X

フィナステリド錠、1日1mg以下の人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ハゲず嫌い
垢版 |
2020/09/03(木) 16:35:54.58ID:bBbQ7y94
副作用出る人は、そうすんねん。

でも、効果もないと意味ないねん。

妥協点、見つけよな。
238毛無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:38:47.25ID:ZAcMEGGx
>>237
すまんが、クリニックでバリバリagaと診断されて、前髪スカでフィナ1mg処方されて、その後0.2mg→0.05mgと減らしてみて、絶賛回復キープ中だ。
なお、0.05mg服用期間は3年だ。
239毛無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:58:12.82ID:ciKZzdCR
>>238
ミノは?
240毛無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:49:44.87ID:VfplFIHG
>>238
どのくらいの期間で生えた?
241毛無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:12:42.27ID:w9PfmYpR
>>239
夜、風呂上がりに一回だけリアップを使ってる。
ミノタブは怖いから飲んでない。

>>240
前髪は効果が出にくいと聞いてたが、2ヶ月くらいで増えてきて、4ヶ月も経てば元のドフサに戻った。
そこから0.05mgで絶賛キープ中
242毛無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:34:23.63ID:SuA6RJpl
>>241
なるほど、フィナ0.05mgとリアップでドフサを維持ですか。
生活習慣で気を使ってることはありますか?
243sage
垢版 |
2022/04/04(月) 12:06:39.07ID:EIvd8qlT
妊活中はフィナ飲まない方がいい、ってのは何日前くらいからなのでしょうか。
2022/04/04(月) 13:04:01.52ID:Ey1mMhBP
>>241
発症から治療開始までの期間どのくらい
2022/04/04(月) 16:35:36.81ID:PyucaNbs
飲んで約三週間目に髪が抜けて頭頂部スカスカになってしまっまんですが正常に効いてる感じですかね?
それと1ヶ月経った今現在少しのことでも落ち込みやすくなりました。
これの副作用とかで鬱病になるみたですが飲み続けてる限りずっとこの症状になるんですか?
因みに半分に割って0.5で飲んでます。
246毛無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:52:15.15ID:KS/I/tMt
>>229
射精感7割はまったく同感。
フィナ1mgだと性欲がものすごく減退。精子の量が極端に減り射精もだらっとした感じに。
0.5もそれほど変わらないが、多少性欲は戻った。
0.25にして2週間くらい経つが、全盛期の7割程度。
ミノタブは1.25mgでキープできてる。
247毛無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:31:41.12ID:SuA6RJpl
>>245
フィナのみですか?
それまでは抜け毛の量は普通だったのでしょうか?
248sage
垢版 |
2022/04/04(月) 21:01:47.48ID:RHXHDYwv
今までズーッとフィナの服用による性欲減退のレス見ててふと思ったんですが、たしかに服用してる人から減退したって報告はよく見かけるのですが、そらって、あくまでも個人の見解じゃないですか。
つまり言いたいのはフサの人って実は、薄毛の人がフィナ服用してるくらいの勃起力だったり射精量だったりしないんですかね。
2022/04/04(月) 21:34:02.20ID:kN77Megg
>>248
ちょっと分かりにくい
250毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:07:29.04ID:c3f0F4uS
DHTって確か勃起力と関わってるんだっけ?
胎児の陰部形成に必須だし、男性器と密接に関係があるのは確か。
射精するとDHTが増えるって話があるし、頻繁にそういう行為をしてない人の勃起力はもしかしたら弱いのかも。
実際、フィナのスレでは性欲減退を激しく嫌う人たちが多いけど、やっぱりハゲは絶倫ってことでOK?
加齢で禿げた人は別だが。
251毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:45:22.80ID:guXwT0Z/
禁オナってわけじゃないけど、自然に射精しない期間が長くなると、勃起力が弱くなるのを感じる。
で、弱くなったままかというとそうでもなくて、頻度が上がると、また普通に以前の勃起力に戻ってくる。
そういう意味ではやはり禁オナは意味があると思うけど
2022/04/05(火) 06:51:56.85ID:FS/QbG/E
0.125〜0.25mgあたりで飲み始めて3週間目くらいなんだが、前髪らへんのカールした短毛が一気にパラパラ抜けた
253毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:54:27.25ID:w4Y7fz17
>>252
もともとはどんなハゲ方でしたか?
自分はM字でしたが、飲んで1ヶ月くらいから前髪の真ん中あたりが良く抜けるようになり、前髪の密度がかなり落ちました。
M字部分が特に深くなった感じはありません。
254毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:05:45.89ID:w4Y7fz17
この薬、効果が現れてる人の7割がEDや性欲減退してるってデータがなかったっけ?
副作用が性機能に関するものばっかりだし、髪と性欲は関係があるんだろうなぁ。
255毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:38:51.63ID:fY89H0mM
>>253
前髪のセットが5年前より一気に難しくなった。
生え際の前側が2cm幅くらいでM字に頭皮が透けてて、手触りがスカしてる。

