シャンプー、ローションのスレはありましたが内服について語られてないようなので立てました。
副作用に男性ホルモン(DHT)抑制効果や副腎からのコルチゾール分泌を抑える効果があるそうです。
ソース
ttp://matsubara-hifuka.com/0topic/topic.cgi
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/m20050912.html
ご存知のとおり、本来は抗真菌薬として用いられます。
個人輸入により錠剤は手軽に入手できますが、ご利用は計画的に・・・
【ニゾーラル?】ケトコナゾール内服【ニゾラール?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2008/11/06(木) 06:46:02ID:qqHATTFz2毛無しさん
2008/11/06(木) 06:48:08ID:cjncsRej 内服あるんだ 初めて知った DHT抑えるってフィナと同じじゃん どっちのが効果あるのかな
31
2008/11/06(木) 06:51:34ID:qqHATTFz こんなスレを建てましたが、私自身は女ホル服用者でハゲとは無縁だったりします。スイマセンorz
先日インキンになってしまって偶然購入したこの薬品について調べたら意外な作用があってビックリ
ローション、シャンプーなどでハゲ板の方々は様々な知識をお持ちと思ってスレ立てした次第です
先日インキンになってしまって偶然購入したこの薬品について調べたら意外な作用があってビックリ
ローション、シャンプーなどでハゲ板の方々は様々な知識をお持ちと思ってスレ立てした次第です
41
2008/11/06(木) 06:56:03ID:qqHATTFz 内服は日本国内では真菌薬としても滅多に使われないそうですが、海外では割とメジャーなようです。
あと、錠剤が最安値と思われる所。
ttp://www.drug.net/products_nizoral.html
ここでFUNGAZOLというジェネリックっぽいのを買いましたが、もっと安い所あるのかな?
一日二錠で一週間前より始めてます。何かあればまた報告しますね
あと、錠剤が最安値と思われる所。
ttp://www.drug.net/products_nizoral.html
ここでFUNGAZOLというジェネリックっぽいのを買いましたが、もっと安い所あるのかな?
一日二錠で一週間前より始めてます。何かあればまた報告しますね
2008/11/07(金) 02:54:01ID:mU5uMRd0
内服とかやっぱ需要ないですかねw
2008/11/07(金) 03:48:45ID:f4lPSqvj
>>5
サイト読んだらフィナと同様の副作用がある上にフィナほどデータ(効かない人ややめたらまた抜けるなど)
が出ていないと、インキンや水虫などの抗真菌薬目的じゃないハゲ防止目的の服用には慎重になるだろ
もう少し誰か人柱がいないと
シャンプーやローションなら多少高い程度だから副作用をさほど気にせず続けられるが
ところで何でわざわざメル欄にageなんて入れてるの?
業者?
サイト読んだらフィナと同様の副作用がある上にフィナほどデータ(効かない人ややめたらまた抜けるなど)
が出ていないと、インキンや水虫などの抗真菌薬目的じゃないハゲ防止目的の服用には慎重になるだろ
もう少し誰か人柱がいないと
シャンプーやローションなら多少高い程度だから副作用をさほど気にせず続けられるが
ところで何でわざわざメル欄にageなんて入れてるの?
業者?
7毛無しさん
2008/11/08(土) 19:21:45ID:ltTUP2wb81
2008/11/09(日) 09:34:58ID:vxeY6vhI 無駄に上げるのはよくないです・・・
やはり毛のためだけに飲むにはリスク大きいですよね。
すでに同様な効果を持ってて、髪に対する効果が実証されてるフィナなどもあるようで。
このままDAT行きでよいと思います。
やはり毛のためだけに飲むにはリスク大きいですよね。
すでに同様な効果を持ってて、髪に対する効果が実証されてるフィナなどもあるようで。
このままDAT行きでよいと思います。
91
2008/11/09(日) 09:38:32ID:vxeY6vhI あと、どうでも良いことなのですけど一応報告。
ホルモン4年以上続けてて、もう胸の成長とか止まったと思ってたんですが・・・
ここ数日、明らかに乳のコリコリが大きくなって触ると痛いです。また育ってるのかも?
これ飲み始めたせいな気がします。
ホルモン4年以上続けてて、もう胸の成長とか止まったと思ってたんですが・・・
ここ数日、明らかに乳のコリコリが大きくなって触ると痛いです。また育ってるのかも?
これ飲み始めたせいな気がします。
10sage
2008/11/18(火) 23:26:55ID:DnGOqcpr プロペなんかに比べたら、ケトコナゾール内服による
DHT抑制なんて微々たるもんでしょ。
ケトコナゾールは抗真菌剤。
真菌が原因の脱毛には効くんじゃない?
皮膚科でニゾラルローション処方してるくらいだし。
DHT抑制なんて微々たるもんでしょ。
ケトコナゾールは抗真菌剤。
真菌が原因の脱毛には効くんじゃない?
皮膚科でニゾラルローション処方してるくらいだし。
11毛無しさん
2008/11/18(火) 23:29:51ID:DnGOqcpr12毛無しさん
2008/11/19(水) 23:26:42ID:ZCcshAVe やっぱり塗るよりも内服の方が効果高いのでしょうか?
あと副作用や不具合出た人はいますか?
あと副作用や不具合出た人はいますか?
13毛無しさん
2008/11/20(木) 00:57:06ID:nkEBW4wE 内服
内臓→肝臓→血管→全身→血管→肝臓→排出
塗り薬
皮膚→毛細血管→血管→全身→血管→肝臓→排出
内臓→肝臓→血管→全身→血管→肝臓→排出
塗り薬
皮膚→毛細血管→血管→全身→血管→肝臓→排出
14毛無しさん
2008/11/20(木) 01:01:23ID:7cgGfccf 俺、個人輸入して飲んでたけどすぐ止めたよ。高いし、医者に言わせると
肝臓の負担がプロペシアの比じゃないみたい。かなり危ないらしいよ。
プロペシアと違い常用する薬じゃない。抗真菌薬は短期しか服用しないよ
肝臓の負担がプロペシアの比じゃないみたい。かなり危ないらしいよ。
プロペシアと違い常用する薬じゃない。抗真菌薬は短期しか服用しないよ
15毛無しさん
2008/11/20(木) 17:18:53ID:KTQs3AC716毛無しさん
2008/11/22(土) 01:41:59ID:xe98xHv3 >>15
脂漏性皮膚炎の治療の為に自己判断で服用した。効果はまったく無し。
ミノキ同等の発毛効果があるらしいから飲んだんだけど。やっぱ嘘だね。
ニゾラールローションやシャンプーも海外では育毛効果があると言われてるみたいだけど、抜け毛が増えると言ってるAGAの名医?もいたな。
プロペシア、ミノキシジル、植毛以外はやらない方がよさそうだね
脂漏性皮膚炎の治療の為に自己判断で服用した。効果はまったく無し。
ミノキ同等の発毛効果があるらしいから飲んだんだけど。やっぱ嘘だね。
ニゾラールローションやシャンプーも海外では育毛効果があると言われてるみたいだけど、抜け毛が増えると言ってるAGAの名医?もいたな。
プロペシア、ミノキシジル、植毛以外はやらない方がよさそうだね
17毛無しさん
2008/11/22(土) 10:33:35ID:P5dj5VUB >>16
脂漏性皮膚炎の原因が真菌とかマセラチアなんかの菌だったら
効くんだろうけどね。
ケトコナゾールにDTH抑制効果なんてホントにあるのか?って
思ってしまう。
一回ニゾシャン使った事があるけど、あれはダメだな。
かえって抜け毛が増えた。
脂漏性皮膚炎の原因が真菌とかマセラチアなんかの菌だったら
効くんだろうけどね。
ケトコナゾールにDTH抑制効果なんてホントにあるのか?って
思ってしまう。
一回ニゾシャン使った事があるけど、あれはダメだな。
かえって抜け毛が増えた。
18毛無しさん
2008/11/22(土) 11:24:38ID:7ceBTwiS 髪とか生えなくてもいいから抗真菌の目的で飲もうかと思ってたけど
効果ないのか。。打つ手がなくなってしまった。
効果ないのか。。打つ手がなくなってしまった。
19毛無しさん
2008/11/22(土) 12:33:07ID:P5dj5VUB20毛無しさん
2008/11/22(土) 16:46:57ID:7ceBTwiS 飲んですぐに効果が出るもんなの?
肝臓にダメージあるみたいだから短期間で切り上げたいんだが
継続して飲まないとダメなんかな?
肝臓にダメージあるみたいだから短期間で切り上げたいんだが
継続して飲まないとダメなんかな?
21毛無しさん
2008/11/22(土) 20:58:41ID:xe98xHv3 脂漏性皮膚炎は真菌が関与してると言われてるけど、殆どの人が多分違う。
遺伝的に脂漏性皮膚炎になる体質の人が、動物性たんぱくが多い食生活をしてると発祥すると思う。いくら菌を殺しても脂が多い限り、脂をエサにする菌が出てくる。
いくら薬を飲んでもきりがない。運動して、食事変えるしかよくなる方法はないよ。俺はニゾラールローション、ニゾラールシャンプー、薬とかは無意味で、悪化、完治するのが遅くなると思ってる。
ベビーシャンプーで脂を減らし、食生活、運動だな。
遺伝的に脂漏性皮膚炎になる体質の人が、動物性たんぱくが多い食生活をしてると発祥すると思う。いくら菌を殺しても脂が多い限り、脂をエサにする菌が出てくる。
いくら薬を飲んでもきりがない。運動して、食事変えるしかよくなる方法はないよ。俺はニゾラールローション、ニゾラールシャンプー、薬とかは無意味で、悪化、完治するのが遅くなると思ってる。
ベビーシャンプーで脂を減らし、食生活、運動だな。
22毛無しさん
2008/11/23(日) 01:15:58ID:y2pdu+Ru 脂っこい食事もしてないのに、顔や頭皮が脂っぽいのはどういうことだ?
24毛無しさん
2008/11/24(月) 16:20:19ID:K+G/8k/T 石鹸シャンプーとかじゃダメなのか?
