X



女性の育毛・薄毛克服スレ 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/01(水) 06:04:15.92ID:BKfLyWC6
前スレ

女性の育毛・薄毛克服スレ 44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1544743258/

何故か無いようなので建てます。
2019/11/23(土) 01:11:33.46ID:DZqx6mAj
>>782
そんな性格だからモテないんだよ
ブサ男くん
2019/11/24(日) 09:35:51.24ID:c1FJLvG2
薄毛と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/-50
X肉 乳 砂糖
2019/11/24(日) 12:00:33.63ID:jL23zFcG
急激なダイエットはハゲるよ。
2019/11/24(日) 13:44:44.13ID:rG+Fv0B5
目の酷使くん
2019/11/25(月) 00:19:10.99ID:jc6QNHyp
髪質がすっかり変わってしまってパサパサだし絡まるし湿度があるとチリチリしてどうにもならない
2019/11/25(月) 01:43:15.19ID:Uzvqr1FJ
リアップリジェンヌより男用のリアップ使ったらまずいかしら?
2019/11/25(月) 02:04:10.66ID:VT27Quqr
人による
2019/11/25(月) 11:54:45.87ID:D9jOTJgB
漢方飲んでるひとちょいちょいいるけどどこで処方してもらってるのかな?
治療費を考えると
なかなか手を出さないでいる
2019/11/26(火) 08:40:56.22ID:SmHM/ASj
>>790 >>763だけど
内科で疲労するからと処方してもらった
医者処方のが市販のより容量多いし保険きくし
それが髪にも効くと本とかで知った
肝斑とかのビタミンC、Eとかも皮膚科で処方してもらうし
2019/11/26(火) 08:56:47.63ID:Ncwb4Nz7
髪の薄い女芸能人を見て安心してる
仲間仲間〜って

最近若い子がシースルーバングとか言って前髪がハゲっぽく見えるやつをやってるけど…いいの?あれ
2019/11/26(火) 09:26:35.25ID:miJVKzDT
>>791
ありがとう!医者で処方してもらうのがベストなんだね
漢方専門店にいくか悩んでた
内科か皮膚科あたりで相談してみる!!!
2019/11/26(火) 10:44:55.76ID:gY0UIrxk
ビタミンも漢方も無駄 やればわかる
2019/11/27(水) 01:05:14.29ID:EBlPQdp/
結局、持って生まれた頭皮環境だよね。抜けない人は何やっても抜けないし、抜けるやつはどうやったって抜けるんだよね。きっと・・・
2019/11/27(水) 06:56:23.17ID:pmV7Q+Wx
結婚式がもうすぐある。。。
プランナーさんに打ち明けて何か一緒に考えてもらうべきか自分で対策たててどうにかなるものか。
なんにせよ引っ張ったり結んだりでダメージが大きそうでびびっている。どんな髪型ならごまかせるかな。白無垢綿帽子はなんとかなるが綿帽子脱いだあとどうしよ。
2019/11/27(水) 07:10:17.04ID:x6/hnvYg
かつらじゃだめなのかなあ
2019/11/27(水) 07:11:07.10ID:6OVnOCdE
カツラ一択だね
2019/11/27(水) 07:47:07.42ID:pmV7Q+Wx
かつらって美人じゃないと面白くなっちゃう気がして避けてました。顔もでかいし。
かつらの方が安心かなぁ。どっちをとるか。
2019/11/27(水) 09:01:20.37ID:ECQrN1Ou
抜け毛やっと減ってきた
抜けやすい季節が過ぎたからか?シャンプー変えたから?最近飲み始めた膝痛用のサプリなのか
よく分からないから暫く続けてみよう
2019/11/27(水) 11:03:04.32ID:Zb3usa+3
ウエディングハット被れば良いじゃん
かわいいデザイン結構ある
2019/11/27(水) 12:48:25.18ID:bbPW6oDK
抜け毛って数えてんの?
2019/11/27(水) 20:29:32.09ID:ZD4bgcnF
>>796
ふわふわカールして(ウィッグでも)横に一つ縛りで頭にはウエディングハットっての被れば可愛いと思うな
おめでとう!
2019/11/27(水) 20:31:52.01ID:ZD4bgcnF
>>800
季節だと思うけど、膝用サプリ気になるね
2019/11/28(木) 11:44:33.94ID:AhBGISh8
>>803
ありがとう。
和装しか許してもらえなかったからウェディングハットは難しいと思うけど、ふわふわカールにしてみます!
結婚式終わったら髪のためにショートにするぞー!
2019/11/28(木) 19:07:15.54ID:ECen0ZQl
野球女子の髪の毛フサフサ率は異常
https://i.imgur.com/EYYliZI.jpg
https://i.imgur.com/fXc0xg6.jpg
https://i.imgur.com/LYWUxhq.png
野球を観戦したら髪の毛フサフサになる
2019/11/28(木) 19:28:50.31ID:IInH/2QC
>>806
ウィッグだな
2019/11/29(金) 12:32:51.27ID:lRRtpsSx
>>800
シャンプー何に変えたの??
2019/11/29(金) 13:05:21.96ID:gnbmTqHD
ヴィダルサスーン
2019/12/01(日) 11:24:33.73ID:4+A52SU4
元々薄毛で細い毛なのに糖質制限でさらにハゲて落武者になった
思い切ってハーグ6回やることに決めた
ハゲてるとおしゃれやメイクも楽しめないんですよね…
ハーグ後はパントガールとロゲインで維持するそう
2019/12/01(日) 12:01:22.25ID:BBZltBaH
御愁傷様です
2019/12/01(日) 18:39:26.08ID:KkoncP9k
パントガール気になってます、ネットで購入してますか?
2019/12/01(日) 18:46:12.86ID:TcWst+yH
パントガールってパントガールならではの特別な成分って入ってないから個別に揃えたら10分の1くらいの値段で済みそうなんだけど…
2019/12/01(日) 18:59:16.12ID:zS2A1mS8
>>810
おいくら?
2019/12/01(日) 20:38:31.73ID:9G6XbpQ1
https://i.imgur.com/morpWjh.jpg
すんげ〜
2019/12/01(日) 22:12:41.28ID:ScTm12rM
>>815
どふさだらけ
817毛無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:13.45ID:iWYcSVgz
>>810
私も炭水化物制限したら抜け毛すごく増えた
もう疲れたよ…
2019/12/02(月) 13:05:13.75ID:jbhJbGCt
知り合いの糖質制限してる人はミノキと同じで最初は抜け毛が増えるけど後々減って良い毛が生えるって言ってた
確かに増えてて羨ましかったけど初期脱毛が怖すぎて踏み切れん…
2019/12/02(月) 13:37:09.69ID:32yIoNG1
>>817
糖質制限はダメだね
徹底した糖質制限をされるライザップのビフォーアフター画像見ると
アフターはみんな薄毛になってるように見える
髪の毛までスリムになりたくない
2019/12/02(月) 13:39:55.48ID:2jjofZ26
ずーっとダイエットに悩んで、摂食障害にもなったせいか、今は薄毛の方が優先度がたかくなってしまった。
髪が生えるなら太ってもいい精神。
なにやってんだか。。
2019/12/02(月) 15:45:04.93ID:D8lKtQJ+
糖質制限て全く糖質を摂らないやつ?それとも白米100gとかの緩い制限?
私は持病の1型糖尿病悪化でどうしてもある程度制限しないと血糖値が悪くなってしまって毎食150と決められてるけど70gくらいにしてる
でもそれでも抜けてしまうね
血糖値関係なく200位食べると抜け毛減るんだよね
何だか抜け毛に命かけてるみたいになってるよ
2019/12/02(月) 16:42:13.59ID:XinS6WdQ
何でも極端はよくないのでは
そもそも続けるの難しいし
髪に必須のたんぱく質だって取り過ぎたら駄目だもんね
823毛無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:32:15.80ID:D8lKtQJ+
>>822
そうだね
タンパク質摂りすぎは腎臓に良くないしね
何だか難しいね
2019/12/02(月) 18:47:20.84ID:09E5/q4E
腎臓を悪くしてからのタンパク質は腎臓に悪いけど腎臓を悪くする原因はタンパク質ではない

