保証人不要、無職可。
最後の砦・UR賃貸で暮らす。
探検
【UR賃貸】団地で一人暮らし【旧公団賃貸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774号室の住人さん
2021/02/26(金) 20:06:00.43ID:PgPJVGEF377774号室の住人さん
2021/12/04(土) 18:50:10.95ID:st5qWwD0 書き忘れたけど
感知器は外してまとめて袋に入れたほうが楽でいいぞ
感知器は外してまとめて袋に入れたほうが楽でいいぞ
378774号室の住人さん
2021/12/04(土) 20:11:49.39ID:gksrqUsU URのメンテでバルサン焚いてる(玄関扉にその旨貼り紙告知している)
これは知らなかった。マジなら、嬉しい。
これは知らなかった。マジなら、嬉しい。
379774号室の住人さん
2021/12/04(土) 20:24:33.76ID:KRvn0EDk 今度団地タイプに入居予定なんだけど鍵引き渡しが住人(管理連絡員て書いてある)からって普通なん?事前にスペア作ったりやりたい放題じゃね?他は不満ないけどこれだけ不気味なんだわ
380774号室の住人さん
2021/12/04(土) 23:48:45.18ID:BvLZcIIA 皆様ありがとうございました
バルサン焚いてくれてるならいいかな
これからクソ寒そうだけどガス栓はやたら部屋に配備されてたので入居前にガスファンヒーターを購入しときます
バルサン焚いてくれてるならいいかな
これからクソ寒そうだけどガス栓はやたら部屋に配備されてたので入居前にガスファンヒーターを購入しときます
381774号室の住人さん
2021/12/05(日) 03:10:11.61ID:JEumgfgr 大阪や神戸で住民の民度や質が比較的マシなのは家賃額でどれ位がボーダーなの?
払える家賃は7万円前半位が限度だけど、それ位なら生活音が五月蝿いとか以外は大丈夫かな?
ずっと民間のだったので流石に大便とか生ゴミとかはあり得ない。
スレ見ていると色々不安になって来た。
払える家賃は7万円前半位が限度だけど、それ位なら生活音が五月蝿いとか以外は大丈夫かな?
ずっと民間のだったので流石に大便とか生ゴミとかはあり得ない。
スレ見ていると色々不安になって来た。
382774号室の住人さん
2021/12/05(日) 06:19:19.60ID:XBacNm6q383774号室の住人さん
2021/12/05(日) 07:31:23.45ID:Cg63GCbS384774号室の住人さん
2021/12/05(日) 08:09:08.17ID:+YmQhTyx 家賃は最低でも15〜20万以上でないとまともな人は住んでないよ
10万以下のURは外人だけでなく日本人もクズが多い
10万以下のURは外人だけでなく日本人もクズが多い
385774号室の住人さん
2021/12/05(日) 09:59:26.77ID:3+s2w3l5 >>383
武庫川を少し検討したけど、知り合いにガラ悪いからやめとけとは言われた。
検討している所は一応郊外で考えていて、マンションノートのレビューで多数上がっていて住民は大人しい人が多くて、子供がいる世帯の隣でも音はほぼ聞こえないと多数上がっていたのと、チャイナ、グエン系の書き込みはなかったので少し安心していたけど。
神戸でも兵庫区のキャナルタウンあたりは外国人関係の書き込み多いね。
家賃もそうだけど、場所も重要かも知れないね。
武庫川を少し検討したけど、知り合いにガラ悪いからやめとけとは言われた。
検討している所は一応郊外で考えていて、マンションノートのレビューで多数上がっていて住民は大人しい人が多くて、子供がいる世帯の隣でも音はほぼ聞こえないと多数上がっていたのと、チャイナ、グエン系の書き込みはなかったので少し安心していたけど。
神戸でも兵庫区のキャナルタウンあたりは外国人関係の書き込み多いね。
家賃もそうだけど、場所も重要かも知れないね。
386774号室の住人さん
2021/12/05(日) 12:26:01.41ID:bW09/KZC 家賃4万だけど気になるような騒音もなく平和そのもの。階段も枯れ葉が舞い込んで溜まりがちなくらいで特にゴミも落ちてない。
387774号室の住人さん
2021/12/05(日) 15:45:53.51ID:++3cUaAt 平成10年築なのに上からフローリングを歩く足音がほんとにダイレクトに直にすごく響いてくるんだけど。
薄いコンクリの上に直接フローリング貼ってる感じ。
横と下からは音はしないからまだマシと我慢してる。