25毛無しさん
2008/11/24(月) 18:39:50ID:CqV9vdKH >>23
東邦という会社のマイルドベビーシャンプーを使ってたよ。プロペシア一年飲んでも異状な脂の量は変化無かったけど
ベビーシャンプーを使い出したら脂の量がかなり減った。
脂が減ったからか抜け毛もかなり減った。プロペシアでも若干減った気はしたけど。今はシャンプーしても手には殆ど抜け毛が付かない。
ベビーシャンプー使いだしたのは訳がある。実は500本の自毛植毛をしたんだけど、術後は1〜2週間はベビーシャンプーを使用するようにと言われて使ったら、以前より脂が減ったような感じがしたんだ。
2週間くらいでベビーシャンプーの使用を止めたんだけど、半年後くらいにまたベビーシャンプーを使いだしたら脂が少なくなる事に気付いた。
それから4ヶ月くらい使い続けて、今は無添加時代というシャンプーに切り替えて、一年くらいだけど脂の量は抑えられたままだよ。
抜け毛もシャンプー時には手に付かない。
でも俺の頭が急に異様に脂が多くなったのは誤ったカラー剤によるものだと思うから、みんながみんなベビーシャンプーで脂が減るかはわからないな。
でも洗浄力が強いシャンプーで洗えば洗うほど脂が増えるのは間違いない。これはスカルプDやニゾラールシャンプーで経験済み。
東邦という会社のマイルドベビーシャンプーを使ってたよ。プロペシア一年飲んでも異状な脂の量は変化無かったけど
ベビーシャンプーを使い出したら脂の量がかなり減った。
脂が減ったからか抜け毛もかなり減った。プロペシアでも若干減った気はしたけど。今はシャンプーしても手には殆ど抜け毛が付かない。
ベビーシャンプー使いだしたのは訳がある。実は500本の自毛植毛をしたんだけど、術後は1〜2週間はベビーシャンプーを使用するようにと言われて使ったら、以前より脂が減ったような感じがしたんだ。
2週間くらいでベビーシャンプーの使用を止めたんだけど、半年後くらいにまたベビーシャンプーを使いだしたら脂が少なくなる事に気付いた。
それから4ヶ月くらい使い続けて、今は無添加時代というシャンプーに切り替えて、一年くらいだけど脂の量は抑えられたままだよ。
抜け毛もシャンプー時には手に付かない。
でも俺の頭が急に異様に脂が多くなったのは誤ったカラー剤によるものだと思うから、みんながみんなベビーシャンプーで脂が減るかはわからないな。
でも洗浄力が強いシャンプーで洗えば洗うほど脂が増えるのは間違いない。これはスカルプDやニゾラールシャンプーで経験済み。
28毛無しさん
2008/11/27(木) 22:25:43ID:8UuwpF8c30毛無しさん
2008/11/28(金) 16:47:01ID:6UjgrKHB 塗ってダメだったヤツは飲んでも効果ないんじゃないの?
31毛無しさん
2008/11/29(土) 00:23:18ID:zWjg+LDP ttp://www.drug.net/products_nizoral.html
ケトコナゾールの方が安いんだが、ニゾラールとは別物?
ケトコナゾールの方が安いんだが、ニゾラールとは別物?
32毛無しさん
2008/11/30(日) 21:26:41ID:Qa3PzP+q33毛無しさん
2008/11/30(日) 23:45:39ID:pWdJ+9AC あぁ一緒のものだったのか。
34毛無しさん
2008/12/16(火) 18:34:49ID:EjFuPWoQ 200mg錠だったら一日一錠ぐらいの服用でいいのかな?
35毛無しさん
2008/12/26(金) 01:50:01ID:Zm6ahr/O >>31にあるのは全部ニゾラール錠と同じということでいいのでしょうか?
脂漏に悩んでて試しに一番安い奴を買いたいのですが
脂漏に悩んでて試しに一番安い奴を買いたいのですが
36毛無しさん
2008/12/27(土) 12:13:45ID:ETPYqxPY その程度、調べりゃすぐわかるだろカス
37毛無しさん
2009/01/02(金) 06:27:21ID:K7HypvWT 経口ニゾラールは危険だよ。医者が言ってた。
他の経口水虫薬も肝臓への負担が凄いみたい。
絶対やめとけよ
他の経口水虫薬も肝臓への負担が凄いみたい。
絶対やめとけよ
38毛無しさん
2009/01/02(金) 18:18:34ID:RZS9xux4 ニゾ経口薬は製造コストが恐ろしく安い。
他のラミシールなどと比べるとかなりのものだ。
ニゾーラル錠が日本で認可されなかったのは、製薬会社の利権関係だと思われる。
海外では認可されてる所ばかりだしな。
肝炎のリスクは他の真菌薬と同程度。
他のラミシールなどと比べるとかなりのものだ。
ニゾーラル錠が日本で認可されなかったのは、製薬会社の利権関係だと思われる。
海外では認可されてる所ばかりだしな。
肝炎のリスクは他の真菌薬と同程度。
39毛無しさん
2009/01/12(月) 22:06:48ID:NoZ1PWES ニゾラールシャンプー(イタリア製)脂漏性皮膚炎にスゴイよく効いた。20年のフケ症も3日で治ったのはびっくりした。
そして、薄かった髪もだいぶ復活したように思います。
髪が太くなった感じ。
そして、薄かった髪もだいぶ復活したように思います。
髪が太くなった感じ。
40毛無しさん
2009/01/15(木) 03:13:02ID:4CxOpMEH もしかてそのシャンプー456ストアーの青いやつ?
41毛無しさん
2009/01/19(月) 01:44:53ID:sUpu04Ci ニゾラール錠剤の輸入サイト見たら発展途上国の会社しかないんだが、
欧米の会社はないの?
欧米の会社はないの?
42毛無しさん
2009/03/28(土) 11:07:39ID:N+LmeNgb 俺はめっちゃ乾燥肌
口の右にできている
口の右にできている
43毛無しさん
2009/04/12(日) 18:24:01ID:jzTOE5fu フルフル ニゾシャン合わなかった。
頭皮の痒みが治らない。
やっぱり、刺激の少ないイズミヤなどがいいのかな?
これからニゾーラルローションにて治療開始。
頭皮の痒みが治らない。
やっぱり、刺激の少ないイズミヤなどがいいのかな?
これからニゾーラルローションにて治療開始。
45毛無しさん
2009/04/13(月) 15:22:47ID:/GQYvkN7 >>44ありがとう!そうします。
46毛無しさん
2009/05/13(水) 01:16:47ID:1ThhkFvW 内服やってみようかと思ってる。ステロイドぬってたから角質層の奥まで
菌が入ってしまったようだし、ニゾラールぬってても治らないから内服しかないだろうな。
菌が入ってしまったようだし、ニゾラールぬってても治らないから内服しかないだろうな。
47毛無しさん
2009/05/29(金) 19:45:14ID:JQTAySqo 1箱目(100錠)そろそろ終わる。
色々試してるけど、感覚的にはこれが一番効いてる。
M字以外は多分脂漏性皮膚炎。
赤み、痒みに10年以上悩まされてきた。
ずっと違う原因だと思って別の方法とか試してた。
皮膚科でニゾローション処方してもらって、痒みが引くのを確認してから購入。
頭って触っても痛くないもんなんだな。 副作用は今の所なし。
AGAの人には関係ない薬だと思う。
頭皮の赤み、痒みに悩まされている人は使ってみては。
自分は特殊なケースと思うから、一概に効くとは言えないので。
色々試してるけど、感覚的にはこれが一番効いてる。
M字以外は多分脂漏性皮膚炎。
赤み、痒みに10年以上悩まされてきた。
ずっと違う原因だと思って別の方法とか試してた。
皮膚科でニゾローション処方してもらって、痒みが引くのを確認してから購入。
頭って触っても痛くないもんなんだな。 副作用は今の所なし。
AGAの人には関係ない薬だと思う。
頭皮の赤み、痒みに悩まされている人は使ってみては。
自分は特殊なケースと思うから、一概に効くとは言えないので。
48毛無しさん
2009/06/26(金) 20:20:34ID:dlz6xXpg ほしゅ
49毛無しさん
2009/07/21(火) 19:05:32ID:N4CPS6Jr 0
50毛無しさん
2009/08/13(木) 08:36:20ID:c9yh+7i8 毎日半錠(100mg)で服用40日経過。
頭皮を触った時の違和感や鈍い痛み、かゆみが和らぎ、
抜け毛も減ってきた。
俺の抜け毛は頭皮の痛みやかゆみとシンクロしてるんで、
おそらく良い方向に進んでるんだろう。
懸念される副作用はないが(会社の健康診断でも血液は正常)
そろそろひと月ほど休薬期間にしようかと思う。
頭皮を触った時の違和感や鈍い痛み、かゆみが和らぎ、
抜け毛も減ってきた。
俺の抜け毛は頭皮の痛みやかゆみとシンクロしてるんで、
おそらく良い方向に進んでるんだろう。
懸念される副作用はないが(会社の健康診断でも血液は正常)
そろそろひと月ほど休薬期間にしようかと思う。
51毛無しさん
2009/08/15(土) 14:21:03ID:gipE0QNZ 俺はニゾラールがハゲに効くって皮膚科の医師に伝えたら。
たしかにそういわれていると。
どっかの会社がハゲに効く商品の開発をしているらしい>ニゾ
ってもライオンとか資生堂とかこの手の商品を使ってみたけど
まったく効果ないんだけどw
もう何信じたらいいのか。
たしかにそういわれていると。
どっかの会社がハゲに効く商品の開発をしているらしい>ニゾ
ってもライオンとか資生堂とかこの手の商品を使ってみたけど
まったく効果ないんだけどw
もう何信じたらいいのか。
52毛無しさん
2009/08/15(土) 14:25:29ID:gipE0QNZ コラフル使ってるんだけど
たしかに脂は落せるw
しかし髪がパリついてしまうのでどうしたものか。
たしかに脂は落せるw
しかし髪がパリついてしまうのでどうしたものか。
53毛無しさん
2009/08/15(土) 22:32:26ID:YIFjDCRo 医者からニゾラールローションもらって、頭につけてるんだが、
これつけてから皮脂がちょっと増えたような。
いつも抜け毛をカウントしてるんだがが、ニゾ塗ってから抜け毛が増加したorz。
ためしに鼻に塗ってみたんだが、ニキビができた。
ニゾはDHTを減少させるっていうから、ホルモンにも影響あたえるかもしれん。
これつけてから皮脂がちょっと増えたような。
いつも抜け毛をカウントしてるんだがが、ニゾ塗ってから抜け毛が増加したorz。
ためしに鼻に塗ってみたんだが、ニキビができた。
ニゾはDHTを減少させるっていうから、ホルモンにも影響あたえるかもしれん。
55毛無しさん
2009/09/02(水) 16:50:18ID:xluxxr2D ケトコナゾールは内服により、女性化乳房やインポテンツなどの男性ホルモン抑制作用の副作用がある。
56毛無しさん
2009/11/05(木) 20:57:33ID:gVBdMe4N ラミシール錠で劇的に脂漏性皮膚炎が完治したけど
ニゾラールとは成分や作用が違うのかな?
