X

【UR賃貸】団地で一人暮らし【旧公団賃貸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:06:00.43ID:PgPJVGEF
保証人不要、無職可。
最後の砦・UR賃貸で暮らす。
2021/11/25(木) 20:35:54.87ID:wr9GOlRV
掃除機の音は生活音だから何時であろうと受忍しなくてはいけない。
共同生活なのだからそこは譲歩せんと。
2021/11/25(木) 22:10:46.82ID:CyjCcWHX
さすがに22時以降はダメだろ
朝も7時以前は常識外だ
2021/11/25(木) 22:24:51.97ID:MRxl27XR
年寄りは朝の5時から騒ぐ
2021/11/26(金) 00:52:00.85ID:gaoE2ZeF
俺の上の階の奴、ド深夜に受け身の練習でもしてんのかってくらいドッタンバッタンする日があるわ。
2021/11/26(金) 05:52:23.49ID:3zRY4TOO
>>282
夜の営み
284774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:44:47.72ID:BR6rBo9K
フローリングの床が歩くたびにギシギシと床なりがするのですが、
URに言ったら直してくれますかね?。
シリコンルブスプレーというのを使ってみましたが直りませんでした。
下や隣の部屋に迷惑を掛けていなければいいのですが、
どうも隣りの部屋には聞こえているっぽいです。
2021/11/26(金) 19:30:26.34ID:446C3k7K
俺の場合は、コイルカーペット8ミリ厚のを2重にして
その上にタイルカーペットを引いたら軋み音がしなくなった。
286774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:47:35.48ID:uIflZ/eC
>>285
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2021/11/26(金) 22:19:52.69ID:Cxh0IXwU
>>284
あなたのせいでは無いから。それで文句言う様な奴はそれ相当の家賃払って音がしない所に引越せと。お互い様。気にしないで
2021/11/27(土) 01:53:36.46ID:QPMwAVBF
皆さんの団地は部屋にCSやBS見られるアンテナ線の差し込み口がついてますか?
地上波だけ?
2021/11/27(土) 02:42:46.30ID:gMNvEKuL
>>288
壁の端子は1つだけだが分配器尼で800円くらいの買ってテレビに付けて普通にBS観れてるよ
築約50年団地
2021/11/27(土) 04:29:56.15ID:RRkybZi5
回線系は補修入ってるのか完備だったわ
2021/11/27(土) 06:59:51.10ID:iJue93Kl
>>288
ウチの棟はJ-COMが入ってて、入会は任意なんだけど地デジもBSもJ-COMのケーブル通して観てる
もちろん入会はしてない だってネットもTVも高いんだもん その代わりauひかりには入ってる

ウチにはTV、BDレコーダーが2台 と3台分必要なんだがアンテナ差込口は1つなので4口分配器買って使ってる
TVやレコーダーのアンテナ口の直前で地デジ/BS分波器で分けてるから分波器は3コ
2021/11/27(土) 08:15:34.71ID:QPMwAVBF
なるほど、ちゃんとテレビは見られるようになつてるのですね
2021/11/27(土) 08:16:52.58ID:QPMwAVBF
>>291
その回線はcsはジェイコムに加入してなくても見られるんですか?
CSとかアンテナ受信したら無料の日とかありますから
2021/11/27(土) 08:26:56.45ID:D1snTqIV
なつてゐるんです
2021/11/27(土) 09:15:43.21ID:iJue93Kl
>>293
CSはVDSLのauひかりで観てるんでわかんないんだ
無料の日は試したことないけど多分アンテナ波は来てるんじゃないかな
でもURだからってどこも一緒じゃないってのは覚えておいた方がいい 団地によってけっこう違う
2021/11/27(土) 14:50:04.00ID:sKrMo+0p
ケーブルテレビに加入してないが毎月第1日曜日は無料の日だからスカパーとか見てるわ
2021/11/27(土) 15:18:36.55ID:/ykFy923
情報ありがとうございます