ハズレの部屋だわ。早く引っ越さんと。
薄いコンクリの上に直接フローリング貼ってる感じ。
横と下からは音はしないからまだマシと我慢してる。
ハズレの部屋だわ。早く引っ越さんと。
388774号室の住人さん
2021/12/05(日) 19:19:35.47ID:QWHAyBf5 俺も引っ越したい。部屋が三つもあるが、2つで十分だし。上の奴の襖の開け閉めがうるさすぎる。
全力で閉める必要あるか? 何かの儀式でもやってるのかよ。たまに救急車や警察呼んでるし。
全力で閉める必要あるか? 何かの儀式でもやってるのかよ。たまに救急車や警察呼んでるし。
389774号室の住人さん
2021/12/05(日) 19:41:44.49ID:Cg63GCbS390774号室の住人さん
2021/12/05(日) 20:25:15.15ID:h/cp6U/M 北区は寒い、買い物に車が必要、三ノ宮に出かけるコストが高いってのが問題かと
391774号室の住人さん
2021/12/05(日) 20:37:21.98ID:EFMVd0ae 北区といっても広いけどな
ひよどり台ならバス1本やけど有野なら気が遠くなる
ひよどり台ならバス1本やけど有野なら気が遠くなる
392774号室の住人さん
2021/12/05(日) 22:03:22.15ID:GWD+m73h >>376
で、バルサン使って虫の死骸とかあったの?
で、バルサン使って虫の死骸とかあったの?
393774号室の住人さん
2021/12/05(日) 22:47:31.89ID:6hR98Ivh 虫の死骸はそんな簡単に見つからんよ。表に出てあっぱれな死に方してるような虫はバルサン無くても早死にするわ。
394774号室の住人さん
2021/12/06(月) 00:04:33.75ID:Rj4j1SIQ >>389
やっぱり武庫川だと思った。
今検討しているのは須磨区の落合第2、第3
フレール須磨たかとり、サンラフレ明石あたりを候補に上げています。
この辺りならまだアジア系外国人に侵食されてないだろうし、比較的静かに暮らせるだろうと思って。
フリーランスだから通勤する必要が殆ど無いので、大阪でも神戸でもどっちでも良いのですが、大阪はめぼしい物件が無さそうなので。
やっぱり武庫川だと思った。
今検討しているのは須磨区の落合第2、第3
フレール須磨たかとり、サンラフレ明石あたりを候補に上げています。
この辺りならまだアジア系外国人に侵食されてないだろうし、比較的静かに暮らせるだろうと思って。
フリーランスだから通勤する必要が殆ど無いので、大阪でも神戸でもどっちでも良いのですが、大阪はめぼしい物件が無さそうなので。
395774号室の住人さん
2021/12/06(月) 02:03:49.42ID:SX1QkJTd 独身のかわいいお姉ちゃんとか住んでない?
URに入居して住民同士で知り合って結婚とか周囲でありましたか?
URに入居して住民同士で知り合って結婚とか周囲でありましたか?
396774号室の住人さん
2021/12/06(月) 02:54:36.48ID:+akQ2DkD ジジババばかりです。
397774号室の住人さん
2021/12/06(月) 03:55:45.71ID:hPX3dQZi かわいいおねぇちゃんはロートロック付いてるこじゃれたマンションに住んでるよ
398774号室の住人さん
2021/12/06(月) 07:14:45.60ID:Pfq57RCh >>395
ジジイってなんでこんな思考なんだろうな?
ジジイってなんでこんな思考なんだろうな?
399774号室の住人さん
2021/12/06(月) 07:43:05.52ID:ip1gb7G9 玄関ドアの音や階段の足音がめちゃくちゃ聞こえるな
400774号室の住人さん
2021/12/06(月) 09:11:48.80ID:+akQ2DkD うちのところは、上下と押入れで仕切られている側の音は、あまり聞こえないけど、
壁一枚で仕切られている隣人の部屋の音は筒抜け。
あと、キッチン部分の水を出す音がもの凄く聞こえる。
隣りのばーさんが20時くらいに寝るから、20時以降は料理をしないようにしてる。
平成築くらいになると、もう少しまともですか?。
壁一枚で仕切られている隣人の部屋の音は筒抜け。
あと、キッチン部分の水を出す音がもの凄く聞こえる。
隣りのばーさんが20時くらいに寝るから、20時以降は料理をしないようにしてる。
平成築くらいになると、もう少しまともですか?。
401774号室の住人さん
2021/12/06(月) 09:30:00.84ID:SX1QkJTd >>398
なんでジジイってわかるの?あんたの妄想?