10年前の前髪アップ写真で厳しく検証すると生え際のM字形状を保ちながら「全体的に」後退して1cmくらいデコが広くなってる。
こうやって無自覚に進んで気づいたらブルースウィリスになるのかと思ってここ2ヶ月ほど震えてる。
256毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:43:29.93ID:w4Y7fz17
>>255
ブルースウィリスになれるなら勝ち組じゃん
2022/04/05(火) 12:18:07.15ID:eA+KaNJ9
>>254
髪と関係してるんじゃなくて前立腺と関係あるからじゃない?
258毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:19:59.14ID:w4Y7fz17
>>257
まあ、結局のところDHTのしわざよね
259毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:53:43.32ID:ohd7qLF+
なんか浅知恵が目立つなここ。

EDのハゲもいるし、ドフサの性欲絶倫もいる。
一括りに考えれるほど人体は単純ではない。
薬のメカニズムから理解しようとしないから短絡的な結びつけばかりする。

そして何より、フィナにしろDHTにしろ射精感にしろ、自分にとってどうか、しか判らないんだよ。
260毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:35:51.43ID:w4Y7fz17
>>259
もちろんドフサの絶倫がいることは分かってるよ。
最終的にはレセプターの感受性の問題だし。
2022/04/05(火) 16:54:53.90ID:PKleoYIb
本当感受性だよね
筋トレで抜け毛増えちまう俺って、、
262毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:28:38.17ID:c3f0F4uS
>>261
単純に加齢では?
今まで薬を飲んでて維持できてたのに、筋トレしてから抜け毛が増えたとかなら分かるけど。
2022/04/05(火) 20:49:26.51ID:EXUqEu13
>>262
加齢もあると思う
ただスイッチ入った人が筋トレすると進行するって話もある
フィナと筋トレ並行してるけど最近飲み始めたからフィナの効果はまだわからない
2022/04/05(火) 21:09:09.70ID:vvgLJd0T
ワクチン後にハゲが急加速した人を2人知ってる。
俺も2回目の数日後に頭が痒くて洗面台に100本くらい抜けた。
ワクチンは因果関係無いのか?
265毛無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:15:41.25ID:c3f0F4uS
>>263
加齢でちょうど禿げ出した時期と筋トレを始めた時期が被った感じですかね?
2022/04/06(水) 08:43:22.36ID:U9lg6nuy
>>265
そんな感じですかね
267毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:02:13.62ID:XA6aRprQ
M字部分が1cm以上後退してて真ん中は普通に生えてたのが、フィナを飲み始めて1ヶ月で急に抜け毛が増えて前髪がすごく減った。
M字部分は特別後退した感じはないけど、真ん中部分が減って全体的にデコが広くなった感じ。
今は4ヶ月目で、もともと軽傷だった頭頂部がだいぶマシになった気がする。
フィナのみで初期脱毛があった人はどんな感じだった?
2022/04/06(水) 17:01:15.20ID:pdAl2fAe
ふとももに毛が生えてきた
269毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:01:23.80ID:iaXBOYat
16分割で0.0625mgにしたけど、デコニキビが復活してきたから効いてないかも。8分割に戻そうかしら。
2022/04/06(水) 17:38:00.27ID:/zXSIrh6
俺も筋トレ始めてからハゲ進行して飲みだしたよ
DTHの材料のテストステロンが増えるわけだから影響はあると思う
2022/04/06(水) 18:14:42.35ID:jRVHPj7O
フィナステリドの作用機序がどうなのかだよね
テストステロンと打ち消し合う効き方だとしたらテストステロン量に応じて服用を増減しなきゃいけないわけで。
そしたらテストステロン多い人は沢山飲んでも副作用出ない説と辻褄が合う。
272毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:40:15.41ID:q764Q6GI
>>242
特に昔と比べて気を付けてるってことはないかな。