大阪の千島団地に入居したくて今週そこにある営業所に聞きに行ったのですがこちらではわかりかねますので担当してるケーブル会社に聞いてくれと言われました
直接の営業所なのに各部屋のテレビ線の事情も把握してないのかと残念に思いました
他にも色々質問しましたが何か聞くたびにマニュアル出してきていちいち確認してましたし
結構ベテランそうな職員なのに簡単なことでも覚えてないのかなと
2021/11/27(土) 15:29:29.79ID:/ykFy923
>>295
昔にBSのアンテナ設備してるとこはCSに対応してないパラボラアンテナつけてるところありそうですからね
各団地ごとのマニュアルもらったのですがBSは見られるとの記述があったのでCSも見られますかと質問したらわかりませんと言われました、普通の人なら気になると思うけどね

>>296
そこは対応してるアンテナで良かったですね
2021/11/27(土) 17:39:17.87ID:uSVpldem
HPをみて設備にBS110CSとなってたら見れるのでは?
団地毎じゃなく棟毎に違うと思うから、募集している部屋のページを見るべし
300774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:05:56.22ID:uUeRsgzz
巨大団地だから住人も割とドライな付き合いかと思ったら
新入居者歓迎会って張り紙があった
大型マンション住んだことが無いけどこういうのは良くあるのかな?
2021/11/27(土) 18:17:53.02ID:J95tFhk+
>>300
初めて聞いた
それヤバい団地だわ
302774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:03:46.54ID:uUeRsgzz
そうなんだ…ゴミ収集所も誰がどう捨てたかなんて分からないぐらい大きいし
キッチンもリフォーム済みで綺麗でそういう点は凄く良かった
ただ物件の2軒隣のベランダがやばかった、観葉植物の枯れきったツルで覆われてた
現在も住人が居るのか居ないのか分からなかった
かといって他の棟は軒並み埋ってて洗濯物が綺麗に干されてて活気ある棟もあるし
家賃の差なんだろうけど
2021/11/27(土) 20:43:29.14ID:/ykFy923
>>299
団地ごと情報交換サイト作ったらいいのにね
2021/11/27(土) 20:47:47.39ID:GgOgfv6S
俺んところは近所の仲良いブラジル人の人妻以外に一切交流ないなぁ……
305774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:01:36.45ID:Uhv01CDd
交流はないですね
声をかけて来るのは創価のおばあちゃんくらいだわ
2021/11/28(日) 21:39:45.58ID:+e3DDj3y
>>300
怖い…
2021/11/28(日) 22:28:53.86ID:inXL5wZP
>>300
横の繋がり重視のいい団地だな
308774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:58:51.54ID:n7ADauh9
自治会にしろ(歓迎会含めた)住民の交流会にしろそういうのは音頭取る人がいるかどうかで全然違うしな
集合住宅とはいえ人が集まって住むんだからその辺は普通の集落と変わらんよ
309774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:02:27.16ID:x5mMNVdI
団地のババ様達がお互い挨拶がてらに灯油の値上がりを嘆いてるわ。
高齢者はストーブ使う率高いから暖房費嵩むよな。
2021/11/29(月) 15:08:33.44ID:RJ9+eAiE
実際ファンヒーターとか威力抜群だからなぁ
311774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:33:02.17ID:x5mMNVdI
団地の一階の部屋は冬の底冷えスゴいらしい。
空き部屋無しの団地だと三階ぐらいが周りの部屋の暖房が補助になって暖かいのかな?
2021/11/29(月) 17:22:58.79ID:aTGOifpc
>>309
エアコンの方が安くない?灯油より
昼間はこたつや電気毛布とかでしのいで
2021/11/29(月) 17:55:41.68ID:9OvtHJpr
外より部屋のほうが着込んでるわ 部屋と同じ服で外歩いたら汗かいちゃうな
外は日に当たるし動くから温まるけど 部屋じゃ動かないし日が奥まで届かないから寒い
2021/11/29(月) 18:04:27.96ID:oAiFYqyQ
>>309
うちも高齢者だらけの団地だけど、
灯油使用率激減で団地での灯油販売は無くなったってチラシが前に入ってたな。
まあ、火事怖いしエアコンでいいだろ。
2021/11/29(月) 18:39:29.33ID:mLM4LbHv
ランニングコストを考えても換気の事を考えてもエアコンのほうがいいもんな
だけど温まるまで時間がかかるから
冬場は初めはガスストーブと兼用のほうがより過ごしやすい
2021/11/29(月) 18:42:23.77ID:ZMS6/+uM
プロパンから比べたら絶対安いし
2021/11/29(月) 19:43:03.78ID:bazvQlef
共益費払ってるんだから掃除のバイト雇えばいいのに
もしくは住人に掃除のバイト募集するとか
2021/11/29(月) 22:37:48.57ID:oIcTzG4D
寒い地域だとストーブ必須だからなぁ。団地みたいなところだと冬やべぇよ。子供の頃一時団地に住んでたけど冬はストーブの周りでみんな固まってたもんw
2021/11/29(月) 22:53:48.99ID:Obs2xMzA
灯油は危ないから集合住宅は禁止して欲しい
昔ながらのものならコタツとかも有るし
320774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:16:05.85ID:nNuyz4Pu
踊り場に「ここはトイレではない」、ゴミは頭上から降ってきた「チャイナ団地」
…「バラバラ」でもゆるく進む共生
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d862d2b0aedeac85851198bf865d3a88cd0c26
321774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:05:53.60ID:XzbHk9Os
実際に団地に住んでるけど