なんでジジイってわかるの?あんたの妄想?
402774号室の住人さん
2021/12/06(月) 10:50:00.95ID:cz4TWuVf 先ず若い男は大抵両親がいるから1人暮らしするのに古いURに住むと言う選択肢が無い
これを選択肢に入れるのは身元保証人のいない老人
そして若い男は結婚相手探しに同じ団地の女を選択肢には入れない
これを選択肢に入れるのは外に出る体力も気力も無い老人
これを選択肢に入れるのは身元保証人のいない老人
そして若い男は結婚相手探しに同じ団地の女を選択肢には入れない
これを選択肢に入れるのは外に出る体力も気力も無い老人
403774号室の住人さん
2021/12/06(月) 11:10:14.48ID:L4IBLasN >>400
あなたみたいな気遣いが出来る人が周りに居たら住心地いいんだろうね。
あなたみたいな気遣いが出来る人が周りに居たら住心地いいんだろうね。
404774号室の住人さん
2021/12/06(月) 12:19:29.43ID:scicgFad >>395
近所のブラジル産団地妻といま付き合ってるよ。おっぱい大っきい
近所のブラジル産団地妻といま付き合ってるよ。おっぱい大っきい
405774号室の住人さん
2021/12/06(月) 14:18:02.06ID:QZqkiAwl406774号室の住人さん
2021/12/06(月) 14:38:29.32ID:+akQ2DkD407774号室の住人さん
2021/12/06(月) 15:36:15.61ID:Su6KLTZD >>406
そういうの堪らんですね。
そういうの堪らんですね。
408774号室の住人さん
2021/12/06(月) 20:35:51.10ID:Pokpk6ts 神経質で他人の目を常に気にしてる人は団地住まいに向いてない
409774号室の住人さん
2021/12/06(月) 21:04:06.61ID:RaigwxWY410774号室の住人さん
2021/12/06(月) 22:42:38.90ID:HZhh7WpX バルサンをキチのいる家の前で焚いてやれ
411774号室の住人さん
2021/12/07(火) 09:13:37.70ID:CrlyCnVo ゴキブリの死骸をターゲットの玄関扉新聞受けに入れたことはある
412774号室の住人さん
2021/12/07(火) 10:11:37.82ID:pibSKIrb >>400
オナージ
オナージ
413774号室の住人さん
2021/12/07(火) 15:56:57.64ID:o8Orwdkw 玄関扉の新聞受けは鬼門だよなあ
何度かゴミを入れられたことある
何度かゴミを入れられたことある
414774号室の住人さん
2021/12/07(火) 19:42:20.60ID:3VTcrWKF 今は居ないが、昔はそこから必死に中覗こうとする輩が出没して大騒ぎになったと長老が言ってたわ
415774号室の住人さん
2021/12/08(水) 07:48:46.56ID:C1d1hqgp URに確認したら、入居のたびに、バルサンはやっていないとのこと。
416774号室の住人さん
2021/12/08(水) 08:44:55.84ID:rLG0UDav バルサンとかやるのは民間だな
そして害虫駆除量をボッタくる
バルサンではないけど
アパマンがやらかして爆発事故を起こしてるよな
そして害虫駆除量をボッタくる
バルサンではないけど
アパマンがやらかして爆発事故を起こしてるよな
417774号室の住人さん
2021/12/08(水) 08:46:06.80ID:rLG0UDav418774号室の住人さん
2021/12/08(水) 14:22:16.68ID:SZGCDGWl スレチ話をどや顔で2連投w
419774号室の住人さん
2021/12/08(水) 14:27:18.15ID:C1d1hqgp 確かに バルサンでもないし、アパマンでもないし・・
どうしていいか わからない
どうしていいか わからない
420774号室の住人さん
2021/12/08(水) 14:30:30.16ID:ctLWElEg 【水道民営化】宮城県、水道運営権を民間に10億円で売却 全国初 村井知事(自民)「水道料金の値上がりを少しでも抑えるのが狙い」★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638939477/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638939477/
421774号室の住人さん
2021/12/08(水) 18:14:20.24ID:R1uvwDlb バルタン呼べ
422774号室の住人さん
2021/12/08(水) 18:41:38.24ID:6WM23tY8 フォッフォッフォ……
423774号室の住人さん
2021/12/08(水) 19:26:53.90ID:UMLAmlhX 民間ヘイト君は別スレ立ててそこで存分にやればいいのに
424774号室の住人さん
2021/12/08(水) 19:46:23.83ID:C1d1hqgp マンションノートは入居前に見ておくべきですね。
425774号室の住人さん
2021/12/09(木) 21:14:05.67ID:jb+L4h0/ 今までいろんな団地に住んできた
(A)室内に洗濯機置場あり
(B)洗濯機置場なし、風呂場に設置
(C)洗濯機置場なし、室内に設置して排水ホースは風呂場へ
今回始めてCタイプの部屋に引っ越すが、不安がいっぱい
(C)タイプのみなさんいかがですか?
