>>736 素人です。入門をちょっと聞いているだけですから。
https://www.google.com/search?hl=ja&;source=hp&ei=QZM1W6iEF8G30ASy06-oCQ&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E8%81%B4%E8%AC%9B%E7%94%9F%E3%80%80%E8%BE%B2%E7%94%A3%E5%8A%A0%E5%B7%A5
https://www.google.com/search?hl=ja&;source=hp&ei=FJM1W6mdJYKl0ASXvomoDA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E8%81%B4%E8%AC%9B%E7%94%9F%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%8A%A0%E5%B7%A5
農学系大学に通う資金があるならば聞いてください。放送大学もあったような気がするので、番組表を見てください。

>>731 そうだよね。
うちで農作業していたころはそんなに金がかからなかったけど、務めるようになったらば交際費がやたらかかるようになった。
外に出ると金がかかる。

>>740 爺(グランパ)の親だかその前、「食事支給」の住み込み仕事したら、米と缶詰でまいったとのこと。
売れない(輸出できない)缶詰を出稼ぎ労働者の食事にした見たい。
その時の話で、「水煮+醤油」は何とか食えるが、味噌煮は食えない。1か月が限界だった。
低価格な野菜があるのであれば、味噌煮は鍋に放り込んで薄めると食えないことはなかったが、出稼ぎから帰って半年ぐらいは食えなかった。
とのこと。だから、墓前に果物缶は備えるけど、魚缶は供えない。

>>738
うちの会社で名言がある。
高卒の人にバカだ、と怒鳴られることはそれだけ技術が普及したことになるから、部長に褒められるよりもうれしい
と言った大学院卒の人がいたらしい。