郊外に住んでいて良かった、と思っている人集合
家賃が安い、物価が安い、人口密度が低い、静か、意外と交通至便
などなど、郊外にも良い場所はある。
本来23区以外は東京都○○市となっていても”都内”ではありません。
”都下”が正しいです。
23区であっても、江戸川区とか、葛飾区とか、なんちゃって23区は
いっぱいあるので、23区内というだけで偉そうなことを言うと
恥をかきます。
※前スレ 郊外に住んで良かった2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437824403/
探検
【都下神奈川埼玉】郊外に住んで良かった【千葉茨城】3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/29(火) 07:24:04.69ID:UEgO7Yct
528774号室の住人さん
2018/03/30(金) 13:21:42.63ID:XZeknL99 >>527
逆張りだよ人生はw
逆張りだよ人生はw
529774号室の住人さん
2018/03/30(金) 18:38:24.49ID:Bm85rDnS 都心回帰ブームはもうすぐ終わるよ
常磐線沿線に住むのがトレンドになる
常磐線沿線に住むのがトレンドになる
530774号室の住人さん
2018/03/30(金) 19:11:23.34ID:vSSrX+KD 2030年代 全都道府県で人口減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000087-jij-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000087-jij-pol
531774号室の住人さん
2018/03/31(土) 02:23:32.84ID:07sd4DAl532774号室の住人さん
2018/03/31(土) 02:28:42.73ID:NH8pQbB2 常磐線沿いは民度がなあ
533774号室の住人さん
2018/03/31(土) 15:31:01.21ID:RGXzz2g0 常磐線は荒川沖までは下町だからやや民度は低いが、高萩を過ぎたあたりから
山の手になるので閑静な住宅街になる
山の手になるので閑静な住宅街になる
534774号室の住人さん
2018/03/31(土) 21:41:29.54ID:lPqJmb1X トンキンピトモドキ
535774号室の住人さん
2018/04/01(日) 01:59:43.67ID:wUlMBwi1 今後一層都心回帰が進むだろう
専門家の予想でも
2045年の人口増加率
No1 東京 中央区 34.9%増
No2 東京 港区 34.4%増
No3 東京 千代田区32.8%増
No4 沖縄 中城村 29.4%増
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330356.html
この動画の2分50秒辺り見てみな
常磐線沿線なんか完全にマンション供給過剰。
20年30年さきの資産価値は無いでしょう
専門家の予想でも
2045年の人口増加率
No1 東京 中央区 34.9%増
No2 東京 港区 34.4%増
No3 東京 千代田区32.8%増
No4 沖縄 中城村 29.4%増
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330356.html
この動画の2分50秒辺り見てみな
常磐線沿線なんか完全にマンション供給過剰。
20年30年さきの資産価値は無いでしょう
536774号室の住人さん
2018/04/01(日) 09:26:40.95ID:vgGr/90o537774号室の住人さん
2018/04/01(日) 12:12:03.31ID:rJ9Q/lPW 高萩以遠は都心に通勤するのは難しいな
高萩だと上野行の始発電車があるので、座っていけるから、通勤に便利な駅だと言える
高萩だと上野行の始発電車があるので、座っていけるから、通勤に便利な駅だと言える
538774号室の住人さん
2018/04/01(日) 15:50:51.53ID:wS6Fiy2W 都心回帰は、通勤時間の合理化だろうなぁ。
539774号室の住人さん
2018/04/02(月) 00:30:04.16ID:B4U9Xn1k 郊外はファミリー層ばかりだから独身は肩身が狭い
540774号室の住人さん
2018/04/02(月) 02:08:04.32ID:KtyUAliR 今時はそんなことないよ。
541774号室の住人さん
2018/04/02(月) 07:40:55.79ID:9R7iuzA5 今は都心回帰だから若い夫婦とか核家族が
駅近や都心に住んでる事が多い
駅近や都心に住んでる事が多い
542774号室の住人さん
2018/04/02(月) 13:51:43.09ID:g4di0PfP トンキン弁はオカマ言葉w
543774号室の住人さん
2018/04/02(月) 23:47:27.65ID:PlvT0BaZ 最近はファミリー層が都心に住んで、独身が郊外に住むよ
水戸や土浦のワンルームに住んで、常磐線で都心の企業に通勤する独身が多い
水戸や土浦のワンルームに住んで、常磐線で都心の企業に通勤する独身が多い
544774号室の住人さん
2018/04/03(火) 00:19:53.81ID:MFv+h607 常磐線てちばらきかw
545774号室の住人さん
2018/04/03(火) 00:23:37.74ID:l7GEtNDt ばらけてるだろ決めつけはおかしい
546774号室の住人さん
2018/04/03(火) 01:39:21.99ID:/p0hrWKM なんだかんだで現実は「郊外に住みたい」じゃなくて「郊外にしか住めない」だと思う
547774号室の住人さん
2018/04/03(火) 02:03:56.35ID:l7GEtNDt そりゃああなた、都心でそれなりの
庭のある戸建っておいくらと思う?
