウィンドファン
4年以上・・・エアコン
800774号室の住人さん
2022/01/01(土) 19:15:41.64ID:xwhy7Nv3 >>796は何にもわかっちゃいないデタラメ野郎だから信じちゃダメだぜ
何年も住むなら電気による暖房は一番ランニングコストがかかる しかも足元は寒い
禁止されてないなら石油ストーブや石油ファンヒーターの方が1万円台からあるし、イニシャルもランニングも安い
ガスファンヒーターが使えりゃ最強だけどな
何年も住むなら電気による暖房は一番ランニングコストがかかる しかも足元は寒い
禁止されてないなら石油ストーブや石油ファンヒーターの方が1万円台からあるし、イニシャルもランニングも安い
ガスファンヒーターが使えりゃ最強だけどな
801774号室の住人さん
2022/01/01(土) 19:31:43.83ID:XGSXvJnU ネットを検索すると、この手のコスパ対決は山程でてくる
自分で調べてくれ。俺はガス派だったが、今はエアコン派にした。
<エアコンとガスファンヒーターそれぞれの暖房費を比較してみましょう>
まずガスファンヒーターは1か月のガス代及び電気代の合計が4,200円程であるのに対し、エアコンを暖房として使った場合には月の電気代が合計2,800円程度と、完全にエアコンの方がランニングコストの比較としては安くなるという結果になりました。
エアコンとファンヒーターの光熱費の違いをチェック
エアコンの電気代
1時間当たりの電気代が最も安かったのはエアコン。電気代が高いというイメージがあるエアコンですが、実はそれほど高くありません。
7〜10畳の部屋に適する冷房能力が2.5kWのエアコンの冬季暖房時の消費電力量は596kWh。以下の条件で暖房を使用した場合、
1時間あたりの消費電力量は 596kWh÷5.5か月÷31日÷18時間=0.194kWh
1時間あたりにかかる電気代は 0.194kWh×27円=約5.2円となります。
※消費電力量は資源エネルギー庁の「省エネ性能カタログ2019年冬版」を参照
試算の前提
エアコンの冷房能力:7〜10畳の部屋に適する2.5kW
エアコンの設定温度:20度
1日の使用時間:18時間(6:00〜24:00)
1か月の日数:31日
5.5か月(10月28日〜4月14日)
1kWhあたりの電気代は27円(以下の電気代の計算も同様)
ガスファンヒーターの光熱費
ガスを燃焼させ、その温風をファンで室内に送風するのがガスファンヒーター。
ファンにモーターを使っているので電力も消費しますが、東京ガスのWebサイトによれば、1時間当たりの電気代の目安は約0.7円と1円未満です。
気になるガス代は、機器の大きさによって異なります。
同Webサイトによると、20号(木造7畳・コンクリート9畳まで用)の1時間当たりのガス代金は約13.8円、35号(木造11畳・コンクリート15畳まで用)は約18.5円、50号(木造15畳・コンクリート21畳まで用)は約27.1円となっています。
ファンヒーターの試算の前提
住宅は木造住宅
外気温5℃
換気回数2回/1時間
ガス料金は一般ガス契約(東京地区等)の平均原料価格に基づいて計算
※基本料金は除く。2015年4月時点。
自分で調べてくれ。俺はガス派だったが、今はエアコン派にした。
<エアコンとガスファンヒーターそれぞれの暖房費を比較してみましょう>
まずガスファンヒーターは1か月のガス代及び電気代の合計が4,200円程であるのに対し、エアコンを暖房として使った場合には月の電気代が合計2,800円程度と、完全にエアコンの方がランニングコストの比較としては安くなるという結果になりました。
エアコンとファンヒーターの光熱費の違いをチェック
エアコンの電気代
1時間当たりの電気代が最も安かったのはエアコン。電気代が高いというイメージがあるエアコンですが、実はそれほど高くありません。
7〜10畳の部屋に適する冷房能力が2.5kWのエアコンの冬季暖房時の消費電力量は596kWh。以下の条件で暖房を使用した場合、
1時間あたりの消費電力量は 596kWh÷5.5か月÷31日÷18時間=0.194kWh
1時間あたりにかかる電気代は 0.194kWh×27円=約5.2円となります。
※消費電力量は資源エネルギー庁の「省エネ性能カタログ2019年冬版」を参照
試算の前提
エアコンの冷房能力:7〜10畳の部屋に適する2.5kW
エアコンの設定温度:20度
1日の使用時間:18時間(6:00〜24:00)
1か月の日数:31日
5.5か月(10月28日〜4月14日)
1kWhあたりの電気代は27円(以下の電気代の計算も同様)
ガスファンヒーターの光熱費
ガスを燃焼させ、その温風をファンで室内に送風するのがガスファンヒーター。
ファンにモーターを使っているので電力も消費しますが、東京ガスのWebサイトによれば、1時間当たりの電気代の目安は約0.7円と1円未満です。
気になるガス代は、機器の大きさによって異なります。
