郊外に住んでいて良かった、と思っている人集合
家賃が安い、物価が安い、人口密度が低い、静か、意外と交通至便
などなど、郊外にも良い場所はある。
本来23区以外は東京都○○市となっていても”都内”ではありません。
”都下”が正しいです。
23区であっても、江戸川区とか、葛飾区とか、なんちゃって23区は
いっぱいあるので、23区内というだけで偉そうなことを言うと
恥をかきます。
※前スレ 郊外に住んで良かった2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437824403/
【都下神奈川埼玉】郊外に住んで良かった【千葉茨城】3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/29(火) 07:24:04.69ID:UEgO7Yct
2017/08/29(火) 07:36:36.81ID:UEgO7Yct
参考データ
309,700 東京
169,900 神奈川
103,400 埼玉
70,300 千葉
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
309,700 東京
169,900 神奈川
103,400 埼玉
70,300 千葉
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
3774号室の住人さん
2017/08/29(火) 15:08:42.20ID:kNTdmvQb 駅前のモールの駐車場タダ
2017/08/29(火) 15:10:23.11ID:pc8P91Zg
新スレありがとうございます。
来月から三鷹勤務になったんですけど、引っ越し先はどこが良いでしょうか?
来月から三鷹勤務になったんですけど、引っ越し先はどこが良いでしょうか?
2017/08/29(火) 15:47:41.75ID:3C46HO5x
6774号室の住人さん
2017/08/30(水) 20:54:58.51ID:bGGO2jet 相武台前駅と矢部駅どっちがいい?
7774号室の住人さん
2017/08/31(木) 00:39:11.01ID:UToXG94R 三鷹なら中央線でいいんじゃない
8774号室の住人さん
2017/09/02(土) 18:54:49.95ID:yssIYfDv9774号室の住人さん
2017/09/02(土) 19:09:16.60ID:ybFvCV3910774号室の住人さん
2017/09/02(土) 21:12:09.18ID:QT55Y1bE 八王子と相模大野どっちがいい? 都内にはいかない
2017/09/02(土) 21:16:45.52ID:EBU92j9B
12774号室の住人さん
2017/09/02(土) 21:50:47.37ID:yssIYfDv >>10
何を重視するのか書いてくれないと
何を重視するのか書いてくれないと
2017/09/03(日) 01:11:04.65ID:z8UMlNP6
2017/09/03(日) 11:22:16.30ID:nkkcW+Kw
15774号室の住人さん
2017/09/03(日) 13:27:07.24ID:XFcAE9I2 都内に行かないなら、思い切り郊外に住むことができるね
職場が立川なら、甲府や奥多摩からでも、1本で通勤できる
奥多摩から車で40分くらいの渓流にログハウスを建てて住むことが
できるレベルだ
職場が立川なら、甲府や奥多摩からでも、1本で通勤できる
奥多摩から車で40分くらいの渓流にログハウスを建てて住むことが
できるレベルだ
16774号室の住人さん
2017/09/03(日) 17:08:59.99ID:/Np1Abkb 重視は家賃の安さと 鉄筋マンションだな
17774号室の住人さん
2017/09/03(日) 17:09:58.85ID:/Np1Abkb >>13都内はあかんね
新宿とか中野とか歩いたが帰り体調不良になった
新宿とか中野とか歩いたが帰り体調不良になった
18774号室の住人さん
2017/09/03(日) 18:50:13.23ID:/AHGrVSi 家賃安くしたいなら京成線、常磐線
TXあたりがいいよ。
住所が千葉や茨城あたりになると
家賃かなり手頃になるよ。
副都心方面のアクセス悪いから、
それが嫌なら普通に神奈川か埼玉に
すれば良い。
TXあたりがいいよ。
住所が千葉や茨城あたりになると
家賃かなり手頃になるよ。
副都心方面のアクセス悪いから、
それが嫌なら普通に神奈川か埼玉に
すれば良い。
19774号室の住人さん
2017/09/03(日) 19:30:59.26ID:b7+r6K/m20774号室の住人さん
2017/09/03(日) 20:01:30.24ID:2KS7U0ph 都内によく行くなら、田舎に住むのは良くないと思う。
どこに行くにも不便だし、山手線に出るまで何分とか気にするのがみじめ。
埼玉や千葉の東京寄りの地域だと、「山手線駅までの所要時間」で醜い争いになるし。
そういう環境に住んでるからよくわかるんだけど、本当にみじめだし不便。
都心の職場に通勤するのにも、クソ混んだ電車に乗らなきゃならない。
田舎だとおいしい店もオシャレなお店もないし、微妙な駅だと通り一遍のチェーン店すら揃わない。
郊外に住むメリットが家賃・物件価格の安さ以外ないうえ、味わう苦痛のほうが明らかに上回る。
住むなら都心3区か渋谷区、目黒区がいいと思う。
どこに行くにも不便だし、山手線に出るまで何分とか気にするのがみじめ。
埼玉や千葉の東京寄りの地域だと、「山手線駅までの所要時間」で醜い争いになるし。
そういう環境に住んでるからよくわかるんだけど、本当にみじめだし不便。
都心の職場に通勤するのにも、クソ混んだ電車に乗らなきゃならない。
田舎だとおいしい店もオシャレなお店もないし、微妙な駅だと通り一遍のチェーン店すら揃わない。
郊外に住むメリットが家賃・物件価格の安さ以外ないうえ、味わう苦痛のほうが明らかに上回る。
住むなら都心3区か渋谷区、目黒区がいいと思う。
21774号室の住人さん
2017/09/03(日) 20:36:28.02ID:/Np1Abkb バカかよ
22774号室の住人さん
2017/09/04(月) 09:27:38.48ID:ezK4wzRm >>20
都心住めるんなら、とうに住んでるわ!
都心住めるんなら、とうに住んでるわ!
2017/09/04(月) 13:30:49.78ID:RixCpTvP
日本のヨハネストンキン
24774号室の住人さん
2017/09/04(月) 22:36:36.09ID:KSOSuH0t 職場が上野なら、常磐線1本で通勤できるから、茨城県がいちばんいいね
土浦・勝田以北なら、家賃はかなり安くなる
ただし、映画館や遊園地は少ないので、休日のレジャーは少し寂しい
土浦・勝田以北なら、家賃はかなり安くなる
ただし、映画館や遊園地は少ないので、休日のレジャーは少し寂しい
25774号室の住人さん
2017/09/05(火) 10:39:11.72ID:3btO+uGI 八王子駅とか町田駅って平日の今の時間でも混んでるね
びっくりだわ
びっくりだわ
26774号室の住人さん
2017/09/05(火) 12:19:00.19ID:xMwhOq9Z か、かわいい(*´ω`*) https://www.youtube.com/watch?v=1HcRMdpddbw
2017/09/05(火) 13:46:00.86ID:7neYxQRP
修羅の国ドンキン
28774号室の住人さん
2017/09/05(火) 21:09:04.54ID:3btO+uGI 中央線は平日昼間でも駅にたくさんいてびびる
地元の通勤ラッシュ時よりいるレベル
地元の通勤ラッシュ時よりいるレベル
29774号室の住人さん
2017/09/05(火) 23:26:59.19ID:lBKxxVDj 中央線は昼間でも本当に人が多いね
23区内でも、昼間は駅に誰もいなくて、電車もがらがらの路線があるのに
23区内でも、昼間は駅に誰もいなくて、電車もがらがらの路線があるのに
30774号室の住人さん
2017/09/06(水) 09:34:09.01ID:0Hewd4hk 学校多いからじゃね?
2017/09/06(水) 14:22:49.49ID:mweGWPYg
トンキンビトモドキ
32774号室の住人さん
2017/09/06(水) 18:37:00.10ID:1ipVL3g0 中野から吉祥寺まで、中央線沿いに地下鉄西線作ろうぜ
33774号室の住人さん
2017/09/06(水) 18:55:29.89ID:i/k68qX1 >>32
造るんなら立川まで造るべき
造るんなら立川まで造るべき
34774号室の住人さん
2017/09/06(水) 22:28:56.91ID:J+LzBERt 地下鉄丸の内線が大月まで延伸して、富士急行と相互乗り入れになったら、
河口湖から霞が関・大手町まで1本で通勤できるようになる
河口湖から霞が関・大手町まで1本で通勤できるようになる
35774号室の住人さん
2017/09/06(水) 22:55:56.91ID:KOW0r9JE 立川八王子方面と町田相模原方面どっちが仕事あるかな?
36774号室の住人さん
2017/09/06(水) 22:56:18.22ID:KOW0r9JE >>30学生って感じではなかったなぁ
2017/09/06(水) 23:06:49.03ID:0j94lfF2
流石に通いきれないべ
38774号室の住人さん
2017/09/07(木) 01:06:59.05ID:ciU9iwUj >>34
大手町は現在でも一本で行ける。大手町は東京駅に隣接してるから。
大手町は現在でも一本で行ける。大手町は東京駅に隣接してるから。
2017/09/07(木) 02:09:35.00ID:8iavg6TS
相模原とか八王子なんか
第2次産業の比率が高いから
製造業に携わっている人が多いと思う
第2次産業の比率が高いから
製造業に携わっている人が多いと思う
2017/09/07(木) 14:30:49.20ID:PTADnzIe
トンキン弁はオカマ言葉w
41774号室の住人さん
2017/09/07(木) 18:19:20.65ID:42a6yyHv 大月まで複々線、なんて実現するわけないよな
42774号室の住人さん
2017/09/07(木) 23:13:03.99ID:XBL1A4ZT 大月まで複々線化するなら、四方津ニュータウンの拡大、上野原の分譲と
セットで進めるだろう。特快を増発すれば複々線のメリットを生かせる。
セットで進めるだろう。特快を増発すれば複々線のメリットを生かせる。
43774号室の住人さん
2017/09/08(金) 08:26:17.74ID:QP43ucJY まあ、大月まで複々線になったとしても、中野から各駅停車は変わらないような気がするが。
2017/09/08(金) 13:56:53.97ID:3CWv24Aw
日本のヨハネストンキン
45774号室の住人さん
2017/09/08(金) 22:30:48.83ID:vk6dq/Bq 中野なら各駅では、複々線の値打ちがあまりないな。
せっかく複々線にするのなら停車駅は、
東京、お茶の水、四谷、新宿、中野、武蔵小金井、八王子、上野原、四方津、大月
くらいにしてほしい
せっかく複々線にするのなら停車駅は、
東京、お茶の水、四谷、新宿、中野、武蔵小金井、八王子、上野原、四方津、大月
くらいにしてほしい
46774号室の住人さん
2017/09/08(金) 22:36:26.19ID:QP43ucJY47774号室の住人さん
2017/09/09(土) 11:27:44.02ID:Wcp4WSuU 朝の通勤時間帯だけ上野原〜新宿ノンストップの大月特快を何本か設定したら
大月居住希望者が増えるだろう
大月駅前にタワーマンションがいくつも建つかも知れない
大月居住希望者が増えるだろう
大月駅前にタワーマンションがいくつも建つかも知れない
2017/09/09(土) 13:27:50.16ID:4jLwb5Y1
修羅の国トソキン
2017/09/09(土) 18:57:39.80ID:BX+Q4V9x
八王子は工場多いの?
2017/09/10(日) 06:51:33.76ID:zAm5dYX9
田舎でタワマンはどうなんだ
51774号室の住人さん
2017/09/10(日) 07:54:31.17ID:+ov5duKC 桶川駅にもタワーマンションがあるからな
大月駅とか甲府駅のようなターミナル駅ならひとつほしいところ
これからは、郊外のタワーマンションにゆったりと住んで、
都会の一流企業に通う時代だよ
大月駅とか甲府駅のようなターミナル駅ならひとつほしいところ
これからは、郊外のタワーマンションにゆったりと住んで、
都会の一流企業に通う時代だよ
2017/09/10(日) 08:53:16.94ID:HPu4KFue
桶川て大宮にすぐいけるし、
東京にも新宿にも40分強くらいで
行けるじゃん。
東京にも新宿にも40分強くらいで
行けるじゃん。
2017/09/10(日) 13:09:02.95ID:leVQv52q
トンキンヒトモドギ
2017/09/10(日) 13:35:48.15ID:S7NElS9s
>>51
いい加減うざいから消えろ
いい加減うざいから消えろ
2017/09/10(日) 15:57:18.06ID:HPu4KFue
都道府県別 賃貸派?持ち家派?
http://alfalfalfa.com/articles/197655.html
主要都府県を見ると
東京、福岡 持ち家派がやや多い
大阪、兵庫 持ち家派やや優勢
神奈川、埼玉、愛知、京都 持ち家派優勢
極端な結果が出たのが
佐賀、鳥取、福島 持ち家派圧勝
島根、高知 賃貸派圧勝
http://alfalfalfa.com/articles/197655.html
主要都府県を見ると
東京、福岡 持ち家派がやや多い
大阪、兵庫 持ち家派やや優勢
神奈川、埼玉、愛知、京都 持ち家派優勢
極端な結果が出たのが
佐賀、鳥取、福島 持ち家派圧勝
島根、高知 賃貸派圧勝
56774号室の住人さん
2017/09/11(月) 00:12:16.97ID:/Pav6ABE 島根、高知で賃貸派が圧勝になったのは、島根・高知に定住希望する人が少なくて、
転勤などで一時的に来ているからではないか?
転勤などで一時的に来ているからではないか?
2017/09/11(月) 00:26:13.77ID:Iled5Lmf
しかし島根や高知に転勤する人、少なそう
58774号室の住人さん
2017/09/11(月) 12:50:36.68ID:UOJaDJmZ くだらないアンケート統計学的には参考にならない
2017/09/11(月) 14:37:37.82ID:VoucIQJ9
トンキン弁はオカマ言葉w
60774号室の住人さん
2017/09/12(火) 22:33:10.60ID:1ratQJJA 東京は賃貸派が多いという実感だが、違うのか?
東京のワンルームで暮らしながら貯金をして、茨城県とか群馬県に一戸建てを
建てたり、広めの分譲マンションを買ってゆったり暮らす人が多いように感じる
東京のワンルームで暮らしながら貯金をして、茨城県とか群馬県に一戸建てを
建てたり、広めの分譲マンションを買ってゆったり暮らす人が多いように感じる
61774号室の住人さん
2017/09/12(火) 23:03:07.19ID:47HZTPTt >>60
東京は賃貸派というより、地方から出てきた単身者が多い。
東京は賃貸派というより、地方から出てきた単身者が多い。
2017/09/12(火) 23:09:15.67ID:5s98qg7x
誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい!
【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/LTmSF6
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・食事だけで会うライトな出会いコーナーあり大好評、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です
【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/LTmSF6
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・食事だけで会うライトな出会いコーナーあり大好評、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です
63774号室の住人さん
2017/09/13(水) 00:29:25.73ID:EGGaw93e 元々の東京人は持ち家派多いだろうけど
上京者は賃貸派が多いと思われる。
東京への通勤不便でも安くて広い部屋が
いいなら茨城とか千葉辺りに住めば良い
上京者は賃貸派が多いと思われる。
東京への通勤不便でも安くて広い部屋が
いいなら茨城とか千葉辺りに住めば良い
2017/09/13(水) 13:57:23.18ID:+cqhCKDn
日本のヨハネストンキン
65774号室の住人さん
2017/09/13(水) 23:59:15.89ID:TyKv6rBr 23区の木造ワンルーム=松戸の1K=取手の1DK=土浦・勝田の2DK
=高萩・勿来の3DK
家賃ランクはだいたいこれくらいか
=高萩・勿来の3DK
家賃ランクはだいたいこれくらいか
66774号室の住人さん
2017/09/14(木) 00:14:34.84ID:DHgCAzkf なぜかチバラギ
2017/09/14(木) 14:27:38.91ID:CIwju9es
修羅の国トンギン
68774号室の住人さん
2017/09/14(木) 23:33:38.30ID:F5/1LV8K 東京は土地が足りなくて、一戸建ては建てられないからな
一戸建て希望者は郊外に住むしかない
那須塩原駅の駅前は、土地の分譲が進んで、一戸建てブームになっている
郊外から都心へ通う人向けだろう
一戸建て希望者は郊外に住むしかない
那須塩原駅の駅前は、土地の分譲が進んで、一戸建てブームになっている
郊外から都心へ通う人向けだろう
2017/09/15(金) 09:58:36.25ID:L7beCdqd
那須塩原とか大月は今トレンドなのか
70774号室の住人さん
2017/09/15(金) 10:53:52.70ID:TneZH468 郊外に住んで良かったよ!公害もないし! 良かったよヤクザ入れ墨指無しも度胸無しで思った程でなく意気地無しだよ! 城里町のヤクザ入れ墨指無し大男議員は!
笑えるよ!
あの男よー馬鹿だと!
笑えるよ!
あの男よー馬鹿だと!
2017/09/16(土) 21:11:01.16ID:wLs6I7aT
那須塩原に住んでいる人は
黒磯とか大田原とか矢板で働いているんだろ
大月に住んでいる人も
地元で働いているんだよ
横須賀ですら都内で働いている人は10%未満
黒磯とか大田原とか矢板で働いているんだろ
大月に住んでいる人も
地元で働いているんだよ
横須賀ですら都内で働いている人は10%未満
72774号室の住人さん
2017/09/16(土) 21:25:00.77ID:QNaT2gEY 八王子ですら、都心で働いている人は半分も居ない。
73774号室の住人さん
2017/09/16(土) 22:04:11.95ID:49T6rqyR 大月にプール付きの200坪以上ある豪邸に住んで、新宿や大手町の
外資系金融や大手コンサルに勤務してこそ、都市型スーパーエリートと
言えるのではないか?
外資系金融や大手コンサルに勤務してこそ、都市型スーパーエリートと
言えるのではないか?
2017/09/16(土) 23:38:33.62ID:mMB/z7Ca
8時ちょうどのあずさ2号って本当にあるのな
大月8:00発→新宿9:12着
特急の始発が
大月7:45発→新宿9:04着
だから通勤出来なくはないがフレックス使える会社じゃないとしんどいな
大月8:00発→新宿9:12着
特急の始発が
大月7:45発→新宿9:04着
だから通勤出来なくはないがフレックス使える会社じゃないとしんどいな
2017/09/17(日) 13:39:52.22ID:PUOTm2FF
トンキンピトモドキ
76774号室の住人さん
2017/09/17(日) 16:05:54.84ID:U2rcpzAD 本格的に郊外移住を検討している人は特急通勤も視野にいれるといいね
特急料金がかかるけど、家賃が激安になるから、つり合いはとれている
わかしおとかひたちも検討してほしい
特急料金がかかるけど、家賃が激安になるから、つり合いはとれている
わかしおとかひたちも検討してほしい
77774号室の住人さん
2017/09/18(月) 11:55:18.87ID:y2NPM3vU 会社秋葉原で一人暮らししようと思ってるんだが、つくばエクスプレス沿線がいいかなと。
山手線沿線高すぎ
山手線沿線高すぎ
78774号室の住人さん
2017/09/18(月) 13:30:24.69ID:6Mw6YZpt つくばエクスプレス沿線なら、守谷あたりに住むのかな?
ただ、守谷は家賃が高いので、水海道か下館あたりに住んで
守谷で乗り換えるという手もある
ただ、守谷は家賃が高いので、水海道か下館あたりに住んで
守谷で乗り換えるという手もある
2017/09/18(月) 13:51:42.03ID:4dXHIqTv
トンキン弁はオガマ言葉w
80774号室の住人さん
2017/09/18(月) 19:24:02.53ID:y2NPM3vU81774号室の住人さん
2017/09/18(月) 19:33:37.77ID:eJhG67GY 東京→埼玉→千葉→茨城と下るに連れて
家賃安くなるよ。
八潮とかならアキバまで15分強かな
家賃安くなるよ。
八潮とかならアキバまで15分強かな
82774号室の住人さん
2017/09/18(月) 20:02:32.55ID:y2NPM3vU >>81
八潮や三郷中央あたりいいですよね
八潮や三郷中央あたりいいですよね
83774号室の住人さん
2017/09/18(月) 20:12:39.60ID:eJhG67GY TXは通勤費が会社持ちならお得だよ。
その代わり子供とかが通学で使うと高い
その代わり子供とかが通学で使うと高い
84774号室の住人さん
2017/09/18(月) 20:28:09.05ID:y2NPM3vU2017/09/18(月) 23:02:00.69ID:eJhG67GY
それならTX沿いいいね。
マンションの相場見ると明らかに京浜東北線とかより安いよ。
TX並に安いとこと言えば京成線くらいかな。
基本千葉方面に行く沿線は安いよ。
でもアキバなら迷わずTXかな。
マンションの相場見ると明らかに京浜東北線とかより安いよ。
TX並に安いとこと言えば京成線くらいかな。
基本千葉方面に行く沿線は安いよ。
でもアキバなら迷わずTXかな。
2017/09/19(火) 07:41:19.56ID:V1nydGjR
恋愛の相手を探すなら
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
https://wurl.ga/ev
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート..!!
https://wurl.ga/ew
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
https://wurl.ga/ev
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート..!!
https://wurl.ga/ew
2017/09/19(火) 07:41:40.23ID:V1nydGjR
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://wurl.ga/ex
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を..登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://wurl.ga/ey
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://wurl.ga/ex
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を..登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://wurl.ga/ey
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
2017/09/19(火) 07:42:32.28ID:V1nydGjR
ネット系出会いが..上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
2017/09/20(水) 00:33:33.38ID:yvS5kWEA
新所沢から西武新宿まで通勤してる人いますか?
家賃抑えるために
電車で50分くらいかかる新所沢住もうかと考えてます
家賃抑えるために
電車で50分くらいかかる新所沢住もうかと考えてます
90774号室の住人さん
2017/09/20(水) 05:50:02.73ID:Zt3QsLW/ >>89
十分に通勤可能。
十分に通勤可能。
2017/09/20(水) 06:46:20.25ID:eh4gqhZx
>>89
「西武新宿線沿線に住んで朝通勤に始発駅や途中始発駅から座って行くことを考えてみた!」 で検索
「西武新宿線沿線に住んで朝通勤に始発駅や途中始発駅から座って行くことを考えてみた!」 で検索
92774号室の住人さん
2017/09/20(水) 14:45:54.91ID:yrAFsKNL >>89
下手に国立とか府中住むよりは良いかも。朝ラッシュは何かしらあって、新所沢と同じくらい時間かかるし。
下手に国立とか府中住むよりは良いかも。朝ラッシュは何かしらあって、新所沢と同じくらい時間かかるし。
2017/09/20(水) 21:34:51.59ID:zAJFG0nY
今年度の地価出たね。
3都県の中で神奈川があんまり伸びてない。
都道府県別 住宅地平均価格(単位:円/u)
342,600 東京 前年比3%上昇
176,200 神奈川 前年比1%上昇
110,000 埼玉 前年比3.6%上昇
*72,500 千葉 前年比0.7%上昇
148,300 大阪
104,000 京都
102,100 兵庫
100,100 愛知
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2017/15.html
国土交通省 2017.9.19発表
3都県の中で神奈川があんまり伸びてない。
都道府県別 住宅地平均価格(単位:円/u)
342,600 東京 前年比3%上昇
176,200 神奈川 前年比1%上昇
110,000 埼玉 前年比3.6%上昇
*72,500 千葉 前年比0.7%上昇
148,300 大阪
104,000 京都
102,100 兵庫
100,100 愛知
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2017/15.html
国土交通省 2017.9.19発表
2017/09/20(水) 21:45:00.88ID:VdrPXJJH
>>76
特急通勤で駅前に駐車場も借りると自腹で結局3〜5万円掛かる
トータルで考えると都内と同じ金額で長距離通勤になってしまう
空気が美味いというメリットはあるけど毎日4時間位失うのは悩ましいところ
特急通勤で駅前に駐車場も借りると自腹で結局3〜5万円掛かる
トータルで考えると都内と同じ金額で長距離通勤になってしまう
空気が美味いというメリットはあるけど毎日4時間位失うのは悩ましいところ
2017/09/20(水) 21:48:55.90ID:VdrPXJJH
96774号室の住人さん
2017/09/20(水) 22:03:52.52ID:DhyrZabs >>94
あと通勤時間長いと、色々無駄な出費も増えてしまう。
帰るまで時間かかるから何か食べて帰ろうとか、飲んで帰ろうとか、疲れてカフェで一休みしてしまうとか。
だったら、都内住んだ方がトータル的に考えて安くつくこともある。
狙い目は、板橋区とか練馬区かな。足立区とか葛飾区はもっと安いが、あまりオススメしない。
逆にオススメしないのが、中央線の多摩地域。通勤結構時間かかるのに、都内の下手な所より高い。
あと通勤時間長いと、色々無駄な出費も増えてしまう。
帰るまで時間かかるから何か食べて帰ろうとか、飲んで帰ろうとか、疲れてカフェで一休みしてしまうとか。
だったら、都内住んだ方がトータル的に考えて安くつくこともある。
狙い目は、板橋区とか練馬区かな。足立区とか葛飾区はもっと安いが、あまりオススメしない。
逆にオススメしないのが、中央線の多摩地域。通勤結構時間かかるのに、都内の下手な所より高い。
2017/09/20(水) 23:58:59.49ID:zAJFG0nY
千葉は元々神奈川や埼玉に住めない人が
住む所だからなあ。
住む所だからなあ。
2017/09/21(木) 00:49:16.33ID:Qwz60/9y
中央特快停車駅なら多摩地域でもそこまで遅くならないよ
反対にそれが止まらない地域に住んでる人達は通勤大変だと思う
反対にそれが止まらない地域に住んでる人達は通勤大変だと思う
2017/09/21(木) 01:04:29.82ID:ayN3Ip3J
>>97
別にそんなことないし
勤務先が東京の東側なら神奈川や埼玉より千葉の方がアクセスいいし
国際空港もあるし東京ディズニーランドもあるし東京ドイツ村もあるし幕張メッセもあるしアクアラインの海ほたるPAは千葉だし埼玉と違って海もあるし・・・ (´;ω;`)ブワッ
別にそんなことないし
勤務先が東京の東側なら神奈川や埼玉より千葉の方がアクセスいいし
国際空港もあるし東京ディズニーランドもあるし東京ドイツ村もあるし幕張メッセもあるしアクアラインの海ほたるPAは千葉だし埼玉と違って海もあるし・・・ (´;ω;`)ブワッ
100774号室の住人さん
2017/09/21(木) 01:22:26.46ID:gLf2usAm 千葉は311でイメージ悪くなったんだよなあ。
101774号室の住人さん
2017/09/21(木) 03:58:32.87ID:Adm8/P4i102774号室の住人さん
2017/09/21(木) 05:41:18.68ID:xTsUTjcQ 新所沢からなら余裕で電車に座れるだろうから
田無とか小平に住むよりは、トータル的にお得に感じてきました
しかも新所沢って西友が24時間営業じゃん!
新所沢最強っす
田無とか小平に住むよりは、トータル的にお得に感じてきました
しかも新所沢って西友が24時間営業じゃん!
新所沢最強っす
10398
2017/09/21(木) 07:01:27.46ID:2EUqU16S104774号室の住人さん
2017/09/21(木) 14:25:17.86ID:HqcqABMZ 日本のヨハネストソキン
105774号室の住人さん
2017/09/21(木) 22:46:30.44ID:DZ5mcjaN うちの会社にも多摩とか奥多摩から来ている人は多いよ
都内で通勤は便利だけど、自然が豊かなのはポイントが高い
都内で通勤は便利だけど、自然が豊かなのはポイントが高い
106774号室の住人さん
2017/09/21(木) 23:18:00.62ID:gLf2usAm 奥多摩は流石にきついな。
西は立川か八王子が限界。
北は大宮、川越、春日部、所沢。
南は戸塚、町田、長津田かな。
西は立川か八王子が限界。
北は大宮、川越、春日部、所沢。
南は戸塚、町田、長津田かな。
107774号室の住人さん
2017/09/22(金) 01:57:37.29ID:GjqRvPoI 東は?
108774号室の住人さん
2017/09/22(金) 02:01:13.89ID:38isyVFc 昔鳩ノ巣渓谷行ったなあ。
流石に東京通うのはきついけど
いい所だった。
流石に東京通うのはきついけど
いい所だった。
109774号室の住人さん
2017/09/22(金) 21:26:52.17ID:vAyEYM+9 スピードチャンネル「2017ロード世界選」9/24生中継! サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/84674
2017年UCIロード世界選手権大会 | 競輪専門TV スピードチャンネル
https://www.speedchannel.co.jp/channel/uciroad/
ロード世界選手権2017 - | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/race/node/220422
UCIロード世界選手権2017のニュース一覧 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/tag/road-wc2017
2017年UCIロード世界選手権大会 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TXNTwROuuNI
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/84674
2017年UCIロード世界選手権大会 | 競輪専門TV スピードチャンネル
https://www.speedchannel.co.jp/channel/uciroad/
ロード世界選手権2017 - | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/race/node/220422
UCIロード世界選手権2017のニュース一覧 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/tag/road-wc2017
2017年UCIロード世界選手権大会 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TXNTwROuuNI
110774号室の住人さん
2017/09/23(土) 17:15:34.74ID:I9Ozd35+ 全員が全員 東京勤務じゃねーよ
東京勤務が前提だと思っているのか
本社が多いから 会社で地位が高ければ本社勤務の可能性は高いが
2ちゃんみているような奴らは本社勤務にはならないから
地方に飛ばされるよ
このスレ見ている奴なんかニート フリーターばっかりだろ
東京勤務が前提だと思っているのか
本社が多いから 会社で地位が高ければ本社勤務の可能性は高いが
2ちゃんみているような奴らは本社勤務にはならないから
地方に飛ばされるよ
このスレ見ている奴なんかニート フリーターばっかりだろ
111774号室の住人さん
2017/09/23(土) 20:02:32.69ID:aF6TKHFb 日本中の少年少女が憧れる、アイドルグループの出身地
EXILE 神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐 東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP 神奈川2人 東京1人 千葉1人 埼玉1人
Kis-My-Ft2 神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
タッキー&翼 東京1人 神奈川1人
モー娘 東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ 神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房 神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人
passpo 東京4人 埼玉3人 神奈川1人
関西人、全然いねえwwwwwwwwwwwwww
EXILE 神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐 東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP 神奈川2人 東京1人 千葉1人 埼玉1人
Kis-My-Ft2 神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
タッキー&翼 東京1人 神奈川1人
モー娘 東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ 神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房 神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人
passpo 東京4人 埼玉3人 神奈川1人
関西人、全然いねえwwwwwwwwwwwwww
112774号室の住人さん
2017/09/25(月) 16:16:18.55ID:qwJnI7o+ 品川勤務で大宮に住んでる
最初は上野東京ラインを使って通勤していたけど、段々満員電車の立ち乗りがしんどく感じられてきて、最近はもっぱら京浜東北線の始発に座って時間をかけて通勤してる
今は賃貸で、いつか戸建てを買いたいと思っているけど
大宮だと高いんだろうなぁ・・・
座れて、一本で行けて、土地が安いところどこか無いかな
最初は上野東京ラインを使って通勤していたけど、段々満員電車の立ち乗りがしんどく感じられてきて、最近はもっぱら京浜東北線の始発に座って時間をかけて通勤してる
今は賃貸で、いつか戸建てを買いたいと思っているけど
大宮だと高いんだろうなぁ・・・
座れて、一本で行けて、土地が安いところどこか無いかな
113774号室の住人さん
2017/09/25(月) 19:14:21.01ID:YLLTPmnX >>112
京浜急行で横浜方面へ大宮へ帰るのと同じくらいの時間くだっていったところにすれ
京浜急行で横浜方面へ大宮へ帰るのと同じくらいの時間くだっていったところにすれ
114774号室の住人さん
2017/09/25(月) 19:49:49.56ID:stxBLKDz 千葉方面安いよ。
115774号室の住人さん
2017/09/25(月) 20:44:40.85ID:C4wxslB2116774号室の住人さん
2017/09/25(月) 21:45:36.86ID:stxBLKDz 土呂は大宮公園や盆栽町近いから
そこまででもない。
東大宮は安い。
そこまででもない。
東大宮は安い。
117774号室の住人さん
2017/09/25(月) 23:48:36.76ID:fhb39N2N118774号室の住人さん
2017/09/25(月) 23:57:35.51ID:YLLTPmnX119774号室の住人さん
2017/09/26(火) 01:37:12.40ID:7h9GrJDH120774号室の住人さん
2017/09/26(火) 03:11:52.38ID:AAf2byIP 超巨大
大地震が起きたらどうするんだ
歩いて小田原から都内へ行くのか
勤務先から20キロ以内に住むのが妥当
地震なんか何の前触れもなく突然やってくるし
勤務先から20キロ以内だ
大地震が起きたらどうするんだ
歩いて小田原から都内へ行くのか
勤務先から20キロ以内に住むのが妥当
地震なんか何の前触れもなく突然やってくるし
勤務先から20キロ以内だ
121774号室の住人さん
2017/09/26(火) 07:34:47.64ID:7h9GrJDH どんだけブラック企業なんだよ
122774号室の住人さん
2017/09/26(火) 22:05:44.45ID:6eEjgQ0g 小田原〜品川くらいの距離なら東海道線でも楽々通勤できそうだな
土地が安いから、小田原なら殿様が住むような豪邸が建てられる
土地が安いから、小田原なら殿様が住むような豪邸が建てられる
123774号室の住人さん
2017/09/27(水) 07:31:02.16ID:ii3AYSuE 地震の時の埋立地はリスクを考えておけよ
我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
124774号室の住人さん
2017/09/27(水) 09:16:33.40ID:G9oCHG1d 地盤に加え河川沿いも危ないな
125774号室の住人さん
2017/09/27(水) 09:24:11.56ID:8M9Vshji 比較的安全なのは、多摩地域(多摩川近く除く)と埼玉(荒川近く除く)
126774号室の住人さん
2017/09/27(水) 12:19:35.48ID:XyAyRWzi 311の後、多摩や埼玉に引っ越した人多いみたいだよな。
千葉茨城は人口激減したんだったか。
千葉茨城は人口激減したんだったか。
127774号室の住人さん
2017/09/27(水) 18:39:20.71ID:BtAdqqzW128774号室の住人さん
2017/09/27(水) 22:46:06.94ID:8M9Vshji >>127
多摩でも立川断層の近くは避けた方が良い。
国分寺より東か、拝島より西が安全かな。
あと、多摩川に近い調布、府中、日野なども避けた方が良い。
無難なのは、池袋線沿いの多摩かな。家賃も安いし。
多摩でも立川断層の近くは避けた方が良い。
国分寺より東か、拝島より西が安全かな。
あと、多摩川に近い調布、府中、日野なども避けた方が良い。
無難なのは、池袋線沿いの多摩かな。家賃も安いし。
129774号室の住人さん
2017/09/27(水) 23:42:20.68ID:izCOpIPL 埼玉県の中でもいちばん地震に強いのは、山岳に囲まれて地盤の固い秩父だろうな
ふだんは西武に乗れば乗り換え1回で池袋まで通勤できる。地震で西武が
止まったときは、寄居経由で東武で池袋まで出られるし、熊谷経由で湘南新宿ラインで
新宿まで出られる。
ふだんは西武に乗れば乗り換え1回で池袋まで通勤できる。地震で西武が
止まったときは、寄居経由で東武で池袋まで出られるし、熊谷経由で湘南新宿ラインで
新宿まで出られる。
130774号室の住人さん
2017/09/28(木) 14:04:48.19ID:znz+/O8X 修羅の国トンキソ
131774号室の住人さん
2017/09/28(木) 17:04:59.38ID:8Vc+GG3k132774号室の住人さん
2017/09/28(木) 20:57:42.93ID:gtKTUd3T 立川に勤めるならどこがいい?相模原?
