3毛無しさん2016/08/28(日) 08:34:21.67ID:zZT2ddb0
前スレ>>993
異常脱毛ってどれくらい抜けますか?
私もすごい量抜けて、お風呂とドライヤーだけで80本くらいぬけます。
今29です。
ここ2年間でふさふさだったのが地肌が透けるように...
どうしても直したいのですが、鏡を見るのが怖くてノイローゼになっています。 1日に100本前後抜けるのは普通とかよく言うしどうなんだろう
風呂とドライヤーだけで80本は多いような気がするけど
たぶん、全体的に少なくなってきて
分け目とかが目立ち始めたとか言うパターンとかかな
美容師さんに困惑されるぐらい毛量多いのに頭頂部の分け目は地肌が透けてきた
男性によくあるカッパハゲまっしぐらな感じ
他が多いからそのうち落ち武者みたいになりそう
1日100本抜けるとか言うのはデマだろう
小中学生のときにそんなに抜けてたか?
明らかに成人して抜け毛が増えてる。
今は抜けるだけで生え変わらなくなったと言っても
小中学生のときに100本も抜けてないよ
抜け毛気にしてない時はどれほど抜けてたのかわからない思い出せない
さすがに洗髪時だけで30本〜100本抜けてたら
小中学生の頃の遠い昔でも記憶に残るでしょ
小中学生の時とかじゃなく20代30代40代の抜け毛気にしてない人はどれほどの抜け毛なのか気になる
>>10
100本はあれだけど30本でも多いの?
30本くらいなら抜けてた気がするんだけど、それでも多いなら普通の人って洗髪時に5,6本くらいしか抜けないのかな…? 13毛無しさん2016/08/28(日) 14:47:26.46ID:RgZpyALv
完璧主義だと薄毛の自分が許せないですね。
体内にある金属が原因の場合もあるらしいので、歯科治療の金属だったり、
手術で入ってる金属も考えらえれる。
あれこれ全部試そうとするとすごいお金かかるし、うまくいかない場合を考えるともうどうでもよくなる。
悩むのに疲れていっそ死んじゃいたいって思っちゃいます。
薄毛の人がそこそこいる年齢に早くなりたい。
アラサーで突出して薄いからそれが辛いです。
>>1
乙です
私は若い頃は洗髪時5〜6本、ドライヤーで3〜4本だった
三年前に急にスイッチが入って今はシャンプーで30本、ドライヤーでも30本それ以外にも寝起きに手櫛で10本と何もしてなくても肩とか服に10本くらいは抜け毛が付いてる
抜けた毛がどんどん細くなってるのが目に見えてわかるのがツライ
そんな私は歯医者さんで昔の金属の詰め物をプラスチックにしてもらってる最中です 15毛無しさん2016/08/28(日) 22:36:23.74ID:B2u13OPL
女性でハゲてても明るく頑張ってる人がいるからあたしも頑張ろうと思えた
ttp://mess-y.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/ay_usuge01_001.jpg
ttp://mess-y.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/ay_usuge01_002.jpg
ttp://mess-y.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/ay_usuge01_003.jpg
抜けても生えてこないのが問題
なんで生えてこないの…
亜鉛と鉄とビオチンのサプリを飲んでタンパク質を意識して食べるようになったら抜け毛が減っておまけに爪が割れなくなった
鉄は亜鉛取ると不足するらしく貧血気味になって追加した
ビタミンB総合も飲んでる
でもてっぺんまだ透けてるけど…
あとストレスのある日はごっそり抜ける
どこの国でも秋は抜けるもの?
今から冬の気温の場所に行ったら抜け毛ストップしたりするのかな
>>21
私もですノシ
6月から最近まで排水口真っ黒のすさまじい抜け毛で150本くらいかなぁ?が
ここ一週間で凄く減って安心してる...
私は夏に抜けるタイプらしい 私も今年は6月から抜けてるからそろそろ終わってくれるかな…
>>9
10代前半のときから洗面台で洗髪してたから、洗髪時の抜け毛だけは覚えてるんだけど
小さな排水口の形にそって固まる?くらいは抜けてた、いつも固まった毛をとって捨ててた
あの頃は抜け毛なんて意識してなかったよね
今は腕に袖があたってモゾっとするだけで「抜け毛か?!」って神経質になってる 女性の薄毛治療専門のクリニックに行こうかなあと考えてるけど
保険がきかないから高いんだろうな…
病院のサイトを見ると月に1万〜3万だとか
それで治るなら出すのも仕方ないけど、
月に3万も払って治らなかったらキツイ
髪の毛のサイクルがおかしくなってんだろうなって思う
体毛も薄くなってきた
>>22
いいなあ
私はこれからピーク迎えるよ
8月から年末まで抜けまくる
はぁーおそろしい >>24
AACクリニックですか?
わたし一年かよってたけど、結局はミノタブ処方だから続けれる人ならいいんじゃないかな…。 体毛は薄くならず頭頂部付近のみ分け目が広がるような感じで薄くなっていく
円形脱毛症やったときはそのうち生えてくるよなと気にしなかったけど
今の抜け方は恐怖でしかない
ルクゼバイブ飲み始めたら 髪がサラサラになってボリュームダウンした…
プラセンタのせいかな
うなじ、首、顔、耳まで、あらゆるところに毛が生えるのに
肝心なところに効果があんまり見えないのが辛い
皆さんは薄毛を隠す髪型にしてますか?
なるべく短い方が目立たないかなとボブヘアなのですが、ショートの方が良いのかなと
因みに癖毛で白髪だらけ、白髪は禿げないとか絶対迷信…
白髪も恥ずかしいけどハゲが進行するから染めるのもこわい、ちゃんと染まらないこと多いし…みんなどうしてるんだろう
>>33
白髪染めですが、私はナチュリアカラートリートメントって言うのを使ってます。
因みに円形脱毛症を発症してるけど、この白髪染めをして悪化したりもしてません
お試しサイズもあるから試してみては?
回し者ではないよ >>33
私はショートです
一時ボブにしてたけど抜け落ちている髪が短い方が精神的にいくらか楽なのと
洗うのと乾かすのが手早く出来る方が負担がなさそうなので
白髪はヘアマニキュアで今のところは問題なく使えてます 薄毛の上に白髪となると余計に頭皮が透けてるように見えてみすぼらしくなっちゃう
かと言って毛染めは頻繁には出来ないからシャンプーで落ちるタイプのスプレー(お粉ではない)で
分け目付近の白髪を隠すようにしている
お粉は試してないけど白髪隠しとしても使えるのかな
毛量多めだけどパサつきで悩んでて
最近始めたのがお風呂入る前に髪を櫛で軽くとかす湯船で体が温まったら頭まで潜水
髪が完全に濡れるまで動かす
その後普通にシャンプー後、カスターオイルを3滴位軽く手に広げて頭皮と毛先に馴染ませてトリートメントもしてしっかり流してドライヤー
ツヤが出てきたのはいいけどコシも出てきて帽子ちゃんと被っても勝手に上がる位の量に…
薄毛さんなら丁度いい感じの毛量になるのではと思います
TVで80歳位のフサフサおやじがシャンプー前に汚れをちゃんと落とすのが大事みたいなのやってて少し参考にしました
38毛無しさん2016/09/01(木) 00:42:29.74ID:DtWXzL69
>>23さん
私も同じ状況です。排水溝に髪が溜まるのは当たり前だと思ってた。
昨日は最悪。洗髪時に30本、ドライヤーで20本、椅子の下やベッドに合計100本は抜けてた。
ビオチン飲んでも育毛剤使っても頭の血行よくしても抜け毛減らない。
甲状腺の問題かと思って採血受けました。来週の結果次第です。 39毛無しさん2016/09/01(木) 12:45:02.96ID:gl2I1Cj8
年がら年中抜けまくってるわたしはどうしたらいいの?!\(^o^)/
合わせ鏡で頭頂部見ると頑張ろうってあらゆる気力が全部失せるわ
40毛無しさん2016/09/01(木) 14:52:58.60ID:ovccNiuC
私はドライヤーだけでも70本以上抜けてるよ、頭を触ると頭蓋骨を触っている
感じだよ。
みなさん分け目どれくらい?
わたしは小指一本幅ありそうだよ…
もう幅とかのレベルじゃない、魚の骨みたいにスカスカギザギザしてる
魚の骨までいくとかなりの感じするけど
横とかはスカってないのかな?
全部スカスカだよ、しょこたんより薄い
ミノキって頭頂部あたりしか効かないってたまに見るけど側頭部にも効くのかな
わたしもしょこたんなんか全然マシに見えるよ!
側頭部ヤバいです。なにも効かない
しょこたんって、そんなにスカってた?
たしかに、ボリュームがない感じはするけど
48毛無しさん2016/09/01(木) 22:00:15.62ID:2zdmXZnC
ハゲてる女の人増えたよね。電車で座ってる女性の分け目が太い。なお鏡はスカスカな模様
この年齢でこうなら、老けたらどうなるんやろ。30手前で自殺も考えてる。
髪が多い女性が茶髪ボブにしてて綺麗だった、この人は30手前で死ぬとかそんな願望ないんだろうなと思うと、随分ハズレな肉体をひいてしまったもんだね
髪の毛はウィッグとか隠す方法があるだけいいと思うよ
ある意味髪の毛なんぞを気にしていられるほど幸せだってことだ
悩みはわかるし気休めにしかならないかもしれないけど
この前電車でウイッグかぶってるの丸わかりなおばさんがいた
私もこんなふうに見られるのかなと思うとハゲのままでいいやと思えてきた
でもハゲも嫌なんだよおおおお
根元1cmだけめっちゃ細くなってる抜け毛って何なの?
これからその太さで生えますよって合図なの?
毎日毎日抜け毛がひどすぎて病んできた
一年前くらいに院長自身がAGA治療してる皮膚科に駆け込んで血液検査してもらったら貧血ではないと言われた
そのまますっごい高いマイナーな薬渡されて終了
でも今ぐぐるとホルモンがおかしいのかと思い始めてきた
抜け毛がひどいから各種ホルモン検査してほしいって内科でいいのかな
皮膚科がけっこうトラウマになっててどこに相談したら一番いいのか分からないよもう
56毛無しさん2016/09/02(金) 11:16:19.68ID:7fCE1Omn
>>49
幸せではないよ
どんなにまわりに聖人がいても、家族がいても、恋人がいても、肉体がこれだもの。鏡に写る姿が醜いんだもの。好きな髪型や髪色を楽しめない人生だもの。
実際去年はストレスフリーな職場にいて毎日充実していたはずなのにいつも考えることはどうやって死のうかだったからね。
もちろんズラも被ってたよ。ズラで地肌傷つけちゃったからあまり被らない方がいいみたい。どの病院でもクリニックでも被るなと言われた。よほど頭皮が剥き出てるレベルなら仕方ないけどさ
食べ物も薬もいろいろ試したのに治らない、年齢やホルモンの関係で今より悪化は必至
だったら若いうちに死んでおいた方が楽な気もしてくる 食うものにも困るほど貧乏でも不治の病でも歩くことすら出来ないほどの障害があっても
鏡に映る姿が美しければ幸せだと思えるなら
行くべき病院が違うな
男性だったら年をとるごとに薄毛でもと思うようになるのかな?
薄毛で凄い髪の毛短くしてる人とかもいるし
まあイヤなものはイヤなんだろうけど
今、テレビでイタリアのトマト農家の番組やってるけど
登場する女性が全員フサフサでわろたw
トマトは髪にいいんだろうか
64毛無しさん2016/09/02(金) 20:39:38.21ID:2j6LAcTi
ここ2ヶ月、毎日、シャンプー、タオルドライ、ドライヤーで100数10本は抜ける
それまでも抜けていて悩んでいたのに、シャンプーするのが恐怖
このまま抜け続けたら…
今のうちにウィッグ、探しておくことにしました
みなさん抜け毛の根本ってちゃんとした丸い毛根ありますか?
正常な毛根がマッチ棒みたいな丸みがある毛根で、毛根が尖っている・細い毛が出ている・棒状の毛根が危険状態らいけど
自分の抜け毛を観察してみてもどの毛も全く膨らみなんてなくて棒状か尖ってる…
>>65
それは心配だねぇ...
私は一応マッチ棒だけど抜け毛が凄く多い
体重が減ったのが関係あるらしく急に痩せると抜け毛が増えるらしい
でも糖化対策して野菜たんぱく質摂って炭水化物減らして運動もちゃんとして
だいぶ健康になってるのに納得いかんわい 67毛無しさん2016/09/03(土) 10:00:58.25ID:SwaMwCIs
>>66
回復には時間がかかるんだよ。髪に栄養が行くのが最後らしい。今やっと肝臓とかが栄養もらってるんでは? >>65
私はよーく見ると黒いような白いような小さな丸がぷつっとついてるけど
意識しないとわからないレベルだしとてもマッチ棒とは言えない状態かな 69毛無しさん2016/09/03(土) 12:27:26.23ID:5AqNOfBc
>>65
私も触ってみてポチッとあるかな?って感じ、見てもわからないな。 頭皮に瘡蓋とか出来やすくて所々赤いんだけど、この状態でミノキ塗るの危険かな?
今日も起きたら枕や布団にごっそり大量の抜け毛が
数は30以上数えてる内にもうやめた
こんなん病むに決まってる
>>72
それ普通に皮膚科?か何かに見てもらったほうがいいような気がする 髪が長いからなのか洗髪時とクシでとかした時くらいしか抜けない
でも洗髪時は80本くらい抜ける
ロゲインって壮年性脱毛向けで、びまん性には効かないって書いてあるサイトが多くない?
個人的には元ドフサのびまん性の方がよく効く気がするんだけど
私の親はどちらも若いうちからてっぺん中心にスカスカになるタイプで
私自身も10代半ばから分け目太くなってたから壮年性とびまん性の複合型だと思ってる、この場合はどうなんだろう
普通の人はフサってるはずの襟足とか、髪は太いけどトップより密度なくてスカってるからハーフアップも出来ない
昨日の夜試しに湯シャンしてみたけど臭いしベタベタして最悪だった
乾いてからはサラサラしたけど
相変わらず抜けてたしシャンプー関係ないのかもなあ
自分のシャンプーが切れて間に合わせで家族が使ってるラックス使ったら、スカスカの旋毛が真っ赤になって炎症起こしてた
シャンプー戻したら2日で赤味が治まったわ
当たり前だけどシャンプーって大事だな
湯シャンは勇気ないから、今日ぬるま湯を洗面器に張ってシャンプー溶かして頭突っ込んで洗うってのをやってみた
傷んでボサボサだったのが適度に落ち着いていい感じ
洗面器に落ちた髪の毛も、普通に洗った時より明らかに少なかったから暫く続けてみようと思う
もう毎年この時期はえげつないほど抜けてあっというまにひと回り頭が小さくなる
髪が逝ってしまうのは悲しいことだけど抜けるものなら抜けてみろとドーンと構えてるよ
嘆いても抜けるものは抜けるんだもん、どうしようもないわ
あまりにも抜け毛がひどいからスキンヘッドにするか悩んでる
ドライヤーしないと禿げるぞってフサ旦那にいう禿げてる私
いま27だが、前までは髪の毛ふっさふさで美容師さんにも家族にも髪の毛めっちゃ多いですね!とか言われてた
でもココ最近本当に抜け毛増えて、髪の毛洗う時とかもごっそり抜けるのが毎日。
(汚い話で申し訳ないが)忙しくて風呂場の排水溝の髪の毛取りをサボるのを3日4日続けるとその髪の毛がつまって水が滞るレベル。
頭頂部〜前髪の分け目も本当に薄くなったというか、ややスカスカというか…
泣きそう。多分栄養不足、ダイエットが原因かな。
切実な話、ここの人で髪の毛に手応えあった食べ物、サプリありましたら教えてください。
結婚がきまったけど、結婚式の髪型が残念なことになりそうだから憂鬱すぎる。
猫っ毛だしアレンジが全然きかないから辛すぎる。
亜鉛とか飲んでるけど、なんも効果ないです
私も大豆イソフラボン飲んでるけどなーんも変わらない
抜け毛が酷くて頭頂部とかやばい
生理不順だからそのせいもあるのかもしれないけど治療でピル飲んでやめた後また抜け毛が酷くなるのが怖い
この時期よく抜けるのはエアコンのせいじゃないかと疑い始めた
>>86
結婚式限定なら増毛エクステやってみては?
継続するのは髪への負担や料金的にキツイかもだけど
ブライダルエステの一環としてやるのはいいと思う
せっかくの結婚式だし気分良く過ごして欲しい お幸せに! 93毛無しさん2016/09/06(火) 19:59:10.08ID:kQCwjUUF
>>90
いや、頭皮脂じゃない?
あと代謝が上がって抜け毛増える 20代から抜け毛も多いしだるさが抜けないので、甲状腺に問題があるかと思い検査をした者です。
結果は正常でした…
色々相談して、ツムラ108番の漢方を処方してもらいました。
今日から試すので、また状況を書きにきます。
サプリを飲みたいなら、抗酸化作用があるものを試してはと言われました。
ビオチンや鉄しか買ったことがないので、抗酸化サプリ探してみます。
>>94
人参ようえいとうっていうやつか
初めて聞いたな さすがに20代から抜け毛スイッチはいると
気になって色々と手につかなくなるよね
97毛無しさん2016/09/07(水) 00:11:39.85ID:cXruSlgI
皆さん地肌もブラッシングしてますか?元々ブラッシングする習慣がないので、やってみようかなと思うんですが更に抜けたら怖いです。
頭頂部と側頭部がスカスカで、後頭部〜襟足はフサフサなタイプです。でもツムジはパックリです。
あと、頭の形どうですか?私は絶壁でハチが張っていて頭頂部が平らな不細工頭です。
過去最高に髪の毛抜けてる
もうやだ早く人生終われ
抜け毛がひどすぎてスキンヘッドにしたくてしょうがない
した方いますか?
小さい頃は艶々ロングでお母さんに三つ編みやお団子にしてもらうのが楽しみだったのに
その母親が7歳で蒸発して以降、髪の毛のケアなんて全く行き届かず重度のストレス体質になって小3くらいで抜毛症発症
抜いたり千切ったりで頂部丸々禿げてたから学校で「はめはめはだいおう」流れてる後ろの男子数名から「ハゲハゲハ〜」って歌われたのが未だにトラウマ
書いてるだけで泣きそう
お陰で物心ついてからも美容院に行くのが怖くてセルフカットだけで生きてきた
今は長く患った鬱のせいか髪がやせ細って抜かなくてもスカスカだし
私の人生9才から20年以上ずっと禿げてるんだって思ったらどうでもよくなって…こない…
何とかしたいよ…
100毛無しさん2016/09/07(水) 05:24:18.37ID:gHuHJV0e
>>94
よかったというべきか残念というべきか難しい所ですが、
とりあえずはお疲れ様です。
ちなみに歯に金属があったりしませんか? 101毛無しさん2016/09/07(水) 08:20:43.17ID:kJoHguyq
>>88
私、まさにDHCの亜鉛サプリを1日1錠飲んで一袋終えるとこだけどセレンはまずいんだ。悲しい。まあ、抜けてるし増えてるなんてことは全然ないけど。 102毛無しさん2016/09/07(水) 08:25:24.56ID:kJoHguyq
明日、美容院予約してるけど行きたくない。ハゲに白髪どうしりゃいいんだ。前回の白髪染の後、めちゃくちゃ頭皮が痛くなって皮膚科受診した。40歳なんだけど白髪をほっとくとほんとみすぼらしい。でも毛染めは無理かも。同じような方いるかな。
>102 私も美容院でのカラーリングは諦めてる。頭皮痛みまくるので。
自宅でヘナ染めしてるよ。
白髪は赤オレンジに染まるけども…頭皮もオレンジに染まるよw
染まった頭皮を誤魔化す毛が無いのが悲しい。頭皮は3日位で落ちるけどね。
ヘナも、暗めに染め上るインディゴは荒れるので使えない。
104毛無しさん2016/09/07(水) 09:13:01.78ID:kJoHguyq
>>103
ありがとう。そうなんだよね、頭皮まで染まるのがまだ辛い。頭皮はテカテカ光るし、フサの人は薬を塗られてもなんともないっていうんだよね。
明日、美容師さんにカットだけにしますと言うのも気が滅入るわ。 >>99
私は母親がかなり引っ張って髪の毛結ぶ人で痛いって叫んでもやめてくれない人だった
小学校上がるときに浮気して出てってからは結ばなくて済んだから良かったけど
元々毛が薄い、子供の頃から白髪あって、天パーだったから
中学上がる頃にまた結んだり、バイトするようになったら矯正かけて
今はスッカスカ 私も子供の頃から薄い。
この人生になんの意味があるんだろうとずっと考えてきた。
髪が多くて好きな色や髪型にしている他人がみんなキラキラしてるように感じる。この子たちは私のように自殺願望なんてないだろうし。
5月頭から風呂場の壁に抜け毛を貼り付けてるけど、先細りの短い毛がたくさん。異常脱毛だよこれ。頭頂部も薄い。これがきちんと生えてたらもっと髪あるのか。それとも抜けるのがデフォだから子供の頃から薄いままなのか。
この季節でこの抜け毛だもん。ミノキシジルも飲んでるのにこれ。秋冬どうなる?てか30超えたら落武者じゃね?
自殺の練習始めます。もう何試してもマトモな髪になることはない。25でいろいろ仕事もダメ、髪に狂わされるカス人生でした
ルグゼバイブ飲んでる人いる?
レビューがいいからオオサカ堂で買って届いたけど、あまりの臭さに飲めずにいる。
ハゲ治るなら我慢しなきゃだけど。。
>>106
ヴィックっていう手もあると思う
そういう私はついにアラフォー
パートで行ってる先の男性の人、私より4つ年上なんだけど
耳に半分掛かる程度伸ばしてるのにフワフワフサフサ
聞いたら夜の風呂時に髪を洗うだけだとか・・・・
入れ替わって欲しい・・・・ 109毛無しさん2016/09/07(水) 12:06:57.18ID:4Mk0NKi8
>>108
ヅラも試しましたけど、頭皮荒れて最悪でした。止めて半年経つのにまだデキモノが治りません。
ヅラ経験がない時の私もそうでしたが、ない人はヅラが万能だと思い込みますけど現実は違いますよ
頭に乗せる仮想現実はバレますし劣等感にも苛まれます。恋愛もできませんでしたし
あと10年とかすれば頭皮移植が可能になればいいですね。犯罪者や薬中のでもいいからフサフサ欲しいですよね なんか子供時代にトラウマ抱えてる人多い?
私もだけど
そのせいで毛根の成長がうんたらかんたらで今薄くなってたりして…
24歳で頭頂部が薄くなってきた
皮膚科の美容系部門に行ったけどパントガールとヘッドスパみたいなの勧められてる
パントガールって所詮サプリメントじゃんとかヘッドスパなんて意味無いだろとか思うんだけど責任者の女性の髪がフサフサのツヤツヤで高いけど良いのかなと思ってしまう
114毛無しさん2016/09/07(水) 14:54:04.70ID:T5nb9aQm
>>112
子供の頃より思春期入った頃のがトラウマだわ。自分だけこんな軟毛で細毛なんだって悩み続けて今に至る。自殺未遂までしたし >>114
いやなんか幼少期に成長しなきゃいけないものが成長出来なかった結果だったりしてって思ったんだよね >>116
幼少期に余計なストレス抱えたのは関係ありそうだよね 118毛無しさん2016/09/07(水) 15:36:43.15ID:kJoHguyq
>>115
ありがとうございます。しっかり読みます。ついつい安さで買ってしまいました。 119毛無しさん2016/09/07(水) 16:15:24.68ID:ihZZvilp
>>116
なるほどね
親二人とも軟細毛じゃないならその可能性はあると思う
あと栄養?
ジャンクとか野菜少なめな食卓だったら髪は成長しなそう 120名無しさん2016/09/07(水) 17:05:30.28ID:4itu8haZ
ルグゼバイブ飲んでる人いる?
小学生の時は朝は抜き、休日の昼はカップ麺、夜は小食、深夜まで夜更かしって生活してたわ
お風呂もろくに入らないし頭痒くてボリボリ掻いてた
毎日泣いてばっかでストレス地獄
もちろん大人になってから全てにおいてだいぶ改善したけど
家庭環境良い家に生まれてたら違ってたのかなぁ
みんなの父親は薄毛ですか?
