X



トップページ一人暮らし
1002コメント255KB
【至福の】一人暮らしのこたつ 12台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:18:07.48ID:Fk0j3hBW
∧_∧ 一度入ったら最後、スイッチを切るまで出られない (´・ω・`)
(´・ω・) トイレに行きたくても我慢、腹が減ったらみかん♪
(__) デスクトップPCのくせに、こたつでインターネット。寝るときもこたつ\(^-^)/
     電気代など気にしない、一日の半分以上をこたつで過ごす ――(゚∀゚)――!!
     そんな鋼の意思を持った猛者共よ、今年もこたつの時期が来たぞ!!!

【至福の】一人暮らしのこたつ 11台目【牢獄】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1479967393/
10台目
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1433818646/
9台目
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1385855141/
8台目
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1351958781/
7台目
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1324637818/
6台目
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1301803605/
5台目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1287974313/
4台目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1256343408/
3台目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1226327834/
2台目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1194999167/
【至福の】一人暮らしのこたつ 【牢獄】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1099849172/
0724774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:40:43.46ID:amCgUhUK
あ、そっか! アンカーは >>709 にしとくべきだったな。
失礼しました。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:10:04.80ID:PX3C1QQp
>>718
2月末で片付けてしまうのか。俺も11月に設置するけど、片付けるのは4月末(GW)かな。
0727774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:35:01.64ID:N8kdVB06
>>726
東京なのもあって3月にもなるとそこまで寒さ厳しい夜では個人的にはないからね
そのかわり温か毛布でお布団入ってあったけーしてるけど
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:41.05ID:pMo8QQSq
こたつで寝ると喉が渇いて体によくないと聞いたから、たくさん水分をとってからこたつで寝るようにした
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:09:56.58ID:/WQ2qgiN
コタツで寝てて死んだ人いるから気をつけないとね
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:10.13ID:yoO4yjuK
ベッドで寝てて朝冷たくなってた人もいるからね
うかうか寝てもいられないわ
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:37.41ID:anm4nD4m
苦しまずに死ねそうでいいな 俺もこたつで死にたい
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:48:45.87ID:b/PkiLLp
築年数が古い家だと、コタツで寝ないと凍えちゃう
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:07:13.88ID:/14/opu2
即身成仏
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:12:01.91ID:NEVGcHrZ
こたつで寝て死んだら下半身だけミイラになるみたいだな
どうせなら全身ミイラになった方が人の迷惑にならずに済みそう
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:44:22.41ID:bmhOBUks
なにこの流れ
去年はこたつ出したら布団に寝ないでずっとこたつで寝てた…
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:39:17.53ID:pInYd93s
今日のこの涼しさ。

神が与えたもうた「試運転せよ!」との、ご啓示であるな。
本格シーズン時にいきなり故障で我らが困らぬように‥‥と言う
暖かき御心と、拝察つかまつりました。 よし、いざ通電の時来たる。
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:20:12.56ID:GU9ay7Oj
寒すぎて電気だけつけた
気温14℃。雨もあって寒すぎ。
でも週末は29℃まで上がるとか身体がついていかない
とりあえず今季初のこたつさんこんばんは
0743774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:08:04.80ID:HsV2Gtsc
今日行ったホムセン。
もう、こたつ本体、布団、カバー、交換用ヒーターが陳列されていた。
秋来たりなば、冬遠からじ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:19:11.17ID:AFQQrf1M
服屋だって冬用のコートが売ってる時期ですもの。こたつもヒーターも売り始めるわねえ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:44:34.31ID:pDuy6HD7
予備のヒーターユニットがあるので安心してシーズンに入れる。
0748774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:23:17.54ID:fSc8xmj0
こたつの友のミカンが出回り始めた。
愛媛のミカン農家を食べて応援!
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:18.25ID:XNuuIxm4
ひざかけでごまかすのはもうやめだ。こたつ布団を出したぞ。
スタンバイ完了だ。
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:45:41.30ID:fm0xyz+Z
今の座椅子って、それ自体に座る所のクッションが付いているヤツばっかりだな。
背もたれにクッションがあってもいいんだけど、座面には自分で座布団が敷ける
タイプが一番使いやすいんだけどなぁ。
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:15:25.94ID:H49GDD79
一人暮らし始めて初めての冬。
北国だから思い切ってこたつ買ってみた。
こたつ本体の他にも布団セットやらカバーやら色々揃えたら想像以上に高くついてしまったけど、こたつのある生活に憧れてたから届くのが楽しみ。
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:16:45.46ID:cov8JGjm
>>750
家ではAmazonで2千円程度で買える旅館にあるような座椅子使ってるよ
もちろんそのままだと痛いから座布団敷いてる
覗いてみるのおすすめ
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:58:14.10ID:LtbRGY+E
普通に寒いからもう出そうか検討中。
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:50:30.99ID:qhZfmCJW
かなり寒くなったな。今週末にコタツだしても良さそうだ。
7〜8月の暑さが嘘みたい。
0756774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:22:16.17ID:hpEYQBou
マジで
まだ暑くて冷房いれてるわ>>福岡
朝は寒くて暖房入れるけど
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:33:02.81ID:mawHQFD5
>>752 >>757
ありがとう。 子供の頃、自宅に有ったのってこんな感じのだったんだ。
多分だけど「カチカチ」とやる様なよくあるヤツよりも、旅館にある木製タイプや
3段階に倒せるタイプの方が長持ちするんじゃないかなぁ〜って、思うのね。

