∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪
●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。
まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください215
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1519128773/
おいこら回避
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/12(月) 22:22:42.43ID:o0L/+qJI
304774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:24:41.94ID:sNwpsYYd なに田舎の定義づけするスレになってるの
305774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:26:11.04ID:0wA+e/pr 今年引っ越した部屋、契約のときに収入証明の提出を求められなかったのが気になる。
審査が甘いのだろうか。普通源泉徴収とか出すよね?
今のところ何も問題なく住んでて快適だが、変な人が引っ越して来たらやだなー
審査が甘いのだろうか。普通源泉徴収とか出すよね?
今のところ何も問題なく住んでて快適だが、変な人が引っ越して来たらやだなー
306774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:31:11.62ID:K2+qNdK1307774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:37:10.83ID:Yg0CkEri そんなん出したこと無いわ
308774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:41:24.65ID:QX4fl7Gg 何気ない質問から2転3転して田舎とバス理論が白熱しててわろた
309774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:53:10.54ID:0wA+e/pr310774号室の住人さん
2018/03/20(火) 22:57:07.18ID:pCheDpve311774号室の住人さん
2018/03/20(火) 23:37:18.09ID:b7hV7f6I312774号室の住人さん
2018/03/21(水) 00:59:42.64ID:wFmbjRBV >>309
収入証明出せない奴らが隣人ってだけだよ気にすんな
収入証明出せない奴らが隣人ってだけだよ気にすんな
313774号室の住人さん
2018/03/21(水) 11:07:32.15ID:JQyttnnt314774号室の住人さん
2018/03/21(水) 12:34:26.83ID:0j3mOltP315774号室の住人さん
2018/03/21(水) 12:37:00.72ID:q0no1Z9x春から一人暮らしをする。知っておくべき事教えて一人暮らしモメン [225553482]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521602075/
316774号室の住人さん
2018/03/21(水) 15:54:33.10ID:HIaKnImg チャイムじゃなくていきなりノックされたんだが無視していい?
なんとなく引っ越してきたらしいお隣の気もしなくはないんだが
なんとなく引っ越してきたらしいお隣の気もしなくはないんだが
317774号室の住人さん
2018/03/21(水) 16:04:23.86ID:G7cU/OEg 予定にない来客は基本居留守だな。
訪問販売か宗教位しか来ないし(´・ω・`)
訪問販売か宗教位しか来ないし(´・ω・`)
318774号室の住人さん
2018/03/21(水) 16:08:49.94ID:UGV8V518 俺も全部スルーしてる、NHKかセールスか販売だよな
この間夜10時過ぎにパーカーの知らんおっさんが来てたわ
NHKだともうなんとなくわかるようになったけどこの人は多分違う
時間も変だし気味悪かった、あれは何だったんだろう
オートロックで本当よかった
この間夜10時過ぎにパーカーの知らんおっさんが来てたわ
NHKだともうなんとなくわかるようになったけどこの人は多分違う
時間も変だし気味悪かった、あれは何だったんだろう
オートロックで本当よかった
319774号室の住人さん
2018/03/21(水) 16:41:30.52ID:ckYW5FEU320774号室の住人さん
2018/03/21(水) 16:52:00.94ID:UGV8V518 地域にもよるけど今時はアポ無しは基本スルーの時代になりつつあるから
挨拶する場合はお手紙入れるっての聞くね
挨拶する場合はお手紙入れるっての聞くね