うちの父親バーコードハゲよりもっとひどい丸ハゲなんだけど、遺伝で禿げてるような気もしてきた
自分は赤ちゃんの頃の写真見ると髪の量が少ないし
父親も禿げてたし、遺伝的なものもあると思うけど
それだけじゃ女性の場合こんなに薄毛にはならないよね・・・
高い通販の頭皮に優しいシャンプー使ってるけど市販品使用時より一度のシャンプーで抜ける量増えてる
>>122
どフサ
顔はそっくりだけど髪質は似なかった… >>120
なんでそんな連投してんの
飲んでるけど少し硫黄臭いだけ
一粒飲むくらいだったら私は全然気にならない
個人差あるかもね 127毛無しさん2016/09/07(水) 22:42:04.05ID:Q+TlCuxE
>>81
私も試しにやってみました
泡が立たないから洗った感じがあるのかな、って思いましたが、予想よりスッキリしますね
抜け毛も泡立てて洗うより確実に少ないです
私もしばらく続けてみます >>123
自分も赤ちゃんのころなかなか毛がはえてこなかったって親が言ってた
粉ミルクで育ったとか関係あるかな?アラフォーだけど >>127
シャンプーの量にもよるけど普通にサラサラになるよね
抜け毛が少ないのはお湯の浮力で毛根への負担が減るからかな
普通に洗うより頭皮労ってる感あって精神的にいいわ 130毛無しさん2016/09/08(木) 00:00:50.50ID:jDuK9g7j
生えて3ヶ月くらいの短い毛が大量に抜ける。しかも5月から毎日ずっと続いてる。
原因はなんだろう
>>126ずっとあぼーんでなんだよ!って思ってたら解除出来た!ごめんなさい。。
飲んでる人いるから鼻つまんで飲んでみる! 賃貸に引っ越したら自分の抜け毛しかないから病む…ほんと異常脱毛な気がする
シャンプーで抜けまくるのにドライヤーしても床が抜け毛まみれ
>>131
そうなんだ、ゴメンね
ルグゼバイブいいと思うよ
パントガールと値段変わらないし、ボトルが可愛い
パントガールは医薬品みたいな箱だから薬飲んでる感覚になる >>94
膠原病でも髪が抜ける。
自分はSLEでした。 136毛無しさん2016/09/08(木) 13:43:55.83ID:YDTxshXs
先細りの短い毛が毎日抜けてる人っている?しかもその割合が5以上で
137毛無しさん2016/09/08(木) 14:24:12.68ID:ZzJHZCGD
>>128
自分も母の乳の出が悪くて粉ミルクの比率が高かった
ただ、乳児の頃は男の子と間違えられるくらい髪が薄かったけど、その後ドフサになったから関係ない気がする
30歳くらいから急激に薄毛になったけど、生理不順があるからホルモンバランスの乱れが原因だと思うし 私はずっと粉ミルクだったよ
母親が妊娠中毒症が酷くて
多分一回も母乳飲んでない
>>100
そうですね、まだ甲状腺機能低下症と診断してくれたら薬でなんとかなったのに…
口内は小学校の頃から銀歯は多いですね。
金属アレルギーの可能性もあるのかな。
でも旅行に行くとホテルのシャンプーを使うのですが、抜け毛が激減したの。
本当にびっくり。自宅でも使いたいからメーカーに問い合わせたけど、業務用でした。
そのメーカーの別のシャンプーを恐る恐る使ってみたけど、抜け毛パレード。
ストレスが抜け毛の原因かなと思うこの頃。 >>137
毎朝zipp見てるけど、日々肥え続けるね
髪は+-0 最近気付いたけど、頭皮にイボが多い
ずっとホクロだと思ってたわ
よく見たらあっちこっちイボだらけ
やっぱ頭皮の状態が悪いのかな…
旅行のホテルのシャンプーわかる!
シリコンだし、ラウリルラウレス入ってるし、着色料もぱんぱんなのにいい感じになるよね…
私も母乳じゃなくて脱脂粉乳だったらしい
アレルギー体質だから高いの与えてたっていってたけど、はげてるよ
148毛無しさん2016/09/09(金) 11:18:40.21ID:C4/7tWYT
>>129
ほんとにそう思います
シャンプーの量とか色々試して1番いいやり方を試行錯誤したいと思います
シャンプードライとかドライヤーでやはり抜けるけど、10本でも20本でも減るのは有難いです
毛根がどんな理由かわからないけど、もう弱ってるんだろうな
少しでも刺激を少なくするのはいいと思います
ドライヤーも温度が熱すぎないものがベストなんでしょうね
ドライヤーの熱でも毛根が弱りそうです
どうしてこんなに苦労するのか… 蘭なんとかっていう、紫の瓶の育毛剤を使ってみた。
なんだか張りが出てきた感はあるけど、薄いもんは薄い。
もっとグワーーっと生えるものないのかなぁ
前髪に効く育毛剤ないかな?生え際は後退してないけど、中身がスカスカ…。
151毛無しさん2016/09/09(金) 13:45:51.17ID:wHvL+djK
頭皮が悪いのか、体の中が悪いのか。
原因はたった2つ。
しかし
究明が困難だ。死ね
>>133育毛系サプリはこれが初めてなんだけど、臭いが衝撃で!
聞いてよかった!飲んでみたら何ってことないね!てか肌が綺麗になった気が。。
馬プラセンタすげーー!!
ハゲ治るといいな。。 >>146
シリコン入りもたまに使うと感じが良いんだろうね
毎日使うには刺激が強いわシリコンが髪に積もり積もるわで育毛には悪そう 154毛無しさん2016/09/09(金) 14:27:59.67ID:Vnfatznr
頭が痒い、掻く
小さいツブツブみたいな感触を指で感じる
取る
黄色いツブと生えて短期間の抜け毛がセット
やっぱ頭皮が汚いのかな
そんなに簡単にぐわーっと生える薬があるなら
男性がとっくに使ってるよなー
158毛無しさん2016/09/09(金) 16:48:29.48ID:DCWKpmpB
159毛無しさん2016/09/09(金) 21:36:58.33ID:nCZ0EBGC
塗りミノ効果出た方ってどれくらいの頻度で付けてますか?
塗りミノ(ロゲイン)使い始めたんですが
朝はどうしても慌ただしくてつけれない日が多く
ほぼ夜だけになってしまってます
本当は朝も湯シャンして乾かしてから付けた方が良いとも聞きましたが
とてもそんな時間はとれそうになくて悩んでます
>>160
病院では朝晩2回つけないと意味がないって言われましたよ。
まあ2回つけてもわたしは効いてないんですけど、ご参考まで とにかく自分は皮脂が出るタイプだから原因はそこだ
食生活改善に努めてるけどどうしたらいいのかなー
シャンプーする度白いカスが毛穴に詰まってるのがわかる
同じタイプの人いますか?
163毛無しさん2016/09/10(土) 11:23:39.66ID:TDQvI9QH
頭皮をつまんで洗うと皮脂が毛穴から取れて
いいんだって。
シャンプー前に皮脂を溶かして浮かす頭皮クレンジング
をしてみてもいいかも。
夏でも湯船につかって、汗かいてからシャンプーしたらいい
>>163
そういえばテレビでクレンジングオイル使うといいって言ってた
やってみようかな!
>>164
湯船は毎回入るんだけどなー
入りながら頭皮マッサージするか
体毛も突然一部が濃くなったり皮脂ドバドバだからホルモンバランスとかもあるんだろうか
あ、馬油シャンプーで髪回復してた知り合いがいたけど、合う人には合いそうなのでおすすめです 生えて6ヶ月以内の髪が大量に抜ける……もうやだ
何故抜けるんだろう
みなさんヘアスタイルは毛根に負担がないように結ばずにボブくらいですか?
結ぶとハゲが進行する気がしてバッサリショートがいいか悩んでます
>>167
最近髪切りました
セミロングからボブへ
やはりとにかく毛根(特につむじ)への負担を減らしたいと思い、トップ周りの髪を短めにして
髪を結んでもトップはそのままになるようにしたところ狙いが結構上手く行った感じです
つむじハゲが少しだけマシに見てえます >>81から毎日シャンプー溶かしたぬるま湯で洗ってるけど髪がベタベタしにくくなった!
以前は仕事終わった頃にはギトギトしてる感じだったのにちゃんとサラサラしてる
シャンプーをそのまま使うのはやっぱよくなかったのかな
髪も頭皮もしっかり濡らして泡立て使ってたけどそれでも自分には濃かったのかも
これまでシャンプー2〜3プッシュを泡立てて使ってたのを、同じ2〜3プッシュを洗面器一杯のぬるま湯に溶かしてるからかなり薄まってるんだけどそれが合ってるみたい >>146
たま〜にホテルのシャンプー使うと抜け毛少ないしサラサラになりますね。
そのシャンプーも資生堂やカネボウの頭皮に悪そうな成分っぽいのに。
普段は石鹸シャンプーや美容室専売や3千円以上のシャンプーなど使ってますが、
抜け毛変わりなし。
湯シャンも2週間ためしたけど、排水溝の抜け毛はごくわずかとはいえ、ドライヤー時は何十本。
シャンプーじゃなく、自分の体がおかしいんでしょうね。 ノンシリコンシャンプーにしてから余計に悪化した気がしなくもない。から試しにシリコン入りにしてみる。
私もそんな気がしてシリコンに戻したら痒みがすごいことになったからノンシリコンに戻したわ
>>172
私もそう思ってやってみたけど、あんまり効果なかった
安いノンシリコンしか使ったことないからあれだけど、背中と頭皮のニキビはなくなったんだよね 176毛無しさん2016/09/11(日) 12:20:57.75ID:zl0Xpy3R
毛量が多い子が羨ましい、そんなことで悩んでみたい。
何たって私は子供の頃から猫っ毛で、貧相なみすぼらしい外見なんだからね。
髪が多い子が多いさを活かしていろんなアレンジや髪型を楽しんでいる間、私は頭皮がいかに透けないかを考えて
髪が多い子が煙草プカプカ酒をガブガブスイーツをバクバク摂取でもフサフサしてるのに、私はクソ不味い野菜をたくさん食べてラーメンを我慢してるのにスカスカは変わらなく
髪が多い子が考えることは楽しみな将来についてだけど、私が考えることは将来を悲観して自殺についてだもんな
177毛無しさん2016/09/11(日) 14:16:07.61ID:MM8pjKYD
>>169
私も同じ方法を続けて3日くらいですが、普通にシャンプーを泡立てて洗っていた時より、同じく髪がサラサラです
何故かボリュームも出ます
薄めているから泡で洗うより洗浄力弱いって思ってたんですが、不思議です
洗い流すのも楽ですし、抜け毛はありますが、泡で洗うよりは確実に減りました
私にもシャンプー薄めて洗面器に頭を入れて洗うこのやり方、合ってるようです >>177
そうそう、ボリュームが出るよね
スカスカの旋毛がフワッとしてるから横からの角度によってはちょっとハゲっぷりが緩和される
真上から見たら立派なハゲなんだけどw
あなたとは髪質が似てるのかも >>161
有り難うございます
ググると1日2回つけないと効果ないって出てくるんですが
自分が通ってる美容皮膚科では1日1回でもいいって言われたんですよね
洗髪してすぐに濡れた状態でつけても良いとも言われたけど
それもググったら絶対NGって書いてあったし
まだ1カ月なんですが先週くらいから抜け毛が異常に増えました
初期脱毛なのかなぁ 180毛無しさん2016/09/11(日) 16:52:43.00ID:C7K/vVgY
銀クリ通って1年。スピロノラクトンとミノタブ全然効かなくて全く良くならない。クリニック変えた方がいいかな
181毛無しさん2016/09/11(日) 18:29:21.07ID:AZegPXg2
ミノキシジルが効かなかったから、プラセンタ注射はじめることにします。
皮膚の老化による薄毛だとすれば成長因子をと思い結論に至りました。
再来週に予約したので、効果がでたら報告したいと思います。
182毛無しさん2016/09/11(日) 19:19:46.24ID:oeyIZUsn
老化って抗えるものじゃないけどね。
まあせいぜい終わった人生頑張って。誰かのカモになりながら効果があるかもなんて幻想自分にいいか聞かせときなよ
まあ>>181が何歳か分からないけど
まだ20代とか言うのなら
やれることはやったほうがいいかと >>180
東京なら高円寺クリニックが良心的な価格らしいね
私はルグゼバイブとロゲインで少し回復してきた
成長因子もお金貯めてやってみようかな みんなエッチやオナしてる?
多くすれば女性ホルモンが活発になって髪増えないかな。。
188毛無しさん2016/09/11(日) 21:46:40.50ID:MM8pjKYD
>>178
髪質、頭皮の状態似てるのかもしれませんね
私も分け目とつむじはきてます
全体的な量もかなり減ってます
でも、少しふわっとするだけで違いますね
シャンプーもかなり薄めてるから悪いもの使ってるっていう不安がなくなって、精神的にもいいかもです >>187
月4回はしてるけど何も変化なし。
でもたまにエッチした日の夜に髪洗うといつもより抜け毛が少ない時があるけど関係あるのかは分からない エッチより恋の方が良さげ
だけどもはや恋などむなしい…
191毛無しさん2016/09/12(月) 07:09:04.24ID:AdUEpmCJ
男性でもそうだけど
女性で薄毛で恋って、さらに難易度高くない?
>>181
プラセンタ注射自分も気になってる
知人がお肌のために打ち始めたら
しょこたんくらいの人だったんだけど
髪の毛ふっさふさになったんだよね
帽子がきつくなったって言ってた >>189
エッチした次の日とか髪のコシやハリにも変化ないですか?
月に4回も羨ましい
30代でしょうか?あまりに無いのでオナしようかと 198毛無しさん2016/09/12(月) 11:27:22.93ID:8xm3ddSV
>>193
そうなんだ!
やっぱりプラセンタ早く打ちたい!
最近鏡見るのがこわくて。。
歯も金属があるから取り替えたいんだけど、セラミックにするのにお金かかるから
たまるまで待たなくちゃいけなくて。。 更年期辛くてプラセンタ注射考えたけど
イソフラボンサプリが効いたから行ってないや
生えるならやってみようかな
でもプラセンタが効くなら今頃世の男性もハゲいないよね…
201毛無しさん2016/09/12(月) 12:13:05.74ID:mVy44q+w
亜鉛サプリとかどうだろう。
DHCのではなく、牡蠣のチカラとか高めのやつ
202毛無しさん2016/09/12(月) 12:34:05.79ID:qLj9WI49
>>200
むしろプラセンタ打ってる男性っているの? >>202
ハゲの人は色々試すでしょ
プラセンタは育毛にもいいって言われてるんだからさ 206毛無しさん2016/09/12(月) 14:58:31.43ID:qLj9WI49
>>203
注射とサプリは全然違うよ
男の人でプラセンタ注射している人なんてほとんどいないと思う 肌にも確かにいいもんね
プラセンタ私も打ってみたいから調べてみよう
頭頂部にロゲイン塗るためにちょっと一つ結びしたら頭頂部ハゲ散らかしすぎててわろた…
完全にバーコードだわ
>>206
女性ホルモン注射や去勢までする人がいるんだからプラセンタ注射くらい試すでしょ
女性ホルモンや去勢してもダメな人はダメらしいけどさ
脱毛の原因は様々だから何が効くかはそれぞれ >>197
聞いてないから知らない
>>198
50近い人なんだけど久しぶりにあったらなんだか若返ってて
よく見たらお肌がぷるぷるで髪もフサってツヤツヤでウィッグかと思った
肌のためにプラセンタ半年くらい打ってると言ってた 212毛無しさん2016/09/12(月) 20:22:24.01ID:Td4GvzJ8
>>210
違ってたら申し訳ないけど、あなた男の人だよね? 薄毛の原因は色々だから
みんなプラセンタが効くとは限らないけど肌には良いんじゃないかな?
ただ老化による薄毛だったら
ずっとプラセンタという訳にもいかないしね
亜鉛続けたいけど飲むとすごい吐き気がする
なんでだろう
亜鉛、空腹時に飲むと吐き気でるよ。
そうじゃなくて吐き気なら量が体にあってないんじゃないかな?
わたしプラセンタ注射してましたが、なにも効果なかったなあ。メルスモンだったからかな…
注射すると顔がテカるんでやめちゃったけど。
216毛無しさん2016/09/12(月) 21:52:16.71ID:1dUyJ6B6
シャンプーではほとんど抜けないのにコンディショナーで50本くらい抜ける
減らしたいなー
メルスモン1年打ってるけど髪には変化なし
肌の乾燥には冬でもよく効いてるけど
維持出来てるのか減ってるのかだんだんわかんなくなってきた
220毛無しさん2016/09/13(火) 06:27:51.86ID:oSvTqrgb
>>217
シャンプーの時は絡んでるんじゃない?
それがコンディショナーで絡みが取れて抜けるのでは プラセンタが肌や薄毛に効いたかどうかはわからない(併用だから)
でも疲れにくくなるのでいいよ。献血はできなくなりますが。
併用したのはピルとロゲイン、一般的なサプリを適当に。
ストレスを感じたらアロマオイルでリラックスする等できるだけ対処する。
多分一番効いたのはピルとロゲイン。
ロゲインは高いので5%を都度使い切る分だけ薄めて使用。
途中で切り替えたカークランドはかゆみが出て逆に抜けました。
時々ヘナでデトックスと白髪染めをしています。
上レスで書いたプラセンタは打ちに行くのが面倒くさくて今は通っていません。
ふさふさではないものの髪をくくれるレベルまで復活しました。
ピル飲みたかったけど偏頭痛が出始めて無理になった…
最後の希望だったのに
せんきあんてんからの偏頭痛がない人はやってみるべきだと思う
224毛無しさん2016/09/13(火) 12:06:48.40ID:vOwSOwN+
わかった、プラセンタやってみるわ
文句言ったり疑うのは実際にやってみてからにしよう
>>216
混合肌。26歳です。
ピルもプラセンタもミノキも効かないわたしはいったい… ミノキの説明に原因不明の薄毛には効きにくいって書いてあったね
猫っ毛なら今まで気づいてなかっただけで元から薄かった可能性はないかな
231毛無しさん2016/09/14(水) 04:35:12.63ID:o7d7h6R8
銀歯があっても必ずしもそれが原因とか限らないんですよね?
銀歯があっても問題ない人もいるんですか?
銀歯っていうか被せ物に一つ銀を使ってます。それなのかな…
ハゲ始めた時期と同じくらいに金属アレルギーになった私は銀歯も原因のような気がしてきた
金属アレルギーって金属触っただけでも反応したりするの?自分がアレルギーあるかわからないよ
236毛無しさん2016/09/14(水) 09:27:39.50ID:o7d7h6R8
>>232
必ずしもそれが原因とは限らないのは、どの原因にも言えますよ。
それぞれがそれぞれの原因で薄毛になっていると思うから。
ただもし金属アレルギーが原因だった場合、それで改善するかもしれないので、
万策尽きたと思う前に対処をしてみるのもいいのかなって思うんです。 今日、ZIPでタングルディーザーみて買おうかなって思った
今まで獣毛ブラシに変えてみてたんだけど、あんなに絡まないなら抜け毛減るかなって
元々毛穴がないところに毛を生やせは無理な注文だと。
金属アレルギーだったら安いネックレスとかでも痒くなりますよね?
銀歯の場合は抜け毛になるのかな。
240毛無しさん2016/09/14(水) 12:43:45.07ID:bONhY+Le
金属アレルギーが原因なら、もっと昔から薄くなってておかしくはないんだけどな
確かにアレルギーはあって、若い頃からアクセサリー等は付けられなかった
でも、抜け始めたのは30過ぎてからだから、老化なんだと思う
低血圧も原因になるらしい
夏場は血圧下がりやすいから体調も気になる人は小まめに測るといいかも
241毛無しさん2016/09/14(水) 13:47:41.63ID:KD8P/Y+v
>>239
前に世界仰天か何かの番組でやってたよ
殆どハゲてしまった人の原因が銀歯だったって
銀歯取ったらフサフサになった アレルギーってことは食べ物のアレルギーでも抜け毛になるってことだよね
知らず知らず食べてる物が原因の可能性も無きにしもあらず
243毛無しさん2016/09/14(水) 17:39:17.31ID:2sq28D16
>>240
なんかアレルギーって花粉と同じで、許容量があって、
それを超えると症状がでるらしいよ。
だから今まで大丈夫でも急にアレルギーになるみたい。
あと金属の種類によっても多分影響が違うから考えることはいっぱいあると思う。 244毛無しさん2016/09/14(水) 18:21:31.78ID:bONhY+Le
>>243
そうかぁ
何だか気になってきた
若い頃は安物の銀の指輪とかイヤリングで赤くなって化膿したりしたから、それ以来何もしなくなった
抜け毛と同時に原因不明の体調不良も出てきてるし、いくら調べても原因分からずで
皮膚科で金属アレルギー検査受けて、その結果持って歯医者に行くしかないかな
抜け毛もきついけど、体調不良もきつい 婦人科系の不調やホルモンバランスなら調べればわかるし治療もできるけど
(まあそれが抜け毛の原因かどうかはわからんけども)
全く何の異常もありませんということになると対処のしようもないよね
247毛無しさん2016/09/14(水) 20:29:08.13ID:bONhY+Le
原因探し始めるとキリがなくなるなぁ
でも、諦め時も難しい
前スレくらいから体内に金属あるのか何度も聞いてる方いるけど、それを聞いてどうしたいのかな?
銀歯があるのかみんなに聞いて、それが薄毛の原因の可能性が高そうなら自分の銀歯を替えようか検討中って感じなのかな
シャンプーの仕方とかどうなんだろう
私は髪を徹底的に乾かさないと翌日ポロポロ沢山抜けるんだ
最近ようやく頭皮への紫外線の影響を気にするようになった
今までそこに気付かなかったなんて馬鹿みたいだけど
夏の間の紫外線がジワジワ効いてこれから更に抜けるんだろうなぁ…
253毛無しさん2016/09/15(木) 06:31:05.92ID:6A5st52B
>>250
私はそれについて聞いたけど、治療効果なくて凹んでる人に、
こういう手段もあるよって提案しただけだよー
自分も交換する予定だけど、全く手段がないよりは心理的に楽かなって思って 255毛無しさん2016/09/15(木) 07:18:33.45ID:aCa3VEOp
抜け毛の原因がアレルギーとなると、特定はかなり困難だよね
アメリカとかではグルテンフリーとか流行ってて、小麦でもアレルギー起こすとか言われてるけど
その記事の中に小麦を止めてフサフサになったとかいうのもあるよ
256毛無しさん2016/09/15(木) 08:38:37.66ID:ZTuaNC8m
頭皮老化:プラセンタ、HARG
ホルモンバランス:ピル、血液検査、男性ホルモン抑制
頭皮の皮膚炎:皮膚科の薬、洗髪方法
頭皮の栄養不足:血流改善、食事改善、
薬の副作用:薬を変える
アレルギー:金属、食事、身の回りのものを替える
こんな感じだよね。
アレルギーを考えると組み合わせが多いからいろんなことを試さなくちゃいけないのかも。
本当に発毛外来だけで対処できるのかって思う。
257毛無しさん2016/09/15(木) 10:31:02.80ID:CegsHhG8
2、3歳くらいの女児がやっとこさ肩くらいまでのびた髪を
無理やりポニーテールとかにさせられてたりすると、横の髪とかスッカスカででもそれがまたなんとも可愛くて
アタシみたいなオバハンがスカってても可愛くもなんともないよな
258毛無しさん2016/09/15(木) 10:43:31.75ID:aCa3VEOp
小さな子供は髪の毛薄くても可愛らしいよね
顔の問題なのかな
259毛無しさん2016/09/15(木) 11:28:32.58ID:34EZijRd
>>256
発毛外来だけでは無理
てかあそこはインチキも多いから 260毛無しさん2016/09/15(木) 11:29:53.98ID:34EZijRd
抜け毛のほとんどが先の細い生えて数ヶ月の毛で、しかも結構な割合で毛根に脂の塊みたいなのがついてる
髪が洗えてないのかな??
