X



トコジラミ(南京虫) Part.17

2025/01/01(水) 12:21:32.77ID:???
アース製薬の実験だと、ゼロノ燻煙の駆除率は3ヶ月で95%、12ヶ月で100%だ
これは換気条件や隙間条件をきちんと加えた実験結果だ
2025/01/01(水) 14:57:19.24ID:???
ツメダニとかのダニ系とトコジラミは全く違う
話がややこしくなるからダニの人は去れ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 15:00:21.93ID:ZHoqSVzF
なんか卵産んでる形跡見つけてスプレーしてたとこ、また確認しようとしてたら
そこじゃないとこ成虫がじっとしてたから即ティッシュで包ませてもらった
そのくらいに育つまで見ないだけなんだろうなぁ
たまにすげえ小さいやつ見つけた時あったから
2025/01/01(水) 16:28:53.16ID:???
ゼロノナイトは成虫にはよく効くが、幼虫には効きにくいって、前スレで言ってる人が多かったな
2025/01/01(水) 17:11:31.17ID:???
>>250
卵に効かないんだよ
バリアだからな
幼虫には効くが卵が隙間にあるので、幼虫がゼロノトラップがある外に出るまで育たないと駆除できない
隙間も徹底的に待ち伏せとプッシュ型で爆撃した場合は1ヶ月で駆除率100%を達成できるが、
燻煙だけなら3ヶ月で95%、12ヶ月で100%だ
2025/01/01(水) 17:16:38.12ID:???
>>251
幼虫は腹を床にこすらないから効きにくいという仮説が有力だぞ
過去スレにさんざん書いてあるが
2025/01/04(土) 17:28:47.61ID:???
絶対にもらいたくないトコジラミ! 宿泊施設の南京虫出没情報を地図で確認しよう【再掲】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/readitnow/1650210.html
2025/01/05(日) 15:01:52.97ID:???
やれるだけのことはやって
回避せねば・・・
2025/01/05(日) 15:07:43.23ID:???
アパや快活にもいたわ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 15:19:11.00ID:dlrnOCJH
ある程度数箇所先回りしてスプレーしてから出てきてるの見なくなったわ
ダニ取りロボみたいなやつ買って置いて三週間くらい経ったけど、それは今見たら何もかかってなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 19:25:25.32ID:Mfr+4FsD
関空快速でトコジラミ発見しました
2025/01/05(日) 19:37:57.83ID:???
>>257
ちょ!まじっすか!
2025/01/05(日) 19:44:50.99ID:???
画像なしは嘘松
2025/01/05(日) 20:47:11.91ID:???
お盆に関空行ってインバウンドもいないガラガラの普通電車使ったけど確かにちょっと緊張したわ大丈夫だったみたいだけど
2025/01/05(日) 20:48:24.49ID:???
電車はもうどれだけ長距離の移動でも座れなくなったわ
2025/01/05(日) 23:51:48.70ID:???
ゼロノナイトスプレー持ち歩いてもダメかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 00:33:10.32ID:rb6YqswI
即効性ないからな
持ち歩くなら南京虫避けスプレーかな
座れなくなったよな辛い
特亜の外人どもいなくなれよ
コロナ禍のがマシだった
2025/01/06(月) 13:19:35.80ID:???
サラテクトを撒きまって近寄らないようにするしかないかな
2025/01/06(月) 17:58:06.08ID:???
サラテクトに忌避効果なくない?
2025/01/06(月) 19:04:03.61ID:???
>>260
卵を持ち帰ってるかもしれんね
それと宅配便のダンボールには常に卵が付着してる可能性がある
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 20:29:27.89ID:dkLzkc9E
>>266
それが特定できんとこなのよ
発送先のセンター内だけなのか、宅急便の中継場所のどこかか、配送する車の中なのか経路が多すぎて
ただ段ボール保管してる場所にかなり置かれてると、そこに常駐するようになったとかってイメージはある
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 13:29:23.85ID:Qn1iH8gP
段ボールは捨てる
捨てられない場合は待ち伏せスプレーをかける
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 19:39:09.29ID:edCnp6nb
段ボールの可能性もあるけど
バスとか乗った時見たことあったんだよなぁ
それも誰かしらの服とかに付いてたやつなのかもしれんが
結構普通にそうやって衣服に忍び込んでってのがほとんどな気もする
あいつら動くのも早いし、そもそも明るいところに出てこようとしないってとこで発見遅れるから
2025/01/07(火) 20:55:29.71ID:???
サラテクトは触覚を麻痺させるだけ
忌避効果あるのはゴキブリ殺虫剤とかのピレスロイド
2025/01/07(火) 23:00:49.86ID:???
予防するだけなら普通にピレスロイド系の虫除けで良いんじゃね
2025/01/07(火) 23:01:08.94ID:???
外とかの話な
2025/01/08(水) 10:25:34.38ID:???
ディート、イカリジンは忌避効果はないよ皮膚に塗らなきゃ意味ないよってさんざん言われてるんだけどな
2025/01/10(金) 13:41:40.23ID:???
移民に日本に住み始めた初日にゼロノナイト義務化を徹底させるしか完全駆除の道は無さそうだな