同Webサイトによると、20号(木造7畳・コンクリート9畳まで用)の1時間当たりのガス代金は約13.8円、35号(木造11畳・コンクリート15畳まで用)は約18.5円、50号(木造15畳・コンクリート21畳まで用)は約27.1円となっています。
ファンヒーターの試算の前提
住宅は木造住宅
外気温5℃
換気回数2回/1時間
ガス料金は一般ガス契約(東京地区等)の平均原料価格に基づいて計算
※基本料金は除く。2015年4月時点。
802774号室の住人さん
2022/01/01(土) 19:35:43.08ID:XGSXvJnU ガスファンヒーターの電気代
ガスファンヒーターを使う場合にかかる電気代を算出します。
すべての計算において、電気代を求める計算式は以下のとおりです。
電気代=消費電力(W)÷1,000×1日の使用時間×1kWhあたりの電力量料金(円/kWh)
<前提条件>
機種:リンナイ ガスファンヒーター Standard(スタンダード) RC-Y4002E(※)
1kWhあたりの電力量料金:27円/kWh
1日の使用時間:8時間
消費電力:18W
暖房目安:木造11畳・コンクリート造15畳
<ガスファンヒーターの電気代>
1時間あたりの電気代:18W÷1,000×1時間×27円/kWh=約0.48円
1日あたりの電気代:約0.48円×8時間=約3.84円
1カ月あたりの電気代:約3.84円×30日=約115.2円
ガスで熱を作り出すガスファンヒーターファンは、電力消費量が少なめです。それでも、ファンを回すために1日あたり約4〜5円の電気料金がかかります。
※出典:リンナイウェブサイト
ガスファンヒーターのガス代
ガスファンヒーターを使う場合にかかるガス代を算出します。ここでは、ガス代を求める計算式は以下のとおりです。
ガス代=ガス消費量(kW)×3.6MJ/h×時間(h)÷ガスの発熱量(※1)45MJ/立方メートル×ガス料金(円/立方メートル)
<前提条件>
機種:リンナイ ガスファンヒーター Standard(スタンダード) RC-Y4002E(※2)
1立方メートルあたりのガス料金(都市ガス):130.46円(※3)
暖房目安:木造11畳・コンクリート造15畳
ガス消費量:4.07kW
<ガスファンヒーターのガス代>
1時間あたりのガス代:4.07kW×3.6MJ/h×1時間÷45MJ/立方メートル×130.46円/立方メートル=約42.48円
1日あたりのガス代:約42.48円×8時間=約339.8円
1カ月あたりのガス代:約339.8円×30日=約10,194円
ガスファンヒーターを使う場合にかかる電気料金とガス代のトータルコストは、以下の通りです。
エアコンとの比較
エアコンを使う場合にかかる電気料金は以下の通りです。
<前提条件>
機種:日立 ルームエアコン Dシリーズ RAS-D28K(※)
1kWhあたりの電力量料金:27円/kWh
1日の使用時間:8時間
消費電力:1340W
暖房目安:10畳〜
<エアコン(暖房)にかかる電気代>
1時間あたりの電気代:1340W÷1,000×1時間×27円/kWh=36.18円
1日あたりの電気代:36.18円×8時間=289.44円
1カ月あたりの電気代:289.44円×30日=8,683.2円
ガスファンヒーターを使う場合にかかる電気代を算出します。
すべての計算において、電気代を求める計算式は以下のとおりです。
電気代=消費電力(W)÷1,000×1日の使用時間×1kWhあたりの電力量料金(円/kWh)
<前提条件>
機種:リンナイ ガスファンヒーター Standard(スタンダード) RC-Y4002E(※)
1kWhあたりの電力量料金:27円/kWh
1日の使用時間:8時間
消費電力:18W
暖房目安:木造11畳・コンクリート造15畳
<ガスファンヒーターの電気代>
1時間あたりの電気代:18W÷1,000×1時間×27円/kWh=約0.48円
1日あたりの電気代:約0.48円×8時間=約3.84円
1カ月あたりの電気代:約3.84円×30日=約115.2円
ガスで熱を作り出すガスファンヒーターファンは、電力消費量が少なめです。それでも、ファンを回すために1日あたり約4〜5円の電気料金がかかります。
※出典:リンナイウェブサイト
ガスファンヒーターのガス代
ガスファンヒーターを使う場合にかかるガス代を算出します。ここでは、ガス代を求める計算式は以下のとおりです。
ガス代=ガス消費量(kW)×3.6MJ/h×時間(h)÷ガスの発熱量(※1)45MJ/立方メートル×ガス料金(円/立方メートル)
<前提条件>
機種:リンナイ ガスファンヒーター Standard(スタンダード) RC-Y4002E(※2)
1立方メートルあたりのガス料金(都市ガス):130.46円(※3)
暖房目安:木造11畳・コンクリート造15畳
ガス消費量:4.07kW
<ガスファンヒーターのガス代>
1時間あたりのガス代:4.07kW×3.6MJ/h×1時間÷45MJ/立方メートル×130.46円/立方メートル=約42.48円
1日あたりのガス代:約42.48円×8時間=約339.8円