133774号室の住人さん
2017/09/28(木) 21:31:15.45ID:Scgq9MxP134774号室の住人さん
2017/09/28(木) 22:06:08.11ID:3Ge2IaqX 立川だったら、甲府とか小淵沢からでも1本で通えるね
135774号室の住人さん
2017/09/28(木) 23:03:55.38ID:1ZunuZnZ 久喜に勤めるんだけど何処が良いんだろ。
候補としてはあんまり近すぎるのも嫌なのでJR沿線なら蓮田、東大宮、大宮、東武沿線なら春日部か越谷考えてる。
ちなみに車は持ってないし買う気も今の所無し。
候補としてはあんまり近すぎるのも嫌なのでJR沿線なら蓮田、東大宮、大宮、東武沿線なら春日部か越谷考えてる。
ちなみに車は持ってないし買う気も今の所無し。
136774号室の住人さん
2017/09/29(金) 12:40:37.27ID:LsEfplbC >>133モノレールって混雑具合どう?
137774号室の住人さん
2017/09/29(金) 13:47:22.75ID:H7cLI0/o トンキンビトモドキ
138774号室の住人さん
2017/09/29(金) 19:51:39.45ID:8mZHS5WE139774号室の住人さん
2017/09/29(金) 20:08:07.82ID:KxnFXqaT140774号室の緒Z人さん
2017/09/29(金) 20:09:07.30ID:KxnFXqaT >>139
新越谷(南越谷)もあった。
新越谷(南越谷)もあった。
141774号室の住人さん
2017/09/29(金) 21:46:54.15ID:r49QCEm+142774号室の住人さん
2017/09/29(金) 22:25:15.57ID:9Vj63Sly143774号室の住人さん
2017/09/30(土) 03:34:23.30ID:riPWZLXB 大宮浦和新都心は高いけど車いらないよ。
144774号室の住人さん
2017/09/30(土) 03:39:19.86ID:R+pJWzD6 どこに住むとか自分の脳ミソで考えて下さい
145774号室の住人さん
2017/09/30(土) 09:53:53.42ID:BHDRv4Ax 立川勤めるなら日野市、昭島市が穴場
近いのにマイナーなせいか家賃が安い
日野なら豊田にイオンモール
昭島ならモリタウン
日常生活はそこで、大きな買い物は立川で完結
近いのにマイナーなせいか家賃が安い
日野なら豊田にイオンモール
昭島ならモリタウン
日常生活はそこで、大きな買い物は立川で完結
146774号室の住人さん
2017/10/02(月) 19:55:49.15ID:0hu12MD9 新所沢から急行で
西武新宿行きに乗る場合、
座りやすいですか!?
教えて!
西武新宿行きに乗る場合、
座りやすいですか!?
教えて!
147774号室の住人さん
2017/10/05(木) 22:41:31.90ID:W5dCumov 玉川上水調べたが物件全然ないわ
148774号室の住人さん
2017/10/06(金) 21:47:53.28ID:U0vPn8Lz 西武沿線で座って通勤しようと思えば、飯能がいちばんよい
住環境も優れている
住環境も優れている
149774号室の住人さん
2017/10/07(土) 07:34:10.45ID:4K/M1veI 湘南が好きなので東京を出て
鎌倉〜藤沢あたりに越したいと物件探し中
あの辺りだと戸塚とか横浜泉区とかも便利そうかな?
鎌倉〜藤沢あたりに越したいと物件探し中
あの辺りだと戸塚とか横浜泉区とかも便利そうかな?
150774号室の住人さん
2017/10/07(土) 10:10:48.61ID:69E/sdLx 東日本大震災で発生した津波の高さ16.7mを考慮すると横浜市泉区
戸塚区だと南北に走る柏尾川から津波が遡上する浸水被害の可能性
R1より北側に住めば問題ない
https://twitter.com/maesan/status/838464194349453312/photo/1
戸塚区だと南北に走る柏尾川から津波が遡上する浸水被害の可能性
R1より北側に住めば問題ない
https://twitter.com/maesan/status/838464194349453312/photo/1
151774号室の住人さん
2017/10/07(土) 10:12:02.55ID:qeYVbxc6 うーむやはり海の近くだと津波を想定して住む場所決めないといけんよな
参考ありがとう
参考ありがとう
152774号室の住人さん
2017/10/07(土) 13:50:03.59ID:Skb3wPpu 大船か逗子なら始発駅だから、東京に通勤するのに便利では?
153774号室の住人さん
2017/10/07(土) 17:09:01.44ID:UWhFkvZo 湘南て暴走族のイメージ強くて無理
154774号室の住人さん
2017/10/07(土) 19:45:48.01ID:dc4QBsKx155774号室の住人さん
2017/10/07(土) 19:50:20.62ID:EtafO9ZF 都下に移住を検討中です。10〜3月くらいの気温と服装、
1K〜の家賃相場、公共交通機関の使い勝手をざっくりと教えてください。
車無しなら日常的にJRを利用するイメージでしょうか。
1K〜の家賃相場、公共交通機関の使い勝手をざっくりと教えてください。
車無しなら日常的にJRを利用するイメージでしょうか。
156774号室の住人さん
2017/10/07(土) 21:14:23.74ID:UWhFkvZo 都下でJRだと中央線かな。この沿線は
八王子あたりまで行かないと高めだね。
東京は基本東側行くほど(千葉に近いと)安くなるよ。
葛飾区とか江戸川区とか。
八王子あたりまで行かないと高めだね。
東京は基本東側行くほど(千葉に近いと)安くなるよ。
葛飾区とか江戸川区とか。
157774号室の住人さん
2017/10/07(土) 21:26:13.18ID:EtafO9ZF ありがとうございます。都内には全く拘りがないので
八王子なら神奈川でも良いし東ならそれこそ千葉も埼玉もいいですね。
地方都市が私にはちょうどいいです。人が多いのには参ってしまう。
八王子なら神奈川でも良いし東ならそれこそ千葉も埼玉もいいですね。
地方都市が私にはちょうどいいです。人が多いのには参ってしまう。
158774号室の住人さん
2017/10/08(日) 08:39:52.48ID:p6O61O2y 八王子でもまだ高いかも知れない
上野原くらいまで行けばかなり安くなる
四方津のニュータウンは住みやすいと聞いたことがある
上野原くらいまで行けばかなり安くなる
四方津のニュータウンは住みやすいと聞いたことがある
159774号室の住人さん
2017/10/08(日) 08:42:47.46ID:ebXbdwLE 目的地(勤務地)によるね。
渋谷や品川付近なら神奈川
新宿や上野なら埼玉
錦糸町や北千住なら千葉
家賃相場は一般的に
23区(城東3区は除く)→都下→
川崎横浜→浦和大宮→その他
神奈川→その他埼玉→千葉→茨城
て感じだね。
渋谷や品川付近なら神奈川
新宿や上野なら埼玉
錦糸町や北千住なら千葉
家賃相場は一般的に
23区(城東3区は除く)→都下→
川崎横浜→浦和大宮→その他
神奈川→その他埼玉→千葉→茨城
て感じだね。
160774号室の住人さん
2017/10/08(日) 09:03:41.41ID:xdmc8Zs4 都内京急線沿線2DK築50年
都内都営線沿線2DK築50年
都下中央線沿線3DK築30年
最後まで悩んだ結果都下に住んでる
自然多いし終電も中央線なのか遅くまであっていい
本当の終電で帰ると次の日朝しんどいけど
ツーリングも八王子ICから中央道、圏央道で都心の渋滞考えなくていい
郊外万歳!
都内都営線沿線2DK築50年
都下中央線沿線3DK築30年
最後まで悩んだ結果都下に住んでる
自然多いし終電も中央線なのか遅くまであっていい
本当の終電で帰ると次の日朝しんどいけど
ツーリングも八王子ICから中央道、圏央道で都心の渋滞考えなくていい
郊外万歳!
161774号室の住人さん
2017/10/08(日) 09:06:47.53ID:xdmc8Zs4 連投失礼
家賃相場だが
京急沿線10万
都営沿線9.5万
中央沿線8.6万
家賃相場だが
京急沿線10万
都営沿線9.5万
中央沿線8.6万
162774号室の住人さん
2017/10/08(日) 14:33:20.55ID:ZZANomfF >>159
もう少し詳細に書くと、
都心
→
城西、城南、城北、城東(江東、台東)、都下(武蔵野、三鷹)、横浜(中心部)、川崎(中心部)
→
城東(荒川、江戸川、葛飾)、都下(小金井、国分寺、国立、立川、調布、府中)、横浜(その他)、川崎(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮)
→
城東(足立)、都下(その他)、神奈川(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮以外)、千葉(総武線、京葉線沿い)
→
埼玉(その他)、千葉(その他)
もう少し詳細に書くと、
都心
→
城西、城南、城北、城東(江東、台東)、都下(武蔵野、三鷹)、横浜(中心部)、川崎(中心部)
→
城東(荒川、江戸川、葛飾)、都下(小金井、国分寺、国立、立川、調布、府中)、横浜(その他)、川崎(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮)
→
城東(足立)、都下(その他)、神奈川(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮以外)、千葉(総武線、京葉線沿い)
→
埼玉(その他)、千葉(その他)
163774号室の住人さん
2017/10/08(日) 14:40:59.69ID:BpgFKutk164774号室の住人さん
2017/10/08(日) 15:17:46.18ID:C9QuQE8a 相場詳しくありがとうございます。大変参考になります。
個人的には千葉、埼玉が城東より安いのは衝撃的です。
あと神奈川を一括りで考えて広いのを忘れていました。
一口に神奈川といっても幅があるんですね。
その辺り小旅行で滞在して空気を感じるのも必要ですね。
不安もありますがそれ以上に楽しみです。
個人的には千葉、埼玉が城東より安いのは衝撃的です。
あと神奈川を一括りで考えて広いのを忘れていました。
一口に神奈川といっても幅があるんですね。
その辺り小旅行で滞在して空気を感じるのも必要ですね。
不安もありますがそれ以上に楽しみです。
165774号室の住人さん
2017/10/08(日) 15:49:15.82ID:W8UKC7Ff 国土交通省の地価統計だと↓
こんな感じだね。
神奈川はやや高め。
次いで埼玉。
千葉は割安。
m2当たりの単価30万円超
神奈川 2区 埼玉 1区 千葉 0
m2当たりの単価20万円超
神奈川 15区市 埼玉 8区市 千葉 2市
m2当たりの単価10万円超
神奈川 25区市 埼玉 18区市 千葉 10区市
こんな感じだね。
神奈川はやや高め。
次いで埼玉。
千葉は割安。
m2当たりの単価30万円超
神奈川 2区 埼玉 1区 千葉 0
m2当たりの単価20万円超
神奈川 15区市 埼玉 8区市 千葉 2市
m2当たりの単価10万円超
神奈川 25区市 埼玉 18区市 千葉 10区市
166774号室の住人さん
2017/10/08(日) 15:50:34.99ID:gjGQxe80 ゴメン、一応ソース
東京圏の市区の住宅地平均価格(m2/円) 国土交通省 資料
http://tochi.mlit.go.jp/pdf/h29_tikakouji_kanren_data.pdf(8ページ)
東京圏の市区の住宅地平均価格(m2/円) 国土交通省 資料
http://tochi.mlit.go.jp/pdf/h29_tikakouji_kanren_data.pdf(8ページ)
167774号室の住人さん
2017/10/08(日) 16:46:16.07ID:/QXurf07 千葉や神奈川の東側、埼玉の南側は車持ってるとどこに行くにも渋滞に巻き込まれるイメージ
さいたまはまだ各種高速道路があるからまだマシかな?
さいたまはまだ各種高速道路があるからまだマシかな?
168774号室の住人さん
2017/10/08(日) 17:16:04.42ID:2mKrdHpQ >>167
千葉の東側?銚子や房総って、浦安とか船橋より渋滞多いん?
千葉の東側?銚子や房総って、浦安とか船橋より渋滞多いん?
169774号室の住人さん
2017/10/08(日) 19:08:41.87ID:ebXbdwLE 神奈川は首都高が充実。
埼玉は外環や圏央があるね。
埼玉は外環や圏央があるね。
170774号室の住人さん
2017/10/08(日) 19:39:29.84ID:SE55ljU2171774号室の住人さん
2017/10/09(月) 07:18:28.81ID:yzfkbzK4172774号室の住人さん
2017/10/09(月) 09:33:30.12ID:OMwQo+iR 町田市南町田在住調理師小金澤ひでのり45歳
こいつは近所のごみ出しの日時を間違えたじじいに対して
てめぇ今日は資源ごみの日だよな。燃えるごみ出してんじゃねぇよ
と怒鳴りパイルドライバーをお見舞いしたことがある
こいつは近所のごみ出しの日時を間違えたじじいに対して
てめぇ今日は資源ごみの日だよな。燃えるごみ出してんじゃねぇよ
と怒鳴りパイルドライバーをお見舞いしたことがある
173774号室の住人さん
2017/10/11(水) 20:15:17.90ID:O7UOnDt5 劇場作品『弱虫ペダル Re:GENERATION』上映開始日が10/13(金)に決定!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/900372446317953026
10/13(金)より特別上映開始『弱虫ペダル Re:GENERATION』入場者プレゼントは「田所パン謹製 パン(缶)バッジ」!!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/902909013842464770
10/15(日)にTOHOシネマズ日本橋にて『弱虫ペダル Re:GENERATION』公開記念舞台挨拶が決定!
安元洋貴さん、森久保祥太郎さん、伊藤健太郎さんが登壇!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/914786137314664449
https://www.tohotheater.jp/theater/073/info/event/yowapeda-regeneration1015.html
https://www.tohotheater.jp/theater/073/access.html
熱い振動が駆け抜ける!『弱虫ペダル Re:GENERATION』10.13(fri) on SCREEN 2週間限定特別上映
http://yowapeda.com/regeneration/
10/13(金)劇場公開『弱虫ペダル Re:GENERATION』予告編(TVアニメ第4期2018年1月放送スタート) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cKYw2FGcMc4
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/900372446317953026
10/13(金)より特別上映開始『弱虫ペダル Re:GENERATION』入場者プレゼントは「田所パン謹製 パン(缶)バッジ」!!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/902909013842464770
10/15(日)にTOHOシネマズ日本橋にて『弱虫ペダル Re:GENERATION』公開記念舞台挨拶が決定!
安元洋貴さん、森久保祥太郎さん、伊藤健太郎さんが登壇!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/914786137314664449
https://www.tohotheater.jp/theater/073/info/event/yowapeda-regeneration1015.html
https://www.tohotheater.jp/theater/073/access.html
熱い振動が駆け抜ける!『弱虫ペダル Re:GENERATION』10.13(fri) on SCREEN 2週間限定特別上映
http://yowapeda.com/regeneration/
10/13(金)劇場公開『弱虫ペダル Re:GENERATION』予告編(TVアニメ第4期2018年1月放送スタート) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cKYw2FGcMc4
174774号室の住人さん
2017/10/12(木) 20:27:32.29ID:THuhcraM 劇場作品『弱虫ペダル Re:GENERATION』 上映劇場
http://www.toho.co.jp/theater/ve/yowapeda2017/#kanto
関東・甲信越
TOHOシネマズ 日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/073/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/073/access.html
TOHOシネマズ 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町 1-19-1 新宿東宝ビル3階
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/076/access.html
池袋HUMAXシネマズ
住所:東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン 池袋サンシャイン60通り
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/ikebukuro/index.html
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/ikebukuro/access.html
TOHOシネマズ 川崎
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町8番地 DICE 7F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/010/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/010/access.html
TOHOシネマズ 海老名
住所:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク内
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/007/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/007/access.html
TOHOシネマズ ららぽーと船橋
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/018/access.html
MOVIXさいたま
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267番2号 コクーンシティ コクーン1 2F
http://www.smt-cinema.com/site/saitama/
http://www.smt-cinema.com/site/saitama/access.html
MOVIX伊勢崎
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3428-4 スーパーモールいせさき内
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/access.html
TOHOシネマズ 宇都宮
住所:栃木県宇都宮市陽東6-5-1 ベルモール内
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/015/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/015/access.html
T・ジョイ新潟万代
住所:新潟県新潟市中央区八千代2-5-7『BP2』3階
http://kinezo.jp/pc/t-joy_bandai
http://kinezo.jp/pc/facilities/t-joy_bandai?ush=110bb40
TOHOシネマズ ららぽーと磐田
住所:静岡県磐田市高見丘1200番地 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田 3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/065/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/065/access.html
http://www.toho.co.jp/theater/ve/yowapeda2017/#kanto
関東・甲信越
TOHOシネマズ 日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/073/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/073/access.html
TOHOシネマズ 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町 1-19-1 新宿東宝ビル3階
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/076/access.html
池袋HUMAXシネマズ
住所:東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン 池袋サンシャイン60通り
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/ikebukuro/index.html
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/ikebukuro/access.html
TOHOシネマズ 川崎
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町8番地 DICE 7F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/010/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/010/access.html
TOHOシネマズ 海老名
住所:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク内
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/007/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/007/access.html
TOHOシネマズ ららぽーと船橋
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/018/access.html
MOVIXさいたま
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267番2号 コクーンシティ コクーン1 2F
http://www.smt-cinema.com/site/saitama/
http://www.smt-cinema.com/site/saitama/access.html
MOVIX伊勢崎
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3428-4 スーパーモールいせさき内
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/
http://www.smt-cinema.com/site/isesaki/access.html
TOHOシネマズ 宇都宮
住所:栃木県宇都宮市陽東6-5-1 ベルモール内
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/015/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/015/access.html
T・ジョイ新潟万代
住所:新潟県新潟市中央区八千代2-5-7『BP2』3階
http://kinezo.jp/pc/t-joy_bandai
http://kinezo.jp/pc/facilities/t-joy_bandai?ush=110bb40
TOHOシネマズ ららぽーと磐田
住所:静岡県磐田市高見丘1200番地 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田 3F
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/065/TNPI2000J01.do
https://www.tohotheater.jp/theater/065/access.html
175774号室の住人さん
2017/10/14(土) 19:34:24.10ID:MyE5Frww 山崎製パン/ドラマ「陸王」とコラボ「ランチパック(肉王メンチカツ)」(2017.10.06)|流通ニュース
https://ryutsuu.biz/commodity/j100621.html
山崎製パン TBS日曜劇場『陸王』コラボ商品
https://www.yamazakipan.co.jp/feature/rikuou/index.html
ランチパックルーム 第49回 TBSドラマ「陸王」とコラボしました!
https://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/room/page/49/index.html
日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
あらすじ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/story/
[新ドラマ] 家族 仲間 ライバルの熱い絆! いざ 信じる道を突き進め!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HVO_Soqx5Pw
[新ドラマ] 勝利を信じろ!! 会社の存続を賭けランニングシューズ開発に挑む!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mXXGxKBaa6M
[新ドラマ] 自分を変える 覚悟はあるか!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mzZSmrD9SHQ
https://ryutsuu.biz/commodity/j100621.html
山崎製パン TBS日曜劇場『陸王』コラボ商品
https://www.yamazakipan.co.jp/feature/rikuou/index.html
ランチパックルーム 第49回 TBSドラマ「陸王」とコラボしました!
https://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/room/page/49/index.html
日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
あらすじ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/story/
[新ドラマ] 家族 仲間 ライバルの熱い絆! いざ 信じる道を突き進め!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HVO_Soqx5Pw
[新ドラマ] 勝利を信じろ!! 会社の存続を賭けランニングシューズ開発に挑む!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mXXGxKBaa6M
[新ドラマ] 自分を変える 覚悟はあるか!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mzZSmrD9SHQ
176774号室の住人さん
2017/10/16(月) 19:29:29.36ID:aS2e3ZNs177774号室の住人さん
2017/10/19(木) 08:13:50.52ID:Bxfqlp6m 川口と本八幡、どちらがおすすめですか
178774号室の住人さん
2017/10/19(木) 19:44:38.85ID:2TcfN6hO 行き先による
179774号室の住人さん
2017/10/19(木) 21:57:14.69ID:u2V7iEvf 川口も本八幡も都心に近いので家賃が高過ぎるよ
川越か船橋くらいにしたほうがよい
川越か船橋くらいにしたほうがよい
180774号室の住人さん
2017/10/19(木) 22:27:00.76ID:3Q0yby3K 県央地区の景観を悪化させているのは、綾瀬市の有限会社けやき造園(有限会社大沢造園)。
値段は安いが、植栽のレベルは「伐採」。木枯らす、作業汚い、うるさい、ゴミ残す、庭を踏み荒らす、
生垣枯らす、植栽した木は翌年は花咲かない、生垣は機械刈りでボコボコ、生垣の雑草抜かない、他にも色々。
ど素人の集まりです。家そのものの資産価値も落ちます。
値段は安いが、植栽のレベルは「伐採」。木枯らす、作業汚い、うるさい、ゴミ残す、庭を踏み荒らす、
生垣枯らす、植栽した木は翌年は花咲かない、生垣は機械刈りでボコボコ、生垣の雑草抜かない、他にも色々。
ど素人の集まりです。家そのものの資産価値も落ちます。
181774号室の住人さん
2017/10/19(木) 22:37:14.73ID:+YMjW2yo 俺もなんだかんだ郊外の落ち着いた雰囲気じゃないと体調不良になる
182774号室の住人さん
2017/10/20(金) 02:09:08.82ID:yCUob3ZB どちらがおすすめとか聞くな
自分の脳ミソで考えてください
釣りだと思うけど
釣るのが目的だろ
自分の脳ミソで考えてください
釣りだと思うけど
釣るのが目的だろ
183774号室の住人さん
2017/10/20(金) 10:26:07.52ID:/3cp8MbE184774号室の住人さん
2017/10/21(土) 07:43:39.69ID:T+QqfwLT185774号室の住人さん
2017/10/21(土) 07:44:16.26ID:T+QqfwLT >>183
埼玉りそなじゃないのが、、、
埼玉りそなじゃないのが、、、
186774号室の住人さん
2017/10/21(土) 08:42:08.07ID:GxmbL3LL187774号室の住人さん
2017/10/21(土) 11:03:37.71ID:Psl6Ss4t ● サルでもわかる三極構造 ●
・第一極・・・保守+国際的に用いられる本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)
・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w
・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初合流を望むも拒まれ一転"筋を通した"
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けていた/衆院予算委)
※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)
■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?
・第一極・・・保守+国際的に用いられる本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)
・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w
・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初合流を望むも拒まれ一転"筋を通した"
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けていた/衆院予算委)
※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)
■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?
188774号室の住人さん
2017/10/21(土) 19:11:37.37ID:ALTYEIjm >>183
このニートは何でいつも質問に必ず答えるの
このニートは何でいつも質問に必ず答えるの
189774号室の住人さん
2017/10/21(土) 19:13:35.63ID:ALTYEIjm 質問にマジで答える奴はアホ
190774号室の住人さん
2017/10/22(日) 00:36:03.30ID:8RAG+OQ7191774号室の住人さん
2017/10/27(金) 21:58:47.53ID:XhYJUgew ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
日時:2017年11月4日(土)10:00〜17:00
会場:さいたま新都心駅周辺
http://saitama-criterium.jp/
http://saitama-criterium.jp/2017/about/outline.html
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムとは?
http://saitama-criterium.jp/2017/about/about.html
漫画で分かるさいたまクリテリウム
http://saitama-criterium.jp/2017/about/cartoon.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
日時:2017年11月4日(土)10:00〜17:00
会場:さいたま新都心駅周辺
http://saitama-criterium.jp/
http://saitama-criterium.jp/2017/about/outline.html
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムとは?
http://saitama-criterium.jp/2017/about/about.html
漫画で分かるさいたまクリテリウム
http://saitama-criterium.jp/2017/about/cartoon.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
192774号室の住人さん
2017/10/29(日) 19:02:57.09ID:lD6sxyaD日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
あらすじ 第1話
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/story/s1.html
あらすじ 第2話
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/story/s2.html
TBS「陸王」公式Twitter
https://twitter.com/rikuou_tbs
早分かり『陸王』!4分23秒でわかる第1話SPダイジェスト! 大好評シーンがてんこ盛り! 竹内涼真、激走! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6OB3jLHpKMM
「陸王」開発 本格始動!! 1億円の特許を手に入れろ!! 10/29(日)『陸王』#2【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pH_x2hFfHkU
「全部捨てて生まれ変わるしかない…」再起の鍵は陸王!? 10/29(日)『陸王』#2【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zFG_65Wp_Qc
193774号室の住人さん
2017/10/30(月) 04:58:04.11ID:Jj9x4lTa オカルト板の茨城スレをよろしく
茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486489713/
【オガルディッグな】茨城なめてっぺ29【県だっぺ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486492081/
茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1493772604/
ヱンヴァ・ラーゲ 茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1485768641/
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1506129240/
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1506129557/
茨城と書くと良い事が増えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486493828/
【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1423211939/
茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486489713/
【オガルディッグな】茨城なめてっぺ29【県だっぺ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486492081/
茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1493772604/
ヱンヴァ・ラーゲ 茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1485768641/
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1506129240/
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1506129557/
茨城と書くと良い事が増えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1486493828/
【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1423211939/
194774号室の住人さん
2017/10/30(月) 13:31:10.31ID:U71yk9pQ トンキン弁はオガマ言葉w
195774号室の住人さん
2017/11/01(水) 20:00:38.17ID:y4Xk6Yws 日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2017
会場:幕張メッセ 1〜4ホール
期間:11月3日(金・祝)〜11月5日(日)
http://www.cyclemode.net/2017/
http://www.cyclemode.net/outline/
https://www.m-messe.co.jp/event/detail/4455
幕張メッセ
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
https://www.m-messe.co.jp/
サイクルモード2017「弱虫ペダル プレミアムトークショー」11/3、11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/86853
サイクルモード2017「クリス・フルーム トークショー」開催決定!スペシャルカラーのピナレロ・ドグマF10も登場 サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/87610
ピナレロがサイクルモード2017出展。クリス・フルーム サイン会開催! サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/87618
サイクルモード2017「新城幸也スペシャルトークショー」11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/86776
サイクルモード のニュース一覧 | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/tag/270
会場:幕張メッセ 1〜4ホール
期間:11月3日(金・祝)〜11月5日(日)
http://www.cyclemode.net/2017/
http://www.cyclemode.net/outline/
https://www.m-messe.co.jp/event/detail/4455
幕張メッセ
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
https://www.m-messe.co.jp/
サイクルモード2017「弱虫ペダル プレミアムトークショー」11/3、11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/86853
サイクルモード2017「クリス・フルーム トークショー」開催決定!スペシャルカラーのピナレロ・ドグマF10も登場 サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/87610
ピナレロがサイクルモード2017出展。クリス・フルーム サイン会開催! サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/87618
サイクルモード2017「新城幸也スペシャルトークショー」11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/86776
サイクルモード のニュース一覧 | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/tag/270
196774号室の住人さん
2017/11/05(日) 12:27:09.46ID:yXDceSCk 浜松町だったらどこがいいですかね?
できれば神奈川や西側がいいんだけど、、
できれば神奈川や西側がいいんだけど、、
197774号室の住人さん
2017/11/05(日) 15:21:00.87ID:eAjmPJJO 自分の脳ミソで考えて下さい
何でもかんでも聞くのはやめようぜ
幼稚園児じゃねーんだよ
何でもかんでも聞くのはやめようぜ
幼稚園児じゃねーんだよ
198774号室の住人さん
2017/11/05(日) 19:56:25.49ID:2cA3JOJk 浜松町勤務だったら、大船当たりに住めばいいのでは?
京浜東北線1本で通えるし、始発駅だから座って行ける
京浜東北線1本で通えるし、始発駅だから座って行ける
199774号室の住人さん
2017/11/05(日) 20:20:11.75ID:MdtxKUpG >>196
南浦和は始発で座って行けるよ
南浦和は始発で座って行けるよ
200774号室の住人さん
2017/11/05(日) 21:07:38.81ID:3PdQCiCi 日本のヨハネスドンキン
201774号室の住人さん
2017/11/06(月) 01:27:23.58ID:xLCrMsvb 川口便利ィ
外国人は多いけど、西川口が全部引き受けてくれてるからなのか猥雑な感じがあまりしない
スーパーや100均が沢山あって助かるわ
外国人は多いけど、西川口が全部引き受けてくれてるからなのか猥雑な感じがあまりしない
スーパーや100均が沢山あって助かるわ
202774号室の住人さん
2017/11/06(月) 09:52:15.01ID:YZNEeGnl 小田急複々線化キター
203774号室の住人さん
2017/11/06(月) 13:49:20.83ID:Q7Qfb1P6 修羅の国トンキン
204774号室の住人さん
2017/11/07(火) 01:51:08.16ID:Lb/K3ZXK205774号室の住人さん
2017/11/07(火) 18:25:59.67ID:3K0bIUyM 関東弁は下品なエビス言葉と認めるしかないのでは? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1506670258/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1506670258/
206774号室の住人さん
2017/11/08(水) 21:44:18.90ID:ybt58q97 7時半から8時半くらいの電車に乗らないのなら東西線千葉エリアお勧め
都心に20分くらいで行けるのに家賃お安め
しかし上記の時間に乗るならお勧めしない
噂通りの混雑っぷり
都心に20分くらいで行けるのに家賃お安め
しかし上記の時間に乗るならお勧めしない
噂通りの混雑っぷり
207774号室の住人さん
2017/11/08(水) 23:17:13.84ID:1qXOTB/A 千葉方面に住んで東京に通勤するのなら、常磐線がおすすめだ
常磐線沿線は、東急田園都市線や東横線のように、若者好みの
おしゃれで洗練された街が多い
常磐線沿線は、東急田園都市線や東横線のように、若者好みの
おしゃれで洗練された街が多い
208774号室の住人さん
2017/11/09(木) 19:33:27.15ID:vs5S21AM 皮肉
209774号室の住人さん
2017/11/10(金) 21:32:48.38ID:AYgG8mW/ ツール・ド・おきなわ - 熱帯の花となれ風となれ -
開催日程:2017年11月11日(土)・12日(日)
http://www.tour-de-okinawa.jp/
http://www.tour-de-okinawa.jp/OUTLINE/held_essential_point.html
「ツール・ド・おきなわ」が今年もネットで生中継 FRESH!で11月12日に無料放送 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/367096
サイクリングチャンネル | FRESH!(フレッシュ) - 生放送がログイン不要・高画質で見放題
https://freshlive.tv/cycling
ツール・ド・おきなわ2017 ネット放送
放送予定:2017年11月12日(日) 6:45 - 14:00
https://freshlive.tv/cycling/166078
開催日程:2017年11月11日(土)・12日(日)
http://www.tour-de-okinawa.jp/
http://www.tour-de-okinawa.jp/OUTLINE/held_essential_point.html
「ツール・ド・おきなわ」が今年もネットで生中継 FRESH!で11月12日に無料放送 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/367096
サイクリングチャンネル | FRESH!(フレッシュ) - 生放送がログイン不要・高画質で見放題
https://freshlive.tv/cycling
ツール・ド・おきなわ2017 ネット放送
放送予定:2017年11月12日(日) 6:45 - 14:00
https://freshlive.tv/cycling/166078
210774号室の住人さん
2017/11/10(金) 22:28:34.99ID:uFADOfrG 常磐線だと、千葉県内より水戸以北のほうが若者向けのおしゃれな街が多いよ
勿来とか大津港あたりがおすすめ
勿来とか大津港あたりがおすすめ
211774号室の住人さん
2017/11/12(日) 06:15:57.44ID:mw/3MsjW 特急通勤でも勝田ぐらいが限界だろう
212774号室の住人さん
2017/11/12(日) 10:27:55.74ID:VjtCJ/Hc 乗り換えなしで上野まで行けるのは、高萩までだから、高萩までで住むのではと思う
高萩・勝田・水戸・土浦は始発駅だから、座って行けるので便利
高萩・勝田・水戸・土浦は始発駅だから、座って行けるので便利
213774号室の住人さん
2017/11/12(日) 11:54:27.18ID:d84seKyC 霞ヶ浦や北浦へ行くのに水戸街道や常磐道をよく使っていたけど、うらぶれ感がたまらんね
小さな旅のテーマ曲が実によく似合う
小さな旅のテーマ曲が実によく似合う
214774号室の住人さん
2017/11/12(日) 21:16:45.29ID:PGyumuVC トンキンヒトモドキ
215774号室の住人さん
2017/11/12(日) 22:43:18.00ID:6VBAudG1 伊勢原住みだがロマンスカーとまればなぁ
新宿まで通勤いけるのに
新宿まで通勤いけるのに
216774号室の住人さん
2017/11/13(月) 03:44:21.94ID:gyMVUMDo 朝会良いよ、都内に出るにも近いから便利なんだろうけど、外環道近いから郊外に出るのも楽
買い物は、新座の方にホムセンやら色々有るから都内行かないな
買い物は、新座の方にホムセンやら色々有るから都内行かないな
217774号室の住人さん
2017/11/13(月) 06:53:51.53ID:PQ7abfpf 地名間違えの時点で何も入って来ない
218774号室の住人さん
2017/11/13(月) 07:32:45.91ID:yL2r+uOt >>216
朝霞台(北朝霞)?
朝霞台(北朝霞)?
219774号室の住人さん
2017/11/13(月) 19:27:44.86ID:gyMVUMDo 仕事から帰ってきて見てみたら、済んでるところの地名間違ってたとは・・・朝霞です。 orz
もしかして、このスレ和光〜志木辺りの人が多い?
もしかして、このスレ和光〜志木辺りの人が多い?