あとホテルの衛生管理基準にトコジラミ対策も加えるしかない
コストかかって大変だろうけど国から補助金とか出してやりゃいいのに
過去最高税収なんだから
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 15:52:16.99ID:O8D6j8qA
寒波でトコジラミも休業中だな
2025/01/10(金) 18:41:41.49ID:???
TBSサンデーモーニングでコメンテーターが移民受け入れを煽りまくっていた
2025/01/10(金) 21:25:11.49ID:???
あの番組は相変わらずゴミやな
30年間少子化対策を何もせずひたすら増税して国民の懐圧迫して余計に悪化させた政府と財務省を批判せずにひたすら移民入れろとか左翼の風上にも置けない
スレ違いごめん
2025/01/11(土) 00:25:35.55ID:???
島国な以上海外からトコジラミが入ってくるのは必定
2025/01/12(日) 16:51:16.32ID:???
夏場に「今年は虫刺されが多いなー」と思ってるうちに一晩で5~6箇所刺されるのが断続的に続いて
その後枕元に成虫を発見してトコジラミだと発覚
踏ん切りつかなくて室内の湿度を45%以下にしたりアイマスクして電気付けたまま寝たりしてたけどダメ
色々調べてゼロノナイトGにたどり着いたので解説動画を見てとりあえず洋服と家電・PC類保護のためにこれ購入

https://www.orange-book.com/ja/c/search/result.html?category=N_02_15

結果的に大正解で養生するのも外すのもめっちゃ楽だった

マンションで被害があったのは寝室だけだったのでとりあえず寝室のみ対策決定
クローゼットの扉や引き出しもなるべく開けて服や小物や中身だけ↑のシートで養生
理論的には人間に辿り着くため床や壁を這い回ったら効果ありということだったので
燻煙付けたくないなと思ったところは遠慮なく養生

スプレータイプも検討したけど噴射したあと換気が必要ということなので
燻煙する日に先に煙が届かないであろう本棚の裏やラックの下にスプレー噴射
その後間髪入れずに燻煙に水投入してドアを締めて強力マスキングテープで目張り
説明通りの時間密封してから3時間ほど換気

結果的に2週間目くらいまではふらふら歩いてるのや死体を見かけたけど
4ヶ月経った今は姿もないし被害も全くなくなった
とりあえず勝った…かな?

後日大掃除したときにラックの下に敷いてたマットの裏側がコロニーっぽかったこと発覚
死体の山でグロかったw
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 20:13:30.10ID:EwL4g6mh
2025大阪・関西トコジラミ万博
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 00:03:32.34ID:tB5kPiyS
>>279
結局スプレーもどこかしら包囲網張っておくことで
それ自体で駆逐できてなくても、近寄らなくして血吸わせなければ結構死んでいくんだと思う
血吸わなくても子供は産まれるのかもしれんが
そうしないと繁殖力も落ちて、ほっとけば死んでいくような気もする
俺んとこはまだ忘れた頃に出てくるが、見るのは大体一匹だけなんだよな
2025/01/13(月) 00:54:58.57ID:???
>>281
ゼロノナイトに忌避効果はないけど
スプレーのあとか燻煙の上を歩いたら駆除できるのが強み
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 04:39:07.95ID:PNko90ZQ
>>282
結局見つけた場所とか隠れそうな場所スプレーしてても
また新しい隠れ場所見つけて繁殖してるんだろうな
一回うじゃっといたとこ一掃してからは、見かける頻度かなり低くはなったんだよ
でも、3日に一度くらい、なんかかゆいなと思って壁見たら一匹とか見つける感じ
2025/01/13(月) 07:06:21.55ID:???
くん煙のゼロノナイトGとスプレーを併用すればいい
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 14:07:32.88ID:3tqbjXKm
万博で世界中のトコジラミが大阪に集まるね
大阪メトロ中央線とかヤバい
2025/01/17(金) 07:09:38.48ID:???
ゼロノナイト燻煙購入検討中です
素人質問で申し訳ないんだけど
服は巻き込まないほうがいいとのことですが
自分部屋が日頃から汚くてシーズン外の服とかも下に置きっぱなしで付着してるのでは?って疑惑があります