4割のベランダはゴミ置き場と化してる。片付けできない、ペット勝手に飼う、
敷地を荒らす、ある朝階段がクソまみれになる、駐輪場がゴミだらけ、
ゴミ出しの日を守る奴の方が少ない、近くの不良が夜騒いでうるさい、などなど
問題だらけ。

造りも安っぽい。ガラスが台風で速攻割れる。そういうのも多い。
結局団地がどうとかそういうことじゃないんだけどな。人間の問題じゃねーかこんなの

基地外は周りに迷惑かけてるって自覚しとけや
若い人はまず住まないと思うし、きったねぇしお勧めできませ〜ん
2021/11/30(火) 20:21:23.08ID:NbOHPH5G
自覚しないからキチガイなんだよ
2021/11/30(火) 20:27:41.27ID:BmWYhSQm
アンタんとこの土地柄が悪いだけの話し
2021/11/30(火) 21:48:09.67ID:w72QQ9dn
昭和階段団地ね
325774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:39:57.25ID:XzbHk9Os
団地っていうより底辺の生き方、ゴミどもにふさわしい
お前らみたいなクソクレーマ―が他人に迷惑かけてるってわかってんのか?あ?
まともな人間に迷惑かけてんじゃねーよ底辺が
2021/11/30(火) 23:00:12.34ID:Kt+VZATY
なら引っ越せよ。こっちは快適そのものです
2021/12/01(水) 04:11:33.09ID:beQ8NgQ7
URでそんな底辺環境ありえるんだ?
市営住宅っぽい
2021/12/01(水) 05:52:38.46ID:q3lEZH0B
そういえば市営住宅のスレないね
なんでだろ?
2021/12/01(水) 08:16:56.42ID:9veJSTAW
ドケチ板にならあるぞ。
2021/12/01(水) 08:49:04.67ID:7mbeLeoP
公営住宅で検索してみ
2021/12/01(水) 08:53:34.47ID:9veJSTAW
でも公営って普通の人じゃ逆に入れんとかなんとか
2021/12/01(水) 11:56:23.75ID:BI+6d+2c
公営はガチのナマポとかいるからな。
URって収入無い人は住めないはずだけどね
2021/12/01(水) 12:17:24.12ID:lzLQ6dVn
>>332
バカ現る
2021/12/01(水) 21:02:37.15ID:tTsb2Nqj
残念ながら古いURもナマポは多い昭和階段団地はね
2021/12/01(水) 23:01:25.39ID:rH8Ptvrq
階段団地でも中身綺麗なら気にはしないけどね。民度に関しては入ってから出ないと分からないこと多いから博打と思うしかない
2021/12/01(水) 23:56:37.92ID:2SS1lo8+
>>335
俺なんか引越しの挨拶した時さえ気づかなかったけど、住んでみたらかなりの人が中国語なのかベトナム語なのかを喋ってて驚いた。顔は日本人みたいな顔してたからなー…
2021/12/02(木) 00:10:32.33ID:/cP/fdr2
>>336
こっちはブラジルやらベトナムが多いわ。割と気さくな連中だけど普段めったに絡まないから何してる連中かわからんw
338774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:56:37.22ID:/K7UeiwZ
先日某、底辺団地に行ってきた。