220774号室の住人さん
2017/11/13(月) 19:47:51.14ID:89KH1fH4 朝霞→池袋 18分
近いな
近いな
221774号室の住人さん
2017/11/13(月) 21:56:48.60ID:F/Wn8TmB ロマンスカーで通勤するなら、箱根湯本に住むのがいいかな
新宿まで1本だし、休日は温泉に入れる
強羅だと、乗り換え1回、早雲山だと乗り換え2回になる
新宿まで1本だし、休日は温泉に入れる
強羅だと、乗り換え1回、早雲山だと乗り換え2回になる
222774号室の住人さん
2017/11/13(月) 22:02:17.63ID:ApvxZmfk 今は賃貸で大宮に住んでて、品川勤務。
将来戸建てを買う時どうするか禿げそうなくらい悩んでるわ
大宮便利だけど通勤時間長いし高い
けど都内に寄ると通勤で座れなくなる
立って通勤が苦にならないくらい寄ると高くて手が出せなくなる
大宮からさらに2、3離れた近隣の駅で、乗り換え一回の通勤という感じに落ち着くのかなぁ
将来戸建てを買う時どうするか禿げそうなくらい悩んでるわ
大宮便利だけど通勤時間長いし高い
けど都内に寄ると通勤で座れなくなる
立って通勤が苦にならないくらい寄ると高くて手が出せなくなる
大宮からさらに2、3離れた近隣の駅で、乗り換え一回の通勤という感じに落ち着くのかなぁ
223774号室の住人さん
2017/11/13(月) 22:44:55.82ID:PQ7abfpf 家賃安くしたいなら千葉茨城行けばいいじゃない
224774号室の住人さん
2017/11/14(火) 02:23:31.46ID:rny/GC82 >>105
奥多摩から23区に通ってるの?マジかよ。凄いな。
奥多摩から23区に通ってるの?マジかよ。凄いな。
225774号室の住人さん
2017/11/14(火) 09:07:05.09ID:KVzEoas/226774号室の住人さん
2017/11/14(火) 14:26:02.19ID:H2vgZhRC トンキン弁はオガマ言葉w
227774号室の住人さん
2017/11/14(火) 14:39:28.73ID:161Wtiu3228774号室の住人さん
2017/11/14(火) 18:16:28.04ID:OTHY6MgD 質問とかするな
自分の脳ミソで考えろ
幼稚園児じゃねーんだからさー
自分の脳ミソで考えろ
幼稚園児じゃねーんだからさー
229774号室の住人さん
2017/11/14(火) 19:55:56.55ID:jXilbiAI230774号室の住人さん
2017/11/14(火) 20:57:55.29ID:LPNqYEPp 2017年10月1日 推計人口
都道府県 人口 国勢調査人口(2015年10月1日からの増減数
神奈川県 9,161,139人 + 34,925人
埼玉県 7,307,579人 +41,045人
千葉県 6,255,876人 +33,210人
茨城県 2,896,675人 -20,301人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
都道府県 人口 国勢調査人口(2015年10月1日からの増減数
神奈川県 9,161,139人 + 34,925人
埼玉県 7,307,579人 +41,045人
千葉県 6,255,876人 +33,210人
茨城県 2,896,675人 -20,301人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
231774号室の住人さん
2017/11/14(火) 23:00:19.23ID:d5iRdwu+ 東武沿線に住むなら、東上線より伊勢崎線か日光線のほうが家賃は安めです。
座席指定の特急もあるので、通勤も楽です。
座席指定の特急もあるので、通勤も楽です。
232774号室の住人さん
2017/11/15(水) 17:32:25.56ID:ZJgiiFgl 朝の通勤ラッシュピーク時間帯なんかほとんど特急なんか走っていないんだが
伊勢崎線は人身が起きたらアウト
代わりの路線がないから
人身事故が起きても代わりの路線があるところ選んだ方がいいよ
北千住なんかホント便利だよな
人身事故が起きても代わりの路線がいくつもあるから
北千住に住む ホントお勧め
5つくらいの路線が走っているだろ北千住は
伊勢崎線は人身が起きたらアウト
代わりの路線がないから
人身事故が起きても代わりの路線があるところ選んだ方がいいよ
北千住なんかホント便利だよな
人身事故が起きても代わりの路線がいくつもあるから
北千住に住む ホントお勧め
5つくらいの路線が走っているだろ北千住は
233774号室の住人さん
2017/11/15(水) 21:12:50.64ID:nktw8ZNc 北千住は地下鉄も利用できて便利だけど、都心に近いから家賃が高いんだよな
庶民は春日部か新栃木くらいがせいぜいだ
庶民は春日部か新栃木くらいがせいぜいだ
234774号室の住人さん
2017/11/15(水) 22:01:54.69ID:HDiw8VSp 新越谷とか久喜だと2路線あるよ。
春日部もいちおう2路線あるけど、
野田線しょぼい。
春日部もいちおう2路線あるけど、
野田線しょぼい。
235774号室の住人さん
2017/11/16(木) 01:49:12.89ID:rVeskXR7 恵比寿でも家賃5万とかあるのに
何で郊外に住むのかが理解出来ない
首都圏の鉄道なんか人身事故とか信号トラブルとかしょっちゅう
年がら年中 遅れているだろ
23区で探せ
西武新宿線の野方、上井草、上石神井とか4万円台ゴロゴロある
都下に出る必要もない
何で郊外に住むのかが理解出来ない
首都圏の鉄道なんか人身事故とか信号トラブルとかしょっちゅう
年がら年中 遅れているだろ
23区で探せ
西武新宿線の野方、上井草、上石神井とか4万円台ゴロゴロある
都下に出る必要もない
236774号室の住人さん
2017/11/16(木) 03:46:15.09ID:IOHNXe/J237774号室の住人さん
2017/11/16(木) 22:30:42.45ID:L0kBM50d 恵比寿で5万円だと、木造風呂無し四畳半だからなあ
新栃木とか新鹿沼あたりだと、5万円出せば鉄筋の2DKに住める
庭やベランダもあって、草花の栽培もできる
新栃木とか新鹿沼あたりだと、5万円出せば鉄筋の2DKに住める
庭やベランダもあって、草花の栽培もできる
238774号室の住人さん
2017/11/17(金) 09:17:50.57ID:EgxlRqR9 UR昔ながらの階段5階団地なら多摩地区でも5万円台で住める
しかも部屋は2DKスタート
都内で変なところ住むくらいなら環境整ってるところ住むわ
しかも部屋は2DKスタート
都内で変なところ住むくらいなら環境整ってるところ住むわ
239774号室の住人さん
2017/11/18(土) 06:48:33.06ID:RfMbnh0e240774号室の住人さん
2017/11/18(土) 06:50:09.49ID:RfMbnh0e241774号室の住人さん
2017/11/18(土) 13:25:09.75ID:aOvYAJId >>239
災害起きたときのこと考えてる?
都内が便利なの当たり前
便利なように作られてるんだから
阪神大震災で住宅密集地や古い家屋無くなったし、東日本大震災では東京ディズニーリゾート駐車場、浦安地域液状化した。
地震なんていつ来るかわからないが、少なくともそういったリスクのある地域に住むのは避けた方がいい。
災害起きたときのこと考えてる?
都内が便利なの当たり前
便利なように作られてるんだから
阪神大震災で住宅密集地や古い家屋無くなったし、東日本大震災では東京ディズニーリゾート駐車場、浦安地域液状化した。
地震なんていつ来るかわからないが、少なくともそういったリスクのある地域に住むのは避けた方がいい。
242774号室の住人さん
2017/11/18(土) 13:44:36.99ID:aOvYAJId243774号室の住人さん
2017/11/18(土) 23:26:34.56ID:wynMjP/B 多摩ニュータウンの団地は住みやすいよ。
都内だから富裕層が多くて、住民の民度は高いけど、家賃は安くていいところだ。
バスで30分くらいで八王子駅や高尾駅に行けて、新宿や東京にも通勤しやすい。
ファミリーが多いけど、独身の若い人にもおすすめだ。
都内だから富裕層が多くて、住民の民度は高いけど、家賃は安くていいところだ。
バスで30分くらいで八王子駅や高尾駅に行けて、新宿や東京にも通勤しやすい。
ファミリーが多いけど、独身の若い人にもおすすめだ。
244774号室の住人さん
2017/11/19(日) 18:26:28.43ID:szFMRaP7 来月から戸田市民になるので一言アドバイスください
245774号室の住人さん
2017/11/20(月) 12:48:39.49ID:qkuMpUQw >>244
ここは都下=東京都のスレで埼玉はスレチというのがアドバイス
ここは都下=東京都のスレで埼玉はスレチというのがアドバイス
246774号室の住人さん
2017/11/20(月) 20:41:23.24ID:hYpHpyvm どうしても埼玉に住むのなら、郊外に行ったほうが住みやすい
飯能とか小川町なら始発駅だから、通勤も楽だし、環境もよい
飯能とか小川町なら始発駅だから、通勤も楽だし、環境もよい
247774号室の住人さん
2017/11/20(月) 21:18:53.77ID:hc/yvMsk >>245
スレタイ読め
スレタイ読め
248774号室の住人さん
2017/11/20(月) 21:33:57.02ID:j4pNIxOq >>245
青梅市民乙
青梅市民乙
249774号室の住人さん
2017/11/21(火) 23:59:38.40ID:0olBBhmv >>246
しかし小川町も飯能も都心まで通うとなると遠い。
しかし小川町も飯能も都心まで通うとなると遠い。
250774号室の住人さん
2017/11/22(水) 03:04:01.03ID:0+NRWz+k251774号室の住人さん
2017/11/22(水) 03:14:41.20ID:rRyXHEkG >>250
埼玉県の小川町
埼玉県の小川町
252774号室の住人さん
2017/11/22(水) 18:16:29.28ID:Ky8ffacN そういえば川越市にも新宿とか霞ヶ関ってあるよな?
253774号室の住人さん
2017/11/22(水) 23:42:26.04ID:oitHScir 小川町は急行が停車するから速いし、池袋まで一本で行ける
駅前はにぎやかだけど、閑静な高級住宅街が広がっていて民度も高い
大会社の重役たちは出世すると、小川町の住宅街に住むのがステイタスだ
駅前はにぎやかだけど、閑静な高級住宅街が広がっていて民度も高い
大会社の重役たちは出世すると、小川町の住宅街に住むのがステイタスだ
254774号室の住人さん
2017/11/23(木) 01:14:25.70ID:QEGhF4iK 通勤時間が勿体ない
睡眠時間が減るよ
朝は早く起きないと駄目だし
帰るのは遅くなるし
通勤時間が勿体ない 寝不足になる
なるべく23区に住んだ方がいいよ
東上線なんか踏切だらけだし
人身事故も他より多い
お前ら睡眠時間を舐めるなよ
睡眠時間が減るよ
朝は早く起きないと駄目だし
帰るのは遅くなるし
通勤時間が勿体ない 寝不足になる
なるべく23区に住んだ方がいいよ
東上線なんか踏切だらけだし
人身事故も他より多い
お前ら睡眠時間を舐めるなよ
255774号室の住人さん
2017/11/23(木) 14:20:33.01ID:7Gt/jqQD なんですごく山手線の駅の話か、超極端な始発駅や遠い駅(新鹿沼だとか箱根湯本だとかw)ばかり推されるんだろう…
あそことかこの辺が、新宿周辺または都心方面に30-40分で行ける割に1K鉄筋コン4万円台だよとか
そういう落とし所を探る人の方が多そうだけど。
例えば戸田公園は時間の割に安いよーただ何本見送ってもすし詰めが来る路線だぞ。とかね
あそことかこの辺が、新宿周辺または都心方面に30-40分で行ける割に1K鉄筋コン4万円台だよとか
そういう落とし所を探る人の方が多そうだけど。
例えば戸田公園は時間の割に安いよーただ何本見送ってもすし詰めが来る路線だぞ。とかね
256774号室の住人さん
2017/11/23(木) 19:54:19.08ID:QTNCJcXL そうだよな
多摩ニュータウンは家賃5万円台で2DKの広い部屋に住めて、バス停も近くて
新宿まで電車で乗り換えなしで行けるとか、相武台前駅は新宿まで乗り換えなし
で行けるのに、2万円前後のロフト付きワンルームがあるよとか、そういう
バランスの取れた情報が適切だ
多摩ニュータウンは家賃5万円台で2DKの広い部屋に住めて、バス停も近くて
新宿まで電車で乗り換えなしで行けるとか、相武台前駅は新宿まで乗り換えなし
で行けるのに、2万円前後のロフト付きワンルームがあるよとか、そういう
バランスの取れた情報が適切だ
257774号室の住人さん
2017/11/29(水) 07:16:37.38ID:9yPlp27/ 埋立地不動産のリスク
我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
258774号室の住人さん
2017/11/29(水) 09:05:05.95ID:KAMspBye TXつくば駅前、空洞化懸念 来年2月末、イオン閉店へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000008-ibaraki-l08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000008-ibaraki-l08
259774号室の住人さん
2017/11/29(水) 09:06:27.43ID:KAMspBye 【茨城】AEONつくば駅前店、2018年2月閉店−クレオスクエアの核店舗、西武に続いて
http://toshoken.com/news/11703
http://toshoken.com/news/11703
260774号室の住人さん
2017/11/29(水) 14:30:26.83ID:whLzqJoU 日本のヨハネスドンキン
261774号室の住人さん
2017/12/03(日) 07:04:13.77ID:J1DGNIr4 都内だとワンルームでもロフト付のいい部屋になると、家賃10万円くらいするからな
その金で郊外に庭付の広い家に住んだほうがよい
その金で郊外に庭付の広い家に住んだほうがよい
262774号室の住人さん
2017/12/03(日) 21:39:31.37ID:13A6ZoP0 つくばは放射能丸かぶりだもんな。昔は年取ったらあの辺に住むのもいいなと思ってたけど。
263774号室の住人さん
2017/12/04(月) 20:32:50.63ID:lIhzt34e つくばはいいところだよ
秋葉原まで1本で行けるので、都心への通勤も便利だ
自然が多くて、住みやすい住環境だ
秋葉原まで1本で行けるので、都心への通勤も便利だ
自然が多くて、住みやすい住環境だ
264774号室の住人さん
2017/12/04(月) 21:46:09.31ID:ItbJSkS2 千葉茨城は無理
265774号室の住人さん
2017/12/05(火) 00:32:20.17ID:FcihACkZ 下手に人気出たら家賃上がって困る。みんなが無理って思ってくれた方がいい。
266774号室の住人さん
2017/12/05(火) 07:26:10.96ID:5Bkv1Ndb 金節約したい人にはちばらぎいいとこだよ。
267774号室の住人さん
2017/12/05(火) 19:04:44.96ID:coJyyV6P 日立とか大甕は住みやすいし都内へ通勤している人も多いからな
人気が出たら家賃爆上げだろう
人気が出たら家賃爆上げだろう
268774号室の住人さん
2017/12/05(火) 22:59:18.45ID:KMOhtmik 常磐線は品川まで乗り入れて便利になったから、沿線の家賃は
これから上がるだろうな
日立や大甕ならワンルーム8万以上になるだろ
これから上がるだろうな
日立や大甕ならワンルーム8万以上になるだろ
269774号室の住人さん
2017/12/05(火) 23:04:55.53ID:EWfyYwMx 2022年問題で郊外の家という選択肢がどうなるかなぁ
大宮に家買いたいと思っているけど、大宮だとあまり関係ないか...
大宮に家買いたいと思っているけど、大宮だとあまり関係ないか...
270774号室の住人さん
2017/12/06(水) 14:00:44.81ID:HokmVdnW 修羅の国トソキン
271774号室の住人さん
2017/12/06(水) 18:30:45.91ID:AGOQ99c3 大宮は都心に近いし、ターミナル駅だから、土地が高いのでは?
籠原とか小金井あたりに建てれば値段も手頃だろう
籠原とか小金井あたりに建てれば値段も手頃だろう
272774号室の住人さん
2017/12/06(水) 20:28:09.00ID:gQRg7dwp 大宮浦和は高いな。
新宿ラインも上野東京ラインも
走るのは強い
新宿ラインも上野東京ラインも
走るのは強い
273774号室の住人さん
2017/12/06(水) 22:45:59.29ID:rlwnUWwL 黒磯まで行けば、戸建てもマンションも一段と安くなるし、湘南新宿ラインの
始発駅だから、座って楽々新宿まで通勤できそうだな
始発駅だから、座って楽々新宿まで通勤できそうだな
274774号室の住人さん
2017/12/07(木) 09:02:55.78ID:brgKgOuH >>273
そんな栃木の北のほう…
そんな栃木の北のほう…
275774号室の住人さん
2017/12/07(木) 18:04:10.60ID:yseKTSZc 家族持ちのサラリーマンは平気で栃木あたりから通ってくるよな
独身でも戸建てに住もうとすると同じようになる
独身でも戸建てに住もうとすると同じようになる
276774号室の住人さん
2017/12/10(日) 06:31:10.11ID:Y9F00h7s 最寄り駅選びも大事だけど、駅からどれくらいの距離かってのもどうしたものかと悩んでる。
今は徒歩20分、バスだと7〜10分くらいのところに住んでるんだけど少し遠く感じる。
将来戸建てを買いたいと思うんだけど、このような中途半端な近さではなくバスで20分とかの思い切った距離にして価格を抑えるか、高くても徒歩が苦にならない距離で探すか...'
自転車も考えたいけど、今住んでるところの駅の駐輪場が異様に競争率高いからあまり選択肢として考えられないんだよなぁ
今は徒歩20分、バスだと7〜10分くらいのところに住んでるんだけど少し遠く感じる。
将来戸建てを買いたいと思うんだけど、このような中途半端な近さではなくバスで20分とかの思い切った距離にして価格を抑えるか、高くても徒歩が苦にならない距離で探すか...'
自転車も考えたいけど、今住んでるところの駅の駐輪場が異様に競争率高いからあまり選択肢として考えられないんだよなぁ
277774号室の住人さん
2017/12/10(日) 08:04:51.91ID:3Tj+dIXO 電車の乗車時間が1時間以内でも、駅までバスだったり、自転車で行かなければならない
距離だと疲れるよ
電車の乗車時間が2〜3時間かかっても、駅前に戸建てを建てたほうがはるかに楽だし
近く感じられる
電車に乗ってしまえば、後は運ばれていくだけだからね
距離だと疲れるよ
電車の乗車時間が2〜3時間かかっても、駅前に戸建てを建てたほうがはるかに楽だし
近く感じられる
電車に乗ってしまえば、後は運ばれていくだけだからね
278774号室の住人さん
2017/12/10(日) 13:41:51.42ID:IDXy6H+N トンキンヒトモトキ
279774号室の住人さん
2017/12/11(月) 01:28:36.75ID:s04VHqNZ 駅まで8分と半端な距離だけどバス停までは3分
ターミナル駅まで電車なら8分でバスだと20分くらい
でバスを利用する
通勤電車は激混みで圧死レベルだけどバスは必ず座れるから
ただ帰宅が遅くなる場合は電車を利用
中々便利です
ターミナル駅まで電車なら8分でバスだと20分くらい
でバスを利用する
通勤電車は激混みで圧死レベルだけどバスは必ず座れるから
ただ帰宅が遅くなる場合は電車を利用
中々便利です
280774号室の住人さん
2017/12/11(月) 21:27:41.02ID:IJ0L//49『弱虫ペダル NEW GENERATION』Blu-ray&DVD Vol.9
発売日:2017年12月13日(水)
http://yowapeda.com/bddvd/vol9.html
281774号室の住人さん
2017/12/16(土) 02:26:39.43ID:1SO4u76x 一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html
関心がある人だけ見てください。
5KKXPRK5MV
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html
関心がある人だけ見てください。
5KKXPRK5MV
282774号室の住人さん
2017/12/16(土) 16:31:55.78ID:rOzLjKi4 郊外
283774号室の住人さん
2017/12/16(土) 18:51:47.16ID:2UjO3hSz 電動自転車はかなり速度が出るから、千葉とか埼玉の郊外に住んで、
東京の都心の会社まで電動自転車で通勤するのもありだ
東京の都心の会社まで電動自転車で通勤するのもありだ
284774号室の住人さん
2017/12/17(日) 09:39:57.13ID:JVgmQJGA >>283
あれって、30km/h位で制限かかるんじゃ?
あれって、30km/h位で制限かかるんじゃ?
285774号室の住人さん
2017/12/17(日) 15:08:01.15ID:YMPNAzFf 自転車なら埼玉や川崎あたりが便利かな。
坂少ないという大きなメリットがある。
坂少ないという大きなメリットがある。
286774号室の住人さん
2017/12/17(日) 18:42:28.82ID:LKadPEnD 埼玉は小川町とか寄居あたりまで道が平坦だからな
東京都心まで自転車で一気に駆け抜けることができる
東京都心まで自転車で一気に駆け抜けることができる
287774号室の住人さん
2017/12/19(火) 21:31:39.90ID:m6rbllwf 日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
早分かり『陸王』!4分23秒でわかる第1話SPダイジェスト! 大好評シーンがてんこ盛り! 竹内涼真、激走! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6OB3jLHpKMM
早分かり『陸王』!第2話ダイジェスト&第3話予告!!リトグリの劇中歌SP版!!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QBc-6d97HeA
早分かり『陸王』!第3話ダイジェスト&第4話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xJeMRgEEFdE
早分かり『陸王』!第4話ダイジェスト&第5話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJD0msWvEUc
早分かり『陸王』!第5話ダイジェスト&第6話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eSo_t5at5Eg
早分かり『陸王』!第6話ダイジェスト&第7話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jriQPE8vRZk
早分かり『陸王』!第7話ダイジェスト&第8話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mBZbymXvYqM
次週、最終回前! 早分かり『陸王』!第8話ダイジェスト&第9話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qfBqtiUGAEA
ついに最終回! 早分かり『陸王』!第9話ダイジェスト&最終話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IXh7sIVt9ko
感動のフィナーレ!! 陸王の行方は…こはぜ屋の未来は…!? 12/24(日)『陸王』最終回【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aXg8Py2bGH4
http://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
早分かり『陸王』!4分23秒でわかる第1話SPダイジェスト! 大好評シーンがてんこ盛り! 竹内涼真、激走! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6OB3jLHpKMM
早分かり『陸王』!第2話ダイジェスト&第3話予告!!リトグリの劇中歌SP版!!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QBc-6d97HeA
早分かり『陸王』!第3話ダイジェスト&第4話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xJeMRgEEFdE
早分かり『陸王』!第4話ダイジェスト&第5話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJD0msWvEUc
早分かり『陸王』!第5話ダイジェスト&第6話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eSo_t5at5Eg
早分かり『陸王』!第6話ダイジェスト&第7話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jriQPE8vRZk
早分かり『陸王』!第7話ダイジェスト&第8話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mBZbymXvYqM
次週、最終回前! 早分かり『陸王』!第8話ダイジェスト&第9話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qfBqtiUGAEA
ついに最終回! 早分かり『陸王』!第9話ダイジェスト&最終話予告!!【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IXh7sIVt9ko
感動のフィナーレ!! 陸王の行方は…こはぜ屋の未来は…!? 12/24(日)『陸王』最終回【TBS】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aXg8Py2bGH4
288774号室の住人さん
2017/12/23(土) 10:22:02.64ID:QTqCYY/3 自転車で行くなら茨城県だろう
平野が広いからどこまでも乗っていける
平野が広いからどこまでも乗っていける
289774号室の住人さん
2017/12/24(日) 14:03:44.99ID:1T9PQ+C7 トンキン弁はオガマ言葉w
290774号室の住人さん
2017/12/29(金) 07:06:30.23ID:IDo8b5SE 茨城県に住んで、松戸まで自転車通勤、松戸駅の駐輪場に自転車を止めて
常磐線で都心まで通勤というのが一般的だ
常磐線で都心まで通勤というのが一般的だ
291774号室の住人さん
2017/12/29(金) 23:02:40.02ID:6uEF0TXw チバラギ
292774号室の住人さん
2017/12/30(土) 11:02:39.49ID:uwRRTV/G 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/
星野 源 - 恋 (TBS系 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
新垣結衣&星野源「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送決定 - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/1733636
民放連賞最優秀ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』全話一挙放送決定!! あの「ムズキュン」「恋ダンス」を再び! 12月31日(日)、1月1日(月・祝)放送!
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201712121130.html
『逃げ恥』民放連・テレビドラマ最優秀賞を受賞 | ORICON NEWS
http://www.oricon.co.jp/news/2097630/full/
2017年12月31日 (日) あさ 8時55分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第1部
http://www.tbs.co.jp/tv/20171231_7505.html
2018年1月1日 (月) ごご 2時30分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第2部
http://www.tbs.co.jp/tv/20180101_7560.html
http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/
星野 源 - 恋 (TBS系 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
新垣結衣&星野源「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送決定 - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/1733636
民放連賞最優秀ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』全話一挙放送決定!! あの「ムズキュン」「恋ダンス」を再び! 12月31日(日)、1月1日(月・祝)放送!
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201712121130.html
『逃げ恥』民放連・テレビドラマ最優秀賞を受賞 | ORICON NEWS
http://www.oricon.co.jp/news/2097630/full/
2017年12月31日 (日) あさ 8時55分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第1部
http://www.tbs.co.jp/tv/20171231_7505.html
2018年1月1日 (月) ごご 2時30分〜
民放連賞 最優秀ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」全話一挙放送 第2部
http://www.tbs.co.jp/tv/20180101_7560.html
293774号室の住人さん
2018/01/06(土) 17:24:13.10ID:asdwG4Gj せっかく自転車で通勤するのなら、思い切り郊外に住んだほうがよい
風を切って自転車で疾走するときは、実に爽快な気分だ
風を切って自転車で疾走するときは、実に爽快な気分だ
294774号室の住人さん
2018/01/06(土) 20:12:20.17ID:hdUj2Di0 >>293
丸子橋から二子玉川近辺の多摩川沿いはええぞぉ〜
丸子橋から二子玉川近辺の多摩川沿いはええぞぉ〜
295774号室の住人さん
2018/01/07(日) 13:57:27.11ID:sMVoS7Kn 日本のヨハネストンキン
296774号室の住人さん
2018/01/10(水) 02:34:17.15ID:Eef15vtx 恋愛の相手を探す なら
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://uee.me/9pWv
ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/zvMudAD.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://uee.me/9pWK
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://uee.me/9pWv
ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/zvMudAD.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://uee.me/9pWK
297774号室の住人さん
2018/01/10(水) 02:34:35.09ID:Eef15vtx めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://uee.me/9pXb
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://uee.me/9pXm
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか? 』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://uee.me/9pXb
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://uee.me/9pXm
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか? 』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
298774号室の住人さん
2018/01/10(水) 02:34:53.19ID:Eef15vtx ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面 に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://uee.me/9pX4
※上記全て18歳未満禁止
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面 に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://uee.me/9pX4
※上記全て18歳未満禁止
299774号室の住人さん
2018/01/13(土) 17:58:00.73ID:mgllKxnt 沼津なんか結構住み良さそうだよね。
電車に乗って乗り換えなしで東京まで楽々通勤!
5時52分発の小金井行に乗れば東京駅に8時17分にはつく。
ちょっと寝坊しちゃっても6時05分発の宇都宮行に乗れば東京駅に8時31分につく。
都心の会社で9時定時の会社なら余裕で間に合うね。
やや乗車時間は長めだけど寝てればオッケー!
電車に乗って乗り換えなしで東京まで楽々通勤!
5時52分発の小金井行に乗れば東京駅に8時17分にはつく。
ちょっと寝坊しちゃっても6時05分発の宇都宮行に乗れば東京駅に8時31分につく。
都心の会社で9時定時の会社なら余裕で間に合うね。
やや乗車時間は長めだけど寝てればオッケー!
300774号室の住人さん
2018/01/14(日) 20:24:36.77ID:4VP6JNbJ 寝過ごして気がついたら小金井だったってことになると大変だな
必ず東京駅で起きれるように、目覚まし時計を携帯しておくことが必要だ
必ず東京駅で起きれるように、目覚まし時計を携帯しておくことが必要だ
301774号室の住人さん
2018/01/15(月) 01:38:44.53ID:0W8ZnLty 沼津駅まで行く時間や東京駅から会社までの時間も必要だから片道3時間は掛かる
時間的にも肉体的にも全く現実的ではない
通勤定期6ヶ月311,040円だが月5万円を越える通勤費を出す会社も限られてくる可能性がある
時間的にも肉体的にも全く現実的ではない
通勤定期6ヶ月311,040円だが月5万円を越える通勤費を出す会社も限られてくる可能性がある
302774号室の住人さん
2018/01/15(月) 01:39:41.98ID:SBQ3RjRA 沼津って都下なのか?
303774号室の住人さん
2018/01/15(月) 09:04:49.92ID:ahnZIIv1 沼津は東海道線の始発駅だから、座って東京まで通勤できるという
メリットがあるんだよな
横浜とか川崎だと立ったままの通勤なので疲れる
メリットがあるんだよな
横浜とか川崎だと立ったままの通勤なので疲れる
304774号室の住人さん
2018/01/15(月) 14:34:10.01ID:SXAb7v8O 修羅の国トンギン
305774号室の住人さん
2018/01/15(月) 19:44:14.29ID:FebMFM9h306774号室の住人さん
2018/01/15(月) 22:03:37.09ID:edW3bSGd 座って通勤だと大宮とかどうなの?
家賃高いかな
家賃高いかな
307774号室の住人さん
2018/01/15(月) 22:09:47.01ID:UtH4oZfj 大宮は都市部だから家賃は高いよ
黒磯まで行けば、家賃は安いし、始発駅だから座って行ける
黒磯まで行けば、家賃は安いし、始発駅だから座って行ける
308774号室の住人さん
2018/01/16(火) 00:04:26.18ID:RehUAjCY 八王子とか高尾なんかも座って通勤できるよ。
309774号室の住人さん
2018/01/16(火) 00:12:16.84ID:8pSF7fT2 大宮とか横浜辺りは高いよ。
310774号室の住人さん
2018/01/16(火) 09:33:55.96ID:pVYwzpHM 大宮始発だと埼京線か京浜東北?
朝は武蔵浦和や南浦和から始発あるから、それを狙うのはどうよ。
朝は武蔵浦和や南浦和から始発あるから、それを狙うのはどうよ。
311774号室の住人さん
2018/01/16(火) 09:56:57.04ID:7oIns1AD 埼京線って大宮始発あったっけ?
武蔵浦和はタワマン乱立で駅の混雑が半端ないらしいね
南浦和はどうだろ、始発あるけど本数は少なかった気がする
武蔵浦和はタワマン乱立で駅の混雑が半端ないらしいね
南浦和はどうだろ、始発あるけど本数は少なかった気がする
312774号室の住人さん
2018/01/16(火) 20:30:22.47ID:7sof66WH 和光市は?
313774号室の住人さん
2018/01/17(水) 01:19:45.01ID:br8HSBlz >>311
あるよ。
あるよ。
314774号室の住人さん
2018/01/17(水) 18:48:25.70ID:piOJl/qF 埼京線で通うなら、川越に住むのがよい
川越なら始発駅だから座れるし、川越は大都市なので買い物も便利
川越なら始発駅だから座れるし、川越は大都市なので買い物も便利
315774号室の住人さん
2018/01/17(水) 20:52:04.20ID:SJ2c+3p4 川越は副都心方面なら東上線周りのが早いよ。
あと観光客多い
あと観光客多い
316774号室の住人さん
2018/01/17(水) 21:42:38.09ID:H7kSAa+m >>314
川越線は単線区間あるから、本数少ないよね。
川越線は単線区間あるから、本数少ないよね。
317774号室の住人さん
2018/01/17(水) 21:58:25.11ID:odxouvL6 川越まで行くのなら、もう一歩進んで、高麗川がおすすめだよ
高麗川団地なら家賃は3万円台だし、休日には高麗川の河原でバーベキューもできる
高麗川団地なら家賃は3万円台だし、休日には高麗川の河原でバーベキューもできる
318774号室の住人さん
2018/01/18(木) 02:29:22.54ID:tKAcFlGu >>317
プロパンガスだらけ
プロパンガスだらけ
319774号室の住人さん
2018/01/18(木) 12:20:06.21ID:frkq0FU8 飯能は?
320774号室の住人さん
2018/01/18(木) 16:16:10.24ID:jpgRfE4f プロパンガスは給湯設備をガス会社が負担する代わりにガス代に転嫁して回収してる。大家的にメリットがあるから安い家賃のところはプロパンが多い。
321774号室の住人さん
2018/01/18(木) 17:16:42.14ID:To6zjg+P 多少家賃高くても、都市ガスの所住んだ方が安く付くとの事だな?
322774号室の住人さん
2018/01/18(木) 21:56:47.57ID:VZfBpBBB 高麗川は新宿まで乗り換え1回で出られる好立地なのだから、コンシェルジュ常駐の
超高層タワーマンションを立てたら、たちまち人気が出るのにな
超高層タワーマンションを立てたら、たちまち人気が出るのにな
323774号室の住人さん
2018/01/19(金) 02:09:23.26ID:ELsWcvHT 熊谷は大自然が堪能できる
利根川や荒川もあるし、冬の山景色最高
富士山、浅間山、秩父の山、日光連山
赤城山、武甲山など空気が澄んでる冬は美しい
近くに行けばリトルブラジリアンタウンの大泉
一時間弱走れば秩父の長瀞もあるし、太田市の
歓楽街や国道407号沿いに行けば、色んな店
ショッピングモールも2箇所ほどある
車があれば便利
利根川や荒川もあるし、冬の山景色最高
富士山、浅間山、秩父の山、日光連山
赤城山、武甲山など空気が澄んでる冬は美しい
近くに行けばリトルブラジリアンタウンの大泉
一時間弱走れば秩父の長瀞もあるし、太田市の
歓楽街や国道407号沿いに行けば、色んな店
ショッピングモールも2箇所ほどある
車があれば便利
324774号室の住人さん
2018/01/19(金) 22:08:21.77ID:+sYNZm3n 熊谷はいいところだね
湘南新宿ラインに乗れば、横浜まで通勤することもできる
湘南新宿ラインに乗れば、横浜まで通勤することもできる
325774号室の住人さん
2018/01/19(金) 23:56:07.61ID:QtsQ/fwq 都市ガス以外のところには絶対住みたくないなあ
ガンスファンヒーターの燃費が違いすぎる
ガンスファンヒーターの燃費が違いすぎる
326774号室の住人さん
2018/01/20(土) 10:24:26.81ID:MmH6xcll 横浜なんぞわざわざ通勤しない
327774号室の住人さん
2018/01/20(土) 16:04:52.95ID:BlVigSN/ 横浜に通勤するのなら、埼玉に住むのではなく、沼津に住んで東海道線で通勤するだろ
328774号室の住人さん
2018/01/20(土) 16:18:27.17ID:JFdy/AoP 【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★69
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516268535/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516268535/
329774号室の住人さん
2018/01/21(日) 11:55:43.43ID:pRZbaijm 都市ガス使用の郊外に住みたいのなら、入間市がいいよ
入間ガスがあるので、ガス代は東京ガス圏内とほぼ変わらない
入間ガスがあるので、ガス代は東京ガス圏内とほぼ変わらない
330774号室の住人さん
2018/01/21(日) 14:05:05.81ID:d/lnd+Pu トンキンヒトモドキ
331774号室の住人さん
2018/01/21(日) 17:53:02.71ID:+DYvJRZt >>329
入間からだと座れない。飯能で席が埋まる。
入間からだと座れない。飯能で席が埋まる。
332774号室の住人さん
2018/01/25(木) 12:50:15.18ID:moSX9srP 飯能ならたとえ西武が止まっても、東飯能経由で八高線から東北本線を乗り継いで、
東京・品川へ通勤できるのが強みだ
東京・品川へ通勤できるのが強みだ
333774号室の住人さん
2018/01/25(木) 13:11:54.08ID:jemCKN38 >>332
拝島経由の方が早くない?
拝島経由の方が早くない?
334774号室の住人さん
2018/01/25(木) 15:57:37.51ID:eWEFQeMa 相模原最高
335774号室の住人さん
2018/01/25(木) 21:13:50.19ID:q2Z+AkOz トンキン弁はオカマ言葉w
336774号室の住人さん
2018/01/27(土) 11:10:01.07ID:r0MTN+vJ 秩父まで行ったほうが家賃が安いだろう
飯能で1回乗り換えるだけで、池袋まで1本で通勤できる
飯能で1回乗り換えるだけで、池袋まで1本で通勤できる
337774号室の住人さん
2018/01/27(土) 11:15:39.64ID:6mL6XvLY >>336
乗り換え少ないだけで時間はすごくかかる。
乗り換え少ないだけで時間はすごくかかる。
338774号室の住人さん
2018/01/27(土) 23:36:32.05ID:o7hzBLTj 東京 奥多摩 青梅 高尾山口
神奈川 小田原 中央林間
埼玉 秩父 久喜
神奈川 小田原 中央林間
埼玉 秩父 久喜
339774号室の住人さん
2018/01/29(月) 14:05:02.02ID:h+sHjiXP 日本のヨハネストソキン
340774号室の住人さん
2018/01/29(月) 23:00:28.40ID:E6r8nygh 春から社会人なんだけど通勤時間1時間て大変かな?