1カ月あたりのガス代:約339.8円×30日=約10,194円
ガスファンヒーターを使う場合にかかる電気料金とガス代のトータルコストは、以下の通りです。
エアコンとの比較
エアコンを使う場合にかかる電気料金は以下の通りです。
<前提条件>
機種:日立 ルームエアコン Dシリーズ RAS-D28K(※)
1kWhあたりの電力量料金:27円/kWh
1日の使用時間:8時間
消費電力:1340W
暖房目安:10畳〜
<エアコン(暖房)にかかる電気代>
1時間あたりの電気代:1340W÷1,000×1時間×27円/kWh=36.18円
1日あたりの電気代:36.18円×8時間=289.44円
1カ月あたりの電気代:289.44円×30日=8,683.2円
803774号室の住人さん
2022/01/01(土) 19:38:38.72ID:XGSXvJnU804774号室の住人さん
2022/01/01(土) 20:19:33.49ID:4lZoK3IZ ガスコンセント付いてるからガス使ってるなぁ
リサイクルショップで安くで購入
日当たりいいから夜と早朝だけ使用
夏はやっぱエアコン必要だしね
エアコンで寒さを耐えられるならエアコンだけでいいと思う
寒いところはエアコンだけじゃキツいかな
厚着やホットカーペットでしのげるならそれでいいと思うけれど
リサイクルショップで安くで購入
日当たりいいから夜と早朝だけ使用
夏はやっぱエアコン必要だしね
エアコンで寒さを耐えられるならエアコンだけでいいと思う
寒いところはエアコンだけじゃキツいかな
厚着やホットカーペットでしのげるならそれでいいと思うけれど
805774号室の住人さん
2022/01/01(土) 21:42:46.44ID:Yf224+T8 暖房なく、厚着の知恵もなかったときは共用廊下に出て体を温めてたよ。
共用廊下は暖房が効いてるから。イスに座ってると体がジーンと温まってくる。
共用廊下は暖房が効いてるから。イスに座ってると体がジーンと温まってくる。
806774号室の住人さん
2022/01/01(土) 22:01:45.18ID:XGSXvJnU >>805 共有廊下に椅子と暖房って初耳だね?都内じゃないよね?
807774号室の住人さん
2022/01/01(土) 22:49:47.87ID:bYk35/N7 そう言えば、よく見てないだけかもだけど、
階段ボロ団地って消化器置いてなくない?
1階か5階かに有るのかな
階段ボロ団地って消化器置いてなくない?
1階か5階かに有るのかな
808774号室の住人さん
2022/01/02(日) 01:08:35.57ID:5+FSMyCX 今住んでいる所には置いてない。
歩いてすぐの別の団地は、今の所と築年数がほぼ同じなのに置いてある。
階段の1階、ポストの付近にね。
どうした訳なのか、URに聞こうと思いつつ、そのままになっている。
歩いてすぐの別の団地は、今の所と築年数がほぼ同じなのに置いてある。
階段の1階、ポストの付近にね。
どうした訳なのか、URに聞こうと思いつつ、そのままになっている。
809774号室の住人さん
2022/01/02(日) 01:17:12.88ID:te+IcHA0810774号室の住人さん
2022/01/02(日) 07:02:55.50ID:1lwfid5r811774号室の住人さん
2022/01/02(日) 09:07:31.26ID:xqlirLdN >>799
途中で壊れたら簡単にいれかえられないよ、エアコンは
途中で壊れたら簡単にいれかえられないよ、エアコンは
812774号室の住人さん
2022/01/02(日) 09:09:04.61ID:xqlirLdN813774号室の住人さん
2022/01/02(日) 09:33:07.55ID:xqlirLdN >>801
コスパも重要だけど一軒家と違って短期に住むことが前提の団地とは違う部分があるからね
部屋が狭いと換気の問題で灯油やガスを燃やすのは設置しにくいし
逆に広い家だとエアコンは電気代がかかり過ぎる
人によって、住む場所や予想居住年数によって最適は違うからね
コスパも重要だけど一軒家と違って短期に住むことが前提の団地とは違う部分があるからね
部屋が狭いと換気の問題で灯油やガスを燃やすのは設置しにくいし
逆に広い家だとエアコンは電気代がかかり過ぎる
人によって、住む場所や予想居住年数によって最適は違うからね
814774号室の住人さん
2022/01/02(日) 13:39:10.43ID:zyQyumPP 都市ガスで一気に室温上げて、その後はエアコン
氷点下の時は除霜運転でエアコンの効率が下がるからガス併用
氷点下の時は除霜運転でエアコンの効率が下がるからガス併用
815774号室の住人さん
2022/01/02(日) 14:56:49.65ID:Md5mEDqq ガスファンヒーターのデメリット知らない人が多いのね。
なぜ ガスファンヒーターとエアコンの2刀流をやるのか理解不明
エアコン1台で済む話。
エアコンだと 足元が寒いって昭和の木目調のエアコン?