という感じ。マンションでも良いけど。
足立区や練馬区の駅の遠いとこだって
けっこうな値段だよ。
庭のある戸建っておいくらと思う?
という感じ。マンションでも良いけど。
足立区や練馬区の駅の遠いとこだって
けっこうな値段だよ。
548774号室の住人さん
2018/04/03(火) 08:16:36.07ID:j1Rnm64B 将来に備えて貯金しないといけないから、家賃は安いほうがいいでしょ
常磐線の福島寄りなら、アパートが3万円くらいで借りられる
常磐線の福島寄りなら、アパートが3万円くらいで借りられる
549774号室の住人さん
2018/04/03(火) 13:49:40.11ID:Mv02YZLK 日本のヨハネズトンキン
550774号室の住人さん
2018/04/03(火) 17:09:44.68ID:QDV2zduO551774号室の住人さん
2018/04/04(水) 07:24:04.01ID:6d1cIb/6 あれから7年
我が家周辺は埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
我が家周辺は埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
552774号室の住人さん
2018/04/04(水) 08:32:13.52ID:Rl7+W0L1 地盤の強さなら茨城県の内陸部だな
水海道とか下妻あたりは地形も平坦だし住みやすい
関東鉄道で取手まで出れば、常磐線で都心へ通勤できる
水海道とか下妻あたりは地形も平坦だし住みやすい
関東鉄道で取手まで出れば、常磐線で都心へ通勤できる
553774号室の住人さん
2018/04/04(水) 09:22:13.42ID:hpejqWTw 関東鉄道高いし。
そうまでして茨城方面にこだわる意味ない。
そうまでして茨城方面にこだわる意味ない。
554774号室の住人さん
2018/04/04(水) 12:32:49.46ID:4UJ+Sdbv チバラギ
555774号室の住人さん
2018/04/04(水) 14:02:59.91ID:+9CLxdqn 修羅の国トンキン
556774号室の住人さん
2018/04/04(水) 15:11:21.89ID:ITomvPRG ここのスレ的にはチバラギ最強ってことでおけ?
557774号室の住人さん
2018/04/05(木) 02:39:19.53ID:hu5RcsLf お前ら
いばら「ぎ」 じゃねーぞ
いばらき だから
いばら「ぎ」 じゃねーぞ
いばらき だから
558774号室の住人さん
2018/04/05(木) 06:58:22.92ID:8jdYBtvF ちばらき
559774号室の住人さん
2018/04/05(木) 09:38:30.48ID:9yJFiLHy チバラキってどこらへん?