アラフォーのおっさんだし、早寝早起きと食事は野菜を多めくらいかな。

>>244
発症は、35歳前後だった。(なんか、日に日に前髪が減ってきたかなっていう自覚があった。全体のボリュームも気持ち減ったきがした。)

そこから2年くらい放ったらかしにしてたら、職場の後輩から髪が減ってませんかっていう痛烈な指摘をされて、あわてて皮膚科へ行ったのがスタートだった。
273毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:44:59.85ID:XA6aRprQ
筋トレでハゲるって眉唾なんだよなぁ。
たまたまタイミングが重なったんじゃ?
むしろ、加齢とともにTが減ってDHTが増えるから、Tは高く保っといた方が良いという考え。
2022/04/06(水) 20:03:33.73ID:AWldH7zd
筋トレで禿げるというか、筋トレでテストステロンが高くなる→感受性高い奴はDHTもついでに増える って感じじゃないか

俺も筋トレとテストジャックのサプリ服用で抜け毛爆増した経験があるからわかる

DHEAのサプリなんかも今は妊活とかでしか国内では買えないけど、服用してる女性なんかは抜け毛増えるって書き込み多数

感受性が高い人は些細な事でもダメージになりうるって話だね
2022/04/06(水) 20:04:55.99ID:AWldH7zd
ただ、テストステロンが大事なのは間違いないし、テストステロンが下がることもDHTが増える要因?だよね?

補うために変異するとか言われてるし
276毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:27:32.59ID:jRVHPj7O
>>272
俺も全く同じ感じかも
美容室で久々に短くしたら生え際がスッカスカに光っててすぐ病院へ
医師から全然じゃんと言われたけど、死ぬほど怖い
2022/04/06(水) 22:56:50.13ID:iojcMRoc
0.125mgを砕いて2日かけて飲む、というやり方で1mgを16日間かけて飲んでみようと思う。
一年に一回通院すれば足りるな
2022/04/06(水) 22:57:59.46ID:I+LKd+Qi
>>277
飲まん方がマシ
279毛無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:52:23.53ID:phxJ5lqi
>>277
それを何年かやってみてレビューだけくれ
やるかやらんか怪しい妙な手口の宣言はいいから
280毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:00:53.04ID:JH5H/oDP
>>277
ミノは使ってます?
髪はフサなんですか?
281毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:42:18.24ID:1aIyKDpo
>>277
>>278