(A)室内に洗濯機置場あり
(B)洗濯機置場なし、風呂場に設置
(C)洗濯機置場なし、室内に設置して排水ホースは風呂場へ
今回始めてCタイプの部屋に引っ越すが、不安がいっぱい
(C)タイプのみなさんいかがですか?
426774号室の住人さん
2021/12/09(木) 21:20:07.65ID:lFOF0Lhj 慣れりゃなんてことない
427774号室の住人さん
2021/12/09(木) 22:57:36.76ID:Abx1hig6 まさにCタイプの団地に住んでいます。
1.洗濯機を発泡スチロールのレンガを2段積んで嵩上げ。逆勾配が完全に解消されるわけではないが、排水エラーは回避できる。
2.洗濯機の排水ホースは使うときだけ風呂場に垂らす。風呂扉の穴にホースは刺さない。
3.ホースに排水が残るので、脱水後に洗濯機側からホースを波打たたせて排水を出す。
4.それでもホース内に排水は残るけど気にしない。
…これで何年も住んでいます。
洗濯機をベランダに設置するよりもずっと良い。
1.洗濯機を発泡スチロールのレンガを2段積んで嵩上げ。逆勾配が完全に解消されるわけではないが、排水エラーは回避できる。
2.洗濯機の排水ホースは使うときだけ風呂場に垂らす。風呂扉の穴にホースは刺さない。
3.ホースに排水が残るので、脱水後に洗濯機側からホースを波打たたせて排水を出す。
4.それでもホース内に排水は残るけど気にしない。
…これで何年も住んでいます。
洗濯機をベランダに設置するよりもずっと良い。
428774号室の住人さん
2021/12/10(金) 01:46:46.40ID:blY/wMxf 洗濯カス結構残るから排水口掃除はこまめにした方がいい
排水口にネット被せてたら洗濯カス溜まって洗い場に水溜まるw
最近は洗濯ホースの先端に使い捨てネット被せてる
排水口にネット被せてたら洗濯カス溜まって洗い場に水溜まるw
最近は洗濯ホースの先端に使い捨てネット被せてる
429774号室の住人さん
2021/12/10(金) 07:13:11.33ID:hGQinJDq430774号室の住人さん
2021/12/10(金) 17:27:30.78ID:V3q2MH2c cタイプだけど排水ホースずれて水浸しやらかしたわ
下からクレーム来なかったから良かったけど
今はほぼガッチリ半固定出来てる
カートみたいなんに乗せてるけど高さが足りないわ
使いにくいし気を付けねば
下からクレーム来なかったから良かったけど
今はほぼガッチリ半固定出来てる
カートみたいなんに乗せてるけど高さが足りないわ
使いにくいし気を付けねば
431774号室の住人さん
2021/12/10(金) 17:33:17.01ID:+OybhzKi 使う時だけ垂らすみたいにしてるとうっかりしちゃうから危ないよなw
保険入ってなきゃ大変だぞ、階下に水漏れさせたら
保険入ってなきゃ大変だぞ、階下に水漏れさせたら
432774号室の住人さん
2021/12/10(金) 19:36:37.12ID:RR7dsMzt 排水用の横穴が高さ20cmの所にあるけど
かさ上げなしでも排水エラーは出たことない。
なるべく距離を取って勾配を小さくはしている。
かさ上げなしでも排水エラーは出たことない。
なるべく距離を取って勾配を小さくはしている。
433774号室の住人さん
2021/12/10(金) 19:54:16.83ID:Olw0mUjv 洗濯機ではないけど上の階の奴が風呂場詰まらせて、その排水が俺の風呂場にどんどん溜まってプールみたいになったの思い出したわ。知らんおっさんの出汁が出た水を抜く気持ち考えてくれやw
タダで処置してくれたからいいけどさ。
タダで処置してくれたからいいけどさ。
434774号室の住人さん
2021/12/10(金) 21:04:50.53ID:nmtM7Xg8 古いせいかな最上階でもフスマの音が響く
昔家族で住んでた光が丘団地の都営住宅は隣も上も下も静かだった
昔家族で住んでた光が丘団地の都営住宅は隣も上も下も静かだった
435774号室の住人さん
2021/12/10(金) 21:16:18.81ID:OepMQQ1C 他人が同じとこに住んでたら音はでて当然
神経質なやつは田舎で安い一軒家借りればいいのに
神経質なやつは田舎で安い一軒家借りればいいのに
436774号室の住人さん
2021/12/10(金) 22:03:15.35ID:X88vhli6 カプセルホテルに何泊かすれば他人の音慣れるのでは