321774号室の住人さん
2018/03/21(水) 16:52:49.01ID:2uAtp8iy 当たり前。
隣人が犯罪者でも不思議じゃない
隣人が犯罪者でも不思議じゃない
322774号室の住人さん
2018/03/21(水) 17:07:46.27ID:VcQMtFiJ 私は夜の8時過ぎに玄関前のピンポン鳴ってインターホンで出たら
男の声で引っ越してきたのでご挨拶に来ました…って言われて
風呂上がりでろくな格好してなかったから、すみません今ちょっと
出られなくてって言ったら無言で去っていかれたことがある
あの人が結局どこの部屋に引っ越してきたのかもわからなかったけど
居るのに出られないと言われて怒ったのか、無言で去ったのが怖くて
あれ以降アポなしは居留守するようになった
男の声で引っ越してきたのでご挨拶に来ました…って言われて
風呂上がりでろくな格好してなかったから、すみません今ちょっと
出られなくてって言ったら無言で去っていかれたことがある
あの人が結局どこの部屋に引っ越してきたのかもわからなかったけど
居るのに出られないと言われて怒ったのか、無言で去ったのが怖くて
あれ以降アポなしは居留守するようになった
323774号室の住人さん
2018/03/21(水) 17:16:09.78ID:nbRlsf+Y 3月に入ってから増えた気がする
生協のセールスとよく分からん勧誘
生協のセールスとよく分からん勧誘
324774号室の住人さん
2018/03/21(水) 18:41:20.86ID:BoyYPCYX 質問
物件決まって電化製品選んでるんだが今ネットで買う方が安そうなんだけどネットで買って後悔した人いたら理由を教えてください
後何かアドバイスがあれば教えてください(レンジのサイズはこれくらいないと困るとか)
物件決まって電化製品選んでるんだが今ネットで買う方が安そうなんだけどネットで買って後悔した人いたら理由を教えてください
後何かアドバイスがあれば教えてください(レンジのサイズはこれくらいないと困るとか)
325774号室の住人さん
2018/03/21(水) 18:49:14.02ID:UGV8V518 ネットでもいいけどネットで買うならちゃんとポイントがたまるところにして
ポイントがたまる方法以外では基本的に買わない方がいいし
ビックでもヨドバシでもいいけど同じ店で統一して買うこと
電化製品って高いから、それでたまるポイントって正直馬鹿にならないよ
後で「これ全部ポイントで買ってたらOOOOO円ぶんたまってたな・・・」
っていうのが一番後悔としてよくあるパターンだと思う(マジで最終的に万単位たまるよ)
あとレンジのサイズとかはどこにどのように置くかによって違うし
レンジは何の上に置くかを考えて決めたほうがいい
レンジ台みたいなのを買うかどうかとか冷蔵庫の上に載せるだとか
(この場合は冷蔵庫のサイズも自炊程度によって現実的に考えたほうがいい)
レンジでどの程度の作業をしたいかによって必要なレンジが違うから
後で余計に必要になった時がだるいのでちゃんと考えて買うこと
(つまりはオーブン機能もいるかどうかとかそういうこと)
ただ何にせよ、電化製品は一度でもいいからできるだけ店舗行ってみてみたほうが
イメージつかめていい(実際注文するのはネットでもいいけども)
特に自炊するなら冷蔵庫は必ず実際に中見たほうがいいよ、冷蔵部屋の配置順とかサイズとかさ
あとこの時期からだと配送激混みなので半月は待たされる可能性を
考えておいたほうがいい、これは電気屋の問題じゃなくて配送屋の問題になるからね
ポイントがたまる方法以外では基本的に買わない方がいいし
ビックでもヨドバシでもいいけど同じ店で統一して買うこと
電化製品って高いから、それでたまるポイントって正直馬鹿にならないよ
後で「これ全部ポイントで買ってたらOOOOO円ぶんたまってたな・・・」
っていうのが一番後悔としてよくあるパターンだと思う(マジで最終的に万単位たまるよ)
あとレンジのサイズとかはどこにどのように置くかによって違うし
レンジは何の上に置くかを考えて決めたほうがいい
レンジ台みたいなのを買うかどうかとか冷蔵庫の上に載せるだとか
(この場合は冷蔵庫のサイズも自炊程度によって現実的に考えたほうがいい)
レンジでどの程度の作業をしたいかによって必要なレンジが違うから
後で余計に必要になった時がだるいのでちゃんと考えて買うこと
(つまりはオーブン機能もいるかどうかとかそういうこと)
ただ何にせよ、電化製品は一度でもいいからできるだけ店舗行ってみてみたほうが
イメージつかめていい(実際注文するのはネットでもいいけども)
特に自炊するなら冷蔵庫は必ず実際に中見たほうがいいよ、冷蔵部屋の配置順とかサイズとかさ
あとこの時期からだと配送激混みなので半月は待たされる可能性を
考えておいたほうがいい、これは電気屋の問題じゃなくて配送屋の問題になるからね
326774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:11:11.28ID:0kWA8muZ 賃貸一戸建てのデメリットってなんですか?