勘違いしてる人めっちゃ多いけどね
2019/12/02(月) 19:36:27.40ID:V/jAX0XD
たんぱく質は体重×3とっても問題ない
2019/12/03(火) 05:02:29.53ID:mHKvwN08
>>824
勘違いしてた そうなんだね勉強になった
2019/12/03(火) 12:39:10.85ID:le8BZM6X
炭水化物はエネルギーだから
うまく取らないと駄目よ
2019/12/03(火) 13:23:13.76ID:1Z0r+2G/
ハゲなので女のパンティを被れば良く似合う。
2019/12/04(水) 12:08:54.90ID:Gc+ntB+l
>>813
DHCあたりでパクってほしい
爪用のサプリはあるけど
2019/12/04(水) 12:19:38.64ID:YJiXKVrl
イクモアってやつはどうなんだろ
最近バナー広告ででまくってて恥ずかしい
あんまりパンとガールと値段変わらないかな
ある程度長く続けないといけないんだろうけどどのくらい続けたら効果のあるなしが判定できるんだろう
831毛無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:20:14.86ID:tCuhfRWi
パクるまでもない
適当なマルチビタミンBとPABAとエビオスとアミノ酸摂れば良いだけ
2019/12/04(水) 12:22:49.29ID:+W4w7+7/
>>831
ハゲるのは栄養不足が原因じゃない
833毛無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:47.94ID:tCuhfRWi

パントガールの話だけど
2019/12/04(水) 12:55:01.91ID:YJiXKVrl
エビオスは結構長い間飲んでたけどそれだけじゃ特に抜け毛減らなかったな他にも飲んでればよかった
ただウンコは気持ちいいほどスルッと出る
2019/12/04(水) 13:18:06.22ID:eg3uhUeP
血管年齢が実年齢より15歳も上だったのでとりあえずDHAを飲むことにした
血液の質が良くないんだろうな
髪には関係ないだろうけど
836毛無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:15:48.67ID:fbeIP7/L
スレチかもしれないけど配偶者やパートナーがいる方は、夜の営みの時は頭どうしてますか?
2019/12/05(木) 03:24:38.25ID:X8OGZkki
営まないし


貧血ってハゲの原因かな??不正出血でヘモグロビン少な過ぎる
838毛無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:27:40.23ID:+x2QF1Iv
ウチも営まないよw
839毛無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:52:46.34ID:cKq9SOxW
>>757