セラミックの被せ物めっちゃ高いな…
変えて変化なかったら悲しい
保険内で使えるプラスチック製のに変えるという手もあるよ
4、5年しか保たない(着色する)みたいだけど
審美目的よりとにかく銀を排除したいなら試してみる価値はあるかも
>>257
そうそう子供のあれはかわいいよね
産婦人科でホルモン調べてもらったけど異常はなくプロゲステロンはやや低いものの正常範囲内だった
しかし健康診断でLDLコレステロールが凄く高くて内科に行ってみたら動脈硬化が進んでた
普通は生理のある女はエストロゲンの影響でこうはならないらしい…
やっぱどっかおかしいんだろうな 264毛無しさん2016/09/15(木) 15:15:35.67ID:nYm3eXdm
奥歯の上下左右は全部金属の詰め物だ、2〜3個なら変えてみたいんだけどな。
一昨年くらいに治療したけど「白くはできないんですよね?」って聞いたら
「できません。大丈夫ですよ、見えない位置ですから」って言われて諦めた
違うとこ行ってみようかなあ
266毛無しさん2016/09/15(木) 15:35:00.33ID:aCa3VEOp
全て個人差、体質の問題なのかな?
更年期の時期だろうとフサフサの人もいれば薄くなる人もいる
血液検査ボロボロで心臓病にまでなる人でもフサフサだったり
何なんだろう
267毛無しさん2016/09/15(木) 15:42:10.25ID:ujmfqrxg
薄毛でずっと悩んでいて30代半ばでやっと皮膚科に行く勇気がでました。
血液検査をしてもらったのですが、甲状腺は調べられてるが、女性ホルモンは
検査項目にないです。
薄毛治療では女性ホルモンも必ず調べるものだと思っていました。
こういうものですか?
言わなきゃ女性ホルモンは調べてくれないの?
薄毛と関係あるといわれてるのに。。
病院で検査をしたことある方おしえてください。
268毛無しさん2016/09/15(木) 21:23:41.58ID:2Tx7PciW
>>266
医者でもない、ただ元々ハゲだった怪しげなプチ有名銭ゲバ自称育毛プロのオッサンに見せに行ったら、お前の体は毛を作る組織が弱いって言われたわ
バカでも思いつくすげえ便利な言葉しかかけられず心底騙された感があったけど、真意なのではと思い始めた 個体差は絶対にあるからねえ
頭髪が多い少ない太い細い体毛が濃い薄いとか
後天的要素でなく持って生まれたものはある程度どうしようもない
食ったらすぐ太るけど髪も太く一生ハゲないデブ女と
髪も体型もスレンダーなハゲ女
どっちに生まれたかったか
私は前者がよかったよ
私は節制できるから痩せられるし
そう、父方の祖母がめっちゃハゲてた
帽子〜とか言ってフルウイッグかぶってたわ
父もよく似たそういうハゲかたしてる
姉や弟は母方に似て、ふっさふさなのに
私だけ悲し過ぎる…
あーあ
手がないのと
髪の毛がないのって
身体の欠損という部分ではまったくの同等なのに
ハゲだけは
万人に馬鹿にされて笑われてネタにされて気持ち悪がられるだけなんだよな
~~~~~
治療には保険も適用外だし、なんのサポートもない
髪の毛なくても命に別状ないって?
いやいや片腕半分なくても命に別状ないだろ。
え?生活に支障がでる??
髪の毛がないと就職も仕事も結婚も恋愛もできないから
片腕ない人よりも生活に支障でるだろが
帽子や鬘を二重三重にかぶらないと太陽光から脳を守れないし
髪の毛がない方がよっぽど生活しづらいわ。
273毛無しさん2016/09/16(金) 00:46:19.22ID:sWXigcOH
60代のマダムが言ってたけど、庭に生えているアロエを頭皮に塗ったり食べて
薄毛や白髪が改善されたって。
アロエで改善された方いますか?もちろん体質もあるんだろうけど。
274毛無しさん2016/09/16(金) 01:38:22.47ID:UTbYQP7Q
>>272
死ねばいいと思うよ。ハゲの遺伝子なんて残すだけ有害だし。あ、残せないか。死ぬしかないね 276毛無しさん2016/09/16(金) 11:17:49.82ID:S0bG6d6z
>>269
>>268
染色体?みたいなもので決まってくるのかな?
遺伝とは違う、染色体異常みたいな
もう生まれた時から薄毛になるって決まっていたとしたら… ロレアルの縮毛矯正剤で脱毛、米国で10万人が集団訴訟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000019-jij_afp-bus_all
>>273
キダチアロエなのかアロエベラなのかしりたい。 280毛無しさん2016/09/16(金) 22:06:09.47ID:sWXigcOH
>>278
あ、聞くの忘れてた。地方のマダムで庭に生えてるアロエとしか言ってなかった。
私はそれを聞いてアロエの育毛剤をお試しで使っているけど、まあ1か月では効果はでないね。 281毛無しさん2016/09/16(金) 22:10:23.26ID:sWXigcOH
ここのスレ見てプラセンタ注射かサプリを検討中。
注射って思ったより高くないんだね。
サプリなら馬のプラセンタがいいのかな。
プラセンタは馬がオススメって美容外科の人が言っておった
まあ毛のためじゃなくて肌のための話だけど
まだ一回しかしたことないや
ここ前もプラセンタの話題出たけど倫理的にどうなの?って人がいて話が終わっちゃったんだよな
安いところだと1000円くらいで打てるらしいけど見つけられない
とりあえず今の所秋の抜け毛は無し。
過去2年連続シャレにならない程酷い目にあったので夏前から軽くケアしてきたおかげか。
どうかどうか、このまま冬を越せますように。
>>15
これ気になる
でもこの人くらいあればいいやってくらい私のが剥げてるわ 私は今年抜け毛すごいわ
多分150位シャンプーで抜けてるかな
でも抜け出した最初の年は本当に酷くてアノカンジ300は越えてたな
それ以来スカスカ
25くらいまでずっとショートヘアーで、多い、硬い、黒いの三拍子だったのに、29の今分け目がスカスカになってきた…だいたいの原因は分かってる
腰まであるロングヘアーを毎日ぎっちりひっつめるからだ…ショートに戻そうかな
髪を洗うと抜け毛で巨大マリモができるんだよなあ
288毛無しさん2016/09/17(土) 23:03:09.69ID:8rOBTz6z
原因わかってるなら対策できるから羨ましい
頭頂部を清潔に保とうと入念にごしごし洗いすぎなのかな
丁寧に洗うことで余計に抜けてる気がするし生えてくるのを阻害してる気がしてきた
290毛無しさん2016/09/18(日) 11:08:26.52ID:q348Nd7L
>>290
毛穴詰まらない程度には洗うけど洗いすぎもよくないと思う
体毛でも擦れるところって毛が生えてこなくなるから頭皮もその可能性が・・・ ハゲるくらいなら死んだほうがまし
ハゲたら人生終り
という諺があるほど
この世で最も精神的につらい障害である。
万人に笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられるだけで
~~~~~
なんのサポートもないどころか、治療には保険すら適用外。
保険適用外であっても完治すれば問題ないのだが、
完治することは極めて難しい。
その他の病気や怪我や障害でも
笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられることもあるだろうが、
万人ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~
また、サポートも充実しており、治療も保険適用。
不細工が原因で精神が病むことはあるが、
不細工自体は障害でもなんでもない。
髪の毛がないことは欠損であり、
手足が欠損しているのと同等であるが、
不細工はなにも欠損していなく、
形や配置が悪いだけである。
あ〜あ
はやく若年性障害手当てでないかなっ
293毛無しさん2016/09/18(日) 12:35:54.44ID:NwiQHHXK
>>292
勝手に死ねよ
誰がサンドバッグになるだけの存在ハゲに無駄な税金使わせる法案通すか
お前らハゲは健常者どころか障害者からも蔑まれるだけの存在なんだよ死ね 手がないのと毛がないのを同一もしくは後者のほうが障害度が上だと考えてしまうなら
煽りでも何でもなく真剣な心療内科にかかるべきだと思うよ
毛がないのが辛いのはわかるが本当に異常な考え方だよ
だからハゲによる犯罪が多いんだろ?
重度障害を認め
若年性障害手当てと精神障害手当て(年金とは別、もらえない人がでてくるから)を
支給してなだめとけば犯罪の7割が減るから
捜査や裁判なんかの経費が減って
被害者も減らせて
トータル的には税金が浮くんだけどな
296毛無しさん2016/09/18(日) 15:20:19.22ID:/KI+oZpd
>>295
ハゲは生きていても金にならない、そんなのに税金なんか使えるかバカ
つべこべ打ち込んでねえで早く死ねよ
お前を生み出したクソ遺伝子の根も絶やしとけ おまえみたいなきつがい自己中糖質がいるから
犯罪が起きるんだよな〜
市ねとかね
そんなのに税金使った方が
トータル的に税金が浮くだろ
死刑なら死刑でもいいけど
そこまで言うなら貴方が若年性頭髪障害死刑法案を可決させてくれないか?
障害者手帳発行されてる人みんなが手当貰えるわけじゃないぞ
よほどの重い障害じゃなきゃ手当どころか年金なんて夢のまた夢
日々の生活に不自由しててもなんの救いの手も無い人が大半
軽々しく障害とか言うなクソが
若年性頭髪障害は最も重い障害
日々の生活に不自由極まりない
脳を守るために鬘や帽子も二重三重にかぶらないと太陽光ですぐ倒れるしな
万人に笑われてネタにされて馬鹿にされて気持ち悪がられるだけで
~~~~~
だから外にでるだけでも極めて困難。
おまえは精神科やデイケアに行ってたことあるか?
大半が詐病でどうってことないただのきつがい自己中糖質で
働けるのになまぽや障害年金もらっとるぞ?
301毛無しさん2016/09/18(日) 19:21:18.35ID:ADBq8++g
>>299
じゃあテメエもキチガイぶってりゃいいだろ、何なら人モノ破壊しろ。無様なハゲが暴れてらって大笑われしながら隔離病棟にでも行けクズ
そうしたら金投じてもらえるかもな 302茹蛸若禿 ◆vHXqfHd//2 2016/09/18(日) 19:29:45.42ID:gNddSDVm
若禿は自己責任!!!
304毛無しさん2016/09/18(日) 21:52:34.84ID:8Nt6eDv5
自毛植毛の手術も100万はするからなかなか試せないね…
でも頭がツルツルのおじいちゃんが糖尿病の薬を飲むと毛が生えてきたらしいから、
何かいい薬が開発されないか期待している。
このおじいちゃんの話は何かの本に載ってた。
きつがいぶってるやつがいるから
きつがいぶれって
きつがいのかんがえることだな
大笑いってのが余計だよ
やっぱりハゲてるだけで
万人に(ry
だよ
少し痩せたからか、食うものなのか、シャンプーなのか、サプリなのか何が聞いたかわからんが
抜け毛の量は変わらんが、前頭部のハゲが少しマシに見える気がする
気のせいかもしれないが…
夜勤とか交替制で働いてる人いますか?
交替制がある仕事に応募したんだけどかなり抜け毛多くなるのだろうか…
そりゃあ昼勤だけの仕事のほうがいいよね
今29だけどどのくらいの髪の量が普通なのかわからない
頭頂部とおでこ結構はげてきてる
>>307
夜勤と不規則勤務してるけど元々はげてたからただ減ったのか
夜勤とかのせいかはわからん 早めに旦那つかまえよう
捕まえてしまえば、多少薄くても大丈夫
お酢を便秘のために飲んでるけど
ダイエットや育毛効果があると聞いて期待してる
35歳オーバーの女性の結婚率は〜2〜3%
薄毛だと更に下がるよね
20代の内に頑張るべきだったわ
櫛通すと引っかかって抜けなくて済む毛も抜けてしまう気がするからやめてみようかな
子供欲しくないしハゲと結婚する相手が可哀想だから結婚しない
てかそもそも今更出来ないだろうけど
でもしておけば良かったかなと思うこともある
何か最近調子いいかも!とか思って風呂上がりに髪乾かして合わせ鏡で旋毛見たら普通に禿げててワロタ
>>316
私は分け目がはげてて、元々子達の頃から毛は少なく細かった
頭に縫い傷があってそこはつむじのようなハゲがある
今は前髪ある方がマシに見えるから何年か前から作ってるけど、たぶん周りからみるとハゲ散らかってるからみっともないと思う
分け目を変えても毛がないからハゲ散らかりが面白くなる、自分でも笑ってしまう トップだけのウィッグでもつけた方がいいんだろうなと思いつつやってない
抜けた毛でも集めておくか…
ハゲ基準は高めに橋本環奈からハゲということにしてるけど、自分はもっともっと分け目が太いぞ
私の頭皮は若者が死ぬ国。
生まれて3カ月以内の乳幼児が毎日50人は死んでる。
原因は何?
何故生えたての毛ばっかりこんな抜けるの?
つか5月からこんなんで抜け毛を壁に貼り付けてるけど、もう壁びっしり。
こいつらが寿命を全うして生えてたら本来はフサフサなのかも
若年性頭髪障害が
一番精神的に苦しいきつい辛いのにな
精神病認定もされずに
糖質とかなにが精神病や?
単なる自己中わがままきつがいのうたりんやろが。
しょうがいえんきんなまぽも簡単にもらえるとか
ふざけすぎや
ここで愚痴っててもなーんにも変わらないよ
ハゲを障害認定しましょうという働きかけでもすれば?
抜け毛祭りキターーー
全然関係ないけど
卓球愛ちゃん、全く地肌見えないよ
髪多いーーーなにもかも羨ましすぎる
>>327
しつこい爪水虫治療はハゲ治療と同じくらい難しいんだぞー
飲み薬は肝臓悪くしたら飲めないし、塗り薬は効かないし
金だけが吸い取られて10年サンダルが履けないんだぞ
見せられないのに隠せば蒸れて悪化するという共通点もある
頭のてっぺんと足の先が人に見せられない… 最近レンタル用ウエディングドレス専門のクリーニングのバイト始めたんだけどさ
新手のテロかってくらい腋臭凄いドレスがたくさん来るんだよ
あんな腋臭持ちですら結婚出来るのかと思ったらちょっと希望が見えたわ
しばらく数えて無かったから最近どうなんだろうと髪洗ったあとに溜まった髪の毛数えてみたら60本以上抜けてて笑った
育毛剤やったりサプリ飲んだりしてるけどどんどんスカスカになる一方だよ
>>326
愛ちゃんの毛量は本当に凄かったね
アップだろうがなんだろうが地肌微塵も見えなかった
愛ちゃんの毛量は普通なのか多いのか誰か教えて下さい 愛ちゃん、会見の時はウィッグとかつけ毛にも見えたけどね。着物用のポイントウィッグとかもあるし
スポーツ選手って全体的に毛量多くない?
澤さんも吉田沙織もドフサだよね、ただただ羨ましい
ロゲイン10日目
抜け毛がすごく増えたんだけど、これ初期脱毛なのかな?
秋に始めちゃったからわからないや
でもいつもはもっと秋の抜け毛祭り始まるの早いから初期脱毛だと思いたい…
春から夏にかけて抜けるタイプみたいなので最近落ち着いてきたけどスカスカでボリュームがやばい
体調悪くて1日頭洗わなかったら次の日抜け毛の量が半端なかった
2日分の抜け毛だとわかっていたが病的に抜けるのを見ると精神的にも良くないね
昔は髪洗っても抜けることなかったのにどうしてこうなった
>>331
勇気が出なくてまだ皮膚科には行ってない
けどこの前婦人科で血液検査やってもらったからホルモンとかの異常が無かったら皮膚科行ってみる 341毛無しさん2016/09/23(金) 13:17:07.31ID:K8A6dVcI
みんなの抜け毛ってどんな抜け毛?
生えてすぐの短い毛が抜けまくってる人っている?
>>341
シャンプーやドライヤーでの抜け毛に産毛みたいなのがたくさん混じってるよ >>341
シャンプーでもドライヤーでも長い毛
たぶん20〜40本くらいじゃないかと
と言っても、耳が隠れるくらいで肩までは長くしてない
毎日まくらも見てるけど、だいたい1日に0本〜3本程度かな
短い毛は、時々まくらにがあるくらい >>343
じゃあそれ正常な抜け毛だと思うけど
先が細い5〜10センチ以内の抜け毛が多いのが一番やばい
生えた髪が育たたないってことだから
減る一方で増えない >>343みたいな正常な抜け毛の人はハゲじゃない
>>344がまさに説明している状況なんだが。私は何故髪が育たないんだろう
野菜も食べてる、髪も洗ってる、血液検査もホルモンも去年の12月のだが異常はない。
すべて「つもり」「おそらく」なんだろうか。
ちなみに脂漏性皮膚炎患ってる。 >>345
シャンプーが駄目だとか?
何使ってる? 347毛無しさん2016/09/23(金) 23:14:50.22ID:EnI+fCmj
>>346
無添加シャンプー。カウブランドのやつだよ。
ちなみにラウリン酸系のを使ってたころは頭皮ピリピリでもっとハゲてた。 >>347
カウの無添加シャンプー使ってたけど特に抜け毛は減らなかったし
私は痒みがあったからやめた、でもやめた直後に使ったシャンプーを使ったときにそれなりには良かったんだなーと効果を実感した
今はアミノ酸のシャンプー使ってる、けど抜け毛は減らないな >>345
脂漏性皮膚炎はしっかり皮膚科で治した方がいいよ
畑が悪かったら髪なんか育たないし
自分も皮膚科で治したよ
それから髪には野菜よりタンパク質が大事だよ 鍼治療をした人っているかな?
育毛を謳ってる鍼の治療院って結構あるみたいだけど、効果が気になる
351毛無しさん2016/09/24(土) 02:28:32.88ID:ensxzGed
>>348
アミノ酸系のシャンプーでは痒みはある?? 352毛無しさん2016/09/24(土) 02:32:08.49ID:ensxzGed
>>349
脂漏性皮膚炎が治ったの??すごい。
やっぱりこの病気が原因だよね。
一応ニゾラールとオキサロールを使ってたけど、大元の菌を殺さないといつまでも追いかけっこだなあって思って通院をやめてしまった。
何の薬を処方してもらってました?
あと、たんぱく質でも肉は脂漏を生む原因かなと思って週に500グラム以内と抑えてるんだけど、これも的はずれなのかなあ。 354毛無しさん2016/09/24(土) 12:41:59.32ID:DUcR5Lcz
プラセンタ打ってきたよ。
看護師の人に薄毛でうとうと思ってって伝えたら、
薄毛に効果あった人もいるって言ってたからちょっと期待してる。
でも上に書いてあるように脂漏性皮膚炎とか金属アレルギーの検査もしてないから
それも並行してやっていくつもり
病院行ってもミノ出されて終わる気がしてたから避けてたけど
決意して来月脱毛症の取り扱いしてる皮膚科行ってくる
頭皮が赤いから脂漏性なのかなと思ってる
無月経だから婦人科で検査してもらったら男性ホルモンが多いって言われた
ホルモン剤出されたからこれで少しは抜け毛減ると良いな…
脂漏性皮膚炎の特徴
・頭皮が油っぽい
・フケが出る
・湿疹がある
何故脂漏性皮膚炎になるか
・脂っこい食生活
・ビタミンBの不足
・菓子類の過剰摂取
・オーバードライヤー
・過剰洗浄
・汗による真菌発生
・摩擦
脂漏性皮膚炎は治るか
一時的に良くなる→再発の繰り返し
毎日ラーメンラーメンケーキケーキチョコレートチョコレート風邪薬ODの摂取を繰り返したら頭皮透け透けベタベタ化け物になったよ(・ω・)ノ
359毛無しさん2016/09/24(土) 14:40:56.24ID:DUcR5Lcz
>>355
私は2アンプル2kでしたよ
>>357
血液検査でホルモンの量って測ってもらえるんですか??
いくらくらいかかりました?? >>352
魚食べれば?
あと植物性たんぱく質の大豆製品と動物性たんぱく質半々で摂ると良い感じ >>351
今のところはないかなー
アミノ酸のやつは高いのから安物があるけど自分が使ってるのはそんなに高い良いやつじゃない >>352
カビ菌は完全には除去できないみたいだから
また再発はあるのかもしれないけど
一応半年以上再発してないよ
治るまではなんのシャンプー使っても
頭ヒリヒリするしかゆいしでノイローゼ気味だった
治ってからはあれほどあった頭皮の違和感がすっかり消えてストレスも減ったよ
皮膚の弱い人だと薬の塗り方にもコツがあるみたいで
つけて時間おいたら洗い流すとかシャンプーに混ぜるのがいいらしい
自分はそうやって指導されました >>358
自分の場合は
頭皮は乾燥してる
でもフケは出ないし湿疹もない状態で
謎の頭皮のつっぱり、ヒリヒリ感とかゆみに悩まされてました
最初行った大学病院の皮膚科では完全に気のせいと言われた…
でも近所の皮膚科で「それほど違和感あるのなら何かおかしいから試してみよう」
って言われて薬塗りだしたら
3日でかゆみが治まって2、3ヶ月程で薬がいらない状態になったよ
それまで8000円のシャンプー使おうが何しようが痒いし違和感が抜けなかった >>359
婦人科で測って貰いましたよー
子宮頸癌検診もやったから血液検査だけだと値段がわからないけど子宮頸癌入れて一万円いかないくらいでした >>360
ありがとうございます。
魚も好きですし秋刀魚とかいまは美味しいですもんねー。今日さっそく食べます。納豆や豆腐もいいですね、納豆は一応毎日食べてます。去年よりは少し頭皮もマシになったんで食べ物はやはり大事ですね
>>361
コラフルのサッパリタイプを買ってみようと思います。他にもアミノ酸系といえばひまわりとかジュレームなんかもありますよね。
>>362
いい皮膚科に巡り会えたんですね
そんないい情報教えてくれないです泣
いまはニゾラールもオキサロールも手元にないからまた診断し直しです、皮膚科変えようかな…
とりあえず薬もらったら仕事帰ってまずつけて風呂で流すようにしてみますね、ありがとうございます。 ていうか調べたら、頭皮の脂漏性皮膚炎って六週間は治るまでかかるって…かなりの長旅になるなこれは
調理油が原因だね
古い油使ってると
血管内で固まって酸素不足栄養不足になる
汗まみれになるのは
長年溜まった
血管内の油が絶えず溢れ出ている
と
世界一授業で言っていた
369毛無しさん2016/09/25(日) 00:22:15.59ID:y/IfnCoC
なんか最近抜け毛半端ない
季節柄?
それともorz
胸位の長さなんだけど長い髪が抜けるのは正常なの?
ボリュームがなくなってきて頭頂部が若干スカスカになってきてる
はじめてめっちゃはげてる女性を見かけた
いることはいるんだな・・・
ノックハゲに近いけど
まばらに毛が少し生えていて
髪も長いから肌はノックハゲよりかは隠れてるけど
さすがに
このレベルの人はこのスレにはいないだろ?
>>374
男らしく鬘もなしか
癌なのかもしれんね... 376毛無しさん2016/09/25(日) 14:59:05.43ID:PE7GsSwV
>>374
その人のだいたいの年齢は?
おばさんかつ重病患者でないとからなら、ここの30代以下の人たちの行き着く先なのかもしれないね 抜け毛は、そんなに多くない。多分普通。
でも、年々髪が薄くなり頭頂部すかすか。
生えてくる髪がめちゃくちゃ少ない気がする。
>>376
たぶん40代後半〜50代前半くらいかな? 380毛無しさん2016/09/25(日) 17:59:43.43ID:PE7GsSwV
>>379
あら、じゃあ老化か病気かな。自分も見かけたことあるよそれくらいの年齢で暗がりでもわかるスカスカの人
ここの30代以下の人たちの未来の姿かもしれないね…自殺の準備しとこうかな 死ぬよりスキンヘッドにしてフルウイッグにする方が楽だよ
死ぬのは本当大変
382毛無しさん2016/09/25(日) 18:17:28.43ID:PE7GsSwV
>>381
スキンヘッドにはしなかったけどズラにしたことはあるよ
けどヅラもつらいよ
皮膚が荒れる、蒸れる、バレる
死ぬのもそりゃ辛いけど幸い私は窒息フェチだから、首吊りは苦痛じゃなさそう >>382
糞尿垂れ流すよ
その前に毎日ジョギングするとかどう?もうお試し済みなら申し訳ないけど
薄毛完治とはいかなくても多少は改善する可能性があるし、鬱は軽くなるよ 384毛無しさん2016/09/25(日) 19:43:00.36ID:PE7GsSwV
>>383
いいね!ジョギングしようかな
てかハゲ以前に運動って大事だよね、忘れてたよ 病院いったらろくに見ずにびまん性ですねって言われたんだけど不安だ
>>385
私もそれくらった。
びまん性ですね、HARGおすすめですよ
安いのあります?
じゃあミノキシジルの塗り薬出しますねー
そして半年後。薄毛が進行。 >>385
皮膚科ですか?