今のクッション一体型ってスグにヘタるでしょ?  子供の頃にあったこういうタイプは
10年くらいは平気で使っていた様に思うんだ。
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:00:04.37ID:rJ7qUFVT
ヒーターユニットが届いたんで交換がてら
少し早いけどこたつ登場!
これからお世話になります@兵庫
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:05:35.40ID:9MfesAOi
早くない?東北でもまだこたつ出してないよ
10月中旬までは出さないつもり。部屋狭くなるしこたつむりになるから

しかしこの寒暖差で風邪引いた
こたつ出す=冬な気がしてギリギリまで出したくない…
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:07:43.33ID:f6+tX8ND
まだ9月だとは思うけど、今年ガチの異常気象だからね
寒いと思ったなら時期を問わず動かないといけないわ
既にひざかけと着る毛布が必要になってきてるからこたつ出したよ
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:19:37.90ID:+D96n2eh
まだ電源は入れてないけど、こたつが丁度いい
ついつい昼寝してしまう
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:16:54.41ID:iQdJURcy
揺れ@江東区
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:24:44.58ID:vdEXuz/e
>>766
すぐそんな感じになるからギリギリまで出さない!!
まだひざ掛けだけでいけるからまだ出さんぞ!
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:46:29.73ID:dzgGd8KP
急に冷え込んで、かび臭い布団を使う羽目にならんように
準備だけはしようぜ!
0771774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:43:15.52ID:ourWIkEx
寒くなってきたし
台風来る前にこたつ布団干してセッティングしといた
まだ電源は入れてない
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:28:26.77ID:kEcvz3RW
朝は寒いね そろそろコタツ号の出番かな
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:04:13.58ID:Ukhe0Pty
よし、いい天気だ!こたつ布団干すぞ!
ただ、すごく暑いんだけど…
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:50.22ID:YyImaho8
>>773
だから、いいんじゃないの。
15時頃から湿度が上がり始めるから、ちょっと早めに取り込もう。
0775774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:53.50ID:U8WPLecA
夜も暑くてこたつどころじゃないな
でもいつすぐ冷え込むかわからんから準備だけはしないと
0782774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:38.04ID:ov4xBwFp
まだ暑いよ川崎
0784774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:12.24ID:MKCGeDA3
今日から秋
0785774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:51:54.43ID:MKCGeDA3
でも室温がまだ28度cある…
0786774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:06.85ID:HzDNk+RU
コタツと電気毛布出したわ
5月のGWあたりまで使います
0789774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:34.81ID:l+bKhf8P
東北寒い…こたつ布団明日干そうかと思ったけど明日は雨…
しばらく孤独と寒さに怯えて暮らす日々
0790774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:39.89ID:eneRSesS
少し奮発してニトリでNウォームSPのラグ買ってしまった
6000円位したけどかなり満足。ふわふわでもふもふ、完璧なコタツ環境や
0792774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:09:05.04ID:kmmVY/go
気温が15度を下回ると、こたつをセットしても「良いかな?」って気になる。
でも通電は一桁になってからが、大体のパターン。 乾燥した晴天が来たら
敷き布団を天日干しして、部屋を冬モードに切り替えよう。
0793774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:10:43.04ID:6czJG7vU
寒くてこたつの点検兼ねてつけてみたらヒーターが点かない・・・
1度の冬を乗り越えただけなのにこんなのってないよぉ・・・
0794774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:23:52.36ID:6czJG7vU
ふて寝して起きてからもう一度確認したら手元のオン・オフスイッチが切るになってただけだった
こたつデビュー2年目のミスだった
0795774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:19:42.39ID:KFxvTKzI
今日出す
寒い
寒すぎる
室温24度ってこんなさむかったっけ?
0796774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:18:39.48ID:/RVIXy8F
>>794
外出の際にも、スイッチのオン・オフを確認必須だよな。
時々、出先で不安になったりする。
0797774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:59:22.38ID:xttN/0lz
>>796
節電タップを使えばいいじゃん。
通電ランプが消えていれば、元からOFFになる。
それでも気になるなら…知らんがな
0798774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:38:57.35ID:c/gCH15O
朝晩寒いのに昼暑い
体おかしくなるわ
とりあえず冬用のラグを洗濯した
0799774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:49:51.87ID:kmmVY/go
>>797
外出となれば、コンセントを引っこ抜いている。 
心配性すぎるのか? 俺は。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:08:27.68ID:yrREZHyk
一人暮らし始めてついに本日こたつデビューした。
これヤバい。超あったかい。
午後から出かける予定だったのに、こたつでだらだらしてるうちにこんな時間になってしまった。
きっとこれから休みの日はこんな感じで過ごすんだろうな。
0802774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:27.64ID:/KmaNDLC
ニトリの70サイズのこたつを買おうと思うんだけど、一万円前後のカジュアルこたつとプラス二千円の足折れるタイプならどっちがいいと思う?
後者が足折れ機能しか変わらないなら高い気もするのよね カジュアルもバラせそうだし
0803774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:00:09.77ID:adltKqWY
>>802
ちょっと待った。
こたつの足の高さにも注意したほうがいい。
あと、冬以外はテーブル代わりにもなるから、自分の好きな色の選択をすすめる
0804774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:29.71ID:gxrvHY9J
>>802
デザインが全く同じで一年中使うなら足が固定されてる方買う
冬だけなら収納するから折りたたみの方買う
0805774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 03:07:09.18ID:fuFqOuBE
部屋狭いしこたつ横にPC置いてるから省スペースのこたつ布団買おうと調べて見たけど案外値段するんだね
茶色とかだと安いけど部屋が暗くなるのは嫌だから困った
貧乏つらい
0806774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:54:54.25ID:eHfq/QMe
毎年「コタツトップパソコン」だろ? ここの住人達は………違うの?
0807774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:10:34.54ID:tK1rSMwy
ノシ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:42.35ID:PJDYjscW
>>805
こたつ布団の上に布かければいい
小まめに洗えるし一枚増えてあったかい
0810774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:15:42.53ID:X7i0b/Y6
>>806
コタツトップパソコンわろたw
まさに俺んちだw
コタツ布団はまだ干してないからまだだね。
0811774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:50.92ID:QLgLULeI
寒いねーこたつ布団干せないから電気つけてひざ掛けやってる
夜は一気に冷え込むからもう早くこたつ出したい
こたつむりでかまわない
0812774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:38:47.64ID:rpXE3gEC
ついに今期初のこたつ寝してしまった
これからしょっちゅうやるだろなぁ
0813774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:06:53.38ID:udttU964
>>812
整形外科医が言うには、こたつ寝は頚によくないらしい。