家賃の予算的に1時間以内は無理そうなんだ
家賃の予算的に1時間以内は無理そうなんだ
341774号室の住人さん
2018/01/30(火) 05:51:06.95ID:uchh1Ck/ >>340
座れるならなんとかなる
座れるならなんとかなる
342774号室の住人さん
2018/01/30(火) 08:22:37.20ID:11oM5cN9 >>340
ドアtoドアでだったら都心の会社なら早い方
ドアtoドアでだったら都心の会社なら早い方
343774号室の住人さん
2018/01/30(火) 18:00:44.58ID:K22uDFeC 会社が池袋だったとしても、小川町まで1時間だからな
まあ大丈夫だろう
まあ大丈夫だろう
344774号室の住人さん
2018/01/30(火) 19:22:47.25ID:13mUWLt+ 宮原VS東大宮 どちらが暮らしやすい?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1428489064/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1428489064/
345774号室の住人さん
2018/01/31(水) 16:14:24.64ID:2T8fQXLD 一緒にブラウザゲームやろうよw
https://goo.gl/YXGjao
https://goo.gl/YXGjao
346774号室の住人さん
2018/02/01(木) 14:32:21.51ID:uubR7EjU 修羅の国トンキン
347774号室の住人さん
2018/02/01(木) 23:37:34.37ID:HhnJZqdE348774号室の住人さん
2018/02/03(土) 09:57:27.17ID:og22ipeh 東武東上線も特急があれば通勤が便利なのにな。停車駅は、
寄居、小川町、和光市、東武練馬、池袋
寄居、小川町、和光市、東武練馬、池袋
349774号室の住人さん
2018/02/03(土) 10:22:28.97ID:1aen3gqF いま都内押上で8.3万の1K住みで、5-6万前半で良い条件なら引越考えてるけど、郊外でも条件同等にすると全然ないね
RC、エアコン付、風呂トイレ別、浴室暖房、室内洗濯機置き、2口のIHコンロ、料理できるキッチンスペース程度なんだが
押上は始発駅なのもいい。朝確実に座れてる。郊外通勤だと行きで座れても、疲れた帰りが立ち混みの可能性大なのが引っかかるんだよなぁ。大手町から押上止なら帰りも座れる
もっとも今のとこなら勤務先(有楽町)から歩いてだって帰れて、1時間半のウォーキングでちょうど良いからちょくちょく歩いてるが
ままならんねぇ
RC、エアコン付、風呂トイレ別、浴室暖房、室内洗濯機置き、2口のIHコンロ、料理できるキッチンスペース程度なんだが
押上は始発駅なのもいい。朝確実に座れてる。郊外通勤だと行きで座れても、疲れた帰りが立ち混みの可能性大なのが引っかかるんだよなぁ。大手町から押上止なら帰りも座れる
もっとも今のとこなら勤務先(有楽町)から歩いてだって帰れて、1時間半のウォーキングでちょうど良いからちょくちょく歩いてるが
ままならんねぇ
350774号室の住人さん
2018/02/03(土) 11:06:37.80ID:rG9fdw7R ↑押上なんか今すごく高いね。スカイツリー効果?
いい部屋住んでるね。さてわ一流企業務めだな。
足立区の綾瀬あたりも7.5万くらいする部屋がゴロゴロしてるし
高くなったよ。
いい部屋住んでるね。さてわ一流企業務めだな。
足立区の綾瀬あたりも7.5万くらいする部屋がゴロゴロしてるし
高くなったよ。
351774号室の住人さん
2018/02/03(土) 15:04:24.75ID:3sXlQGXF 北千住とか実は大都会だしな
352774号室の住人さん
2018/02/03(土) 22:12:27.04ID:1aen3gqF >>350
全然。社員数100人台のしがない中小、年収も500台だ
でもたしかに高くなってるね。同じマンションに空き部屋が年1くらいで出て、ネットで調べると10万超つけてる
高杉だけど、それでも2-3ヶ月で新しい人が入ってくる。自分も次の更新で値上げ来るかもと不安だ
だからこそ郊外に目を向けたいが、考えは皆一緒だわな
全然。社員数100人台のしがない中小、年収も500台だ
でもたしかに高くなってるね。同じマンションに空き部屋が年1くらいで出て、ネットで調べると10万超つけてる
高杉だけど、それでも2-3ヶ月で新しい人が入ってくる。自分も次の更新で値上げ来るかもと不安だ
だからこそ郊外に目を向けたいが、考えは皆一緒だわな
353774号室の住人さん
2018/02/04(日) 05:34:14.98ID:3XvNXHEJ >>349
大宮住みの品川勤務。
行きは始発駅なので確実に座れる
帰りは品川ではまず座れないが、新橋東京上野のどこかで7割がた座れる
その後浦和でも座れる事があるけど、ここまで来たらあんまり嬉しくはないねw
結局座れなかった、というのは1割くらいかなぁ
なんだかんだで大抵は座れる
大宮住みの品川勤務。
行きは始発駅なので確実に座れる
帰りは品川ではまず座れないが、新橋東京上野のどこかで7割がた座れる
その後浦和でも座れる事があるけど、ここまで来たらあんまり嬉しくはないねw
結局座れなかった、というのは1割くらいかなぁ
なんだかんだで大抵は座れる
354774号室の住人さん
2018/02/04(日) 07:16:04.33ID:EeWFSYOl355774号室の住人さん
2018/02/04(日) 09:55:15.37ID:0Y4JWfSD 中央線沿線住みの品川勤務
行きは豊田始発で座って行くか特快で新宿や東京まで乗車、山手線京浜東北で品川
帰りは新宿経由でもいいが、東京出て座って帰ることもできる
ちなみに2DK7.5万の物件がある
行きは豊田始発で座って行くか特快で新宿や東京まで乗車、山手線京浜東北で品川
帰りは新宿経由でもいいが、東京出て座って帰ることもできる
ちなみに2DK7.5万の物件がある
356774号室の住人さん
2018/02/04(日) 11:11:01.76ID:Ac7R6NvB357774号室の住人さん
2018/02/04(日) 13:37:28.83ID:1ugDem43 中央線沿線に住むのなら、甲府駅の郊外に戸建てを買うといいよ。
都内とは比較にならないくらい広くて豪華な家が建てられる。
高尾で1回乗り換えるだけで、都心の企業に通勤できるし、甲府でも高尾でも
確実に座って行ける。
都内とは比較にならないくらい広くて豪華な家が建てられる。
高尾で1回乗り換えるだけで、都心の企業に通勤できるし、甲府でも高尾でも
確実に座って行ける。
358774号室の住人さん
2018/02/04(日) 13:54:44.19ID:L42bm6Ye >>357
高尾乗り換えの普通だと2時間半、特急でも新宿まで一時間半じゃねーか
高尾乗り換えの普通だと2時間半、特急でも新宿まで一時間半じゃねーか
359774号室の住人さん
2018/02/04(日) 14:00:56.59ID:W8X00xwx トンギンヒトモドキ
360774号室の住人さん
2018/02/04(日) 15:10:05.37ID:0Y4JWfSD361774号室の住人さん
2018/02/04(日) 15:58:21.51ID:L42bm6Ye そもそも山梨県って関東地方ですらないよな・・
362774号室の住人さん
2018/02/04(日) 21:54:05.39ID:3XvNXHEJ リニアが開通したら東西をまたいだ通勤が現実的になるのかな?
確か新幹線と大差ない価格設定にするとかだった気がするんだけど
確か新幹線と大差ない価格設定にするとかだった気がするんだけど
363774号室の住人さん
2018/02/05(月) 22:13:31.93ID:apZhNJ5o (・∀・)ナイナイ
364774号室の住人さん
2018/02/05(月) 22:19:21.75ID:AAOEuCEX 山梨県に住むくらいなら、青梅とか奥多摩に住むだろ
東京都内だし、立川で乗り換えれば、1本で新宿まで出られる
東京都内だし、立川で乗り換えれば、1本で新宿まで出られる
365774号室の住人さん
2018/02/06(火) 12:49:40.51ID:fEw0qgbm 山梨県でも大月とか上野原なら十分都心通勤圏内でしょ
366774号室の住人さん
2018/02/06(火) 13:11:36.84ID:Xt0EZxHz 【m9(^Д^)】 リーマン級暴落 ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫ 沖縄にUFO 【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
367774号室の住人さん
2018/02/06(火) 14:17:02.13ID:vCeZjQfm トンキソ弁はオカマ言葉
368774号室の住人さん
2018/02/07(水) 15:01:13.56ID:gCpJLqnU369774号室の住人さん
2018/02/07(水) 17:59:39.89ID:5Rv8A9Uk 大月なら乗り換え無しで1本で東京まで行けるし、始発駅だから座って行けるよな
370774号室の住人さん
2018/02/07(水) 18:47:28.05ID:qTXjIzwS 大月市SUUMOで6件しかなかったw
371774号室の住人さん
2018/02/07(水) 20:12:40.28ID:TTSlSBfR 大人気か・・・たいした都市だ
372774号室の住人さん
2018/02/07(水) 22:16:49.99ID:9MEUDFxS 大月のアパートは人気があるので、なかなか空き部屋が出ないんだろう
373774号室の住人さん
2018/02/08(木) 06:25:08.51ID:3+f2iJx4 せやな。これから大月、要チェックや!!
374774号室の住人さん
2018/02/08(木) 07:08:59.24ID:aHKJ5cgn 俺も大月希望だったけど八王子で妥協したよ
375774号室の住人さん
2018/02/08(木) 19:42:07.16ID:BGlWWeul 小遊三が自演してますなw
376774号室の住人さん
2018/02/08(木) 21:00:30.37ID:y53ejnYZ 首都圏では代官山、中目黒、大月、自由が丘、麻布十番は人気エリアだから
物件が動く3月に探さないと、なかなか押さえられないよ
物件が動く3月に探さないと、なかなか押さえられないよ
377774号室の住人さん
2018/02/08(木) 21:24:44.92ID:aHKJ5cgn SUUMOの大月の物件、また数減ったわ
競争率高い人気地域は厳しいな
競争率高い人気地域は厳しいな
378774号室の住人さん
2018/02/08(木) 22:04:33.04ID:dlJiRhOH >>376
吉祥寺は入ってない?
吉祥寺は入ってない?
379774号室の住人さん
2018/02/09(金) 09:43:37.91ID:UFzJBWil ジョージは敵です!!
380774号室の住人さん
2018/02/09(金) 13:56:32.53ID:ircVX8/C 日本のヨハネストンキン
381774号室の住人さん
2018/02/09(金) 20:11:43.54ID:/jCtqo8C 吉祥寺は時代遅れ。今は三鷹か立川。
382774号室の住人さん
2018/02/10(土) 17:43:25.76ID:ARt3qvRi しぞーか県からは、沼津が限界都市だろうか
383774号室の住人さん
2018/02/10(土) 22:54:42.13ID:r3gbl0Eo 沼津なら、5:52の小金井行きに乗れば、8:17に東京駅に着くので、
会社の始業に間に合いそうだ
首都圏のベッドタウンとしては最適だろうな
会社の始業に間に合いそうだ
首都圏のベッドタウンとしては最適だろうな
384774号室の住人さん
2018/02/10(土) 23:29:52.45ID:OxyCSxL8 >>235
トイレと風呂が付いてるなら考えますけど23区内家賃5万以下で。
トイレと風呂が付いてるなら考えますけど23区内家賃5万以下で。
385774号室の住人さん
2018/02/11(日) 05:13:38.76ID:sCL6p9TF 三島辺りから新幹線で都内へ通勤している人は意外といるよ
全然珍しくないから
全然珍しくないから
386774号室の住人さん
2018/02/11(日) 07:27:34.92ID:2s5kgacv 特急に乗れば、中央線の郊外からの通勤も楽だよな
小淵沢とか松本あたりから新宿のオフィスへ通勤している人も多そうだ
小淵沢とか松本あたりから新宿のオフィスへ通勤している人も多そうだ
387774号室の住人さん
2018/02/11(日) 09:19:26.25ID:ZewqzhTC 千葉とか宇都宮とかから新宿に
わざわざ通う人もいたなあ。
2時間半とかかかってたって。
わざわざ通う人もいたなあ。
2時間半とかかかってたって。
388774号室の住人さん
2018/02/11(日) 09:27:57.79ID:qTjvZ3AW 房総半島から海ほたる経由で都心に通勤する人も居るよね
身近には居ないので具体的な実感を伴う話は聞いたことが無いんだけど、海ほたるってしょっちゅう強風とかで通行止めになってるイメージあるんだよな
そういう時どうしてんだろう?
電車で大回りしてくるのかな
身近には居ないので具体的な実感を伴う話は聞いたことが無いんだけど、海ほたるってしょっちゅう強風とかで通行止めになってるイメージあるんだよな
そういう時どうしてんだろう?
電車で大回りしてくるのかな
389774号室の住人さん
2018/02/11(日) 13:56:18.93ID:P7zWgLTo 修羅の国トンギン
390774号室の住人さん
2018/02/11(日) 18:14:31.53ID:jZIqYPhf 新幹線通勤とか特急通勤とかいいなぁ
それなりの会社でそれなりの立場じゃなきゃ認められるわけないからね
そういう立場なら居住範囲広がりんぐで裏山
それなりの会社でそれなりの立場じゃなきゃ認められるわけないからね
そういう立場なら居住範囲広がりんぐで裏山
391774号室の住人さん
2018/02/11(日) 18:29:28.63ID:sCL6p9TF 新幹線通勤している人
やっぱり会社も全額出してくれないから
一部自己負担しているみたいだよ
やっぱり会社も全額出してくれないから
一部自己負担しているみたいだよ
392774号室の住人さん
2018/02/11(日) 19:07:12.64ID:jZIqYPhf そうなんだ
それはなんかもったいないね
それはなんかもったいないね
393774号室の住人さん
2018/02/11(日) 19:15:55.56ID:sULl+29D 別に在来線で座ってくればいい話。
394774号室の住人さん
2018/02/12(月) 08:06:20.27ID:88RsfYL9 まあ地位の高い人は、港区とかのマンションに住むか、軽井沢とか箱根の戸建に住んで特急通勤かのどちらかが多い。
郊外エリアとか近郊エリアのアパートに貧乏人が多い。
郊外エリアとか近郊エリアのアパートに貧乏人が多い。
395774号室の住人さん
2018/02/12(月) 10:13:38.55ID:NrgQbhKQ 軽井沢や箱根は別荘だろ
396774号室の住人さん
2018/02/12(月) 11:28:27.59ID:g+cgx56y 役員クラスの上流層は箱根に邸宅を構えて、小田急の特急で通勤してくるイメージがあるな
部長級の中流層は青梅とか大月の近郊の高級分譲マンションに住んで、中央特快で通勤する
下流層は中野や三鷹あたりの木造ボロアパートに住んで総武線で通勤してくる
部長級の中流層は青梅とか大月の近郊の高級分譲マンションに住んで、中央特快で通勤する
下流層は中野や三鷹あたりの木造ボロアパートに住んで総武線で通勤してくる
397774号室の住人さん
2018/02/12(月) 13:46:51.89ID:CJuzADOi トンキンヒトモドキ
398774号室の住人さん
2018/02/12(月) 17:53:59.91ID:0Qgz0T64 通勤時間が無駄 寝不足になる
大雪とか台風の時もあるし
それ以外にも信号トラブル 人身事故など
郊外に住むのは時間の無駄
自由な時間が減る 朝は早く起きないといけない
夜は遅く帰宅する 時間の無駄
大雪とか台風の時もあるし
それ以外にも信号トラブル 人身事故など
郊外に住むのは時間の無駄
自由な時間が減る 朝は早く起きないといけない
夜は遅く帰宅する 時間の無駄
399774号室の住人さん
2018/02/12(月) 19:11:19.77ID:RLwJINHu まーねー。極端に遠くなくとも近場住みとで往復1時間違えば月に20時間、2.5日只働きしてるようなもんだな
月収30万なら単純計算3.75万円。単身なら家賃差埋まりそうだw
月収30万なら単純計算3.75万円。単身なら家賃差埋まりそうだw
400774号室の住人さん
2018/02/12(月) 19:49:09.21ID:88RsfYL9 >>396
俺的にはこうかな
役員クラス
大月とか青梅辺りに屋敷を持っている。毎日特急で通勤。
管理職クラス
八王子とかに庭付き戸建を持っている。特快で通勤。
正社員クラス
既婚者は国分寺辺りのマンションを持っている。特快、快速で通勤。
非正規クラス
中野とか荻窪辺りの狭いアパートに住んでいる。総武線で通勤。
俺的にはこうかな
役員クラス
大月とか青梅辺りに屋敷を持っている。毎日特急で通勤。
管理職クラス
八王子とかに庭付き戸建を持っている。特快で通勤。
正社員クラス
既婚者は国分寺辺りのマンションを持っている。特快、快速で通勤。
非正規クラス
中野とか荻窪辺りの狭いアパートに住んでいる。総武線で通勤。
401774号室の住人さん
2018/02/12(月) 22:24:01.71ID:NrgQbhKQ 通勤時間てスマホ見たり音楽聞いたり出来るんだから勤務時間とはまるで違うと思うが
402774号室の住人さん
2018/02/13(火) 00:13:40.16ID:PvRk5XxM yやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
403774号室の住人さん
2018/02/13(火) 09:34:46.96ID:J8B+JWZx >>401
座れたり、スマホできるだけのスペース確保できるならな。
座れたり、スマホできるだけのスペース確保できるならな。
404774号室の住人さん
2018/02/13(火) 11:32:52.33ID:pthzZGPN 座れなくてもスマホぐらい出来る
ぎゅうぎゅう詰めでなければ
ぎゅうぎゅう詰めでなければ
405774号室の住人さん
2018/02/13(火) 18:27:35.01ID:Vpg8fqCy 箱根湯本から小田急の特急で通勤すれば、ゆっくりスマホができそうだな
406774号室の住人さん
2018/02/13(火) 23:27:02.62ID:+bglA5+w 強羅に住んで、強羅から箱根湯本まではケーブルカーの中でスマホ、
箱根湯本から新宿まではロマンスカーの中でノートパソコンで仕事を
しながら出勤するのが優雅そうだな
箱根湯本から新宿まではロマンスカーの中でノートパソコンで仕事を
しながら出勤するのが優雅そうだな
407774号室の住人さん
2018/02/14(水) 18:29:20.22ID:I33pKTHP 桃源台に住んでロープウエー通勤+ケーブルカー+小田急特急通勤が最強だろう
408774号室の住人さん
2018/02/14(水) 21:31:33.95ID:C9cYKnIV ロマンスカーのシートはワシの高尚なケツに合わんくてのう
すぐケツイタ星人になっちまうんじゃ
すぐケツイタ星人になっちまうんじゃ
409774号室の住人さん
2018/02/16(金) 18:54:44.40ID:0gC9z9qi 昨日の朝6時50分頃
新百合ヶ丘〜相模大野だったかな?
運転見合わせとかテレビのニュースで見た
人身とかそれ以外のトラブル しょっちゅうだろ
一人暮らしで郊外に住む理由が全く見当たらない
一人暮らしと言う事は賃貸
賃貸で何でそんなに郊外に住むの
それだけ鉄ヲタなのかな
鉄道キチガイなのかな
新百合ヶ丘〜相模大野だったかな?
運転見合わせとかテレビのニュースで見た
人身とかそれ以外のトラブル しょっちゅうだろ
一人暮らしで郊外に住む理由が全く見当たらない
一人暮らしと言う事は賃貸
賃貸で何でそんなに郊外に住むの
それだけ鉄ヲタなのかな
鉄道キチガイなのかな
410774号室の住人さん
2018/02/16(金) 20:51:20.17ID:lATjT/Nj >>409
職場や学校が郊外にある。
職場や学校が郊外にある。
411774号室の住人さん
2018/02/16(金) 22:53:17.11ID:W/da5Mss 都心だと木造ボロアパートにしか住めない金額で、郊外だとロフト付の豪華マンション
に住めるからな
独身の若者はどんどん郊外に流出しているよ
に住めるからな
独身の若者はどんどん郊外に流出しているよ
412774号室の住人さん
2018/02/17(土) 01:41:09.30ID:kgVtACWo このスレの住民は都内へ憧れているのかな?
俺はみんな違うな
アンチ東京
東京が大大大っ嫌いだから
わざと郊外に住んでいる
都会嫌い 都内だけでなく 大阪とか札幌とかも嫌い
郊外の閑静な住宅街が大好き
ただ田園地帯は不便なんで嫌
俺はみんな違うな
アンチ東京
東京が大大大っ嫌いだから
わざと郊外に住んでいる
都会嫌い 都内だけでなく 大阪とか札幌とかも嫌い
郊外の閑静な住宅街が大好き
ただ田園地帯は不便なんで嫌
413774号室の住人さん
2018/02/17(土) 08:01:05.41ID:5BTXCWNQ 人によっては郊外が良い場合もある。
例えば、車が趣味の人は、郊外住んだ方が断然良い。
郊外だと駐車場も安いし、そもそも物件に駐車場が付いている場合も多い。
都内だとそれなりのグレードのマンションでないと駐車場付きはない。
そして、郊外の家賃並みに駐車場が高い。
あと、都内だとどこへドライブ行くにも、都内の渋滞は避けられない。
例えば、車が趣味の人は、郊外住んだ方が断然良い。
郊外だと駐車場も安いし、そもそも物件に駐車場が付いている場合も多い。
都内だとそれなりのグレードのマンションでないと駐車場付きはない。
そして、郊外の家賃並みに駐車場が高い。
あと、都内だとどこへドライブ行くにも、都内の渋滞は避けられない。
414774号室の住人さん
2018/02/18(日) 08:39:39.14ID:XCJaAxQT 栃木県あたりにガレージ付の広大な邸宅を構えて、休日はドライブに行くのが
楽しい生活だよな
平日は都心の超一流企業に勤務して、バリバリ働いて稼いで、新車を次々に
乗り換える生活をするのが富裕層だ
楽しい生活だよな
平日は都心の超一流企業に勤務して、バリバリ働いて稼いで、新車を次々に
乗り換える生活をするのが富裕層だ
415774号室の住人さん
2018/02/18(日) 09:10:21.80ID:BMl8+AZy 首都圏の駅で打線組んだwww
1 上野 上野東京ラインで衰退気味だが
新幹線駅
2 品川 リニアで期待増
3 新宿 乗降客数1位だが新幹線無い
4 東京 ここからの電車は全て下り
5 池袋 乗降客数2位
6 渋谷 かつては池袋に次ぐ3位だった が、最近減少傾向
7 横浜 鉄道事業社数1位。新幹線は
新横浜の別駅。
8 大宮 北のJR王国。全新幹線停車。
9 武蔵小杉 新宿ラインの開通で
利用者急増
代打切り札 北千住
代走要員 赤羽
守備固め 新橋
ベンチ 高田馬場 川崎 新木場
浦和 西船橋 錦糸町
宇都宮 高崎 新横浜
1 上野 上野東京ラインで衰退気味だが
新幹線駅
2 品川 リニアで期待増
3 新宿 乗降客数1位だが新幹線無い
4 東京 ここからの電車は全て下り
5 池袋 乗降客数2位
6 渋谷 かつては池袋に次ぐ3位だった が、最近減少傾向
7 横浜 鉄道事業社数1位。新幹線は
新横浜の別駅。
8 大宮 北のJR王国。全新幹線停車。
9 武蔵小杉 新宿ラインの開通で
利用者急増
代打切り札 北千住
代走要員 赤羽
守備固め 新橋
ベンチ 高田馬場 川崎 新木場
浦和 西船橋 錦糸町
宇都宮 高崎 新横浜
416774号室の住人さん
2018/02/18(日) 10:21:20.29ID:nFUmUSl2 中央線の駅で会社組織を作ってみた。
社長 東京
副社長 新宿
専務取締役 御茶ノ水
常務取締役 四ッ谷
監査役 神田
本部長 立川
部長 中野、三鷹、国分寺、八王子
課長 荻窪、吉祥寺、武蔵境、西国分寺、高尾
主任 武蔵小金井、国立、日野、豊田
平 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪、東小金井、西八王子
社長 東京
副社長 新宿
専務取締役 御茶ノ水
常務取締役 四ッ谷
監査役 神田
本部長 立川
部長 中野、三鷹、国分寺、八王子
課長 荻窪、吉祥寺、武蔵境、西国分寺、高尾
主任 武蔵小金井、国立、日野、豊田
平 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪、東小金井、西八王子
417774号室の住人さん
2018/02/18(日) 10:28:12.08ID:nFUmUSl2418774号室の住人さん
2018/02/18(日) 19:12:02.62ID:kotWHPmd 今はいいけど郊外はこれから破綻するからな
銀行や病院などどんどん消えていく自治体がほぼ機能しなくなる無人地なるぞ
たまには本でも読んでみ、これからの日本の現実みてちんぽ縮む
銀行や病院などどんどん消えていく自治体がほぼ機能しなくなる無人地なるぞ
たまには本でも読んでみ、これからの日本の現実みてちんぽ縮む
419774号室の住人さん
2018/02/18(日) 20:50:50.05ID:oOu059yO 郊外には独特の閉塞感と停滞感がある。昭和のまま時が止まってる感じ。
子育てとか事業を営むのには勧めない。昭和を懐かしみながら余生を送るのにはいいのかもしれない。
子育てとか事業を営むのには勧めない。昭和を懐かしみながら余生を送るのにはいいのかもしれない。
420774号室の住人さん
2018/02/19(月) 08:48:06.04ID:2n+xOvf5 郊外で残るのは交通の便利なターミナル駅の沿線だけかも知れないな
東上線で言えば、小川町と寄居、西武線で言えば、飯能と西武秩父くらいだろう
東上線で言えば、小川町と寄居、西武線で言えば、飯能と西武秩父くらいだろう
421774号室の住人さん
2018/02/19(月) 21:19:49.61ID:/4ap1yyt 北 大宮、越谷まで
西 立川、川越、所沢まで
東 松戸、市川、浦安まで
南 戸塚、上大岡、町田まで
西 立川、川越、所沢まで
東 松戸、市川、浦安まで
南 戸塚、上大岡、町田まで
422774号室の住人さん
2018/02/19(月) 22:00:09.59ID:X6G8YEzT 東は水戸・高萩まで行けるだろう
423774号室の住人さん
2018/02/20(火) 02:00:39.68ID:oMHtuVWE このスレは鉄ヲタ 電車キチガイの集まり
鉄ヲタは基本的にガイジ
電車キチガイは精神病院へ入院しろ
鉄ヲタは基本的にガイジ
電車キチガイは精神病院へ入院しろ
424774号室の住人さん
2018/02/20(火) 11:12:22.32ID:cOT21zet >>421
東 千葉、蘇我、取手まで
東 千葉、蘇我、取手まで
425774号室の住人さん
2018/02/20(火) 13:53:04.26ID:51qAgkhv トンキン弁はオカマ言葉w
426774号室の住人さん
2018/02/20(火) 21:42:36.58ID:VRgXINcv >>424
ないよ
ないよ
427774号室の住人さん
2018/02/20(火) 23:23:57.73ID:cqL4QjKu 西は沼津、奥多摩、大月あたりかな
それより先に住むと、東京への通勤は少しつらくなる
それより先に住むと、東京への通勤は少しつらくなる
428774号室の住人さん
2018/02/21(水) 05:42:31.99ID:JPKHFIWS 武蔵小杉とか自宅のドア開けて脱出に時間かかるマンション出て駅に入るために並んで電車乗るまでどんだけ時間かかんだよ
もはや狂気だろ
主婦にはいいだろうけどさ
もはや狂気だろ
主婦にはいいだろうけどさ
429774号室の住人さん
2018/02/21(水) 08:38:51.73ID:HQ5EvG5R 都市部の駅はどこも混雑しているからな
東武東上線の単線区間あたりの沿線に住めば、駅はすいているので
すぐに乗車できる
東武東上線の単線区間あたりの沿線に住めば、駅はすいているので
すぐに乗車できる
430774号室の住人さん
2018/02/21(水) 13:56:18.26ID:ZZLiU4Tz 日本のヨハネストンキン
431774号室の住人さん
2018/02/21(水) 18:15:01.58ID:xCmsoUyH >>428
買う前に朝の通勤状況とか調べないのかねえ
買う前に朝の通勤状況とか調べないのかねえ
432774号室の住人さん
2018/02/21(水) 22:56:01.14ID:vQ8Nhtqz 乗客数の少ない駅の近くに住むべき
田舎の駅だと、一日の乗客数は50〜100人だから、ほとんど混雑しない
田舎の駅だと、一日の乗客数は50〜100人だから、ほとんど混雑しない
433774号室の住人さん
2018/02/22(木) 01:46:55.81ID:NBM20ma2 人身事故が起きたらどうするの
大地震の時はどうするの
台風が来たらどうするの
大雪の時は?
一人暮らしなら賃貸だろ
賃貸で郊外に住む理由が見つからない
マイホームなら理解できる
この価格じゃ都心ではマイホームは買えない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012201019&g=eco
一人暮らしなら荻窪 蒲田 赤羽 辺りが妥当だろ
人身事故が起きても対応出来る
荻窪なら丸の内線もあるし 蒲田なら京急もあるし 赤羽ならちょっと歩くが南北線もあるし
大地震の時はどうするの
台風が来たらどうするの
大雪の時は?
一人暮らしなら賃貸だろ
賃貸で郊外に住む理由が見つからない
マイホームなら理解できる
この価格じゃ都心ではマイホームは買えない
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012201019&g=eco
一人暮らしなら荻窪 蒲田 赤羽 辺りが妥当だろ
人身事故が起きても対応出来る
荻窪なら丸の内線もあるし 蒲田なら京急もあるし 赤羽ならちょっと歩くが南北線もあるし
434774号室の住人さん
2018/02/22(木) 02:15:16.84ID:1dioNEBc435774号室の住人さん
2018/02/22(木) 07:42:47.25ID:cJ298yPz 地震で主に倒壊の心配してる時点で住宅への理解度が低いとしか言いようがない
436774号室の住人さん
2018/02/22(木) 08:25:40.71ID:zXRPHTB4 埼玉県とか栃木県は地盤が固いから住むには安心だよ
秩父とか日光あたりがいいらしい
秩父とか日光あたりがいいらしい
437774号室の住人さん
2018/02/22(木) 08:33:48.00ID:q/ah9DUd >>433
皆が皆、都心勤務の電車通勤と思ったら大間違いだ。
皆が皆、都心勤務の電車通勤と思ったら大間違いだ。
438774号室の住人さん
2018/02/22(木) 21:57:33.34ID:iPBv+Lqx 高速バスで通勤する人もいるからな
電車より事故は少ない
電車より事故は少ない
439774号室の住人さん
2018/02/22(木) 21:58:15.95ID:3YcuxWCp 東京、特に都心で消耗する必要はないね。
440774号室の住人さん
2018/02/22(木) 23:05:39.31ID:wTT4oLmS 埼玉に住めば全てが解決する
441774号室の住人さん
2018/02/23(金) 01:37:46.20ID:L6NgSuWi 茨城県の鹿嶋市から都内へ通勤通学する人のほとんどが高速バス
高速バスは寝られるが
都内は大渋滞だから 恐らく到着時間が毎日バラバラだろうね
高速バスは寝られるが
都内は大渋滞だから 恐らく到着時間が毎日バラバラだろうね
442774号室の住人さん
2018/02/23(金) 08:10:30.03ID:KbjAN9V5443774号室の住人さん
2018/02/23(金) 08:22:45.59ID:8K+hSKkO 甲府から新宿まで高速バスが出ているから、甲府からバス通勤する人も多い
中央線より事故が少ないし、速いからな
中央線より事故が少ないし、速いからな
444774号室の住人さん
2018/02/23(金) 09:33:16.39ID:KbjAN9V5 >>443
小仏の渋滞がネック
小仏の渋滞がネック
445774号室の住人さん
2018/02/23(金) 22:29:58.00ID:LGqONy81 甲府から新宿への通勤なら、中央線に乗ったほうが確実ではないか?
乗り換えも高尾で1回だけだし、始発駅だから座って行ける
乗り換えも高尾で1回だけだし、始発駅だから座って行ける
446774号室の住人さん
2018/02/24(土) 14:00:52.19ID:iGzlvRyS 甲府から新宿へ通勤?
ネタだろ
時間の無駄
ネタだろ
時間の無駄
447774号室の住人さん
2018/02/24(土) 21:35:35.07ID:Lux2Gbib 高尾でも嫌だぁ〜
448774号室の住人さん
2018/02/24(土) 23:26:01.33ID:7zRS7vnV 甲府は自然が豊富だし、地盤が固いから地震にも強い
周囲を山に囲まれているので、防衛上も有利
東京に住むより何倍も安全だよ
周囲を山に囲まれているので、防衛上も有利
東京に住むより何倍も安全だよ
449774号室の住人さん
2018/02/24(土) 23:32:40.69ID:44ZQAa7A >>448
同和地区だらけw
同和地区だらけw
450774号室の住人さん
2018/02/24(土) 23:35:55.88ID:Lux2Gbib >>448
住んだことあるけど、暑さも寒さも盆地の中にこもるからねぇ・・・・・
しかも、テレビはYBS(日本テレビ系)とUTY(TBS系)の2局で
ほかは電波状態が良くないから高いケーブルテレビにでも加入せにゃならん。
最低でも1時間前後で23区内に行けて、会社が定期代出してくれるなら考えても良いけど
住んだことあるけど、暑さも寒さも盆地の中にこもるからねぇ・・・・・
しかも、テレビはYBS(日本テレビ系)とUTY(TBS系)の2局で
ほかは電波状態が良くないから高いケーブルテレビにでも加入せにゃならん。
最低でも1時間前後で23区内に行けて、会社が定期代出してくれるなら考えても良いけど
451774号室の住人さん
2018/02/25(日) 00:21:42.74ID:mgjx5Agf まあ中央新幹線が開通したら、検討の対象になるかもな。
452774号室の住人さん
2018/02/25(日) 00:57:24.50ID:jagNRQ/Q 定期代は高くなるだろうから、会社から出る上限に自腹で継ぎ足すしかないな
453774号室の住人さん
2018/02/25(日) 11:00:20.72ID:UALu2Z7H 池袋から埼玉の奥地に引っ越したんだが、物価が2-3割安い。
池袋のドンキを下回る価格がついてるよ。
いかに都心は地価が価格に織り込まれているか思い知らされた。
池袋のドンキを下回る価格がついてるよ。
いかに都心は地価が価格に織り込まれているか思い知らされた。
454774号室の住人さん
2018/02/25(日) 12:13:58.97ID:X1ZGACfH 寄居あたりだと本当に物価が安いね
家賃は2万5000円くらいでロフト付・駐車場付のマンションに住める
東武と国鉄の2路線使えるので、都心に通勤するのも便利
家賃は2万5000円くらいでロフト付・駐車場付のマンションに住める
東武と国鉄の2路線使えるので、都心に通勤するのも便利
455774号室の住人さん
2018/02/25(日) 12:41:16.73ID:URCkdtKz >>454
でもプロパンガス&同和地区
でもプロパンガス&同和地区
456774号室の住人さん
2018/02/25(日) 12:45:52.24ID:xJEiF8uj >>454
国鉄ってw
国鉄ってw
457774号室の住人さん
2018/02/25(日) 16:43:53.48ID:MU64RNE3 郊外サイコー!