取り扱い項目に脱毛症とかあってもその程度なのかな…
塗りミノって初期脱毛のあと復活するかギャンブルだよね… >>386
全く同じ
それと内服薬もらったけどこんなんでよくなるのか...
甲状腺とかアレルギーとかも見てほしかったから内科と皮膚科一緒のところ行こうかな
>>387
皮膚科です
抜毛治療って書いてあったからいってみたけどこんなもんなのかとがっかり
悪化したらどうしよう不安しかない 上の方でプラセンタについて書かれていたので参考に。
豚プラで一回1000円、人プラで2000円の両方を試したことがあります。
以前は豚で月に数回。疲れにくさは感じた
最近見つけた人プラセンタを何気なく打ってみたら豚プラセンタより効いているようなきがします。
もしかしたらアンペア数が違うのかもしれませんが、人により種類の影響もあるのかなと。
初夏からずっと鬱っぽく、PMSも酷かったのですが注射後楽になりました。
現在高温期で普段ならとっくにイライラしていたところなのですが気づきませんでした。
391毛無しさん2016/09/26(月) 16:28:00.53ID:HW7mxRbu
抜け毛が治って、しかも増えた、元に戻った人っているの?
普通の内科、整形外科などプラセンタと何かかんけいあるの?という個人病院でもやっているようです。
HPに載っておらず、私は院内の張り紙で見つけましたよ。
料金は様々なようですが自分に合う病院探しをするといいと思います。
安くてもプラセンタのアンプル数が少ないだけかもしれませんし。
体のバランスが整うという意味で良く効きましたので脱毛症にも期待しています。
それと、前のレスでアンペアと誤変換していましたすみません。
連投最後です。
昨年までは時々きまぐれに豚プラセンタを打っていました。
今年は秋〜冬の抜け毛対策で人プラセンタを採用している医院に通っています。
PMS的な不調やメンタル面で効果を感じたので薄毛抜きに打って無駄はないと思いました。
ストレス軽減で脱毛症にも良い影響があるといいなぁ。
ちなみに3アンプルで2000円でした。
居酒屋とか光に照らされてる場所だとハゲがものすごくわかって辛い
向かい側の席の人が必ず頭皮を見ながら話すということに慣れたわ
みんなアンダーはどう?
上も下も毎日よく抜けるけど下はなぜかフサ…逆にしてくれぇぇぇorz
396毛無しさん2016/09/26(月) 20:34:27.11ID:HW7mxRbu
抜け毛1日100本正常説はほんとかなぁと思う
抜け毛気になり出してから、それでも1日60本くらいだと思うけど、4年で半分以下になったよ
バレないウィッグができたらいいのに
どんなに技術が進歩してもまだなんだね
たまに薄くても明るく生きてる人いるけど、ハゲの上に表情まで暗いのは良くないよね
せめて表情だけでも明るくしたい
>>395
薄くなった上白髪もある
ホルモンがアンバランスなせいだと思う
薄毛以外にも色んな症状があるし >>389
次は行ってみる
かゆみが少しあるって伝えたんだけど脂漏性とか見てくれなかったなー次はしっかり言ってみよう... >>393
うちの近所のは3000円だよ
アンプル数はわからんけど
他に見つからないからとりあえずそこに行ってみる
偏頭痛さえなければピル試すのに…
てかピル効くかもってのを知った途端偏頭痛持ちになるってなにこれ 更年期障害なら保険適用されて500円程度になるらしい
アンプルは2本まで(との噂)だけど
薄毛に悩む人はホルモンバランス崩れてる人も多いだろうから
試しに婦人科で聞いてみるのもいいかも
人プラセンタを週1で1年間打っていましたが、
髪には全然影響がありませんでした。
ビタミンBの注射も合わせて打っていたせいか
疲れにくい感じはありました。
今はサプリでビタミン各種を摂取しています。
疲労感はなく体調はいいです(髪は薄いままです)
>>400
更年期だと月12回まで保険がききますよ 403毛無しさん2016/09/26(月) 22:32:20.01ID:8IGrehlu
人生で初めて、円形脱毛症になった。
大きさは10円玉くらいで、1箇所だけハゲてる。
広がったり、増えたりしないか不安
どうしたらいい?
某塗りミノはじめて3年目、毛がなかったところからうっすら産毛みたいなのがはえてきて、それが抜けてもう一回りくらい太いのはえてきて、っての繰り返してたらすこーしずつだけど
ましになってきた
これそうとう時間かかるよ
とくにわたしみたいに細くってすぐ抜けるくらいまで来ちゃった人はたいへんだろうけど、年数かければちょーっとずつ改善してる
>>406
よく三年頑張ったなあ
私は4本でやめてしまった…
痒くない? >>391
わかんないよね、飲み塗りで治った人はもちろんいるんだろうけど
自然と治った人はいるのかな
>>406
そういう報告嬉しいな
人によるのかもだけど最初にすぐ太いのが生えてくるわけじゃないみたいだね
まずは産毛みたいなので徐々に太くなっていくよ、って同じこと言ってる人何度か見たことある >>407
もうだいぶ前なのであまり覚えてないですが、たぶんあったような気がします
>>408
海外のやつは安いけどすぐ痒くなりました
で、高いけど国内の某有名ミノキに変えたら痒くないですね
なにがなんでも生やしたい一心だっただったのでここまで続きました
>>410
たぶん、薄くなりはじめてすぐの人とかだと、すぐに太い毛が生えてくるのかもしれないですけど
わたしの場合15年くらいたってしまってたので、ゆっくり何度も生え変わりを繰り返しながら太くなってきてる感じです 413毛無しさん2016/09/27(火) 09:41:56.31ID:SlnQUhRf
更年期で薄くなった人いますか?
どんな対策されてますか?
>>414
私より姉の抜け毛の方が多いよ
ドフサだけど
姉が風呂に入ったあとは毎回排水口が全く流れなくなるレベルで抜けてる
ドライヤーかけた後も足元に大量の髪の毛が落ちてるのに一切禿げる気配がない
とにかく太くて強い
私は逆に細くて弱い
結局行き着くところは体質だと思うわ 私元々フサフサだったけど小さい頃から毎日100〜200本は抜けてたけどフサフサだったな
抜けても髪は元気だし多いしまた生えてくるし問題なかった
40越えてから薄毛
>>415
お姉ちゃんもりもり生えてんだねうらやま >>418
本当羨ましいよ…
髪の量多すぎて美容師さんが嫌がるからって私が切ることもあるんだけど、梳いても梳いても減らないの
冗談で「半分分けてよ」とか言うけど本音としてはかなり切実 421毛無しさん2016/09/28(水) 00:02:42.00ID:ZUqU3VjS
肌強い人は髪が多くて太い
肌弱いけど髪多くて太かった
今は分け目辺りから薄毛
>>385だけど、他の皮膚科にいったらしっかり頭皮みてくれて赤みがかってるからと脂漏性の治療薬をもらった
とりあえず赤みが引いてくれないと髪なんか生えっこないってことでこっちの治療してみる! >>424
良かったね
薄毛に詳しい先生がいるとか力入れてる病院とかで診断変わるのかもね
私が行ってる病院も薄毛なんてピンとこないであろう若い女の先生だからあんまり分かってない感じだわ >>425
最初に行った方が脱毛治療謳ってたんだけどねえ、雑でびっくりした
抜毛治療に病院っていまいち信用できないところ多いよね。というが原因が様々だし遺伝とかストレスってなるとなかなか難しい >>426
多分、対処方法がもうかる薬の処方だけしかない病院もあるんじゃないかな。
私が行った薄毛治療専門のとこで、金属アレルギーや脂漏性についてきいたけど、それは稀ですっていうんだよね。
だからどういうデータに基づいてかを聞いたら、論文です。みたいな。
本当にそういう論文あるかも怪しいし、もっと突き詰めてきいたら面倒くさそうに
調べてもいいけど、読めますか?みたいな事言われてさ。
結局、本当に勉強してるか怪しい医者もいるし、いろんな可能性を考えられない人もいるから、
病院によってもピンキリなんだと思う。
カウンセリング料金返してほしいって思った。
別の病院では金属アレルギーは聞いた事あるけど具体的な数値云々はわからないから、
歯医者で血液検査するのがいいかもって的確なアドバイスくれたところもあったし。 私も脱毛症で1、2を争うくらい有名な大学病院の皮膚科行ったけど
ろくに診てもくれなかったよ
こんな有名なところでもだめなんだって絶望してしばらく引きこもってたけど
その後小さな皮膚科とか美容皮膚科とかジプシーして
なんとか少しましになってきた
お金貯めてハーグも試してみようと思ってる
ttp://news.ameba.jp/20160928-730/
76歳で毛髪がよみがえった!医学博士が提唱する糖質制限の腸力強化とは
そのキーワードは“腸内細菌”。なぜ腸が元気だと髪の毛が取り戻せるのか?
■糖質制限食が毛髪を救った!
世界初、3人のDNA持つ赤ちゃん誕生 米チームがメキシコで成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000005-jij_afp-sctch
3人のDNAでハゲ遺伝子を排除した遺伝子を作り出せ
431毛無しさん2016/09/29(木) 00:33:52.22ID:tw33n7UL
ヘナで髪を染めた数日は抜け毛が激減してた。
でも翌週から徐々に抜け毛増えていくんだよね。
432毛無しさん2016/09/29(木) 01:02:11.39ID:/tm87zOH
男だけど、
女も薄毛で悩んでる人多くてびっくりした。
女はハゲないから良いよな〜って
思ったけどちがうんだな。
外でハゲてる女見たことないけど
いるんだな。
>>431
ヘナやってみよ
アレルギーおきやすいとも聞くけど
寝てるときつけてる人もいるみたいだよね >>433
寝ヘナはやめた方がいいよ。
体が冷えるしそこまでする必要はない。 435毛無しさん2016/09/29(木) 11:35:34.21ID:eLSEgkq+
ミノ休止→プラセンタ開始の者だけど、
明日から歯医者で銀歯全部取り除いてくる。
金属アレルギーの可能性を結構疑ってるから、ダメ元でやれることやってみる
禿はやっぱり糖化も関係あるのかなぁ
スーパー行ったら糖化対策シャンプーがあってびっくりしたよ
私も金属アレルギー疑ってて、金属の詰め物全部取ってから三週間くらい経つけど、抜け毛の量は変わらずだわ
あれってすぐに効果ないのかな?
極端なダイエットしても禿げないやつは禿げない
栄養失調になっても禿げないやつは禿げない
私のハゲきっかけは小学生の時の抜毛症なんだろうな
子供のときからずーっとストレス+ハゲ
445毛無しさん2016/09/29(木) 23:36:54.22ID:uOQZk/BM
>>442
私なんかホルモンも栄養も血液も無問題なのにこのザマだぜ みんな髪の毛ってパサついてたりする?天使の輪っかできてる髪でも薄毛になるのかな
>>441
仮に金属アレルギーだったとして、
しばらくはその時の影響を受けた弱く抜けやすい髪の毛があるわけだから、
アレルギーの影響を受けなくなった髪の毛が生え始めてから初めて効果をじっかんするんじゃない? 頭皮プラセンタって、やっぱりやらないよりは効くのかしらね
少しでも効くなら、ミノキとダブルでやってきたい
>>446
髪は凄い綺麗だよ
ストレートだしツヤもあるし髪質は褒められる
ただ、禿げている
どこを分けてもどこで結んでも禿げている 金属アレルギーなら
抗がん剤副作用くらいものすごくハゲるから。
それと
円形脱毛症が多発して円形が重なりまくってもはや円形脱毛症とは思えないほどハゲる
くらいハゲるから。
ちょっとハゲてるくらいで金属アレルギーの可能性は低い。
低いってだけで100%ないとはわからないけど。
>>449
同じく
髪は昔から褒められてた
でも昔から量は少なくて不安ではあった
まさかこんな早く薄毛になるとは
髪が綺麗なだけに余計悲壮感漂うし みんな何歳で、どの程度薄くなってるの?
さすがに50とかなると、ある程度はって気もするけど
9月の抜け毛凄かったわ、えげつないくらい抜けまくった
この1か月で半分ぐらいになった
早く美容院行かなきゃだけどなかなか勇気がない
皆さんは洗髪でどれくらい抜けますか?
私は大体80本くらい抜けてかなりショックです
今まで行ってた美容院は恥ずかしくて行きにくくなってきたし
どうせオシャレな髪型なんてできないし、最近は1000円カットに行ってる
客はおばちゃん多めだし、淡々とやってくれるし、恥ずかしさも少なくて済む
457毛無しさん2016/09/30(金) 11:13:01.46ID:DEqBx8Bl
>>452
ここおばさんがほとんどでしょう
40超えとかじゃない? >>456
同じく
前行ってたところは値段もそこそこするせいかシャンプーも丁寧だったから今いったらたくさん抜けそう
1000円シャンプーなしのとこ行きだした 461毛無しさん2016/09/30(金) 17:25:17.19ID:Vc7FuyVd
東京だけ?
分け目透け透け、ボリュームなし、猫っ毛ハゲの若い女たくさん見るんだけど
電車内で見かけることある
若い人で茶髪の頭頂部が薄い人が結構多くて驚く
本当にそんな人存在してるの?
自分以外でハゲの若い女性見たことないや
人それぞれ基準が違うからねえ
ポニテするとサイドがスカスカってのをハゲととるかボリュームが少ないととるか
個人的には分け目がちょっと太い程度じゃハゲって印象うけないけど
今日、歯医者いってきたけど、
金属を全とっかえするのにすごい金額がかかることが判明。。
金属が全部被ってる歯はセラミック系じゃないと難しいから、
多分全部やると30万くらいかかる。
それだったらHARGとかにしたほうがいいのかな。。悩み中
抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤は違うけどヒスタミンで大丈夫?
ちなみに長らく毎日抗ヒスタミン剤飲んでるけど特に良いも悪いもないです
>>465
うちの母は効いたっていってるが
濃くはなってない気がする
でも抜け毛減ったってさ
もう3年くらい使ってるかな? >>468
ありがとうー
体験談の人は抗ヒスタミン剤を使ってて、私はホルモンバランスは問題ないし、
塗りミノも効かないから、とりあえずやってみることにします。 慢性蕁麻疹で10年近く抗ヒスタミン剤服用してるけど、
ハゲてるよ
むしろ、
抗ヒスタミン剤の副作用で脱毛したと思ってた
ああそういえば最近アレルギーで鼻や目がぐちょぐちょだからアレグラ飲み始めたら抜け毛急に減った
いつもアレグラ飲んでる時は抜けないかも
>>472
銀歯あったりしますか?
多分金属アレルギーとかのアレルギーが原因じゃない薄毛の場合は意味ないと思います。
でも、金属アレルギーが原因だったら効果はあるのかなって。
理屈は通ってるから。 >>473さんは>>467の人と同じかもしれませんね。
金属アレルギー(または何かのアレルギー)が原因だったら、
その原因を取り除けば寛解するかも!
でも、もし銀歯を総とっかえするとなると、すごく金額がかかるので大変です汗 金属アレルギーだったらごっそり抜けるよ
1〜2割しか残らないよ
金属アレルギーでのハゲ
世界が仰天ニュースでやってたのみたけど
それ以外での情報はどこで見たの?皆さんは
3日前に歯医者で歯の詰め物を銀歯ではなく
セレック(?)とか言う白いセラミックの素材をゴリ押しする
書類を渡されたんだけど、その中の薄毛にも
極々僅かにふれていました
でも、読めば読むほど保険のきかない高額医療をゴリゴリ押しの胡散臭さしか感じませんでした
大きい虫歯は金属以外は保険が聞かないセラミック系しかないみたいですね。
相場を見るとやっぱりセラミックは一本5〜10万くらいしてすごく高い気がします。
だから、金属アレルギーが疑わしくなければ他の薄毛対策をするのがいいと思います・・・
アレルギーの検査しようしようと思ってずっとしないまま来てしまった
遅延型アレルギーの検査したい
>>466
金属が原因なら金属とらないと治らないから悩むよねー 自分は甲状腺機能低下を疑ってるから検査する
喉に違和感とかある人は検査してみて
女も大変だな…
このスレの人達は禿げてる男を恋愛や結婚相手としてどう見てる?
金持ってりゃOK?w
家族に増えてきてるって言われて喜んでたけど
前の方は少し増えてきてたけど、頭頂部はむしろ薄くなってて泣きたい
毎日サプリ飲んだりミノキしたりマッサージしたりめちゃめちゃ面倒なのに
努力が報われなくて気が狂いそう
>>484
旦那は付き合い始めからすでに将来を約束されたハゲだったよ
あるに越したことないけどなくても別にって感じだ ただ鳥の巣状態になった旦那とは一緒に歩きたくないかなw
「女の」ってスレタイにあるスレにわざわざ来てる気持ち悪い人になんで構ってるの?
無視したらいいのに
女性ホルモンの影響で禿げたので
何か参考になることがあればと
着てますけど
いけませんか?
女性ホルモンでハゲないだろうと思うかもしれませんが
ようはホルモンバランスの乱れで禿げました
491毛無しさん2016/10/01(土) 12:56:49.92ID:PCF4JKez
抗アレルギー薬トラニラストでsox9が、活性化
sox9は、毛のもと「毛包幹細胞」その運命の鍵を握る「パイオニア因子」。
塗ってみるか。
皆さん週にどれくらい運動してますか?
枕の高さも低めにしてる?
スマホ依存で一日中小さい字を見てた
酷い日は20時間
重度の眼精疲労
運動0
水分はコーヒーやジュースたまにお茶
洗髪後は髪濡れてるのに結んで蒸れてた
スマホ依存の為慢性寝不足
健康診断でひっかかる貧血持ち
眼精疲労と寝不足と貧血のため頭は痛く頭皮はカチコチ
で見事に抜け落ちた
元フサフサだからハゲとは無縁だとあぐらかいてた
スマホとパソコンは本当に禿げるね
自分も仕事でパソコン前作業がずっと続いた時期の抜け毛は半端なかった
眼精疲労と肩周辺の血行不良が悪いんだろうか
>>494
+目の疲労修復にだいぶ栄養を持っていかれるらしいよ
持っていかれると栄養不足になるから食事に気をつけてね >>494
私は20代前半まで結構スマホとかパソコンとか見てたけど、
それでもその頃はフサフサだったから、パソコン自体というより運動不足や血行不良が大きな原因な気がします。 >>495
本は目を動かすだけだけどスマホはスクロールさせながら読むから目がとても疲れる
本の字はそこまで小さいと思ったことはないかな 若い頃は無茶しても細胞が若いから平気だったけど40越えると蓄積された不摂生がモロダメージに
503毛無しさん2016/10/01(土) 22:17:00.67ID:JjIENCV0
何か薄毛で自殺考えてる女とかいるみたいだけど
何でそんなに悩むの?
そもそも悩んでも抜け毛増えるだけだから考えない方が良いよ。
後人間容姿だけが全てじゃ無いじゃん?
偉大な数学者のアイザックニュートンなんかは一生童貞だったけど
誰よりも楽しく生きた人だし、この前数学のノーベル賞であるフィールズ賞を取った
ロシアの数学者のペレリマンも頭はハゲで童貞だけど私は数学を解く事でエクスタシーを
感じているだから他には何もいらないって言ってたし、だから薄毛なんて考え方
次第でどうとでもなるよ。
504毛無しさん2016/10/01(土) 22:23:26.89ID:JjIENCV0
他にも薄毛で楽しく生きた人はたくさんいる、数学者のフォンノイマンや
リーマン予想で有名な天才数学者リーマン。
後無限の研究で知られるカントール。
そして20世紀最高の哲学者と言われるハイデガーや
同じく著名な哲学者フーコー
日本ではノーベル賞候補にもなった谷崎潤一郎
だから女共も考え方を変えれば大丈夫だよ、所詮髪の毛なんてタンパク質の集まり
つまりただの化学物質なんだからそんな事で悩んでもしょうが無いぞ。
結局お前等は人生の内で真に欲するにたる物を見つけて無いだけだよ。
去年比較的評判のいい皮膚科に抜け毛もOKか電話して聞いて
それから受診したんだけど、頭皮見て無問題と言われた
原因不明(や加齢やストレス)ならそれでいいんだけど
脂が多く出てるのか、それとも乾燥してるのかだけでも
他の皮膚科で教えてもらえるだろうか?
どちらに傾いてるのかだけでもわかったら
少しは自分で工夫もできるような気がして
自殺するよ
2年前は失敗に終わって死ねなかった
髪も幼少期から猫毛で薄くて劣等感と恐怖感に苛まれてきて25年。みんなフサフサで厚い毛量なのにね。
あと5年したらこの髪どうなってるかな。自分の好きな髪型もできなかったし、自分も好きになれなかった人生に意味なんてないんだよ。
人生を決めるのは自分の主観。
ハゲても死なない人もいれば死ぬ人もいる。ただそれだけじゃない
一生童貞のハゲが生きてこれたのは数学があったから。数学が全てだったから。
私の全ては他人に愛され愛し合うこと。他にはないそれができないなら死ぬっていう手段もアリ
一応ここって育毛・克服スレなのよね
もう諦めてる人とか男性が来るとこじゃないのよね
勢い任せでマイナチュレっての買ってみたけど評判どんなものかな?正直胡散臭い。
ダメならとっとと返品します。なにかおすすめの育毛剤なんかあったら教えてください。
最近分け目が特に目立ってきた。多分乾燥とか血行が悪いんだと思うけど…
ここ覗いてる男の人はとりあえず男性用女性ホルモンのスレがあるからそっちに行けばいいと思う。
体のつくりが全然違うんだから参考にするのがおかしいし、ドクターショッピングしたほうが
絶対ためになると思うんだけど。
>>509
マイナチュレ10ヶ月位、正直何かをすごい実感したとかはないかな…安い値段ではないし、今後を考え中。東国原さんのビタブリッド?とかも気になるけど、宣伝がやたら派手なものはどうも拭えない不安があるよねぇ… 頭皮ニキビ出来やすいタイプなんだけど、育毛剤塗りはじめてから頭皮の調子がいい
いつも頭洗って12時間くらいで皮脂臭くなってくるのに育毛剤塗ってるおかげか臭くならない
アルコールが強くて荒れたり痒くなったりすると思ってたから意外だわ
513毛無しさん2016/10/02(日) 07:01:16.30ID:43RJVUKi
でも他人から愛される事が全てなんていう人いるけど
毛が無いと愛されないんだろ?
それなら愛なんてその程度の物だとも言えない?
男なんて女を顔でしか選ばない馬鹿だし
あんまり価値の無い生き物だと思うのだが・・・。
まあイライラしなさんな
ストレスも抜け毛原因の一つなわけだし
515毛無しさん2016/10/02(日) 09:56:58.09ID:DE969piC
育毛剤は種類によって合う人合わない人がいるだろうし、
効果は目に見てわからないし、私は何もしないよりはって気休め
程度に使ってます。
薄毛認識してからおっかなびっくり鏡で見て心の中で悲鳴、てのとなんとか誤魔化したヘアスタイル作って安堵、ていうのを繰り返して疲れた。
朝起きたらごっそり抜けてたらどうしようかと毎朝起きると憂鬱。
メンタルがやられたらもっと進行するんだろうなと分かってはいるのでなんとかメンタルを上向きに持っていくことを心がけてはいるけど。
旦那に薄毛の悩みを打ち明けて励ましてもらいたい気持ちと、出来れば気付かれずに隠し続けていつの間にかフサになりたい願望で疲れた。
昔から細くて少なめだと認識してたけど、薄毛に悩む日が来るとは思ってなかったなぁ。
愚痴すみません。
リアル友人や身内に言う勇気がないもので。
>>516
言わなくても気付いてると思うから
言った方が精神的に楽になる 一緒に暮らしてたら薄いのなんてとっくの昔に気づいてるよ
むしろ自分で気づくより先に相手が気づくよ
座ってりゃ真上から見るし自分じゃなかなか見れない光に透かされてるのもばっちり
今さら打ち明けてもうん知ってたけどそれが?って程度だよ
>>517>>518
ありがとうございます
とっくに気付いてるはず…だよねえ。 >>512
私もポラリス塗ってたとき頭皮臭い気にならなくなってたな
なんか理由があったと思ったが忘れた 去年の12月にホルモン検査して異常なしだったが5月から先細りの毛が抜けだしてる。また血液検査した方がいいよな。
ホルモンに異常があればブスブス注射刺してやる。こんな体禿げるくらいなら死んでもどうでもいい
ホルモン異常って女性ホルモン?