560774号室の住人さん
2018/04/05(木) 14:11:34.17ID:KTdrMn4d 血薔薇鬼
561774号室の住人さん
2018/04/05(木) 15:33:32.27ID:sXh0250v 東京近郊なら立川、八王子、多摩セン、町田、橋本の駅徒歩10分以内なら住みたい。
埼玉千葉は絶対イヤ
埼玉千葉は絶対イヤ
562774号室の住人さん
2018/04/05(木) 16:26:43.57ID:KTdrMn4d563774号室の住人さん
2018/04/05(木) 16:59:18.51ID:MnnNmyTu >>561
田舎もんは東京都っていう名前にこだわるからな
田舎もんは東京都っていう名前にこだわるからな
564774号室の住人さん
2018/04/05(木) 18:08:34.94ID:LuM1OwC0 やっぱり東京都というブランドは世間体がいいからな
多摩とか奥多摩の家賃が安い地域に住んで、世間体を維持しつつ
都心に通勤するのがベストだ
多摩とか奥多摩の家賃が安い地域に住んで、世間体を維持しつつ
都心に通勤するのがベストだ
565774号室の住人さん
2018/04/05(木) 19:09:03.33ID:O8ylj/x3 ブランドとか馬鹿みたい
東京の駅名のブランドとか気にするのも地方から出てきた人よね大体
東京の駅名のブランドとか気にするのも地方から出てきた人よね大体
566774号室の住人さん
2018/04/05(木) 19:49:40.41ID:a7c8szBf567774号室の住人さん
2018/04/05(木) 21:23:28.44ID:scvrguJ7 ミニスカjkが沢山いるところしかあり得ない
568774号室の住人さん
2018/04/05(木) 22:08:57.41ID:YDCpJqdY 埼玉、千葉より八王子がいいって、地方出身者の東京都へのあこがれすげえなw
569774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:18:11.36ID:s8lSoXkx 八王子は京王線と中央線の始発だからでしょ。座ったまま直通で新宿まで50分。東京まで一時間ちょっと。
570774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:21:36.74ID:s8lSoXkx なんで住む候補に北区や足立区が出てこないんだろう。都心に近くて安いのに。
571774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:56:56.94ID:a7c8szBf 八王子は遠すぎる。
八王子近辺で仕事するなら良いが
都心に出るにはちょっと…。
あと駅少し離れるとほんと田舎だぞ。
坂道ばっかだし。
八王子近辺で仕事するなら良いが
都心に出るにはちょっと…。
あと駅少し離れるとほんと田舎だぞ。
坂道ばっかだし。
572774号室の住人さん
2018/04/06(金) 02:39:37.30ID:8+orpSsz573774号室の住人さん
2018/04/06(金) 04:39:30.36ID:/TSVujr1 八王子市は昼夜間人口比率・99.7%だから
それ程ベッドタウンと言う感じはしないな
都下では一番オフィスビル多いだろうな オフィスだよオフィス
横浜に10年限定の小学校が開校されたとか
テレビでやってた
それ程ベッドタウンと言う感じはしないな
都下では一番オフィスビル多いだろうな オフィスだよオフィス
横浜に10年限定の小学校が開校されたとか
テレビでやってた
574774号室の住人さん
2018/04/06(金) 18:10:06.18ID:0NwCo7Nu 東京都民というプライドより、住みやすさ、通勤のしやすさを重視すべき
八王子に住むなら、もう一歩奥へ入って大月に住むと暮らしやすくなる
始発駅なので、新宿まで座って通勤できるので、楽になる
八王子に住むなら、もう一歩奥へ入って大月に住むと暮らしやすくなる
始発駅なので、新宿まで座って通勤できるので、楽になる
575774号室の住人さん
2018/04/06(金) 18:59:51.33ID:gEbLxX7A それをいうと、多摩地域ってコスパ悪いんだよな。
吉祥寺とか三鷹に住むよりは、都内に住んだ方が安くて便利。
府中とか立川に住むよりは、埼玉とか千葉の方が安くて便利。
八王子とか橋本まで行くんなら、山梨の方が良い。
吉祥寺とか三鷹に住むよりは、都内に住んだ方が安くて便利。
府中とか立川に住むよりは、埼玉とか千葉の方が安くて便利。
八王子とか橋本まで行くんなら、山梨の方が良い。
576774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:38:17.70ID:1PFnrauy >>562ダメ 家賃高い
577774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:40:25.30ID:1PFnrauy >>573杉並や中野区とか全然ダメだよな
578774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:42:27.13ID:1PFnrauy >>541若い夫婦はいない
みんな高齢結婚夫婦
みんな高齢結婚夫婦
579774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:51:01.66ID:VY+ybMn4580774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:53:18.87ID:VY+ybMn4 あと、どこだって駅から5分以内なら
最高の場所だよ。
千葉だろうが埼玉だろうが。
最高の場所だよ。
千葉だろうが埼玉だろうが。
581774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:21:31.44ID:Sp8+5uzZ 23区のバス通勤地域、しかもバス停まで自転車で20分の場所より、甲府駅徒歩5分以内
のほうが東京や新宿への通勤は何倍も便利だもんな
すべては駅からの距離で決まる
のほうが東京や新宿への通勤は何倍も便利だもんな
すべては駅からの距離で決まる
582774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:25:29.25ID:AbTMPRFJ コスパでいったら茨城だろう。
次いで千葉。
次いで千葉。
583774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:36:53.16ID:1PFnrauy 結局このスレは郊外から都心に通勤するスレなの?
おれみたいに都心通勤は無理で郊外で生活ってやつは稀有なん?