各メーカーが技術を結集した今発売中のエアコンがそんな対策を
とっていないと思っているのか?
ガスファンヒーターとエアコンなんてそれぞれ持つ必要なし。
エアコン1台だけで事足ります。不要になったからガスファンヒーター処分したよ。
今、URで標準で付いているエアコンは
2021年製 富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」 Cシリーズ
AS-C561L2 いろんな物件を内覧したけど、ほぼこれが付いていた。
もし、北海道のUR物件など極端に寒いところでなければ
エアコン1台で全く問題なし。
ガスファンヒーターって使っていると
「気分が悪くなったり」「意識障害」を起こす可能性は充分にあり得ます。
(新鮮空気が不足すれば、当然”一酸化炭素”が発生します)
いちいち「運転を止める必要性」はありませんが、「窓開け換気」は
重要です、”排ガスの放出”と”新鮮空気の導入の為”にも欠かせません。
その上に「24時間換気扇が無い場合」には「適時に換気」しないと、
「止まらない結露」や「排ガスによる壁や天井の汚れ」が続いてしまいます。
RC造(鉄筋コンクリート)の場合には「気密性」が良いので
小まめな「窓開け換気」が特に重要ですから、ご注意ください。
リンナイの公式ページより
ご使用の際には、必ず1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気してください
■必ず換気する。使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する
換気をしないと、一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。
換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率良くできます。換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。
換気
■イオン運転と燃焼器具をいっしょに使う場合も換気する
イオン運転は排気ガスの浄化はできません。
■換気できない場所では使用しない
窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。
一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。
なぜ ガスファンヒーターとエアコンの2刀流をやるのか理解不明
エアコン1台で済む話。
エアコンだと 足元が寒いって昭和の木目調のエアコン?
各メーカーが技術を結集した今発売中のエアコンがそんな対策を
とっていないと思っているのか?
ガスファンヒーターとエアコンなんてそれぞれ持つ必要なし。
エアコン1台だけで事足ります。不要になったからガスファンヒーター処分したよ。
今、URで標準で付いているエアコンは
2021年製 富士通インバーター冷暖房エアコン 「ノクリア」 Cシリーズ
AS-C561L2 いろんな物件を内覧したけど、ほぼこれが付いていた。
もし、北海道のUR物件など極端に寒いところでなければ
エアコン1台で全く問題なし。
ガスファンヒーターって使っていると
「気分が悪くなったり」「意識障害」を起こす可能性は充分にあり得ます。
(新鮮空気が不足すれば、当然”一酸化炭素”が発生します)
いちいち「運転を止める必要性」はありませんが、「窓開け換気」は
重要です、”排ガスの放出”と”新鮮空気の導入の為”にも欠かせません。
その上に「24時間換気扇が無い場合」には「適時に換気」しないと、
「止まらない結露」や「排ガスによる壁や天井の汚れ」が続いてしまいます。
RC造(鉄筋コンクリート)の場合には「気密性」が良いので
小まめな「窓開け換気」が特に重要ですから、ご注意ください。
リンナイの公式ページより
ご使用の際には、必ず1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気してください
■必ず換気する。使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する
換気をしないと、一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。
換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率良くできます。換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。
換気
■イオン運転と燃焼器具をいっしょに使う場合も換気する
イオン運転は排気ガスの浄化はできません。
■換気できない場所では使用しない
窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。
一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。
816774号室の住人さん
2022/01/02(日) 17:34:27.71ID:Um9QX7Mq URで取り付けてるエアコンメーカーって入札方式で決めてるの?それともキックバックで裏金貰ってる?