こういう場合服とかにもかかるようにしたほうがいいのかと思って

それとも服はひたすら洗濯乾燥とアイロンとかで対処したほうがいいですか?
2025/01/17(金) 09:13:38.37ID:???
>>286
ゼロノナイトGは即効性があるわけではなく奴らが人間に向かってくる時に薬剤の上を歩くことで効果が出るものだし
せっかく長期間交換があるから洗ったり動かす洋服に使用してもあんまり意味ないんじゃないかな
洋服はゴミ袋かなんかにまとめてコインランドリーで高温乾燥して床をなるべく見える状態で使うのがベストじゃないかと
ゼロノナイトG公式の使い方動画とかわかりやすいからよく見て使った方がいいよ
2025/01/18(土) 01:45:35.21ID:???
>>287
ありがとうございます
よくわかりました
2025/01/18(土) 21:44:58.44ID:???
都内だが、近くの地域センター・図書館がトコジラミ発覚とかで
閉鎖されていた。血糞もあったとか
2025/01/18(土) 22:08:16.63ID:???
閉鎖するだけマシだな
利用者から報告があっても隠蔽するところも多いだろう
2025/01/18(土) 22:21:27.11ID:???
足立区だね、さっきちょうどおすすめツイートで流れてきたわ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/19(日) 11:40:53.41ID:iJnlGbS9
カラオケボックスってトコジラミでやばい?
2025/01/19(日) 11:43:29.36ID:???
>>292
ネカフェ、カラオケ、ホテルは寄らないが吉
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/19(日) 12:19:15.53ID:f2SQfzbA
図書館で出るものなの?
人が寝泊まりする訳でもないのに。
2025/01/19(日) 12:20:31.50ID:???
>>294
本の隙間にいるかも知れない
2025/01/19(日) 12:30:44.86ID:???
>>294
もちろん始まりは誰かが持ち込んだんだろうが、
血糞が複数あったとのことだから図書館でも来館者をこっそり吸って殖えてたのかも

元ツイ
ttps://twitter.com/masaaki_tetu/status/1880594167656779800
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/01/19(日) 12:32:48.83ID:???
図書館にも博物館みたいに建物ごと二酸化炭素充満させて窒息死させる構造あるんかな?
2025/01/19(日) 14:41:39.51ID:???
ゼロノナイトの燻煙タイプって未開封で何年くらい保管できるのですか?
スプレーは使い残しでも3年みたいです
2025/01/19(日) 15:55:08.85ID:???
>>298
燻煙も同じように3年くらいだと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/19(日) 17:48:26.91ID:RCIvICfg
>>297
本見せればやってくれんじゃないか
人いなくなる時間ならやれるだろうし
2025/01/19(日) 20:17:31.68ID:???
>>296
お持ち帰りになってる人もいるだろうな、可哀想に
2025/01/20(月) 13:11:04.10ID:???
図書館の件、ニュー速プラスにスレが立ちました

【東京足立】図書館がトコジラミ(南京虫)で休館 絵本コーナー以外でもふん見つかる [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737341159/
2025/01/20(月) 13:22:07.78ID:???
>>300
だといいな
施設レベルで駆逐されてれば安心してまた利用できる
2025/01/20(月) 13:24:17.28ID:???
>>296のポスト画像見る限りだとこれ背表紙にコロニーできて繁殖してたってことでいいのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 19:05:43.86ID:ok7b6ZaR
移民もトコジラミも強制送還しよう
2025/01/20(月) 19:47:17.38ID:???
冬でもおるんか
2025/01/20(月) 20:01:21.54ID:???
>>306
奴らは0度でも耐えれる耐寒性だぞ
都会の冬くらい越冬余裕だわ
2025/01/20(月) 21:18:30.48ID:???
>>299
ありがとうございます
予防として安いときに買っておきます
2025/01/21(火) 01:12:01.36ID:???
>>306
成虫は冬眠に近い状態になり、2年くらい血を吸わなくても生きていた事例もあるらしい
2025/01/21(火) 08:22:05.85ID:???
>>309
専門家が2年はさすがに盛りすぎだって言ってたな
言っても半年程度が普通だって
2025/01/21(火) 12:42:07.84ID:???
>>296
動きの少ない人や寝ている人から吸ってたんだろうな
2025/01/21(火) 17:35:47.55ID:???
STV 2025/01/21 13:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/170dc75b76f13484b61fd4c455ef407d71c3408d

https://i.imgur.com/s7yZZii.jpeg
https://i.imgur.com/pketnHu.jpeg

兵庫県立大学附属中学校の3年生6人が21日午後、強烈な悪臭を放つことで知られる「カメムシ」を芳香剤の原料にするという、ユニークな研究成果を発表しました。

兵庫県上郡町の兵庫県立大学附属中学校では、県立大学の研究所や研究者の指導を受けながら、グループごとに探究学習を行う「プロジェクト学習」と呼ばれる授業があり、その一環で、中学3年生の生徒6人が取り組んだのが、大量発生して問題となった「カメムシ」を何かの役に立てられないか考えるプロジェクトです。