おれみたいに都心通勤は無理で郊外で生活ってやつは稀有なん?
584774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:50:25.52ID:As7Seg+g585774号室の住人さん
2018/04/06(金) 23:36:39.44ID:5jnk3Pag 単身かどうかによるね。家族がいたり子供がいたりすれば、買い物、医療や教育、治安なんかも無視できない。やっぱり都内かな。
586774号室の住人さん
2018/04/07(土) 10:05:54.96ID:J8QKSyp+ ファミリー層は収入も多くて高い家賃を出せるし、育児環境重視なので、
多摩・八王子・青梅のような都心に近い都内に住む人が多いのではないかな
独身の場合は、茨城県の常磐線沿線に気楽に住んで、都心に通勤する
多摩・八王子・青梅のような都心に近い都内に住む人が多いのではないかな
独身の場合は、茨城県の常磐線沿線に気楽に住んで、都心に通勤する
587774号室の住人さん
2018/04/07(土) 10:49:03.16ID:4UWe9EeS588774号室の住人さん
2018/04/07(土) 12:59:44.53ID:eli3Ej1l ほんと、このスレで八王子が都心に近いことになってるの笑う。
くそ遠いから。
くそ遠いから。
589774号室の住人さん
2018/04/07(土) 13:32:19.95ID:JWp7xgcF 青梅はもはや山なんだが…
遠足行く場所。
遠足行く場所。
590774号室の住人さん
2018/04/07(土) 13:41:17.64ID:3mQZhSw0 寝るためだけなら茨城なんかにいかなくても、綾瀬とか赤羽とか葛西とかていいじゃん。
591774号室の住人さん
2018/04/07(土) 14:08:48.71ID:w4WJR0lN 毎日のように大月だとか騒いでるバカは何者なんだよ
592774号室の住人さん
2018/04/07(土) 14:57:06.04ID:Vvx2XnUf 大月信者ワロタww
593774号室の住人さん
2018/04/07(土) 16:15:20.05ID:sXsJ8ycd コユウザかな
594774号室の住人さん
2018/04/08(日) 02:36:21.38ID:q0pclcNv 全員が全員都心に勤めているとでも思っているのか
大月に住んでいる人は大月市内に勤めている人が大半だろ
大月市民で遠距離通勤でも甲府とか八王子くらいだろ
平成22年 八王子市の昼間の人口 578,039 人 夜間の人口 580,053人
昼夜間人口比率99.7
大月に住んでいる人は大月市内に勤めている人が大半だろ
大月市民で遠距離通勤でも甲府とか八王子くらいだろ
平成22年 八王子市の昼間の人口 578,039 人 夜間の人口 580,053人
昼夜間人口比率99.7
595774号室の住人さん
2018/04/08(日) 11:43:56.10ID:g/4JMBgF >>594
八王子は大学もあるし商業地もあるから昼間人口もいるよ。昼夜でかなり入れ替わってるかもしれないが。
八王子は大学もあるし商業地もあるから昼間人口もいるよ。昼夜でかなり入れ替わってるかもしれないが。
596774号室の住人さん
2018/04/08(日) 13:01:25.31ID:5yejMzWh 東京近郊なら立川、八王子、多摩セン、町田、橋本の駅徒歩10分以内なら住みたい。
千葉とか茨城は絶対イヤ
千葉とか茨城は絶対イヤ
597774号室の住人さん
2018/04/08(日) 13:35:56.60ID:IzjDwvN1 なんでだよ
千葉を笑う者は埼玉に泣くんだぞ
千葉を笑う者は埼玉に泣くんだぞ
598774号室の住人さん
2018/04/08(日) 14:01:34.37ID:eSS0UpVW 結局都内も家族住みばかりだよ
江古田、沼袋、お花茶屋にすんだが戸建てばっかり
江古田、沼袋、お花茶屋にすんだが戸建てばっかり
599774号室の住人さん
2018/04/08(日) 15:05:36.48ID:gxUdTAih600774号室の住人さん
2018/04/08(日) 15:13:35.91ID:g/4JMBgF 単身向けで安く住む穴場なら日吉は住みやすい。渋谷に直通だし目黒線の始発だから都心方面へも便利。横浜や町田方面へのアクセスもある。学生が多いから手頃な店も多く街の雰囲気が明るい。
601774号室の住人さん
2018/04/09(月) 08:36:18.83ID:2+k+chnw 大体都心勤務だと、多少条件落としても三鷹までにするのがベター。