4ヶ月服用してその間はなんか髪の毛が調子悪かったけど
飲み終えて、4ヶ月後くらに何故かフサフサになったw
って4ヶ月も後の状態だから関係無いか、多分頭皮の状態が改善されて
発毛に繋がったんだと思うw
色々調べてたらラミシールの成分のテルビナフィンは副作用で稀に脱毛が有ると・・・
逆にあかんやん・・・・怖
ニゾラールとは成分や作用が違うのかな?
4ヶ月服用してその間はなんか髪の毛が調子悪かったけど
飲み終えて、4ヶ月後くらに何故かフサフサになったw
って4ヶ月も後の状態だから関係無いか、多分頭皮の状態が改善されて
発毛に繋がったんだと思うw
色々調べてたらラミシールの成分のテルビナフィンは副作用で稀に脱毛が有ると・・・
逆にあかんやん・・・・怖
57毛無しさん
2009/11/06(金) 10:54:11ID:hF7N+z14 色々調べたけど、DHT抑制作用があるのは
ケトコナゾールだけみたいだね、同じイミダゾール系の
タムシチンキゴールドが手元にあるからちょっと期待したのにw
でも効果があるのは内服だけ?
外用だと効果無し?
ケトコナゾールだけみたいだね、同じイミダゾール系の
タムシチンキゴールドが手元にあるからちょっと期待したのにw
でも効果があるのは内服だけ?
外用だと効果無し?
58毛無しさん
2009/11/26(木) 21:40:16ID:Z5y2bJw/ 股間のカンジダがすぐ再発するので、飲んでみます。
皮膚は一日200mg、膣は一日400mg と書いてあるようなので
200mgで始めてみます。
皮膚は一日200mg、膣は一日400mg と書いてあるようなので
200mgで始めてみます。
59毛無しさん
2009/12/11(金) 08:03:58ID:gsMf6UkB 安いから飲むのはいいんだけど、脂漏性皮膚炎の原因菌に感染して長い時間が経ってる人は、
部屋や布団に菌がうようよ生息してるんでしょ?
その状態で人体から除菌してもまたすぐ再感染しないのかな?
だってシーツやタオルや服ぐらいだったら漂白剤も使って洗濯できるかもしれないけど、
布団はどうするの? 床も畳や絨毯だからそんな完璧に除菌清掃できるわけじゃないし。
そのへん医学的にはどういう見解になってるのかな
部屋や布団に菌がうようよ生息してるんでしょ?
その状態で人体から除菌してもまたすぐ再感染しないのかな?
だってシーツやタオルや服ぐらいだったら漂白剤も使って洗濯できるかもしれないけど、
布団はどうするの? 床も畳や絨毯だからそんな完璧に除菌清掃できるわけじゃないし。
そのへん医学的にはどういう見解になってるのかな
60毛無しさん
2009/12/13(日) 02:03:57ID:r4HnrI27 誰かケトコナゾール錠剤で送料込みでここより安いところがあったら教えてください
医薬品個人輸入代行JISA アルダラ クラビット タリビッド ワーテック ゾビラックス ダイフルカン ロゼックス ROZEX ペルメトリン ポドフィリン
ttp://www.jisapp.com/seibyou.htm
医薬品個人輸入代行JISA アルダラ クラビット タリビッド ワーテック ゾビラックス ダイフルカン ロゼックス ROZEX ペルメトリン ポドフィリン
ttp://www.jisapp.com/seibyou.htm
61毛無しさん
2009/12/13(日) 08:53:52ID:R4s6ws1X 多分、JISAが最安とおもう。
あとは為替のタイミングを見るしかない。
あとは為替のタイミングを見るしかない。
62毛無しさん
2009/12/30(水) 18:24:29ID:uORCHSBg hoshu
6358
2010/01/18(月) 00:34:39ID:09Wf87Dp 結局、4週間飲みました。
カンジダ、完治したようで、再発もありません。
肝機能検査も異常なかったです。
ケトコナゾール、安くていい薬ですね。
カンジダ、完治したようで、再発もありません。
肝機能検査も異常なかったです。
ケトコナゾール、安くていい薬ですね。
64毛無しさん
2010/02/14(日) 12:56:17ID:+b/6V3Uk ケトコナゾールってステロイドじゃないですよね?
何も知らなくてすみません。
何も知らなくてすみません。
65毛無しさん
2010/02/14(日) 18:45:30ID:lk3mPw4e 真面目な話、1から読んでもググっても良く判らないなら手を出すな
66毛無しさん
2010/02/24(水) 13:39:07ID:m/6bBvUJ (キリッ
67毛無しさん
2010/04/30(金) 07:34:07ID:X9y+8QB/ 低刺激シャンプー ケフトルかイズミヤ
68毛無しさん
2010/05/25(火) 00:01:09ID:TKtg8akm >>47
髪は増えた??
髪は増えた??
70毛無しさん
2010/05/27(木) 15:36:27ID:9wHpm7iT ラミシール錠とケトコナゾールってどう違うの
71毛無しさん
2010/06/05(土) 20:11:15ID:UesFE8Jz ラミシールとニゾラールって同じなんですか?
72毛無しさん
2010/06/06(日) 14:07:42ID:BSuVOS1M やっぱり安いのは効き目うすいのかな
73毛無しさん
2010/07/03(土) 20:08:44ID:U9hU5yIV すみませんハゲではないんですが、真菌退治のためにケトコナゾールの内服薬を
買いました。届いたのですが、箱に「POISON」「毒薬」としっかり明記されてるのですが
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
買いました。届いたのですが、箱に「POISON」「毒薬」としっかり明記されてるのですが
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
74毛無しさん
2010/07/04(日) 00:15:18ID:vIZQccHC 本当ならそんな胡散臭い薬は飲まんな、俺なら
75毛無しさん
2010/07/04(日) 00:16:45ID:JfX8lHON それ普通や
健常者にとっては毒という意味でポイズンと表記されるって聞いたがな
健常者にとっては毒という意味でポイズンと表記されるって聞いたがな
76毛無しさん
2010/07/04(日) 11:08:48ID:mcy9U2ni ケトコナゾールの内服は良く効くよ。
日本以外の国では殆ど認可されてるし。
日本以外の国では殆ど認可されてるし。
77毛無しさん
2010/07/19(月) 09:36:30ID:McpdNTK5 昨日届いた。送料込みで2840円
KETOCONAZOLE 200mg 100錠 hovid社製
ニゾシャンを使うと症状が激緩和するので、きっと真菌ちゃんのしわざ
毎日1錠、夕食後に服用すると自分で決めてみた
KETOCONAZOLE 200mg 100錠 hovid社製
ニゾシャンを使うと症状が激緩和するので、きっと真菌ちゃんのしわざ
毎日1錠、夕食後に服用すると自分で決めてみた
78病弱名無しさん
2010/08/18(水) 16:01:44ID:KcGG98VB 私もケトコナゾール挑戦中です。
即効性はラミシールとかの方がありました。
最初にラミシールを飲んでいたのですが、脱毛が出たので途中でケトコナゾールにチェンジ。
ちょっと脂漏性皮膚炎がぶりかえしましたが、今はまた落ち着いています。
即効性はラミシールとかの方がありました。
最初にラミシールを飲んでいたのですが、脱毛が出たので途中でケトコナゾールにチェンジ。
ちょっと脂漏性皮膚炎がぶりかえしましたが、今はまた落ち着いています。
79病弱名無しさん
2010/08/22(日) 09:59:29ID:FbqXB7FQ 同じくケトコナゾール飲んでいます。
今色々な所に、ケトコナゾールの書き込みがありますが、確かに効きますね!
この薬で副作用はありますか?
私はちょっと頭が重くなりますが、、、。
脱毛は止まりますかね?
今色々な所に、ケトコナゾールの書き込みがありますが、確かに効きますね!
この薬で副作用はありますか?
私はちょっと頭が重くなりますが、、、。
脱毛は止まりますかね?
80毛無しさん
2010/10/01(金) 16:24:14ID:9sqMoZe/ ニゾシャン6ヶ月使用後、
一ヶ月間服用してみたけど、完治には至らなかった
私は副作用は無かったです
ニゾシャンだと軽い吐き気、不整脈の症状がでて辛かった
一ヶ月間服用してみたけど、完治には至らなかった
私は副作用は無かったです
ニゾシャンだと軽い吐き気、不整脈の症状がでて辛かった
81毛無しさん
2010/12/22(水) 23:44:46ID:BiCyZUFs 服用はじめたんですが、この薬飲むと精神的に変な不安感と
若干のハイテンションが同時襲ってくるの僕だけですか?
若干のハイテンションが同時襲ってくるの僕だけですか?