■100匹以上を捕獲「甘い香り」成分の抽出に成功

生徒らは、学校近くの林で100匹以上のカメムシを捕まえ、比較的いい臭いのする種類を選んで検証した結果、エビイロカメムシとマツヘリカメムシは、悪臭ではなく「甘い香り」がすることが判明。

 この2種類のカメムシを優先的に捕獲し、隣接する赤穂市に研究所を置く大手殺虫剤メーカー「アース製薬」の協力のもと、体液だけを取り出すことで、カメムシの「におい成分」を抽出することに成功したということです。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/21(火) 21:07:27.48ID:UYGx/NOv
大阪メトロに乗っているけど、座らないほうがいいのですか?
2025/01/21(火) 21:28:49.62ID:???
>>313
過去に出た噂あるし座らないのが良いと思う
2025/01/21(火) 22:16:57.25ID:???
もう外ではタクシーとかどうしても座らないといけない時以外は基本的に座らないようにしてる
2025/01/22(水) 18:01:38.32ID:???
今年は増えそうだな
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 20:07:18.39ID:Aa+sDeng
座っても浅く座っている
2025/01/22(水) 22:46:37.34ID:???
スラックスの裾をダブルにしているのがあるが、
あの中に入り込みそうで怖いわ
今日もデカいキャリーバック持ったシ○人が地下鉄で
接近してきて、帰って裾めくって確認した。
2025/01/25(土) 11:45:10.76ID:???
連れてくるインバウンドって、自宅で咬まれたり血糞が
あって周囲にトコがいる環境が当たり前だから平気で
来るのか、それともその国の移動中に取りつかれるのか、
不思議だわ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/25(土) 11:55:24.25ID:GXg1+TYU
トコジラミが大流行しているフランスでは、
ロシアの仕業と言われている
2025/01/28(火) 08:00:41.57ID:???
蒲田のネカフェ誰かチャレンジして
2025/01/28(火) 12:23:26.39ID:???
ボランティアでゼロノナイト撒いて欲しい
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/28(火) 12:55:21.86ID:Ti4WbEAb
只今、大阪メトロ
トコジラミが怖くて座れない
2025/01/28(火) 15:05:53.65ID:???
ボトムス(下半身に着る服)にはパラジクロロベンゼンという名のお香を焚きしめて外出するのが風流
2025/01/31(金) 13:29:54.97ID:???
浅草線で乗り降りするおびただしいインバウンドの
キャリーバックを凝視してしまう・・・
トコが落ちてこないか、と
2025/01/31(金) 13:54:55.68ID:???
以前潰れた蒲田の某ネカフェはトコジラミを初めとする害虫の楽園だった
今頃元住人は近辺の格安ネカフェにトコを拡散してるんだろうな
2025/02/01(土) 01:15:17.72ID:???
>>325
人のバッグとかリュック見たら「トコがいるんじゃないか…」って目で追っちゃうよね
マジでもう病気だわ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 15:07:55.17ID:/zoepS9x
立春寒波でトコジラミの活動はどうやる?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 20:00:38.76ID:W2rQv8t9
インバウンド激増で起きたこと