817774号室の住人さん
2022/01/02(日) 17:43:07.64ID:Md5mEDqq >>816
入札で公開されている
https://www.ur-net.go.jp/orders/east/pdf/contract_4845_2.pdf
東日本地域のエアコンは ほぼ富士通 一部 パナソニック
入札で公開されている
https://www.ur-net.go.jp/orders/east/pdf/contract_4845_2.pdf
東日本地域のエアコンは ほぼ富士通 一部 パナソニック
818774号室の住人さん
2022/01/02(日) 18:01:54.99ID:Md5mEDqq ここにいる連中は、何も知らないから教えてやるよ
今、お前らの玄関の鍵を 見てみろ
美和ロック のハズだ
低所得者向けの団地のドアの鍵は ほぼ 美和ロック(一部 オプナス)
https://www.ur-net.go.jp/rd_portal/OpenSmartURLab/copy_of_needs2.html
ここを見れば、そういった情報が手に入る
今、お前らの玄関の鍵を 見てみろ
美和ロック のハズだ
低所得者向けの団地のドアの鍵は ほぼ 美和ロック(一部 オプナス)
https://www.ur-net.go.jp/rd_portal/OpenSmartURLab/copy_of_needs2.html
ここを見れば、そういった情報が手に入る
819774号室の住人さん
2022/01/02(日) 18:44:50.54ID:A6HODKGt こっちは何か変なのが居ついてるんだな。
820774号室の住人さん
2022/01/02(日) 18:55:28.70ID:xLlqRQ6o 美和ロックって世界的に有名なはずだけど
貧乏団地でも美和ロック使ってるんだ?
貧乏団地でも美和ロック使ってるんだ?
821774号室の住人さん
2022/01/02(日) 19:27:45.52ID:Md5mEDqq 下記のような本を図書館で借りて、より団地について知識を得ないと
団地の成り立ちも知らず不平不満ばかりをただダラダラ書き込むような人間になっています。
団地図解: 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/5
篠沢 健太 (著), 吉永 健一 (著)
出版社 ‏ : ‎ 学芸出版社 (2017/10/5)
発売日 ‏ : ‎ 2017/10/5
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 140ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4761532351
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761532352
寸法 ‏ : ‎ 25.7 x 18.2 x 2 cm
団地はどれも同じ…だなんて大間違い。
地形を生かしたランドスケープ、コミュニティに配慮しつつ変化に富む住棟配置、快適さを求め考案された間取りの数々。
目を凝らせば、造成から植木一本まで連続した設計思考が行き届き、長い年月をかけ育まれた豊かな住空間に気づくはず。
あなたも知らない団地の読み解き方、教えます。
[目次]
はじめに|ぼくらが団地にひかれる理由―建築・都市計画・土木・ランドスケープを横断する住空間
1章|団地フィールドワーク―現地で見つける団地の計画・設計のツボ
1.1 千里ニュータウン編
1.2 金沢シーサイドタウン編
2章|団地解剖―空間の読み解き方
2.1 地形―団地が“置かれた"場所
2.2 造成―標準・制約・束縛をいかに越えるか?
2.3 配置/ランドスケープ―中間領域の豊かさ
2.4 住棟―状況を解決する“箱"
2.5 間取り―工法からコミュニティまでを包み込む標準設計
2.6 間取り選
・【折図】団地巻き物「団地設計思想 昭和30→43」
|column1|団地と子ども
3章|団地7選:知られざる設計思考の探求
3.1 千里青山台団地―高原のような団地を生んだ包括的な設計プロセス
3.2 千里津雲台団地―溶け出す造成と揺らめく南面平行配置が生む景観と共有スペース
3.3 千里高野台住宅―緩やかな谷に生み出された公-私の連続性
3.4 新千里東町団地(公団)―囲むこと/広げること・公団配置計画の集大成
3.5 高座台団地・高森台団地―尾根・谷が生み出す“骨太"な計画
3.6 鈴が峰第2住宅―地形から間取りまで総動員で獲得した眺望
3.7 並木1丁目・2丁目団地―平坦で自由な土地に築かれた建築家たちの団地設計思考
3.8 7団地から読み解く設計思考
・7団地を通して眺めてみると
・団地の設計思考を読むキーワード
・団地MAP
団地の成り立ちも知らず不平不満ばかりをただダラダラ書き込むような人間になっています。
団地図解: 地形・造成・ランドスケープ・住棟・間取りから読み解く設計思考 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/5
篠沢 健太 (著), 吉永 健一 (著)
出版社 ‏ : ‎ 学芸出版社 (2017/10/5)
発売日 ‏ : ‎ 2017/10/5
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 140ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4761532351
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761532352
寸法 ‏ : ‎ 25.7 x 18.2 x 2 cm
団地はどれも同じ…だなんて大間違い。
地形を生かしたランドスケープ、コミュニティに配慮しつつ変化に富む住棟配置、快適さを求め考案された間取りの数々。
目を凝らせば、造成から植木一本まで連続した設計思考が行き届き、長い年月をかけ育まれた豊かな住空間に気づくはず。
あなたも知らない団地の読み解き方、教えます。
[目次]
はじめに|ぼくらが団地にひかれる理由―建築・都市計画・土木・ランドスケープを横断する住空間
1章|団地フィールドワーク―現地で見つける団地の計画・設計のツボ
1.1 千里ニュータウン編
1.2 金沢シーサイドタウン編
2章|団地解剖―空間の読み解き方
2.1 地形―団地が“置かれた"場所
2.2 造成―標準・制約・束縛をいかに越えるか?