産婦人科はあんまり相手してくれないよ…
ピル出されて終わり
育毛手当てと育毛休暇は必須です。
これだけでもあれば犯罪の7割はなくなります。
パントガールとルグゼバイブで迷ってるんだけど、どっちがいいのかな
ここで話題になってたプラセンタってきくんだろうか
年をとると人間、色々な所にエラーが出てくるんだよね
小林麻央は癌という形でエラーが現れ
私たちはハゲという形で現れた
どうにかしたい…
>>524
プラセンタ、頭皮に直接打つやついいってきいたけど、
頭皮じゃないけど、たしかに打つと肌の調子がよくなるから、頭皮環境も改善して、丈夫な毛が生まれてくるのではないだろうかと思ってる 527毛無しさん2016/10/03(月) 08:56:53.86ID:4eEKnlr+
そいえば昔キムチと納豆食べたらかつらのボクサーの頭に毛が生えたって
話しがあったけどどうなの?
元々薄毛に悩んでたのに産後3ヶ月で更にワサワサ抜け始めた
薄毛の母親なんて嫌だよね辛い
キムチ納豆は乳酸菌をめっちゃ増やすらしいから
腸内環境良くなってバランスが整えられて毛が生えた可能性はあるね
>>530
帽子かぶってる画像見たけど、コメカミのあたりはビッシリ生えてるように見えた
頭頂部だけヤバイタイプかな?
諫山の元アシって書いてあったけど、確か諫山も昔は猫っ毛の薄毛だったよね
今は増毛したのか飲みミノはじめたのかフッサフサになってるけど 532毛無しさん2016/10/03(月) 11:26:12.52ID:Bq+pBHfp
ふりかけのTOPPIKの動画見たら、外国人の女性も悩んでるんだねー なんか外国人って悲壮感なくて羨ましい。
>>526
レスありがとう
予算的に注射を続けるのはしんどいから、サプリから試してみようかな サプリは補助的要素強いから皮膚科に行ってピンポイントの薬か漢方もらったほうがよくない?
>>535
サプリって1ヶ月で1−2千円するから、
注射なら1本千円としても1ヶ月に1、2本打てちゃうと思う。。 中性脂肪が高いと抜け毛が増える人もいるらしいから運動始めた
デブで薄毛だからどっち良い方に向かうといいな
初めてスーパーミ◯オンへあ買った
愛用してる方いらっしゃったら
失敗しない方法や上手な使い方教えてください
届いたばかりでまだ試してません
>>539
かけすぎないこと。頭皮が全く見えないって逆におかしいから、ちょっと薄いかな?位でね。歯医者や泊まりがけの旅行、雨や汗には気を付けて。ふりかけスレなんかも参考にドゾ >>539
何度か練習して自分に合った使い方覚えるしかないけど
まず地肌や髪はきちんと乾かしておかないとまだらになって悲惨なことになる
少しづつ一回降っては鏡で見てを繰り返して粉の出方とか覚える
地肌は触ると粉がヨレるので修正できない
慣れると後頭部気にせず外出できて精神的に楽になったよ
がんばって使いこなして >>540
>>541
ありがとうございます
ふりかけスレ、あるんですね〜
男性が多いのかな?参考にします
ホントにエスカレーターとかで後ろの上の人頭
見てるんじゃとかw分け目気にして何度もかき分けw気にせずお出かけ出来るの夢みて
試行錯誤してみます まあ、その人の髪の量や髪型によるとは思うけど
つむじや分け目は見える方が自然かなと思って(テレビだと埋めるようにバンバン振りかけてるけど)
それ以外のところをまずトントン振りかけて、最後に分け目とつむじに少し上からパラパラと、って感じにしてる
さすがに、こういった系統のスレは
男子が多いんじゃないかなと思う
>>531
今画像ぐぐってきたらマジだった。
進撃の人昔は薄かったんだね。
眼鏡かけてる画像でデコ禿げといってもいいくらいの時あってびっくりした。
いまはフサフサだね。なにやったんだろう。 546毛無しさん2016/10/04(火) 18:55:13.37ID:0at/GQb1
男子って言葉も不思議だな。
禿げてる年代だからハゲ親父が多いの間違いだろ。
めっちゃくちゃ悩んだよ
化け物みたいだったし
よって、あんま関係ないと思うけどな
549毛無しさん2016/10/04(火) 23:00:30.73ID:IKJsonGj
>>546
30超えのブスババアが自らを女子と称するキモさと同じだね 女子も男子も単に性別を表す年齢関係ない言葉でしょうが
は?んなこた分かってんだよ
男女関係なくいい歳した大人が自ら「男子」「女子」言うキモさを言ってんだよ
>>552も「私女子だから〜」とか言っちゃってんの?ww なんかイライラしてますな
ストレスは髪に良くないですよ
556毛無しさん2016/10/05(水) 08:39:05.12ID:8rlzRzgu
>>546 を書き込んだ者だけど
男子って子供を表す言葉だと思ってたよ。
このスレの人達は物知りだね 私の場合だけど
子供だと男の子、女の子って表現だな・・・
男子トイレとか女子バレーとか言うから単に性別を表すものなんだろうけど
そういう名詞的な使い方以外ならせいぜい学生までという印象
あくまで個人的にはね
>>545
色も薄く弱々しく全スカだったから生まれつき額が広くて髪が薄い人なんだと思ってた >進撃の人
男はM字か河童が殆どで、びまん性の薄毛ってあんまり見かけないし
色に関してはもしかしたらニュアンス程度のヘアカラーだったのかもしれないけど
ハーグかミノタブで復活したんだとしたら元は黒々フサフサだったってことなのかなぁ
余裕で一生植毛し続けれる金は稼いだだろうけど植毛はリスキーだし… 467だけど、私、本当にアレルギーだったのかもしれない。
抗ヒスタミン剤を飲み始めて今日、抜け毛が明らかにへった。。
多分抜ける量は半分くらい。
金属のせいなのか、ほかの羽毛とか食物のせいなのかはわからないけど、
とりあえず近いうちに金属アレルギーの検査してみます。
ある日、というか今年の五月に自分の頭頂部が薄くなってるに気づいた時は絶望したな〜
びまん性というのかな?酷いもんでした。
ただ、今現在は7割ほど戻せました。
初めは育毛剤をひたすら塗りたくっていたんですが、鏡で頭皮を見るとあちこち湿疹で赤くなってたし
薄い部分の頭皮が茶色がかっていた上にかゆみも少しありました。
なんか変だなっと調べると頭皮に湿疹があると薄毛になるらしいという事が分かった。
男性型脱毛症も、漏性性湿疹や頭皮湿疹がきっかけである事が多いらしい。
湿疹の原因はマラセチア菌の異常繁殖があるらしいので、効果のあると言われる
ケトコナゾールという成分入りのニナゾルシャンプーを使ってみた。
これはマラセチア菌を殺すだけじゃなくて男性ホルモンも抑えてくれるし、ミノキシジルと同等の効果もあるらしい。
シャンプーやってから少し良くなったけど、まだ足りないので二ゾラルクリーム追加。
良くは成ってきたけどまだ治るスピードが遅いので、飲み薬も追加。
こんな感じで抜け毛が減って劇的に良くなりました。
色々な薄毛の原因があるので、全員には効果は無いでしょうが私の体験としてはこんな感じです。
ピル飲むと女性ホルモン増えるんだよね?
もう何年も飲んでるのに毎日大量に抜けるってことは何が悪いのかわからなくなってきた。
>>567
ケトコナゾールジェネリック(Ninazol)200mgという薬です ずっと頭痒い痒いと思ってたら脂漏性皮膚炎だった
皮膚科で薬もらって治ってきたけど抜け毛がすごくなった
こないだ美容院行ったら縦?にハゲてるって言われた
全体的に毛量半分くらいになったしこのままハゲてくのかと思うと夜も寝れない
>>569
前になんかで見た事あるなぁ、そん時は雷ハゲって言われてた
つむじからきてるんだってね
夏からの脂漏性皮膚炎がやっと良くなってきたけど抜け毛が減らん
友達にススメられてスピノワ化粧品のホイップドソープっての使ってるけど
結構いいかも 朝から晩まで髪の毛のこと考えてる。
テレビだと薄毛の女性タレントなんて居なくて凹む(文化人枠や政治家だと分け目はっきりわかるような人はいるけど)
スーパー行っても病院行ってもどこいってもほかのひとの髪の毛ばかり見ちゃう。
乳児連れてる薄毛なママさんも居るけど、どうせホルモンバランス整ってきたら自然に生えるんだろうなぁーとか羨ましく思ってしまう。
若いショップ店員とか奇抜な髪色してるのにふっさふさだし羨ましいよ。
風が吹いたら側頭部薄毛が見えやすくなってしまうんじゃないか、とか、帽子被れば安心だけど頭皮には悪影響かなぁとか髪のことばかり。
毎日憂鬱だけど抜け毛を確認する度に「こんなに抜けたらはげちゃうよ!」「もうはげてるよ!」ってひとりで会話できるぐらいには明るい。
抜け毛は1日に100本くらいまでなら正常とかいうけど、同じ数が生えてきてる気がしない。
575毛無しさん2016/10/07(金) 00:02:39.71ID:P9WKKP4u
つむじ周辺薄い人、寝起き嫌じゃない?
枕に押されてつむじ周辺がぺっちゃんこになるから、すごい薄毛が目立って毎朝憂鬱
朝シャンするしかないのかな?
癖がつかないようにうつ伏せ寝って手段もあるけど、うつ伏せ寝だとあまり深く眠れないし健康にもあまりよくないみたいなんだよなぁ…
つむじどころか全部薄いけど、頭絶壁だから寝るとますます髪潰れてぺっちゃんこだし縦に割れる
というかハゲてから髪の毛おろして外出たことない
髪の毛巻いたりしておろしたいよ…
髪の毛少なくてもいいからとにかく密度欲しい。
逆に、おろすなら巻かないと外に出られない
巻いてボリューム出さないとスッカスカだもん
今日皮膚科行ってきたよー
薄毛外来で脂漏性皮膚炎や血液検査をしなかったこと、
リアップをすすめられたことを言ったらちょっと呆れてた。
どうやらミノキシジルは壮年性脱毛にはきくけど、アラサーには効果が怪しいようです。
とりあえず、甲状腺の検査もすることになったので血液を抜いてきました。
みなさんも、まずは皮膚科・アレルギー科に行くほうがいいかもしれません。
なんだかさみしいな
とってもさみしいな
こくはくしていないのに
ふられたっ
>>579
マジで?でもアラサーの薄毛って老化としては少し早すぎない?
私は親も薄くて若い頃から薄くなりはじめたから壮年性と思っていいのかな >>579
皮膚科ってそんな細かく検査してくれるものなのか
何回か行ったことあるけど、どこもステロイドの塗り薬と飲み薬処方されて終わりだったなー >>581
そうなんですよね。
だからミノキシは優先度が低いはずなのに、最初の治療法でそれを勧められたことに
皮膚科の人が苦笑してたんです。私はまだ29なんです。。
>>582
私はアレルギー科が入ってる皮膚科に行きました。
もともとアレルギー疑ってて、それ目的だったんですけど、
脱毛の他の原因としてはびゅうげん病?と甲状腺の異常でも見られるから、
血液検査をすすめられて受けてきました。脂漏性皮膚炎ではないそうです。
ちなみに私は頭頂部だけでなく横や後ろもまんべんなく薄くなっています。。 母親に薄毛って甲状腺が悪いっていう場合もあるらしいっていう事を伝えたら
叔母さんもいとこも甲状腺が悪くて薬飲んでると判明。
そして母親自身も左足が酷く浮腫んでる。
甲状腺が弱い家計なのかな?と思った。
一度検査するべきかな。
>>585
十分考えられるんじゃないですかね??
いずれにせよ検査はしておいて損はないと思います。
考えられる原因が一個でも減れば考えもまとまるし、すっきりしますから。
私は受付も含めて30分くらいで病院から帰れましたし、すぐに終わると思いますよ。 587毛無しさん2016/10/07(金) 22:02:00.40ID:JYRgV1HX
3ヶ月くらい前だけど35歳くらいの女性で頭頂部全てと言っていいほど広い範囲でスカスカで地肌が丸見えって人がいた。ウィッグも着けずに小さな息子さん2人を連れて買い物してたけど凄いなぁ
結婚してからとか産後、そこまでになったのか結婚前からそうなのかは分からないけど、選ばれ、今も離れていかないパートナーがいるということ、人柄が優れているということだものね、私も頑張らなくては
メンタルというか、子供が産まれたら自分の見た目なんて二の次なんじゃないかな
生まれたばかりなのに髪がフサフサな赤ちゃんは一生ハゲないイメージある
皆はどうだった?
593毛無しさん2016/10/08(土) 21:15:42.45ID:8R96JSIh
>>592
沖縄県民は生まれたてでも髪がフサフサ
ナイチャーは髪が生えてくるのが遅いさねーって彼ら言っていましたよ 産まれてからしばらくは全く毛が生えなくて母親が心配したって言ってたけどずっとフサフサだった
だけど一ヶ月くらい前から尋常じゃない抜け毛でそうめん1束くらいまで減った
かぼちゃの種と大豆イソフラボン、亜鉛サプリ
生理不順で出してもらった漢方薬で抜け毛にあまり変化はないけどハリコシが出てきたから精神的に楽になってきた
>>592
子供の頃から髪フサフサで太くて量も多かった
美容院行く度に多いですね−と言われてそれがコンプレックスになるくらい
でも薄くなったよちなみに母は同じような髪質だけど薄くなってない 昔より若い人に薄毛が増えてきた原因って
やっぱりパソコンスマホなのかなぁ
でも仕事でパソコンは使うしスマホ禁止にしたら生きてけないや…
>>594
一月でその減り様は病気か金属アレルギーじゃない?検査した方がいいと思う 598毛無しさん2016/10/09(日) 10:17:39.82ID:k9enk3cy
若い人に薄毛が増えたの?
昔の人はリンスが無かったから薄毛を発見しにくかったんじゃ無いの?
599毛無しさん2016/10/09(日) 12:02:04.92ID:jaCPE1fH
>>598
20代30代くらいで髪が薄めな女の人、都会ではたくさん見かける
もちろん髪を下ろした状態での判断ね 600毛無しさん2016/10/09(日) 12:28:19.24ID:k9enk3cy
こっちは福岡だけどそんな人は全然見かけないけどな
勿論おばあちゃんとか40代50代は覗いてね
つむじの辺りとか分け目が薄い人は見かけるけど本人気づいてるのかな?
都会の人はヘアカラーパーマ率高いから
スマホ普及はまじでやばい
長時間動く画面で小さい文字追うから血行不良でサイド抜ける
都会の方が薄毛多い気がするよね
うちの双子の妹は都内在住で私より薄毛
ヘアカラーやパーマはしたことない
電磁波のせい?
605毛無しさん2016/10/09(日) 13:45:30.99ID:jaCPE1fH
>>604
自分も東京在住だけど
社会進出ストレス
塩分過多で脂っこい食事
事務作業
どれかやろね 606毛無しさん2016/10/09(日) 13:47:44.36ID:jaCPE1fH
>>603
女性はハゲないなんてもはや過去の妄想
昔はハゲる前に病気や寿命で死んでたのもある
最近は生まれつき薄毛や20代30代でハゲ始める女も増えてきている
あと10年もすりゃ毛量格差の社会問題になるぜ >>601
気付いててもどうしようもないから気にしてないふりしてる人多いよ
職場の円形脱毛症隠しでエクステしてる人が「エクステしてるんだねー」って声掛けられたりして逆に悪目立ちしちゃって
最終的に「実は円形脱毛症で…」ってなってたからやっぱり気にし過ぎはよくないなって思った 脂漏生皮膚炎持ちです
去年は乱れた食生活で皮膚炎拗らせてハゲまくってました。
地割れもひどかったです。
で、ミノキシジル飲み始めて食生活も野菜をきちんと摂って気をつけたら生えてきたけど、相変わらず毛が育たず抜けます。
お菓子だって控えてるのに、薬だって飲んでる塗ってるのに。
こんな大好きなお菓子を我慢して野菜とか嫌いなもの食べてるのに抜けるって、もうやってられないですよ
すごい脂性で痒くなるんだけどこれって脂漏性皮膚炎なのかな
病院行っても治らないってよく言われてるけど薬が効くものじゃないの?
610毛無しさん2016/10/09(日) 17:57:01.61ID:XeUeOTEB
髪が多くて太くて硬いなら、人生幸せだったろうな
奇抜な色にして、ヘアアレンジもいろいろやって、
片目を重い前髪で隠すスタイルだってできた。
大好きなモード系や原宿系にだってなれたのに。
25になっても一人称は僕で
奇抜な金髪パーマにカラコンして路上ライブ。
顔以外は最上もがになりたかった。
最上もがの髪って何度も染めたりパーマかけたりしてるのに毛根も頭皮が強いから無問題なんだって。
若くしてハゲたりしてる糞体質もいるのにね、完全に体質の問題だよ
611毛無しさん2016/10/09(日) 19:21:58.73ID:k9enk3cy
もがってモダンガールの略でしょ?
自分平成生まれでその言葉知らなかったけど
確か自分が前好きで見てたちびまる子ちゃんでお母さんが
私昔はもがだったとか言ってて、モガって言う言葉と意味を初めて知ったよ。
上の人は結構年のいってる人なんだろうか?
最上級のモダンガールという意味で取ったのかボケたのかわからん
まあ最上もが(もがみ もが)というアイドルはそんなに知名度高くないしボケではないのかな
>>611
もがって最上もがじゃなくて?
エモのことかと思った、エモいとか流行らなかった? 読解力もないけど知識もないみたい
普段本読まない人なんだろうな
「(アイドルの)最上もがみたいになりたかった」
それ以上でもそれ以下でもないと思うんだけど…
何だか心に余裕のない人が多いのかな?
ただボケてるなって笑って突っ込んどけばいいのに、バカにし過ぎでしょ
>>620
ボケに見えないから言われてるんであって 仮にボケてるならセンス0だよねw
1行目と最後の行の2行だけならまだしも長々と語るボケとかw
今まで爪に横線で窪みを発見したから、軽い気持ちでググったら
爪に窪みが出てる人は円形脱毛症が始まってる確率が高いと見た。
皆さん爪に窪みありますか?
横線窪みあるよ
昔からたまに出現してたけど最近は常にある
特に手の親指
単に年のせいかなと思ってた
体調が悪いときになるって聞いたけど円パゲの人もなるの?
私は円パゲはないけどびまん性
爪のくぼみは円形脱毛症の時は薬指にできてることが多かった
でも円形できてない時にもくぼみができることがあるので絶対ではないと思う
何かに反応してるんだろうけど気がつくのってある程度爪伸びてからなんだよね
爪の縦線は老化か乾燥
横線やくぼみは鉄分不足や貧血
628毛無しさん2016/10/10(月) 09:29:10.95ID:4hZfYR68
女の人は辛いよな
629毛無しさん2016/10/10(月) 10:08:04.68ID:mw5RBMOI
何か私の事バカにしてる人いるけど
原宿系だのモード系だの馬鹿みたいな言葉使ってるから
最上のモダンガールとか言ってんだろって思ったから書き込んだんだよ。
知識とか言っちゃってるけど
教養ある人が原宿系やら最上モガやら路上ライブやら言わなと思うの。
後エモいなんて言葉あるんだ初めて聞いたよ
キモいならよく耳にしたけどさ、後私教養の無い人じゃ無いよ
ヒルティの幸福論とかパスカルのパンセとか聖書だってよく読むし
西洋の絵画に対する知識だって深いよ。
ファッション業界までバカにしだしてワロタ
ここ貴女の知識量と若さひけらかす所じゃないんだからいい加減的外れにも程がある
>>629
そもそも「上の人は結構年のいってる人なんだろうか?」なんて言って
先に他人を馬鹿にしようとしたのはあなたの方でしょう 633毛無しさん2016/10/10(月) 12:02:44.97ID:mw5RBMOI
嫌別にバカにしてないよ
ただ驚いたから言っただけ、ちびまる子ちゃんのおかあさんの年代だから
50代60代位だろうと思ってね。
後私はちょっと抜け毛が多いなってだけで、あなた達みたいに本物のハゲじゃ無い
からね。
毛が抜けすぎて精神的におかしくなってるんだよね
もうこのスレ見ずに体に良い物を食べて早寝早起きしようと思います。
アイドル知らないなんてどうでもいいことなんだからあら勘違い///って思っておきゃいいこと
どこの誰ともわからない書き込みにキーッとなる精神状態は頭皮に良くないですし
聖書読んでる設定なんでしょ?
精神的におかしいならこんなところで顔真っ赤にしてないでそういう時こそ聖書読むべきじゃないの
マイナチュレ試してみようと思ってるんだけど、ここじゃあまり評判よくないのかな…
アンファーのまつげのやつは効果あったよって知人から聞いたけど髪のほうはどうなんだろう
分け目やつむじが目立つし、髪の毛が細くてペタンとなるの本当に嫌だ
昔の髪を取り戻したいよー
良いな食欲に向いて太るのは
取り返しが付くからな。
性欲がそのまま自慰に向いて
禿げたら取り返しが付かない。
余分なものをなくすのは簡単(ダイエット)だが
足りないものを増やすのはかなりの苦労が必要、あるいは不可能。
639毛無しさん2016/10/11(火) 00:58:37.03ID:jqHQl81i
>>637
マイナチュレならリアップの方がいいと思うけどなー
ネット通販の育毛剤の口コミがいいのは広告費つぎこんでるからだよ
成分の割に高すぎ
リアップとかパントガールは製薬会社が臨床試験やってるからまだ信用できる >>641
そうなんだ、ありがとう
リアップ一応見たんだけど、自分がどういう原因での薄毛なのかよくわからなくてね…
薄毛っていっても分け目やつむじが目立つレベルなんだけど。やっぱり男性から丸見えな位置だから気になっちゃって
シャンプーとかもあるんだね!あわせて使ってみようかな? 昨日感動する映画見て泣いたんだけど夜シャンプーした時の抜け毛がいつもより少なかったよ
泣いたことでストレス発散になったのかな
644毛無しさん2016/10/11(火) 14:37:45.87ID:8aooawAk
偶然です。
養毛剤とか育毛剤ってかぶれるの多くないですか
刺激与える成分なのか何なのか痒くなったり吹き出物みたいになったりで
効果あるまで使い切れるのに出会えない
安くないんだから試せるミニサイズ作って欲しい
>>642
全体的に薄くなる、びまん性脱毛症ならパントガールでいいかもね
サプリだし手軽
シャンプーで薄毛は治らないと思うよ
脂漏性脱毛症ならニゾラールシャンプーとか効果あるみたいだけど >>645
アルコールのせいとかいうよね
私も塗りミノ痒かったから今やってない
でも生え際の産毛が濃くなっていい感じだったのでまた生え際だけは塗ろうと思ってる
てか生え際にしか効かなかったよ >>646
あれってお薬じゃなくてサプリなんだ。飲んでるホルモンの薬あるから飲み合わせどうなのかなって思って避けてた
エストロゲンの数値があまりよくないからびまん性ってやつかなと思うけど、いつも髪結んでたから牽引性とかもあるのかも。
ひどい時結んだまま寝てた… 新垣結衣ってものすごく可愛いけど、髪のボリューム少なくない?
あと愚痴だけど、こんな可愛くて愛想のいい女が派遣切りされるわけねーだろっつーの!
新垣結衣、戸田恵梨香、吉高由里子
この辺りは髪が薄いというか細いというか
ガッキーはデコ広めな上にデコの形が頭頂部に向かって斜面?になってるからどうしても前髪がペタンとなるね
吉高は一時期薄いって騒がれてたけど一本一本はわりと固そう、戸田は見るからに猫毛だけど
硬くて太いけど少ない→長澤まさみ、堀北真希、佐々木希
細くて多い→新垣結衣、橋本環奈
分け目ハゲ→吉高由里子、麻木久仁子、益若つばさ
細くて少ない→戸田恵梨香、中川翔子、ダコタローズ、松山メアリ、今井麻美
多くて太い→島崎遥香などなど
個人的にチェックしてる薄毛のタレントは広末、阿佐ヶ谷姉妹のお姉さん、渡辺直美かな
アイドル枠だと松村香織、中井りか、宮本佳林ちゃん
チェックしても自分の毛が生えてくる訳じゃないけどさ…
>>645
血流良くするための刺激物質入ってるから自分もかぶれた
治るまで育毛剤はしばらくお休み
モザイクレーザーって効果ありますか? >>654
佐々木希って髪の毛細くない?