・窃盗激増
・旅行者擬態の不法就労
・梅毒蔓延
・武漢肺炎持ち込み
・観光ぼったくり値段
・交通事故激増
・日本人が旅行できない
・交通機関混雑
・不動産買い占め
・白タク
・トコジラミ
・米価急騰
2025/02/07(金) 12:57:39.83ID:???
>>328
今休眠状態の奴らが死に絶えたらいいのに
>>329
インバウンドのせいでホテル代高騰して出張の人らや負担する会社はかわいそう
インバウンドで食ってる奴ら以外の国民はいいことなし
しわ寄せはいつも末端の庶民
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 13:15:56.79ID:LjQA9Nq3
とりあえず一週間見なくなった
2025/02/07(金) 13:43:22.17ID:???
冬場は1ヶ月2ヶ月見なくなっても信用できない
2025/02/07(金) 17:35:10.61ID:???
来月にゼロノナイト燻煙するのが王道
2025/02/08(土) 16:49:20.56ID:???
「かゆいっ」訪日客急増 ホテルの客室襲うトコジラミ、市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到
2025/2/8 09:00
https://www.sankei.com/article/20250208-SOZJBNVUO5PS7DVDPQTPIJJ4QQ/
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 18:00:31.91ID:9Cm/6BjM
まさか俺も前に金沢行った時にもらってきたのかもしれんな…
海外からもくるやつ多いとこだし
ダンボールとか前から積んでる暗い部屋の隅にあるけど
それでも出てくることなかったし
2025/02/08(土) 18:01:48.90ID:???
>>296
トコジラミがいる家の人が本を借りて、トコジラミが借りた本を媒介に移住大成功が本筋って聞いた
燻煙とか燻蒸は法律が変わって昔使ってた強力な薬剤が使えなくなったって文化財治してる人がいってた
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 19:23:36.02ID:ZJXIwWbc
大阪
部屋の気温が10.5度
立春寒波以降、トコジラミを見てない
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 00:33:15.17ID:f8xoroP1
ゼロナイト、家電とか服とか養生したなかにトコいたら意味ないのでは?
2025/02/09(日) 00:36:19.26ID:???
血を吸いに移動するから、その時に腹に薬がくっついて浸透して死ぬ
だから意味なくはない
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 01:01:51.72ID:KbCF2alu
>>337
そのくらいの寒さだと普通にいるよ
血吸えないと死んでいってるだけかもしれんが
2025/02/09(日) 02:13:33.23ID:???
鉄道やバスの車内で南京虫を見かけたというのは、南京虫保持者から移動したてほやほやのやつだろうな
電車やバスは南京虫が棲みつくには厳しい環境だと思う
おそらく海外からの旅行者などから持続的に南京虫が供給?されているのだろう
おそろしい
2025/02/09(日) 02:26:04.65ID:???
南京虫スレなんて昔は過疎スレだったのに最近は盛況なんだな
2025/02/09(日) 08:36:00.08ID:???
路線バスや高速バスとかにもいそう
2025/02/09(日) 10:18:54.30ID:???
>>342
大量のインバウンドが持ち込み続けてる上に繁殖してるからね
自宅はゼロノナイトという解決策が出来たけど、ホテルや交通機関から付いて来られたらイタチごっこか
2025/02/09(日) 23:36:30.47ID:???
昭和の古家で窓閉めて室温5度だけど窓開け放して更に気温下げたら死ぬかな?
2025/02/09(日) 23:57:27.13ID:???
家中の隙間−15℃まで冷えるならいけるかもな
2025/02/10(月) 00:56:04.72ID:???
0度でも耐えるから無理
2025/02/10(月) 07:28:46.67ID:???
やっぱお湯60度くらいを掛けてやるのが一番
2025/02/10(月) 16:33:15.92ID:???
駆除相場は1部屋6万円、1軒家で30万円ぐらいなのでボッタクリ業者に騙されないようにお気をつけを
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 17:47:18.18ID:qfaSLOJx
あんなのゼロナイト数本買っておけばその内殲滅できるよ
その間下手に自分が血吸われてたら繁殖されて長引くけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 00:22:29.44ID:GW4Uh9VD
養生どうしてるの
2025/02/12(水) 01:41:32.73ID:???
外国人観光客2人死亡、トコジラミ駆除の燻煙剤が原因か スリランカ
ps://www.cnn.co.jp/world/35229245.html?ref=rss
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 18:29:47.04ID:VEpvOAtk
宅配便で届いて目視チェック済み段ボールを再利用するためにビニール袋に入れているんですけど
万が一段ボール断面の穴に隠れていた妊娠中のメス、卵の孵化を考えると
2週間くらい置いて何もないようだったら大丈夫だと思っていいですよね
2025/02/16(日) 20:26:19.90ID:???
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7c931b702b125806aff6085860d78268b6702b4d
2/16(日) 16:03配信

「業界最大手」とうたい、運営していた障害者向けグループホーム(GH)で文書の捏造が明らかになった旧「アニスピホールディングス」(東京、現在は2社に分割)が、同じGHで食費を過大徴収していた疑いがあるとして、所在地の大阪市が昨年、GHに立ち入り検査に入っていたことが16日、関係者への取材で分かった。

このGHでは「南京虫」の名前で知られる害虫トコジラミが2022~23年に発生、入居者が刺されたことも分かっており、市は経済的虐待や身体的虐待に当たるとみて調べている。

GHは「わおんなにわ」。旧アニスピ社運営のGHを引き継いだ「SCJ」は取材に対し「食費の徴収額と実費で差額が生じたもので『過大徴収』とは考えていないが、長期間、精算していなかった。トコジラミについては現場の判断ミスと、本社の指示の不十分さが要因で、虐待とは考えていない」などと答えた。

関係者によると、市はGH従業員から通報を受け、障害者総合支援法に基づき、昨年8月に立ち入り検査をしていた。
2025/02/16(日) 22:54:13.42ID:???
旧正月後の中国で大量○ 原因不明の感染症が猛威を振るう?!
s://youtu.be/zSxh5d_vvug
パンデミック再来の危機!?専門家警告「鳥インフル爆発寸前」
s://youtu.be/lVg4ZIRpeKY