2.3 配置/ランドスケープ―中間領域の豊かさ
2.4 住棟―状況を解決する“箱"
2.5 間取り―工法からコミュニティまでを包み込む標準設計
2.6 間取り選
・【折図】団地巻き物「団地設計思想 昭和30→43」
|column1|団地と子ども
3章|団地7選:知られざる設計思考の探求
3.1 千里青山台団地―高原のような団地を生んだ包括的な設計プロセス
3.2 千里津雲台団地―溶け出す造成と揺らめく南面平行配置が生む景観と共有スペース
3.3 千里高野台住宅―緩やかな谷に生み出された公-私の連続性
3.4 新千里東町団地(公団)―囲むこと/広げること・公団配置計画の集大成
3.5 高座台団地・高森台団地―尾根・谷が生み出す“骨太"な計画
3.6 鈴が峰第2住宅―地形から間取りまで総動員で獲得した眺望
3.7 並木1丁目・2丁目団地―平坦で自由な土地に築かれた建築家たちの団地設計思考
3.8 7団地から読み解く設計思考
・7団地を通して眺めてみると
・団地の設計思考を読むキーワード
・団地MAP
822774号室の住人さん
2022/01/02(日) 20:01:39.84ID:giY3usHh うちは家賃14万円だけど美和ロック
うちは低所得者向け団地だったのか
うちは低所得者向け団地だったのか
823774号室の住人さん
2022/01/02(日) 20:20:30.21ID:Md5mEDqq >>822
安心してくれ タワーマンションも 美和ロック。どんな鍵でも作っている
ただ ザ 貧困層団地の玄関は 100%美和ロック
http://www.kagiyasan.jp/img/item/category/0119_handle.jpg
安心してくれ タワーマンションも 美和ロック。どんな鍵でも作っている
ただ ザ 貧困層団地の玄関は 100%美和ロック
http://www.kagiyasan.jp/img/item/category/0119_handle.jpg
824774号室の住人さん
2022/01/02(日) 21:15:45.57ID:nwhRRo5i >>821
日本懐かし団地大全もね
日本懐かし団地大全もね
825774号室の住人さん
2022/01/02(日) 21:19:44.41ID:giY3usHh826774号室の住人さん
2022/01/02(日) 23:57:27.45ID:FbkYY15l >>819
ハッショらしい文がヲチでニヤニヤされてて大人気なんだぞ
ハッショらしい文がヲチでニヤニヤされてて大人気なんだぞ
827774号室の住人さん
2022/01/03(月) 07:46:30.19ID:IwdMffPz828774号室の住人さん
2022/01/03(月) 07:47:04.88ID:IwdMffPz829774号室の住人さん
2022/01/03(月) 07:47:19.52ID:IwdMffPz830774号室の住人さん
2022/01/03(月) 08:14:12.40ID:iZ0yy3XN >>827
あのー お前が一生懸命貼り付けている
バカの話は必ず長い (宝島社新書) 新書 – 2012/10/9 櫻井 弘 (著)
なんだけど。 のアマゾンレビュー見たら、星「5」と「4」がないのよ
その程度の本を 伝家の宝刀みたいに何度も貼っているけど・・
<バカの話は必ず長い アマゾンレビューより>
久しぶりの駄本
2013年8月17日に日本でレビュー済み
本屋さんでタイトルにひかれて買いました。
結果、お金と時間の無駄。久しぶりの駄本なので、レビューを書きます。
まず、「話」といわれるものが、スピーチだったり、普通の会話だったりする。
で、著者の主張するアイテム毎にそれが都合良く入れ替わる。
なので、支離滅裂に感じる。
主張のレベルが低いし、ありきたり。
5章の論理性、6章の接続詞などは小学生レベルです。
他人を「バカ」と見下す割には中身がない筆者と
こんな「バカ」みないな著者に本を書かせる編集者に
自分たちのバカさ加減を見つめ直して欲しい
あのー お前が一生懸命貼り付けている
バカの話は必ず長い (宝島社新書) 新書 – 2012/10/9 櫻井 弘 (著)
なんだけど。 のアマゾンレビュー見たら、星「5」と「4」がないのよ
その程度の本を 伝家の宝刀みたいに何度も貼っているけど・・
<バカの話は必ず長い アマゾンレビューより>
久しぶりの駄本
2013年8月17日に日本でレビュー済み
本屋さんでタイトルにひかれて買いました。
結果、お金と時間の無駄。久しぶりの駄本なので、レビューを書きます。
まず、「話」といわれるものが、スピーチだったり、普通の会話だったりする。
で、著者の主張するアイテム毎にそれが都合良く入れ替わる。
なので、支離滅裂に感じる。
主張のレベルが低いし、ありきたり。
5章の論理性、6章の接続詞などは小学生レベルです。
他人を「バカ」と見下す割には中身がない筆者と
こんな「バカ」みないな著者に本を書かせる編集者に
自分たちのバカさ加減を見つめ直して欲しい
831774号室の住人さん
2022/01/03(月) 09:31:46.44ID:qQXyc2V4832774号室の住人さん