細くてサラサラってイメージ 金属アレルギー云々言ってた者です。
来週の火曜からアレルギーテストをすることになりました。
ついでに金属以外のいろんなアレルギーも測定してもらう予定です。
検査が結構大変でびっくりしました。
思ったけど、皆の体の固いはどう?
いろんな原因の人がいると思うけど、肩こりや眼精疲労と同じで体が固いと血の巡りが悪い、結果頭に栄養が行きづらくなって薄毛になる、ってのがあるかなと思って
こう言ったのが原因になる場合があるんじゃないかと気になった
もし薄毛の人に体が固い人が多ければ、ストレッチでほぐせば少しでも少しでもいいから良い影響ないかな
因みに自分は固いです
661毛無しさん2016/10/12(水) 20:45:48.98ID:+FjEK7R4
>>659
私は固いけど、同じくらい薄毛の姉は柔らかい方かな 前スレくらいからかな?銀歯の金属アレルギーを疑ってる方が目立つけど、既にアクセサリーとかでの症状は出てますか?
アクセで症状出てなくても銀歯に使われる金属が抜け毛の原因ってことあるのかな。逆にシルバーとかのアクセでは症状出てても歯科の金属なら関係ないとか…
私は前からアクセで酷くかぶれるんだけど、一度ちゃんと検査した方がいいのかな…
7年前に甲状腺機能低下症と橋本病と膠原病の予備軍(膠原病の人には予備軍など無いと否定されるけど)と診断されてチラージンをずっと飲んできて
定期的な血液検査で数値保ってきたけど、先生が変わって二度続けて検査したら亢進気味だから薬やめろと言われて
でもその医者がちょっと他の患者の悪口言ってきたりもともと甲状腺機能低下症じゃないとか遺伝なんか無関係とか前の先生はどうのこうのとか言うので信用できずに前の先生のところにまた行ってエコーしてもらったらやはり血流が真っ赤で明らかに異常ありなので
もう一度血液検査して甲状腺と膠原病を見る、その後顎の大量のニキビもかんけいしてるか薬もどうするか考えようと言われ検査まで保留です
抜け毛が漢方などで一時期抜けなくなってもまた数カ月後に再開されての繰り返しで、顎の大量のニキビが昨年暮れから発生したので
女性ホルモン関係してるかもと思い一応今年入って?血液検査で見てもらって異常なしだったけど
大豆を摂るようにしたら抜け毛がその一ヶ月後くらいから減りました。気を許して飽きてきたのもあって
豆乳のみに一ヶ月間くらいなってしまったらまた抜け毛戻ってしまいました。
2週間?くらいまえからまたちゃんと大豆、豆腐、納豆、油揚げなど食品で必ず過剰にならない程度に考えて食べるようにしたけど生理期間挟んだこともあり抜け毛減らず
でも今日出血がほとんど無くなったのが関係してか、抜け毛がまた減りました。
明日になってまた増えるかもしれないしもうわからないのですが、甲状腺などが関係してるのか一体何なのかもわからず頭の中が混乱です
アレルギーも一通り検査したけど無いようです。でも銀歯はたくさんあるのでそれもあるのかもしれないしわからない
長くなってすみません、とにかくいろいろ原因を調べたり試したり病気のスレをいろいろ読んだりしても結局自分の抜け毛の原因がはっきりとわからず、
またもしも亢進症になってしまっていたらメルカゾールというのを飲むってことになったら、この薬による副作用での抜け毛もあるようでそれも不安になってしまいます
ニキビも抜け毛も諦めるしか無いのか…ニキビもプロアクティブに出てる人たちよりも悲惨な状態です
とりあえず抜け毛だけでもなくなってくれたら大きなストレスが無くなるんですが。
ハゲてる父親にお前ハゲてるなと言われて立ち直れない…
>>665
私は5年前の秋に、バセドウと判明したよ。
幸い、薬を飲むほどではないけど1年に1回の検査は必要。
太らないし、意外に楽だけど
抜け毛だけが悩み。
甲状腺機能亢進なので代謝が良すぎて髪のはえ変わりが早いみたいです。
ただ、抜け毛は多いけど新しい髪もどんどん生えてくるので、
いつも短い髪がピョンピョンしてます。
でも、抜け毛が多すぎて不安にはなりますよ。 甲状腺関係あると思う
低下症で薬飲んだらびっくりするくらい抜けなくなった上に体調も良い
シャンプーの度に引っこ抜いたんじゃないかというくらいごっそり抜けて髪の毛乾かす度にシャレにならないくらい床が毛だらけだったからこれが普通なんだなと
まだまだ頭頂部薄くて美容院でトップはボリューム出るようにワンカール入れときましたね空気含ませて後ろに向けて乾かすといいですよなんて言われるレベルではあるけど・・・
甲状腺機能低下症で調べて思い当たる人は病院で血液検査してもらうといいよ
すっかり忘れてた
耳たぶを揉むと血行良くなるよ!
ヘッドスパで教えてもらった
興味あれば耳モミとか耳ヨガで検索してみてね
>>664
銀歯だと、銀、金、パラジウムが使われてて、
金歯だと、金といろんな金属が入ってるみたいです。
でも銀歯には微量に他の金属も入ってたりして、それが原因でいろんな症状を起こすのだとか。
また、各金属ごとにアレルギー反応があるらしくて、金属の種類は20種類くらいあったので、
知らないうちにアレルギーになってるものもたくさんあるみたいです。
ただ、金属アレルギーテストは大きい病院じゃないとたくさんの種類テストできないので、
大きい病院に行くのがいいかもしれません。1週間に4回通わなくちゃいけないし、
3日くらいお風呂入れない時期がありますけど。。 はげるのは母方祖父の遺伝と言われているけど
女性の場合でもそうなの?
>>672
そうなんですね
大きい病院か小さい病院かでパッチテストの際調べる金属の種類の数が増えたり減ったりするんですか?
小さな病院だと最低限で歯科金属までは検査してくれないとかでしょうか?
近くでパッチテスト扱ってる病院までは調べたけど、更に種類の問題が出てくるなら片っ端から電話しなきゃいけないなぁ… >>665 びっくりするぐらい私と似ててわろた
家族(女)全員甲状腺亢進or低下持ちで、金属アレルギーでピアスとか樹脂じゃないとすぐ膿が出てジュクジュク、、もちろんネックレス指輪全部ダメ
銀歯を子供の頃に入れたのを、例の世界仰天見てて思い出して慌ててセラミック製だったかな?に変更。
ちなみに銀歯を変えたぐらいでは特に変わりなかったw
以前にも書き込んだけど、職場でハゲと陰で言われてたのを上司に教えられたほどやばい私の頭
脂漏性皮膚炎の薬は効果ないし、以前まとめ買いしたマイナーな育毛剤をせっせとつけてるけど、もう4カ月になるけど新しい毛は生えてるか不明。
眼精疲労は自覚症状あるから治さないとなんだけど、サイドは別にスカってるけどおろせば分からないし、後回しにするとして、頭頂部が一番悲惨だしこれ以上どうすれば良いのかわからないw
久しぶりに吐き出したら長文になっちゃって、申し訳ない! 679毛無しさん2016/10/13(木) 23:47:09.54ID:6P9y6ZEq
「血流がすべて解決する」本にもつるっぱげ女性がでてくる。
本にある生活習慣を正したら髪がフサフサになったとか。
私も本に書いてあるように23時に寝て早起きしたいけど、仕事でできない。
>>677
私は小さいアレルギー外来を訪ねたんですが、
しっかりやりたいなら大きい病院しかないって紹介状書いてもらったんですよ。
一応歯医者のサイトみると銀歯も種類がたくさんあるらしいので、
それを調べて病院でその金属網羅してるか聞くのがいいかもしれませんね。
足りない金属があれば多分大きい病院へ紹介状書いてもらえると思います。 乳がん検診行ってきて結果は異常なしだったんだけど
最近プラセンタ流行ってるけど
お胸に悪いから摂らないようにって先生に言われた
なにか病気になってしまった場合進行をはやめるみたい
プラセンタ注射で最近すこし髪増えてきてたんだけど
病気になるのは怖いし
やめたらまた減ってしまうのかな…
>>679
その本気になってた
23時寝は昨夏実践したけど、抜け毛は減っても治るわけじゃない
…って抜け毛減るのが先ず大事だよね
今午前2時就寝だからダメで当たり前か プラセンタって胎盤のことだよね
なぜ胸に悪いんだろ
ホルモン作り出すからか?
688毛無しさん2016/10/14(金) 17:08:24.64ID:jaFlq+ue
乳がんとかなりやすくなるんじゃなかな。
>>682
何度もありがとうございます
大体16〜20種くらいの所が多いみたいですが、取り敢えず近くの病院に行って銀歯の金属も見てもらいたいと相談してみますね!
プエラリアも薄毛に効果があると聞いて調べてたらこちらも乳がんへ悪い作用の可能性あるから気を付けて〜ってことだったよ
プラセンタ注射で閉経した人の生理が再開することも稀にあるみたいだし、女性ホルモンに作用するものは注意した方が良いのかもしれないね 乳がんの7割は女性ホルモンを餌にして成長するタイプだからホルモンに作用しそうなサプリはリスクがあるんだよね。
乳がんスレでも私も飲んでたーと度々話題になってるよ
692毛無しさん2016/10/16(日) 14:29:36.77ID:lCKVO98I
半年くらい不規則な生活繰り返してたせいか、抜け毛がやばい。
規則正しい生活に戻せば治るのかな?
まだ二十代前半なのに、ハゲてきた…後頭部スカスカで写メとったら、分け目がジッパーみたいに延びてる。
放置しないでもっと早く気にかければよかった。泣きたい。
694毛無しさん2016/10/16(日) 21:36:14.81ID:JVjfKgyB
ニッチェの江上さん、なんであんなに髪が多いんだろう。
織田裕二は頭皮が見えてるね。
芸能人は生活不規則なのにハゲの女性は少ないね。うらやまし
ミレットエキス、注文した。
効くか分からないけれど、手当たり次第試したい気持ち。悲しい。
吉永小百合とか岩下志麻って、
70代なのに、何であんなに毛の密度が濃いんだろう・・・
私は、前もサイドも生え際はバーコードなのに。
抜け毛のせいで、シャンプーには凄く気を遣うようになってしまった。
髪の量が多い人は、何を使っても量が多いまんまなのに。
私は、安いの使うと指に絡んで抜けるから高いのしか使えない。
お金かかって仕方がないよ。
698毛無しさん2016/10/17(月) 01:10:27.28ID:99kJV47p
>>693
元から細い髪質とかじゃないの?
足掻いても無駄だよ 699毛無しさん2016/10/17(月) 01:17:18.73ID:WmF3hKR4
上野選手を始めとするソフトボール代表選手の中には何で男の子の様に剛毛の方が多いんでしょ?
逆の意味で男性ホルモンが働いているんでしようか?
700毛無しさん2016/10/17(月) 01:18:48.02ID:WmF3hKR4
>>697
それは色々とお金を掛けてるからじゃないんでしょう。 >>693
仲間だ…
悩んでる気持ちはみんな一緒なのはわかってるんだけど、それでも加齢や妊娠出産とかなら諦めもつきそうだし周りからも受け入れられると思う
でも若い女性の薄毛なんて目立つし同年代に仲間もいないし、困らせるだけだから友達にも相談できなくて毎日辛過ぎるよ… 二十代なら睡眠栄養食生活肩凝り運動冷え血液検査で原因追究医師処方の育毛剤漢方髪の長さは短めに
でなんとか悪化防げないかな
ロン毛は髪先まで栄養を行き渡らせるの負担そうだからショートにした
>>697
吉永さんは毎日筋トレ?ストレッチ??を続けているみたいですよ。
血行が良いのかもしれませんね。 >>698
693です。元々はしっかりした綺麗な髪だと言われてたし、量も多かったです。
>>701
若い女性で若くて薄毛ってなかなか見ないですよね…相談されても面と向かってハゲてきてるとは言えないだろうし。
ほんとこれ以上悪化して、外で目立つほどになったらと思うと怖いです。
睡眠栄養食生活が乱れてたし、甲状腺も問題あったり、他にも髪に良くないことしてたので改善してみます。 706毛無しさん2016/10/17(月) 11:48:02.78ID:nS0mzaUn
>>705
20代でハゲ始めてるってことは老化もあるかもね。だって量がある人で喫煙しまくり、不摂生しまくりでもハゲない人たくさんいるでしょ?若さとしての活性力や代謝があるから無問題なんだよ。その歳で耐えられなく髪に現れてるならそれは老化。どうしようもない。
20代でハゲてる男もいるでしょ?あれと同じ。斎藤さん女バージョンなの 女性ホルモンあっても貧血持ちとか目の周りの血行悪いと生え際やサイドは毛細血管の先の先だから栄養いかず抜け落ちると言われた
22〜2時が髪の毛の黄金タイムらしいけど無理あるよね
そもそも仕事の関係で22時にまだ家にすら着いてない人もいるだろうし
夜中は静かで何をするにも落ち着いてできるのにそれをすべて奪われるのもなぁ
ごはん食べながらドラマ見て、お風呂入って出るだけでも0時近くなっちゃうしなんだかなぁ
>>703
髪の毛は死んだ細胞
何センチだろうと栄養など行かない >>705
このスレには自分が諦めたからって理由で他人も諦めさせたい人もいるから
いろんな手をつくすのは続けたほうがいいと思う。
人の体なんて物理現象の集まりだから、必ず何らかの解決策はあると思うよ!
特に若いなら何らかの病気が考えられるわけだし。
最近は皮膚科にいくと抜け毛が多いと何らかのアレルギーを提案されたりするから、
気づかないだけで意外なものが原因だったりすると思う。 友人夫婦の始まりはのちに夫となる人から友人への「お前ハゲてんな」からだった
ちょうどその場に居合わせた自分は固まったし友人は真っ赤
でも人の縁とは不思議なもんでいつの間にか付き合ってた
髪の毛ってそれほど重要ではないのかもしれん
>>710
眼精疲労を緩和する成分が入ってる目薬なら効果あるよ
薬局にも売ってるけど眼科に行って含有量の多い目薬2〜3本もらっても値段変わらないから良いかも >>705
なかなか見ませんよね…。同年代の子の頭髪を観察する癖がついてしまってそんな自分に嫌気がさします
内科と皮膚科には行きましたが「まだ若いし妊娠出産で一時的に抜けることはあるけどそうじゃないから困ったね…。栄養と睡眠をしっかりとってマッサージしてみるのはどうかな。リアップの女性版も出てますよ」
としか言われなかったです。睡眠栄養眼精疲労等には気を付けて、血行良くするとかを地道に続けるしかないですね…。改善に向けてお互い頑張りましょうね みんなコレステロール値は高い?
私はHDLコレステロールが高いんだけど何か関係あるかな
今ショップチャンネルでやってる黒華ってシャンプーどうかな?
719毛無しさん2016/10/17(月) 20:40:33.46ID:WmF3hKR4
松居和代、薄くなったよね。
夫婦揃って …
そらもうあの人年齢的におばはんの域やもんな
薄くなってとうぜんだわ
>>717
太ってないのにコレステロール値高いや
自毛植毛ってどうなんだろう
手術だから怖いけど最近考えてしまう
ハーフウィッグだと髪型が決まらなくておしゃれもできない アデランス売れなくなってるんだ
フルオーダーでスペアも作ったら車買えるくらいするもんね
雑貨店でも2、3千円のウィッグ売ってるよね
作りもの丸出しだけどあくまでもファッションとして使ってる人が増えてるし
オシャレでやってるんですよ感を出しながらハゲ隠ししたらどうだろう
725毛無しさん2016/10/18(火) 11:17:47.14ID:Zb/fes2Z
そうそう、菅野美穂のドラマに出てる横山めぐみ
久しぶりに見たけど分け目が気になった
メイクさん、ふりかけふったげてーーー
727毛無しさん2016/10/18(火) 20:35:40.39ID:78hInDPv
フルボ酸シャンプーは良いらしいよ。
読売カルチャースクールでファッションウイッグを色々と試せる講座があって気になってる
729毛無しさん2016/10/19(水) 13:28:56.35ID:/rtpcw4I
産後でもなければ病気でもなく、ハゲている30代前半の人って
若い頃に何かハゲの予兆はあったんですか?
20代後半から生えたての毛が抜けるようになった、とか。それでどんどん少なくなっていったんだったら、私もその末路かもしれない。
24で先が細い毛が抜ける。
早くて2年もしたら頭皮かなり透けてるかも。
そうなったら死ぬしかないね
730毛無しさん2016/10/19(水) 14:52:37.99ID:ChJ3p+81
その時は死ぬしか無いとか言う人いるけど本気で言ってるの?
だって化学がどんどん進歩してきていてIPSとか凄い技術が出てきて
あれでもう生えるんでしょ?
それなら後数年したら一般庶民もそれで生やせるんじゃ無いの?
死ぬ死ぬ書いてる人は単なるかまってちゃんでしょ
髪の毛はとっても大事だしメンタルに与える影響が大きいことは理解できるけどさ
あなたが薄毛で悩む苦しみと他の人のその苦しみはまったく違うものなんですよ。
恋人を亡くしてすぐ立ち直る人もいれば、すごく引きずる人もいる。
他人の苦しみは他人にしかわからないのです。
733毛無しさん2016/10/19(水) 16:59:34.22ID:/rtpcw4I
科学が進歩しても一般庶民が手を出せる額ではないところからスタートするものですよ
生き恥晒すくらいなら私は死にます。
現に24年生きてきて楽しかったこと、この猫毛のせいでないですから
わたしも猫っ毛です。現在26歳
14歳でストパーをかけてから 薄毛が気になるようになりました。
この10年でいろんな育毛剤、病院でミノタブ、ピル、プラセンタなどを試しました。
結果とくに効果はないです…。
髪が太くはなったけど、見た目はトータルで変わりません。
鬱病にもなって、現在はなんとか普通レベルに生きてるけど、よく死にたくなりますよ。
ギリギリの精神でも生きてます(^o^)
死ぬ死ぬ言ってる人はいつも同じ人だよ
生まれつきの猫毛で悩む男
736毛無しさん2016/10/19(水) 18:52:16.88ID:OKe21GkZ
え? ひろみが必死になってこのスレみてるって?
737毛無しさん2016/10/19(水) 18:54:07.47ID:OKe21GkZ
父親や親戚が禿げてたら何やっても駄目だよ。
薬飲んでも駄目。あきらめるしかない。。。
738毛無しさん2016/10/19(水) 19:50:55.91ID:qRzqD27M
私は頭の登頂部分が薄くての分け目が太いんだけど、皆も分け目太い感じですか?真ん中分けが出来ないからいつも横分けにしてごまかしてる(泣)
1年くらい毎日モズク食べてるけど何の効果もないなぁ
よくワカメで髪太くなるとか言うけど
ワカメがいいのかな
アラサー以降なら普通に老化だし、結婚して旦那や子供もいれば身なりより守るものとか沢山あるだろうけど
これからまだまだ恋愛や結婚とか控えててオシャレや流行に敏感な若い女の子なら
メンタルに与える影響なんて歳とってる人の何倍もあるだろうし悲観して自暴自棄になっても仕方ないと思うけど…
743毛無しさん2016/10/19(水) 23:07:41.91ID:UCI9S16M
病院で処方してもらってミノタブとスピロ1年飲んだけど変わらず。
むしろ生え際の後退進んでる。
先生に「飲みだけじゃなくてリアップもプラスしたら変わりますか?」って聞いたら
「飲みが一番効果あるしリアップくらいじゃ変わらない」って言われた。
甲状腺の検査したけど問題ないし婦人科での検査もしたけど問題ないしもうどうしろと…
前髪スッカスカで死にたい三十路です。
744毛無しさん2016/10/19(水) 23:55:29.81ID:ejCb7L0L
死ねばいいやん
醜い女が死んでも誰も悲しまんて
町中におる髪薄い女共みんな死ねばいいのに
746毛無しさん2016/10/20(木) 00:44:26.24ID:5uhcrmrE
>>739自分もです。頭頂部は特にボリュームがないので地肌が目立つことがとても辛いです >>717
正常値です
健康診断の数値は毎回血圧と血糖値以外は全部凄く理想的だと言われる
でも血圧低いし血糖値(HbA1c)は低過ぎでいつも引っかかるんだけど薄毛と関係あるのかな 750毛無しさん2016/10/20(木) 09:20:32.47ID:KSZ3P7pb
ミノタブが効かないって結構絶望的だねぇ
効果ないなら無駄に寿命縮めないように飲むのやめた方が…
金属アレルギー検査したらコバルトのアレルギーだった。。。
いろんな金属に使われてるからやっぱこれだったのかも
もう何してても短い抜け毛が私のまわりに抜け落ちてて、現実に引き戻される
でも決まって頭痛がしたりした日の次の日なんだよなあ
栄養が髪まで行き渡ってないのかも。血液検査は正常だけどこれって肝機能メインの数値でしょ?
きっと毛細血管まで判別すれば体の末端はスッカスカだと思う
抜けるだけで生えてきてない
最近なんだか頭皮が痛いよ
ごっそり逝くのかな
756毛無しさん2016/10/20(木) 18:52:39.35ID:jjjX24GS
髪がズルッと抜ける夢見た…
気にしすぎてるのかな…
>>758
びまん性ですよ
てっぺんだけじゃなくて後ろや側頭部も薄いからもしかしてって思ったんです 760毛無しさん2016/10/20(木) 22:34:01.54ID:oHHyJZZl
あのさ?
人間年を取ればどんどん体全体に癌ができやすくなるし
髪の毛だってどんどん減っていくし、顔は皺くちゃになるんだよ。
ようは人間ってのは年を取るにつれてどんどん失う様に出来てるんだよ。
皆そうなんだよ。
だからあんまりくよくよせずに楽しい事見つけて生きていきなよ。
実際これがうまく人生を生きる知恵なんたよ。
年をとるにつれてでしょ?
うちらはそのスタートが明らかに早いから悩んでいるのであって…
そりゃ50くらいから徐々に衰えるならそれは老化だしある程度諦めもつくけどさ
24歳でスカスカ
恥ずかしかったけどスキンケアクリニックへ通うことにしました
ミノキシジルの処方みたいだけど効くのかなぁ
恋愛がハゲのせいでストレスになるの辛い
コンビニでバイトしてた10代の頃、事務所に付いてる防犯カメラで見た自分の頭が衝撃的過ぎて忘れられない
旋毛が文字通り真っ白だった
764毛無しさん2016/10/21(金) 00:31:23.57ID:z3AvZWLL
20、30代からスカスカとかハゲてるとか分け目はっきりとか、奇形だからな
765毛無しさん2016/10/21(金) 00:32:00.54ID:DFv+cO0x
26歳ですが、4年ほど前から頭頂部がスカスカで光の強い所に出かけるのが怖いです…
ここでも前に書かれていたと思いますが、スポーツ選手とか運動大好きでハツラツとした人ってドフサが多いですよね。
逆に太っていて運動キライな人ってハゲてる人多い気がします。
拒食症で明らかに栄養足りてなさそうな人がドフサだったり…
そういう人って太るのが怖くて運動もめちゃくちゃやってそうだし、やっぱり運動って大事なのかなーと。
私も運動大嫌いなんですが、ウォーキングから始めてみようかなと思っています。
>>762
血液検査とかしました?
謬原病、脂漏性皮膚炎、甲状腺異常、金属アレルギーの検査をしてからのほうがいいですよ。
ミノキシジルは中年にしか効かないし、変に使うと初期脱毛とリバウンドで余計毛が抜けるので。 最近自分の前に座る人が頭のハゲをガン見してることに気づいた
ハゲのせいで人間関係もうまくやれないよ…
>>765
頑張って
ウォーキングは腕を90度にして後ろに振りながら歩くと背筋が鍛えらるし血行も良くなるよ! 769毛無しさん2016/10/21(金) 02:49:20.33ID:PCdl4OtY
なんか難病と一緒にすんのもあれだが
若い年齢でスイッチ入った自分はこれから歳を追うごとにもっと髪が細くなり薄くなりゆくゆくは無くなるんだ
脊髄小脳変性症と同じやんけ
まだそっちは死ねるだけマシやがな
770毛無しさん2016/10/21(金) 05:24:59.96ID:Hf5Rh82p
血液検査で総タンパクが低かったんだけどタンパク質の摂取不足で薄いのかな?