ゴミ捨て場が汚いのと、粗大ごみが敷地内に放置されてあった
ゴミでだいたい民度がわかる気がする
2021/12/02(木) 08:56:37.33ID:zxMV9Zl0
団地毎の外人居住率を調べることはできないのかな?
2021/12/02(木) 10:08:37.72ID:mpeVTSzY
>>338
お前も民度低いな
2021/12/02(木) 12:29:52.26ID:AcSK9Y8J
内覧に行った団地の掲示板に
ベランダから生ゴミを投げないで下さい
深夜に大声で歌わないで下さい
と張り紙してあった
もちろん申し込みせずに帰宅した
2021/12/02(木) 13:09:48.38ID:ly7vfQGn
生ごみってのは隠語で実際は大便だよ。中国人は良くベランダから脱糞をする。
2021/12/02(木) 13:17:33.37ID:/iapQcDC
さすがに大人はしないと思うから
子供が我慢しきれないからさせてるんだろう
それでした後に清掃できないのが中国人
2021/12/02(木) 14:29:28.54ID:w2z1IrRM
>>342
だよなあ
うちの団地だとそのまんま「汚物を下に落とさないでください」の貼り紙だし
2021/12/02(木) 14:37:19.71ID:GNs66BKE
>>339
知りたいね
常識も日本語力もない奴らに何言っても無駄だから
2021/12/02(木) 19:04:44.54ID:mpeVTSzY
差別意識丸出しの人がいるね
自分より下の人間を必死に作ろうとしてるというか
2021/12/02(木) 19:38:52.74ID:B/Ya701/
貼り紙で判断するしかないね
エントランスだけでなく階段などにも貼ってあるから要チェック
2021/12/02(木) 19:45:40.68ID:B/Ya701/
ベランダどころか階段でも大人の女性が平気で脱糞するそうだよ
川口芝園かどこかの自治会長の話として新聞に載ってた
2021/12/02(木) 20:01:21.73ID:akDIbrqW
なにしろニーハオトイレの国だから
公衆トイレに個室がない
仕切りだけ
2021/12/02(木) 20:35:31.95ID:QeRHZEne
ロンドンのバーバリーの店の前でチャイナが用を足してる動画見たな。
2021/12/02(木) 20:50:00.33ID:dweQnRKF
支那人って人間の出来損ないばっかりだな。
2021/12/02(木) 22:10:38.00ID:jK90ybp2
ナマポの爺さん婆さんの集合地点に比べたらマシ。いやほんと
2021/12/02(木) 22:20:38.80ID:u1SLIi9U
>>351
どこでも声がでかいしな
話し方もケンカ腰だし
2021/12/03(金) 00:08:59.99ID:iMYSFlMu
グエンもこえーよ
なんか揉めたらフツーに殴り合い始めるもん
2021/12/03(金) 01:31:29.69ID:UcscuVZX
差別荒しがいるな
2021/12/03(金) 05:40:09.75ID:yqsnBB5D
ボロ団地にしかすめない底辺おじさんはネトウヨになりがち
2021/12/03(金) 06:33:21.91ID:K4obES5H
>>356
これただの煽りに見えるがガチで本当なんだよなぁ。
2021/12/03(金) 08:12:01.32ID:6hRlvNyi
団地に住んでる外人もDQNだけど
日本人の高齢者もDQNが多く似たようなもの