今日、こたつ布団一式干した。今夜、セッティングする。
上:中掛け毛布+掛け布団に+上掛けカバー
下:こたつ敷布団がわりのベッドパット+こたつペット(90角の小さな布団)
袖なし半天も干さないと!
0814774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:07:00.87ID:hSHpphNW
コタツ出した!
ぬこが出ない!
0816774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:59.30ID:BJjcdiN/
ふやけると出てくる
0817774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:10:10.36ID:GYX8Iuo7
オールシーズン使いたいんだけど高さが調節できるやつか、フラットヒーターかどちらがオススメだろうか
フラットと言ってもそんなに変わらないのかな
0818774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:49:36.29ID:H8Rsf5sp
>>817
自分は高さが調節出来るやつにしたけど変えないでそのまま使ってるわ
通年使いたかったからデザインは少しこだわった
0819774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:06:47.76ID:h7Sl6lR5
敷布団をよく干して、カバーシーツを洗って、ヒーターユニットの掃除をして、
掛布団をかけて………遂に、こたつをセットした。 明日が気温低めらしいからね。
去年より半月近く早い。  いや、今までで一番早いかも。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:19.35ID:yf511tX1
802です 確かに通年で使うこと考えたら足折れ機能要らないね カジュアルの方注文します どうもありがとう
0823774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:24:12.18ID:pPIknXDH
でも一応高さも気にしてね
低過ぎると脚を入れた時窮屈で居心地悪くなるからさ
自分はそれで一回失敗してるんで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています