X



水原一平みたいにいい歳こいて前髪垂らしてるやつは信用ならん

2024/10/08(火) 07:35:23.48ID:Jx1bBplc
社会経験の薄さがある
104毛無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 07:26:11.49ID:58NR/OGx
>>103
言われている様に、若くして禿げてしまうと人生狂わされてしまうのが辛いよね
20歳くらいから禿げてきて学校卒業、就職、結婚、仕事と全て上手くいってる人は多分殆どいない
105毛無しさん
垢版 |
2024/11/14(木) 07:56:49.67ID:uFioiwSv
お前らアレコレ不満ばかり愚痴りやがって
ハゲたのは誰のせいでもない、自分のせいだろ
一本でも毛を増やす努力してんのか?
努力もせず不満ばかりいう
日本人の悪いところだよ
106毛無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 09:31:54.01ID:mzTmAGyF
せめて20年くらい前にミノタブが入手出来たらまだ救われたのに…とは思う。
若いうちの方が効果あるし。
2024/11/15(金) 15:17:56.66ID:lD5LNvKo
20年前でもミノタブ、フィナ、デュタ個人輸入で買えたんじゃないの
108毛無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 07:40:11.34ID:ZGsMPKc0
俺はミノタブに関しては個人輸入で買えることなんて知らなかった
フィナ、デュタなら知ってたけど
ミノタブは世間的にはまだあまり認知されていなかった?
109毛無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 08:07:38.76ID:IQ7Mjgmb
そうだよな
今の20代は恵まれてるよ。ハゲかけても薬あるし
俺みたいに貧乏なアラフォー独身ハゲはもうどうしようもない
速く老後を迎えたいよ
110毛無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 09:00:38.30ID:AFniMbhm
>>109
同じハゲでもアラフォーならまだチャンスはいくらでもあるのでは?
50代になってそのままハゲで独身だったら悲惨だとは思うけど
111毛無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 09:58:06.46ID:43ys3dDz
育毛増毛はハゲ始める前からやらないと
ハゲてからいくら薬飲んでも無から毛は生えてこない
スタートが肝心なんだよ
アラフォースダレノックハゲの俺はもう手遅れ
若い頃借金してでもプロペシア飲むべきだった
リアップとかも買えなかった
112毛無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 20:30:18.12ID:CwV2t2KE
>>111
そうだね、髪の毛が細く頼りなくなってきたくらいから始めれば
割といい感じに生き返る可能性高いだろうし
113毛無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 08:24:31.31ID:J0FHPkpw
フィナ飲むと確かに毛は太くなる。自験例だが
増えたという感じはしない
114毛無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 08:38:32.30ID:6nF/q06T
サプリメント、例えば亜鉛なんかでも髪の毛が太くなったと思ったことがあるけど、一時的なものであって、すぐ元に戻ってしまったわ
やはり医薬品でないと髪質までキチンと変えるなんて出来ないものなんだろうな
115毛無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 12:08:59.69ID:9qjWHdRU
デュタ飲んでるんだが、髪の毛自体は別に太さ変わらんなぁ
116毛無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 08:21:33.18ID:I8uRGF6b
デュタの方がフィナより効くんだろ?
飲んだことないけどどう?
117毛無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 09:57:28.14ID:6B+ohU74
>>116
デュタは抜け毛は抑えられるけど、髪の毛の太さは変化ないよ
現状維持が精一杯な感じ
2024/11/20(水) 14:12:18.10ID:ELDJg1/F
同じく
119毛無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 12:42:52.93ID:BpAM2o+z
ミノタブだと髪の毛って太くなる?
本数は増えた感じするけど、毛の太さはあまり変わらない俺
120毛無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 20:54:17.95ID:uOsGH9gm
こういう髪型のオッサン、いるよね
https://i.imgur.com/XjvmeTG.jpeg
2024/11/22(金) 08:00:58.23ID:C9Y6FEG7
デコ出せばアンガールズ田中状態だし、センター分けすればハゲ丸見えだしおじさんにどうしろというんだい
122毛無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 08:13:41.26ID:Z5Hisz3v
>>121
デコの顔に占める割合にもよるだろう
センターパートにしてハゲ丸出しってほどになるなら、前髪下ろしてもたいして変わらないだろうし
123毛無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 21:03:12.57ID:b0pFc7F0
>>121
だとしたら、もう短髪にするしかないのでは?
124毛無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 07:17:56.46ID:q/NRqqmM
>>122
センターパートってハゲの人にはかなりリスキーだろ
ハゲを強調してしまう
アレはフサしかできん
125毛無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 17:06:35.34ID:xIWlTZ13
>>124
マッシュヘアはどうかな?