治療の必要は無いけど、PCOS(多嚢胞性卵巣症
候群)の傾向あるって婦人科で言われてる
ハゲと何か関係あるの?
2019/12/05(木) 20:51:04.22ID:iclB+IoA
男性ホルモン多くなってる状態だから髪に影響受けるんじゃないかな
841毛無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:44.82ID:cKq9SOxW
>>840
うわ…なんかもうそれだったらどうしようもない。あと私偏頭痛持ちだし血行も悪いのかも。
2019/12/06(金) 04:20:08.50ID:bRgoo+53
もうダメならウィッグで、なんて思っててもいざとなると躊躇してたけど、先日見かけた人のウィッグは凄く自然だった(まあこうしてウィッグとは分かってるわけだけど)
よくよく見てもフルか部分か分からなかったんだけど長めのショートで緩いパーマかワックスでゆるふわにしたのか、とても自然だしお洒落だった
ウィッグで1番問題なのが髪の毛の艶があり過ぎることだけどそれもワックスか何かでつや出し全体にしてたから気にならなかった
多分買ってそのままでなくカットやスタイリングとか美容室で教わったのかも
あんな感じのウィッグがあるならこのまま抜け続けていく恐怖も少し和いだよ
今まで買ってそのままのを乗っけましたみたいのばかり見てきたから
2019/12/06(金) 08:51:31.47ID:sdEa7N6S
>>842
しかしなんで分かったの?
844毛無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:00:16.39ID:VyWhASyj
艶なんて最初だけだよ
ヅラの寿命なんて2年なんだからすぐに艶が愛おしくなる状態になる
2019/12/06(金) 14:42:24.06ID:fIhOsRhK
>>842
勇気をだしてどこのですか?って聞くべき
2019/12/06(金) 14:56:28.95ID:N1fD2oFI
諦めてウィッグ買ってみたんだけど、ウィッグを被るためのネットが痛くて痛くて。
髪が強制的に生える方向とは違う方に押さえつけられるからなんだろうけど、頭皮が真っ赤になるくらい痛くて断念した。
なんかもう辛いよ。。。
2019/12/06(金) 15:17:33.33ID:UuxlcaK2
部分じゃだめなの?
848846
垢版 |
2019/12/06(金) 15:42:07.38ID:N1fD2oFI
>>847
リネアストリアで買ったんだけど、部分は高いって言われたから考えてなかったんだ。
部分にすれば良かったのか。
2019/12/06(金) 16:49:30.73ID:FhqO3gBQ
>>836
シーツとかにつく抜け毛が気になって仕方ない・・・
彼氏がどふさでつらい
2019/12/06(金) 16:59:54.54ID:mpHgXp4F
>>848
へー部分て高いんだ
部分は部分でバレやすそうでもあるよね
よく知らんけど
851毛無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:00:29.90ID:kYG9O44X
HARG治療してる人ややったことある人いる?どうだったかを詳しく聞きたいです…20代だけどもう本当にやばくてパントガールやアデノバイタル使ってるけど意味なかったから高額だけどもうこれに掛けるしかなくて…
852毛無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:30.14ID:nmwzLH2Z
ミノタブ飲めば良いじゃん
2019/12/07(土) 09:31:33.54ID:BusFlAJu
髪の毛細くて茶色の人って髪の毛以外の毛も細くなってるの?
髪だけ茶色く細くて陰毛脇毛無駄毛だけ黒々としてる人っているのかな
2019/12/07(土) 10:50:39.74ID:FR4MWZ6l
女性用ウィッグスレが過疎りまくってて誰もいないのでこちらに来ました

>>848
リネアはフルを一回だけ買って結局ほぼ未使用なままなのでリネアに関してはよくわからないけど、
他のメーカーの人毛100%のウィッグだとフルより部分の方が安いよ
部分ウィッグも小・中・大みたいな感じで範囲のサイズ(毛量もサイズに比例します)が選べたりするので、自身の髪の薄い部分や生き残ってる髪の量に合わせてサイズを選ぶと良いです

私も最初は焦っててフルをいろんな店でいくつか買ったりしましたが、髪が薄くなってる部分が額の生え際〜頭頂部なので、
フルだとネットに髪を引っ張っぱられたり締め付けがきつく、被るのも一苦労なので部分ウィッグにシフトしました

部分ウィッグは人工毛+人毛ミックスと人毛100%を持ってるけど、職場や商業施設など普通に明るい場所には人毛100%じゃないと行く勇気が出ないです
自然さを求めるなら、人毛100%で人工頭皮の範囲が広い物(ちゃんと縦に分け目がつけられる物)が良いです

育毛スレなのにウィッグについて長文すみません
ロムに戻ります
2019/12/07(土) 11:24:34.29ID:Dg7vobV/
>>854
部分て風が吹いたときバレる?
2019/12/07(土) 11:45:10.87ID:FR4MWZ6l
>>855
部分ウィッグは4つ持ってますが、風の強い日に外で鏡を見ながら風に吹かれて試してみましたが、こりゃヤバいな…と思ったものもあります

あと、身内や恋人に外で実際に見て確認してもらったりもしました
その際は気を遣われると意味が無いので「私はこの先これで仕事に行ったりしなきゃいけないから変に気を遣わないでちゃんと言ってね、ここで気を遣われると職場や外で笑い者にされてしまう…」と言って、なるべく本音を言ってもらうようにしてます
2019/12/07(土) 11:50:36.91ID:Dg7vobV/
>>856
やっぱパーマっぽいショートカットが部分ウィッグにはいいんだろうね
ストレート長めだとなびいたとき違和感ありそう
858毛無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:17.74ID:g+B+DUWK
横だけどすごく参考になりました