3年くらい育毛剤も頭皮マッサージもサプリも効果なしでてっぺんだけ薄い
771毛無しさん2016/10/21(金) 05:25:51.72ID:Hf5Rh82p
連投ごめん。
てっぺんだけって事は違うかな・・
772毛無しさん2016/10/21(金) 05:40:29.35ID:ygov+134
?
ミノキとかの薬系は子供産み終わった後じゃないと怖くて飲めないなぁ…
なんか副作用で子供に影響出る場合があるって聞くし
775毛無しさん2016/10/21(金) 13:00:41.24ID:PCdl4OtY
>>773
妊婦とか産後はやめたほうがいいよそりゃあ >>766
1年ほど体調を崩していた時に血液検査は一通り行いました
元々男性ホルモンが少し多いのと栄養不足で一気にきてしまったのかなぁと思っています 777毛無しさん2016/10/21(金) 20:15:09.55ID:IIagl/aQ
>>765
有酸素運動は薄毛にいいと言われてますよね。 779毛無しさん2016/10/22(土) 12:49:19.43ID:qQfc/Hyx
>>679
本教えてくれてありがとう
すごく基本的でもう一度自分の生活見直す気になったよ
自分圧倒的に血が足りない、少食だし
頑張って規則正しい生活してみる
30までは多少薄くなっても知らない間に元に戻ってたのに、30過ぎると抜けが生えを上回って戻らなくなった
毛の質も変わったし
若い方、30までが勝負だよ
あとはのんびり出来て肝も据わる50代以降も、育毛はかどるらしいよ
ちょっと極端な話だけど私の親戚の84歳のおばあちゃん、認知症で施設入る前はてっぺん薄かったのに
入ってからみるみるフサフサになってた
頭のことなんかもう考えられなくなってからだけど、、、
規則正しい生活、浮き世のすべてを忘れる、そんな生活が出来たらいいな(^_^;
薄毛合宿とかないんかな?ダイエット道場みたいにさ
一年間、自給自足、無添加食事、早寝早起き、世間から離れて生活するような
200万くらいなら何とか…
ダラダラ長文スマヌ 農家が最適だね
早寝早起き自給自足、周りは爺さん婆さんばかりで薄毛でもそこまで気にならない
今のコンクリートジャングルだと人目に触れる機会が多すぎてストレスしかないね
農家さんは太陽の光浴びまくるから紫外線から頭皮守らなきゃだし、その為には帽子かぶるからめちゃくちゃ群れるだろうし大変そう
冬は屋外で寒くて血行も滞りそう。ということはビニールハウスならいいのかな
782毛無しさん2016/10/22(土) 17:57:30.64ID:jHRAW4jz
農家になろうか?
のうかに なろうか?
>>49
めったなこと言うと、句読点打たない恨み節のメンヘラに絡まれるぞw 785毛無しさん2016/10/22(土) 23:37:43.23ID:0LtP3D35
>>779さん、ども。
私はシャンプーや育毛剤やサプリをかなり試したけど、ほとんど効果なくて絶望してたの。
たまたま立ち読みした本につるっぱげ女性が髪フサになった話が載ってたので買っちゃった。
よく考えたら私も寝るのも食べる時間も遅いし、砂糖取り過ぎで根本的に目を向けてなかったな、
いまは夕食断食試しています。
779さんの親戚のおばあさんの話、すごく興味深いです。 生理中すごく抜ける
生理が終わったら抜け毛の量も少しはマシになるんだって言い聞かせてるけど。
痩せ気味、太らない体質、貧血、低血圧、すぐ腹が減る、体力不足、うんこぶりぶり多便の人は他人より栄養多く取らないと!
痩せ気味だけど脂肪過多、貧血、低血圧、腹は減るけど夜しか食べない、便秘気味、睡眠不足
こう書いてみると問題しかないわ
789毛無しさん2016/10/23(日) 00:30:42.74ID:Hkb5GRSm
>>789
うん、運動不足だね
仕事も体力使うけど運動とは性質が違うしね
自覚はあるけど疲れ切ってて動けないのよ… 791毛無しさん2016/10/23(日) 00:43:23.95ID:J5DNxcQ0
毛っていうのは、大事な場所を守るために生えるんでしょ
原始人→近代的になればなるほど、宇宙人
だから紫外線浴びまくって汗流して労働しなければならないほどフサフサになるはず
引きこもりやインテリは薄毛って印象
だから、薄毛合宿があったなら栄養とりつつ、早寝早起き、昼は働き夜は寝る、紫外線は適度に浴びるのは鉄則じゃない
知り合いの自律神経の病気の人が薄毛だわ
私も何か病気でハゲたのか気になってきた
>>785
高齢者施設で働いてるけどつるつるだった人が生えてきてたり
白髪がグレーになってるよ
やっぱりストレスを感じなくなってしまったことや、栄養管理だったり、風呂が週2だったりして、おばあさんの油分では丁度良くなることが原因なんじゃって職員で話してる >>793
自律神経失調症が治るってことなのかなあ 795毛無しさん2016/10/24(月) 01:58:38.93ID:+59WY+lg
>>794
宝くじ三億当たって、南国行って別荘買って毎日健康食食べて働かないロイヤルニートになればみんな治ると思うんです
結局その病気って社会的ストレスのせいだからね ミューノアージュ育毛剤買ってみました。。増えたら絶対報告します!
797毛無しさん2016/10/24(月) 10:17:06.22ID:LYfAPDG7
そっか、最後に希望があるとしたら
長生きしてボケて施設に入ればいいんだな、、、ハハハ(;ω;)
しかしこの情報って他じゃ聞けなかった
認知症で施設暮らしの方がストレスないわけじゃないよ、帰りたくてしょうがない人もいるし、施設もピンきりで食事はレトルトあっためるだけみたいなとこもある
宝くじ当たってリゾート行ってるわけじゃない
規則正しい生活、髪の毛のことを忘れる、考えない
↑これしか考えられない、施設のシャンプーなんて業務用で手早くしか出来ないだろうし、育毛剤なんてもちろん使わないもんね
798毛無しさん2016/10/24(月) 10:19:55.23ID:LYfAPDG7
頭を使わないのがいいのかな?
学者や政治家や評論家とかえらそうな人ははげてるイメージ
800毛無しさん2016/10/24(月) 21:38:50.23ID:w3Bdenk+
実際違うだろうな。
頭を使う事にかけては最高だった岡潔なんかドフサだし
ね。
薄毛で頭おかしくなった女のブログ見てたら「頭の悪いDQNにはフサフサしかいないからフサは劣った人間!」みたいなこと言ってたな
そいつ自身中卒で思考が完全にDQNだったから何の説得力もなかったけど
802毛無しさん2016/10/24(月) 23:29:06.80ID:LYfAPDG7
今日テレビに鶴瓶の実姉出てて
鶴瓶と顔そっくりだけど髪の毛はフサフサだった、多分60代くらい?
803毛無しさん2016/10/25(火) 06:01:39.77ID:Lkw1nXzN
効果みられないのにマイナチュレをダラダラ15ヶ月も使ってしまった。。
今月でやめよう。
10月31日(月)放送予定のテレビ東京系列草野仁と東野幸治の番組『主治医が見つかる診療所』が毛細血管特集
若さや薄毛について放送するって予告あった
806毛無しさん2016/10/25(火) 12:06:28.58ID:cgSqcLX2
807毛無しさん2016/10/25(火) 12:10:35.71ID:aVzA1msF
>>756
分かる!私も左のコメカミめっちゃ痛くてそこが最強に脱毛してる 808毛無しさん2016/10/25(火) 12:14:37.32ID:aVzA1msF
>>796
気になってたので経過報告ぜひお願いします! 809毛無しさん2016/10/25(火) 16:38:05.81ID:eCgZyLUJ
70歳の母が薄毛を気にしてるんですけど
男性用のカークランド5%を購入して薄めて
高齢女性に使わせて問題ないですかね?
薄めるとしたら、アルコールとか、
精製水とか、どれがいいんでしょうか?
70歳なら気にする必要ないと思う。
育毛剤は男女兼用品て明記されてるもの以外は男性は男性用、女性は女性用を使用すべきじゃないかな。
イオンモールの中にあるGUって照明がきつすぎて
客皆が頭皮透けてみえる
それとも、たまたま薄毛の人が多い日だったんだろうか
なぜ男性用のを購入して薄めてまで使おうとするのかが分からない
普通に女性向けで良いんじゃないかと
あと70歳なら、もう色々と現役世代とは違うんだし
あまり負担はかけない方がいいんじゃないかと
817毛無しさん2016/10/25(火) 23:20:27.70ID:eCgZyLUJ
818毛無しさん2016/10/26(水) 03:39:34.56ID:ACJATLsI
私達が与党になれば
\\ 必ず髪を取り戻して見せます! //
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
∩ `・ω・) ( `・ω・)
ヽ .)( つ¶ 9
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.. 貼りヅラ党 .|
|________| /
.||. 彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ ||
.|| (´・ω・`) ( ´・ω・) ||つ
||────────||
|| _______ . ||
.||__ _ || \
.|〇〇| ≡≡@≡≡. |〇〇|
.{二二二._[]_.二二二}
凵 凵
>>819
毎日だよ
シャンプーはもっとひどい
もう死にたいよ 5年位前から抜け始めて、以来ずっと続いているんだけど
落ち着いたかな?と思うと、また抜け始める…の繰り返し。
ここ最近また抜ける量が激しくなってきて、前髪が無くなってきたorz
まだ生えたばかりの5cmに満たない若い毛が抜ける…
今年は凄く暑かったので毛根に良くないとわかりつつ、お茶に氷を入れて飲みまくった
秋の抜け毛が更に酷くなり、頭の左側だけが薄かったけど右側も薄くなり、頭皮がスッケスケになった
だけど氷の抜け毛パワーってここまでスゴいのね
お前らメンタルクリニックにいってまず荒れ果てた不毛の心を治療してきた方がいいわ
826毛無しさん2016/10/26(水) 09:53:12.86ID:chuH0Hoa
少し前の雑誌に、坂下千里子が
「私の髪の毛はフサフサで綺麗!専門家に見てもらったら頭皮が健康的!」
て自慢してたんだけど
今朝の生出演のテレビ見たら、明らかに前頭部が薄かったよ…
下はふんわりセットされてて綺麗だったけども、絶対薄かった
>>823
私も側頭部は左側が薄かったのに最近右も怪しくなってきた
全体的に薄いしびまん性脱毛症だと思うんだけど、それでも左右で禿げ方違うってなんでなのかなぁ
人それぞれ利き目や利き顎ってあるそうだけどそういうのも関係するのかな 828毛無しさん2016/10/26(水) 10:21:46.85ID:IoWWjS1c
>>827
つむじの右巻き左巻きの関係だよ
どちらも均等に薄いと思われ 829毛無しさん2016/10/26(水) 10:22:38.23ID:XjzMCeNQ
下段真ん中程度で薄毛とは感じないなあ
写真だからかもしれないけど
下段真ん中で薄毛だと悩んでるやつは来るな
本当の薄毛はこんなもんじゃないよ
838毛無しさん2016/10/26(水) 17:18:11.55ID:XjzMCeNQ
右下でも充分薄毛だと思うよ
不幸自慢みたいによりハゲな人だけが上位みたいに威張っても誰も幸せになんないよ
薄いなと悩む人なら誰が来てもいいじゃない
840毛無しさん2016/10/26(水) 17:36:31.11ID:YNpqet0k
>>839
個人的には新垣結衣、橋本環奈、戸田恵梨香、吉高由里子レベルでもここに書き込むべきだと思う 40代なら右下は普通でしょ
20代だとちょっと薄いかもね
>>828
左右均等にかき分けていくとスカり具合が全然違うんだよね。生え際も左だけ後退してるんだ
>>834
そういえば、夜寝る前スマホ見る癖ついちゃってるんだけど、いつも右を下にして寝てて右目が枕で隠れたり潰れて閉じる形になってた
左目だけ酷使してるから眼精疲労あるかも。寝る前のスマホ断ち頑張ってみる 右下で薄毛だと気にするような人は普段から完璧主義で一般基準から少しでも外れることが許せない性格なのかな
頭皮には良くなさそうだしおおらかにかまえられないもんなのかな
845毛無しさん2016/10/26(水) 19:24:28.74ID:h8Z9z++7
次スレは年齢別に立てた方がいいね
オーバー35と
アンダー34で
847毛無しさん2016/10/26(水) 19:30:19.21ID:k9NzksKr
とにかくハゲは外で活発に運動した方がいい!
使うもの何も変えてないのに頭が異常に痒い
また抜け毛増えるんだろうな…
>>844
右下でも若いのに本人比で髪量が半分以下に減って薄毛スイッチ入ってるなら対策立てたほうが良い 850毛無しさん2016/10/26(水) 23:48:46.55ID:NHkBgzOB
>>804
今週の日曜朝放映のゲンキの時間でも毛細血管特集してたよ。
八つ橋食べるか、シナモンを取り入れるといいと言ってた。
八つ橋の皮だけ買って食べたい。 >>851
飲んでる
最初抜け毛が減ったけど、その後ホルモンバランスの崩れが効果を上回ってまた抜け毛が増えた 右下や真ん中下でも、薄くないわ
どんだけ神経質なん
854毛無しさん2016/10/27(木) 11:56:22.09ID:snUj+IYB
次は世代別に立てよう。
35以下で右下なら充分ハゲだから
アラフォーならまあしょうがないよねレベルたけど
855毛無しさん2016/10/27(木) 11:56:22.96ID:rFTcdLfI
それにしても子供はハゲに対して敏感だよね。
この前BOOKOFFで本買ってたら子供が私の頭見て「カツラ!!カツラ!!」
って大合唱をしてた。
前にいた店員さんは笑いを堪えていたよ。
ハゲのカツラなんて被る訳無いのに、やっぱり子供は馬鹿だよね。
子供は思ったことを口にしちゃうからね 素直すぎるってこと
昔うちの妹がよぼよぼのお婆ちゃんに向かってあの人もうすぐ死ぬよって言ってしまって母親が謝罪してた
857毛無しさん2016/10/27(木) 12:34:55.13ID:sOLimVxv
20代で生えたての髪とか先の細い5センチ以下の毛が抜けまくるんだけど、これ5年後は髪なかったりして。
若手がどんどん辞めてくブラックベンチャー企業みたいな頭皮してる
858毛無しさん2016/10/27(木) 12:56:34.87ID:Y3A4+lQo
>>796
ミューノアージュ使った感じどうですか
私は夏の時季だったせいもあるけど髪がベタベタしてたっぷり塗ることもできず
1ヶ月使ったけど抜け毛が減ることは全く無かった
ノンアルコールで良さそうだったけど揮発しない分ただベタつく感じ
髪が鬱蒼と茂っている人はベタつきも目立たないだろうけど 859毛無しさん2016/10/27(木) 13:26:56.82ID:NoUK8g05
色々調べたり体験したりするうちに気づいたことひとつ
やり始めた育毛が、自分の体にとって正しければ、まず前段階として抜け毛が増える
その場合、長い古い髪の毛がバンバン抜ける
体が、新しい毛を作る準備を始めたからだと思う
だから、薄毛のままだらだらと、抜け毛をなくすことを考えてても良くならない
まず栄養、血流促進、睡眠
当たり前のことだが出来てるか?
自分は今、古い髪の毛がバンバン抜けて、頭を触るとチクチクツンツンと球児の頭みたいな感触がある
だから春くらいまでは気をぬかず頑張ろ
>>895
そうですか
ドバドバ抜けても育毛が自分に合っていれば問題ないのですね
合っている抜け毛かどうか私はまだ経験値が低いのでわかりませんが
ちなみに今実践されている方法はなんですか?
お差し支えなければ教えてください 861毛無しさん2016/10/27(木) 18:49:43.77ID:1C98lmBa
自分もソイプロテイン飲みはじめて育毛剤変えてシャンプー変えたらバンバン抜けててっぺんが超ヤバくなってる。
同時に短い毛がツンツンしてる。
862毛無しさん2016/10/27(木) 19:05:37.08ID:Q/L/I1oQ
ロゲインって生えてきても塗るのやめたら全部抜けちゃうんだよね?
使ってる人って死ぬまで塗る覚悟?
ハゲでもいいやって諦めたらやめるの?
ロゲイン試してみたいけど、やめれなくなるのが怖くて出来ない
育毛剤も薬も止めたら元に戻るよ
病気で一時的に抜けているのならともかく完治はしない
>>862
ミノキやるなら早い方が良いって言うから使ってる
今後どうなるかはわからんけどそこまで高価なものでもないしずっと使う覚悟
どちらかと言うと耐性ついて効果がなくなるかもしれないことの方が心配
まぁまだ効果出るほど使ってないけどね、もし効果なかったら止めるだけだし
朝夜使うの苦痛かなと思ったけど慣れると全然平気だった >>864
痒みとベタつき気にならない?
続かなかったわ >>865
ジェネリックのアクタビス使ってるからちょっと違うかもだけど
私は全然ベタつかないし痒みもまったくない
今のとこ額一面に産毛は生えてきたけど光で飛んじゃうレベルだからあんまり意味ないんだよね… 若い髪がバンバン抜けてるって人は髪様シャンプーいいんじゃない?
シャンプーの時擦るんじゃなくて揉む奴
868毛無しさん2016/10/27(木) 20:31:47.26ID:mzez+tA8
>>867
洗い方が雑で抜けとるんか、ホルモンバランスが原因で抜けとるんか、栄養不足で抜けとるんか
どれかやろうね 869毛無しさん2016/10/27(木) 23:39:26.36ID:lqszsnEg
ハゲてるとブスや勘違い野郎にまでバカにされるから自暴自棄になるし彼氏にも悪い気がしてくる。
彼と食事してたときに、隣にDQNカップルがいて、私たちの悪口を言ってるのがわかった。彼氏は確かに身長170ないくらい小さめだけど山田涼介崩れだし慶應卒だし某省庁勤めのエリートなのに、クズにバカにされる筋合いはない。
けど私は…その当時夏で、ベタベタの頭皮にぺったんこの髪でより不潔だったと思う。髪が細いから脂が人より目立つんだよね。
私のせいであいつらに悪く言われたんだよ。チビとハゲとかなんだとか聞こえたし
あんな、デカいだけが取り柄の高畑裕太似の野郎と、アイライン引きまくりでしか外に出られない暑化粧汚肌ブスババアに言われたのは私の頭のせい
その場で殴ったり言い返したりできない非肉体派っていうのも悲しいね
>>858
まだ日数がたっていないので効果はわかりませんが、ベタベタするというか濡らすのでドライヤーで乾かしてセットした髪がまた分け目ぱっくりになってしまいので出かける朝はつけていません。
抜け毛が減ったとかいう実感もまだないです。
さらに、マキシヘアーというサプリメントを買ったのでまた報告します! シャンプー時、相当弱い力で撫でるように洗ってるけど
それでも若い毛がこれでもか…と抜ける。
美容院行くと、たまに鬼のような指圧でシャンプーする人いるよね?
それが恐ろしくてもう随分長い事行ってない。
髪様シャンプーは、一時期実践してみたものの、ものすごい時間がかかるので
挫折した(そもそも、洗髪後のドライヤー等でどのみち抜けるという…)
上に貼ってあった写真だと、自分は間違いなく上段かな。
薄い部分はもう毛根が死んでるのか、ツルテカピカピカ状態だよ…orz
>>829
30代後半です。 872毛無しさん2016/10/28(金) 04:49:20.15ID:07YlqKRB
前髪あたりは復活してきたのにてっぺん・右側頭部・左生え際がヤバい。
全体的に髪が柔らかくなってきたし。
薄毛で童顔よりドフサで老け顔の方が絶対若々しく見える。
873毛無しさん2016/10/28(金) 05:18:19.05ID:gnjiqgvM
時間もお金も気持ちも髪にもっていかれるー
仕事中も髪とか人の目が気になって仕方ない。
20代後半から薄毛で色々やり残した・・
そうそう、若々しさに毛量はとても大切…
どんなに身綺麗にしてても、髪が薄いってだけで貧相になってしまうんだよね。
(私の場合、貧相通り越してるけど)
>>841
40代でもほぼ50の人ならまだわかるけどそうじゃないなら右下でも薄いし毛は細い
こんな薄い人は40代だってそうそういない
なんで個人の見解とかばかりで決めつけるのか
年齢別に分けるのはいいけど分けたってどうせまだまだそんなの薄毛じゃないんだから来るなとか言い出すぞ 毛の生え具合を強調するために分け目つけて髪の毛をぴっちりさせてるでしょ
どれだけフサフサしてる人でも七三分けみたいにあえて分け目つければ頭皮が見えるのは当たり前
どの程度を薄いと感じるかは人それぞれだけどさ
878毛無しさん2016/10/28(金) 11:05:22.86ID:bUdUIfAr
同年代のドフサを基準にして髪が細い・量が少ない・柔らかい・薄い
これ基準にしよう
生まれつきも勿論だ。
879毛無しさん2016/10/28(金) 12:06:47.71ID:gnjiqgvM
>>877
前髪復活した代わりにと言わんばかりにてっぺんが急激にスカってきたよ >>875
>なんで個人の見解とかばかりで決めつけるのか
ブーメラン乙w >>880さんすみません
そうですね間違っておりました
今後スレは年齢ワケするんですよね?んで>>880さんみたいな人たちが、自分から見て薄くないからここに来るなって言ったら来れないってことですね?
そういうことで間違ってないんですよね? >>879
前髪どうやって復活したの?
生え際だけなら塗りミノが効いたけど >>875
右下なら仮に若い人でもごく普通に見えますが
40代でもそうそういないなんてそれもあなた個人の見解での決めつけですよ 884毛無しさん2016/10/28(金) 13:53:00.69ID:bUdUIfAr
>>881
パゲから見たハゲはハゲじゃねえ帰れなんてやりとり、ドフサ健常者からしたらどっちもキモいドングリの背比べだってのな
何度も書くが
これからババアハゲ(オーバー36)と若ハゲ(アンダー35)で別個にスレを立てる。原因もハゲ具合も違うだろうし
言い出しっぺの私が立ててやんよ >>871
ホルモンバランスとかは異常ないんですか?栄養の偏りはないですか?
若い毛が抜け始めたのはいつ頃からでしょうか。 886毛無しさん2016/10/28(金) 14:14:48.68ID:gnjiqgvM
>>882
復活したといってもフサフサなと比べたら薄いけどね。
育毛剤とビタミンミネラルのサプリメントと頭皮マッサージしてるくらいかな・・
生え際は隠せるけどてっぺんは本当に無理だしガッツリ見えるからツライな >>886
でも復活することもあるんだね
私もとりあえずサプリ飲んでみる 世代別でスレ分け嬉しいけどな
若ハゲの方が断然好奇の目で見られるし、若いのにオシャレも制限されたり精神的苦痛は大きいと思うし仲間同士で話したくなることある
薄くて全くおかしくないのにって年齢の芸能人の話とか、普通に老化だろうなぁって歳の方のコメ見てると
その歳なら同年代の友達も薄いだろうし孤独じゃないじゃん若ハゲよりマシだよ…って正直モヤモヤしてしまって辛い
世代別にするなら25くらいで分けたらいいんじゃないかと思う
20代も後半になれば老化が原因だと思うんだよね
私も28くらいからだったしこれ老化なんだろうな…と感じた
25じゃ極端というなら30かな
>>870
ご報告ありがとうございます。
そうですよね。洗髪後1度乾かしてから塗布しなければならず
自然乾燥がより良いと説明書に書いてあっても
髪はそのまま棒になって乾くので結局ドライヤーで乾かします。
少しでも手応えがあれば続けたいのですが好転反応の抜け毛なのか判断が難しい。
マキシへアーのその後もご報告を期待しています。 891毛無しさん2016/10/28(金) 15:56:19.00ID:+EB2HiAk
健常者ならホルモンバランス崩れ始めるのは40後半くらいからだぜ
20代後半からスイッチ入ったなんてあきらか障害
あとパゲババアからの謎のハゲましと上から目線の持論展開は無意味で、FAな
というわけで私は
20代ハゲ女スレ
30代ハゲ女スレ
40オーバーババアハゲスレ
産後ハゲ女スレ
4本立てを推す
どうだ?