327774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:13:48.49ID:ulWxl40H 庭の手入れ
328774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:15:17.64ID:GFvJq/DN >>326
庭で放尿、野グソ、オナニーし放題
庭で放尿、野グソ、オナニーし放題
329774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:23:54.04ID:0kWA8muZ >>328
ええやん!
ええやん!
330774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:48:48.98ID:JQyttnnt >>324
設置予定場所に電化製品が収まるか、サイズは事前に要注意。
設置予定場所に電化製品が収まるか、サイズは事前に要注意。
331774号室の住人さん
2018/03/21(水) 20:50:50.30ID:JQyttnnt >>326
部屋数が多いから掃除が面倒くさい。
部屋数が多いから掃除が面倒くさい。
332774号室の住人さん
2018/03/21(水) 21:42:05.60ID:RwVA5YPj 洗面所風呂トイレ全部分かれてて駅近の部屋を探してます
この条件で急ぎでもなく安ければ安いほど良い場合今不動産屋行ってもごく普通の家賃の所だされて安いところ希望って行ってもあしらわれるだけ?
この条件で急ぎでもなく安ければ安いほど良い場合今不動産屋行ってもごく普通の家賃の所だされて安いところ希望って行ってもあしらわれるだけ?
333774号室の住人さん
2018/03/21(水) 21:44:30.11ID:GFvJq/DN >>332
日本語でどうぞ
日本語でどうぞ
334774号室の住人さん
2018/03/21(水) 21:44:43.51ID:guUnUerc 時期的に無理じゃね?
335774号室の住人さん
2018/03/21(水) 21:53:23.77ID:UGV8V518 >>332
そもそもこの時期に手ぶら(=情報なし)で不動産屋に行って
こういう条件のところだったらなんでもいいで〜す なんてことを
やろうと考えること自体が間違ってる
本当に何でもいいのか?安くて駅近で洗面所と風呂トイレを別なら?
本当に?本当に何でもいいのか?
事故物件でもいい?木造でもいい?隣が焼肉屋(=虫と臭いがすごい)でもいい?
洗濯機外でもいい?ウォシュレットやエアコンなし(自分で設置するなら可=そのぶん金がかかる)
でもいい?1階でもいい?窓開けると大通りで丸見えでもいい?
自分が意識していない裏条件があなたには絶対にある
その条件もクリアしたところを見つけるまで不動産屋と顔つきあわせてやりとりすんの?
お互い損しかしねーよそんなん
ネットで調べて5件〜10件くらい候補絞って、まだ空いてるやつを見せてくれと連絡しな
基本この時期は約束してから当日には半分くらい減ってるから1件だけじゃ無駄足になるよ
そもそもこの時期に手ぶら(=情報なし)で不動産屋に行って
こういう条件のところだったらなんでもいいで〜す なんてことを
やろうと考えること自体が間違ってる
本当に何でもいいのか?安くて駅近で洗面所と風呂トイレを別なら?
本当に?本当に何でもいいのか?
事故物件でもいい?木造でもいい?隣が焼肉屋(=虫と臭いがすごい)でもいい?