82毛無しさん
2010/12/24(金) 20:38:00ID:oal046at 脂漏性皮膚炎で病院には行ってステロイドとニゾラールローションをもらって一年経つけど一向によくならないから
内服を考えてます。
そこで質問なんですが服用した方はどの程度の症状から直りましたか?
今自分は頭皮が赤くフケだらけで抜け毛も多く風呂に入ると120本くらい抜け、全スカなんですけど
服用したほうがいいですか? まだ19歳なので肝臓に負担を掛けるのもどうかなぁと思ってしまいます。
内服を考えてます。
そこで質問なんですが服用した方はどの程度の症状から直りましたか?
今自分は頭皮が赤くフケだらけで抜け毛も多く風呂に入ると120本くらい抜け、全スカなんですけど
服用したほうがいいですか? まだ19歳なので肝臓に負担を掛けるのもどうかなぁと思ってしまいます。
83毛無しさん
2010/12/25(土) 01:58:13ID:nrX/3Ls7 まず医者に薬が効かないことを伝えるのが先じゃないか?
その書き込みじゃ、まず髪よりも皮膚炎の方が問題に思えるが
その書き込みじゃ、まず髪よりも皮膚炎の方が問題に思えるが
84毛無しさん
2010/12/25(土) 15:22:43ID:xuqzn6BR ミノタブやフィンと
併用して
大丈夫かな?
併用して
大丈夫かな?
85毛無しさん
2010/12/25(土) 16:30:29ID:3AuD8ECY 尋ねるときは略さない方が良いと思う。
86毛無しさん
2010/12/26(日) 20:46:39ID:vIkPsTPE これは四ヶ月くらいで効かなきゃ止める薬だろ?
なかにはイトラコナゾールに変えた方が効く人もいるかもな
医者にきかないと分からんが
なかにはイトラコナゾールに変えた方が効く人もいるかもな
医者にきかないと分からんが
87毛無しさん
2010/12/27(月) 11:22:59ID:tgwGW75c ニゾシャンはずっと続けて大丈夫なんだろうか?
88毛無しさん
2011/01/05(水) 21:16:36ID:JVSnMGbw ケトコナゾール飲んでみたら足の裏がピクピク痙攣し始めた。
大丈夫かこれ・・・
大丈夫かこれ・・・
89毛無しさん
2011/01/26(水) 23:26:07ID:LCP44OJv ケトコナゾールの内服は水虫に効きますか?
どの位の期間飲めばいいでしょうか?
どの位の期間飲めばいいでしょうか?
90毛無しさん
2011/02/01(火) 03:09:41ID:FgmKu0So ニゾシャンを週2
ラミシール錠を飲み始めて1ヶ月経ったが
頭皮の湿疹が少し減った
あと、髪にコシと艶が出てきた
また1ヶ月経ったら報告します
ラミシール錠を飲み始めて1ヶ月経ったが
頭皮の湿疹が少し減った
あと、髪にコシと艶が出てきた
また1ヶ月経ったら報告します
91毛無しさん
2011/02/11(金) 10:06:37ID:UnGZl/Js イトラコナゾールの効かない俺には有望な選択肢なんだが
本当に女性化乳房とかするの?
ちなみに肝機能検査はいつもクリアだった
本当に女性化乳房とかするの?
ちなみに肝機能検査はいつもクリアだった
92毛無しさん
2011/03/09(水) 20:13:02.36ID:ZMI3V4/O 肝臓毒性
ケトコナゾール>ラミシール>イトラコナゾール
ヤンセンが日本で販売自粛したケトコナゾール飲むべきか悩む・・・
ケトコナゾール>ラミシール>イトラコナゾール
ヤンセンが日本で販売自粛したケトコナゾール飲むべきか悩む・・・
93毛無しさん
2011/04/06(水) 23:03:38.86ID:Grm+xwBO ジェネリックでも大丈夫?
94毛無しさん
2011/04/11(月) 21:37:08.91ID:D7I4yvoF95毛無しさん
2011/05/21(土) 12:44:09.54ID:6zI94Z9K ニゾナル錠やっと着いた
飲んで変化があったらレポします
飲んで変化があったらレポします
97毛無しさん
2011/05/22(日) 16:21:13.52ID:EbzIpYGE >>96
JISA
JISA
98毛無しさん
2011/05/28(土) 13:53:08.27ID:dubidudA ニナゾル錠8日目
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%〜10%
その他体調・副作用 全く変化なし
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%〜10%
その他体調・副作用 全く変化なし
99毛無しさん
2011/06/01(水) 18:18:16.67ID:Bp2GbgO5 ニナゾル錠12日目
風邪薬を飲んだ2日間休薬したが
飲んでも飲まなくても↑と全く変化なし
マラセチア対策と長期戦での効果に期待
風邪薬を飲んだ2日間休薬したが
飲んでも飲まなくても↑と全く変化なし
マラセチア対策と長期戦での効果に期待
100毛無しさん
2011/06/11(土) 08:46:58.28ID:PUtyVzKX ニナゾル錠22日目
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス10%
効果 不明
男性ホルモンの低下傾向が出てきたが
今のところ全く効果不明。かなり気長な薬らしい
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス10%
効果 不明
男性ホルモンの低下傾向が出てきたが
今のところ全く効果不明。かなり気長な薬らしい
101毛無しさん
2011/06/12(日) 12:50:12.37ID:AC8ybjKI 気長って、どんな育毛剤でも
3ヶ月くらいはろくな効果ないぞ
3ヶ月くらいはろくな効果ないぞ
102毛無しさん
2011/06/14(火) 07:56:32.00ID:fo0HD4/v ありがとう
ニナゾル錠25日目
皮脂 マイナス数%(全体的にさらさらの肌になってきた)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス数%
その他体調・副作用 こけた頬が宍戸錠みたいに少し膨らんできた
でも体脂肪は14%とアベレージ程度だ
良くも悪くも、やっと効果が出てきたかな?
ニナゾル錠25日目
皮脂 マイナス数%(全体的にさらさらの肌になってきた)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス数%
その他体調・副作用 こけた頬が宍戸錠みたいに少し膨らんできた
でも体脂肪は14%とアベレージ程度だ
良くも悪くも、やっと効果が出てきたかな?
103毛無しさん
2011/06/16(木) 12:37:52.92ID:tGXnV5gY ニナゾル錠27日目
皮脂 マイナス数%
性欲 マイナス数%
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス10%
ここ10日位暑くなってきたせいか頭がカユイ!
真菌のせいかも知れないので、最高量の1日2錠をしばらく飲んでみる
以前皮膚科でラミシール4ヶ月飲んだが
ラミ+フィナの方がニゾより効くのかも?
皮脂 マイナス数%
性欲 マイナス数%
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス10%
ここ10日位暑くなってきたせいか頭がカユイ!
真菌のせいかも知れないので、最高量の1日2錠をしばらく飲んでみる
以前皮膚科でラミシール4ヶ月飲んだが
ラミ+フィナの方がニゾより効くのかも?
104毛無しさん
2011/06/21(火) 18:24:52.81ID:zuoQebi2 ニナゾル錠32日目
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス20%
アレの硬さ・大きさ マイナス10%
気力・やる気 マイナス20%〜30%
頭のかゆさ マイナス95%
頬の膨らみ プラス15%
今のところ1日2錠でも、抗真菌薬ならラミシールの方が効くような感じ
ほかには、下腹が少し出てきた?かな?
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス20%
アレの硬さ・大きさ マイナス10%
気力・やる気 マイナス20%〜30%
頭のかゆさ マイナス95%
頬の膨らみ プラス15%
今のところ1日2錠でも、抗真菌薬ならラミシールの方が効くような感じ
ほかには、下腹が少し出てきた?かな?
105毛無しさん
2011/06/23(木) 07:22:59.98ID:nZ1uFhFs106毛無しさん
2011/06/23(木) 18:07:35.26ID:gINCuwFp >>105
今のところ、ほぼ確実にラミシールの方が効く感じだから、
やめといた方がいいよ
ラミ+フィナの効果が一度に出れば…ということで実験中ですが
抗真菌薬としてはラミにかなわないし、
フィナのようにDHTだけを抑えるのじゃなくて
テストステロンそのものを抑えてしまう薬だから
※1日6錠で去勢レベル!の抑制
まるで更年期障害?のような感じが少し出てきます
しかも、ラミよりも肝臓に悪いらしい
だから今度買うのは、今のところ高確率でラミ+フィナになると思う
ニナゾル錠34日目
32日目とほとんど同じ
今のところ、ほぼ確実にラミシールの方が効く感じだから、
やめといた方がいいよ
ラミ+フィナの効果が一度に出れば…ということで実験中ですが
抗真菌薬としてはラミにかなわないし、
フィナのようにDHTだけを抑えるのじゃなくて
テストステロンそのものを抑えてしまう薬だから
※1日6錠で去勢レベル!の抑制
まるで更年期障害?のような感じが少し出てきます
しかも、ラミよりも肝臓に悪いらしい
だから今度買うのは、今のところ高確率でラミ+フィナになると思う
ニナゾル錠34日目
32日目とほとんど同じ
107毛無しさん
2011/06/29(水) 12:32:11.93ID:Ol76cO2N ニナゾル錠40日目
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス30%〜40%(女いない=したいと思わないレベル)
アレの硬さ・大きさ マイナス10%〜20%
気力・やる気 マイナス25%〜40%
頭のかゆさ マイナス80%
頬の膨らみ プラス20%
ニナゾル1日2錠を2週間続けたが、個人的にはラミシールの方が確実に効く!
今度買うのはラミ+フィナだが、余ったニナゾルがもったいないから
ニナゾル1錠をフィナがわりに飲もううかな?
またはフィナと併用でより強力なDHT減少作用があるようだし…
でもしばらくはニナゾル1日2錠を続けてみるけど
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス30%〜40%(女いない=したいと思わないレベル)
アレの硬さ・大きさ マイナス10%〜20%
気力・やる気 マイナス25%〜40%
頭のかゆさ マイナス80%
頬の膨らみ プラス20%
ニナゾル1日2錠を2週間続けたが、個人的にはラミシールの方が確実に効く!