458774号室の住人さん
2018/02/25(日) 18:36:13.70ID:e4TMhXNf 寄居あたりは距離こそあるものの、座って通勤できるから、下手に川越とか住むよりは良い。
459774号室の住人さん
2018/02/27(火) 02:39:12.76ID:DjCIclf6 そんな所に住むんなら
茨城の藤代駅とかの方が全然マシ
藤代駅付近は家賃も安いし
佐貫駅付近も家賃安いし
イバの常磐線はお勧め
寄居よりは遥かに便利なのは確か
茨城の藤代駅とかの方が全然マシ
藤代駅付近は家賃も安いし
佐貫駅付近も家賃安いし
イバの常磐線はお勧め
寄居よりは遥かに便利なのは確か
460774号室の住人さん
2018/02/27(火) 03:06:15.76ID:OLw3fc4v >>458
同和乙w
同和乙w
461774号室の住人さん
2018/02/27(火) 15:31:52.65ID:IWchYg6c >>459
常磐線は住みやすさに比べて安いところが多いよな
常磐線は住みやすさに比べて安いところが多いよな
462774号室の住人さん
2018/02/27(火) 19:46:38.30ID:psdX8u0z 埼玉県民だけど、まさに今電車止まって萎えてる
宇都宮線、高崎線、京浜東北線、埼京線、このあたりはどれか止まるとまとめて止まるから代替路線にもならなくてホントクソ
宇都宮線、高崎線、京浜東北線、埼京線、このあたりはどれか止まるとまとめて止まるから代替路線にもならなくてホントクソ
463774号室の住人さん
2018/02/27(火) 20:01:51.62ID:6LjkDAX7 チバラギのイメージ気にしないならある意味お得。
松戸とかは浦和や川崎並に東京駅行けるのに
相場が全く違うし
松戸とかは浦和や川崎並に東京駅行けるのに
相場が全く違うし
464774号室の住人さん
2018/02/27(火) 23:00:05.96ID:vBE0KFVn 郊外にすんで郊外で働きたい場合オススメある?
たとえば秦野にすんで本厚木勤務とか
たとえば秦野にすんで本厚木勤務とか
465774号室の住人さん
2018/02/28(水) 02:22:08.27ID:Dh/dXmQF 青梅市の宮ノ平駅とか日向和田駅とか石神前駅などは
めっちゃ家賃安いよ
めっちゃ家賃安いよ
466774号室の住人さん
2018/02/28(水) 07:48:03.12ID:FZVYvj+t コスパの良さ
常磐線≧東武伊勢崎線=京成線>東武東上線>西武池袋線=西武新宿線>総武線=京葉線>埼京線>小田急線≧京王線>東海道線≧宇都宮線=高崎線>東急東横線>東急田園都市線>中央線
常磐線≧東武伊勢崎線=京成線>東武東上線>西武池袋線=西武新宿線>総武線=京葉線>埼京線>小田急線≧京王線>東海道線≧宇都宮線=高崎線>東急東横線>東急田園都市線>中央線
467774号室の住人さん
2018/02/28(水) 12:15:27.91ID:mdIeb0vr 常磐線に住むのなら、高萩駅がベスト
家賃が格段に安いし、始発駅なので東京まで座って通勤できる
休日はいわきまで買い物や温泉に行ける
家賃が格段に安いし、始発駅なので東京まで座って通勤できる
休日はいわきまで買い物や温泉に行ける
468774号室の住人さん
2018/02/28(水) 19:37:49.41ID:KTLdnZ/S 常磐線エリアもTXできてイメージよくなりつつあるから
家賃上がる可能性があるのが怖い
家賃上がる可能性があるのが怖い
469774号室の住人さん
2018/03/01(木) 02:42:56.85ID:B+Hcf7Qc470774号室の住人さん
2018/03/01(木) 14:04:40.20ID:xqKhdKQ+ 修羅の国トンキン
471774号室の住人さん
2018/03/01(木) 18:36:30.93ID:bC/+/Phz 常磐線はもうすぐ半蔵門線とか玉川線レベルの家賃になるだろうな
472774号室の住人さん
2018/03/01(木) 20:02:43.23ID:a9wzCweq 俺は実家がしぞーか東部だから神奈川西部あたりのが便がいいんだけど、ラッシュイヤナリィ・・・
473774号室の住人さん
2018/03/01(木) 23:22:21.62ID:YvB5pwmH 静岡東部だったら、東京まで通勤できそうだな
474774号室の住人さん
2018/03/02(金) 02:46:26.69ID:GoY0B1Yo 常磐線なんか衰退するだろ
松戸駅の乗降客のピークは28年前の1990年(平成2年)
馬橋駅の乗降客のピークは25年前の1993年(平成5年)
新松戸の乗降客のピークも25年前の1993年(平成5年)
我孫子の乗降客のピークは22年前の1996年(平成8年)
逆に立川駅は去年過去最高の乗降客数
毎年毎年乗降客が増えているのが立川
武蔵小杉もそうだが 毎年毎年増えているし
松戸伊勢丹閉鎖 柏そごう閉鎖
常磐はイメージ悪いから 家賃上がらない
今後家賃が上がるのは武蔵小杉 立川だな
松戸駅の乗降客のピークは28年前の1990年(平成2年)
馬橋駅の乗降客のピークは25年前の1993年(平成5年)
新松戸の乗降客のピークも25年前の1993年(平成5年)
我孫子の乗降客のピークは22年前の1996年(平成8年)
逆に立川駅は去年過去最高の乗降客数
毎年毎年乗降客が増えているのが立川
武蔵小杉もそうだが 毎年毎年増えているし
松戸伊勢丹閉鎖 柏そごう閉鎖
常磐はイメージ悪いから 家賃上がらない
今後家賃が上がるのは武蔵小杉 立川だな
475774号室の住人さん
2018/03/02(金) 02:57:13.96ID:xpfbsxYg >>474
武蔵小杉テラヤバ
武蔵小杉テラヤバ
476774号室の住人さん
2018/03/02(金) 04:06:49.32ID:7OAW7DlY 改札並んで駅はいるのに時間かかって、電車は最悪クラスの混雑率
武蔵小杉なんか実際住むにはどう考えても糞にしか思えんが、専業主婦に人気なのか?
武蔵小杉なんか実際住むにはどう考えても糞にしか思えんが、専業主婦に人気なのか?
477774号室の住人さん
2018/03/02(金) 07:58:11.91ID:VJbkIPhA http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1802/28/news120.html
リクルートの住みたい街2018
2.28発表
1 横浜
2 恵比寿
3 吉祥寺
4 品川
5 池袋
6 武蔵小杉
7 新宿
8 目黒
9 大宮
10 浦和
定番の街ばかりだな。
吉祥寺が少し落としたかな。
リクルートの住みたい街2018
2.28発表
1 横浜
2 恵比寿
3 吉祥寺
4 品川
5 池袋
6 武蔵小杉
7 新宿
8 目黒
9 大宮
10 浦和
定番の街ばかりだな。
吉祥寺が少し落としたかな。
478774号室の住人さん
2018/03/02(金) 12:41:39.74ID:lBpIzwNc >>474
立川が複々線になったら、横浜クラスの家賃まで上がるかもな。
立川が複々線になったら、横浜クラスの家賃まで上がるかもな。
479774号室の住人さん
2018/03/02(金) 16:21:56.50ID:D3qrAcPY 浦和なら一つ手前の南浦和がいいよ
駅自体はしょぼいけど浦和に自転車行けるし
京浜東北線は始発がある
駅自体はしょぼいけど浦和に自転車行けるし
京浜東北線は始発がある
480774号室の住人さん
2018/03/08(木) 21:31:51.87ID:TNFp5dVJ >>477もう下北沢、三軒茶屋とかじゃないんだね
481774号室の住人さん
2018/03/08(木) 23:00:19.24ID:U3zfiLNu 「いろんなところへ行きやすい」ターミナル駅の人気が上がっているな
その反面、下北沢とか三軒茶屋とか二子玉川園の人気が落ちてしまった
下北沢は今でもいいところだと思うけどな
その反面、下北沢とか三軒茶屋とか二子玉川園の人気が落ちてしまった
下北沢は今でもいいところだと思うけどな
482774号室の住人さん
2018/03/08(木) 23:26:27.07ID:0XQC9CBP 上野東京ラインと新宿ライン沿いが強いな
483774号室の住人さん
2018/03/09(金) 08:54:43.43ID:GSB73CXf >>477
中目黒とか自由が丘はいずこへ?
中目黒とか自由が丘はいずこへ?
484774号室の住人さん
2018/03/09(金) 14:11:40.39ID:VzMEIFEO トンキンヒトモドキ
485774号室の住人さん
2018/03/09(金) 18:10:19.82ID:l9rYGL1c >>481
下北沢は、一時期は大人気で
物件が足りないとかで
アホみたくボロいアパートも
高くしてたからなあ。駅前も
変わったそうだし。それはともかく
駅が近くて坂が少なく、上り急行が
最低でも10分に一本くるとこなら
ノンビリしたとこのが良いな。
下北沢は、一時期は大人気で
物件が足りないとかで
アホみたくボロいアパートも
高くしてたからなあ。駅前も
変わったそうだし。それはともかく
駅が近くて坂が少なく、上り急行が
最低でも10分に一本くるとこなら
ノンビリしたとこのが良いな。
486774号室の住人さん
2018/03/09(金) 18:55:50.13ID:fHhzn9CI 小田急沿線に住むことになりそう。
適度に人が少なく静かに暮らせそうで楽しみ。
適度に人が少なく静かに暮らせそうで楽しみ。
487774号室の住人さん
2018/03/09(金) 22:15:01.01ID:mmcxsrLl488774号室の住人さん
2018/03/09(金) 22:19:35.99ID:4VGIU7lr ランクインすると武蔵小杉みたいにひどいことになるからなあ
489774号室の住人さん
2018/03/09(金) 22:58:32.65ID:N+Ho9KUZ もうすぐ赤羽や大宮にもタワーマンションが乱立して、武蔵小杉みたいになるよ
大宮駅に入場するのに、行列ができるようになる
大宮駅に入場するのに、行列ができるようになる
490774号室の住人さん
2018/03/10(土) 00:22:10.65ID:iQxRArF6 上野東京ラインの開通は宇高にとって
あまりにも大きかったね。
ビジネス街の東京、新橋、品川に
乗換無しだもんなあ。
浦和は教育水準の高さも相まって
地価鰻登り
あまりにも大きかったね。
ビジネス街の東京、新橋、品川に
乗換無しだもんなあ。
浦和は教育水準の高さも相まって
地価鰻登り
491774号室の住人さん
2018/03/10(土) 09:21:31.58ID:P13Wv9Zu 武蔵小杉や大宮などはガラの悪い
田舎だったがなあ。
あっと言う間に変わるね。
田舎だったがなあ。
あっと言う間に変わるね。
492774号室の住人さん
2018/03/10(土) 11:12:41.20ID:gcfQnE83 埼京線が高麗川まで直通になって、「高麗川新宿ライン」ができれば、
高麗川も武蔵小杉みたいになるよ
高麗川も武蔵小杉みたいになるよ
493774号室の住人さん
2018/03/10(土) 11:18:14.42ID:iQxRArF6 大宮は新幹線全停車駅というのも大きいね。
494774号室の住人さん
2018/03/10(土) 14:22:35.65ID:WZbdD0ng 神奈川県相模原市が87.9と最も低く,次いで神奈川県川崎市(89.5),神奈川県横浜市 (91.5)
これが政令都市昼夜人口ワースト3
全部神奈川やないかw
これが政令都市昼夜人口ワースト3
全部神奈川やないかw
495774号室の住人さん
2018/03/10(土) 20:20:12.02ID:cfa6KMGh 大学に入って一人暮らしするならここに住もう
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00000002-moneypost-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00000002-moneypost-bus_all&p=2
みんな学校近くだよ
賃貸なんか都内でも5万弱で借りれるも
勿論探せば
郊外に住む必要など全然ない
とにかく時間の無駄
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00000002-moneypost-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00000002-moneypost-bus_all&p=2
みんな学校近くだよ
賃貸なんか都内でも5万弱で借りれるも
勿論探せば
郊外に住む必要など全然ない
とにかく時間の無駄
496774号室の住人さん
2018/03/11(日) 14:51:09.81ID:ZN3p0+7t >>487
中目黒は日比谷線で銀座とか霞ヶ関行けるし、自由が丘は大井町線使えば品川へも不便ではないけどな。
中目黒は日比谷線で銀座とか霞ヶ関行けるし、自由が丘は大井町線使えば品川へも不便ではないけどな。
497774号室の住人さん
2018/03/11(日) 16:27:36.14ID:AlAuRCTz 中目黒は便利だが買えないんだよ
所帯主の給料では手が届かないのが現実なんだよ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012201019&g=eco
東京23区の平均価格は6.9%上昇の7089万円
一般のサラリーマンでは手が届かない
諦めて郊外に住むんだろ
所帯主の給料では手が届かないのが現実なんだよ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012201019&g=eco
東京23区の平均価格は6.9%上昇の7089万円
一般のサラリーマンでは手が届かない
諦めて郊外に住むんだろ
498774号室の住人さん
2018/03/11(日) 19:43:37.40ID:bwKOa1fP IT技術が進歩してテレワークとか浸透すればと思うが、一向に都心集中の解消が進まないな
499774号室の住人さん
2018/03/11(日) 21:20:21.38ID:ynMAlGy6 トソキン弁はオカマ言葉w
500774号室の住人さん
2018/03/15(木) 01:47:11.62ID:cFUP84mN 関西版住みたい街ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00151278-suumoj-life
2位の梅田とか3位の三宮は人が住む町ではないよ
オフィス街 繁華街
遊びに行く町だよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00151278-suumoj-life
2位の梅田とか3位の三宮は人が住む町ではないよ
オフィス街 繁華街
遊びに行く町だよ
501774号室の住人さん
2018/03/17(土) 15:53:47.98ID:8fMxyVoq ネット通販とかで田舎でもアキバと同じ値段で物が買えるからな、田舎の家電量販店て潰れちゃうんじゃないか?
尼とか使えば週一の船しかない離島でも送料無料だよな?
それにネットのお節介な家電紹介サイト見れば家電量販店の店員の説明も不要だしな。
ネットでおすすめサイトとか口コミで評判をみれば、一番店員の評価の高いヨドバシですら不要なんじゃないか?
ということでそんなに郊外でも買い物格差はないと思っているんだが。
尼とか使えば週一の船しかない離島でも送料無料だよな?
それにネットのお節介な家電紹介サイト見れば家電量販店の店員の説明も不要だしな。
ネットでおすすめサイトとか口コミで評判をみれば、一番店員の評価の高いヨドバシですら不要なんじゃないか?
ということでそんなに郊外でも買い物格差はないと思っているんだが。
502774号室の住人さん
2018/03/17(土) 21:21:37.26ID:74T4LQlt 日本のヨハネストンキン
503774号室の住人さん
2018/03/18(日) 21:19:26.17ID:PyXqfN9h 純粋に都心への通勤時間と家賃のコスパで考えるなら、原木中山駅あたりから東西線通勤がお薦め。
ただし、ストレス耐性の低い人には決してお薦めしない。
ただし、ストレス耐性の低い人には決してお薦めしない。
504774号室の住人さん
2018/03/18(日) 22:57:01.78ID:diVNBkI9505774号室の住人さん
2018/03/18(日) 23:03:03.03ID:pizCFWL8 家賃の安さやコスパとなると
どうしても千葉とか茨城方面になっちゃうね。
副都心方面に行かない人なら
悪くはない
どうしても千葉とか茨城方面になっちゃうね。
副都心方面に行かない人なら
悪くはない
506774号室の住人さん
2018/03/19(月) 01:25:24.27ID:7sNFaFn/507774号室の住人さん
2018/03/19(月) 01:54:13.00ID:ajNh70El 東西線の原木中山駅は駅名がカッコいいよな
ばらきなかやまえき
バラキナカヤマエキ
ばらきなかやまえき
バラキナカヤマエキ
508774号室の住人さん
2018/03/23(金) 22:53:33.90ID:7+OFgxGn 僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
70E2K
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
70E2K
509774号室の住人さん
2018/03/24(土) 15:44:36.58ID:mOdV/hmm 70E2K
510774号室の住人さん
2018/03/28(水) 12:54:14.01ID:YKHYLWCC 都心へ直通になったので、常磐線は便利になった
これからは常磐線沿線の再開発が始まるのではないか?
これからは常磐線沿線の再開発が始まるのではないか?
511774号室の住人さん
2018/03/28(水) 13:44:53.53ID:k4UAORV8 修羅の国トンキン
512774号室の住人さん
2018/03/28(水) 15:04:08.75ID:Z1c/wWBv513774号室の住人さん
2018/03/28(水) 15:20:03.22ID:RquV43x+ >>512
まだ伊勢崎線と京成がある。
まだ伊勢崎線と京成がある。
514774号室の住人さん
2018/03/28(水) 19:23:49.19ID:eLPvE9CQ 常磐は交通便利だけどイメージの悪さが祟って地価安いな。
上野東京ライン沿いの同距離圏と比較すると悲しくなるレベル。
上野東京ライン沿いの同距離圏と比較すると悲しくなるレベル。
515774号室の住人さん
2018/03/28(水) 19:56:56.11ID:NN4Ce/j6 北関東は人気にはならないと思うよ。
516774号室の住人さん
2018/03/28(水) 22:57:49.37ID:eLPvE9CQ 上野東京ラインで通勤圏なのは
北は上尾や蓮田
南は戸塚くらいまでかなあ
北は上尾や蓮田
南は戸塚くらいまでかなあ
517774号室の住人さん
2018/03/28(水) 23:21:12.72ID:Fb+3dWTm 常磐線はこれからは、取手とか土浦のようなターミナル駅は、武蔵小杉みたいになるよ
タワーマンションが乱立して、不動産価格は爆上げになる
タワーマンションが乱立して、不動産価格は爆上げになる
518774号室の住人さん
2018/03/29(木) 01:02:53.48ID:Ox+UqKvC チバラギ
519774号室の住人さん
2018/03/29(木) 04:29:56.15ID:PcjBcGKW 守谷とかもすごい人気出てるしな
520774号室の住人さん
2018/03/29(木) 18:21:27.53ID:1RMwy3ic 貧乏な人はもう守谷・水海道・取手・土浦あたりには住めなくなるよ
勿来とか大津港あたりに住んで東京まで通勤するしかない
勿来とか大津港あたりに住んで東京まで通勤するしかない
521774号室の住人さん
2018/03/29(木) 21:03:10.67ID:NU4U85+u522774号室の住人さん
2018/03/29(木) 21:59:58.71ID:kWmZwnDm >>520
高くなると言っても、多摩とか神奈川並までにはならない。
高くなると言っても、多摩とか神奈川並までにはならない。
523774号室の住人さん
2018/03/30(金) 00:14:51.63ID:QtgwO2Ov 所詮チバラギはチバラギ
貧乏人にはお似合いだよ
309,700 東京
169,900 神奈川
145,900 大阪
103,400 埼玉
101.700 京都
99,600 兵庫
95,800 愛知
70,300 千葉
67,500 静岡
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
貧乏人にはお似合いだよ
309,700 東京
169,900 神奈川
145,900 大阪
103,400 埼玉
101.700 京都
99,600 兵庫
95,800 愛知
70,300 千葉
67,500 静岡
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2013/15.html
都道府県別 住宅地平均価格 単位:円/m2
国土交通省統計
524774号室の住人さん
2018/03/30(金) 01:45:25.74ID:vSSrX+KD https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000095-mai-soci
今は都心回帰
都心では教室が足りない
江東区や江戸川区では小学生が増えすぎて
教室が足りないらしい
郊外に住むのは時代遅れ
今は都心回帰
都心では教室が足りない
江東区や江戸川区では小学生が増えすぎて
教室が足りないらしい
郊外に住むのは時代遅れ
525774号室の住人さん
2018/03/30(金) 01:51:46.53ID:vV3zeQHB 一度都心に住むと郊外は考えられなくなる。
526774号室の住人さん
2018/03/30(金) 08:49:22.38ID:rGRhpKCZ わざわざ福島方面に住むのはないよ。
527774号室の住人さん
2018/03/30(金) 11:14:27.30ID:vnkrA42X528774号室の住人さん
2018/03/30(金) 13:21:42.63ID:XZeknL99 >>527
逆張りだよ人生はw
逆張りだよ人生はw
529774号室の住人さん
2018/03/30(金) 18:38:24.49ID:Bm85rDnS 都心回帰ブームはもうすぐ終わるよ
常磐線沿線に住むのがトレンドになる
常磐線沿線に住むのがトレンドになる
530774号室の住人さん
2018/03/30(金) 19:11:23.34ID:vSSrX+KD 2030年代 全都道府県で人口減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000087-jij-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000087-jij-pol
531774号室の住人さん
2018/03/31(土) 02:23:32.84ID:07sd4DAl532774号室の住人さん
2018/03/31(土) 02:28:42.73ID:NH8pQbB2 常磐線沿いは民度がなあ
533774号室の住人さん
2018/03/31(土) 15:31:01.21ID:RGXzz2g0 常磐線は荒川沖までは下町だからやや民度は低いが、高萩を過ぎたあたりから
山の手になるので閑静な住宅街になる
山の手になるので閑静な住宅街になる
534774号室の住人さん
2018/03/31(土) 21:41:29.54ID:lPqJmb1X トンキンピトモドキ
535774号室の住人さん
2018/04/01(日) 01:59:43.67ID:wUlMBwi1 今後一層都心回帰が進むだろう
専門家の予想でも
2045年の人口増加率
No1 東京 中央区 34.9%増
No2 東京 港区 34.4%増
No3 東京 千代田区32.8%増
No4 沖縄 中城村 29.4%増
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330356.html
この動画の2分50秒辺り見てみな
常磐線沿線なんか完全にマンション供給過剰。
20年30年さきの資産価値は無いでしょう
専門家の予想でも
2045年の人口増加率
No1 東京 中央区 34.9%増
No2 東京 港区 34.4%増
No3 東京 千代田区32.8%増
No4 沖縄 中城村 29.4%増
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330356.html
この動画の2分50秒辺り見てみな
常磐線沿線なんか完全にマンション供給過剰。
20年30年さきの資産価値は無いでしょう
536774号室の住人さん
2018/04/01(日) 09:26:40.95ID:vgGr/90o537774号室の住人さん
2018/04/01(日) 12:12:03.31ID:rJ9Q/lPW 高萩以遠は都心に通勤するのは難しいな
高萩だと上野行の始発電車があるので、座っていけるから、通勤に便利な駅だと言える
高萩だと上野行の始発電車があるので、座っていけるから、通勤に便利な駅だと言える
538774号室の住人さん
2018/04/01(日) 15:50:51.53ID:wS6Fiy2W 都心回帰は、通勤時間の合理化だろうなぁ。
539774号室の住人さん
2018/04/02(月) 00:30:04.16ID:B4U9Xn1k 郊外はファミリー層ばかりだから独身は肩身が狭い
540774号室の住人さん
2018/04/02(月) 02:08:04.32ID:KtyUAliR 今時はそんなことないよ。
541774号室の住人さん
2018/04/02(月) 07:40:55.79ID:9R7iuzA5 今は都心回帰だから若い夫婦とか核家族が
駅近や都心に住んでる事が多い
駅近や都心に住んでる事が多い
542774号室の住人さん
2018/04/02(月) 13:51:43.09ID:g4di0PfP トンキン弁はオカマ言葉w
543774号室の住人さん
2018/04/02(月) 23:47:27.65ID:PlvT0BaZ 最近はファミリー層が都心に住んで、独身が郊外に住むよ
水戸や土浦のワンルームに住んで、常磐線で都心の企業に通勤する独身が多い
水戸や土浦のワンルームに住んで、常磐線で都心の企業に通勤する独身が多い
544774号室の住人さん
2018/04/03(火) 00:19:53.81ID:MFv+h607 常磐線てちばらきかw
545774号室の住人さん
2018/04/03(火) 00:23:37.74ID:l7GEtNDt ばらけてるだろ決めつけはおかしい
546774号室の住人さん
2018/04/03(火) 01:39:21.99ID:/p0hrWKM なんだかんだで現実は「郊外に住みたい」じゃなくて「郊外にしか住めない」だと思う
547774号室の住人さん
2018/04/03(火) 02:03:56.35ID:l7GEtNDt そりゃああなた、都心でそれなりの
庭のある戸建っておいくらと思う?
という感じ。マンションでも良いけど。
足立区や練馬区の駅の遠いとこだって
けっこうな値段だよ。
庭のある戸建っておいくらと思う?
という感じ。マンションでも良いけど。
足立区や練馬区の駅の遠いとこだって
けっこうな値段だよ。
548774号室の住人さん
2018/04/03(火) 08:16:36.07ID:j1Rnm64B 将来に備えて貯金しないといけないから、家賃は安いほうがいいでしょ
常磐線の福島寄りなら、アパートが3万円くらいで借りられる
常磐線の福島寄りなら、アパートが3万円くらいで借りられる
549774号室の住人さん
2018/04/03(火) 13:49:40.11ID:Mv02YZLK 日本のヨハネズトンキン
550774号室の住人さん
2018/04/03(火) 17:09:44.68ID:QDV2zduO551774号室の住人さん
2018/04/04(水) 07:24:04.01ID:6d1cIb/6 あれから7年
我が家周辺は埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
我が家周辺は埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/2-9f6da.JPG
ほとんどの電柱は斜めに
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/3-a33ba.JPG
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/4-165e8.JPG
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
http://menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d9d/menchi-da/b-9e59c.JPG
552774号室の住人さん
2018/04/04(水) 08:32:13.52ID:Rl7+W0L1 地盤の強さなら茨城県の内陸部だな
水海道とか下妻あたりは地形も平坦だし住みやすい
関東鉄道で取手まで出れば、常磐線で都心へ通勤できる
水海道とか下妻あたりは地形も平坦だし住みやすい
関東鉄道で取手まで出れば、常磐線で都心へ通勤できる
553774号室の住人さん
2018/04/04(水) 09:22:13.42ID:hpejqWTw 関東鉄道高いし。
そうまでして茨城方面にこだわる意味ない。
そうまでして茨城方面にこだわる意味ない。
554774号室の住人さん
2018/04/04(水) 12:32:49.46ID:4UJ+Sdbv チバラギ
555774号室の住人さん
2018/04/04(水) 14:02:59.91ID:+9CLxdqn 修羅の国トンキン
556774号室の住人さん
2018/04/04(水) 15:11:21.89ID:ITomvPRG ここのスレ的にはチバラギ最強ってことでおけ?
557774号室の住人さん
2018/04/05(木) 02:39:19.53ID:hu5RcsLf お前ら
いばら「ぎ」 じゃねーぞ
いばらき だから
いばら「ぎ」 じゃねーぞ
いばらき だから
558774号室の住人さん
2018/04/05(木) 06:58:22.92ID:8jdYBtvF ちばらき
559774号室の住人さん
2018/04/05(木) 09:38:30.48ID:9yJFiLHy チバラキってどこらへん?
560774号室の住人さん
2018/04/05(木) 14:11:34.17ID:KTdrMn4d 血薔薇鬼
561774号室の住人さん
2018/04/05(木) 15:33:32.27ID:sXh0250v 東京近郊なら立川、八王子、多摩セン、町田、橋本の駅徒歩10分以内なら住みたい。
埼玉千葉は絶対イヤ
埼玉千葉は絶対イヤ
562774号室の住人さん
2018/04/05(木) 16:26:43.57ID:KTdrMn4d563774号室の住人さん
2018/04/05(木) 16:59:18.51ID:MnnNmyTu >>561
田舎もんは東京都っていう名前にこだわるからな
田舎もんは東京都っていう名前にこだわるからな
564774号室の住人さん
2018/04/05(木) 18:08:34.94ID:LuM1OwC0 やっぱり東京都というブランドは世間体がいいからな
多摩とか奥多摩の家賃が安い地域に住んで、世間体を維持しつつ
都心に通勤するのがベストだ
多摩とか奥多摩の家賃が安い地域に住んで、世間体を維持しつつ
都心に通勤するのがベストだ
565774号室の住人さん
2018/04/05(木) 19:09:03.33ID:O8ylj/x3 ブランドとか馬鹿みたい
東京の駅名のブランドとか気にするのも地方から出てきた人よね大体
東京の駅名のブランドとか気にするのも地方から出てきた人よね大体
566774号室の住人さん
2018/04/05(木) 19:49:40.41ID:a7c8szBf567774号室の住人さん
2018/04/05(木) 21:23:28.44ID:scvrguJ7 ミニスカjkが沢山いるところしかあり得ない
568774号室の住人さん
2018/04/05(木) 22:08:57.41ID:YDCpJqdY 埼玉、千葉より八王子がいいって、地方出身者の東京都へのあこがれすげえなw
569774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:18:11.36ID:s8lSoXkx 八王子は京王線と中央線の始発だからでしょ。座ったまま直通で新宿まで50分。東京まで一時間ちょっと。
570774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:21:36.74ID:s8lSoXkx なんで住む候補に北区や足立区が出てこないんだろう。都心に近くて安いのに。
571774号室の住人さん
2018/04/05(木) 23:56:56.94ID:a7c8szBf 八王子は遠すぎる。
八王子近辺で仕事するなら良いが
都心に出るにはちょっと…。
あと駅少し離れるとほんと田舎だぞ。
坂道ばっかだし。
八王子近辺で仕事するなら良いが
都心に出るにはちょっと…。
あと駅少し離れるとほんと田舎だぞ。
坂道ばっかだし。
572774号室の住人さん
2018/04/06(金) 02:39:37.30ID:8+orpSsz573774号室の住人さん
2018/04/06(金) 04:39:30.36ID:/TSVujr1 八王子市は昼夜間人口比率・99.7%だから
それ程ベッドタウンと言う感じはしないな
都下では一番オフィスビル多いだろうな オフィスだよオフィス
横浜に10年限定の小学校が開校されたとか
テレビでやってた
それ程ベッドタウンと言う感じはしないな
都下では一番オフィスビル多いだろうな オフィスだよオフィス
横浜に10年限定の小学校が開校されたとか
テレビでやってた
574774号室の住人さん
2018/04/06(金) 18:10:06.18ID:0NwCo7Nu 東京都民というプライドより、住みやすさ、通勤のしやすさを重視すべき
八王子に住むなら、もう一歩奥へ入って大月に住むと暮らしやすくなる
始発駅なので、新宿まで座って通勤できるので、楽になる
八王子に住むなら、もう一歩奥へ入って大月に住むと暮らしやすくなる
始発駅なので、新宿まで座って通勤できるので、楽になる
575774号室の住人さん
2018/04/06(金) 18:59:51.33ID:gEbLxX7A それをいうと、多摩地域ってコスパ悪いんだよな。
吉祥寺とか三鷹に住むよりは、都内に住んだ方が安くて便利。
府中とか立川に住むよりは、埼玉とか千葉の方が安くて便利。
八王子とか橋本まで行くんなら、山梨の方が良い。
吉祥寺とか三鷹に住むよりは、都内に住んだ方が安くて便利。
府中とか立川に住むよりは、埼玉とか千葉の方が安くて便利。
八王子とか橋本まで行くんなら、山梨の方が良い。
576774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:38:17.70ID:1PFnrauy >>562ダメ 家賃高い
577774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:40:25.30ID:1PFnrauy >>573杉並や中野区とか全然ダメだよな
578774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:42:27.13ID:1PFnrauy >>541若い夫婦はいない
みんな高齢結婚夫婦
みんな高齢結婚夫婦
579774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:51:01.66ID:VY+ybMn4580774号室の住人さん
2018/04/06(金) 21:53:18.87ID:VY+ybMn4 あと、どこだって駅から5分以内なら
最高の場所だよ。
千葉だろうが埼玉だろうが。
最高の場所だよ。
千葉だろうが埼玉だろうが。
581774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:21:31.44ID:Sp8+5uzZ 23区のバス通勤地域、しかもバス停まで自転車で20分の場所より、甲府駅徒歩5分以内
のほうが東京や新宿への通勤は何倍も便利だもんな
すべては駅からの距離で決まる
のほうが東京や新宿への通勤は何倍も便利だもんな
すべては駅からの距離で決まる
582774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:25:29.25ID:AbTMPRFJ コスパでいったら茨城だろう。
次いで千葉。
次いで千葉。
583774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:36:53.16ID:1PFnrauy 結局このスレは郊外から都心に通勤するスレなの?
おれみたいに都心通勤は無理で郊外で生活ってやつは稀有なん?
おれみたいに都心通勤は無理で郊外で生活ってやつは稀有なん?