民度は家賃に比例するから
嫌ならもう少し家賃が高いところに引っ越しをするしかない
2021/12/03(金) 08:14:35.16ID:OJtegp6z
自己紹介が多いな
2021/12/03(金) 12:56:04.21ID:3gOLw26x
まあいいとこ住んでる奴は唐突にネトウヨとか言い出さないもんな
2021/12/03(金) 18:50:30.21ID:OkO6Wo3K
URの貧乏団地は、ソウカと協賛が多く
治安最悪だ
2021/12/03(金) 19:20:56.33ID:lywyY12q
階段団地な。
窓の格子にポスター
あれ義務なん?
うち高層だからか一切ないわ
2021/12/03(金) 19:33:48.91ID:TpemEJ0D
ピンポーンと鳴ったのでモニターを見ると、ずっとスマホを見ているの。
うちに関することを見ているようでもなく、失敬なヤツだな。
で、そのままスマホを見ながら去っていくので、
誰だか顔もわからず。
2021/12/03(金) 20:07:13.89ID:6O10Wusr
何かしら残していかない奴は無視のほうがいいよ。ほんとに用があるなら何か残してくだろ?
2021/12/03(金) 20:23:32.18ID:VzKtPTNM
泥棒の下見とか
2021/12/03(金) 20:39:34.52ID:TpemEJ0D
>>364
ですよね。
本気のセールスとか勧誘には思えません。

>>365
そうには見えないけれど、それも十分に気をつけないとね。
2021/12/03(金) 23:30:59.38ID:gxtwZ6GZ
上の階と同じ苗字なんだけど知らないやつがよく訪ねてくる
368774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:36:48.36ID:AA7E6E/Q
隣人ガチャは回避
ttps://rinzingacha.com/
投稿件数が増えれば精度高くなるのに
2021/12/04(土) 08:51:51.60ID:W6aOMInl
>>341
滋賀の団地はドアノブにマヨネーズかけないで下さい。だったぞ。笑
370774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:57:45.56ID:W6aOMInl
京都府八幡市の男山団地。
JSマークが付いた服を着た奴が、昼間から新人らしき人に怒鳴り散らしていた。辺りに響き渡るような尋常ではないキレ方。
新人に高圧的な態度を取った奴がいたらしく、新人が「良い方が悪い」といった態度を取ったらしい。
その事についてリーダーらしき奴が新人にブチ切れられていた。
新人何も悪くなくね?
2021/12/04(土) 14:09:29.95ID:KisMV0z5
12月末に入居予定
10階なんだけれど一応バルサンしといた方がええの?
昭和築で年数の割には綺麗にメンテされとる感じだったけれど
372774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:47:22.48ID:W6aOMInl
今どきバルサン炊く奴とかおらんやろ。
2021/12/04(土) 17:06:11.83ID:HDx9DBb+
室内でバルサンしたら火災報知器が鳴らないかな?
374774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:17:45.01ID:ekGrnOw8
>>371
俺の住んでる団地は退室後のURのメンテでバルサン焚いてる(玄関扉にその旨貼り紙告知している)
自分でもやるとバルサンの二度焚きになるから鍵渡しの時にでも管理事務所で尋ねてみたら?
2021/12/04(土) 17:55:20.66ID:bQ10kIyO
そもそもバルサンって普通に人間にも害よな
2021/12/04(土) 18:49:28.62ID:st5qWwD0
俺は入居の一週間前に一度バルサンを焚き
入居直前にもう一度バルサンを焚く

成虫にはバルサンは聞くが卵の状態だと聞かないから間をおいて焚くほうが効果的
2021/12/04(土) 18:50:10.95ID:st5qWwD0
書き忘れたけど
感知器は外してまとめて袋に入れたほうが楽でいいぞ
378774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:11:49.39ID:gksrqUsU
URのメンテでバルサン焚いてる(玄関扉にその旨貼り紙告知している)

これは知らなかった。マジなら、嬉しい。
2021/12/04(土) 20:24:33.76ID:KRvn0EDk
今度団地タイプに入居予定なんだけど鍵引き渡しが住人(管理連絡員て書いてある)からって普通なん?事前にスペア作ったりやりたい放題じゃね?他は不満ないけどこれだけ不気味なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況