今度買うのはラミ+フィナだが、余ったニナゾルがもったいないから
ニナゾル1錠をフィナがわりに飲もううかな?
またはフィナと併用でより強力なDHT減少作用があるようだし…
でもしばらくはニナゾル1日2錠を続けてみるけど
108毛無しさん
2011/06/29(水) 19:11:55.49ID:Ol76cO2N age
109毛無しさん
2011/07/08(金) 21:21:43.07ID:x65zIDqz ジェネリック 250錠 3,579円 より安いところある?
110毛無しさん
2011/07/09(土) 12:11:34.42ID:2vmjUGqN111毛無しさん
2011/07/10(日) 14:49:04.06ID:4nisHxA0 ニナゾル錠50日間終了
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス35%〜50%
アレの硬さ・大きさ マイナス10%〜25%
気力・やる気 マイナス30%〜55%
頭のかゆさ マイナス80%〜90%
頬の膨らみ プラス30%
ニナゾル1日1錠を26日間、1日2錠を24日間飲んだ
でも個人的にはラミシールの方がやはり効くようだ
金額や副作用の関係でラミシールやフィナステリドが飲めない場合や
フィナ単体で飲んでいるが効かない・効きの悪い場合などに限り
ケトコナゾール選択の余地が出てくるのかなと思う
※安いけどハイリスク・ローリターンな感じ?
まだしばらくはニナゾル1日2錠を続けてはみるけど
個人的にはこれで結論かも…
皮脂 マイナス15%
性欲 マイナス35%〜50%
アレの硬さ・大きさ マイナス10%〜25%
気力・やる気 マイナス30%〜55%
頭のかゆさ マイナス80%〜90%
頬の膨らみ プラス30%
ニナゾル1日1錠を26日間、1日2錠を24日間飲んだ
でも個人的にはラミシールの方がやはり効くようだ
金額や副作用の関係でラミシールやフィナステリドが飲めない場合や
フィナ単体で飲んでいるが効かない・効きの悪い場合などに限り
ケトコナゾール選択の余地が出てくるのかなと思う
※安いけどハイリスク・ローリターンな感じ?
まだしばらくはニナゾル1日2錠を続けてはみるけど
個人的にはこれで結論かも…
112毛無しさん
2011/07/17(日) 08:20:51.01ID:/jbsm+0P ニナゾル錠結局54日間飲んで、止めてから3日経った
ケトコナゾール内服で減った皮脂が増えて!元に戻ってきた><
こうして考えるとマラセチア(真菌)の駆除を含め
脂漏性皮膚炎には有効なようだ
問題は肝機能検査をどうするかだけど…
ケトコナゾール内服で減った皮脂が増えて!元に戻ってきた><
こうして考えるとマラセチア(真菌)の駆除を含め
脂漏性皮膚炎には有効なようだ
問題は肝機能検査をどうするかだけど…
113毛無しさん
2011/07/23(土) 08:15:12.85ID:7clr615l114毛無しさん
2011/07/23(土) 08:22:20.07ID:P9Tcr2je115毛無しさん
2011/07/23(土) 08:33:42.68ID:ib/3FGK7 薬に詳しい一般人を虐待する呆け出戻り子持ち汚物肌ババア山田雅子がすだれ頭だろ
116毛無しさん
2011/07/23(土) 19:11:33.20ID:/CHkyj2w ファンガゾールがコスパ的には最高だね
117毛無しさん
2011/07/25(月) 19:02:11.88ID:U1JFAmOv そだね。でも用法用量が微妙に違う
認可した国によるのかな?
ファンガゾールが200mg1回1錠で1日2回
ニゾラル(ニズラル)が200mg1回1錠で1日1回:皮膚真菌
ニゾラル(ニズラル)が200mg1回2錠で1日1回:膣カンジタ
認可した国によるのかな?
ファンガゾールが200mg1回1錠で1日2回
ニゾラル(ニズラル)が200mg1回1錠で1日1回:皮膚真菌
ニゾラル(ニズラル)が200mg1回2錠で1日1回:膣カンジタ
118毛無しさん
2011/07/31(日) 22:30:20.29ID:c12zbBzx ケトコナゾール飲んでた時、皮脂が減って
髪も頭皮も肌もサラサラで気持ちよかった
抗真菌力そのものはイマイチだったが
脂漏性皮膚炎にはいい薬だったなあ…
髪も頭皮も肌もサラサラで気持ちよかった
抗真菌力そのものはイマイチだったが
脂漏性皮膚炎にはいい薬だったなあ…
119毛無しさん
2011/08/08(月) 07:12:47.74ID:dnlt2v+Q ほしゅ
120毛無しさん
2011/08/22(月) 18:25:50.34ID:UkJs/Q9H DHT減少作用では、髪に効いてたのか正直わからんが
ケトコナゾール内服は初期脱毛が起きなかったのは確か
今はフィナ内服で目に見えて初期脱毛してます( ; ;)
ケトコナゾール内服は初期脱毛が起きなかったのは確か
今はフィナ内服で目に見えて初期脱毛してます( ; ;)
121毛無しさん
2011/09/05(月) 18:01:07.83ID:kx0zLIaX ケトコナゾール錠はコーヒーと一緒に飲むと効かないらしい
122毛無しさん
2011/09/09(金) 21:51:59.19ID:FiEvSTts 役人が個人輸入規制しようとしてるぞ
厚生労働省研究班・主任研究者の木村和子金沢大学教授は「一般の人が、
国境を越えネットで薬を買う行為は薬事法の規制の枠外であることが、
偽造薬が出回る温床になっている。国際的な取り締まりの仕組み作りも必要」と話す。
厚労省は何様のつもりだ! 厚労省に意見を送ろうぜ!!
「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
木村和子金沢大学教授の問い合わせ先
http://www.sangakuplaza.jp/page/147150
厚生労働省研究班・主任研究者の木村和子金沢大学教授は「一般の人が、
国境を越えネットで薬を買う行為は薬事法の規制の枠外であることが、
偽造薬が出回る温床になっている。国際的な取り締まりの仕組み作りも必要」と話す。
厚労省は何様のつもりだ! 厚労省に意見を送ろうぜ!!
「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
木村和子金沢大学教授の問い合わせ先
http://www.sangakuplaza.jp/page/147150
123毛無しさん
2011/09/12(月) 10:16:02.62ID:8vxlHbTv 個人輸入禁止されたらめちゃくちゃ困るわ。しねよ
124毛無しさん
2011/09/12(月) 10:17:52.77ID:8vxlHbTv てかシャンプースレどこだろう。
まだ少し薄い程度なんだが、フィンカー+ニナゾールシャンプーでいこうと思ってるんだがどう?
まだ少し薄い程度なんだが、フィンカー+ニナゾールシャンプーでいこうと思ってるんだがどう?
125毛無しさん
2011/09/12(月) 18:39:15.67ID:gXdoN3iO >>124
薄毛(ハゲ)にはT型、U型があって、フィンカー(フィナステリド)は
T型にはあまり効かない。人によってはむしろ初期脱毛?でM部が薄くなる
U型優勢の人にはよく効く
という書き込みが多いみたいだ。T型・U型の判断は
T型 皮脂の分泌が多く、10代20代でM部(ソリコミ)から薄毛になるタイプ
U型 中年以降、頭頂部から薄毛になるタイプ
ということらしいから、ニナゾールシャンプーはAGAとマラセチアに良いとして
フィンカーはよく調べてから飲んだ方がいいよ
薄毛(ハゲ)にはT型、U型があって、フィンカー(フィナステリド)は
T型にはあまり効かない。人によってはむしろ初期脱毛?でM部が薄くなる
U型優勢の人にはよく効く
という書き込みが多いみたいだ。T型・U型の判断は
T型 皮脂の分泌が多く、10代20代でM部(ソリコミ)から薄毛になるタイプ
U型 中年以降、頭頂部から薄毛になるタイプ
ということらしいから、ニナゾールシャンプーはAGAとマラセチアに良いとして
フィンカーはよく調べてから飲んだ方がいいよ
126毛無しさん
2011/09/13(火) 10:06:34.11ID:AWHgYuYm まあ脂っぽいのが酷いからシャンプーだけ先にやってみるわ。
ミノは体毛が濃くなるらしいのでやらない。
ミノは体毛が濃くなるらしいのでやらない。
127毛無しさん
2011/10/12(水) 17:54:17.53ID:t+EtSX8l 保守
128毛無しさん
2011/10/28(金) 19:11:31.42ID:WidT8Pj3 脂漏性湿疹・皮膚炎の同志たちよ!
フィナステリドは1〜3ヶ月の初期脱毛ハンパない。飲む前より禿げる!!
この状況で半年から1年も飲み続けるのは荒行にも等しい!
心してかかるように!!!
フィナステリドは1〜3ヶ月の初期脱毛ハンパない。飲む前より禿げる!!
この状況で半年から1年も飲み続けるのは荒行にも等しい!
心してかかるように!!!
129毛無しさん
2011/11/08(火) 02:58:35.96ID:F3m0STip こんなスレがあることを知らずにケトコナゾールを買っちゃった。
スレを読む限りじゃあ、どう判断して良いのかは分からない。
飲み始めたのも昨日からだから、効き目もまだ表れてない。
自分は、数週間前から膣カンジダ菌になって購入。
スレを読む限りじゃあ、どう判断して良いのかは分からない。
飲み始めたのも昨日からだから、効き目もまだ表れてない。
自分は、数週間前から膣カンジダ菌になって購入。
130129
2011/11/08(火) 03:02:54.37ID:F3m0STip 今のところ、日に何度か出るモヤモヤ感(性欲)が出ないので、
性欲を抑える効果と言うのか、副作用は確かにあるのかな?と言う感じです。
性欲を抑える効果と言うのか、副作用は確かにあるのかな?と言う感じです。
131毛無しさん
2011/11/08(火) 18:12:57.33ID:Jw2BN8FS132毛無しさん
2011/11/10(木) 10:25:30.40ID:QzhNEBI2 この薬、最初は副作用で痒みがキツくなったりしますか?