584774号室の住人さん
2018/04/06(金) 22:50:25.52ID:As7Seg+g585774号室の住人さん
2018/04/06(金) 23:36:39.44ID:5jnk3Pag 単身かどうかによるね。家族がいたり子供がいたりすれば、買い物、医療や教育、治安なんかも無視できない。やっぱり都内かな。
586774号室の住人さん
2018/04/07(土) 10:05:54.96ID:J8QKSyp+ ファミリー層は収入も多くて高い家賃を出せるし、育児環境重視なので、
多摩・八王子・青梅のような都心に近い都内に住む人が多いのではないかな
独身の場合は、茨城県の常磐線沿線に気楽に住んで、都心に通勤する
多摩・八王子・青梅のような都心に近い都内に住む人が多いのではないかな
独身の場合は、茨城県の常磐線沿線に気楽に住んで、都心に通勤する
587774号室の住人さん
2018/04/07(土) 10:49:03.16ID:4UWe9EeS588774号室の住人さん
2018/04/07(土) 12:59:44.53ID:eli3Ej1l ほんと、このスレで八王子が都心に近いことになってるの笑う。
くそ遠いから。
くそ遠いから。
589774号室の住人さん
2018/04/07(土) 13:32:19.95ID:JWp7xgcF 青梅はもはや山なんだが…
遠足行く場所。
遠足行く場所。
590774号室の住人さん
2018/04/07(土) 13:41:17.64ID:3mQZhSw0 寝るためだけなら茨城なんかにいかなくても、綾瀬とか赤羽とか葛西とかていいじゃん。
591774号室の住人さん
2018/04/07(土) 14:08:48.71ID:w4WJR0lN 毎日のように大月だとか騒いでるバカは何者なんだよ
592774号室の住人さん
2018/04/07(土) 14:57:06.04ID:Vvx2XnUf 大月信者ワロタww
593774号室の住人さん
2018/04/07(土) 16:15:20.05ID:sXsJ8ycd コユウザかな
594774号室の住人さん
2018/04/08(日) 02:36:21.38ID:q0pclcNv 全員が全員都心に勤めているとでも思っているのか
大月に住んでいる人は大月市内に勤めている人が大半だろ
大月市民で遠距離通勤でも甲府とか八王子くらいだろ
平成22年 八王子市の昼間の人口 578,039 人 夜間の人口 580,053人
昼夜間人口比率99.7
大月に住んでいる人は大月市内に勤めている人が大半だろ
大月市民で遠距離通勤でも甲府とか八王子くらいだろ
平成22年 八王子市の昼間の人口 578,039 人 夜間の人口 580,053人
昼夜間人口比率99.7
595774号室の住人さん
2018/04/08(日) 11:43:56.10ID:g/4JMBgF >>594
八王子は大学もあるし商業地もあるから昼間人口もいるよ。昼夜でかなり入れ替わってるかもしれないが。
八王子は大学もあるし商業地もあるから昼間人口もいるよ。昼夜でかなり入れ替わってるかもしれないが。
596774号室の住人さん
2018/04/08(日) 13:01:25.31ID:5yejMzWh 東京近郊なら立川、八王子、多摩セン、町田、橋本の駅徒歩10分以内なら住みたい。
千葉とか茨城は絶対イヤ
千葉とか茨城は絶対イヤ
597774号室の住人さん
2018/04/08(日) 13:35:56.60ID:IzjDwvN1 なんでだよ
千葉を笑う者は埼玉に泣くんだぞ
千葉を笑う者は埼玉に泣くんだぞ
598774号室の住人さん
2018/04/08(日) 14:01:34.37ID:eSS0UpVW 結局都内も家族住みばかりだよ
江古田、沼袋、お花茶屋にすんだが戸建てばっかり
江古田、沼袋、お花茶屋にすんだが戸建てばっかり
599774号室の住人さん
2018/04/08(日) 15:05:36.48ID:gxUdTAih600774号室の住人さん
2018/04/08(日) 15:13:35.91ID:g/4JMBgF 単身向けで安く住む穴場なら日吉は住みやすい。渋谷に直通だし目黒線の始発だから都心方面へも便利。横浜や町田方面へのアクセスもある。学生が多いから手頃な店も多く街の雰囲気が明るい。
601774号室の住人さん
2018/04/09(月) 08:36:18.83ID:2+k+chnw 大体都心勤務だと、多少条件落としても三鷹までにするのがベター。
妥協して国分寺とか武蔵小金井まで入る。
妥協して国分寺とか武蔵小金井まで入る。
602774号室の住人さん
2018/04/09(月) 17:22:23.11ID:wtzt63Ce603774号室の住人さん
2018/04/09(月) 20:54:14.16ID:RXHfFDiE >>602
もうちょい西に進むとそこそこな家賃で住める日野市、昭島市、高尾が出てくるよ
もうちょい西に進むとそこそこな家賃で住める日野市、昭島市、高尾が出てくるよ
604774号室の住人さん
2018/04/10(火) 00:23:26.35ID:kW1uorYt605774号室の住人さん
2018/04/10(火) 03:13:31.71ID:hidhWnV7 住むなら福生
お勧め
家賃安い
郊外で住むなら福生
お勧め
家賃安い
郊外で住むなら福生
606774号室の住人さん
2018/04/10(火) 08:16:26.13ID:E5zTLgx9607774号室の住人さん
2018/04/10(火) 09:14:33.77ID:UuUeQrkQ608774号室の住人さん
2018/04/10(火) 20:03:18.07ID:k/fp8gke609774号室の住人さん
2018/04/10(火) 20:47:16.74ID:E5zTLgx9610774号室の住人さん
2018/04/10(火) 21:56:01.67ID:ShmF5aD1 下館とか水海道に住んでいると、取手に出て常磐線で上野・東京経由で通勤するか
守谷に出てつくばエクスプレスで秋葉原経由で通勤するか迷うよな
守谷に出てつくばエクスプレスで秋葉原経由で通勤するか迷うよな
611774号室の住人さん
2018/04/10(火) 22:59:24.91ID:W60vtRdZ612774号室の住人さん
2018/04/10(火) 23:15:46.55ID:UuUeQrkQ 茨城から都内通勤とかほんとにあるんだ。実家からならわかるけど。
613774号室の住人さん
2018/04/10(火) 23:25:46.39ID:UuUeQrkQ >>611
特急駅なのとモノレールが便利だけどね。子育ての環境については不明。
特急駅なのとモノレールが便利だけどね。子育ての環境については不明。
614774号室の住人さん
2018/04/11(水) 03:48:47.36ID:UkwTeRq6 ちょっと古いデーターだが
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.html
神奈川から23区へ通勤通学している人は約93万人
埼玉から23区へ通勤通学している人は約91万人
千葉から23区へ通勤通学している人は約77万人
都下から23区へ通勤通学している人は約58万人
茨城から23区へ通勤通学している人は約7万人
取手とか守谷とかならいるが
下館とか水海道から都内へ通勤している人なんかほとんどいないよ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/02.html
神奈川から23区へ通勤通学している人は約93万人
埼玉から23区へ通勤通学している人は約91万人
千葉から23区へ通勤通学している人は約77万人
都下から23区へ通勤通学している人は約58万人
茨城から23区へ通勤通学している人は約7万人
取手とか守谷とかならいるが
下館とか水海道から都内へ通勤している人なんかほとんどいないよ
615774号室の住人さん
2018/04/11(水) 07:27:00.07ID:sQa2uv7o >>612
千葉や茨城からも東京へは一応
通えるよ。
もちろん通えない地域も多いけどさ。
千葉は東部と南部はほぼ無理、
面積で言えば7割くらいがNG。
茨城は南西部以外はほぼ無理。
面積で言えば9割くらいがNG。
千葉や茨城からも東京へは一応
通えるよ。
もちろん通えない地域も多いけどさ。
千葉は東部と南部はほぼ無理、
面積で言えば7割くらいがNG。
茨城は南西部以外はほぼ無理。
面積で言えば9割くらいがNG。
616774号室の住人さん
2018/04/11(水) 13:50:02.27ID:sC4s8vYQ トンキンヒトモドキ
617774号室の住人さん
2018/04/11(水) 18:41:01.82ID:BaAKZnJW 取手・守谷は大都市だから家賃が高くて住めないんだよ
だから下館とか水海道に住んで都内へ通勤するしかない人もいるんだよ
だから下館とか水海道に住んで都内へ通勤するしかない人もいるんだよ
618774号室の住人さん
2018/04/11(水) 19:28:19.11ID:iFp6OiMZ 不思議でしょうがないんだけど、なんでみんな家賃をケチって遠くから通おうとするんだろ。
一人暮らしなら、賞与も含めた毎月の手取りから10万円を引いた金額を家賃につぎこむのがお薦め。
貯金はできないけど、浮いた時間を仕事の勉強に当てたほうがよっぽどお得。
一人暮らしなら、賞与も含めた毎月の手取りから10万円を引いた金額を家賃につぎこむのがお薦め。
貯金はできないけど、浮いた時間を仕事の勉強に当てたほうがよっぽどお得。
619774号室の住人さん
2018/04/11(水) 21:40:32.16ID:j5SZT5Tm >>617
足立区にいくらでも安いとこあるのに
足立区にいくらでも安いとこあるのに
620774号室の住人さん
2018/04/11(水) 21:56:36.24ID:huE/gStd >>613
ここ数年だけでも高幡不動から数分の山から小学生全裸手足縛り首吊り死体
百草園では中学生飛び込み自殺、南平でも高校生飛び込み自殺田舎なのに2年に一回は近くで子供死んでるの聞く
通学路のボロアパートは何の事件か知らないが警察車両止まってキープアウトのテープ貼られてたり
放火犯捕まったのに学校の近くでまた放火されてたり
そろそろ大学生がウェーイしてゲロ吐いてる時期は終わるけど
JCJK相手でも手当たり次第ナンパしてる奴いたり、ふれあい橋とか動物園線の下とかでパコってる奴もいる
東京なのに都市ガス通ってないプロパン住宅だらけの駅だから普通のマンションもプロパンで住んでみたらガス代高いし、スーパーも2つあるけど両方割高。
あそこはモノレールで大学通う学生には美容室と居酒屋多い駅でいいけど、会社員の住む駅じゃないと思うよ。
ここ数年だけでも高幡不動から数分の山から小学生全裸手足縛り首吊り死体
百草園では中学生飛び込み自殺、南平でも高校生飛び込み自殺田舎なのに2年に一回は近くで子供死んでるの聞く
通学路のボロアパートは何の事件か知らないが警察車両止まってキープアウトのテープ貼られてたり
放火犯捕まったのに学校の近くでまた放火されてたり
そろそろ大学生がウェーイしてゲロ吐いてる時期は終わるけど
JCJK相手でも手当たり次第ナンパしてる奴いたり、ふれあい橋とか動物園線の下とかでパコってる奴もいる
東京なのに都市ガス通ってないプロパン住宅だらけの駅だから普通のマンションもプロパンで住んでみたらガス代高いし、スーパーも2つあるけど両方割高。
あそこはモノレールで大学通う学生には美容室と居酒屋多い駅でいいけど、会社員の住む駅じゃないと思うよ。
621774号室の住人さん
2018/04/11(水) 22:42:25.63ID:j5SZT5Tm >>620
実際住んでみるとそんなもんなんですね。団地とかもあってかつてはベッドタウンだったはずだけど寂れて荒廃してるのかな。
実際住んでみるとそんなもんなんですね。団地とかもあってかつてはベッドタウンだったはずだけど寂れて荒廃してるのかな。
622774号室の住人さん
2018/04/11(水) 23:32:15.34ID:PolGIwkl >>617
水戸とか高萩に住んで上野・東京へ通勤したほうが常磐線1本で行けるから便利だろ
水戸とか高萩に住んで上野・東京へ通勤したほうが常磐線1本で行けるから便利だろ
623774号室の住人さん
2018/04/11(水) 23:40:29.71ID:jVpYlMv8 埼玉の草加に引っ越そうと思ってるんだけど治安とかどう?
ごみの分別とか厳しいかな
ごみの分別とか厳しいかな
624774号室の住人さん
2018/04/12(木) 02:14:05.75ID:T3fVFvth 茨城から都内へ通勤している人は少数派だろ
たったの7万人しかいない
水戸に住んでいる奴らは水戸市内に通勤している人がほとんど
たったの7万人しかいない
水戸に住んでいる奴らは水戸市内に通勤している人がほとんど
625あぼーん
NGNGあぼーん
626あぼーん
NGNGあぼーん
627あぼーん
NGNGあぼーん
628774号室の住人さん
2018/04/12(木) 18:24:30.73ID:L6T33MWN つくばなんかは居るかもね。研究機関勤務で本省に出向中とか。
629774号室の住人さん
2018/04/13(金) 07:26:10.88ID:Em7l0mZQ630774号室の住人さん
2018/04/13(金) 09:14:08.56ID:yI3Mpt3m 草加は名前がヤダ
631774号室の住人さん
2018/04/13(金) 10:32:24.81ID:16Sck255 東武沿線に住むのなら、草加より新栃木とか新鹿沼のほうがいい名前だよな
新幹線の駅名みたいでカッコいい
新幹線の駅名みたいでカッコいい
632774号室の住人さん
2018/04/13(金) 10:36:49.33ID:g0d50fG8 埼玉の秩序は、
京浜東北線≧埼京線>東武東上線=西武池袋線=西武新宿線>武蔵野線>東武伊勢崎線=宇都宮線(大宮以北)=高崎線(大宮以北)
京浜東北線≧埼京線>東武東上線=西武池袋線=西武新宿線>武蔵野線>東武伊勢崎線=宇都宮線(大宮以北)=高崎線(大宮以北)
633774号室の住人さん
2018/04/13(金) 19:22:21.61ID:2g7C4m7U ↑
ニート 消えろカス
ニート 消えろカス
634774号室の住人さん
2018/04/14(土) 07:36:50.05ID:9cAehWbx635774号室の住人さん
2018/04/16(月) 11:28:20.95ID:Pz2thZEd 昔の話だが武蔵野市って東京の代表みたいなイメージがあった
なぜならキャプ翼の三杉君が好きだったから FC武蔵だっけ
なぜならキャプ翼の三杉君が好きだったから FC武蔵だっけ
636774号室の住人さん
2018/04/18(水) 08:52:35.89ID:fSIOKwoE 今でも東京郊外の代表は武蔵野市と国立市だよ
住民の層が高いし、落ち着いた街並だから
23区の代表は、港区・中央区・足立区・渋谷区あたりかな
住民の層が高いし、落ち着いた街並だから
23区の代表は、港区・中央区・足立区・渋谷区あたりかな
637774号室の住人さん
2018/04/18(水) 13:50:39.35ID:Y7yXfc13 トンギン弁はオカマ言葉w
638774号室の住人さん
2018/04/18(水) 20:14:45.73ID:YkxC/wL1639774号室の住人さん
2018/04/18(水) 21:37:48.75ID:Ck0FyhDa 23区も千葉に近づくほど安くなるよな。
640774号室の住人さん
2018/04/18(水) 22:00:44.00ID:03vNpY7c 独身者の通勤利便重視なら、城東城北は十分検討できるよね。価格的にも。
641774号室の住人さん
2018/04/18(水) 22:47:47.49ID:40CdmUNn 若いころは都心への通勤の近さ重視で立川とか八王子のアパートに住んでいるが、
年取って会社で係長くらいまで出世すると部下に対する見栄もあるので、
上野原とか四方津あたりに一戸建てを建てる人が多い
年取って会社で係長くらいまで出世すると部下に対する見栄もあるので、
上野原とか四方津あたりに一戸建てを建てる人が多い
642774号室の住人さん
2018/04/18(水) 23:05:09.96ID:ThaOg/QJ643774号室の住人さん
2018/04/19(木) 08:37:18.50ID:M15uRp1g 主任とか係長クラスになれば、戸建てに住まないと沽券に関わるからな
644774号室の住人さん
2018/04/19(木) 09:30:06.41ID:GyYqJrER >>643
吉祥寺とか自由が丘等なら、戸建でなくても問題ない。
吉祥寺とか自由が丘等なら、戸建でなくても問題ない。
645774号室の住人さん
2018/04/19(木) 09:34:35.78ID:TUIbqgZI ど田舎の戸建てより都内のタワマンのほうがステイタス高いよ。
646774号室の住人さん
2018/04/19(木) 09:50:05.12ID:ZQqMPULq 東京郊外の中心は三多摩の立川町田八王子だよ。
業務核都市としてこれは確立されてる。
業務核都市としてこれは確立されてる。
647774号室の住人さん
2018/04/19(木) 10:01:18.36ID:ZQqMPULq >>645
タワマンの時代はもう終わってるよ
タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/?all=1
タワーマンション、なぜ危険でデメリットだらけでも日本人は住みたがる?膨大な修繕費負担
ttp://biz-journal.jp/2017/09/post_20467.html
不動産業者が本当のこと言っちゃいます!タワーマンションを買ったら後悔する7つのデメリット。
ttps://myhome-juku.com/true-of-tawaman/
タワマンの時代はもう終わってるよ
タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/?all=1
タワーマンション、なぜ危険でデメリットだらけでも日本人は住みたがる?膨大な修繕費負担
ttp://biz-journal.jp/2017/09/post_20467.html
不動産業者が本当のこと言っちゃいます!タワーマンションを買ったら後悔する7つのデメリット。
ttps://myhome-juku.com/true-of-tawaman/
648774号室の住人さん
2018/04/19(木) 13:54:52.76ID:I84LxTI3 日本のヨハネストンキン
649774号室の住人さん
2018/04/19(木) 16:11:05.26ID:TUIbqgZI >>647
それ何年も前から言われてるけど一向に人気は衰えてない。
それ何年も前から言われてるけど一向に人気は衰えてない。
650774号室の住人さん
2018/04/19(木) 19:42:52.06ID:uOT66YNm >>649
シナ人が買い占めてるんだろ。
シナ人が買い占めてるんだろ。
651774号室の住人さん
2018/04/19(木) 21:28:44.28ID:B+6hy1k9 実際都内は日本人5000人ぐらいしか人口増えなかったんだとよ…
つまり外人ばかり増えてる…
つまり外人ばかり増えてる…
652774号室の住人さん
2018/04/19(木) 22:44:18.76ID:B+6hy1k9 町田VS立川ってよくみるが、町田ってそんなオフィスビルあったっけ?
商業施設しかないイメージ
商業施設しかないイメージ
653774号室の住人さん
2018/04/19(木) 23:31:05.41ID:KKQyMKA4 タワーマンションの高層階は成層圏に近いから、空気が薄くて飛行機がベランダの
すぐそばを飛んで騒音がすごいらしい
郊外の平屋戸建てのほうが空気がきれいし、庭に鳥も飛んできてのどかだ
すぐそばを飛んで騒音がすごいらしい
郊外の平屋戸建てのほうが空気がきれいし、庭に鳥も飛んできてのどかだ
654774号室の住人さん
2018/04/20(金) 02:55:48.74ID:U7gwh8Yy 都下最大規模のオフィス街は八王子で間違いない
655774号室の住人さん
2018/04/20(金) 10:07:39.96ID:e70/mtJ4 最近のタワマンは投資で買い荒らされたんで、長期的な維持管理は深刻なものがあるだろうね。オワコン。
>>654
町田VS立川より八王子VS立川のほうがライバル意識があるね。
ファーレ立川やデパートは立川、八王子はやっぱり人口規模だね。
>>654
町田VS立川より八王子VS立川のほうがライバル意識があるね。
ファーレ立川やデパートは立川、八王子はやっぱり人口規模だね。
656774号室の住人さん
2018/04/20(金) 11:09:57.20ID:lb4wjLfq ラーメンは圧倒的に八王子より立川。
657774号室の住人さん
2018/04/20(金) 11:17:05.57ID:lb4wjLfq 八王子は伸びしろないね
立川北の立飛みどり地区プロジェクトで3.9万uの広大な敷地が開発されてオフィス一気に増えるよ。
あのへん基地関係の土地を開発できるから間違いなく多摩地域最強になるのは立川だわ。
立川北の立飛みどり地区プロジェクトで3.9万uの広大な敷地が開発されてオフィス一気に増えるよ。
あのへん基地関係の土地を開発できるから間違いなく多摩地域最強になるのは立川だわ。
658774号室の住人さん
2018/04/20(金) 11:50:52.70ID:KFASJa22 日本にのびしろがあるエリアなんて限られてきてるからなぁ
659774号室の住人さん
2018/04/20(金) 11:51:45.05ID:KFASJa22 横浜VS立川もよくみる
660774号室の住人さん
2018/04/20(金) 14:14:23.03ID:Iz3dWRDb 八王子は住宅地もオフィス街も飽和状態だからもう伸びしろはないよ
青梅とか奥多摩あたりなら、まだ未開発の土地が多いから、これから伸びる
青梅とか奥多摩あたりなら、まだ未開発の土地が多いから、これから伸びる
661774号室の住人さん
2018/04/20(金) 15:23:59.87ID:F48mzhtz662774号室の住人さん
2018/04/20(金) 20:37:03.08ID:ieIrYphI いつの時代もちょっと金回りが良くなってくると、とんでもない郊外のハリボテ戸建てを押し売りする新興デベロッパーが跋扈する。
彼らには高層建築のノウハウはないし一等地を取引できる信用力もない。だから扱うのは僻地のしょぼい戸建て。そういうのを掴まされたおとうさんは、程なくバカにされ家族からも愛想を尽かされる。
彼らには高層建築のノウハウはないし一等地を取引できる信用力もない。だから扱うのは僻地のしょぼい戸建て。そういうのを掴まされたおとうさんは、程なくバカにされ家族からも愛想を尽かされる。
663774号室の住人さん
2018/04/21(土) 07:27:42.90ID:Tdh3Sc9U 郊外に一戸建てを建ててこそ「一国一城の主」という気分になれるぞ
休日には庭でバーベキューをして、会社の部下たちを呼んで、バーベキューを
しながら花火をしたりして、「さすが係長は立派な家に住んでいますねー」
と尊敬される
休日には庭でバーベキューをして、会社の部下たちを呼んで、バーベキューを
しながら花火をしたりして、「さすが係長は立派な家に住んでいますねー」
と尊敬される
664774号室の住人さん
2018/04/21(土) 07:38:41.63ID:bTXOpQFR いま休日にbbqするやついるの?
665774号室の住人さん
2018/04/21(土) 10:20:55.07ID:j+cW88cz 狭小戸建てが密集してるようなところでは、自宅の庭でBBQなんてしたら周囲から非常識認定されて暮らしにくくなるよ
666774号室の住人さん
2018/04/21(土) 12:06:55.93ID:9GwJ6OK0 >>663
部下はチバラギさいたまとか苦笑してるよ。タワマン上層階でホテルのケータリングとって夜景見せたほうが効く。
部下はチバラギさいたまとか苦笑してるよ。タワマン上層階でホテルのケータリングとって夜景見せたほうが効く。
667774号室の住人さん
2018/04/21(土) 13:26:03.21ID:4UjtK0hD 修羅の国トソキン
668774号室の住人さん
2018/04/21(土) 14:30:20.60ID:RTaD2+C/ チバラギの戸建よりは、まだ国立とか府中のマンションの方がステータスある。
669774号室の住人さん
2018/04/21(土) 15:05:44.12ID:/qIDpsk/ ステータスってなんだよ
価格が下がらないってことか?
価格が下がらないってことか?
670774号室の住人さん
2018/04/22(日) 22:59:44.55ID:ftnK14ke 八王子と相模大野どっちがいいかな?
671774号室の住人さん
2018/04/22(日) 23:08:17.22ID:gfYDIZyw ステータスというのは、家の門構えや庭の植木によって表現されるよ
庭に灯篭や植木があって、池に錦鯉を飼っている人はステータスが
高いとされる
庭に灯篭や植木があって、池に錦鯉を飼っている人はステータスが
高いとされる
672774号室の住人さん
2018/04/22(日) 23:51:10.34ID:+zK18L7Z 田舎の豪邸ほど残念なものはない
673774号室の住人さん
2018/04/23(月) 00:29:07.64ID:qZomn0wt 麻布のマンション>>>>>>>>八王子の戸建
674774号室の住人さん
2018/04/23(月) 02:00:10.11ID:cJdeMwNa 麻布のマンションよりも文京区とか市ヶ谷とかにある高級住宅街のお屋敷の方がすごそうなイメージある
675774号室の住人さん
2018/04/23(月) 02:19:44.68ID:LEc44lsL 麻布とか 繁華街なんかマジ無理
寧ろ八王子の閑静な住宅街は勝ち組だよ
静かな環境が一番
寧ろ八王子の閑静な住宅街は勝ち組だよ
静かな環境が一番
676774号室の住人さん
2018/04/23(月) 08:05:25.07ID:D7EWrVnj 中央線沿線なら、石和温泉とか勝沼ぶどう郷あたりは、本当に静かで
住むには最適の環境だよ
都心への通勤は1度乗り換えが必要だし、少し時間がかかるけど
環境のよさはそれを補って余りある
住むには最適の環境だよ
都心への通勤は1度乗り換えが必要だし、少し時間がかかるけど
環境のよさはそれを補って余りある
677774号室の住人さん
2018/04/23(月) 13:54:10.09ID:REuGG62B トンキンピトモドキ
678774号室の住人さん
2018/04/24(火) 08:34:26.36ID:SUH+Djhp 大月以遠だと高尾で乗り換えが必要なのが不便だな
大月に住めば乗り換え不要だし、始発駅なので東京まで座って行ける
大月に住めば乗り換え不要だし、始発駅なので東京まで座って行ける
679774号室の住人さん
2018/04/24(火) 09:05:37.46ID:mXAuGh58 大月とか東京に定時で着くには七時には家出ないと。ありえないよ。
680774号室の住人さん
2018/04/24(火) 11:44:00.31ID:mmpnGhlN でも、青梅に住むよりは、大月の方がマシじゃね?
681774号室の住人さん
2018/04/24(火) 12:02:32.63ID:+vqPgYIv いい加減にしろ大月野郎は
何年居座ってんだよ
何年居座ってんだよ
682774号室の住人さん
2018/04/24(火) 23:07:09.24ID:RbsM0kQF 青梅とか奥多摩に住んだほうが、東京都民というプライドを持てるから、
大月とか甲府よりいいんじゃないかな?
東京都民のプライドはなかなか捨て難い
大月とか甲府よりいいんじゃないかな?
東京都民のプライドはなかなか捨て難い
683774号室の住人さん
2018/04/25(水) 00:10:59.59ID:qHqSX6zk 茨城だの千葉だのに都落ちは勘弁
684774号室の住人さん
2018/04/25(水) 02:17:11.44ID:HzHBo/e0685774号室の住人さん
2018/04/25(水) 17:32:50.92ID:vAdDUWl9 常磐線が品川まで直通になったから、通勤が便利になったので、茨城県も
これから人気が上がるよ
取手とか水戸のようなターミナル駅はタワーマンションが建って
武蔵小杉のようになる
これから人気が上がるよ
取手とか水戸のようなターミナル駅はタワーマンションが建って
武蔵小杉のようになる
686774号室の住人さん
2018/04/26(木) 00:58:30.32ID:Tyo91yW6 取手の駅近に戸建実家があるやつがいて
両親が亡くなったんで売ろうとしたが
2年たった今も売れないらしいぞ。
まあ条件いろいろあるだろうが
そううまくはいかないよ。
両親が亡くなったんで売ろうとしたが
2年たった今も売れないらしいぞ。
まあ条件いろいろあるだろうが
そううまくはいかないよ。
687774号室の住人さん
2018/04/26(木) 07:50:38.92ID:nm+mBjCs688774号室の住人さん
2018/04/26(木) 10:30:25.43ID:QAi99cpa >>687
あのへんは埼玉と千葉と茨城が入り組む最強地帯だからな
あのへんは埼玉と千葉と茨城が入り組む最強地帯だからな
689774号室の住人さん
2018/04/26(木) 18:40:53.64ID:OaM26geO 千葉よりも茨城のほうが高級感がある
きっと徳川親藩の水戸家の領地だったので、高貴な感じが残っているのだろう
きっと徳川親藩の水戸家の領地だったので、高貴な感じが残っているのだろう
690774号室の住人さん
2018/04/26(木) 23:26:48.83ID:kJn6wkeS 関西でも和歌山(紀州藩)に高級感があるのと同じだな
691774号室の住人さん
2018/04/27(金) 00:57:51.78ID:bg/dUMSt チバラギ
692774号室の住人さん
2018/04/27(金) 10:07:59.76ID:au4qeHdp 和歌山は大阪より気品があるしな
693774号室の住人さん
2018/04/27(金) 23:44:41.71ID:2DR3V2Ds 取手は家賃が高いから、若手の独身はなかなか住めない
下妻あたりの安いワンルームに住んで、関東鉄道で取手に出て
東京・品川まで常磐線で通勤する人が増えている
下妻あたりの安いワンルームに住んで、関東鉄道で取手に出て
東京・品川まで常磐線で通勤する人が増えている
694774号室の住人さん
2018/04/28(土) 01:07:18.06ID:D7xHJA9s 下妻市より家賃安いのが
神奈川の座間市
2万円以下だぜ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201712150000163.html
お前ら小田急を舐めるなよ
神奈川の座間市
2万円以下だぜ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201712150000163.html
お前ら小田急を舐めるなよ
695774号室の住人さん
2018/04/28(土) 16:49:51.55ID:NHImdJP3 草加市に移ったんだがとなり足立区なのがなんとも
696774号室の住人さん
2018/04/28(土) 17:12:13.33ID:3sME/wAT 草加も足立区に負けず劣らずガラが悪い。
それだったら足立区に住めばよかったんじゃね。
足立区も23区郊外だ。
それだったら足立区に住めばよかったんじゃね。
足立区も23区郊外だ。
697774号室の住人さん
2018/04/28(土) 18:16:33.99ID:NHImdJP3 家賃が安いからなぁ、足立区に比べたら、距離も川はさんですぐだからあんまり変わらないし
698774号室の住人さん
2018/04/28(土) 22:38:03.41ID:5dPGmEc8 草加市はガキが頭やべーからや
699774号室の住人さん
2018/04/28(土) 23:46:39.43ID:D7xHJA9s700774号室の住人さん
2018/04/29(日) 16:59:30.26ID:Udb9rtoi てめーら カス共
厚木 家賃1万
https://suumo.jp/chintai/bc_100079761741/?vos=ab42128rtbrm212314000zzz_h2a0120cgy0013
八王子 家賃1万7900円
https://suumo.jp/chintai/bc_100079870693/?vos=ab42128rtbrm212313000zzz_h2a0120cgy0012
西八王子 家賃1万9千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100111424767/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
厚木 家賃1万
https://suumo.jp/chintai/bc_100079761741/?vos=ab42128rtbrm212314000zzz_h2a0120cgy0013
八王子 家賃1万7900円
https://suumo.jp/chintai/bc_100079870693/?vos=ab42128rtbrm212313000zzz_h2a0120cgy0012
西八王子 家賃1万9千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100111424767/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
701774号室の住人さん
2018/04/29(日) 17:02:49.94ID:Udb9rtoi702774号室の住人さん
2018/04/29(日) 20:50:57.83ID:lYysUXlu 八王子でウサギ小屋に住むのとかどんな拷問だよ
住人の民度も低そう
住人の民度も低そう
703774号室の住人さん
2018/04/30(月) 10:31:50.95ID:OZ+K0xfJ 日光行って素敵な街だと思って住んでみたいのですけれども、通勤ってどうかしら?
勤務地は日本橋ですけれども通えるかしら?
勤務地は日本橋ですけれども通えるかしら?
704774号室の住人さん
2018/04/30(月) 10:51:42.85ID:L+BdBwC6705774号室の住人さん
2018/05/01(火) 12:48:25.41ID:/owhgd9K 新栃木か南栗橋で準急に接続できると、浅草に早く着くな
各駅ばかりだと少し時間がかかる
各駅ばかりだと少し時間がかかる
706774号室の住人さん
2018/05/01(火) 17:05:35.35ID:uQUpxyL8 ティガサキやヒラテュカあたりの湘南に住むのはどうですか?
707774号室の住人さん
2018/05/03(木) 15:02:22.95ID:kaOeeCuI トンキソ弁はオカマ言葉w
708774号室の住人さん
2018/05/04(金) 23:21:55.12ID:LiYJmlzr >>706
http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&z=7&m=60
熟考してから改めて今後の住居を考えよう
因みに、東海東南海はまだ発生していない
http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&z=7&m=60
熟考してから改めて今後の住居を考えよう
因みに、東海東南海はまだ発生していない
709774号室の住人さん
2018/05/05(土) 01:17:48.93ID:wkwaandv アホ カス共
てめーら小田急を舐めるんじゃねーぞ
町田 家賃1万5千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100119422296/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
聖蹟桜ヶ丘 家賃2万円
https://suumo.jp/chintai/bc_100111720738/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
てめーら小田急を舐めるんじゃねーぞ
町田 家賃1万5千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100119422296/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
聖蹟桜ヶ丘 家賃2万円
https://suumo.jp/chintai/bc_100111720738/?vos=ab4207criorm212313000zzz_h2a0120db01200
710774号室の住人さん
2018/05/05(土) 02:59:57.86ID:Kh/qN2OD711774号室の住人さん
2018/05/05(土) 08:23:37.66ID:uDmCMdwA 家賃だな……東京家賃安いなら東京いくっちゅうねん
712774号室の住人さん
2018/05/05(土) 11:25:53.25ID:XaLjAKr1 庶民が東京に住むのは無理だけど、職場はたいてい都心にあるからな
だから、茨城県とか栃木県のアパートに住んで、大手町や霞が関に通勤するようになる
だから、茨城県とか栃木県のアパートに住んで、大手町や霞が関に通勤するようになる
713774号室の住人さん
2018/05/05(土) 14:20:58.62ID:3hUiTA8S わいも庶民やけど単身上京して大手町勤務で錦糸町住みにしたわ
RCマンソンに8万ちょいの家賃やが収入の3分の1をギリ下回るから貯金も出来るし普通にいける
郊外もよっぽど離れたり駅から遠くないと家賃安いの無かったしな
満員電車のストレス通勤時間の無駄とか考えるとやっぱ23区内だわ
ってスレの主旨から外れてるねゴミン
RCマンソンに8万ちょいの家賃やが収入の3分の1をギリ下回るから貯金も出来るし普通にいける
郊外もよっぽど離れたり駅から遠くないと家賃安いの無かったしな
満員電車のストレス通勤時間の無駄とか考えるとやっぱ23区内だわ
ってスレの主旨から外れてるねゴミン
714774号室の住人さん
2018/05/05(土) 15:06:28.60ID:pC6QLckO 手取り収入?
715774号室の住人さん
2018/05/05(土) 15:09:29.76ID:P+gyvRYo >>712
茨城栃木はさすがに通勤がキツくないか
茨城栃木はさすがに通勤がキツくないか
716774号室の住人さん
2018/05/05(土) 16:30:07.47ID:3hUiTA8S717774号室の住人さん
2018/05/05(土) 23:39:46.09ID:uDmCMdwA >>713
ゆるさん
ゆるさん
718774号室の住人さん
2018/05/06(日) 07:21:37.79ID:JF+Srv4O719713
2018/05/06(日) 10:38:32.91ID:I7MlwCG7720774号室の住人さん
2018/05/06(日) 17:04:41.74ID:JF+Srv4O721774号室の住人さん
2018/05/06(日) 18:58:12.41ID:D1VDq/kY 埼玉でいいだろうが
722774号室の住人さん
2018/05/06(日) 22:06:06.18ID:c7s0XvEr 埼玉は結構高い。
家賃ケチるなら千葉茨城が良いよ
家賃ケチるなら千葉茨城が良いよ
723774号室の住人さん
2018/05/07(月) 03:33:43.20ID:0lFieeNB アホ カス共
てめーら小田急を舐めるんじゃねーぞ
秦野市 家賃1万1千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100119824466/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
てめーら小田急を舐めるんじゃねーぞ
秦野市 家賃1万1千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100119824466/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
724774号室の住人さん
2018/05/07(月) 19:16:56.57ID:qj7MUqKW 家賃は、浦安>さいたま市=総武線沿線≧京葉線沿線>その他埼玉南部>常磐線沿線=京成沿線>>その他にも埼玉=その他千葉
725774号室の住人さん
2018/05/07(月) 22:37:46.43ID:pUanMq73 浦安より浦和の方が高いぞ。
311で逆転した。
311で逆転した。
726774号室の住人さん
2018/05/08(火) 04:16:33.60ID:JolcWyRD 家賃ケチるなら小田急がお勧め
家賃ケチるなら小田急 以上
家賃ケチるなら小田急 以上
727774号室の住人さん
2018/05/08(火) 11:31:32.54ID:it38hexP アホとかカスとか、5chはレベル低すぎ。
728774号室の住人さん
2018/05/08(火) 12:12:16.00ID:kzogEGyZ 小田急はふくふくせんで通勤とかしやすくなったの?
729774号室の住人さん
2018/05/08(火) 21:21:40.64ID:xbueB0Dd モチロンソウヨ
730774号室の住人さん
2018/05/09(水) 02:16:36.78ID:jUiTIrr7 小田急様を舐めるんじゃねーぞ
小田急 東海大学前駅 家賃1万3千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100008560924/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
小田急 鶴巻温泉駅 家賃1万4千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100085957491/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
小田急 東海大学前駅 家賃1万3千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100008560924/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
小田急 鶴巻温泉駅 家賃1万4千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100085957491/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
731774号室の住人さん
2018/05/09(水) 08:16:25.05ID:68M1q92Y 小田急は小田原寄りの小さな駅は、家賃が安いよ
各停しか止まらないから少し時間はかかるが、新宿まで1本で行ける
各停しか止まらないから少し時間はかかるが、新宿まで1本で行ける
732774号室の住人さん
2018/05/09(水) 09:53:40.65ID:4WWQuQjI 蒲田はどうなん?家賃安い?