洗濯機外でもいい?ウォシュレットやエアコンなし(自分で設置するなら可=そのぶん金がかかる)
でもいい?1階でもいい?窓開けると大通りで丸見えでもいい?
自分が意識していない裏条件があなたには絶対にある
その条件もクリアしたところを見つけるまで不動産屋と顔つきあわせてやりとりすんの?
お互い損しかしねーよそんなん
ネットで調べて5件〜10件くらい候補絞って、まだ空いてるやつを見せてくれと連絡しな
基本この時期は約束してから当日には半分くらい減ってるから1件だけじゃ無駄足になるよ
336774号室の住人さん
2018/03/21(水) 21:58:14.43ID:3B6PVTKD アパマンで来月末から住むアパート決めたんですが、預け金として14万支払いました。
その中に除菌消臭施工代、簡易消火器、24時間緊急サポートで5万ほど支払ったのですが、これはキャンセルして返金してもらえますか?
除菌消臭施工はやってもらったほうがいいのかわからないので教えていただけると有難いです。
その中に除菌消臭施工代、簡易消火器、24時間緊急サポートで5万ほど支払ったのですが、これはキャンセルして返金してもらえますか?
除菌消臭施工はやってもらったほうがいいのかわからないので教えていただけると有難いです。
337774号室の住人さん
2018/03/21(水) 22:25:57.41ID:kaUgPhZc どんべい大好きなんだが3日に一回食べたら身体に影響でるかな?スープは匂いとか気になるし捨てない
338774号室の住人さん
2018/03/21(水) 22:28:21.82ID:UGV8V518 3日に1回程度なら大事なのはそれ以外の食事だと思うよ
339774号室の住人さん
2018/03/21(水) 22:34:15.74ID:EE1HfbD9 急ぎじゃないのは後回し(記憶から抹消)じゃ
賃貸だって営業は歩合だろう?
賃貸だって営業は歩合だろう?
340774号室の住人さん
2018/03/21(水) 22:36:51.97ID:EE1HfbD9 なんちゃらヒルズレジデンスに入居したいとかなら別だろうが
341774号室の住人さん
2018/03/21(水) 22:41:42.97ID:JQyttnnt >>332
句読点の使い方を知らないのか?
句読点の使い方を知らないのか?
342774号室の住人さん
2018/03/21(水) 23:56:21.90ID:KDRcOfiF343774号室の住人さん
2018/03/22(木) 00:09:50.07ID:NW9tI687 今更いってももうすでに除菌やってしまいましたので
緊急サポートも契約済みですとか言われるだけだろう
緊急サポートも契約済みですとか言われるだけだろう
344774号室の住人さん
2018/03/22(木) 00:18:57.61ID:FCCoaA+I アパマンだったけど除菌、消化器やら24時間サポートなんてものはなかったけどな。
初期費用は仲介手数料、前家賃、敷金礼金、火災保険料、鍵交換代だけ。
初期費用は仲介手数料、前家賃、敷金礼金、火災保険料、鍵交換代だけ。
345774号室の住人さん
2018/03/22(木) 03:40:17.18ID:+hSsGnL5 >>344
諸費用には家主(管理会社)が抜いてる項目と仲介業者が抜いてる項目がある
個人家主の物件なら除菌消臭施工代、簡易消火器、24時間緊急サポートなんかは
仲介業者が抜いてる火災保険等も含めて全部断ることが可能ではある
鍵交換台が発生するケースでは管理会社が抜いてる部分だと思うが
管理会社から請求すしている場合火災保険や鍵交換台は断りにくい
アパマンの場合フランチャイズ制なのでほとんどの仲介業者が別会社なので
強制では無いにしろ中には折れてくれないような仲介業者もある
まあ一度了解したので解約するのは難しいと思うが
出来るだけ早くまずは「強制ですか?」と確認を取る方法が一番
強制ではないと思うが「強制です」と言い張られた場合どうするかは一考するところ
諸費用には家主(管理会社)が抜いてる項目と仲介業者が抜いてる項目がある
個人家主の物件なら除菌消臭施工代、簡易消火器、24時間緊急サポートなんかは
仲介業者が抜いてる火災保険等も含めて全部断ることが可能ではある
鍵交換台が発生するケースでは管理会社が抜いてる部分だと思うが
管理会社から請求すしている場合火災保険や鍵交換台は断りにくい
アパマンの場合フランチャイズ制なのでほとんどの仲介業者が別会社なので
強制では無いにしろ中には折れてくれないような仲介業者もある