2022/01/03(月) 11:36:59.32ID:Z5srD1wj 上半身は厚着できてるけど下半身の方は課題だな
あまり寒いと自然とスクワットを始めているw
あまり寒いと自然とスクワットを始めているw
833774号室の住人さん
2022/01/03(月) 12:26:57.32ID:nIXHMMGz >>831
アスペはそういうのわからないみたいよ
アスペはそういうのわからないみたいよ
834774号室の住人さん
2022/01/03(月) 12:50:24.25ID:9uiGdDA5 >>832
階下の人に迷惑にならない程度の運動ならいいかもな
階下の人に迷惑にならない程度の運動ならいいかもな
835774号室の住人さん
2022/01/03(月) 18:46:14.22ID:y0b7Mkdw836774号室の住人さん
2022/01/03(月) 19:04:04.41ID:kUrFugWl >>835
ようは、「バカの話は必ず長い」と「おめえここおかしんじゃねえか」など
やたら 人の頭に執着している「他人の頭執着男」・・
もっと、いろんなパターンの画像を貼ってくれ。
お願いします。「他人の頭執着男」
「他人の頭執着男」がどこまで執着するかもっと見たい
頼む もっと面白い執着を見せてくれ。
「他人の頭執着男」としてこのくらいの質で満足するな。
「バカの話は必ず長い」と「おめえここおかしんじゃねえか」以外の投稿待ってる
ようは、「バカの話は必ず長い」と「おめえここおかしんじゃねえか」など
やたら 人の頭に執着している「他人の頭執着男」・・
もっと、いろんなパターンの画像を貼ってくれ。
お願いします。「他人の頭執着男」
「他人の頭執着男」がどこまで執着するかもっと見たい
頼む もっと面白い執着を見せてくれ。
「他人の頭執着男」としてこのくらいの質で満足するな。
「バカの話は必ず長い」と「おめえここおかしんじゃねえか」以外の投稿待ってる
837774号室の住人さん
2022/01/03(月) 19:54:15.86ID:MqnFNpWi やっぱ大阪とか愛知は安くていいとこあるなー
838774号室の住人さん
2022/01/03(月) 20:33:43.73ID:kUrFugWl アーベイン博多駅前ファースト という物件に住みたい。
こんなURがあったとは 東京の家賃の半分以下・・羨ましい
https://f-apartments.com/?post_type=fudo&p=3597
https://karigurashi.net/ours/dantetsu-hakata/
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kyushu/fukuoka/90_2080.html
こんなURがあったとは 東京の家賃の半分以下・・羨ましい
https://f-apartments.com/?post_type=fudo&p=3597
https://karigurashi.net/ours/dantetsu-hakata/
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kyushu/fukuoka/90_2080.html
839774号室の住人さん
2022/01/03(月) 22:22:45.47ID:k3EhjhtK840774号室の住人さん
2022/01/03(月) 22:35:28.54ID:7AmH9/E2 じゃんじゃん作れじゃんじゃん
みんなで住めばいい
みんなで住めばいい
841774号室の住人さん
2022/01/03(月) 23:01:45.23ID:kEBufXg3 博多駅周辺は新大阪駅周辺と同じで住むところを選ばないといろいろヤバいからな
鉄道の騒音はもし二重サッシなら気にならないかも
福岡で快速の停まらないところに一時住んでいたが
都内や大阪のように5分待てば次の電車に乗れるというわけでもなく
1時間に4本程度しか本数がないときもあるから博多駅すぐというのは有難いかもね
鉄道の騒音はもし二重サッシなら気にならないかも
福岡で快速の停まらないところに一時住んでいたが
都内や大阪のように5分待てば次の電車に乗れるというわけでもなく
1時間に4本程度しか本数がないときもあるから博多駅すぐというのは有難いかもね
842774号室の住人さん
2022/01/04(火) 00:03:31.92ID:0uJ4c9/E 森之宮第二に住んでるんだけど
再開発で隣に大学できるみたい
その流れで大阪城公園駅までの道ができるっぽくって
今森ノ宮まで10分かかるのが5分で大阪城公園まで行けるようになる
周り空き地だらけで目の前ドーンと大阪城があるだけの場所だけど
そのうちいろいろお店とかできるのかな?待ち遠しいよ
再開発で隣に大学できるみたい
その流れで大阪城公園駅までの道ができるっぽくって
今森ノ宮まで10分かかるのが5分で大阪城公園まで行けるようになる
周り空き地だらけで目の前ドーンと大阪城があるだけの場所だけど
そのうちいろいろお店とかできるのかな?待ち遠しいよ
843774号室の住人さん