こんなんあったけどフェイク?
トコといい、いずれにせよ迷惑だな
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 14:21:06.83ID:elDgdWQr
南京虫かどうか判らないけど、特定の時間になると血をスイニキテガオってたけど、あるときワンプッシュの蚊用の殺虫剤を足下にガシガシ使ったら出なくなった。臭いで近づかなくなったのか不明。
2025/02/19(水) 14:31:57.68ID:???
ピレスロイド系剤の忌避成分に嫌がってるのかもね
2025/02/19(水) 15:21:40.93ID:???
南京虫ならしばらく血を吸ったんだとしたら、もう爆発的に増えてコロニーできてるで
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 16:32:23.09ID:elDgdWQr
南京虫ではなかったのかな。
とにかく決まった時間に血を吸いに来て出血する。
床にスプレーしたらもう出ない。
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 16:39:35.14ID:ptyS3jf2
南京じゃないだろ
ゼロノかまちぶせ以外効かないし
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/19(水) 16:45:57.07ID:0pzacqvO
血吸われなくなるまで戦いは終わらんぞ
俺んとこはもう一カ月は出てこなくなったから
我が軍の勝利が確定はした
2025/02/19(水) 18:17:01.68ID:???
だいたいみんな最初はダニと勘違いして、その期間に増えるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 00:55:58.67ID:vIpX/y/+
>>362
俺は最初カツオブシムシかと思ったんだよ
壁にかけてる服の陰にいたりしたから
でも血吸われることが頻繁に増えてトコだと特定できた
2025/02/20(木) 14:56:47.63ID:???
最近あんまり見なくなったんで うちの中から絶滅したと喜んでいたら
押入れのすみにいました
今は寒いから動きはあまり活発じゃないけど
今のうちに殺虫剤で退治しておかないと暖かくなったらまたひどい目にあいます
2025/02/20(木) 20:29:10.64ID:???
預金は増えて体重とトコジラミは減ってほしい
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/20(木) 23:22:14.47ID:MaQEGwHV
>>364
基本そのまま死んでるのも多いぞ
やっぱ血とか吸えないとジリ貧で弱っていくと思う
その前に待ち伏せ的に対処してれば時期的に殲滅しやすい気もするけどな
2025/02/20(木) 23:53:25.49ID:???
>>363
自分はツメダニかと思って
ツメダニに効きやすいと言うバルサンタイプを使ったものの全く効果無しで困った時期があった
実はそれ以前にトコの成虫がダンボールに這っていたのを見てたんだが
茶色いカメムシか何かとしか思わなかったのが悔やまれる
被害に遭ったのがゼロノナイトが出た後だったのが不幸中の幸い
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 13:54:17.80ID:P6ljvdI1
>>266
トコとの戦いを経験してからは、宅配段ボールをすぐにゴミ袋に入れて口を結び、
ゴミの日まで外に置くようになった
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 13:59:22.09ID:P6ljvdI1
>>329
インバウンド立国なんてマジでしょうもない
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 14:02:09.64ID:P6ljvdI1
>>353
袋の口を開けてゼロノプッシュ型をワンプッシュ
それから口を結び捨てろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 14:10:54.98ID:P6ljvdI1
トコから学んだ事

1、戦うべきは戦わないと、虫けらにすら蹂躙される
トコを見たら断捨離、ゼロノ燻煙、待ち伏せのコンボを即決めた方が良い
楽観的観測は全て裏切られる

2、隠れる事は高効果な戦略
トコのこの習性には手を焼かされた

3、過剰な勝ちは逆に敗北に繋がる
あの爆発的な繁殖力故に蚊みたいに人間と共存できず、人間がゼロノを発明するに至った
田村玲子「人間は自分の頭以外にもう一つの巨大な「脳」を持っている。それに逆らったとき、寄生生物は敗北するわ」
2025/02/26(水) 23:10:34.14ID:???
突然の田村玲子
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 12:13:54.12ID:/zelpG7C
移民受け入れで、東京・大阪中心部の賃貸住宅の家賃高騰そしてトコジラミ蔓延
2025/03/04(火) 15:53:17.96ID:???
受け入れしてないのに勝手に中国人が多く住み着いてる地域あるが
付近に開店したお店はメニューやら全部中国語
2025/03/04(火) 16:04:23.85ID:???
中国人て気づいたら勝手に増えてるよな
まるでトコジラミみたいだよなwww
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 19:52:46.84ID:gRrOcG+z
トランプの圧力で円高にしてもらって、インバウンドには帰ってもらいましょう
2025/03/04(火) 20:00:59.23ID:???
そして日本はまた円高で経済停滞してますます貧乏になっていくんですねわかりません
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 22:43:30.56ID:0+mW8MX3
岸田のバカのせいで外人が増えた
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 12:00:26.87ID:sTb4i4Mn
今日は啓蟄だからトコジラミも活動開始だな
2025/03/10(月) 16:01:01.50ID:???
いつ収束するんでしょうか?
2025/03/10(月) 16:38:18.19ID:???
>>380
昔も駆逐にはかなりの期間かかった
移動がその頃よりも速くなった現代
一度広まったらもう無理だよ
2025/03/23(日) 20:43:06.34ID:???
村田なんてバスボートでエサ釣りしてたよ
2025/03/24(月) 16:50:28.16ID:???
これだけインバウンドで外国人が行き来していたら
収束は無理でしょうね
万一うちで見かけたら とりあえず退治して
後は湧かないことを祈るしかないでしょうね
2025/03/25(火) 23:26:28.35ID:???
電車の椅子はコロナ禍以降座ってないな…通販の箱も怖い
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 09:51:29.30ID:zb/w5cMY
昨年10月くらいまで毎日のように捕まるも、全くいなくならなかった自分の絶滅させた体験談。
まずは布団にブルーシート被せて絶対に噛まれないようにした。したらブルーシートの裏側に毎日何匹いて捕まえてた。これで噛まれないからいつかは絶滅すると長期戦覚悟だった。
でもゼロノナイトGのスプレータイプが発売されたから使ってみたら二、三日で絶滅させたよ。床暖房だけど半年近くは出てないし、シーツ取り替えても一匹もいないから99%もういないはず。

