X



デュタのスレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002毛無しさん2022/12/08(木) 15:04:40.59ID:u0nQ9g6b
NHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。

特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
0003毛無しさん2022/12/08(木) 15:04:56.89ID:u0nQ9g6b
390 毛無しさん 2022/11/02(水) 22:38:28.34 ID:1fhrB145
全ての質問に対して「個人差」とレス返して行け
これで8割方解決する

708 名前:毛無しさん[] 投稿日:2022/11/19(土) 18:23:04.41 ID:VawPbbuJ
DHT量を下げれば下げるだけ発毛効果があるわけではないのはアンドロゲン受容体の感受性のせいだ
感受性が高ければいくらデュタを増量しまくってDHT量を下げたところでも微量のDHT量でも抜け毛は起こってしまう
デュタを飲んで発毛効果が見られるのは、DHTが並より高いがアンドロゲン受容体の感受性はそこまで高くない人だ
わかりやすい例は体毛が濃いのに頭髪は薄い人とかだな
これがデュタの効果が「個人差」の一言で片付けられてしまう所以だ
0004毛無しさん2022/12/21(水) 15:00:26.89
虚言癖の底辺生活爺さんまだ居たんだワラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況