いや、これだけ0.05mgで効果有りのレビューがあるんだから、>>277もその分量でどフサをキープする可能性かなり高いぞ
2022/04/07(木) 04:44:30.64ID:WNoE3TDp
どんだけビビってるねん
283毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:10:27.52ID:49VXBleO
>>275
引きこもりにハゲが多いのはそれが理由
日光当たらない、人と会話しない、これじゃあテストステロン値が低過ぎてハゲが加速するのも無理はない
284毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:11:18.11ID:49VXBleO
>>271
あってます。
2022/04/07(木) 14:20:01.53ID:wdQxGTtT
>>283
関係無い!全て遺伝!身長低い奴は日光に当たろうが何しようが低い!ハゲも同じ!薬飲む薬塗る以外は全部知ったかぶりの嘘!
2022/04/07(木) 14:57:40.75ID:IzO3KXio
理由っていうと、半々だと思う
これは運動や食生活にも言えることで
正しいけど一概にも言えない

理由の一つになりうる だよね

引きこもってる状況の人が低テストステロンの傾向ってのはあると思うけど、あくまで傾向だよね

別に人にたくさん会ってて日光に当たっててもガンガンにストレス受けてて自己&他者からの肯定感が激低の低テストステロン男も勿論いるから
287毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:59:18.83ID:S8Ss4ZiD
俺まったく副作用ないからテストステロン高いわ(*^-^*)
288毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:11:41.27ID:JH5H/oDP
>>283
加えて毎日のオナニー
289毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:25:30.33ID:49VXBleO
>>285
本当は30歳からハゲはじめるつもりがテストステロン値が鬼低い生活を続けてると20歳前半からハゲはじめたりするんだよなあ…
ハゲはじめるスピードを遅らせるためにも生活習慣を良くするのは必須なんだよなあ
嘘ついてるのはチミだし特大ブーメランだよ
290毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:26:54.57ID:49VXBleO
>>288
加えて画面を長時間見続けることから起こる眼精疲労による薄毛
2022/04/07(木) 15:27:45.30ID:NYIuq03Q
5αリダクターゼが元凶
2022/04/07(木) 15:28:00.14ID:wdQxGTtT
>>288
それも一切関係無いから安心してオナニーすればいい。そんな情報ばっかり流すのは知ったかぶりド素人だから信用してはいけない。全て遺伝!その遺伝の進行を食い止めたいなら薬しかない。
それ以外は全部嘘
293毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:31:55.08ID:49VXBleO
>>286
仰る通りですね
コミュ強の言わば生まれながらにしての陽キャのリア充達はいづれハゲるとしても、ハゲはじめるスピードが遅めですからね
なぜなら限りなく低ストレス、高テストステロンの生活習慣を送ってるので
まあこれは適当に言ってみました
294毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:32:56.83ID:49VXBleO
一人会話できない人間混ざってんね
まあスルーで
295毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:36:21.66ID:S8Ss4ZiD
>>293
スポーツ選手にも規格外の若ハゲいたりするし一例でしかないよ
2022/04/07(木) 15:42:27.41ID:IzO3KXio
あくまでいくつもある要因と傾向だから、髪やホルモンの話で、○○すると×××とか、△△は□□になる!とか書くと「俺は違う、俺の周りは違う」って言う人が出てくるからね
297毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:50:10.86ID:JH5H/oDP
>>292
個人的には関係あると思ってる。
そこまで言うなら無関係であるという根拠を示して欲しい。
遺伝の一言で済まそうとする人が多いけどハゲやすさが遺伝するわけで、
そこに様々な要因が重なることで禿げていくもんだと思う。
298毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:03:06.24ID:49VXBleO
>>295
将来必ずハゲる人間/絶対ハゲない人間でもちろん完全に別れてるけど、将来ハゲる人間の中でも2通りあって、