ゼロノナイトG使うまでは、これでもう捕獲し切ったと毎日期待してはまた出てきて頭おかしくなりそうだったよ。

スプレータイプはほんとおすすめ。つかマストかも。煙幕タイプは使ったことないけど、隙間に吹き付けられるスプレーより効果薄そうな気がするなあ。ほんと見つからないところに隠れてやがるからな。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 09:52:18.00ID:zb/w5cMY
385です。誤字だらけスマソ
2025/03/27(木) 10:04:56.39ID:???
レポありがとう&推定駆逐おめ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 10:25:57.51ID:zb/w5cMY
>>387
ありがとう。トコジラミを初めて見つけたのが昨年4月あたりで、数ヶ月はトコジラミと分からなくて、なぜか痒かったり布団に血がついてたり訳わからず、トコジラミとわかった時はギョッとしたよ…ゼロノスプレー無ければ今も捕獲の毎日だったかも…だからゼロノスプレー撒いた後に一気にいなくなったのは感動ものだったよ。

スプレーはベッド周りはもちろん、本棚や部屋の隅、隙間といえる場所は全て吹き付けた。なぜかベッドから離れた押入れあたりにいたりしたし。卵やコロニーがどこにあったのか未だに分からないんだけど、多分ベッドの裏だろうな…(怖くて見てない苦笑。スプレーはもちろん撒いた)

あとブルーシートもトコジラミ登ってこれなくなるから補助的にでもおすすめ。朝起きるとブルーシートの裏にトコジラミ彷徨ってるから、生き残りがまだいる確認にもなったし。

みなさん検討祈ります。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 10:47:46.42ID:zb/w5cMY
>>387
ありがとう。トコジラミを初めて見つけたのが昨年4月あたりで、数ヶ月はトコジラミと分からなくて、なぜか痒かったり布団に血がついてたり訳わからず、トコジラミとわかった時はギョッとしたよ…ゼロノスプレー無ければ今も捕獲の毎日だったかも…だからゼロノスプレー撒いた後に一気にいなくなったのは感動ものだったよ。

スプレーはベッド周りはもちろん、本棚や部屋の隅、隙間といえる場所は全て吹き付けた。なぜかベッドから離れた押入れあたりにいたりしたし。卵やコロニーがどこにあったのか未だに分からないんだけど、多分ベッドの裏だろうな…(怖くて見てない苦笑。スプレーはもちろん撒いた)

ブルーシートもトコジラミ登ってこれなくなるから補助的にでもおすすめ。朝起きるとブルーシートの裏にトコジラミ彷徨ってるから、生き残りがまだいる確認にもなったし。
注意したのは、ブルーシートはザラザラしてて登ってくるかもしれないから、シートの端は浮かせるようにして、寝る側の面に回り込めないようにしてた。(わかりづらくてごめん)