126毛無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 09:26:40.55ID:9flmNZiq
>>125
マッシュならかなり隠せるよね
ただしハゲハンター達が常に周囲のハゲを探しているから
彼らに見つかればすぐバレると思う
127毛無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 11:34:45.22ID:oPtyOrke
>>126
だね、マッシュで隙間をあまり作らない様にすれば・・
128毛無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 08:35:11.81ID:QHmVvRV/
>>120
若い頃から髪型、変えていないようなオッサンにありがち
129毛無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 13:22:16.31ID:vakqzttO
>>120
整髪料を付けたりせずに、自然なままで
手間いらずな感じだな
2024/11/25(月) 19:50:07.09ID:3iEI8K1G
髪型ってどういうタイミングで変わるものなんだ?
金曜日まで前髪下ろしてた奴が月曜日にはオールバックになってたりするものなのか?
131毛無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 06:44:02.47ID:Aszcp2K7
前髪垂らしてる奴を叩いてるような奴の方が、よほど信用出来ない
132毛無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 08:29:44.15ID:cd7FdCgz
社会人1年目のヘアスタイルがそのまま継続すると思う。変えるの面倒だし
しかし薄毛になってくると工夫が必要になってくる
中年以降はもう清潔感だけあればいいって感じ?デコ出してる人がほとんどだね
男の価値は顔に出るというか。カッパならオールバックも行けると思う
133毛無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:07:21.93ID:/Bb/hBi2
>>132
中年以降だと個人差はあれど、禿げでなくてと髪の毛そのものが細くなってきたりするんだろうな。
134毛無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:26:29.48ID:QBnYXic7
中年以降はなんかこう髪がチン毛化して変なつやが出て頭皮地肌も見えるようになり
「不潔感」がどうしても出るな。やはり増毛ヅラが王道か
2024/11/27(水) 16:06:54.64ID:lW63e8xl
怪しいなこいつ
https://i.imgur.com/s2r4p8X.jpeg
136毛無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 09:12:39.68ID:7R8aAnf0
>>134
チン毛みたいにカールしてくる髪質の変化は薄毛から禿げに至る過程とも聞いたことがある
137毛無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 08:35:25.89ID:gp2nRLaB
>>136
つまり俺もそのうちハゲるってことか?
138毛無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 09:20:02.36ID:P4YjP49U
>>134
それあるね、若い頃なような比較的ストレートで極端な癖がない髪の毛が加齢にともなってカール(チン毛)っぽく変化してくる人は、禿げる前兆とよく聞くし、職場にもそんな人はいるからな
139毛無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 19:29:01.78ID:6rnJGEpq
>>134
それ、髪の毛自体が立ち上がるほど元気がなくなる影響もあるよね
20代でもそういう人いるけど
140毛無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 08:52:20.19ID:hD0ym27K
>>139
20代で髪にボリュームがなくてデコも広めな人って確かに見かける
元々髪質が細く軟らかいとかもあるだろうけど、急に変化したとすれば、禿げる兆候かもね
141毛無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 15:53:30.94ID:GRrRH2cO
テスト
142毛無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 11:09:11.54ID:Y3nBHQQp
>>131
どうせ禿げの妬みだろうからね
143毛無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 08:25:11.18ID:kCAVaC+A
>>140
それって大谷の新通訳の人のこと?
144毛無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 09:50:38.31ID:b8Tn4ZPr
>>143
大谷はそういう髪型、髪質の通訳を選んでいるのかもw
145毛無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 14:17:12.80ID:el6nH6Fk
>>140
若い世代でも確かに薄毛な人はいるんだよね
分け目で地肌丸見えな男とか、そんなに珍しくない
2024/12/03(火) 14:44:40.16ID:L+8nK0EF
頭頂部、前頭部はハゲでも側頭部、後頭部には毛はあるし、ヒゲは保毛尾田保毛男のように濃いし、うで毛すね毛わき毛むな毛ちん毛はボーボー。
頭頂部、前頭部はハゲないようにちゃんと洗って濯いだり気を使っている
うで毛すね毛ちん毛なんてなくなったって困らないからテキトーに石鹸とボディタオルでゴシゴシ洗ってる
でも結果は残酷なことになる
不思議なものだ
147毛無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 15:16:13.57ID:X9NC1oeD
>>146
そこが、まさに皮肉な男性ホルモンの摩訶不思議な作用ってことだね
148毛無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 12:06:16.60ID:0jzvi+X5
>>146
側頭部とか後頭部は首に近くて太い血管からの栄養が運ばれ易いというのもある。
149毛無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 12:17:26.63ID:rT0JK81A
age↑
150毛無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 09:13:20.05ID:Nsvm8sQW
>>134
肌は衰えているのに髪の毛だけフサで艶があると、却って不自然に見えないか?