まあ一度了解したので解約するのは難しいと思うが
出来るだけ早くまずは「強制ですか?」と確認を取る方法が一番
強制ではないと思うが「強制です」と言い張られた場合どうするかは一考するところ
346774号室の住人さん
2018/03/22(木) 04:07:56.28ID:+hSsGnL5 普通に14万預けてるなら重説きられてるはずなので貸主の欄で家主又は代理業者が確認できるはず
後は・・・個人の能力と仲介業者の悪徳さ次第
後は・・・個人の能力と仲介業者の悪徳さ次第
347774号室の住人さん
2018/03/22(木) 07:49:25.70ID:15dCPXlt 最近上の階に越してきたやつが歩く度にドスンドスンうるさい
こういうのって管理会社にクレーム入れたら対処してもらえるのかな
どんなやつが入ってきたのかわからないし、直接文句いうのは避けたいんだけど
こういうのって管理会社にクレーム入れたら対処してもらえるのかな
どんなやつが入ってきたのかわからないし、直接文句いうのは避けたいんだけど
348774号室の住人さん
2018/03/22(木) 08:12:11.17ID:T3LVgqg5 >>324
ネット契約してないならネット契約の特典で家電安く買えたりするから
まずはネットどうするか決めた方がいいよ
ネット決めたらどこの量販店で家電買うかが決まってくる
量販店毎にコラボしてるネット会社が違う
ネット契約してないならネット契約の特典で家電安く買えたりするから
まずはネットどうするか決めた方がいいよ
ネット決めたらどこの量販店で家電買うかが決まってくる
量販店毎にコラボしてるネット会社が違う
349774号室の住人さん
2018/03/22(木) 13:44:20.29ID:9Uk9d/ti350774号室の住人さん
2018/03/22(木) 13:49:11.07ID:ABTbRSNs >>332
去年のこの時期に不動産屋行って引っ越したよ
手ぶらでそのまま、前情報なしで
結果的にはすごくいい物件に会えた
譲れない条件は都内人気エリアで家賃6万以内で25平米以上という無理無理条件だったが、運良く同時期に丁度空いた物件に当たって、契約
とりあえず動かないと何も始まらないかと
営業の人は新人だったけど、バックについたスーパーバイザー的な人が色々頑張ってくれた
去年のこの時期に不動産屋行って引っ越したよ
手ぶらでそのまま、前情報なしで
結果的にはすごくいい物件に会えた
譲れない条件は都内人気エリアで家賃6万以内で25平米以上という無理無理条件だったが、運良く同時期に丁度空いた物件に当たって、契約
とりあえず動かないと何も始まらないかと
営業の人は新人だったけど、バックについたスーパーバイザー的な人が色々頑張ってくれた
351774号室の住人さん
2018/03/22(木) 14:00:43.97ID:cV8A6jpk この忙しい時期に迷惑極まりないな
352774号室の住人さん
2018/03/22(木) 14:05:47.62ID:ABTbRSNs353774号室の住人さん
2018/03/22(木) 14:59:37.26ID:0OYHoHXf ないならないで終わる話だから
むしろ全然絞れない方がめんどくさいだろ
むしろ全然絞れない方がめんどくさいだろ
354774号室の住人さん
2018/03/22(木) 19:41:02.97ID:6lTtg0/4 内見先が遠かったり複数見るときに動線が面倒だったりすると、物件自体がオススメできないって体で断られるよね
355774号室の住人さん
2018/03/22(木) 19:44:42.21ID:Gro1XoM6 >>350
馬鹿行動を披露して何になるんだろうかと思いました
馬鹿行動を披露して何になるんだろうかと思いました
356774号室の住人さん
2018/03/22(木) 19:48:42.09ID:Yvu5OwiY 1月に引っ越ししてほんと良かった。。
代々木と四谷と御茶ノ水の物件を1日で5件じっくり回ってもらえたし引越し屋も希望の日時で2万5000円で済んだ。
ネットで目をつけてた部屋は全部内見可能だったしめちゃ探しやすかったよ。
代々木と四谷と御茶ノ水の物件を1日で5件じっくり回ってもらえたし引越し屋も希望の日時で2万5000円で済んだ。
ネットで目をつけてた部屋は全部内見可能だったしめちゃ探しやすかったよ。
357774号室の住人さん
2018/03/22(木) 21:18:28.80ID:2zCueD9N 家に勝手にチラシ入れてくる奴らいるんですけどどうにかなりませんかね
電話して取りに来させるべき?