妥協して国分寺とか武蔵小金井まで入る。
妥協して国分寺とか武蔵小金井まで入る。
602774号室の住人さん
2018/04/09(月) 17:22:23.11ID:wtzt63Ce603774号室の住人さん
2018/04/09(月) 20:54:14.16ID:RXHfFDiE >>602
もうちょい西に進むとそこそこな家賃で住める日野市、昭島市、高尾が出てくるよ
もうちょい西に進むとそこそこな家賃で住める日野市、昭島市、高尾が出てくるよ
604774号室の住人さん
2018/04/10(火) 00:23:26.35ID:kW1uorYt605774号室の住人さん
2018/04/10(火) 03:13:31.71ID:hidhWnV7 住むなら福生
お勧め
家賃安い
郊外で住むなら福生
お勧め
家賃安い
郊外で住むなら福生
606774号室の住人さん
2018/04/10(火) 08:16:26.13ID:E5zTLgx9607774号室の住人さん
2018/04/10(火) 09:14:33.77ID:UuUeQrkQ608774号室の住人さん
2018/04/10(火) 20:03:18.07ID:k/fp8gke609774号室の住人さん
2018/04/10(火) 20:47:16.74ID:E5zTLgx9610774号室の住人さん
2018/04/10(火) 21:56:01.67ID:ShmF5aD1 下館とか水海道に住んでいると、取手に出て常磐線で上野・東京経由で通勤するか
守谷に出てつくばエクスプレスで秋葉原経由で通勤するか迷うよな
守谷に出てつくばエクスプレスで秋葉原経由で通勤するか迷うよな
611774号室の住人さん
2018/04/10(火) 22:59:24.91ID:W60vtRdZ612774号室の住人さん
2018/04/10(火) 23:15:46.55ID:UuUeQrkQ 茨城から都内通勤とかほんとにあるんだ。実家からならわかるけど。
613774号室の住人さん
2018/04/10(火) 23:25:46.39ID:UuUeQrkQ >>611
特急駅なのとモノレールが便利だけどね。子育ての環境については不明。
特急駅なのとモノレールが便利だけどね。子育ての環境については不明。
614774号室の住人さん
2018/04/11(水) 03:48:47.36ID:UkwTeRq6 ちょっと古いデーターだが
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.html
神奈川から23区へ通勤通学している人は約93万人
埼玉から23区へ通勤通学している人は約91万人
千葉から23区へ通勤通学している人は約77万人
都下から23区へ通勤通学している人は約58万人
茨城から23区へ通勤通学している人は約7万人
取手とか守谷とかならいるが
下館とか水海道から都内へ通勤している人なんかほとんどいないよ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.html
神奈川から23区へ通勤通学している人は約93万人
埼玉から23区へ通勤通学している人は約91万人
千葉から23区へ通勤通学している人は約77万人
都下から23区へ通勤通学している人は約58万人
茨城から23区へ通勤通学している人は約7万人
取手とか守谷とかならいるが
下館とか水海道から都内へ通勤している人なんかほとんどいないよ
615774号室の住人さん
2018/04/11(水) 07:27:00.07ID:sQa2uv7o >>612
千葉や茨城からも東京へは一応
通えるよ。
もちろん通えない地域も多いけどさ。
千葉は東部と南部はほぼ無理、
面積で言えば7割くらいがNG。
茨城は南西部以外はほぼ無理。
面積で言えば9割くらいがNG。
千葉や茨城からも東京へは一応
通えるよ。
もちろん通えない地域も多いけどさ。
千葉は東部と南部はほぼ無理、
面積で言えば7割くらいがNG。
茨城は南西部以外はほぼ無理。
面積で言えば9割くらいがNG。
616774号室の住人さん
2018/04/11(水) 13:50:02.27ID:sC4s8vYQ トンキンヒトモドキ
617774号室の住人さん
2018/04/11(水) 18:41:01.82ID:BaAKZnJW 取手・守谷は大都市だから家賃が高くて住めないんだよ
だから下館とか水海道に住んで都内へ通勤するしかない人もいるんだよ
だから下館とか水海道に住んで都内へ通勤するしかない人もいるんだよ
618774号室の住人さん