151毛無しさん
垢版 |
2024/12/15(日) 21:55:43.54ID:9jAreXlK
大谷のデコ通訳の人辞めるらしいな
いい感じの人だったのに残念
後釜は日系ポカホンタス女らしい
あのガタイのいい黒人インタビュアーの女性が日本語勉強して通訳になって欲しいな
まみこさんも綺麗だけどあの黒人女性も綺麗だった
大谷は羨ましいなあ
2024/12/16(月) 02:52:14.76ID:IYskt9ln
ハゲWWW
153毛無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 08:19:26.49ID:qaMwhNzq
個人的な感想としては
デュタよりミノキ内服の方が効く気がするね
デュタでは現状維持かややいい程度だったがミノタブ併用したら劇的に聞いた
つむじハゲ消えたよマジで。医者が驚いてたもん
154毛無しさん
垢版 |
2024/12/17(火) 18:26:12.23ID:DU1Ncsoh
>>153
俺も同じく!
ミノタブは毛根にまで届くから髪の毛以外も体毛が濃くなる難点はあれど、確実に髪の毛は埋まっていく
155毛無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 08:32:26.17ID:kfFiFnVB
いい情報ありがとう。ネットでも買えるよな?
156毛無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 06:30:06.92ID:jebYDGsN
>>155
オオサカ堂あたりで買えるよ
お試しあれ!
157毛無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 13:12:26.09ID:WAhXH9+L
テスト
158毛無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 12:13:55.63ID:j+/JwUwQ
オオサカ堂は対応いいし、品質も間違いない印象があるけど、実際のところオオサカ堂でミノタブ買ってる人って多いの?
159毛無しさん
垢版 |
2024/12/22(日) 19:19:55.09ID:InaRWEXy
まあ人それぞれだから試してみればいい
俺の場合はたまたまミノキが合っただけかも
知り合いはデュタがいいってのも居るし
160毛無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 06:54:01.22ID:D0qjYyTm
>>159
体への負担はミノキシジルの方が大きく副作用も出易い気がするけど、髪の毛への効果は様々だからね。
俺はデュタが全く効果なくて、ミノキシジルタブレットメインにした。
多少毛深くはなったが、髪の毛自体は少し増えたのを感じたよ。
161毛無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 08:30:55.39ID:cY4JNv9l
いつのまにか水原スレからミノキスレに
でも俺たちにとって大事なことだよな
162毛無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 21:24:12.77ID:wQf8CoTV
ミノキはやはり命綱のような存在
163毛無しさん
垢版 |
2024/12/25(水) 09:48:56.19ID:lmpThqSK
ミノキ内服薬は、2年も飲んでると効果が薄れてくるんだよね。
飲まないよりはマシだけど。
164毛無しさん
垢版 |
2024/12/25(水) 20:52:12.69ID:6364edrR
そうなのか
でも俺にはその2年も大事だな
飲む量増やせばどうだろうか?
165毛無しさん
垢版 |
2024/12/27(金) 10:02:23.52ID:pu7lIkon
>>164
俺は飲みはじめて2年4ヶ月なんだけど、5mgで始めて半年から10ヶ月経過した頃が最盛期だった
頭打ちが続いたので10mgに増やしてみたけど、変化なしだったよ
初期脱毛の頃ように一気に大量に抜けることもなかったから、そもそもたいして効いてなかったかも?
166毛無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 19:20:25.24ID:5RDhum7r
耐性がついてきたのかな?
167毛無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 13:19:14.54ID:8i52nP9D
このスレ立てた人、同性愛サロンでも水原一平を批判してるという情報があるね
168毛無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 16:03:22.98ID:RZNfvpwo
一平今何してんのかな
アイツくらい日本国民騙してたのってホラッチョ以来じゃね?
169毛無しさん
垢版 |
2025/01/01(水) 15:25:21.35ID:A8HCSz/4
同性愛サロンww
170毛無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 21:29:23.34ID:5NJNpeVq
てすと
171毛無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 07:50:12.68ID:ssXwwrpd
>>167
マジっすか?