年代を細かく分けても、30代とかは30なりたての人と40手前の人でまた揉めそうな予感
>>888
そんなことないんだけどねぇ…
もちろん若い人は辛いだろう
だけど年取ったからってみんなが薄いわけじゃないんだよ
自分の周りなんか母親からいとこからとにかくみんなふさふさだよ
ちょっと地肌がってのは70近いおばとかだよ
親戚一つとっても、色んな方面の血のつながりの方面が遭ってどこの人もさっきの画像すらいない
だから自分は絶対に、自分よりマシじゃんとは言いたくないし言われると自分が傷つく
薄毛だって病気だって自分よりも良い状態の人もいれば悪い状態の人もいるわけで 895毛無しさん2016/10/28(金) 18:11:37.13ID:+EB2HiAk
何が何でも世代別で次スレは立てます
世代で原因や人生におけるモチベーション、気構えが違うことは明白なので
細分化しても過疎って終わりやろ、せめて若禿とババア禿ぐらいの区別かな
過疎ると人が寄り付かなくなって
情報自体が落ちるから逆効果だと思うけどね
ハゲ絶対数の多い男性ですら、そんなに別れてないのに
898毛無しさん2016/10/28(金) 18:36:26.63ID:+EB2HiAk
ババアなのに若いと勘違いして若ハゲに書き込みしたり、逆に若いのにババアだと思ってババアに書き込みしたりして混乱する
ここは明確な年齢区分がないと話にならん。あと産後は産後ハゲ共で独立して話してほしい。問題が明白なのだから。
20代でもあきらかなハゲ具合で書き込みしてる若者を、婆さんが謎の上から目線でハゲましたり持論展開して追い出そうとしたことが始まり。迷惑だって書き込みもあるでしょ
あの画像の右下具合の若ハゲ、現実で見かけて健常者と比較したらヤバイ頭してんだろ。それを自分(アラフォー)と比較してまだ大丈夫だの何だのって、筋が違うし話にならん。まずハゲは感情の問題じゃない。
放っておいたらそのアラフォーハゲのように将来なるのも目に見えてる。その予防として若いうちからハゲを心配しておくのもいいさ
20代〜34?35?で立てる。
あとは好きにしてくれ
産後は来るなよ
>>876
わかる、小学生の頃のクラス全体を頭上から写した写真が手元にあるんだけど
分け目を作ってない子は頭皮全然見えないのに
ドフサでも二つ結びでピッチリ分け目作ってる子は頭皮しっかり見えてる
私レベルの薄毛になるとピッチリ分け目つけとかないとハゲ散らかして悲惨なことになるけどね U30
U50
O50
産後
これくらい分けてもいいけど産後は経験者の体験談も参考になるやもしれないし
寄せ鍋状態も悪くないかも。
>>901
そう思う、あせらないでメンテして栄養とりながら回復を待つ
女性ホルモンが減ってくる年代のが深刻 年代別に分けるのが揉めたり過疎るからダメならせめて産後は別にしてほしい
というか既婚女性や育児関係の板に産後の薄毛スレってないのかな
原因も明確で回復するものだし、該当板の方が先輩もいて経験談もアドバイスももらえるんじゃないかな
産後でもない若くして原因掴めない薄毛に悩んでる人がいるとこで話さくても、と思う
産後の薄毛の話してる人そんなに見かけないから
テンプレにでも入れておけばいいんじゃないかな
若い頃から薄毛で少しずつ少しずつ薄毛が進行してるアラサーと
元がドフサだったのにここ最近で急に薄毛になったアラサーでは全然意味が違うと思うから
個人的にはそこを分けてほしいかな、別に分けなくても吐き出せる場所があるだけありがたいけどね
>>891さんってさ、ずっと張り付いてる元男性の人? 頭髪って弱すぎじゃない?
体調の変化やストレス様々な原因で簡単に影響されすぎ
見た目に一番重要なモノなのに…
みなさん頭に痒みとかあります?
そもそも普通の人なら痒みは全く出ないのかすらわからないや
自分はシャンプー直後でも痒み出たりする
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20161027/2080617_201610270755911001477565374c.jpg
9 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 20:09:54.53 ID:vEIGbMlP0
高橋恵子…リアルでLアデランスだったのか
22 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 20:23:23.55 ID:1ruSCUFA0
これにびっくり。
葬式は、外さなあかんってことにもびっくり
24 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 20:23:38.66 ID:IQOIueqC0
高橋恵子の髪・・・
34 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 20:49:53.67 ID:UR/IoX0h0
高橋恵子がショック…
39 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 21:22:17.07 ID:+4PDUtfi0
小倉智昭は高橋惠子を見習え
47 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/10/27(木) 22:42:54.99 ID:oUXSXNTP0
アデランスから契約解除されたのか? 高橋惠子? 元々毛は細くてやや少なめ
毎日風呂場とドライヤーで大量に抜けるけど普通のことだと思ってた…毎日捨てないと髪で真っ黒になる
風呂〜風呂上がりは指でクルクルスッと引くだけで簡単に抜ける
最近自分の写真みてこんなに髪ペタッとしてたっけ?って思ってた
そして一日洗わないだけでベタベタが凄い
3年ほど前から銀歯あり、安物のネックレスが痒い
とても怖い とりあえず金アレ検査か…?
書き忘れた、26歳
そういえばここ2、3年ほど肌、特に顔の乾燥が酷くて何しても皮が剥けてるんだけど、関係あるのかな
普通の人は一回のシャンプーで、排水口にたまらないのかな?
ロングだからか余計目立つ
ロングだと目立つかもね
たまに抜け毛数えるけど、わっさーとなってても長い毛が多いと本数的には多くなかったり。逆にこじんまりなのに短い毛が多くて本数的には多かったりあるよ。
抜け毛の数を数えて神経質になっちゃって余計ストレスで抜けて、って悪循環に陥らないように数えたい衝動を抑えてなるべく気にしないようにしてるけど。
人生の半分以上の期間を髪の毛染めてたけど今夏薄毛に気付いて、プリンの時期を耐えていまはほぼ黒髪。
抜け毛を見るとカラー部分は黒髪部分の半分くらいの太さしかない。
50代前半です
もともと細くて猫っ毛だったんだけど長らく白髪染めをしていた分け目部分が
特に薄く新毛も産毛くらいになってきた
やっぱりジアミン系は地肌に良くないとこの歳になって実感
カラートリートメントに切り替え中だけど洗い流すのに髪に負荷が掛かって
あまり良くないかもと思い始めている
いっそ全部白髪ならいいんだけど薄毛で白髪放ったらかしみたいなのが嫌だ
どなたかこういう過渡期の良いアドバイスありませんか
白髪が目立つと老けて見えるから
気持ちは分からんでもないけど
白髪染めは本当に良くないと思うよ
916毛無しさん2016/10/29(土) 12:57:46.96ID:IHOIV5sc
ノンジアミン系の白髪染めあるからそっちを使ってみては?
市販だとマロンマインドカラーとか。
マニキュアは頭皮に塗らないからいいと言われ
白髪染めから移行してる
まだ始めたばかりだけど
913です
皆さまありがとうございます。
マロンは鉄錆の臭いが凄くしばらく取れないと聞いていて未だ使ったことはありません。
ヘアマニキュアは時々使っていましたが地肌ギリギリまで付けるのが難しく遠ざかっていました。
まだまだ修行ですね。新・最チャレンジします。
920毛無しさん2016/10/29(土) 15:06:14.43ID:7YLp7JKi
このスレ世代別になるんですね。
私は47で抜け始めたのが42の時。同時期に更年期障害と糖尿になり、インスリン注射始めたらごっそりと抜け、髪質もごわごわに。その後少しは落ち着いたものの抜け毛は相変わらずで、半分以下に減りました。
更年期障害の症状も抜け毛に留まらず、寝たきりになることもあったり、やはり年をとるとどうにもならないことはありますね。
ホルモン治療は最近始めましたが、まだ効果なく、体調が早く良くなって欲しいと祈るばかり。
髪の毛は抜ける1方で、これは薬害とか老化なので対処できず、どうにもならなくなったらウィッグにするつもりです。
年を取っても、同じ更年期でも髪の毛何ともない人たくさんいるので、やっぱり気になります。
>>916
真ん中の子なんていう子だろ
SKEの薄毛酷くておでこも後退しまくってて高須クリニックて治療受けて復活した子とは別人っぽいけど
しかもこれ手で押さえて分け目見せてハゲをイジられてるところなのかなぁ >>908
ええ…
なんでこれウィッグはずしてるんだろう
20代の親戚が喪主勤めた時金髪隠すために黒ウィッグつけてたから
葬儀だとつけてたらいかんというルールはないはずだし >>911髪を洗った後は、「排水溝に髪の毛が凄いから、取っておいて」と
同居の親から指摘されるくらい抜ける
さらに、髪をタオルで拭いていると20〜30本くらい抜ける
さらに、タオルドライ後に櫛で髪をとかすと櫛に大量の毛が…
数えてみたら、56本抜けていた
このペースで抜けたら、3か月くらいでツルツルになるんじゃね?
と恐くなるが、かなり薄いもののスキンヘッドにはなっていない(今のところ)
でも恐いよ、ただただ恐い うちの母親は若白髪で、30代で髪の半分くらいは白髪になり
60代の今はほぼ真っ白
30代から、常に(月に一回以上は)毛染めやヘアマニキュアを
30年以上繰り返してきたけど、薄毛ではないよ
「何をしても薄毛になる人はなる、ならない人はならない」という気がする
926毛無しさん2016/10/30(日) 05:44:11.02ID:eoiAMtY+
癖毛だから気候とか乾かし方の微妙な違いで毎日薄毛具合が違って変化がよく分からない。。
何をしても薄毛になる人はなる、ならない人はならないは確かだけど
生活習慣を見直したり薬を飲むことで抜け毛が減ったり持ち直すケースもあるので放置しないほうが良い
928毛無しさん2016/10/30(日) 14:18:37.89ID:2P44QBIu
929毛無しさん2016/10/30(日) 14:43:27.12ID:51LMATWk
ハゲよりブスって言われてる
ブスでハゲている人は前世で何かやらかしたとしか思えない
右下や真ん中下でも、薄くないわ
どんだけ神経質なん
かわいい子じゃん
小学生とかでも薄い子結構いたけど、特に気にとめてなかったわ
細くてかわいい子が髪の毛少なくても華奢な印象なだけだな
異常に抜けてるなら対処した方がいいと思うけど
一方私はデブス眼鏡ハゲアラサー
髪の毛少ないだけで毛量はまったく変わってないなら問題なし
髪の毛多くても異常なスピードで減ってるなら問題あり
934毛無しさん2016/10/30(日) 16:31:39.12ID:cdB/H1og
>>932
華奢で髪の太さも華奢かあ
栄養の行き渡らない体質かもね
生まれつき猫毛の人は確かにデブいない 935毛無しさん2016/10/30(日) 16:33:59.12ID:51LMATWk
ツインテールも良くないんじゃない
936毛無しさん2016/10/30(日) 17:30:22.47ID:byGfkOgi
女でハゲとか終わってるやん?
937毛無しさん2016/10/30(日) 18:09:54.38ID:W0skog3T
それが、だんだん20過ぎでもハゲ女増えつつあるから終わりな気がしない
勇気付けられる
都会じゃあ世代トータルで全体の2割しか女のハゲはいないが、これからもっと増えてほしい
>>908
高橋恵子の髪はウイッグの留め金を止めていたところが禿げてしまったように見える
やっぱり薄くなりかけの弱い髪にウイッグのピンはその部分だけ更に禿げそうで怖い 秋の抜け毛祭り
シャンプーで抜ける本数は大分減ったんだけど
腕や机にいつの間にか落ちてる毛はいまだに多い…
940毛無しさん2016/10/31(月) 00:27:54.35ID:JkQEUuyl
生えて数ヶ月以内の毛が抜けるって皮膚科に相談したら、
そりゃあ脂漏性皮膚炎だから毛根弱ってんだよって
いつになったら良くなるんだよこの頭皮は
見ると抜け毛がちらほら散ってていい加減腹立ってくる
イライラして知らない人殴りましたなんてニュースにならないようにしなきゃ
941毛無しさん2016/10/31(月) 00:34:48.65ID:MWu3GwCl
>>941
多い季節は50本くらいで今は20本ないくらいかな
別に多くないじゃんと思われるかもしれないけど、
一日でも髪洗わないと>>830の右上に近いくらい頭皮透けるし生えてこないから深刻なんだよね 洗髪時の抜け毛って当てにならないよ
もう抜ける髪が少ないと洗髪しても本数少ないし何本抜けたかより今どれくらい生えてるかが大事
人によって違うんだから洗って抜けた数を言い合っても意味ない
フサフサの人が100本抜けるのとスカスカの人が30本抜けるのとでは全然意味合いが違うしね…
ドフサの一日100本の抜け毛(その後きちんと100本生えてくる)と
薄毛の一日20本の抜け毛(15本しか生えてこない)では意味が違うよね
948毛無しさん2016/10/31(月) 08:46:48.20ID:qXHmk+l+
>>907
抜け毛がひどかったころは痒みありました!
皮膚科で出してもらったステロイドとコラージュフルフルのシャンプーで痒みや抜け毛は治まりましたが、抜けた分がもどってこないんですよね…今はコラージュフルフルのシャンプーだけで痒みは抑えられています。 >>948今はコラージュフルフルだけなんですよね?
今の抜け毛はどうですか? 分け目も問題だけど
つむじのちょっと後ろ?がスカスカでみすぼらしくてたまんない
コラフルって強い成分入ってるから使い続ける物じゃないと思う
>>951そうなんだ、ありがとう
洗髪時の抜け毛なんて100本は軽く超えてる
洗い終わってバスタオルにも10本はつく。ドライヤー時にも15本くらい抜ける
子供の時から左分けだったけど、>>946と同じくらいだから右分けに変えたけど、今年の抜け具合いが酷くて
右側も>>946にもう少し増やした感じにまで減った
20代前半までは色んな美容師さんから「髪の量、とても多いね」って言われてたのが信じられん
今は美容院に行く勇気も無くなって自分で髪を切ってる >>804に31日放送って書いてしまったけど毎週放送じゃないんだねこの番組
正しくは2016.11.7放送だった
主治医が見つかる診療所
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/
10歳若返るぞプロジェクト!毛細血
管
気になる顔のシミやシワ、薄毛が予防でき、見た目が10歳若返る!…そんな方法があるのです。
キーワードは「毛細血管」。
毛細血管は肌の老化や肩こり、冷え症などの不定愁訴に大きな関わりを持っています。
様々な要因により毛細血管が消えてしまうことで栄養不足や酸素不足が起こり、体の不調につながるのです。
今回は自宅で簡単にできる毛細血管のチェック法から、減ってしまった毛細血管の改善法まで、徹底紹介します。 955毛無しさん2016/10/31(月) 17:09:47.68ID:SXmetdcH
>>949
今はかなりおさまっていて、季節にもよりますけど、シャンプーで30本ぐらいです。
痒みがひどかったころはこの倍以上抜けていました。
成分的には強いのかもしれないですけど、使用感も好みでやっぱりこれに戻ってきてしまうんですよね…お値段的にも決して楽ではないんですが… 956毛無しさん2016/10/31(月) 19:44:54.36ID:7bAC+W0j
ハロウィン…
奇抜な髪色にしてる人ってみんな髪が綺麗。多くて太くて硬そう。
きっと綺麗な髪で毛量豊富だから、好きな格好できる。好きな格好できるから自分が好き。自分が好きだから二十歳超えても馬鹿騒ぎして稚拙。稚拙さは人生楽しむ秘訣なんだ。
全て髪で決まるよ。人生とその髪質ちょうだい
約2か月ほど、ツムラ108の漢方を服用しています。
先週まで抜け毛が変わらず多くて、洗髪した日は合計150本以上は抜けているほど酷い状態。
石鹸からアミノ酸シャンプーに切り替えてもごっそり抜けていました…
が、昨夜シャンプーしたときはいつもより少なかったです。
洗髪中〜ドライヤー後まで100本ぐらいかな。
漢方で体が変わってきたのか、秋の抜け毛祭りが終わったのか分かりません。
他に試したのは早寝とかアスタキサンチンのサプリの摂取ぐらい。
漢方飲んで冷え性がかなり緩和されたので、もう1か月続けてみます。
他の漢方で、首烏片や頭髪茶も抜け毛にいいらしいのですが、どこで売っているのか見つからない。
>>886
育毛剤とサプリは何を使っていますか?
バイタリズムの育毛剤とネイチャーメイドやディアナチュラのマルチビタミンミネラル
加えて海外のビオチンサプリを摂っていますがなんの効果も出ないどころかもう前髪が殆どなくなってきて…。参考にさせて欲しいです 今35なんだけど去年あたりから急に薄くなりだして、とうとうウィッグ注文してしまった
けど子供相手の職場だから、ウィッグとばれたら騒ぐ子も出てくるんだろうなと鬱…
良い歳してメンタル豆腐すぎる自覚はある
960毛無しさん2016/11/01(火) 05:28:33.66ID:9nqhijX/
>>958
育毛剤は1年くらいマイナチュレを使ってたけどあまり効果を感じず、しかもてっぺんと生え際が薄くなってきたからつい最近デルメッドに変えました。
サプリメントは市販のです。
DHCのマルチミネラルを朝昼晩の3回、ネイチャーメイドのマルチビタミンを朝晩2回に分けて飲んでるだけかな・・
結局てっぺん生え際は薄いから参考にならないと思うけどごめんなさい。 961毛無しさん2016/11/01(火) 05:31:25.81ID:9nqhijX/
あと皮膚科でたんぱく質をたくさん摂ってと言われたので気休めで大豆プロテイン飲んでます。
きなこ豆乳オススメだよ
個人的には山本漢方製薬の黒ごま黒豆きな粉とマルサンのカロリー45%オフ調整豆乳がオススメ
朝と夜にマグカップ1杯分をずっと飲んでいるけど抜け毛も減って復活してきているし、白髪もなくなってきて髪の状態が良くなった
964毛無しさん2016/11/01(火) 12:57:21.45ID:spYJGnk/
調整豆乳って効果ある?てかむしろ逆効果かもよ。砂糖入ってるし
とは言っても無調整じゃ不味くて続かないよね。。
スゴイダイズ無調整を飲んだけど不味すぎて3日坊主でしたわ
>>964調整豆乳を更年期障害が少しでもマシになればと思って飲んでるけど、抜けっぱなしです
無調整でも飲めるんで今度から挑戦して、抜け具合いをまたレスしてみます 966毛無しさん2016/11/01(火) 14:23:59.64ID:GkflRkUv
>>965
大豆のイソフラボンは腸内でエクオールに変えられないと意味ないらしいです。
2人に1人だったかな?の人は変えられないそうです。なのでエクオールのサプリを飲んだ方がいいかも。でも高いです。 >>966ググッた。ビックリ、知らなかったよ
有難う 969毛無しさん2016/11/01(火) 16:10:04.28ID:6JgkN7RB
>>966
どうやら高齢者のがエクオール変換機能持ってる人多いらいしいね
若い世代だと20パーしかいないって。
どっちにしろ豆食ってかないといけないみたい。
ここ1年くらいほぼ毎日納豆食べてるけど、それ以前はあまり食べなかったからなあ。豆とかうまくないしさ?ピザ、ラーメン、ケーキのが食べたいよ 971毛無しさん2016/11/01(火) 17:41:23.20ID:GkflRkUv
>>959
頑張って!
私もウィッグにする予定です。
ウィッグは使い込むと馴染んで自然になるらしいから、時間と共に慣れてくると思いますよ。 あと血液検査受けていない人は受けてみて女性ホルモンの量を調べてみては?
更年期障害以外でも女性ホルモンの量が減少していることもあるし
かなりな薄毛だけどエクオールの検査結果がすごく良かった。
大豆は週5日くらいは摂っているので、追加でイソフラボンのサプリを
飲むことにした。
少しは改善されるといいな。
どうでもいいことだけど、マキシヘアー飲むと尿が黄緑色になるよ
マキシヘアー単体だと効かなかったわ
ライフスタイルのヨード含むマルチミネラルに亜鉛強化してビオチンプラスして抜けなくなった
ビオチンをマキシヘアーにしても良さそう
海藻あんま食べないからかヨード入ってると体調がいい
ちなアイハーブでマルチミネラル買ってた頃はセレンが多くて抜け毛に拍車をかけた
>>960
ありがとうございます
つい最近変えたということはデルメッドが効いたというより、マイナチュレを継続した結果かサプリとマッサージが効いたかってことですかね…?
サプリは1日1粒タイプを飲んでますが、水溶性の排出分考えるとやっぱりそうやってこまめに摂る方がいいんですね。参考にさせていただきます! 979毛無しさん2016/11/02(水) 05:52:22.86ID:EGt0Yb7b
>>978
そう考える事もできたけど、1年(正確には14ヶ月)使っててっぺんと生え際は薄くなっちゃったから思いきって変えました。
デルメッドはまだ1週間なので全く分からないけどトラブル起きない限りはとりあえず半年くらい使ってみます。
ちなみに大豆プロテインは飲み始めてからちょうど1ヶ月くらいです。
原因が掴めないから手探りで時間もお金もかかりますよね・・ 980毛無しさん2016/11/02(水) 12:25:30.28ID:xTHwx/1Y
韓国で今お騒がせのおばさんもすごく髪薄いよね
981毛無しさん2016/11/02(水) 12:50:32.76ID:XcQmi10/
>>980
でもかなりわかく見えるよ。60才だけど40代にしか見えないよ。美容にお金かけてるんだね。 >>979
大豆プロテイン飲み始めと前髪復活の時期は合いますか?そうしたらプロテインも効いてるのかもしれませんね。たんぱく質多めも頑張ります!
本当お金も時間も掛かりますよね。育毛剤って最低半年は継続しろと言われるから次々試せないし。半年期待し続けて何も良い結果がなかったときが本当に辛いです…
デルメット、また継続した様子を教えて頂けたら嬉しいです。私はバイタリズムから乗り換え先を探してみます! 次スレどうする?
35↓と35↑で分けるの?私は分けた方がいいと思うけど
986毛無しさん2016/11/02(水) 18:33:44.02ID:XLG62Jsr
>>974
キットで検査したんですか?
私は3ヶ月くらいエクオール飲みましたが、薄毛にはよく分からなかったけど、更年期障害には少し効きました。
でも高いので今はホルモン治療してます。 常に抜け毛多いけど、6月から今まで増えたままで辛い。
ただ前〜頭頂にかけて生えてきた様な短い毛がたくさんピンピンしてるんだけど、これはまだ良いことなのかな?
ワサっと芝生の様に生えて隙間を埋めてくれないかな‥
990毛無しさん2016/11/02(水) 23:27:03.05ID:XcQmi10/
>>989
賛成!
30と35では天と地ほど違うぞ。 9919742016/11/02(水) 23:31:54.96ID:FrUMlNb5
>>986
キットで検査して1週間。結果が届いたばかりです。
私は、レベル4で十分にエクオールが作られる体だそうで
今日から、イソフラボンのサプリを飲み始めました。
ホルモン治療、うまくいくといいですね。
私は、半年ほどイソフラボンと鍼治療で様子を見て
ダメそうだったら、リアップジェンヌを使おうかと思っています。 992毛無しさん2016/11/02(水) 23:34:13.69ID:xTHwx/1Y
34までと
35からでいいんでは。
993毛無しさん2016/11/02(水) 23:35:34.62ID:xTHwx/1Y
育毛の道案内人って人のブログ見つけたんだけど…どうなんだろこれ
994毛無しさん2016/11/02(水) 23:38:34.45ID:XcQmi10/
女の30と35では全然意味合いが違う!
20代前半から薄くなった31歳と
最近少し薄いのが気になりはじめた30歳では全然違うと思うんだけど
薄毛がはじまった年齢の方が重要じゃない?
後者は老化の可能性があるし、前者はAKBの子みたいな突然変異
10〜20代から薄い人用
30歳以降から薄い人用
とかどう?
997毛無しさん2016/11/03(木) 02:13:23.09ID:aa/h07Vu
>>996
それいいね
そしたら前者の方に、元から薄い3040代の人も書けるし 999毛無しさん2016/11/03(木) 05:24:46.14ID:HZabl/mm
>>983
大豆プロテインは1ヶ月前くらいから始めたのでまだ効果が出るにはちょっと早いかな?と思います。
薄い部分は生えてはくるけど柔らかく細くて・・
髪のサイクルとか時期的なものもあるしあれこれ手を出しがちなので効果があるのかの見極めが難しいですよね。 1000毛無しさん2016/11/03(木) 05:29:10.53ID:HZabl/mm
>>987
私も短い毛がけっこう目立つのですが元気がない細い髪です。
結局あんまり成長せず抜けちゃうんだろなと思ってます・・
元気な髪ならちゃんと成長してくれると思います! 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 6時間 0分 15秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php