電話して取りに来させるべき?
358774号室の住人さん
2018/03/22(木) 21:20:39.52ID:NKJ+qQZy359774号室の住人さん
2018/03/22(木) 21:20:45.16ID:tB1A4kHX チラシお断り!って書いとけ
360774号室の住人さん
2018/03/22(木) 21:59:04.95ID:faDjUEKG361774号室の住人さん
2018/03/22(木) 22:22:59.34ID:NW9tI687 冷蔵庫は120Lぐらい以上のサイズな
霜取り機能がちゃんとついてるやつ
一人用の80Lのとか買うとめんどくさいぞ
霜取り機能がちゃんとついてるやつ
一人用の80Lのとか買うとめんどくさいぞ
362774号室の住人さん
2018/03/22(木) 22:38:32.27ID:faDjUEKG >>361
会社の冷蔵庫霜だらけになってるの見てるので参考になります!
質問ばかりすまぬ
東京に引っ越すんだがネット回線が全然分からん
スマホはauだが格安simの方がネット回線と契約したとしても安そうだから、スマホのキャリアとか関係なく探してる
PS4でネットに繋げてゲームするから速度欲しい場合どこがおススメ? 詳しい人教えて下さい!
会社の冷蔵庫霜だらけになってるの見てるので参考になります!
質問ばかりすまぬ
東京に引っ越すんだがネット回線が全然分からん
スマホはauだが格安simの方がネット回線と契約したとしても安そうだから、スマホのキャリアとか関係なく探してる
PS4でネットに繋げてゲームするから速度欲しい場合どこがおススメ? 詳しい人教えて下さい!
363774号室の住人さん
2018/03/22(木) 22:52:02.80ID:ezaXKss3364774号室の住人さん
2018/03/23(金) 05:04:48.69ID:QmJDbXtT >>362
ネトゲするなら固定回線一択ですよ。
ネトゲするなら固定回線一択ですよ。
365774号室の住人さん
2018/03/23(金) 11:55:23.96ID:yPePmhVP366774号室の住人さん
2018/03/23(金) 11:58:53.32ID:nYfOe4Hw WiMAXとかモバイルルーターは遅延が起こる
モンハン程度でもワープして無能ハンター、対戦ゲームなら話にならない
光回線を契約しなさい
モンハン程度でもワープして無能ハンター、対戦ゲームなら話にならない
光回線を契約しなさい
367774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:37:31.57ID:VXuTwfry 光でも IPv6 IPoE方式(v6プラス、MAP-E、DS-Lite)を使わないと遅い
368774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:40:18.73ID:rBOtVcAa369774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:40:29.61ID:nYfOe4Hw >>367
遅いってオンラインゲームくらいならいらなくない?
遅いってオンラインゲームくらいならいらなくない?