1 健康な生活してるのに20代でハゲだす人間
2 不健康な生活してる故に20代からハゲだす人間

1はエリートタイプだからaga治療をしても厳しい結果が待ってるが、2はaga治療である程度の年までハゲが抑えられる
299毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:03:46.98ID:49VXBleO
あたりまえ体操の話だなこれは…
2022/04/07(木) 18:26:38.18ID:IzO3KXio
絶望的に会話にならない人っているから論破しようとか考えないほうがいいよ
2022/04/07(木) 19:57:07.24ID:VKUCWoYY
>>283
人と話さない、日光浴びないとストレスでテストステロンが出にくいってこと?
2022/04/07(木) 21:22:02.00ID:xBnZnuCv
ハゲる根拠なんてハゲから金引っ張るためのキーワードなんだよ
理屈になってそうでなってないって気が付かないとカモだぞ
303毛無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:18.53ID:S8Ss4ZiD
だからテストステロンが多くてハゲる人もいるよって当たり前のことじゃん
304毛無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 01:12:37.94ID:1p0m440O
>>287
効果の方はどうなの?
305毛無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:40:07.90ID:IIoZYC3b
>>304
始めたばかりだからわからん
306毛無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:19:52.38ID:dqfBhBj9
20代の頃から、徐々に生え際がM字にはげてきて、40代になった今、
もう隠せなくなってきました。こんな症状でもフィナは効果ありますか。
307毛無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:23:55.79ID:dqfBhBj9
>>272
すごく興味深いんですが、たった2年でそんなにすすんだんですんか。
それがフィナで回復。
結局、短期間でハゲが進行する人ほど、薬の効果がでやすいんでしょうね。
自分みたいに長年かけて進行してるのは効果がなさそうに思えてきた。
2022/04/09(土) 10:07:20.32ID:ppYmFotx
毛根が生きてるかどうかが大事なのでは
309毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 03:25:47.14ID:cd6wOUT7
フィナ飲み始めて10日。気分の調子がとても悪い。副作用かなぁ。
310毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:01:55.51ID:J26fFUlg
>>307
むしろ、薬なしで進行が遅いならDHTの影響が弱いということだと思うので、薬を飲めばかなり抑えられるのでは?
飲みだしたタイミングと加齢が重なって効きが悪いとかではないですかね?
あと、テストステロンを高く保つためにも禁止はおすすめですよ。
2022/04/12(火) 11:20:02.05ID:n1CDcSPL
飲み始めてからちんこの根元が痛い
312sage
垢版 |
2022/04/12(火) 12:02:44.83ID:8zPflK+n
>>310
307です。フィナの服用にはいまだ二の足を踏んでる状態で、飲んではいません。
以前に読んだ育毛関連の著書で、回復するためには、ハゲるまでにかかった時間と同じだけの時間を要するって書いてあったことがあるので、そう思いました。