437774号室の住人さん
2021/12/11(土) 00:07:22.54ID:BaZ2isiY 最近のカプセルけっこう静かで快適なんだよなぁ……
438774号室の住人さん
2021/12/11(土) 10:57:22.41ID:nFSvDLLv 洗濯機問題について
https://karigurashi.net/ours/lifestyle-04-02/
カッコが悪いけど、普段は台車に乗せて、使うときだけ、台車で排水口の近くまで運ぶ
仕組みにしようかと
ひとり暮らしなので 日に2.3回回すこともないので
https://karigurashi.net/ours/lifestyle-04-02/
カッコが悪いけど、普段は台車に乗せて、使うときだけ、台車で排水口の近くまで運ぶ
仕組みにしようかと
ひとり暮らしなので 日に2.3回回すこともないので
439774号室の住人さん
2021/12/12(日) 03:50:50.88ID:H7uHF/Fa 一人暮らしなんだから下着は風呂はいるときに手洗いで
それ以外はまとめてためておいて散歩のときにコインランドリーでまとめて洗うやり方もある
引っ越しの時に洗濯機捨てるのもったいないし
引越し先に運ぶのもお金かかるし
それ以外はまとめてためておいて散歩のときにコインランドリーでまとめて洗うやり方もある
引っ越しの時に洗濯機捨てるのもったいないし
引越し先に運ぶのもお金かかるし
440774号室の住人さん
2021/12/12(日) 09:42:14.92ID:R9PYTmNN 長期出張の時、コインランドリー生活送ってたけどスゲーめんどくさかったな。
出張終わって家に帰ってから、自宅に洗濯機が有るってこんなに便利なんだって実感した。
出張終わって家に帰ってから、自宅に洗濯機が有るってこんなに便利なんだって実感した。
441774号室の住人さん
2021/12/12(日) 14:46:38.58ID:BFVZ4xUy 都内の安いアパートだと洗濯機置き場がないから
近くのコインランドリーに行かなきゃいけないけど雨の人か寒いときは出かけるのが面倒だった
いまはボロUR団地だけど洗濯機置き場があるから快適だ
近くのコインランドリーに行かなきゃいけないけど雨の人か寒いときは出かけるのが面倒だった
いまはボロUR団地だけど洗濯機置き場があるから快適だ
442774号室の住人さん
2021/12/12(日) 21:35:24.32ID:H7uHF/Fa >>441
雨の日は行かなきゃいいだけですよ
服とか下着とか複数持ってるはずですし
逆に室内に洗濯機あると湿気が気になりますして
ベランダとかに置くと外気で劣化するし
コインランドリーの方が気楽なので愛用してます
雨の日は行かなきゃいいだけですよ
服とか下着とか複数持ってるはずですし
逆に室内に洗濯機あると湿気が気になりますして
ベランダとかに置くと外気で劣化するし
コインランドリーの方が気楽なので愛用してます
443774号室の住人さん
2021/12/12(日) 22:54:55.50ID:Rw20IrcE >>438
自分もかつて洗濯機の設置を検討する際にこのサイトを見たことあったけど、個人的にはこれはさすがに嫌だなと思った。
この団地は超が付く古団地ですね。洗面所に洗濯機給水の分岐すらない。
ベランダ置き推奨なのかな。こうなると洗面所にキレイに設置するのは難しいな。
排水は洗濯機専用の延長ホースがホームセンターに売ってるから、それを差し込んで繋げれば解決する。使わないときは養生テープなくてもホースは洗濯機に固定できるし。
通常は水漏れはないけど、2〜3年で継ぎ目付近の蛇腹が切れて水漏れしてくるから、普段からバスマットに洗面器を置き、排水ホースの継ぎ目を洗面器に載せて風呂場に流している。万一のときは洗面器とマットが水を受けるので問題ない。
ホースが切れたら即ホームセンターで調達して延長ホースを交換。
自分もかつて洗濯機の設置を検討する際にこのサイトを見たことあったけど、個人的にはこれはさすがに嫌だなと思った。
この団地は超が付く古団地ですね。洗面所に洗濯機給水の分岐すらない。
ベランダ置き推奨なのかな。こうなると洗面所にキレイに設置するのは難しいな。
排水は洗濯機専用の延長ホースがホームセンターに売ってるから、それを差し込んで繋げれば解決する。使わないときは養生テープなくてもホースは洗濯機に固定できるし。