733774号室の住人さん
2018/05/09(水) 19:46:24.40ID:bvXM8R1v 多摩地区でいいんじゃない
734774号室の住人さん
2018/05/10(木) 02:35:38.17ID:/FPrgHwE お前ら相模原を舐めるなよ
小田急相模原駅 家賃1万8千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100116310989/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
淵野辺駅 家賃1万9千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100007963371/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
小田急相模原の物件はマンションタイプでこの値段はマジお勧め
小田急相模原駅 家賃1万8千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100116310989/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
淵野辺駅 家賃1万9千円
https://suumo.jp/chintai/bc_100007963371/?vos=ab4207criorm212314000zzz_h2a0120db01300
小田急相模原の物件はマンションタイプでこの値段はマジお勧め
735774号室の住人さん
2018/05/10(木) 09:15:02.98ID:8HKVdLBv 17: こちとらピンキー [sage] 2018/05/10(木) 09:12:12
これマジですか?
http://pbs.twimg.com/media/DcqfwXjVMAAx_D8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcqfxSUU8AEF0in.jpg
これマジですか?
http://pbs.twimg.com/media/DcqfwXjVMAAx_D8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcqfxSUU8AEF0in.jpg
736774号室の住人さん
2018/05/12(土) 01:36:20.11ID:ncuwIZJu いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MMLPD
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
MMLPD
737774号室の住人さん
2018/05/12(土) 14:56:02.40ID:tnSyf3Yx MMLPD
738774号室の住人さん
2018/05/12(土) 20:05:43.71ID:9Tvim9aZ739774号室の住人さん
2018/05/17(木) 02:14:35.68ID:LZ4b6ot4 木更津は結構便利そう
木更津から都内まで3分間隔
高速バスなので絶対に座れる
これなら通勤通学はかなり快適
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180516-00000063-ann-soci
木更津から都内まで3分間隔
高速バスなので絶対に座れる
これなら通勤通学はかなり快適
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180516-00000063-ann-soci
740774号室の住人さん
2018/05/17(木) 04:51:16.05ID:Px9UZWG7 木更津情報面白いなと思ったけど、調べてみたけどろくな賃貸物件ないね
高速バス停の屋根も普通のバス停の屋根より小さいのと
あと駅前駐車場だらけで開発されてなくて賃貸物件少ないのかな
高速バス停の屋根も普通のバス停の屋根より小さいのと
あと駅前駐車場だらけで開発されてなくて賃貸物件少ないのかな
741774号室の住人さん
2018/05/17(木) 09:08:16.05ID:PMzrJqF7 鴨川まで行けば、いいリゾートマンションが多いよ
値段も安いので、すぐに買える
鴨川〜東京に高速バスが走っているので、都心への通勤も便利
値段も安いので、すぐに買える
鴨川〜東京に高速バスが走っているので、都心への通勤も便利
742774号室の住人さん
2018/05/18(金) 08:36:23.16ID:bdDgEmlQ 鴨川だと週末は漁師のアルバイトとか、ホテルのベッドメイク
などの副業で稼げるから、収入が増えそうだな
などの副業で稼げるから、収入が増えそうだな
743774号室の住人さん
2018/05/18(金) 22:54:32.40ID:Y1MtuZkJ チバラギ、暴走半島の時点で論外
744774号室の住人さん
2018/05/18(金) 23:11:26.31ID:BIXC+J8E 鴨川ー東京の高速バスは回数券や定期券もあるから、通勤交通費も安い
745774号室の住人さん
2018/05/19(土) 09:56:01.65ID:hN4O+AQd 高速バスなんて時間の読めないもの通勤に不許可
746774号室の住人さん
2018/05/19(土) 17:13:14.34ID:QtqGmfBu 通勤に使うならフェリーのほうがいいよな
陸上より早く着くので便利だ
陸上より早く着くので便利だ
747774号室の住人さん
2018/05/19(土) 18:57:14.47ID:e75brBED 電車は人身事故が起きたらアウトだもんな
3.11のような大地震が起きてもアウトだし
人身事故としょっちゅうだし
それ以外にもすぐ遅れるもんな電車は
高速バスは寝られるし 完全に座れるし 最強の交通手段
3.11のような大地震が起きてもアウトだし
人身事故としょっちゅうだし
それ以外にもすぐ遅れるもんな電車は
高速バスは寝られるし 完全に座れるし 最強の交通手段
748774号室の住人さん
2018/05/20(日) 00:51:37.86ID:dtsW9Bli 事故率でいったら飛行機が一番だな
749774号室の住人さん
2018/05/20(日) 10:22:04.52ID:G6eFzwwt750774号室の住人さん
2018/05/20(日) 17:44:37.05ID:bEN0hnh4 その通り
世界で一番安全な乗り物は飛行機
事故率が格段に低い
100万フライト当たりの事故率は0.23回
飛行機ほど安全な乗り物はこの世にはない
世界で一番安全な乗り物は飛行機
事故率が格段に低い
100万フライト当たりの事故率は0.23回
飛行機ほど安全な乗り物はこの世にはない
751774号室の住人さん
2018/05/21(月) 21:44:50.82ID:q0sb6XwX その通り!飛行機で事故死する確率より、地震が来て死ぬ確率の方が高い。
752774号室の住人さん
2018/05/22(火) 07:32:03.57ID:g4fp+s0d 居住地によるな。
静岡、千葉茨城、宮城あたりに
すんでれば地震被害大きそう
静岡、千葉茨城、宮城あたりに
すんでれば地震被害大きそう
753774号室の住人さん
2018/05/23(水) 16:02:53.79ID:LD0BezcI 埼玉県は地盤が固いから、地震には強いよ
秩父盆地が特に安全
西武が止まっても、秩父鉄道で熊谷へ出れば、湘南新宿ラインで
新宿まで通勤できる
秩父盆地が特に安全
西武が止まっても、秩父鉄道で熊谷へ出れば、湘南新宿ラインで
新宿まで通勤できる
754774号室の住人さん
2018/05/23(水) 23:23:27.07ID:8jU1l5la 秩父から寄居へ出て、東上線で池袋へ出て、山手線で新宿へ通勤するルートもあるな
755774号室の住人さん
2018/05/24(木) 19:44:24.47ID:6QHgYJM+ 埼玉県は所沢以西でないと地盤はよくないよ。
たまたまこれまでの地震で大被害がなかっただけ。
そして埼玉震源の大地震も起こりうる。
西埼玉地震を忘れるな。
たまたまこれまでの地震で大被害がなかっただけ。
そして埼玉震源の大地震も起こりうる。
西埼玉地震を忘れるな。
756774号室の住人さん
2018/05/24(木) 21:24:23.85ID:l4I9yojX 立川と町田どっちが仕事ある?
757774号室の住人さん
2018/05/25(金) 08:00:29.96ID:UkJjX9Wn 葛飾区はだめなんか
758774号室の住人さん
2018/05/25(金) 09:15:46.87ID:UiCDluUB 地盤の安全を重視するなら、秩父一択かな
759774号室の住人さん
2018/05/25(金) 18:32:44.84ID:zcesnWK/ 本日 19時30分 首都圏情報 NHKを見ろ
いま移住先としてチバラキが注目されている
理由は東京に近く便利だが田舎暮らしが満喫できるとか田舎の魅力。
首都圏の最新移住事情を紹介する。
https://bangumi.org/si/-1?si_type=3&event_id=18181&program_date=20180525&service_id=0x0400
いま移住先としてチバラキが注目されている
理由は東京に近く便利だが田舎暮らしが満喫できるとか田舎の魅力。
首都圏の最新移住事情を紹介する。
https://bangumi.org/si/-1?si_type=3&event_id=18181&program_date=20180525&service_id=0x0400
760774号室の住人さん
2018/05/26(土) 00:11:56.46ID:+yoBCHjk 注目しないでもらいたい
静かに暮らしたい
静かに暮らしたい
761774号室の住人さん
2018/05/26(土) 00:52:47.38ID:KE/byM9G ちばらき
762774号室の住人さん
2018/05/26(土) 09:14:21.22ID:RRLOxOuJ 船橋らへんがいいと思い候補にあげたが家賃たかいやないか……やっぱ都心まで一本でいける場所はたかいんだな
763774号室の住人さん
2018/05/26(土) 13:38:55.27ID:oeSBjPLR 船橋とか市川だと家賃が高いよ
銚子あたりまで来ると、家賃も安くなるし、自然環境もよくなる
銚子あたりまで来ると、家賃も安くなるし、自然環境もよくなる
764774号室の住人さん
2018/05/26(土) 14:35:26.69ID:+GppMmCy チビイだったら習志野あたりに住みたい
765774号室の住人さん
2018/05/26(土) 15:39:54.09ID:KE/byM9G 千葉にしては船橋とか高いよ。
もちろん横浜や大宮に比べると全然安いけど。
もちろん横浜や大宮に比べると全然安いけど。
766774号室の住人さん
2018/05/26(土) 18:00:31.64ID:9FDgfbQp △ http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
767774号室の住人さん
2018/05/26(土) 19:29:48.56ID:bzfCHfc8 交通費かかる
768774号室の住人さん
2018/05/26(土) 22:42:43.72ID:w4LDSFNI 東船橋住んでるけど駅前何にもないから家賃すごく安いよ。
769774号室の住人さん
2018/05/27(日) 00:35:29.21ID:QtEHkUzA >>768
いくらぐらい?
いくらぐらい?
770774号室の住人さん
2018/05/27(日) 01:47:58.85ID:M577xquC 東船橋安いけどなんもない、秋葉原まで30分でいけるのは魅力だが……つまらなすぎだよあの辺
771774号室の住人さん
2018/05/27(日) 01:59:17.31ID:M577xquC 東船橋 住んだら不便だったよ、船橋までいけばなんでもあるんだけど、駅前ファミマあるぐらいやもんな、静かだけど……総武線で一本でいけるから狙ったんだが、なんか寂しいところだった
よ
よ
772774号室の住人さん
2018/05/27(日) 03:10:52.37ID:9Ix25v6V >>769
都内だったら9万くらいするような所に6.3万で住んでるよ。
(高いけど)24時間スーパーと薬局はあるしあんまり不便だと感じたことはないかなぁ。
ただし、ネットで買い物する機会がかなり増えるから宅配boxはあったほうがいい。
都内だったら9万くらいするような所に6.3万で住んでるよ。
(高いけど)24時間スーパーと薬局はあるしあんまり不便だと感じたことはないかなぁ。
ただし、ネットで買い物する機会がかなり増えるから宅配boxはあったほうがいい。
773774号室の住人さん
2018/05/27(日) 06:42:42.54ID:lvYidnXb あのへん朝のラッシュとんでもなくね?
774774号室の住人さん
2018/05/27(日) 07:16:15.35ID:zmhzCo1y775774号室の住人さん
2018/05/27(日) 07:44:56.23ID:D7To98Wx 総武線、東西線の混雑率は
ワースト1.2位だったはず。
千葉は家賃安いけど、目先の安さに
飛びつくのは危険かもね
ワースト1.2位だったはず。
千葉は家賃安いけど、目先の安さに
飛びつくのは危険かもね
776774号室の住人さん
2018/05/27(日) 08:49:39.41ID:b5aMNK2a 電車は混雑するからね
千葉方面に住むのなら、高速バスかフェリーを利用して通勤したほうがよい
千葉方面に住むのなら、高速バスかフェリーを利用して通勤したほうがよい
777774号室の住人さん
2018/05/27(日) 09:40:41.24ID:lvYidnXb 行き先(会社所在地)にもよるねそれ
何社か就いた経験では、基本的に最も経済的になるルートしか認められなかった。自宅から最寄り駅まで距離がある場合はその区間のバスも認められてたけど
遅延も、渋滞?アホかで電車しか認められないのも常識みたいな感じ。必然的に電車になってしまう
何社か就いた経験では、基本的に最も経済的になるルートしか認められなかった。自宅から最寄り駅まで距離がある場合はその区間のバスも認められてたけど
遅延も、渋滞?アホかで電車しか認められないのも常識みたいな感じ。必然的に電車になってしまう
778774号室の住人さん
2018/05/27(日) 10:31:47.10ID:9Ix25v6V 総武線が混み混みになるのは新小岩くらいからで、その辺りから乗るから辛いんだよ。
実は車両の真ん中でつり革掴めてればそんなに圧迫されるようなことはなくて、他の電車とあまり変わらないよ。
どうしても座りたかったら西船橋で降りて始発まてばいいだけだし。
津田沼〜西船橋区間だと上記の対策が取れるからそこまで苦にならない…かも?
4月〜5月は毎日20分遅延は覚悟しなきゃいけないけどね。
実は車両の真ん中でつり革掴めてればそんなに圧迫されるようなことはなくて、他の電車とあまり変わらないよ。
どうしても座りたかったら西船橋で降りて始発まてばいいだけだし。
津田沼〜西船橋区間だと上記の対策が取れるからそこまで苦にならない…かも?
4月〜5月は毎日20分遅延は覚悟しなきゃいけないけどね。
779774号室の住人さん
2018/05/27(日) 19:07:52.08ID:e1a/hPO0 総武線沿いの街並みはすかん
780774号室の住人さん
2018/05/27(日) 19:48:08.12ID:/VPEEsCs わざわざ混雑している総武線、東西線使わなくても
京成本線は比較的すいているよ
本八幡から都営新宿線もお勧め
京成本線は比較的すいているよ
本八幡から都営新宿線もお勧め
781774号室の住人さん
2018/05/27(日) 22:01:53.78ID:W1KJRrSM 松戸のほうが安い
782774号室の住人さん
2018/05/27(日) 22:35:36.56ID:e1a/hPO0 とりあえず狭いとこもういやだわ……東京で住んでたがよくみんな我慢できるな思う……よくあの家賃であの狭さで満室になるもんだよ
783774号室の住人さん
2018/05/28(月) 00:06:51.43ID:UrIfKePk 常磐線、京成線は東京通勤圏で最安かな。
TXも安いよ。
TXも安いよ。
784774号室の住人さん
2018/05/28(月) 09:26:43.82ID:wz61EKP0 外房線と総武線を乗り継いで通勤するのが最強だろうな
混雑する前に乗ってつり革を確保できる
休日は海で漁ができるから食費も節約できる
混雑する前に乗ってつり革を確保できる
休日は海で漁ができるから食費も節約できる
785774号室の住人さん
2018/05/28(月) 19:11:49.98ID:rJ1QtT6U786774号室の住人さん
2018/05/28(月) 20:17:15.48ID:8WWZYSBz 以下の二つならどっち選ぶ?
費用は同じとして
・六本木 1Kマンション
・東船橋 3LDK + 駐車場 + レクサス
費用は同じとして
・六本木 1Kマンション
・東船橋 3LDK + 駐車場 + レクサス
787774号室の住人さん
2018/05/28(月) 22:48:32.19ID:u9uLAwDN 木更津か館山なら、4LDK+野菜畑+駐車場+大型耕運機
が買えるだろうな
が買えるだろうな
788774号室の住人さん
2018/05/28(月) 22:51:37.42ID:H9mnsfSM いらない
789774号室の住人さん
2018/05/29(火) 00:59:36.47ID:jSNVVw3P >>786
楽に通勤できる方
楽に通勤できる方
790774号室の住人さん
2018/05/29(火) 02:40:15.34ID:eYHi5CFI 六本木なんか黒人ばっかりだぞ
あんな町なんか絶対住みたくねーな
あんな町なんか絶対住みたくねーな
791774号室の住人さん
2018/05/29(火) 02:56:08.42ID:LZXkvz8W 黒人金もってんな
792774号室の住人さん
2018/05/30(水) 23:21:23.86ID:3ruVbBOj 千葉県や茨城県に住むのなら、常磐線沿線のほうが都心に入りやすいよ
日立とか高萩に住んでいても、東京・品川まで一本で通勤できる
日立とか高萩に住んでいても、東京・品川まで一本で通勤できる
793774号室の住人さん
2018/05/31(木) 07:36:37.29ID:0yBh2dD5 チバラギ
794774号室の住人さん
2018/05/31(木) 08:22:49.10ID:NyReNEWa 高萩なら始発駅だから、品川まで座っていけるから楽だな
795774号室の住人さん
2018/05/31(木) 10:11:14.85ID:Y4TpQhL6 本数が全然ないけどな
796774号室の住人さん
2018/05/31(木) 23:34:40.66ID:jX1jcVZD もう県内で仕事しいや君ら
797774号室の住人さん
2018/06/01(金) 00:17:38.90ID:NG1liUpx まだ常磐線最強伝説続いてるのか
798774号室の住人さん
2018/06/01(金) 09:26:47.53ID:wH5UYczf799774号室の住人さん
2018/06/01(金) 14:51:33.65ID:fekbduXm さいたま市浦和区に大成パルコンで家建てるのがステイタスだ。
800774号室の住人さん
2018/06/03(日) 23:10:09.87ID:+l9IK2VA 常磐線沿線なら土地が安いから、庭とガレージのついた豪邸を建てられそうだな
801774号室の住人さん
2018/06/04(月) 00:01:06.75ID:ArgRe/MU 京成線と常磐線は家賃ゴミみたいに安いよ。
京浜東北線とか高いわ
京浜東北線とか高いわ
802774号室の住人さん
2018/06/04(月) 00:12:32.86ID:v7qWuF07 ・超高い
東横線、目黒線、井の頭線
・高い
田園都市線、小田急線、京王線、中央線、京急線
・普通
京浜東北線、埼京線、総武線、京葉線
・安い
西武線、東上線
・超安い
常磐線、京成線、伊勢崎線
東横線、目黒線、井の頭線
・高い
田園都市線、小田急線、京王線、中央線、京急線
・普通
京浜東北線、埼京線、総武線、京葉線
・安い
西武線、東上線
・超安い
常磐線、京成線、伊勢崎線
803774号室の住人さん
2018/06/04(月) 07:34:34.94ID:kHIxFDCU TXも超安い、かな。
基本的に東京から東に行く電車は
相場が安い。
基本的に東京から東に行く電車は
相場が安い。
804774号室の住人さん
2018/06/04(月) 11:01:33.24ID:BA58miSS いやいやTXは安くはねえよ
利根川越えたところは知らんが
利根川越えたところは知らんが
805774号室の住人さん
2018/06/04(月) 12:45:59.55ID:7Ri5TIzt 千葉県柏市の集団ストーカーを語るスレ 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446134908/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446134908/
806774号室の住人さん
2018/06/04(月) 14:28:49.82ID:i+kPxVHy 日本のヨハネスドンキン
807774号室の住人さん
2018/06/05(火) 01:12:27.25ID:2GqroCOK TX運賃は高いよ
808774号室の住人さん
2018/06/05(火) 03:37:46.96ID:zz80rY1h 交通費は基本的
会社が全額負担だろ
上限はあると思うが
会社が全額負担だろ
上限はあると思うが
809774号室の住人さん
2018/06/05(火) 10:39:22.86ID:D1a3mYRZ TXはできてから沿線の駅前家賃普通に高くなったじゃん
810774号室の住人さん
2018/06/07(木) 08:19:02.39ID:T8lFFWoj TX沿線は家賃が高いから、水海道とか下妻に住んで、関東鉄道で守谷まで行って
守谷からTXで都心に通勤したほうがいいよ
守谷からTXで都心に通勤したほうがいいよ
811774号室の住人さん
2018/06/07(木) 18:47:51.61ID:PfgvBIiG お前らボンビーガールとか見ていないのか
2,3日前に見たが
井の頭線沿いでも家賃5万以下の物件あるじゃん
永福寺辺りだったかな?
23区でも5万円以下の物件あるのに何でそんな不便な町に住むのかが理解出来ない
2,3日前に見たが
井の頭線沿いでも家賃5万以下の物件あるじゃん
永福寺辺りだったかな?
23区でも5万円以下の物件あるのに何でそんな不便な町に住むのかが理解出来ない
812774号室の住人さん
2018/06/08(金) 08:39:38.89ID:vB86R71q 23区の激安物件は狭いからな
郊外なら家賃3万円くらいで駐車場付き2DKに住める
郊外なら家賃3万円くらいで駐車場付き2DKに住める
813774号室の住人さん
2018/06/08(金) 14:54:43.99ID:azIffowh それは郊外かつ駅遠ボロ物件だからだな
郊外でも質を選ぶと案外安くない
郊外でも質を選ぶと案外安くない
814774号室の住人さん
2018/06/08(金) 15:01:02.98ID:ROqhJlYo 郊外も何もど田舎やんそれ
815774号室の住人さん
2018/06/08(金) 16:07:46.85ID:q8OgSCOf どこの郊外だよw
816774号室の住人さん
2018/06/08(金) 19:23:47.82ID:xMkibDwQ ボンビーガール見てたけど、駅徒歩15分とか築30年超とかじゃなかった?
817774号室の住人さん
2018/06/09(土) 12:28:04.31ID:3UA5huhT 郊外て神奈川埼玉の、新宿まで40分くらいかかるところかな?
818774号室の住人さん
2018/06/09(土) 13:02:57.64ID:GRNtAq3t 郊外は立川大宮松戸鎌倉らへんまでだろ
819774号室の住人さん
2018/06/09(土) 13:19:05.67ID:Ed4ecuYG だね
中央線だと高尾までかな
中央線だと高尾までかな
820774号室の住人さん
2018/06/09(土) 15:32:53.33ID:sO8nxlMj 東京はせまい。なんでもかんでもせまい。家も道路も店も。
821774号室の住人さん
2018/06/09(土) 16:42:28.80ID:8Qkos1u2822774号室の住人さん
2018/06/10(日) 10:32:49.26ID:hl5kiyl8 高尾くらいだと、まだ市街地も多いし、家賃も高い
本当の郊外は四方津とか上野原を超えてから
石和温泉くらいまで来れば、のどかな風景が広がって別天地になる
本当の郊外は四方津とか上野原を超えてから
石和温泉くらいまで来れば、のどかな風景が広がって別天地になる
823774号室の住人さん
2018/06/10(日) 12:32:27.97ID:WqqZ5hGA824774号室の住人さん
2018/06/10(日) 13:13:08.84ID:MQNlOCIX 郊外もこれから家賃あがるんかねぇ
825774号室の住人さん
2018/06/10(日) 15:01:21.62ID:qz3KCptT826774号室の住人さん
2018/06/10(日) 17:55:41.35ID:CV6oyB89 八王子は独自の都市圏だし
八王子の昼夜比率99.7%
お前らマジ睡眠不足になるぞ 片道2時間往復4時間
睡眠を舐めるんじゃねーぞ
八王子の昼夜比率99.7%
お前らマジ睡眠不足になるぞ 片道2時間往復4時間
睡眠を舐めるんじゃねーぞ
827774号室の住人さん
2018/06/10(日) 18:06:47.95ID:Xfr3Q44u 八王子は京王線あるから中央線の日野立川より優良
しかも始発駅でVIP
しかも始発駅でVIP
828774号室の住人さん
2018/06/10(日) 19:55:47.42ID:hYB2H7Zl その分電車で寝るんや
829774号室の住人さん
2018/06/10(日) 20:19:57.61ID:qz3KCptT 八王子はほんと駅前なら良いけどさ…
それ以外はかなり不便だぞ
ほとんどが不便な場所だぞ
それ以外はかなり不便だぞ
ほとんどが不便な場所だぞ
830774号室の住人さん
2018/06/11(月) 21:44:10.95ID:o96s7W5C 日野豊田穴場
中央線で遅くまで電車あるのに家賃安い
武蔵野台地で地盤も良好
自然も多い
立川八王子出れば買い物に困らない
中央道と八王子JCTで高速移動も都心渋滞皆無
中央線で遅くまで電車あるのに家賃安い
武蔵野台地で地盤も良好
自然も多い
立川八王子出れば買い物に困らない
中央道と八王子JCTで高速移動も都心渋滞皆無
831774号室の住人さん
2018/06/11(月) 21:47:25.26ID:KjPUZa8M >>830
日常の買い物ならイオンもあるよね
日常の買い物ならイオンもあるよね
832774号室の住人さん
2018/06/12(火) 18:51:02.62ID:MQ+6oHJx 新宿まで480円かかるのが豊田
八王子なら新宿まで360円で始発で座れる
どちらも新宿まで大体45分。
その45分を寝て過ごせるのが八王子。
社畜には最高八王子。
八王子なら新宿まで360円で始発で座れる
どちらも新宿まで大体45分。
その45分を寝て過ごせるのが八王子。
社畜には最高八王子。
833774号室の住人さん
2018/06/13(水) 08:28:38.56ID:DrotXuNA 八王子駅の近くは繁華街だから、家賃が高いんだよ
八高線沿線に住んで、八王子に出て新宿に通勤するようにすべき
八高線沿線に住んで、八王子に出て新宿に通勤するようにすべき
834774号室の住人さん
2018/06/14(木) 10:03:36.66ID:V8mtE0XJ 八高線終電早く終わるし本数少ない
八王子からバスという手もありだな
八王子からバスという手もありだな
835774号室の住人さん
2018/06/14(木) 17:25:40.14ID:2SG+IZlB このスレは一戸建てマイホーム専用のスレだな
アパートなら都区内でも5万以下の物件 多数ある
アパートなら都区内でも5万以下の物件 多数ある
836774号室の住人さん
2018/06/14(木) 17:56:37.69ID:JfG/+ta1 アパートなんて住めるか!
837774号室の住人さん
2018/06/14(木) 18:39:55.17ID:V8mtE0XJ838774号室の住人さん
2018/06/14(木) 20:42:19.50ID:E5EofIFF オートトックの無い物件なんて住めませんわ。なぁ?
839774号室の住人さん
2018/06/15(金) 08:24:41.10ID:wMIZc18z 八高線なら家賃はもっと安くて広い部屋が借りられる
中央線が止まっても、高麗川から川越線、熊谷から湘南新宿ラインで
新宿に通勤できるのがメリットだ
中央線が止まっても、高麗川から川越線、熊谷から湘南新宿ラインで
新宿に通勤できるのがメリットだ
840774号室の住人さん
2018/06/16(土) 02:06:37.77ID:XMpZLiOq 電車止まったら通勤できないくらいのほうがいいだろマジ
841774号室の住人さん
2018/06/16(土) 20:53:39.92ID:OkwWrosu オートトックって自動車用品店だと思った。
オートロックね。
予測変換で変な打ち間違いが増えたな。
そんな漏れは咲いた増し。
オートロックね。
予測変換で変な打ち間違いが増えたな。
そんな漏れは咲いた増し。
842774号室の住人さん
2018/06/18(月) 10:45:02.81ID:NuRFhkl7 関東で地震起きにくい県ってどこよ?
千葉北部〜茨城南部はしょっちゅう地震起きてるイメージだが
千葉北部〜茨城南部はしょっちゅう地震起きてるイメージだが
843774号室の住人さん
2018/06/18(月) 14:11:17.60ID:9udFnQe+ 起きにくいわけじゃなかろーが、
地盤の良さなら埼玉じゃないの。
海、エネルギー関連施設がなく
地震が来たとしても
酷いことにはならなそう。
川沿いはヤバいと言われてるが。
地盤の良さなら埼玉じゃないの。
海、エネルギー関連施設がなく
地震が来たとしても
酷いことにはならなそう。
川沿いはヤバいと言われてるが。
844774号室の住人さん
2018/06/18(月) 15:02:57.72ID:iGPGcnt5 関東のみならず日本中どこでも起きにくい場所はありませんよ。
地震を気にするなら県よりもピンポイントで地盤を気にするべきです。
昔からの高台は低湿地より地盤が良く揺れにくいです。
地震を気にするなら県よりもピンポイントで地盤を気にするべきです。
昔からの高台は低湿地より地盤が良く揺れにくいです。
845774号室の住人さん
2018/06/18(月) 21:07:09.64ID:cx1Lf2eg >>842
http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&z=7&m=20
http://dai-jisin-taisaku.info/
関東だと武蔵野台地に住宅があることが必須
東日本大震災では津波は概ね16m、津波は河川も遡上する
http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&z=7&m=20
http://dai-jisin-taisaku.info/
関東だと武蔵野台地に住宅があることが必須
東日本大震災では津波は概ね16m、津波は河川も遡上する
846774号室の住人さん
2018/06/18(月) 21:15:55.11ID:ZScO/OQi 神奈川県が実は最近大きな地震に見舞われてない
847774号室の住人さん
2018/06/19(火) 00:19:07.31ID:M2PtZE9N 埼玉は311で死者ゼロという奇跡
730万人でゼロは驚異的
730万人でゼロは驚異的
848774号室の住人さん
2018/06/19(火) 09:46:07.51ID:hZFYAHdb 地震の安全度を考えるなら埼玉県の秩父一択だろうな
飯能で1回乗り換えるだけで池袋に出られるので、通勤も便利
飯能で1回乗り換えるだけで池袋に出られるので、通勤も便利
849774号室の住人さん
2018/06/19(火) 12:20:59.33ID:QHDsT8sX 秩父は今後老人だらけの街になるからやめた方がいい
850774号室の住人さん
2018/06/19(火) 17:16:39.19ID:VwXmK4v2851774号室の住人さん
2018/06/19(火) 18:28:46.50ID:65062HLC 大地震起きれば西武秩父線なんか運休する
復旧には相当時間かかるだろうな
大地震を考えれば勤務先まで15キロ以内が妥当だろ
復旧には相当時間かかるだろうな
大地震を考えれば勤務先まで15キロ以内が妥当だろ
852774号室の住人さん
2018/06/20(水) 00:39:27.71ID:cnZhXS99 秩父や飯能で仕事探せばええんやで。
853774号室の住人さん
2018/06/20(水) 07:14:10.50ID:QB6u/XfX 秩父は観光業関連くらいしかないんじゃねえの?
854774号室の住人さん
2018/06/20(水) 08:28:47.52ID:SVgX2upT 西武池袋線が止まったら、東飯能から八高線に乗り換えて、熊谷から
池袋を目指すんだろうな
池袋を目指すんだろうな
855774号室の住人さん
2018/06/20(水) 10:56:06.69ID:LBMnyoY4 まあ、中途半端に入間とか住むよりは、秩父が良いんだろうな。
856774号室の住人さん
2018/06/20(水) 11:26:05.40ID:OTUTcjYZ 秩父の景観が好きでも、もろに秩父に住んだら冬の寒さと日常生活の不便さに泣くことになる。
857774号室の住人さん
2018/06/20(水) 12:20:53.18ID:LBMnyoY4 正直、所沢以遠に住むんなら、いっそのこと秩父でも良い気がする。
858774号室の住人さん
2018/06/21(木) 01:03:06.90ID:MqcUMj43 「住みよさランキング」2018年版
1位 千葉県印西市
2位 愛知県長久手市
3位 宮城県名取市
4位 茨城県守谷市
5位 東京都中央区
6位 愛知県大府市
7位 茨城県つくば市
8位 東京都港区
9位 東京都千代田区
10位千葉県成田市
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00225720-toyo-bus_all
1位 千葉県印西市
2位 愛知県長久手市
3位 宮城県名取市
4位 茨城県守谷市
5位 東京都中央区
6位 愛知県大府市
7位 茨城県つくば市
8位 東京都港区
9位 東京都千代田区
10位千葉県成田市
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00225720-toyo-bus_all
859774号室の住人さん
2018/06/21(木) 07:22:39.46ID:+n1OzRIF 秩父は所沢辺りに仕事あるならいいな。
東京はキツイ
東京はキツイ
860774号室の住人さん
2018/06/21(木) 08:29:06.95ID:vNmTtbhT 西武秩父駅の駅前徒歩1分の場所にタワーマンションを建てたら、通勤が楽になって
東京のビジネスマンが入居してくるのでは?
秩父盆地を一望できる高層階が家賃15万円以内なら都心のマンションより
人気が出る
東京のビジネスマンが入居してくるのでは?
秩父盆地を一望できる高層階が家賃15万円以内なら都心のマンションより
人気が出る
861774号室の住人さん
2018/06/22(金) 02:17:49.96ID:C9sb4Nln >>858
守谷とつくば最強伝説始まったな
守谷とつくば最強伝説始まったな
862774号室の住人さん
2018/06/22(金) 04:24:17.77ID:VNvjTPJJ 守谷って千葉じゃなくて茨城か。
あの辺はどっちが茨城か千葉か紛らわしい
あの辺はどっちが茨城か千葉か紛らわしい
863774号室の住人さん
2018/06/22(金) 09:35:16.36ID:hrgqQ/Nw 茅場町勤務で埼玉住みなんだけど千葉でおすすめあるかな?
都内だと家賃と物件で亀有とかになっちゃうから安くて通いやすい所探してる
和光市始発あるから考えたんだけど埼玉のくせに高い
都内だと家賃と物件で亀有とかになっちゃうから安くて通いやすい所探してる
和光市始発あるから考えたんだけど埼玉のくせに高い
864774号室の住人さん
2018/06/22(金) 10:11:11.09ID:5J8n69Km 茅場町って八丁堀駅も近いっけ
それなら京葉線沿線だな
ディズニー付近の物件を除けばリーズナブルでしょう
それなら京葉線沿線だな
ディズニー付近の物件を除けばリーズナブルでしょう
865774号室の住人さん
2018/06/22(金) 11:36:23.86ID:s2fSmHyV866774号室の住人さん
2018/06/22(金) 17:58:40.35ID:ukSJAde/ 京葉線はよく止まるから、常磐線にしたほうがいいのでは?
松戸までは家賃が高いから松戸以遠にしたほうがいいよ
松戸までは家賃が高いから松戸以遠にしたほうがいいよ
867774号室の住人さん
2018/06/22(金) 18:42:54.86ID:LUJAfdi7868774号室の住人さん
2018/06/22(金) 19:14:51.62ID:9yRbyQo3 京葉線ってイイイメージないなあ。
車両揺れて乗り心地悪いし本数も少ないしデニーズランドのせいで混むし。
車両揺れて乗り心地悪いし本数も少ないしデニーズランドのせいで混むし。
869774号室の住人さん
2018/06/22(金) 22:26:31.03ID:VNvjTPJJ870774号室の住人さん
2018/06/23(土) 10:28:14.61ID:Z2eBuop6 京葉線は地震、強風、乗換大変
のイメージ
あと本数少なくて大変そう
のイメージ
あと本数少なくて大変そう
871774号室の住人さん
2018/06/23(土) 16:27:07.65ID:8+mdRvUJ 863だけどまとめてでごめん、千葉方面詳しくないから助かります
10時出勤だから東西線良いかなと思ってたんだ
常磐線沿いで考えてみるよありがとう
10時出勤だから東西線良いかなと思ってたんだ
常磐線沿いで考えてみるよありがとう
872774号室の住人さん
2018/06/24(日) 03:16:30.71ID:0J/4CwSb どこに住むとかより
隣の住民次第だよ
一日中 音楽ガンガンの奴かもしれないし
1日中 携帯で話している奴かもしれないし
これだけは住んでみないと分からないからな
アパートは壁が薄いから隣の音は筒抜けだから
マジでノイローゼになるよ
どこに住むとかより 隣の住民次第だよ
隣の住民次第だよ
一日中 音楽ガンガンの奴かもしれないし
1日中 携帯で話している奴かもしれないし
これだけは住んでみないと分からないからな
アパートは壁が薄いから隣の音は筒抜けだから
マジでノイローゼになるよ
どこに住むとかより 隣の住民次第だよ
873774号室の住人さん
2018/06/28(木) 12:42:39.46ID:WOqP3gtI 隣にはもう誰も住んでいない地域に小屋などを建てて住むのがいいよ
そうすれば、隣人の騒音に悩まされることもなくなる
そうすれば、隣人の騒音に悩まされることもなくなる
874774号室の住人さん
2018/06/28(木) 18:59:15.35ID:iDaeEoEc RC物件にしときゃ大抵大丈夫よ
郊外だって質を落としたらあかん
郊外だって質を落としたらあかん
875774号室の住人さん
2018/06/30(土) 00:17:41.14ID:x0diCVxL >>874
そんなに木造と鉄骨はだめなのか?