いい加減、隠すこともできないくらいになってきたので、服用を真剣に考えはじめましたが、いわゆるAGAクリニックよりも、発毛に真剣に取り組んでる皮膚科があれば多少高くてもそちらに行きたいと思ってます。みなさんはどこでフィナを入手されてますか?
313毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:08:36.53ID:tA4ruVo3
>>312
殆どの人が個人輸入業者からの購入だと思うよ。
リスクはあるがコスパ良いからね。
314毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:44:03.98ID:J26fFUlg
>>310
禁欲→筋トレ
315毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:46:08.62ID:J26fFUlg
>>312
クリニックでジェネリックを処方してもらえばいいかと。
半錠なら長持ちしコスパもいいですからね。
2022/04/12(火) 14:07:14.28ID:1U7+ublz
フィンペシア飲んで1ヶ月くらいだけど最近細くて短い毛がめっちゃ抜けるようになったんだけどこれが初期脱毛ってやつ?
317毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:42:08.83ID:RknsAuXv
>>312
俺はAGA診察してますってホムペに書いてある近所の内科に行って、
薬の説明と治り方のイメージを教わって、1mg28錠をレジで受け取って帰ってきた。
30分とかからん。診察・初診料・薬代の総額5,500円
2022/04/12(火) 21:01:14.19ID:m1b4BoXl
>>312
発毛に真剣に(金儲けとして)取り組んでるってだけだよ
向こうも商売なんだから
フィナと塗りミノ以外信じるな
319毛無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:42:47.52ID:Kp1F7S8E
国産フィナ0.25のみの人いるかなー
320毛無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:47:55.15ID:KjHYASML
塗りミノ笑った
2022/04/13(水) 12:32:00.39ID:ASUTeM5Q
0.25にしたら2週間で射精感戻ってきた
322毛無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:32:54.41ID:KdveSVSz
フィナ1mg3ヶ月目で順調に髪が回復してるのでなんか勿体無いけど性の喜びを取り戻す為今日から0.5mg開始
経過また報告しまーす
323毛無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:59:06.21ID:C/fjBG+6
海外では0.5とかがデフォで売られてるんだっけ
324毛無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:26:01.35ID:KdveSVSz
0.5mgの販売はデュタステリド(ザガーロ)のイメージ
みんなチン子とフサの両立に真剣なんだ!って此処に来て分かった、参考になった、俺ももっと真剣になるよっ!
325sage
垢版 |
2022/04/14(木) 07:15:49.87ID:HdVb+a+5
>>317
そんな感じなんですね。
病院だったら、血液検査とかして、その人の体質にあった処方の仕方とか、服用中も血液検査なり何かしらの検査をして、体調の管理もしてくれるのかと思ってました。多少、料金がかかっても健康の維持はしたいとおもってます。
326毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:37:21.91ID:weiDamwe
>>325
体調管理もクソもない。プロペシア 出されて終わり。
2022/04/14(木) 15:02:22.18ID:/PIQ+Etb
@プロペシア
Aザガーロ
Bミノキシジル塗布
この3つの薬がAGA治療の柱。

飲むミノキシジルなんてのもあるけどアメリカすら認可してないから却下。
あとはサプリやらマッサージやら気休めに何万円も払う人もいるというだけで、まず@ABが前提。
328毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:32:11.09ID:jaRWasEP
>>325
マジで0.05mgがオススメだよ。
毎日の服用が嫌なら、最低限2日に1回(月、水、金)の服用でも何もしないのと比べると雲泥の差だよ。
329毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:46.17ID:gR33TUxE
>>328
1から0.5mgにしただけで効き目が薄れたと言う人が居る以上0.05mgに踏み切る人は居ますかね〜
330毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:48:22.42ID:grFgQkQ1
0.5を2日に1回とか3日に1回って人もいるからねー まあこれで維持出来る人はハゲにくい体質でほんと羨ましい
331毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:53:44.28ID:+kCY9fgy
若くない人は運動をしっかりしてテストステロンを高く保つようにしよう
332毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:26:42.48ID:gR33TUxE
私はフィナステリド1mg(2ヶ月半)と途中エビオス錠(まだ1ヶ月)を一緒にやって毛の方はまぁまぁ順調回復、亜鉛は大して入ってないけど身体全体に良い感じ
333毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:39:08.19ID:SbcEthnR
>>332
どの程度のハゲから改善してる?
334毛無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:58:54.69ID:gR33TUxE
>>333
前髪を残して前頭部の地肌が横から髪を持ってきても隠せなくなってきてヤバい、、って所から始めました
早くもそこの穴がやや埋まり始めてる感じで地肌が目立たなくなってきました
335sage
垢版 |
2022/04/15(金) 00:02:00.02ID:XATiBRPv
325です。みなさん参考になるご意見ありがとうございます。0.05からはじめてみるのも良いかもと思いますが、そもそもそのような成分量のプロペシア?フィナステリド?があるのでしようか。自分でカットするのは避けたいのですが。

あと回復された方はやはり天辺タイプですか。
わたしはM字型タイプなので。
336sage
垢版 |
2022/04/15(金) 00:03:21.28ID:XATiBRPv
>>334
まさに今の私みたいです!
前頭部タイプでも回復したのですね!
すごく羨ましいです。
何ミリグラムを服用されたのでしょうか。
337毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:13:33.08ID:tZxlWrmy
>>334
M字も来てましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況