133毛無しさん
2011/11/12(土) 10:29:38.00ID:iaTcRHEW >>132
ケトコナゾールが効きだすまでは確か2〜3週間かかったような気がする
それプラス、レス>>103の、132さんの今の状態のように
飲みだしてからかゆみがひどくなったような感じがしたのではないかな〜
それで飲む量を増やしたのかな〜と
今さらながら心あたるフシがある・・・つまりは同意だと思う
ヤンセン・オルソ社のHPに、処理(処方?)条件として
(最重症の?)慢性粘膜皮膚カンジダ症で、Treatment6〜12ヶ月、応答Time4ヶ月
400mgの一日最大服用量を超えてはならない、とある。
副作用というより、効果が出るまでの間に病変(菌の抵抗とか)した可能性もあるのかも?
少しでも体調不良ならよく調べるとか
職場の健康診断(血液検査)をうまく利用するとかしてね!
ケトコナゾールが効きだすまでは確か2〜3週間かかったような気がする
それプラス、レス>>103の、132さんの今の状態のように
飲みだしてからかゆみがひどくなったような感じがしたのではないかな〜
それで飲む量を増やしたのかな〜と
今さらながら心あたるフシがある・・・つまりは同意だと思う
ヤンセン・オルソ社のHPに、処理(処方?)条件として
(最重症の?)慢性粘膜皮膚カンジダ症で、Treatment6〜12ヶ月、応答Time4ヶ月
400mgの一日最大服用量を超えてはならない、とある。
副作用というより、効果が出るまでの間に病変(菌の抵抗とか)した可能性もあるのかも?
少しでも体調不良ならよく調べるとか
職場の健康診断(血液検査)をうまく利用するとかしてね!
135134
2011/11/12(土) 11:39:09.36ID:q/QDWShe それともなんか大病患ってる可能性があるってこと?
それが原因で免疫力の低下→カンジダ菌暴れるって感じ?
それが原因で免疫力の低下→カンジダ菌暴れるって感じ?
136毛無しさん
2011/11/13(日) 09:50:27.69ID:6FNYnt7r >>134
>太ももや腕にも発疹が出て来た・・・。
それは副作用だと思う
発現率は低いのだけど、運が悪かったと思って一旦完全中止した方がいいよ
http://www.rxmed.com/b.main/b2.pharmaceutical/b2.1.monographs/CPS-%20Monographs/CPS-%20(General%20Monographs-%20N)/NIZORAL%20TABLETS.html
皮膚:痒み(1.5%)、脱毛症(<1%)、紫斑病(<1%)、発疹(<1%)、皮膚炎(<1%)
体調が戻ったら、一日半量飲むという人もいるみたいだけど
あくまで自己責任の世界だからなあ・・・
>太ももや腕にも発疹が出て来た・・・。
それは副作用だと思う
発現率は低いのだけど、運が悪かったと思って一旦完全中止した方がいいよ
http://www.rxmed.com/b.main/b2.pharmaceutical/b2.1.monographs/CPS-%20Monographs/CPS-%20(General%20Monographs-%20N)/NIZORAL%20TABLETS.html
皮膚:痒み(1.5%)、脱毛症(<1%)、紫斑病(<1%)、発疹(<1%)、皮膚炎(<1%)
体調が戻ったら、一日半量飲むという人もいるみたいだけど
あくまで自己責任の世界だからなあ・・・
137135
2011/11/14(月) 16:27:14.73ID:zIaded6q >>136
> 発現率は低いのだけど、運が悪かったと思って一旦完全中止した方がいいよ
半錠(100r)ずつ飲むようにしました。
飲めば副作用の発疹が出来つつ、膣カンジダ症の痒みは止まると言う感じです。
> 発現率は低いのだけど、運が悪かったと思って一旦完全中止した方がいいよ
半錠(100r)ずつ飲むようにしました。
飲めば副作用の発疹が出来つつ、膣カンジダ症の痒みは止まると言う感じです。
138毛無しさん
2011/11/15(火) 12:46:06.22ID:qG3ohPAF139135
2011/11/15(火) 13:06:24.96ID:aqrI1IPA140135
2011/11/15(火) 13:30:54.29ID:aqrI1IPA >>138
> チャレンジャーですねえ
飲んでも飲まなくても痒いから、それでもう飲んでるんですわ。
でも飲んだら膣カンジダ菌が落ち着いて、腕や足の発疹が痒くなるって感じ。
どっちみち、体内のカンジダ菌(真菌)を全部やっつけたいんですわ。
> チャレンジャーですねえ
飲んでも飲まなくても痒いから、それでもう飲んでるんですわ。
でも飲んだら膣カンジダ菌が落ち着いて、腕や足の発疹が痒くなるって感じ。
どっちみち、体内のカンジダ菌(真菌)を全部やっつけたいんですわ。
141毛無しさん
2011/11/16(水) 06:57:27.52ID:gaNoPewW 自分は脂漏性皮膚炎を治したくて飲んでるんだけど
いつも一週間くらいで逆にフケが増えてしまう。
もっと続けるといいのかな
いつも一週間くらいで逆にフケが増えてしまう。
もっと続けるといいのかな
142毛無しさん
2011/11/16(水) 12:40:25.00ID:Qjm2P2CQ >>141
薬を塗ったり飲んだりすると
体が菌を排除しようとする働きが強くなるのか
そういうことがあるみたいだね
菌の耐性獲得を避けたり、きちんと菌を排除するためにも
メーカーが定めた期間は、体調が良ければ飲みつづけるべきだろうな
薬を塗ったり飲んだりすると
体が菌を排除しようとする働きが強くなるのか
そういうことがあるみたいだね
菌の耐性獲得を避けたり、きちんと菌を排除するためにも
メーカーが定めた期間は、体調が良ければ飲みつづけるべきだろうな
144毛無しさん
2011/11/18(金) 18:57:52.72ID:P5A//WTx 飲み始めて一週間。
なかなか効果が現れなくて、相変わらずキツイ痒みが出て辛い。w
もう市にたい。
なかなか効果が現れなくて、相変わらずキツイ痒みが出て辛い。w
もう市にたい。
145毛無しさん
2011/11/18(金) 23:09:57.48ID:CPK3FBrN >>144
医者なら原因菌の排除だけではなく
かゆみ止めも併用するような症状ではないのかな?
クロルフェニラミンマレイン酸塩とか
ジフェンヒドラミン塩酸塩とか、薬はいくらでもあるし普通に薬局で手に入る
飲み合わせも含めて調べてみるとかどう?
医者なら原因菌の排除だけではなく
かゆみ止めも併用するような症状ではないのかな?
クロルフェニラミンマレイン酸塩とか
ジフェンヒドラミン塩酸塩とか、薬はいくらでもあるし普通に薬局で手に入る
飲み合わせも含めて調べてみるとかどう?
146毛無しさん
2011/11/18(金) 23:21:06.30ID:P5A//WTx >>145
ありがとう!(:_;)
酷い時は一日に4回ぐらいシャワー浴びるほど、痒みがキツくて、
シャワー→デリケア塗布→痒い→シャワー…を何度も繰り返して疲れて来てて、
ガチで「もう市にたい・・・。」とか思っちゃってたから、情報くれて、マジでありがとう。(:_;)
ありがとう!(:_;)
酷い時は一日に4回ぐらいシャワー浴びるほど、痒みがキツくて、
シャワー→デリケア塗布→痒い→シャワー…を何度も繰り返して疲れて来てて、
ガチで「もう市にたい・・・。」とか思っちゃってたから、情報くれて、マジでありがとう。(:_;)
147毛無しさん
2011/11/25(金) 10:55:05.79ID:hUftSm7S 2週間継続中だけどフケに変化なし
効いてくれないかなぁ
効いてくれないかなぁ
148毛無しさん
2011/11/26(土) 09:54:30.82ID:DtJneDTe >>147
フケは頭皮の代謝を活発にして真菌を体外に追い出そうとする働きだし
髪や頭皮の真菌症、Treatment4-8週間とヤンセンのHPにもあるし
103-104のレスでも、なかなか効き目が現れないことがわかるし
体調に注意しながら気長にがんばってみたら?
フケは頭皮の代謝を活発にして真菌を体外に追い出そうとする働きだし
髪や頭皮の真菌症、Treatment4-8週間とヤンセンのHPにもあるし
103-104のレスでも、なかなか効き目が現れないことがわかるし
体調に注意しながら気長にがんばってみたら?
149146
2011/11/26(土) 19:52:31.60ID:bk3XNIXt 最近ようやく副作用の発疹が出なくなって、強い痒みを感じることが減って来た。
150毛無しさん
2011/11/26(土) 21:13:35.74ID:VBrrZdyF 副作用で眠気が増えた人いませんか?
最近やけに眠い
最近やけに眠い
151毛無しさん
2011/11/26(土) 23:05:55.45ID:DtJneDTe >>150
それは中枢神経系の副作用なのか
(頭痛、めまい、眠気、震え、緊張感、感覚異常、すべてのケースで<1%)
肝機能不全のサインなのか
(疲労感が原因の動きたくない、だるい感じ)
数日で体が薬に適応することもあるのだろうけど
健康診断の血液検査から判断するとか、あまり無理しないでね
それは中枢神経系の副作用なのか
(頭痛、めまい、眠気、震え、緊張感、感覚異常、すべてのケースで<1%)
肝機能不全のサインなのか
(疲労感が原因の動きたくない、だるい感じ)
数日で体が薬に適応することもあるのだろうけど
健康診断の血液検査から判断するとか、あまり無理しないでね
152毛無しさん
2011/11/27(日) 10:29:10.52ID:EOvEPg5z >>149
よかったね!