370774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:41:30.32ID:rBOtVcAa371774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:43:06.51ID:rBOtVcAa372774号室の住人さん
2018/03/23(金) 12:43:33.63ID:U/sepRRC >>369
ネット動画も読み込み遅くて止まる
ネット動画も読み込み遅くて止まる
373774号室の住人さん
2018/03/23(金) 13:14:41.42ID:+k0w108G374774号室の住人さん
2018/03/23(金) 13:18:34.67ID:DXKwEA6W nuroが最速なんだろうが、費用も最高
375774号室の住人さん
2018/03/23(金) 14:23:08.80ID:HVJWSFcb >>370
auだけはやめておけ
auだけはやめておけ
376774号室の住人さん
2018/03/23(金) 17:42:02.70ID:P2fmLzz1377774号室の住人さん
2018/03/23(金) 17:52:28.95ID:4v9L3sdq 節約のために格安シムにしようと思ってるんだがSOFT BANKからの乗り換えはどこがお得ですか
378774号室の住人さん
2018/03/23(金) 18:13:32.64ID:E6Lai2P3 何を重視するかに依る
こことかで見比べて
ttps://mobareco.jp/a52672/
こことかで見比べて
ttps://mobareco.jp/a52672/
379774号室の住人さん
2018/03/23(金) 18:48:59.65ID:RAHmfZc5380774号室の住人さん
2018/03/23(金) 21:12:00.55ID:Z1NOCcUL >>376
au解約違約金が跳ね上がったとかやってなかった?
au解約違約金が跳ね上がったとかやってなかった?
381774号室の住人さん
2018/03/23(金) 22:45:17.25ID:7+OFgxGn 僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
ITRCQ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
ITRCQ
382774号室の住人さん
2018/03/24(土) 02:18:46.77ID:/GT1z+qW383774号室の住人さん
2018/03/24(土) 02:27:43.87ID:sisR7+sU >>382
混んでいる PPPoEよりマシ
混んでいる PPPoEよりマシ
384774号室の住人さん
2018/03/24(土) 02:50:35.48ID:IHFYO6uU 僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
MMUYR
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
MMUYR
385774号室の住人さん
2018/03/24(土) 17:23:26.15ID:ch8kR85l >>375
俺、auひかり(So-net)なんだけど・・・(^_^;)
俺、auひかり(So-net)なんだけど・・・(^_^;)
386774号室の住人さん
2018/03/24(土) 18:04:45.19ID:SggDMYNb 引越し先に光回線を繋いだら、その会社から「無料でウォーターサーバーを設置しています」という電話がきました
今決められることではないので、と言ってその時は電話を切ったんですが、それ以降何の音沙汰もありません
この場合、勝手に設置されたりすることはありませんよね?
今決められることではないので、と言ってその時は電話を切ったんですが、それ以降何の音沙汰もありません
この場合、勝手に設置されたりすることはありませんよね?
387774号室の住人さん
2018/03/24(土) 19:03:51.32ID:pUFsBkBS 設置に来ても頼んでないと言って断ればいい
それでもしつこく置こうとするなら消費者センターに電話して相談してみるとか言ってみれば?
それでもしつこく置こうとするなら消費者センターに電話して相談してみるとか言ってみれば?