そんなに木造と鉄骨はだめなのか?
876774号室の住人さん
2018/06/30(土) 08:19:07.65ID:VGbLwJxz877774号室の住人さん
2018/06/30(土) 13:28:09.02ID:KsQUZNB6 F95
878774号室の住人さん
2018/06/30(土) 21:03:32.51ID:WOAh9/5Y F95.
879774号室の住人さん
2018/07/05(木) 11:04:18.61ID:vWIhS6Eh 都内勤務だから都内に行きやすい千葉県内探してるけど案外高いね
神奈川埼玉よりは安いけど
神奈川埼玉よりは安いけど
880774号室の住人さん
2018/07/05(木) 23:35:58.91ID:+rjBWhm4 千葉茨城は安く東京に通う為の土地
881774号室の住人さん
2018/07/06(金) 04:15:41.19ID:JX5EGywx アパートはやめた方いいぞ
マジ壁が薄すぎ
隣の音 筒抜け
賃貸マンションがいいよ
鉄筋コンクリートだし
マジ壁が薄すぎ
隣の音 筒抜け
賃貸マンションがいいよ
鉄筋コンクリートだし
882774号室の住人さん
2018/07/06(金) 09:29:45.02ID:WjvrHPd5 茨城県の木造アパートは家賃が安いよ
ガスは来てないところも多いが、水と電気は来るから大丈夫
茨城県の安い木造アパートに住んで、都心の一流企業に勤務すれば
かなり貯金ができる
ガスは来てないところも多いが、水と電気は来るから大丈夫
茨城県の安い木造アパートに住んで、都心の一流企業に勤務すれば
かなり貯金ができる
883774号室の住人さん
2018/07/06(金) 21:16:01.08ID:/TOE+IHs こういう水害が多発したとき、河川から程遠く、地盤もしっかりして標高高い都下多摩地域の底力を強く感じる
沿岸部に住むのは水害、埋立地を考慮しないアホだと断言できる
何のために一生物の家を、住居を構えるのか、それを今一度塾考すべき
沿岸部に住むのは水害、埋立地を考慮しないアホだと断言できる
何のために一生物の家を、住居を構えるのか、それを今一度塾考すべき
884774号室の住人さん
2018/07/06(金) 23:37:31.89ID:8sGxRwUH 水害に強いのは何といっても秩父だよ
岩盤が固いから、水害にも地震にもびくともしない
秩父に家を建てて、東京都心に働きに出るのが一番
岩盤が固いから、水害にも地震にもびくともしない
秩父に家を建てて、東京都心に働きに出るのが一番
885774号室の住人さん
2018/07/07(土) 01:26:01.06ID:jkp4yGAE 千葉県北西部も標高高いな
886774号室の住人さん
2018/07/07(土) 08:39:55.67ID:vI/Gpny3 水害ありそうな所は官民防災の意識あるからそうそう喰らわないと思うけどな。特に住民多い地域なら予算もあるだろうし、過疎地域で時々食らってる所は不味いだろうが
887774号室の住人さん
2018/07/07(土) 11:49:39.09ID:Uof4BbkY 都内に住んでたが家賃の高さにうんざりしてて千葉の北西部に引っ越した
家賃が5万も安くなり車も購入してのんびり暮らしてるわ
通勤が20分から1時間かかるけどまぁ我慢できる
家賃が5万も安くなり車も購入してのんびり暮らしてるわ
通勤が20分から1時間かかるけどまぁ我慢できる
888774号室の住人さん
2018/07/07(土) 12:00:37.70ID:vI/Gpny3 郊外の方が人が穏やかだよな
イライラしてないというか
仕事にも差し支えある気がする
イライラしてないというか
仕事にも差し支えある気がする
889774号室の住人さん
2018/07/07(土) 17:51:37.11ID:U9KLu48s あんまり郊外には住まない方がいいぞ 大雨降った時、人身事故が深夜に発生したときとか
大地震が23時頃発生したら家に帰れなくなるよ
逆に朝の通勤時間帯に大雨とか人身とか大地震が起きたら出勤出来なくなる
>「やっぱり動いてなかった。姫路が陸の孤島状態」(姫路駅の女性)
>「並行して走る私鉄も無いので途方に暮れています」(草津駅の男性)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00023408-mbsnews-soci
大地震が23時頃発生したら家に帰れなくなるよ
逆に朝の通勤時間帯に大雨とか人身とか大地震が起きたら出勤出来なくなる
>「やっぱり動いてなかった。姫路が陸の孤島状態」(姫路駅の女性)
>「並行して走る私鉄も無いので途方に暮れています」(草津駅の男性)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00023408-mbsnews-soci
890774号室の住人さん
2018/07/08(日) 00:43:13.55ID:6KsX98h9 コンパクトシティーが加速するな
891774号室の住人さん
2018/07/08(日) 15:06:37.81ID:ZWhxkA8g 複数の路線があって、事故や災害があっても、別の路線で通勤できる地域に住むべき
秩父だと、西武が止まっても、秩父鉄道、八高線を経て、湘南新宿ラインで
新宿や池袋まで通勤できるから便利
秩父だと、西武が止まっても、秩父鉄道、八高線を経て、湘南新宿ラインで
新宿や池袋まで通勤できるから便利
892774号室の住人さん
2018/07/08(日) 17:47:18.50ID:CWsq3VJM ↑
てめーはこのスレに書き込むな
キチガイ
埼玉専用のスレへ行け こいつキチガイ通り越しているよ
891は本当くどい 消えろ
てめーはこのスレに書き込むな
キチガイ
埼玉専用のスレへ行け こいつキチガイ通り越しているよ
891は本当くどい 消えろ
893774号室の住人さん
2018/07/08(日) 18:35:34.10ID:bNAkkQLq それを言ったら、利便性は
秩父>>>>>>>>高円寺
になる。
秩父>>>>>>>>高円寺
になる。
894774号室の住人さん
2018/07/09(月) 08:16:54.89ID:c/M+nnr+ 高円寺は中央線がすぐ止まるから不便だよ
中央線沿線は避けるべき
中央線沿線は避けるべき
895774号室の住人さん
2018/07/09(月) 08:52:27.33ID:jEVtqFea >>893
高円寺は丸ノ内線あるよ。JR駅から少し歩くけど。
高円寺は丸ノ内線あるよ。JR駅から少し歩くけど。
896774号室の住人さん
2018/07/10(火) 08:49:56.12ID:3rtSJj8n 丸の内線が高尾まで延伸すれば、中央線が止まっても振り替え輸送できるから
助かるのにな
助かるのにな
897774号室の住人さん
2018/07/10(火) 11:12:49.07ID:qzCWSw0D 千葉県柏市の集団ストーカーを語るスレ 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446134908/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446134908/
898774号室の住人さん
2018/07/10(火) 11:30:51.19ID:PEafJFbm >>896
京王<…
京王<…
899774号室の住人さん
2018/07/10(火) 14:32:27.92ID:WjVndrDw 修羅の国トンキン
900774号室の住人さん
2018/07/10(火) 16:49:12.86ID:4XEkgGD8 >>896
高尾よりも青梅街道に沿って、青梅まで延伸するのが適切。
高尾よりも青梅街道に沿って、青梅まで延伸するのが適切。
901774号室の住人さん
2018/07/14(土) 13:51:51.35ID:9WGw1Mv6 青梅方面に丸ノ内線が延伸したら、奥多摩までは地下を走るけど、奥多摩以遠は
地上を走ることになるんだろうな
地上を走ることになるんだろうな
902774号室の住人さん
2018/07/19(木) 18:48:29.79ID:WPpeuEms アパートは隣人との騒音トラブルだらけだから住まない方がいいよ
壁が薄いから隣の騒音筒抜け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000022-kyt-l26
壁が薄いから隣の騒音筒抜け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000022-kyt-l26
903774号室の住人さん
2018/07/19(木) 21:18:52.54ID:9OuKpCeR リクルート発行 suumo7.17号より
東京、神奈川、埼玉、千葉の
購入物件比較
https://i.imgur.com/F62CqiE.jpg
https://i.imgur.com/46KvEA0.jpg
https://i.imgur.com/4rd6yGG.jpg
https://i.imgur.com/3puczfm.jpg
東京、神奈川、埼玉、千葉の
購入物件比較
https://i.imgur.com/F62CqiE.jpg
https://i.imgur.com/46KvEA0.jpg
https://i.imgur.com/4rd6yGG.jpg
https://i.imgur.com/3puczfm.jpg
904774号室の住人さん
2018/07/20(金) 14:54:08.51ID:u7EEflbf 丸の内線は立川で奥多摩方面と甲府方面に分岐するんじゃないかな
甲府方面は石和温泉あたりから地上軌道になるだろう
甲府方面は石和温泉あたりから地上軌道になるだろう
905774号室の住人さん
2018/07/22(日) 17:31:04.76ID:ASOEYvZe906774号室の住人さん
2018/07/23(月) 02:22:59.09ID:51wPYpgV 隣に無線家がいたらうっかり大きい声出せないね
907774号室の住人さん
2018/07/24(火) 15:57:11.63ID:02rp93uu 都会の人口密集地は騒音トラブルが多いよ
人口密度の低い郊外や山間部でひっそりと暮らすべき
人口密度の低い郊外や山間部でひっそりと暮らすべき
908774号室の住人さん
2018/07/28(土) 11:50:02.14ID:zDsxMQiN 山間部に住んでいると、小鳥のさえずる声しか聞こえないから静かだよ
時々、鹿や狐が庭に遊びにくる
時々、鹿や狐が庭に遊びにくる
909774号室の住人さん
2018/07/28(土) 14:35:43.28ID:JLUCkH4h 神奈川の人口900万超えだってよ
なんでみんなそんなゴミゴミした人口密度高いとこに住みたがるのか
なんでみんなそんなゴミゴミした人口密度高いとこに住みたがるのか
910774号室の住人さん
2018/07/29(日) 14:26:01.82ID:LsRxWBj7 神奈川は住むにはよくないな
茨城県に住んで常磐線・関東鉄道・つくばエクスプレスなどで都心へ
通勤するのがよい
茨城県に住んで常磐線・関東鉄道・つくばエクスプレスなどで都心へ
通勤するのがよい
911774号室の住人さん
2018/07/29(日) 18:50:33.57ID:XN4WycNY このスレに
たまプラーザとか田園都市線沿線が全く出てこないのが不思議
たまプラーザとか田園都市線沿線が全く出てこないのが不思議
912774号室の住人さん
2018/07/29(日) 23:49:37.68ID:fw2EEbPH >>911
このスレ的には人気ないから。あんな混雑路線、誰も住みたくない。
このスレ的には人気ないから。あんな混雑路線、誰も住みたくない。
913774号室の住人さん
2018/07/30(月) 00:47:55.53ID:wIwgVR26 田園都市線とか、東京来て間もない田舎もんが使う電車だしな
914774号室の住人さん
2018/07/30(月) 07:59:18.36ID:2c5qzXnM >>911
俺は23区内だがそこらの勝ち組はわざわざ気にしないと思うぞ
俺は23区内だがそこらの勝ち組はわざわざ気にしないと思うぞ
915774号室の住人さん
2018/07/30(月) 13:40:57.45ID:M3GJK6Yt 23区に住めない奴が住んで自慢する所。
たまプラ、小杉、吉祥寺など。
たまプラ、小杉、吉祥寺など。
916774号室の住人さん
2018/07/30(月) 22:16:07.74ID:5W5RnKmD あとは浦和、国分寺、大宮、鎌倉あたりかな
917774号室の住人さん
2018/07/31(火) 12:35:50.61ID:Y5C4lPUx 鎌倉に住んでいる人は最高の勝ち組だよ
檜造りの大邸宅に住んで、都心の有名企業に勤務している
檜造りの大邸宅に住んで、都心の有名企業に勤務している
918774号室の住人さん
2018/07/31(火) 13:35:41.49ID:wmwUtbBa919774号室の住人さん
2018/07/31(火) 18:08:50.68ID:np9+3s1m >>918
田園都市線利用者が釣れた
田園都市線利用者が釣れた
920774号室の住人さん
2018/07/31(火) 22:46:24.23ID:ZdzxcApX 東急沿線では郊外とは言えないからな
東武日光線とか西武秩父線の沿線こそ郊外と言える
東武日光線とか西武秩父線の沿線こそ郊外と言える
921774号室の住人さん
2018/08/01(水) 05:48:10.51ID:/Os7vrpB 松濤のデカイ一戸建ての奴がこんな所で自慢はしないだろうからなw50平米無い奴が発狂してるようにしか見えないw
922774号室の住人さん
2018/08/01(水) 12:46:06.12ID:oceVKrUn 23区のワンルームに住むより、埼玉県や山梨県の100坪以上の戸建てに
住んでいる人のほうが豊かで恵まれている
住んでいる人のほうが豊かで恵まれている
923774号室の住人さん
2018/08/01(水) 13:00:33.94ID:bsNNH0TW 子供が空気悪い所だとアレルギー持ちになったりする
郊外の人の方が明らかに穏やかで優しい
郊外の人の方が明らかに穏やかで優しい
924774号室の住人さん
2018/08/01(水) 14:01:09.94ID:71XnnLNP トンキンヒドモドキ
925774号室の住人さん
2018/08/01(水) 15:00:11.78ID:aQDcO0hu926774号室の住人さん
2018/08/02(木) 14:05:17.62ID:C/t5DazX トンギン弁はオカマ言葉w
927774号室の住人さん
2018/08/06(月) 12:36:43.77ID:sOf3K1LK 田園都市線は郊外なのに家賃が高いから損なんだよな
常磐線とか東武伊勢崎線のほうが家賃が安くて得
常磐線とか東武伊勢崎線のほうが家賃が安くて得
928774号室の住人さん
2018/08/06(月) 18:24:25.14ID:kP6hG2Dm 港北NTは平均世帯年収が900万とか
雑誌で読んだ記憶ある
雑誌で読んだ記憶ある
929774号室の住人さん
2018/08/06(月) 22:47:42.17ID:ildkr6mF ニュータウンは金持ちの夫婦が多いからな
多摩とか四方津もそうだ
貧乏な独身には住むのが難しい
多摩とか四方津もそうだ
貧乏な独身には住むのが難しい
930774号室の住人さん
2018/08/06(月) 23:37:49.68ID:usBQpUIZ 金持ちは港区あたりのマンションか、郊外の大きな家を買う。
中野、杉並あたりが一番貧乏人が多い。
中野、杉並あたりが一番貧乏人が多い。
931774号室の住人さん
2018/08/07(火) 00:32:55.34ID:VjLTFPUe932774号室の住人さん
2018/08/07(火) 14:05:29.33ID:ht0IchzL 日本のヨハネストンキン
933774号室の住人さん
2018/08/07(火) 17:16:32.62ID:dcUtnDMs 茨城都民はだめなん?
934774号室の住人さん
2018/08/07(火) 22:28:10.32ID:zSPBna9d 茨城県が最高だよ
日立とか北茨城あたりなら港区のマンションを買う金で天守閣のついた豪邸が建つ
毎朝、颯爽と豪邸を出て、常磐線で都心の一流企業に優雅に通勤する
日立とか北茨城あたりなら港区のマンションを買う金で天守閣のついた豪邸が建つ
毎朝、颯爽と豪邸を出て、常磐線で都心の一流企業に優雅に通勤する
935774号室の住人さん
2018/08/07(火) 22:34:33.96ID:vNXAJysB 茨城のイメージってヤンキーしかない
936774号室の住人さん
2018/08/08(水) 09:32:51.34ID:Dt0iQB3N イメージ悪いほうが、住んでる人にとっては得が多い
937774号室の住人さん
2018/08/08(水) 11:32:29.26ID:RBZlus00 イメージの良い路線は、
家賃が高い
電車が遅れて常に混雑
電車が遅れるのが当たり前
路線沿いの街も混雑
家賃が高い
電車が遅れて常に混雑
電車が遅れるのが当たり前
路線沿いの街も混雑
938774号室の住人さん
2018/08/09(木) 01:20:51.76ID:5b9KzOQa 茨城は通勤時間が勿体ない
寝不足になる
朝は早起きだろ
寝不足になる
朝は早起きだろ
939774号室の住人さん
2018/08/09(木) 04:30:56.22ID:K/F3RByr >>938
そういう人に限って時間を有効に使えてなかったりするんじゃないかな
そういう人に限って時間を有効に使えてなかったりするんじゃないかな
940774号室の住人さん
2018/08/09(木) 14:39:33.67ID:Sa/+sMd3 修羅の国トンキン
941636
2018/08/09(木) 18:13:30.38ID:eMo/qjQ/ まぁ長時間通勤は、
残業が多い業務の人、
座って通勤出来ない通勤経路の人には向かないね。
それらをクリア出来る環境なら、
通勤のある程度纏まった時間を、
自己研鑽や娯楽に割り当てられる。
逆にそうで無ければ長時間通勤の甲斐がない。
残業が多い業務の人、
座って通勤出来ない通勤経路の人には向かないね。
それらをクリア出来る環境なら、
通勤のある程度纏まった時間を、
自己研鑽や娯楽に割り当てられる。
逆にそうで無ければ長時間通勤の甲斐がない。
942774号室の住人さん
2018/08/09(木) 23:31:22.82ID:UVbGOM+8 始発駅なら座って行けるので、読書や勉強ができる
常磐線なら勝田とか高萩が始発駅だし、上野・品川まで一本だから便利だ
常磐線なら勝田とか高萩が始発駅だし、上野・品川まで一本だから便利だ
943774号室の住人さん
2018/08/10(金) 03:51:22.29ID:iyeqPGmN まあ小学校の目の前の小学生が頭良いとは限らないと同じだわな
944774号室の住人さん
2018/08/14(火) 21:18:10.26ID:V5rh4OZd トンキンヒドモドキ
945774号室の住人さん
2018/08/15(水) 17:38:40.59ID:B2IPk1pB 船橋>大森>鶴見>柏>千葉>春日部>戸田>神栖>市原
いままで住んだ中で個人的な好みはこんなかんじだ
いままで住んだ中で個人的な好みはこんなかんじだ
946774号室の住人さん
2018/08/15(水) 22:30:02.60ID:yjxdynEM 船橋、浦安とかは液状化がこわいからなあ
白井市よりの船橋は内陸だけど田舎だしな
白井市よりの船橋は内陸だけど田舎だしな
947774号室の住人さん
2018/08/16(木) 04:53:55.33ID:wChRW3ez 東日本大震災大丈夫だった所は大丈夫では?
東京も俺らが生まれてからは被害無いよね
堤防無かった時代は知らないけれども
東京も俺らが生まれてからは被害無いよね
堤防無かった時代は知らないけれども
948774号室の住人さん
2018/08/16(木) 13:08:33.46ID:CWWCnmoN 結局稼ぎがないと東京には住めない
貧乏人は地方都市に住んで、苦労して通勤するしかないんだろうね
おれも負け組だから東京には住めない
地方都市からはるばる東京へ通勤してるんだ
住んでるのは西葛西っていう街
東京から遠く通勤も大変だし、地方都市といってもデパート一つない街だけど
栄えてる地方都市は家賃が高いから場末の地方都市で我慢するしかない
オシャレとか便利とか欲しいなら稼げるようにならないといけない
貧乏人は地方都市に住んで、苦労して通勤するしかないんだろうね
おれも負け組だから東京には住めない
地方都市からはるばる東京へ通勤してるんだ
住んでるのは西葛西っていう街
東京から遠く通勤も大変だし、地方都市といってもデパート一つない街だけど
栄えてる地方都市は家賃が高いから場末の地方都市で我慢するしかない
オシャレとか便利とか欲しいなら稼げるようにならないといけない
949774号室の住人さん
2018/08/16(木) 14:24:14.07ID:+wwkZbBd 西葛西って東京じゃないか?
950774号室の住人さん
2018/08/16(木) 14:29:31.04ID:XgMWOUa3 ぼくは宮城から東京都心に通勤してるよ。
宮城から来てるって言うと同僚が気を遣って仕事手伝ってくれる。
足立区の宮城だけど。
宮城から来てるって言うと同僚が気を遣って仕事手伝ってくれる。
足立区の宮城だけど。
951774号室の住人さん
2018/08/17(金) 08:41:41.35ID:fRDgV5tL 都内といっても、葛西・立川・大月・八王子まで行くと一種の地方都市だからな
新潟とか仙台と変わらない
でも、地方都市は小さくまとまっていて住みやすい
新潟とか仙台と変わらない
でも、地方都市は小さくまとまっていて住みやすい
952774号室の住人さん
2018/08/17(金) 09:05:38.09ID:U5sRGiHb 葛西と八王子を一緒にされてもw
953774号室の住人さん
2018/08/17(金) 14:31:27.74ID:quknkwxa 葛西は郊外って程でもないし、大月はさすがに田舎すぎだが、八王子立川とかは新潟以上仙台未満てかんじ
新潟はビルはいっぱい建ってるのに、人が異様に少ないが、仙台は人もそこそこ多いから都会に感じるよね
新潟はビルはいっぱい建ってるのに、人が異様に少ないが、仙台は人もそこそこ多いから都会に感じるよね
954774号室の住人さん
2018/08/17(金) 18:02:30.46ID:n7+hANXb 新宿に住んでる友達が居る。
川越市新宿だけど。
川越市新宿だけど。
955774号室の住人さん
2018/08/18(土) 10:01:08.26ID:KX86KWWH956774号室の住人さん
2018/08/19(日) 11:28:51.42ID:RFopD2dW 茨城や千葉は家賃安いし
貧乏人には丁度いいな。
貧乏人には丁度いいな。
957774号室の住人さん
2018/08/19(日) 11:57:56.60ID:yNIwvXNd みえっぱりは身を滅ぼす
958774号室の住人さん
2018/08/19(日) 12:27:52.52ID:W3kHhcE8 結果が判るのは5年後10年後20年後
959774号室の住人さん
2018/08/19(日) 15:10:14.43ID:u9MdFc6s つくば住みたい
960774号室の住人さん
2018/08/19(日) 17:09:04.24ID:DJBbpx/Y つくばは秋葉原まで1本で通えるから便利だな。その代わり家賃も高い。
水海道とか下妻に住んで、関東鉄道で守谷まで出て乗り換えて秋葉原へ通うほうが
家賃は格段に安くなる
水海道とか下妻に住んで、関東鉄道で守谷まで出て乗り換えて秋葉原へ通うほうが
家賃は格段に安くなる
961774号室の住人さん
2018/08/19(日) 17:12:23.58ID:6v8AuOlJ 陸の孤島つくば
962774号室の住人さん
2018/08/20(月) 00:47:37.42ID:gQcKyepH 見栄を張って 都内に住むくらいなら
郊外に住んだ方がいいな
家賃だけでなく 駐車場も安いし
車持っていなかったら彼女すら出来ないぞ
彼女が欲しいならまず車を買いな
郊外に住んだ方がいいな
家賃だけでなく 駐車場も安いし
車持っていなかったら彼女すら出来ないぞ
彼女が欲しいならまず車を買いな
963774号室の住人さん
2018/08/20(月) 08:27:31.59ID:pa/NHqTA 栃木県の那須塩原とか黒磯あたりまで来れば、駐車場付きの築浅マンションが
3万円くらいで借りられるからな
格好いいスポーツカーに彼女を乗せてドライブに行って、都内では考えられない
ようなおしゃれで豪華なマンションに連れ込むこともできる
3万円くらいで借りられるからな
格好いいスポーツカーに彼女を乗せてドライブに行って、都内では考えられない
ようなおしゃれで豪華なマンションに連れ込むこともできる
964774号室の住人さん
2018/08/20(月) 10:19:22.18ID:tPOW6FlW そんなところに築浅おしゃれ豪華マンションなんてある?需要がなくない?
965636
2018/08/20(月) 12:42:13.36ID:ENylQC6C 確かに都心と郊外の差の一つに
郊外は物件数が少ないってのは有るな。だが0ではない。
粘り強く探すのだ。
郊外は物件数が少ないってのは有るな。だが0ではない。
粘り強く探すのだ。
966774号室の住人さん
2018/08/20(月) 14:01:28.40ID:OxOUhf1M 千葉の東西線か都営新宿線沿いに住みたいんだけど思ってたより高いな
職場まで1時間かかるところなら安いんだけど引っ越す意味なくなるしせめて始発ある駅じゃないとキツイ
ネットじゃなくて実際不動産屋に聞けばいい所あるかな
職場まで1時間かかるところなら安いんだけど引っ越す意味なくなるしせめて始発ある駅じゃないとキツイ
ネットじゃなくて実際不動産屋に聞けばいい所あるかな
967774号室の住人さん
2018/08/20(月) 16:24:04.80ID:+Ro22GXa 一駅どちらかにずれれば落ちるのではないでしょうか
968774号室の住人さん
2018/08/20(月) 16:29:09.30ID:+Ro22GXa 原木中山妙典篠崎瑞江にずれれば
質落とせば始発駅でもあるのでは
質落とせば始発駅でもあるのでは
969774号室の住人さん
2018/08/20(月) 18:30:01.41ID:OxOUhf1M >>968
妙典辺り探してる。ネットだとあんまりいい物件ないから実際不動産に聞いてみようと思う
妙典辺り探してる。ネットだとあんまりいい物件ないから実際不動産に聞いてみようと思う
970774号室の住人さん
2018/08/20(月) 22:02:50.22ID:e4inez2e 足で探索は王道だGood Luck.
971774号室の住人さん
2018/08/25(土) 16:28:48.70ID:pdyFJ8Gn 千葉で高いとかどんだけ予算低いんだよ
茨城行くしかないんだっぺ?
茨城行くしかないんだっぺ?
972774号室の住人さん
2018/08/26(日) 07:11:58.59ID:MdWWUIGl 千葉でも総武線沿いは高いよ
973774号室の住人さん
2018/08/26(日) 07:39:39.95ID:KJW6jkMr そら皆が皆東京に勤めてる訳じゃないし
974774号室の住人さん
2018/08/26(日) 11:43:50.09ID:cix5J9m6 川崎市の西側って水害とかはあまり無いのかな?
新宿池袋あたりに出やすそうで色々探してるんだけど
警察の対応がヤバいのと小田急がよく遅延するって聞いて躊躇してる…
新宿池袋あたりに出やすそうで色々探してるんだけど
警察の対応がヤバいのと小田急がよく遅延するって聞いて躊躇してる…
975774号室の住人さん
2018/08/27(月) 02:12:42.94ID:sGd2TEdU ちょっと他のスレにも書いたんだけど
23以外の東京ってごみ収集のシステム酷くないですか?
23区は半透明なら袋はなんでも良し
その上回収のスケジュールが頻繁で神です
なぜ私の市は10枚600円のゴミ袋買わなきゃならないの〜
どうしてますか?
何か工夫してるんだろうか
それとも馬鹿高いゴミぶくろ買うの?
23以外の東京ってごみ収集のシステム酷くないですか?
23区は半透明なら袋はなんでも良し
その上回収のスケジュールが頻繁で神です
なぜ私の市は10枚600円のゴミ袋買わなきゃならないの〜
どうしてますか?
何か工夫してるんだろうか
それとも馬鹿高いゴミぶくろ買うの?
976774号室の住人さん
2018/08/27(月) 07:26:59.37ID:UuK0igVf >>972
千葉にしては、な
千葉にしては、な
977774号室の住人さん
2018/08/27(月) 07:31:31.72ID:P1pFzSxX978774号室の住人さん
2018/08/27(月) 12:22:39.81ID:Ob7OYC74 >>974
西武新宿沿線おすすめ
西武新宿沿線おすすめ
979774号室の住人さん
2018/08/27(月) 13:55:32.30ID:27wIslSY980774号室の住人さん
2018/08/28(火) 23:41:50.91ID:0Mmixjsg板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 724 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 724 -> 718:Overwrite OK)1.38, 1.42, 1.40
age subject:718 dat:718 rebuild OK!
981774号室の住人さん
2018/08/29(水) 12:29:35.73ID:8KP3xHLf 千葉は論外なほど高いし、茨城県でも首都圏寄りは高いよ
福島県寄りの内陸の茨城県はかなり家賃が安い
ただし、常磐線の駅までバス40分くらいはかかる
福島県寄りの内陸の茨城県はかなり家賃が安い
ただし、常磐線の駅までバス40分くらいはかかる
982774号室の住人さん
2018/08/29(水) 19:16:13.61ID:VuUIbS04 貧乏人の集まりだな
983774号室の住人さん
2018/08/30(木) 02:54:10.33ID:bmnZv4Hv板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)0.96, 0.73, 0.67
age Maybe not broken
984774号室の住人さん
2018/08/31(金) 08:32:18.64ID:KQVQ8abt 富裕層は近代的に整備されたつくば学研都市に住むのではないかな
つくばエクスプレスに乗って、颯爽と都心の一流企業に出勤する
つくばエクスプレスに乗って、颯爽と都心の一流企業に出勤する
985774号室の住人さん
2018/09/15(土) 12:42:41.08ID:Uu7PAYO2 次スレいる?
986774号室の住人さん
2018/09/15(土) 15:51:50.25ID:5Q5nzKw0 ぜひ次スレを立てて下さい!!
987774号室の住人さん
2018/09/16(日) 00:02:48.51ID:K2b3DC+H988774号室の住人さん
2018/09/17(月) 04:48:10.08ID:SygNMQhW 武蔵村山から所沢に越した
部屋の広さ 所沢>武蔵村山
通勤の快適さ 所沢>>>>武蔵村山
周辺の便利さ 所沢>>>>武蔵村山
家賃 武蔵村山>所沢
インフラ 武蔵村山>>>所沢
トータルでは越してきて良かったと思うけど、武蔵村山は腐っても東京なんだなと思ったわ
ガスはプロパンだから仕方ないのかも知れんが、今どき水道代がクレカ払いできない所か口座引き落としさえ指定銀行じゃないとダメだとは思わんかった
部屋の広さ 所沢>武蔵村山
通勤の快適さ 所沢>>>>武蔵村山
周辺の便利さ 所沢>>>>武蔵村山
家賃 武蔵村山>所沢
インフラ 武蔵村山>>>所沢
トータルでは越してきて良かったと思うけど、武蔵村山は腐っても東京なんだなと思ったわ
ガスはプロパンだから仕方ないのかも知れんが、今どき水道代がクレカ払いできない所か口座引き落としさえ指定銀行じゃないとダメだとは思わんかった
989774号室の住人さん
2018/10/05(金) 22:02:38.25ID:B/x1aGnz 所沢はちょっとどうかと思うな
そもそも電車が不便
西武新宿線とか舐めてるよな
ノロノロ運転で一向に都心につかないし西武新宿は歌舞伎町だから他線に乗り換えられないし
拝島線ばっかし優遇して本川越方面は超冷遇だし
武蔵野線も使えないし
都心から近いわけでもないのに地価も安くはないし
豊かな自然があるわけでもないし広大な豪邸に住めるわけでもない
治安はまあ悪くはないかもだが
やっぱ住むなら常磐線で東京駅まで楽々通勤できる憧れの町いわきだと思うは
そもそも電車が不便
西武新宿線とか舐めてるよな
ノロノロ運転で一向に都心につかないし西武新宿は歌舞伎町だから他線に乗り換えられないし
拝島線ばっかし優遇して本川越方面は超冷遇だし
武蔵野線も使えないし
都心から近いわけでもないのに地価も安くはないし
豊かな自然があるわけでもないし広大な豪邸に住めるわけでもない
治安はまあ悪くはないかもだが
やっぱ住むなら常磐線で東京駅まで楽々通勤できる憧れの町いわきだと思うは
990774号室の住人さん
2018/10/06(土) 10:33:19.36ID:vP6sx8qh いわき(笑)
991774号室の住人さん
2018/10/09(火) 06:39:44.57ID:UDe6/QuG 所沢って所沢駅?
家賃高くない?1kで8万円とかあるからさ
俺は前所沢市の下山口ってところに住んでたけどここは超安かった
所沢の栄えたエリア行こうとすると道混んでるから買い物はもっぱら武蔵村山だったなー
勿論ミュー
家賃高くない?1kで8万円とかあるからさ
俺は前所沢市の下山口ってところに住んでたけどここは超安かった
所沢の栄えたエリア行こうとすると道混んでるから買い物はもっぱら武蔵村山だったなー
勿論ミュー
992774号室の住人さん
2018/10/09(火) 08:25:13.02ID:9K9WVzi0 所沢そんな高い?
東村山の方が高いと思うし埼玉なら県央の大宮浦和の方が高くないか
東村山の方が高いと思うし埼玉なら県央の大宮浦和の方が高くないか
993774号室の住人さん
2018/10/09(火) 20:38:33.23ID:FcAlv9m/ >>990
夏子はぁ〜んw
夏子はぁ〜んw
994774号室の住人さん
2018/10/10(水) 01:41:27.09ID:3TpWf/co 西所沢駅徒歩10分以内2LDKペット可駐車場付き8万
池袋線直通で勤務先まで座って通勤できて快適
服や雑貨の買い物はもっぱらネットw
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/seibushinjuku-line/price/
西武新宿線賃貸相場 ワンルーム・1K・1DK
小平 5.28万円
久米川 4.99万円
東村山 4.87万円
所沢 5.29万円
航空公園 5.14万円
新所沢 5.07万円
東村山市が安いのか所沢市が高いのか微妙なトコだな
池袋線直通で勤務先まで座って通勤できて快適
服や雑貨の買い物はもっぱらネットw
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/seibushinjuku-line/price/
西武新宿線賃貸相場 ワンルーム・1K・1DK
小平 5.28万円
久米川 4.99万円
東村山 4.87万円
所沢 5.29万円
航空公園 5.14万円
新所沢 5.07万円
東村山市が安いのか所沢市が高いのか微妙なトコだな
995774号室の住人さん
2018/10/10(水) 05:43:45.92ID:X7rTAqh1 >>994
それぐらい都心から離れると千葉のが都会じゃ
それぐらい都心から離れると千葉のが都会じゃ
996774号室の住人さん
2018/10/10(水) 07:40:39.23ID:1kHsDzPB >>995
千葉茨城あたりの方がマシになりそう
千葉茨城あたりの方がマシになりそう
997774号室の住人さん
2018/10/10(水) 13:22:30.63ID:fJk4kmiM 武蔵村山は?
998774号室の住人さん
2018/10/10(水) 13:31:17.62ID:hlzETzCj999774号室の住人さん
2018/10/10(水) 14:18:03.56ID:ToHwZXxn トンギン弁はオカマ言葉w
1000774号室の住人さん
2018/10/15(月) 21:02:38.58ID:bKuRDq4v >>994
東村山>>立川>>日野>>青梅 だよ
東村山>>立川>>日野>>青梅 だよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 13時間 38分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 13時間 38分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希 大乱調の降板直後クラブハウスに戻るもロバーツ監督に連れ戻されていた [ニーニーφ★]
- 江頭2:50「感謝祭」永野芽郁襲撃謝罪「台本」は強く否定「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」「台本あったら俺の芸は笑えない」 [muffin★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
- 自民・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」 [お断り★]
- 南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし [少考さん★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★5 [少考さん★]