X



札幌で一人暮らし その225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/09(日) 23:35:46.68ID:Ol0bRU/D0
【前スレ】
札幌で一人暮らし その224
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1529621435/

>>970を取った人は次スレを立てて下さい。立てられなかった場合はスレにて報告してください。
その場合は他の人が宣言をしてから立てて下さい。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

オフ会の話はスレチです。
開催の告知はここで報告してもいいですが、詳細は以下の外部板で話し合ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13178/

【注意】
一年を通じて札幌で一人暮らししている方(これからする予定の方含む)を対象としたスレッドです。
夏場の短期間だけ滞在するような方はスレッドの趣旨に添いませんので書き込みをご遠慮ください。

【よくある質問】
Q 引っ越すんだけど、どこの駅がおすすめ?
A @勤務先、学校はどのへんか
A最寄り駅の周辺に求める施設 例)スーパー、ファストフード、TSUTAYA、漫画喫茶等
B家賃目安(わからなければ空白可)
Cその他細かい希望
を書けば暇なスレ住民が答えてくれるかもしれない。
※回答者は質問者の希望を考慮した上で回答し、理由もなく自分の最寄り駅をすすめない

↓参考までに
人気の駅ランキング(2014年)
http://www.athome.co.jp/special/ranking2014chintai/hokkaido.html
周辺環境スカウター(検索後、右上の「点数の詳細」で周辺施設を確認可能)
http://chintai.30min.jp/site/check/

Q 木造ではなく鉄筋(RC)にすべき?
A 冬の暖房費を考えると鉄筋>>>>>木造。気密性が段違い。
鉄筋と木造の家賃の差額が暖房費でぶっ飛ぶことも。

Q 灯油ストーブとガスストーブの違いは?
A 一昔前は暖房代が安いのが灯油ストーブだったが、
近年は灯油の値上がりによりガスストーブ(都市ガス)と大差ない。
ただし、ガスストーブ(プロパン)は大概高い。
備え付けのガスストーブを使わず、灯油ストーブを自分で買ってきて置いている人もいる。

Q 都市ガスとプロパンガスの違いは?
A 一般的にはプロパンガスの料金は都市ガスの倍以上かかる。
ただし、最近は格安プランや上限プランを導入している大家が増えてきたため、
プロパンでも気になる物件があったら不動産に確認すべし。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/08(月) 15:05:13.63ID:ej4QbPfD0
>>544
「早くあの世に逝きたい」って言われた・・・
生きていてもつまらないらしい

返す言葉がなかった(´・ω・`)
2018/10/08(月) 17:56:30.49ID:zG2iyQrq0
>>545
家族だと真剣に相手しなきゃって気負いがあるからつらいだろうね
あの世かー、どんなとこだろうねー?とかおやつにバナナ持ってく?とかフワッフワッとできたらいいね
なかなか大変だと思うけど、まあ無理のない程度にね
2018/10/08(月) 19:51:29.26ID:ej4QbPfD0
原付パンクした、俺が何したっていうんだよ・・明日早朝に帰宅して出勤しよう・・