みなさん検討祈ります。
2025/03/27(木) 11:00:58.86ID:???
>>383
家で見つけたら駆除は無理だから最低限の衣服と寝具を丸ごとクリーニングに出して
家から出る
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 14:24:20.72ID:uwBkMW03
最初見ても一匹くらいで随時駆逐してたのに
ある時隠れて密集してる場所見つけた時の絶望感ってなかったわ
壁にかけてる服の襟の裏とかに隠れてるとか盲点すぎた
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 14:30:07.23ID:fZWn/6ht
室内に一匹いたら数百はいると思わないと
だからゼロノナイトを噴霧して根絶するのが大事
2025/03/27(木) 15:43:27.94ID:???
>>391
わかるわ
巣を見つけた時のあの絶望的な気持ち悪さって体験した人じゃないと絶対にわかんないと思う
2025/03/27(木) 17:32:33.48ID:???
コロニー見つけたのは、ある意味ラッキーだよ
コロニー撃滅してゼロノナイト燻煙、補助的にしばらくベッド周辺を待ち伏せスプレーで、ほぼ100%駆除できる
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 22:22:37.50ID:ReGZFQ5E
3年後にはドル円レートが100円を割り、外国人観光客もトコジラミもいなくなる
2025/04/03(木) 07:27:13.91ID:???
>>395
3年後には南海トラフか首都直下地震か富士山噴火や台湾侵攻がありトコジラミとか
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 14:38:15.92ID:cIzqqFre
まちぶせスプレー、早速散布したら一匹死骸を発見しました。今まで、死骸を発見したことがなかったので、やはり効いていると思いました。
ただ、このスプレー壁や木に散布するとシミができますね。これって時間ご経ては消えますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 14:40:19.60ID:cIzqqFre
>>397
「時間が」です  失礼しました汗
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:56:20.19ID:+FmZ+hHI
関空特急トコジラミ号 出発しまーす!
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 22:51:13.38ID:CJ6C45QH
奈良県橿原市のホテルにトコジラミいたよ!
吉野の桜を見るために外国人観光客が殺到している
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 18:03:18.09ID:TPz1xot3
2ヶ月くらい見なかったのに
1匹ひよっこり出てきたよ…
即ティッシュで圧死させた
2025/04/12(土) 18:33:36.70ID:???
俺も半年以上見てなかったのに幼虫が出たことあったよ
しかも血吸ってた
2025/04/13(日) 06:35:48.36ID:???
この時期くらいから奴らも活動始める
山だとヤマビルネカフェやビジネスホテルや
ラブホテルとかではトコジラミ
夜行性だから昼間は隠れてる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 15:59:23.76ID:uvxs5NH4
日本一チャラい税理士鳴海祐亮代表と対談しました 藤田英明チャンネル
■日本一チャラいくせに、障害福祉事業者専門でアンテリジャンスという税理士法人を経営している鳴海佑亮社長にお話を伺いました■
https://www.youtube.com/watch?v=NXFB4vNUhf4

一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟
監事 辻田 健悟 アンテリジャンス(株)
https://zensyoren.or.jp/about/5/
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 20:56:50.11ID:up/mXPoD
大阪メトロ中央線にトコジラミ発見
2025/04/15(火) 21:24:48.13ID:???
(>'A`)>ウワァァ!!
2025/04/16(水) 01:56:50.66ID:???
トコ「万博行くトコ!😙」
2025/04/16(水) 16:05:25.15ID:???
先日痛みとかゆみで起きて腹部を見たら
なんと赤いポツポツが沢山・・・
またトコジラミかと恐怖
急いで皮膚科受診したら・・・
なんと帯状疱疹でした。
まぁ 本心トコジラミじゃなくてよかった(笑)
2025/04/17(木) 05:15:44.56ID:???
ベッドで横になっていたら耳に違和感あって手を伸ばしたら手に露骨にチクッときて飛び上がった
蚊というか小さい蜂かと思う感触だったけど可能性はトコジラミが一番高いよなあ
手の赤みと腫れはすぐ振り払えたからかそこまでではない
やだなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 06:01:44.51ID:XjEbvN7j
>>409
トコは痛み感じさせないぞ
起きた時なんか物くっついてるなって感じして触ると血吸われてるとこだったって感じだし
吸われた後がなんか痒くなるくらい
蚊も吸われてる時って軽く感じるくらいだけど
痒さは不快に感じるレベルだな
2025/04/17(木) 14:13:48.97ID:???
>>410
詳しくありがとう
1にも明示してあったがやはり痛くないものなのか
今は意識したらうっすら痛痒いレベルで赤みも少なめ
ダニ路線で考えてみるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:06:37.91ID:wIBxHpgf
大阪・夢洲に世界中のトコジラミが集合!
2025/04/18(金) 13:23:53.71ID:???
さっき大阪中央線乗ったけど外国人が半分以上だったわ
2025/04/18(金) 20:07:16.64ID:???
トコジラミが怖くて列車に乗っても座席に座れません
これからもこういう日が続くんだろうか不安でいっぱいです
2025/04/18(金) 20:44:20.55ID:???
コロナ禍以降座ってないなぁ。寝たら荷物を取られる治安になりつつあるし
通販の段ボールが怖くてたまらん
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 23:06:01.32ID:ZMbP73TH
みなさんは、万博に行きますか?
USAパビリオン めっちゃよかったですよ
トコジラミに注意しながら行きましょう
2025/04/18(金) 23:23:13.71ID:???
行かね〜
2025/04/18(金) 23:25:46.13ID:???
地元だし行くよ
GW過ぎてギリ空いてる時期の予定
2025/04/19(土) 16:10:56.58ID:???
うちも近くだけど行く予定はないですね
自宅に大画面の映像やAI娯楽がたくさんあるこの時代に
少し空気感が変わるとはいえ
わざわざトコジラミなどのリスクがある場所へ
怖くて行けません
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況