そういえば抗ヒスタミン剤(かゆみ止め)は睡眠導入剤にもなっているくらいだから
この場合は眠くても正常だろうな・・・
また、同じアゾール系抗真菌薬のラミシールだと
一日あたりの投与量よりも、治療中の総投薬量に効き目が依存していて
肝機能に問題がある場合などは一日半量で二倍の期間飲めばいいとされているから
ケトコナゾールでも同じ可能性があるよね
でも日本で認可されてない関係で文献が少なくて確かめようがないんだけどね・・・
よかったね!
そういえば抗ヒスタミン剤(かゆみ止め)は睡眠導入剤にもなっているくらいだから
この場合は眠くても正常だろうな・・・
また、同じアゾール系抗真菌薬のラミシールだと
一日あたりの投与量よりも、治療中の総投薬量に効き目が依存していて
肝機能に問題がある場合などは一日半量で二倍の期間飲めばいいとされているから
ケトコナゾールでも同じ可能性があるよね
でも日本で認可されてない関係で文献が少なくて確かめようがないんだけどね・・・
153毛無しさん
2011/12/02(金) 10:32:41.12ID:8iQrjYNR 使い始めてから痒みは収まった。
これは大きい 1日中かきむしってて痛痒くて辛かったし出来物できるし。
しかし油っぽいのは治ってねー
毛質は細くなった気がw 量は変わってないだろうけど(フィナ併用のせい?)
これは大きい 1日中かきむしってて痛痒くて辛かったし出来物できるし。
しかし油っぽいのは治ってねー
毛質は細くなった気がw 量は変わってないだろうけど(フィナ併用のせい?)
154毛無しさん
2011/12/02(金) 10:33:29.46ID:8iQrjYNR ごめスレ間違えた。シャンプーのほうでした。
155149
2011/12/18(日) 22:56:48.22ID:pCol+6p+ ほぼ治って来た。(^.^)
156毛無しさん
2011/12/21(水) 12:44:18.16ID:Bxa/TYdd158毛無しさん
2012/01/03(火) 17:49:51.68ID:6yqWbVl2160159
2012/02/11(土) 22:06:23.72ID:W46KopIV 最近ようやく、治ってきたかな?と思えるようになった。
痒みを感じることが滅多になくなって、カンジダ菌のことも忘れていられることが多くなったから。
一応抗菌作用のあるハーブとかを飲んで、ヨーグルトを食べまくってはいるけど。
痒みを感じることが滅多になくなって、カンジダ菌のことも忘れていられることが多くなったから。
一応抗菌作用のあるハーブとかを飲んで、ヨーグルトを食べまくってはいるけど。
162毛無しさん
2012/03/08(木) 08:08:47.91ID:/E1IDTK5 tetst
163毛無しさん
2012/03/08(木) 13:44:22.26ID:/E1IDTK5 久しぶりに来たがニゾシャンのスレがのうなっとる
どこや
どこや
164毛無しさん
2012/03/08(木) 16:41:43.81ID:DoVH51FY 落ちた
165毛無しさん
2012/05/01(火) 18:33:31.01ID:G6HwrzyH 保守
166毛無しさん
2012/07/04(水) 13:03:35.94ID:CzPKcZ0n 水虫の人はいないの?
167毛無しさん
2012/07/07(土) 22:22:33.21ID:+s4olRGP つむじ部分が赤く毛が薄くなってるから
水虫の時にもらったニゾラールクリームをぬってるがステロイド併用しないといみないかな・・
水虫の時にもらったニゾラールクリームをぬってるがステロイド併用しないといみないかな・・
168毛無しさん
2012/07/15(日) 08:23:52.44ID:/EUEGoEZ ニゾラールが効くならステロイドは見た目治っても逆効果
真菌培養してしまう
抗真菌剤の使用をおすすめしますが・・・
真菌培養してしまう
抗真菌剤の使用をおすすめしますが・・・
169毛無しさん
2012/07/25(水) 22:33:08.01ID:MjsnjTxa ニゾラールローションでMに毛が生えてきたんだけど
170毛無しさん
2012/07/26(木) 17:22:37.53ID:p46oTDh+ それは良かった
171毛無しさん
2012/08/13(月) 00:38:57.38ID:QF7T+p8+ タイでジェネリック2%が100mlで120バーツだた
172毛無しさん
2012/09/13(木) 04:54:56.55ID:wx9CfIcP >>168
ウルオスがいいよ
ウルオスがいいよ
173毛無しさん
2012/09/20(木) 00:49:50.00ID:0VEotG/J 副作用で発疹が出るのは 真菌が逃げようとしてるんだろ
ミコナゾールで赤くなるところにケトコナゾール塗ると
発症していないところでも発疹でることあるからね
ミコナゾールで赤くなるところにケトコナゾール塗ると
発症していないところでも発疹でることあるからね
174毛無しさん
2012/09/20(木) 09:37:34.76ID:lv7BqjcM アレルギー性のもあったな
175毛無しさん
2012/09/24(月) 18:16:47.98ID:/SXjj3bh NOWのカンジダクリアって効きますか?
176 【関電 74.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5)
2012/09/25(火) 20:03:00.16ID:PLoSBKMD カンジダならウンデシレン酸あたりでいいんじゃないの?
http://www.iherb.com/Thorne-Research-Formula-SF722-250-Fish-Gelatin-Gelcaps/18560
http://www.iherb.com/Thorne-Research-Formula-SF722-250-Fish-Gelatin-Gelcaps/18560
177 【関電 74.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5)
2012/09/25(火) 20:05:29.52ID:PLoSBKMD これ読む限り 1日20gまでは大した副作用ないらしい
1日2〜3gくらいなら大丈夫なんじゃね?
http://www.thorne.com/altmedrev/.fulltext/2/5/346.pdf
1日2〜3gくらいなら大丈夫なんじゃね?
http://www.thorne.com/altmedrev/.fulltext/2/5/346.pdf
178毛無しさん
2012/09/26(水) 18:43:52.94ID:GcwXljx7 油でつか・・・
179毛無しさん
2012/10/13(土) 15:03:43.24ID:NhDMc8iN HOVIDって所のケトコナゾールタブレット200mgを半年のみ続けました
目に見えるほど抜け毛が増えていっきにMから全スカも併発しました
数年前に皮膚科で脂漏性と判断されましたが、それも効果は感じられず頭は痒いままです
信じて飲みつづけましたが、悔しい限りです
目に見えるほど抜け毛が増えていっきにMから全スカも併発しました
数年前に皮膚科で脂漏性と判断されましたが、それも効果は感じられず頭は痒いままです
信じて飲みつづけましたが、悔しい限りです
180毛無しさん
2012/10/14(日) 09:36:57.75ID:N6Z+wbwc181 【関電 55.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
2012/10/23(火) 01:21:36.50ID:Tre55yfn 2週間とか・・・ 抗真菌剤は月単位でしょうに
182毛無しさん
2012/10/29(月) 16:55:26.62ID:AGEKhN+v ニゾシャンの話題もここでいいのかな?
もしすれちなら誘導お願いしたい・・・
輸入代行で買ったニゾシャン、小さくてびっくりした
もしすれちなら誘導お願いしたい・・・
輸入代行で買ったニゾシャン、小さくてびっくりした
183毛無しさん
2012/11/08(木) 18:25:29.78ID:uwRdulp5 重度の脂漏なのだが、以前、ニゾシャンプーで頭を洗ったら猛烈に頭が痒くなって悪化したのだが、こんな自分にはケトコナゾールを内服しても効かないですよね?
184毛無しさん
2012/11/08(木) 19:19:16.45ID:gNyWxWiv >猛烈に頭が痒くなって悪化
かぶれの可能性もあるけど、たぶん同じ成分のじゃ効かないだろうね
試すとしたら無難にテルビナフィン、イトラコナゾールあたりかな?
しかし最近はテルビナフィンが安くなったね
でもお金があるなら有名メーカーの方が効くんだけどね・・・
かぶれの可能性もあるけど、たぶん同じ成分のじゃ効かないだろうね
試すとしたら無難にテルビナフィン、イトラコナゾールあたりかな?
しかし最近はテルビナフィンが安くなったね
でもお金があるなら有名メーカーの方が効くんだけどね・・・
185 【関電 54.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
2012/11/09(金) 01:44:07.45ID:u+/WUPLl >>182
ここは内服がメインみたい
ニゾシャン専用スレはないとおも
似ているスレは・・・
フケ・痒みがとまらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349810919/l50
ここは内服がメインみたい
ニゾシャン専用スレはないとおも
似ているスレは・・・
フケ・痒みがとまらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349810919/l50
186512
2013/01/06(日) 09:14:56.23ID:pJ1JtJrP 女性のハゲには効く?
187毛無しさん
2013/04/02(火) 21:04:54.84ID:4NyrcrLz ???
188毛無しさん
2013/04/28(日) 02:02:35.67ID:IEYOd7v2 シャンプーの人はここ
http://s.yo4o.com/ebeb
http://s.yo4o.com/ebeb
189毛無しさん
2013/05/22(水) 19:58:22.00ID:2g92JM1H ケトコナゾール内服すると体毛や汗、顔の皮脂量に変化あったりするの?
あるとしたら減るのと増えるのとどちらですか?
あるとしたら減るのと増えるのとどちらですか?
190毛無しさん
2013/05/23(木) 18:35:36.98ID:8g+vacnV 体毛 変化なし
汗 変化なし
顔の皮脂量 約2割減だけど、1から読んでみたら?
汗 変化なし
顔の皮脂量 約2割減だけど、1から読んでみたら?
191毛無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:XNQTGHRD 10日飲んで、10日休むをやって、2ヶ月ほどか・・・
気のせいか、赤いのがひいてる気がする
副作用は気にしつつ、これに期待してみる 眉毛、眉間、鼻、口周り
気のせいか、赤いのがひいてる気がする
副作用は気にしつつ、これに期待してみる 眉毛、眉間、鼻、口周り
192毛無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:I+7ns1No テルビナフィン・・・28日飲んで28日休み、
イトラコナゾール・・・7日飲んで21日休み、
以外にパルスってあったのですか?
イトラコナゾール・・・7日飲んで21日休み、
以外にパルスってあったのですか?