>>546
ありがとう
誰しも通る道だと思うから切ないね
2018/10/08(月) 21:55:01.77ID:dCP4+20W0
おまえら地震だぞ
2018/10/08(月) 21:55:01.84ID:x6rqT91o0
また余震だ!いつまで続くんだ・・
550774号室の住人さん (ワッチョイ 9fdb-ahJD [153.205.218.49])
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:20.19ID:fxCXJsy70
まただ!!また地震や・・・
2018/10/08(月) 21:55:27.03ID:zG2iyQrq0
揺れたな
今日は非常用ポータブルストーブ買ってきたわ
2018/10/08(月) 21:56:40.63ID:dCP4+20W0
>>549
ずっと続くぞ
2018/10/08(月) 21:57:50.80ID:FKVLBg/N0
まだガスボンベ式ストーブ、モバイルバッテリー、卓上型コンロ買ってない。
2018/10/08(月) 21:58:12.46ID:dCP4+20W0
東区で震度四だぞ
2018/10/08(月) 21:59:15.74ID:oEMlcSsP0
ドドンっと来たわ。今回の地震はほんと別格だわ。
2018/10/08(月) 21:59:23.37ID:x6rqT91o0
東区は震度4だったか('A`)
2018/10/08(月) 21:59:42.00ID:6JCMR5je0
いやいや…つづくねぇ
2018/10/08(月) 22:02:39.94ID:ej4QbPfD0
東区呪われてるの?
2018/10/08(月) 22:07:54.89ID:Vu2jySm/0
余震は1年だろ
560774号室の住人さん (ワッチョイ 27db-XM+q [153.206.180.22])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:23:25.31ID:s6ekYlnE0
本震もそうだったけど、ドンって来るんだよね。
東日本大震災の時、東京に住んでいたけど、揺れの質が全然違うんだわ。
2018/10/08(月) 22:27:39.95ID:iKhSy8wI0
今年はいつぐらいからストーブ使う?
冬季の灯油価格は去年より上がるとおもうか?
2018/10/08(月) 22:32:37.75ID:x6rqT91o0
>>561
部屋にいても寒いと感じたらストーブを点ける
2018/10/09(火) 02:47:34.73ID:/r674YH00
あれ、揺れてる?
2018/10/09(火) 02:47:46.36ID:azqYfLVtp
揺れたよ
565774号室の住人さん (ワッチョイ 9fdb-ahJD [153.205.218.49])
垢版 |
2018/10/09(火) 02:49:55.32ID:zhQ/qMYV0
ぐぬぬ・・・結構揺れたな
余震の間隔が短い・・・
まさか・・・!!
566774号室の住人さん (スッップ Sdaf-VdJl [49.98.175.168])
垢版 |
2018/10/09(火) 02:50:47.35ID:RDPUzYyqd
( ;∀;)もう地震いやだ心臓に悪い
567774号室の住人さん (ワッチョイ 9fdb-ahJD [153.205.218.49])
垢版 |
2018/10/09(火) 02:51:45.94ID:zhQ/qMYV0
>>553
モバイルバッテリーはブラックアウトのあとすぐに買ったぜ
合計4万ミリアンペア以上ある
2018/10/09(火) 02:52:31.32ID:azqYfLVtp
東区震度3だって
おやすみ
2018/10/09(火) 02:58:01.10ID:VgeXY5q90
頭洗っててもわかったわ
2018/10/09(火) 03:16:08.61ID:/r674YH00
モバイルバッテリーは買わないとね…何買ったら良いか分からないできてしまった。
寝れなくなったなあ。なんかもう一揺れ来そう。
2018/10/09(火) 03:27:40.13ID:wxeDx9H00
普段使いの10000くらいのと災害用に容量大きめのあればそれでええんちゃうか
コンセントが刺さるタイプのがほしいと思ったけどアウトドアでもしない限り腐らせそうだからなかなか手がだせん
2018/10/09(火) 03:28:44.99ID:VgeXY5q90
小さくて普段使いのと家に大きめの大容量置いとけばええねん
2018/10/09(火) 06:31:06.13ID:azqYfLVtp
そしてこの雨である
574774号室の住人さん (ワッチョイ 27db-XM+q [153.206.180.22])
垢版 |
2018/10/09(火) 06:58:27.14ID:33LxPimL0
神の与えた試練なのか
2018/10/09(火) 07:49:22.70ID:/8eey2PH0
おはよう
真夜中3時前の余震で起きて再度寝たけど寝足りない
2018/10/09(火) 21:43:00.86ID:h1z+nyMa0
夜中の地震まったく気付かなかったな
2018/10/09(火) 23:49:47.86ID:azqYfLVtp
久々に飲みに行った
眠れない
2018/10/09(火) 23:52:09.79ID:/8eey2PH0
>>577
眠たくなったら寝たらいいと思うよ
2018/10/09(火) 23:55:29.74ID:Ok+ROi1oa
深い眠りに入ってたんだな
2018/10/10(水) 07:43:12.43ID:2avaRXvDa
さて仕事かぁ
2018/10/10(水) 07:47:17.64ID:XSb+pwOUK
朝は寒いね
2018/10/10(水) 07:54:23.67ID:QUFSPrnc0
おはよう
今日の最高気温が20℃以下か〜
2018/10/10(水) 08:40:42.23ID:sNLQ9oe1p