2022/01/04(火) 00:46:41.29ID:dVmMMtAc844774号室の住人さん
2022/01/04(火) 08:14:20.22ID:QH1OqB+F アーベイン博多駅前ファースト
博多駅は 在来線、新幹線、地下鉄を含めて1日約40万人が乗降していることから規模や
利用客数において九州最大の駅で、駅前というとんでもない便利な立地なので
羨ましいと思いつつ、マンションノートを見たら 下記のようなことが書いてあった
コンシェルジュ付きの新しいマンションですら隣の音が聞こえるとは
<マンションノート>
隣の音は聞こえる。
防音はあまり良くない。
神経質な人は難しいかも。
総じて、騒音は厳しいものがある。
割と、入れ替わりが激しいので、住民の質は一貫性はないと思う。
例えば、コロナ禍では、若いファミリーが増えた。
博多駅は 在来線、新幹線、地下鉄を含めて1日約40万人が乗降していることから規模や
利用客数において九州最大の駅で、駅前というとんでもない便利な立地なので
羨ましいと思いつつ、マンションノートを見たら 下記のようなことが書いてあった
コンシェルジュ付きの新しいマンションですら隣の音が聞こえるとは
<マンションノート>
隣の音は聞こえる。
防音はあまり良くない。
神経質な人は難しいかも。
総じて、騒音は厳しいものがある。
割と、入れ替わりが激しいので、住民の質は一貫性はないと思う。
例えば、コロナ禍では、若いファミリーが増えた。
845774号室の住人さん
2022/01/04(火) 15:26:52.09ID:qPU/dCCT 寒いねい
ブォーだって
ヒートテックタイツ買ってみるか
ブォーだって
ヒートテックタイツ買ってみるか
846774号室の住人さん
2022/01/05(水) 12:20:50.18ID:jufPSxRV 団地は寒いからねえ
特に玄関からの隙間風が凄い
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/989/554/6989554/p1.jpg
ダイソーで この戸当り買ってを付けてます。
部屋の温度が 5度から12度までUpしました。
基本 部屋では靴下を2枚重ね履きしています。
特に玄関からの隙間風が凄い
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/006/989/554/6989554/p1.jpg
ダイソーで この戸当り買ってを付けてます。
部屋の温度が 5度から12度までUpしました。
基本 部屋では靴下を2枚重ね履きしています。
847774号室の住人さん
2022/01/05(水) 13:05:18.29ID:JNLGd9c2 >>846
貧乏はボロ団地住まい大変ですね
貧乏はボロ団地住まい大変ですね
848774号室の住人さん
2022/01/05(水) 13:31:43.90ID:Slhc6cLV 玄関寒いねぇ
ドアポストから入ってくる風が凄くてトイレ蓋カバーで覆って更に断熱シートみたいなのを被せたわ
ドアの隙間も戸当たりゴム付けてみたけれど微妙に鍵の開け閉めがキツくなったわ
全面貼ると完全に無理だったから下半分だけ
ドアポストから入ってくる風が凄くてトイレ蓋カバーで覆って更に断熱シートみたいなのを被せたわ
ドアの隙間も戸当たりゴム付けてみたけれど微妙に鍵の開け閉めがキツくなったわ
全面貼ると完全に無理だったから下半分だけ
849774号室の住人さん
2022/01/05(水) 17:02:37.95ID:lZk4cU0j >>847 仕方ありません。家賃 38000円ですから 我慢。我慢
その分、投資に回します。
その分、投資に回します。
850774号室の住人さん
2022/01/05(水) 17:15:20.59ID:yr1Z/pTm 貧乏人をばかにしてた設定はどこへいったんだろう
851774号室の住人さん
2022/01/05(水) 17:34:58.95ID:S0T2qUF2 >>847
ブサイクのバカ家系は生きるの大変そうですねえ
ブサイクのバカ家系は生きるの大変そうですねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 [蚤の市★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 「決められない国会」露呈 与党関係者「もう自公政権の限界か」 [蚤の市★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- 大地震 [485983549]
- うちの誕生日が近づいてきたアイドルマスターミリオンライブシアターデイズアイマスミリマスグリマスミリシタスレ
- トランプ政権強硬手段。ハーバード大の留学生受け入れを停止。在校生には「転校か、法的資格の喪失」の選択を要求 [737440712]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- はやく死ぬために食べた方がいいものあげて毛wwwwww
- 大卒新卒工場務めやが今日仕事休んでもいい?