通常は水漏れはないけど、2〜3年で継ぎ目付近の蛇腹が切れて水漏れしてくるから、普段からバスマットに洗面器を置き、排水ホースの継ぎ目を洗面器に載せて風呂場に流している。万一のときは洗面器とマットが水を受けるので問題ない。
ホースが切れたら即ホームセンターで調達して延長ホースを交換。
444774号室の住人さん
2021/12/12(日) 22:59:38.44ID:Rw20IrcE よく見たら洗面所もトイレも風呂内にあるのか。
コレは過酷な環境だな…。
コレは過酷な環境だな…。
445774号室の住人さん
2021/12/13(月) 01:14:46.76ID:cs7UAuof なんで洗面台を無理やり風呂にくっつけてる配置にしてるとこを多いのかな
洗面台無くても流し台で顔なんか洗えるのに
洗面台無くても流し台で顔なんか洗えるのに
446774号室の住人さん
2021/12/13(月) 01:55:54.71ID:DBGrzdUg キッチンの方が混合水栓でお湯が出るのでもっぱらそっちを使ってて、
洗面台の方は全然使ってないわ
洗面台の方は全然使ってないわ
447774号室の住人さん
2021/12/13(月) 08:28:43.19ID:cs7UAuof 湯ぶねに浸かる時に横の洗面台が邪魔なんだよね
448774号室の住人さん
2021/12/13(月) 08:39:34.93ID:+kobNbFN 正直 このくらい団地生活をエンジョイしたいです
https://www.muji.net/mt/ie/ur_diy/150716.html
https://www.muji.net/mt/ie/ur_diy/150716.html
449774号室の住人さん
2021/12/13(月) 11:22:01.89ID:6r3mD68D450774号室の住人さん
2021/12/13(月) 14:22:11.92ID:b/m0wx0j 水回りの配管の分岐の問題かな。配管を最短で配置したいから、
風呂場の横に洗面じゃないかと。
風呂場の横に洗面じゃないかと。
451774号室の住人さん
2021/12/13(月) 15:35:23.33ID:Np1e5lwe 最近、気が付いたんだけど上の階の人殆ど毎日同じ時間に小便するな
452774号室の住人さん
2021/12/13(月) 16:01:14.70ID:2LQ8cl7F453774号室の住人さん
2021/12/13(月) 16:19:52.97ID:cs7UAuof454774号室の住人さん
2021/12/13(月) 16:21:45.65ID:cs7UAuof455774号室の住人さん
2021/12/13(月) 16:48:44.89ID:b/m0wx0j 昭和40年代前半団地は、洗濯機問題と、換気扇問題もある。
その手の団地は、換気扇自体がない。
一応 小さい換気扇が取り付けられる穴は空いているが、退去する時は撤去してくれ という感じだった。
その手の団地は、換気扇自体がない。
一応 小さい換気扇が取り付けられる穴は空いているが、退去する時は撤去してくれ という感じだった。
456774号室の住人さん
2021/12/13(月) 16:59:53.62ID:3GBwBNpa ウチは換気扇が問題
一応付いてたんだけど
外側のブラインドみたいのが付いてないから外から風が入ってくる
換気扇が勝手に回って部屋の建具がガタガタいうくらい
一応付いてたんだけど
外側のブラインドみたいのが付いてないから外から風が入ってくる
換気扇が勝手に回って部屋の建具がガタガタいうくらい
457774号室の住人さん
2021/12/13(月) 17:11:46.68ID:b/m0wx0j >>456
それは、UR住まいセンター に相談したほうがいいですよ
https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/kyojyusha/kanricenter/kanricenter.html
これは絶対ではないけど、熱心に頼めば 外側のフードみたいなものをつけれくれるかもしれません。
個人的にはUR住まいセンター は 結構 熱心に頼めばやってくれる印象がある
それは、UR住まいセンター に相談したほうがいいですよ
https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/kyojyusha/kanricenter/kanricenter.html