388774号室の住人さん
2018/03/24(土) 19:21:58.40ID:EpZL1l+l389774号室の住人さん
2018/03/25(日) 00:32:56.79ID:7IWb1COX390774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:01:55.11ID:BPxzuPhn 東京で自転車買うか悩んでる
暮らし始めたばかりだけど今のところいらない・・・
暮らし始めたばかりだけど今のところいらない・・・
391774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:33:08.49ID:mFgZMLp7 安いママチャリ一万円としてJR50回以上乗れるな
392774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:44:31.10ID:m/uZQr7U 東京こそチャリ超便利だけどな
393774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:53:48.74ID:XrjPbcX+ 東京の中でも田舎かどうかによると思うな
394774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:58:16.96ID:kj53nyB+ 自分の収入に見合ってるならコンビニだろうが外食だろうが好きにすればいいだろうが
手取り15万そこそこのど貧乏人がコンビニ飯とか外食とか頻繁にしてるの見ると
ああこいつ頭悪いんだろうなぁと思う、算数ができないんだろうなぁと
手取り15万そこそこのど貧乏人がコンビニ飯とか外食とか頻繁にしてるの見ると
ああこいつ頭悪いんだろうなぁと思う、算数ができないんだろうなぁと
395774号室の住人さん
2018/03/25(日) 09:58:17.70ID:BPxzuPhn 練馬区じゃ
396774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:03:38.41ID:XrjPbcX+ >>395
家は江東区だが車に積める折り畳み持ってる
家は江東区だが車に積める折り畳み持ってる
397774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:21:03.20ID:mFgZMLp7 >>392
なんで?
なんで?
398774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:34:18.53ID:IZOg19nJ 家から出ないならいらない
出るなら通勤通学買い物ちょっとお出かけに便利
ドアtoドア出来るのが最大の利点
都下は知らん
出るなら通勤通学買い物ちょっとお出かけに便利
ドアtoドア出来るのが最大の利点
都下は知らん
399774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:35:08.55ID:srxLUZ4t ケータイがauじゃないのならauひかりはヤメておいたほうがいい
400774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:40:14.19ID:2Vlo6Ndt 相談なんだけど
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00232964-1521941733.jpeg
この窓が朝になると眩しくて困ってる。
押して開けるタイプので網戸は中に開く。
カーテンを突っ張り棒で付けると網戸が開かないし
ロールスクリーンを付けたいんだけど賃貸なのでどうしたものかと困ってる。
窓にフィルムを貼りたいけどガラスは凹凸があり貼れないし、テープなんかで貼ったら風で飛んだら困るし。
1番の理想はロールスクリーンご見た目にも良いんだけど付ける方法ないかな?
壁紙を少しめくってねじ止めして、出るときに壁紙を戻して穴を隠そうかと考えてもいるんだけど、石膏ボードなのでネジが止まりそうにないし
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00232964-1521941733.jpeg
この窓が朝になると眩しくて困ってる。
押して開けるタイプので網戸は中に開く。
カーテンを突っ張り棒で付けると網戸が開かないし
ロールスクリーンを付けたいんだけど賃貸なのでどうしたものかと困ってる。
窓にフィルムを貼りたいけどガラスは凹凸があり貼れないし、テープなんかで貼ったら風で飛んだら困るし。
1番の理想はロールスクリーンご見た目にも良いんだけど付ける方法ないかな?
壁紙を少しめくってねじ止めして、出るときに壁紙を戻して穴を隠そうかと考えてもいるんだけど、石膏ボードなのでネジが止まりそうにないし
401774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:41:48.15ID:2Vlo6Ndt 連投でごめんなさい。
網戸を外すのも考えたけど、夏に虫が入りそう。
網戸の枠が残るので見た目が悪いの理由で外す選択はなしでお願いします
網戸を外すのも考えたけど、夏に虫が入りそう。
網戸の枠が残るので見た目が悪いの理由で外す選択はなしでお願いします
402774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:47:13.11ID:3IPtgiMp 内枠で突っ張るタイプのロールスクリーンかブラインドがあった気がする
403774号室の住人さん
2018/03/25(日) 10:50:16.94ID:XetyC1Dk 窓開けるの諦めちゃ駄目なのか、難しいな。
網戸の枠にシールやテープで留められない?
網戸の枠にシールやテープで留められない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- 【訃報】日経平均先物、マイナス1000 [943688309]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]
- 「ノートパソコンのカメラにテープ貼って塞ぐ」👈まさか嫌儲にこんな馬鹿な事やってる奴いないよな? [152212454]