かなり進行してきてて今はふりかけだけなんですが、いずれウイッグにしなきゃいけないんだろうなあって感じなんですが
20代前半で独身なので仕事もしなきゃいけないし、営業職なのでウイッグに不安があって…頭皮が脂っぽいからウイッグがすぐ臭くなりそうで何個買っておけばいいのかという経済的不安があります
ウイッグつけてる方は何個くらいを使い回していますか?
2019/12/07(土) 12:25:26.24ID:FR4MWZ6l
>>857
自分的にはショートかボブが一番扱いやすいです
風もそうなんですけど、肩に荷物を掛けたり上着を羽織った時にウィッグの毛先が挟まれて引っ張られると、ピンで留めてる箇所の毛根が痛いのとズレるのが心配なので
あと長いと絡まりやすく、装着中にズレないようにブラッシングするのも結構気をつかうので…

でも↑の問題さえクリアできれば長い方がバレにくいと思います
アレンジもしやすいですし
2019/12/07(土) 12:29:29.83ID:epVAlUwJ
   

【ハゲ】20人で踊ったら「自分を楽しめた」脱毛症の女性が「ハゲプロ」を企画「ハゲてもイイとも」へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575688179/
    
2019/12/07(土) 12:49:43.47ID:Dg7vobV/
>>859
アレンジ考えてなかった
被って纏めたらいいのか
2019/12/07(土) 13:01:09.69ID:FR4MWZ6l
>>858
部分ウィッグは洗ってもすぐに乾くので1個でも全然問題ないと思いますが、ウィッグに何かトラブルがあった時や劣化のスピードを考慮して予備で同じ髪型にカットした物を持っておくと安心かもです
でももし買う時はいきなり同時に2個買わずに、1個目を使い慣れて気に入ってからにした方が良いです

私のウィッグの洗い方ですが、直径40センチくらいのタライにぬるま湯とシャンプー(無香料がいいです)を溶かし入れて、その中で毛が絡まらないように気をつけながら優しくジャブジャブと揺するように洗ってます
濯ぎは↑のシャンプー無しのぬるま湯で同じ要領で数回お湯を変えて濯いでます

濯ぎ終わったら優しくタオルドライ

タオルの上で洗い流さないトリートメントをスプレー

目の荒いコームで毛先から優しく解いていく

ウィッグスタンドに乗せて形を整えてドライヤー弱で乾かしてます
人毛100%や、人工毛ミックスでも耐熱ならヘアアイロン使えるのでセットが楽です
2019/12/07(土) 13:11:20.63ID:FR4MWZ6l
自分もウィッグの前はフリカケ+ヘアスプレーのケープ(フリカケと髪を固着させるため)を毎日使ってました
その時はなるべく頭を見られたくない…とビクビクしてましたか、ウィッグに慣れてからはウィッグだとバレててもまぁいいか、くらいになりました

自分に合うウィッグで髪量が増えると明らかに顔年齢が若く見えるから、ファッション感覚で楽しめるようになったからかもしれないです

あと、薄毛や脱毛の人を嘲笑する人は、火傷で皮膚の色が変わってしまった人を嘲笑する人と同じと気付いたのもあるかもです
私は片腕に火傷の跡があるんですけど、火傷の跡や身体障害者を嘲笑する人は低俗な人間と認識されるのに、薄毛や脱毛は未だに笑い話にされるのっておかしいですよね
864毛無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:15:20.60ID:g+B+DUWK
>>862
詳しくありがとうございます!
経済的にかなり心配だったので一個でも問題ないとのことでとても安心しました
手入れの方法まで教えて下さりありがとうございます、普段使うようになったら実践します
2019/12/07(土) 13:16:42.18ID:FR4MWZ6l
>>861
自毛と一緒にハーフアップにしたり、長いと色々アレンジできます
自毛と一緒にハーフアップとか纏めたりしてると生え際も露出してるせいか、ウィッグだとバレにくいと思います
ただしウィッグと自毛の髪質をアイロン使ったりして近づける手間がかかります…