193毛無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:JxycLUFm ニナゾール使ってる
悪くないと思うけどスレ伸びないんだなぁ
悪くないと思うけどスレ伸びないんだなぁ
194毛無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:s5bzBexN 脂漏性皮膚炎持ちでさらに爪白癬持ちの人いる?
ずっと爪水虫放置してたんだけどもしかしたらこれが脂漏性の原因なのかな
爪水虫の内服液が主にラミシールとかイトラコナゾールらしいので医者行って処方してもらおうと思う
って人いねえなこのスレw
ずっと爪水虫放置してたんだけどもしかしたらこれが脂漏性の原因なのかな
爪水虫の内服液が主にラミシールとかイトラコナゾールらしいので医者行って処方してもらおうと思う
って人いねえなこのスレw
195毛無しさん
2013/09/04(水) 17:59:03.41ID:dw2zSaRh 同じ真菌でも確か原因菌は別
でも真菌になじみやすい体質(になる)だろうから
そういうことなのかもね
でも真菌になじみやすい体質(になる)だろうから
そういうことなのかもね
196毛無しさん
2013/09/14(土) 18:27:45.53ID:aVcOt2iK どうしてケトコナゾールのスレこんなに盛り上がってないんだ?
海外ではミノキ、フィナに次いでケトコナゾールはビッグスリーって言われているのにね。
このスレ、内服限定みたいにしちゃって外用にしないから有用性がないんだよね。
ただ、海外の人は1990年代の日本の研究をもとにケトコナゾールにDHT抑制効果および発毛効果が
あると言っていて、当の日本人はケトコナゾールは根拠に乏しいと言っている。
海外ではミノキ、フィナに次いでケトコナゾールはビッグスリーって言われているのにね。
このスレ、内服限定みたいにしちゃって外用にしないから有用性がないんだよね。
ただ、海外の人は1990年代の日本の研究をもとにケトコナゾールにDHT抑制効果および発毛効果が
あると言っていて、当の日本人はケトコナゾールは根拠に乏しいと言っている。
197毛無しさん
2013/10/02(水) 21:13:36.69ID:OIvnOKoJ フケ対策に昔から使ってるけど薄毛に関してはまったく効果感じないなあ。
フケにはほんと良く効くから手放せないけどね。
フケにはほんと良く効くから手放せないけどね。
198毛無しさん
2013/10/08(火) 19:57:59.94ID:RndoWwkW ニゾシャンだけ使ってる人っていないのか?
みんなミノやらプロペやらと併用してるから、効果がわからん
それってミノとかの効果なんじゃねーのかと
みんなミノやらプロペやらと併用してるから、効果がわからん
それってミノとかの効果なんじゃねーのかと
199毛無しさん
2013/10/22(火) 09:33:29.64ID:PnV4KBJH 市販のシャンプーにニゾラールローション入れて使っても
大丈夫?
大丈夫?
200毛無しさん
2013/10/26(土) 10:38:13.64ID:NDgQfAxZ まぜるな危険
201毛無しさん
2013/11/06(水) 22:17:38.66ID:KpV+gAHj 5αリダクターゼ抑制にも効果ありなどと書かれてるけど
本来、真菌対策のものだから特定の原因で薄毛になってる人にしか
効果はないだろ
本来、真菌対策のものだから特定の原因で薄毛になってる人にしか
効果はないだろ
202毛無しさん
2013/11/07(木) 15:50:29.76ID:skQUYPYC んなこと言ったら、フィナステリドだって本来は前立腺肥大や
前立腺がんのための薬だぞ
前立腺がんのための薬だぞ
204毛無しさん
2013/12/15(日) 13:09:09.51ID:oSskbmbU205毛無しさん
2014/02/02(日) 15:12:02.39ID:PIGC5XJR 水虫だけど飲んでみようかな
206毛無しさん
2014/03/24(月) 16:02:03.01ID:KFGppUkW ケトコナゾール内服って肝機能へのダメージが有用性を上回るので、欧州では使用中止
勧告が出されてるんだね
知らなかったわ
買ったから飲んでみるけど一月後の人間ドックでどんな数値が出るのか心配ではある
医者に飲んでる事は伝えた方がいいのかね
勧告が出されてるんだね
知らなかったわ
買ったから飲んでみるけど一月後の人間ドックでどんな数値が出るのか心配ではある
医者に飲んでる事は伝えた方がいいのかね
207毛無しさん
2014/04/07(月) 13:42:02.82ID:SBRbag3X 今日で飲用2週間
今の所調子いいわ
かゆみ激減
今の所調子いいわ
かゆみ激減
208毛無しさん
2014/05/09(金) 20:13:33.08ID:jiv1ONVe 脂漏性皮膚炎&水虫気味だから買おうと思うんだけど
いまいち情報少なくて手を出しづらいな
100錠入りで販売してるとこが多いけど休薬期間入れても全部飲んでいいものなのか?
肝機能障害ってのは毎日酒飲むのと比べてどれくらいのダメージなんだろうな
いまいち情報少なくて手を出しづらいな
100錠入りで販売してるとこが多いけど休薬期間入れても全部飲んでいいものなのか?
肝機能障害ってのは毎日酒飲むのと比べてどれくらいのダメージなんだろうな
209毛無しさん
2014/05/09(金) 21:35:20.38ID:8g3G0xDj シャンプーでダメならにしとけば?
210毛無しさん
2014/06/19(木) 15:12:57.07ID:OTxGhrW3 >>208
脂漏性皮膚炎+水虫ならその脂漏性皮膚炎の原因も頭皮の真菌(水虫)が原因の可能性
が大だね。効く可能性高いと思うよ、特に今は真菌が蔓延りやすい時期だし。
肝機能障害はどんな薬でも起こりうる。内服薬を1年以上の長期で
飲むのはおすすめしないけど、100錠=3ヶ月の短期で一気に真菌を滅殺して
清潔な状態を維持するならありだね。
脂漏性皮膚炎+水虫ならその脂漏性皮膚炎の原因も頭皮の真菌(水虫)が原因の可能性
が大だね。効く可能性高いと思うよ、特に今は真菌が蔓延りやすい時期だし。
肝機能障害はどんな薬でも起こりうる。内服薬を1年以上の長期で
飲むのはおすすめしないけど、100錠=3ヶ月の短期で一気に真菌を滅殺して
清潔な状態を維持するならありだね。
211毛無しさん
2014/09/07(日) 09:38:40.57ID:OrBI9RdW 保守!
212毛無しさん
2014/10/17(金) 15:53:12.18ID:/AETeGTl これで足あらってたら水虫が治ったよ。
しかも2日くらいでかゆいのとじゅくじゅくが治った。
シャンプーのほうな。
スレがなかったからここに記しておく。
しかも2日くらいでかゆいのとじゅくじゅくが治った。
シャンプーのほうな。
スレがなかったからここに記しておく。
213毛無しさん
2014/10/20(月) 18:10:59.61ID:fRDlkJfP ニゾシャン目に入るとすごい痛いんだがオレだけ?
214毛無しさん
2014/12/03(水) 14:37:47.79ID:fbEm4Yr9 タイ2%初めて使ったがシャンプーにあるまじきスパイシーな香りに驚いた
シャンプーってたいてい甘い感じの香料使うものだろう
シャンプーってたいてい甘い感じの香料使うものだろう
216毛無しさん
2015/04/14(火) 23:50:21.74ID:3p/w17dI シャンプーしている時頭が痒い
あと本体の文字列が不気味だ
あと本体の文字列が不気味だ
217毛無しさん
2015/04/14(火) 23:54:35.05ID:3p/w17dI 誰もいないみたいだけど
水虫は100均でクエン酸買ってきてそれをお湯で溶かしたものに足を漬ける
これが最強最安
水虫は100均でクエン酸買ってきてそれをお湯で溶かしたものに足を漬ける
これが最強最安
218毛無しさん
2015/04/15(水) 10:45:44.24ID:xH2sDvSA 1%と2%どっちのシャンプー使えばいいんだ 2%は長期使用駄目なんだっけ
219毛無しさん
2015/04/19(日) 19:16:48.97ID:Hgmh1hql 215だけど1日1錠内服で2週間経過
爪水虫、頭髪にはもちろん変化は無し
ただ皮脂の分泌は減った
爪水虫、頭髪にはもちろん変化は無し
ただ皮脂の分泌は減った
220毛無しさん
2015/04/22(水) 00:42:45.71ID:g+gpF5Fn ケトコナゾールシャンプー【ニゾラル・ニゾラール】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1429629863/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1429629863/
221毛無しさん
2015/10/30(金) 23:21:10.74ID:ZdZ5jEpI >>218
シャンプーは洗い流すから意味なしが定説だけど、そんな事ないよな?
シャンプーは洗い流すから意味なしが定説だけど、そんな事ないよな?
222毛無しさん
2015/10/31(土) 03:26:37.05ID:N4uwlCRX ケトコナゾールローションをもらってきてシャンプーに入れたいんだけど
無添加シャンプーは駄目ってなってるけどかまわずやって効果実感できてる人居ます?
俺が使ってるのはカウブランドの無添加シャンプーなんですけど、これは混ざらないタイプの石鹸シャンプーですよね
他のシャンプーだと過敏症で駄目だから無理やりでもカウに混ぜるか、地道にローションorクリーム塗り続けるしかないのかな
無添加シャンプーは駄目ってなってるけどかまわずやって効果実感できてる人居ます?
俺が使ってるのはカウブランドの無添加シャンプーなんですけど、これは混ざらないタイプの石鹸シャンプーですよね
他のシャンプーだと過敏症で駄目だから無理やりでもカウに混ぜるか、地道にローションorクリーム塗り続けるしかないのかな
223毛無しさん
2015/11/01(日) 23:25:02.97ID:MnLn5MRI あ、ここ内服のスレだった
シャンプーのほうに行ってきます
シャンプーのほうに行ってきます
224毛無しさん
2016/06/04(土) 17:23:05.60ID:Ke9Fl8eC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 🏡
- 【朗報】GW初日から大阪万博がTwitterトレンド入り [931948549]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]