これは絶対ではないけど、熱心に頼めば 外側のフードみたいなものをつけれくれるかもしれません。
個人的にはUR住まいセンター は 結構 熱心に頼めばやってくれる印象がある
458774号室の住人さん
2021/12/13(月) 18:33:39.38ID:mO9lcEK+ うちも40年代団地だけど、
とにかく上のトイレ流す音がすげー響く。
小便の音もダイレクトに聞こえる。
あと、布団とか敷く時だろうけど、振動が自分の部屋の床まで伝わってくる。
とにかく上のトイレ流す音がすげー響く。
小便の音もダイレクトに聞こえる。
あと、布団とか敷く時だろうけど、振動が自分の部屋の床まで伝わってくる。
459774号室の住人さん
2021/12/13(月) 18:38:47.66ID:b/m0wx0j >>458 音うるさい派の方は 団地の最上階で解決。
結局、自分の収入と覚悟で 我慢しないといけないことは決まってくる
家賃 30万円に住んだら、洗濯機置場の事で悩むことも上の階のションベンの音で
悩むことはない。
低家賃でなんとか快適にしたいなら、エレベータなしの5階か
もうちょっと働いて、家賃を増やして、エレベータありの最上階に住むしか無い。
音は収まったが、最上階で 暑すぎてエアコンが効きづらいなら、
もうちょっと働いて、家賃を増やして・・の繰り返し
結局、自分の収入と覚悟で 我慢しないといけないことは決まってくる
家賃 30万円に住んだら、洗濯機置場の事で悩むことも上の階のションベンの音で
悩むことはない。
低家賃でなんとか快適にしたいなら、エレベータなしの5階か
もうちょっと働いて、家賃を増やして、エレベータありの最上階に住むしか無い。
音は収まったが、最上階で 暑すぎてエアコンが効きづらいなら、
もうちょっと働いて、家賃を増やして・・の繰り返し
460774号室の住人さん
2021/12/13(月) 19:34:18.12ID:BGQByc0O 俺も住んでるの階段式のボロ団地5階だが
上からの騒音もなく快適
問題の夏場の乙さだけど
200Vの大型エアコンを取り付けてるから問題ない
というより思ったほど暑くない
夏場でもエアコンの設定を27〜29℃にしてないと逆に寒い
上からの騒音もなく快適
問題の夏場の乙さだけど
200Vの大型エアコンを取り付けてるから問題ない
というより思ったほど暑くない
夏場でもエアコンの設定を27〜29℃にしてないと逆に寒い
461774号室の住人さん
2021/12/13(月) 20:11:45.46ID:RTbvx2zq うちはキッチンの流しはまったく使わない、掃除が面倒だから。
食器は浴室内の洗面台で洗う。
手を洗うときはシャワー。
顔だけ洗うことはない、洗うときはシャワーを浴びる。
食器は浴室内の洗面台で洗う。
手を洗うときはシャワー。
顔だけ洗うことはない、洗うときはシャワーを浴びる。
462774号室の住人さん
2021/12/13(月) 20:37:00.56ID:b/m0wx0j 低賃金の音うるさい派は、団地の最上階、角部屋一択だな。
以前、UR団地の横が、大きめのバイパスで、通行量が多く、
深夜もパトカーのサイレンが多くて眠りが浅かった。
結局、静かな団地に引越した。
文句があるなら、自分が収入を増やすか、引っ越すしかない。
いろんな団地に住んだけど、総合的にURはオススメ。
URと同じ敷地内に ○営団地が共存して建っていたけど
メンテンナンスなどは天と地ほど違っていた。
○営団地の方は、貧困層住宅そのまんまで、改修は ほとんどされていなかった。
その点 URの金に糸目をつけずに、改修してくれるので、安心。
以前、UR団地の横が、大きめのバイパスで、通行量が多く、
深夜もパトカーのサイレンが多くて眠りが浅かった。
結局、静かな団地に引越した。
文句があるなら、自分が収入を増やすか、引っ越すしかない。
いろんな団地に住んだけど、総合的にURはオススメ。
URと同じ敷地内に ○営団地が共存して建っていたけど
メンテンナンスなどは天と地ほど違っていた。
○営団地の方は、貧困層住宅そのまんまで、改修は ほとんどされていなかった。
その点 URの金に糸目をつけずに、改修してくれるので、安心。
463774号室の住人さん
2021/12/13(月) 22:39:02.76ID:3GBwBNpa464774号室の住人さん
2021/12/14(火) 00:15:13.60ID:g/oP3nil 音うるさいとかガタガタ言う人はそういう人とか集めて一箇所に住ませればいいのでは?