172毛無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 22:27:14.16ID:QSyS9T0d
>>165
抜け毛が少ないってことは、それだけ新しい毛が
生えてきていないってことなんだろうね
2025/01/09(木) 00:57:42.76ID:p1E6LJF2
抜け毛気にする人多いけどそもそも代謝だからなくなるもんじゃないんよな
むしろ正常なフサなら生え変わって抜け毛が多いと思う
細く少なくなってくるとほんと抜け毛なくなる(見えなくなる)
当時は抜け毛減った!って一喜一憂してたけどあれが危険サインだったなと
174毛無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 10:27:25.07ID:PbTI4cmE
>>173
確かにそう
細くなると目立たないから抜け毛が減った錯覚に陥るんだよね
強いストレスが続いた後の3ヶ月ほどは俺もそんな感じだったわ
175毛無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 12:24:35.60ID:D9zEqb4o
髪の毛の太さって大事だな
そんなに抜けなくなっても髪が細ると、途端に地肌が見えまくって禿げに近い感じになる
2025/01/12(日) 12:46:25.43ID:HKsp72c/
単に細くなって視認し難くなってきてるんだろうね
そもそも代謝だから抜けないってのがおかしいのよ
AGAでサイクル短くなってくるから抜け毛本数自体は増えてると思う、見えてないだけで
177毛無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:10:04.81ID:zQX6gUtq
>>176
ということは、細い髪の毛が生えてきていてもなかなか生えないと感じることとあるってことかな?
178毛無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 10:57:17.87ID:+RHTIQnj
>>177
最初のうちはまだ成長していない産毛のような毛だから、当然、気づきにくい
特に頭頂部なんてきちんと自分で間近で確認出来ないから
2025/01/13(月) 12:21:07.30ID:3VoVK2iS
治療してて抜け毛よく落ちてるなーと感じたらむしろ復活のサイン
180毛無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 06:11:24.35ID:XyOyI0rB
一平スレがいつの間にか貴重な情報交換スレに
181毛無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 22:10:07.21ID:V4G7AIt3
一平より歳上の鳥羽真一とか野々村真とか他にも色々いるんだけど、なぜ一平が標的にされてるのか…
182毛無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 13:30:12.43ID:yp+GJrnk
一平さんは、話題を呼んだ人だから
183毛無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 09:41:51.35ID:7RWp393p
>>179
同意
抜け毛って洗髪時のみではないからな
普段の生活の中で結構抜けてることある
184毛無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:01:18.11ID:4EFMRcSR
>>181
この人も
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009070117_00000
185毛無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 08:32:34.03ID:euSm+qEz
別に50代、60代で前髪系の人なんて普通にいるし、いちいち話題にする必要もなくね?
186毛無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 11:55:06.89ID:TNx9JEe5
>>98
前世からの悪因縁とでも言えばいいのかな
187毛無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 08:26:31.77ID:4H79joEe
髪型って結構若い時のまま来てる奴も多い
俺なんか中学からのセンターパート(昭和後期)でアラフィフの今もセンターパートのまま
違和感ないよ。やや毛が細くなったので地肌が目立つようになったけど
188毛無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 14:49:35.45ID:kKpQXGuU
おでこ隠すの日本人と韓国人位だろ
189毛無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 08:25:39.96ID:HDei9F1X
俺はコリアンじゃないぞ
純日本人だ
昔からセンターパートよ
時代が俺に追いついた感じ?
あとデコに少し傷があるからいやなのよ
190毛無しさん
垢版 |
2025/01/24(金) 11:06:36.18ID:LDGeHbyc
>>187
俺も高校の頃から20年以上もこんな感じだわ
https://imgur.com/a/waGaPxY
191毛無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 14:29:52.62ID:pqWVWNzX
>>190
こんな感じの中年、時々見かける
マスク取ると意外と面長な大人顔だったりするんだよね
2025/01/26(日) 15:27:51.07ID:qHlFespk
ハゲの妬み
193毛無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 21:30:04.04ID:HTQdc6gU
>>190
俺も
194毛無しさん
垢版 |
2025/01/27(月) 10:30:45.50ID:dDMwyEIr
>>187
その年代は、センパ多いんだよね
195毛無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 10:52:59.79ID:FMCpkdTj
>>194
笠原シェフも同じ
196毛無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 09:05:20.96ID:ZKsisPSV
hoshu
2025/01/31(金) 23:39:19.84ID:I8YmCj5t
アメリカで男女共に前髪でオデコ覆ってる奴なんていない
198毛無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 10:03:14.55ID:y+qYjO6X
>>197
ここは日本人が殆どなんだから、外国の事例を出されてもなぁ
199毛無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 09:08:48.43ID:eVdX8nGA
これから中年や老人でも前髪垂らし、センパも増えるよ
200毛無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 08:29:47.00ID:c6rxpJh6
>>199
だろうね
逆に40〜50年前だと30代ですら前髪系はごく僅かだった
2025/02/05(水) 00:12:38.21ID:Z0m2Sm9d
ハゲ
202毛無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 10:16:51.96ID:3qOeq1xv
https://imgur.com/a/gZiBRmo
2025/02/07(金) 00:24:56.39ID:gRcHHnHa
別に若い奴は良いんだよ、オッサンが駄目なんだよ
レスを投稿する