2018/04/11(水) 19:28:19.11ID:iFp6OiMZ 不思議でしょうがないんだけど、なんでみんな家賃をケチって遠くから通おうとするんだろ。
一人暮らしなら、賞与も含めた毎月の手取りから10万円を引いた金額を家賃につぎこむのがお薦め。
貯金はできないけど、浮いた時間を仕事の勉強に当てたほうがよっぽどお得。
一人暮らしなら、賞与も含めた毎月の手取りから10万円を引いた金額を家賃につぎこむのがお薦め。
貯金はできないけど、浮いた時間を仕事の勉強に当てたほうがよっぽどお得。
619774号室の住人さん
2018/04/11(水) 21:40:32.16ID:j5SZT5Tm >>617
足立区にいくらでも安いとこあるのに
足立区にいくらでも安いとこあるのに
620774号室の住人さん
2018/04/11(水) 21:56:36.24ID:huE/gStd >>613
ここ数年だけでも高幡不動から数分の山から小学生全裸手足縛り首吊り死体
百草園では中学生飛び込み自殺、南平でも高校生飛び込み自殺田舎なのに2年に一回は近くで子供死んでるの聞く
通学路のボロアパートは何の事件か知らないが警察車両止まってキープアウトのテープ貼られてたり
放火犯捕まったのに学校の近くでまた放火されてたり
そろそろ大学生がウェーイしてゲロ吐いてる時期は終わるけど
JCJK相手でも手当たり次第ナンパしてる奴いたり、ふれあい橋とか動物園線の下とかでパコってる奴もいる
東京なのに都市ガス通ってないプロパン住宅だらけの駅だから普通のマンションもプロパンで住んでみたらガス代高いし、スーパーも2つあるけど両方割高。
あそこはモノレールで大学通う学生には美容室と居酒屋多い駅でいいけど、会社員の住む駅じゃないと思うよ。
ここ数年だけでも高幡不動から数分の山から小学生全裸手足縛り首吊り死体
百草園では中学生飛び込み自殺、南平でも高校生飛び込み自殺田舎なのに2年に一回は近くで子供死んでるの聞く
通学路のボロアパートは何の事件か知らないが警察車両止まってキープアウトのテープ貼られてたり
放火犯捕まったのに学校の近くでまた放火されてたり
そろそろ大学生がウェーイしてゲロ吐いてる時期は終わるけど
JCJK相手でも手当たり次第ナンパしてる奴いたり、ふれあい橋とか動物園線の下とかでパコってる奴もいる
東京なのに都市ガス通ってないプロパン住宅だらけの駅だから普通のマンションもプロパンで住んでみたらガス代高いし、スーパーも2つあるけど両方割高。
あそこはモノレールで大学通う学生には美容室と居酒屋多い駅でいいけど、会社員の住む駅じゃないと思うよ。
621774号室の住人さん
2018/04/11(水) 22:42:25.63ID:j5SZT5Tm >>620
実際住んでみるとそんなもんなんですね。団地とかもあってかつてはベッドタウンだったはずだけど寂れて荒廃してるのかな。
実際住んでみるとそんなもんなんですね。団地とかもあってかつてはベッドタウンだったはずだけど寂れて荒廃してるのかな。
622774号室の住人さん
2018/04/11(水) 23:32:15.34ID:PolGIwkl >>617
水戸とか高萩に住んで上野・東京へ通勤したほうが常磐線1本で行けるから便利だろ
水戸とか高萩に住んで上野・東京へ通勤したほうが常磐線1本で行けるから便利だろ
623774号室の住人さん
2018/04/11(水) 23:40:29.71ID:jVpYlMv8 埼玉の草加に引っ越そうと思ってるんだけど治安とかどう?
ごみの分別とか厳しいかな
ごみの分別とか厳しいかな
624774号室の住人さん
2018/04/12(木) 02:14:05.75ID:T3fVFvth 茨城から都内へ通勤している人は少数派だろ
たったの7万人しかいない
水戸に住んでいる奴らは水戸市内に通勤している人がほとんど
たったの7万人しかいない
水戸に住んでいる奴らは水戸市内に通勤している人がほとんど
625あぼーん
NGNGあぼーん
626あぼーん
NGNGあぼーん
627あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 株で大損した大学生なんだけど、なにか稼ぐ方法ある?
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- フジテレビの大株主である米ファンド、就任したばかりの清水社長らに退任要求…「名ばかりの経営刷新、単なる社内異動のゴミ人事」 [779857986]
- 【画像】居酒屋で瓶ビールに赤ウインナーだけ これぞケンモスタイル [808139444]