創世スクエアの図書館で仕事帰りに調べ物していきたいが混んでるかな
2018/10/10(水) 09:40:15.99ID:XaOt8FCx0
電話して聞いてみ
2018/10/10(水) 10:40:56.55ID:AVvai2cNa
北区の方で昔風の美味しい醤油ラーメン食べれる店ありますか?
2018/10/10(水) 11:38:25.29ID:c1NHxVCXM
>>585
ラーメン板で聞きな
2018/10/10(水) 12:09:21.60ID:sNLQ9oe1p
明日は晴れますか?
2018/10/10(水) 12:50:14.49ID:iH9GEk5R0
>>583
今日は図書・情報館は休館日だ
589774号室の住人さん (ワッチョイ 27db-XM+q [153.206.180.22])
垢版 |
2018/10/10(水) 14:19:13.02ID:/AH/Svyj0
おまいらストーブそろそろ点ける?
まだもう少し我慢できるような気もする。
2018/10/10(水) 17:36:18.66ID:QUFSPrnc0
>>587
今日の夜から雨予報だ
いつも雨や嵐の後は地震の確立が高い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018/10/10(水) 17:49:41.48ID:sNLQ9oe1p
>>588
まじかー行くところだった
ありがとう
>>590
ありがと〜早く帰ろう
2018/10/10(水) 19:32:58.84ID:8WPsEHFG0
>>584
もしもし?
2018/10/10(水) 22:52:16.96ID:GxaPJUZza
>>592
はーい
2018/10/11(木) 01:00:19.54ID:wilbtwhl0
小雨があったぐらいで今は降ってないね
おやすみなさい
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
2018/10/11(木) 02:23:08.03ID:sa1NJOzV0
おやすみなさいの人こっちにいたか
おやすみ
596774号室の住人さん (ワッチョイ 0bdb-EnH8 [153.206.89.204])
垢版 |
2018/10/11(木) 08:03:56.23ID:TnP2NF2P0
さ、寒いぉっぉおおおお!!!
2018/10/11(木) 08:07:19.30ID:wilbtwhl0
おはよう
寒くなって来ましたね・・・
2018/10/11(木) 08:15:01.00ID:BKvJGLB70
今日こそスクエア図書館行こう
森彦カフェ?ってどうなの
テナントに入っているから寄ってみようかな
2018/10/11(木) 14:37:47.09ID:25+5DKFva
今日も通勤暑くて汗かいてた
2018/10/11(木) 17:12:03.52ID:wilbtwhl0
夕暮れが早くなってますな
2018/10/11(木) 18:30:26.18ID:rEvJnyOHK
雪虫大量発生昼間は暑く変な気候
2018/10/11(木) 18:57:54.76ID:TpwVGQwpa
パクチーパクパク
603774号室の住人さん (オッペケ Sr25-tiyD [126.133.4.38])
垢版 |
2018/10/11(木) 19:14:12.30ID:giQB9u7cr
今日は蒸し暑かった
2018/10/11(木) 20:07:23.04ID:rEvJnyOHK
夜には冷えて来ました。まだ大丈夫だけど、暖房はさ。
2018/10/11(木) 20:46:00.80ID:VnaOZiSU0
明日も雨かな
2018/10/11(木) 21:36:41.39ID:NsECXqYjp
ただいま
壊れた折りたたみ傘で帰ってきた
2018/10/11(木) 22:05:30.59ID:sa1NJOzV0
偉い
捨てると風で飛んでくる凶器
2018/10/11(木) 23:48:18.28ID:uIfZmjAe0
明日は当直かぁ
2018/10/12(金) 06:50:26.34ID:DZiW/JkOa
金富士で飲んだ後CoCo壱でカツカレー食べた、ブキキッ!
2018/10/12(金) 07:56:47.01ID:kstoebqG0
おはよう
室温が20℃切ったらストーブを点けよう
2018/10/12(金) 08:15:12.25ID:l+czM3Sfp
おじいちゃん、まだ我慢出来るだろう?
2018/10/12(金) 08:32:08.08ID:iUrw0l3n0
来週から峠出るわ雪降るとさ
2018/10/12(金) 09:34:31.70ID:zHMJ1cRoM
地震の影響で地下鉄が安全確認で停車中。遅刻だわ。
2018/10/12(金) 09:34:38.95ID:4XqeJtYUa
中山、石北でパラっとでしょ?
2018/10/12(金) 09:44:24.55ID:zHMJ1cRoM
地下鉄復旧済み
2018/10/12(金) 12:26:34.20ID:CNafOQukF
雨が降ると地震が来る。
617774号室の住人さん (スッップ Sd33-02mn [49.98.183.46])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:35:05.13ID:AkTjv5exd
来週豊平区に引っ越すんだけど、鉄筋10畳ワンルームで都市ガス暖房でいくらくらいかかるだろう?
似たような環境の人いたら教えて〜
2018/10/12(金) 13:53:00.89ID:K2VsZsx9M
ガスなら冬15000円くらいでない?
2018/10/12(金) 13:59:31.80ID:wiUZBaen0
>>616
ホントにな
2018/10/12(金) 14:30:45.17ID:SBWEDXXPa
>>617
RC造 総床面積30平米
1dk(ほぼワンルーム)
平日昼間は会社なので暖房未使用
ガス代だけだと月一万行かないくらい