神経質なやつ同士で死ぬまでやりあえよと
神経質なやつ同士で死ぬまでやりあえよと
465774号室の住人さん
2021/12/14(火) 00:16:42.09ID:g/oP3nil >>461
それなら洗面台が汚れるのでは?
それなら洗面台が汚れるのでは?
466774号室の住人さん
2021/12/14(火) 00:17:54.44ID:g/oP3nil >>462
なんで伏せ字にしてるの?
なんで伏せ字にしてるの?
467774号室の住人さん
2021/12/14(火) 01:06:25.67ID:2BtNUP1K 公営団地でも普通に綺麗なところは綺麗だよ
468774号室の住人さん
2021/12/14(火) 07:37:36.45ID:6dvzlh17 >>463
フードフィルターを?ませるだけでもだいぶ違うよ
フードフィルターを?ませるだけでもだいぶ違うよ
469774号室の住人さん
2021/12/14(火) 10:15:57.67ID:FrwEJ+d/ 団地の最上階でも角部屋じゃなかったらうるさいのかな
木造アパートにも住んだことあるしそこまで神経質とも思わないが団地は初めてなのでどれだけ響くか心配
木造アパートにも住んだことあるしそこまで神経質とも思わないが団地は初めてなのでどれだけ響くか心配
470774号室の住人さん
2021/12/14(火) 11:09:26.59ID:iK0WJprO 最上階以外は、天井から音がするのは覚悟したほうがいいよ
とくにトイレの流す音とおしっこの音は気になる
とくにトイレの流す音とおしっこの音は気になる
471774号室の住人さん
2021/12/14(火) 11:33:59.47ID:eW7kB9Dz ぜんぜん気になんないけど。
472774号室の住人さん
2021/12/14(火) 11:37:06.56ID:EX/FU2AQ だからあ
URだからってどこも均一じゃねーっての
てめえの低所得者向け貧乏団地とタワマンURを一緒くたにすんな
URだからってどこも均一じゃねーっての
てめえの低所得者向け貧乏団地とタワマンURを一緒くたにすんな
473774号室の住人さん
2021/12/14(火) 11:41:10.16ID:iK0WJprO タワマンが防音が優れてると思ってる底辺
474774号室の住人さん
2021/12/14(火) 11:41:53.12ID:0VUJDtzp おしっこの音が聞こえるのは物理的に無理なような
475774号室の住人さん
2021/12/14(火) 14:41:46.04ID:XbbITRJu476774号室の住人さん
2021/12/14(火) 15:48:36.26ID:EtsR8Tac 12月末に入居予定です!
よろしくお願いします!挨拶大事よね
上下右は空室で左のジジイ夫婦がどんな人なのかが不安
駐車場が遠くにしか空きなかったのが残念
よろしくお願いします!挨拶大事よね
上下右は空室で左のジジイ夫婦がどんな人なのかが不安
駐車場が遠くにしか空きなかったのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 「メッコール買ったことない」安倍晋三農水大臣が問題発言 [731544683]
- ホロライブさくらみこの「Nintendo Switch 2」抽選当落を8万人が見守る 大丈夫か、この国 [303493227]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 産経新聞「小泉進次郎大臣は知的レベルはアレだけど、誰かをおとしめたり、揶揄することはない。人を傷つけることがない」 [566475398]
- ネトウヨジジイさん、正直すぎて好感持てる [389326466]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]