長々とすみません
本当にロムります
また質問を見かけた時に書き込みます
2019/12/07(土) 13:23:34.59ID:EgjZVkfm
ありがと
2019/12/07(土) 18:50:17.24ID:M20Tb8Kt
部分ウィッグはピンで地毛をすくって固定させるから
頭頂部が薄い人は浮いてしまうので無理だと思う
2019/12/07(土) 22:01:17.81ID:8ZvVQxUm
>>842
それは知り合いとか?
2019/12/07(土) 23:45:06.39ID:IxrfCXWP
>>851
先週、HARG1回目やってきました
パントガール、ロゲイン外用、ミノタブ併用です
ミノタブのみ副作用の様子見ながらとりあえず1ヶ月飲みます

HARGについては、あと5回
通常より薬剤の量が多い集中コースにしました
870毛無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:38:14.15ID:RAG0A6IF
>>869
横ですがおいくつでどれくらい進行されてましたか?
HARGは効くらしいけど2、3年で効果が薄れてくるということを聞いてやるか迷っていて…その辺の説明とかも受けましたか?
もし差し支えなければ経過報告も待ってます
2019/12/08(日) 15:40:28.52ID:Qx4RHAcP
しっかり高いシャンプーとコンディー大事になまじ大切頭皮には
目の酷使して長時間同じ姿勢による凝りも怖い肩とかね
首は痛めやすいからやらなくていい
2019/12/08(日) 17:35:24.06ID:MCUamEpR
>>870
49歳、某有名クリニックでびまん性と診断されました
40過ぎから薄毛や抜け毛が気になりだしました
今年の春から糖質制限してたんだけど、最近になって一気にハゲて落武者になった
全体的にハゲてて特に正面生え際、頭頂部が目立つ
母親も若い頃から薄かったから遺伝だと思います

おっしゃる通り、個人差はあるけど加齢等も含めてHARGの効果は薄れて行くみたい
パントガールとロゲインで維持して行く予定です
ただ、男性より女性の方がHARGは向いてると説明されましたよ
必ず発毛すると断言もされました

ついでに1ヶ月お試しのミノタブを飲み始めて1週間経つけど…
顔がむくんできました

長々とすみません
また経過報告させていただきます
2019/12/08(日) 18:54:59.85ID:PgAW5oJX
>>872
詳細なレポートありがとうございます。女性にも、クリニックでミノタブを処方してくれるのですか?
874毛無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:10:49.67ID:RAG0A6IF
>>872
詳細にありがとうございます
お金が貯まったらHARG受けてみたいと思います
経過報告楽しみにしています、いい結果祈ります
2019/12/08(日) 19:54:26.73ID:MCUamEpR
>>873
副作用があるんだけど、飲んでみますか?
と言われ、1ヶ月分無料でもらいました

>>874
私もまさかHARGやるとは思ってなかったですが
病む寸前までハゲてきたのでね…
清水の舞台から飛び降りました
また報告させていただきます
ありがとう
2019/12/09(月) 23:07:17.76ID:Ng+V+jJu
>>875
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね。やはりリスクがあるかもしれない事を含めての提案、なのですね。
良い経過となるようにお祈りしてます。また、状況を共有させていただけると幸いです。
877毛無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:38:52.69ID:3lpSIqy/
脱毛症ではなく薄毛でウイッグつけて生活している方、おいくつで仕事は何されていますか?フルウイッグですか?
また旦那さんやパートナーがいる方は家では素頭で過ごされていますか?
878毛無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:54:08.64ID:ZzBRVVre
>>846
ツムジ2つで髪がほぼ全て前に向かって生えているのに癖毛だからうん十年まとめ髪
逆らってまとめてるのがハゲの一因は間違いないよね
頭皮が異常に硬いのも
なんの効果もないだろうと思いつつPHYTOのプログラムやってみます
879毛無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:15:40.35ID:NrqVihz1
薄毛の38歳、
家では医療用帽子
外では帽子かヘアピースです。

隠すのって大変です。。
880毛無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:21:09.97ID:FHacclaj
>>879彼氏や旦那さんいるの?
881毛無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:28:53.68ID:67ddHeon
高脂血症の薬スタチンを服用すると薄毛になる女性がいるそうだけど思い当たるかたいらっしゃいますか?
2019/12/15(日) 08:40:34.35ID:hVYkbh0N
ツルッパゲになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況