家庭用FF暖房・給湯契約料金プラン
https://i.imgur.com/NU2t9kk.png
この表は給湯器のリース料金の1500円が合算されてるけど
2018/10/12(金) 14:33:57.55ID:SBWEDXXPa
リース料金1000円だったわ
すまそ
2018/10/12(金) 15:26:19.98ID:PK1DwWTed
>>620
おおー、そのくらいなら使い方によっては1万切りデフォも難しくなさそう
詳しくありがとう
2018/10/12(金) 20:57:21.71ID:/3HEbN6hK
凄い雨と霰だよ。
2018/10/12(金) 21:08:45.71ID:6TGLKpBK0
そんなすごいんか
西区全然やわ
2018/10/12(金) 21:25:23.66ID:zHMJ1cRoM
万豚記で油淋鶏セット頼んだらボリューム有り過ぎて夕方位まて満腹状態が続いたは。
https://i.imgur.com/1e9mJsU.jpg

布袋のザンギ定食も量は同じ様なもんだけど、万豚記のは味付けが濃くてクドいのでダメージが半端なかった。おっさんには無理。
2018/10/12(金) 21:28:05.16ID:kstoebqG0
>>625
こりゃ満腹状態が続くわ・・・
2018/10/12(金) 21:28:28.33ID:K2VsZsx9M
うわぁー急に大雨
628774号室の住人さん (ワッチョイ 0bdb-EnH8 [153.206.89.204])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:34.06ID:z5pg3pkD0
>>625
ポテト?がうまそうだな・・・

布袋って電車通りのトコだよな?
ザンギ定食が定番メニューなのか?
2018/10/12(金) 22:06:44.72ID:6TGLKpBK0
>>628
ザンギ定食が多いな、あとは麻婆麺
俺はいつも麻婆麺と小盛りザンギだけど
2018/10/12(金) 22:30:31.57ID:Jg+Wr6Kg0
凄い風に、雨…地震来ないよね…。
2018/10/12(金) 22:44:39.93ID:wiUZBaen0
来ないとは言えない
632774号室の住人さん (ワッチョイ 0bdb-EnH8 [153.206.89.204])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:31.12ID:z5pg3pkD0
寒い・・・
しかし、室温は23度か。甘い事言ってられないな・・・

>>629
行ってくるぜ!!
2018/10/12(金) 22:50:14.68ID:kstoebqG0
>>632
23℃は暖かいよ
2018/10/12(金) 23:31:12.76ID:/3HEbN6hK
ほていのマーボ豆腐は美味いザンギは一切れでよい
2018/10/13(土) 00:37:48.24ID:PmjRPAxPa
布袋は何故か知らんがゲス乙女とのコラボやってたな
トネガワのアニメ主題歌流れてた
2018/10/13(土) 06:52:56.74ID:NvrT7H9iK
オホーツク海で地震だとよ
2018/10/13(土) 07:41:03.26ID:XStMDBUya
がんばろう!!北海道まつりいてくる、ブキキッ!
2018/10/13(土) 09:16:04.59ID:Xyu669U80
おいっ、とうとう風邪ひいちまったぞ!
おまいらも気をつけろよ!
ストーブはまだだけど加湿器出したわ
2018/10/13(土) 12:21:09.69ID:lUZUe/XEp
水臭いな
ポカリとおでん持っていくわ
2018/10/13(土) 12:22:58.44ID:FVTbTXqSM
エゾエースと風邪薬
2018/10/13(土) 12:29:17.39ID:nrJ2DvR90
>>636
根室のほうで震度1か・・・あの辺は昔から地震多い
642774号室の住人さん (ワッチョイ 0bdb-EnH8 [153.206.89.204])
垢版 |
2018/10/13(土) 14:02:29.00ID:ASnmwArG0
>>636
おう。コレって結構怖いよな

発生時刻 2018年10月13日 06時38分頃
震源地 オホーツク海南部
最大震度 震度1
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約380km
643774号室の住人さん (ワッチョイ 0bdb-JlWZ [153.206.180.22])
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:57.68ID:I26Y/nbf0
どーんといこうや
2018/10/14(日) 17:26:27.95ID:rb1dDmG40
今は止んだが午後から雨が降るとは・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況