南京虫(トコジラミ)の特徴
●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3~5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2~3個(5~6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1~2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数~数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。しかし餓えたら昼間でも血を吸う。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤は効かない。バルサンもほとんど効かない。
●スレでの推奨はバルサンまちぶせスプレー・まちぶせくんPROスプレーあたり。
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。
厚生労働省の対策マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000113189.pdf
※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1614808204/
トコジラミ(南京虫) Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1657536049/
探検
トコジラミ(南京虫) Part.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/28(金) 20:52:18.30ID:???
2023/07/28(金) 21:11:23.29ID:???
業者が使ってるカプセルが入ってるって薬剤って普通に購入できるのかな?
農薬売ってるトコにあるならハンコ持って買いに行きたい
農薬売ってるトコにあるならハンコ持って買いに行きたい
2023/07/28(金) 21:26:10.23ID:???
いつかトコジラミスレが過疎る日を願って
1乙
1乙
2023/07/28(金) 21:44:36.19ID:???
前スレ979さんに質問です
吸血→産卵→吸血→産卵ってわけではなく、一度の吸血で何度も産卵する?
脱皮も産卵も一度の吸血で何度も行えるのかな
私も15匹ほどを10日飼育してみたけど産卵しなかったんだよね
脱皮後の皮も3つしかなかったし
トコジラミも熱帯トコジラミと普通のトコジラミがいるみたいし、種類によって生態や効果ある薬が多少違うのかな
吸血→産卵→吸血→産卵ってわけではなく、一度の吸血で何度も産卵する?
脱皮も産卵も一度の吸血で何度も行えるのかな
私も15匹ほどを10日飼育してみたけど産卵しなかったんだよね
脱皮後の皮も3つしかなかったし
トコジラミも熱帯トコジラミと普通のトコジラミがいるみたいし、種類によって生態や効果ある薬が多少違うのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 21:59:27.89ID:73BA2ZIb >>4
初回クールで観察してたのは、紙を入れてなかったけど、脱皮はしてて卵らしきものは産んでたけど数は少なかったし孵化しなくて2週間くらいで全滅したかな。
その次のは、3連休明けに大量捕獲した成虫で、このスレで「入れる隙間がないとストレスで死んでしまう」という助言を受けて紙を入れたところ、数日吸血しないでいたはずのトコが、ばんばん卵産んで、ばんばん孵化してます。今でも卵増えてる気がするので、メスは吸血しなくても卵産むようです。今回は大きめの個体ばかりだったので、脱皮はあまりしてないですね。
初回クールで観察してたのは、紙を入れてなかったけど、脱皮はしてて卵らしきものは産んでたけど数は少なかったし孵化しなくて2週間くらいで全滅したかな。
その次のは、3連休明けに大量捕獲した成虫で、このスレで「入れる隙間がないとストレスで死んでしまう」という助言を受けて紙を入れたところ、数日吸血しないでいたはずのトコが、ばんばん卵産んで、ばんばん孵化してます。今でも卵増えてる気がするので、メスは吸血しなくても卵産むようです。今回は大きめの個体ばかりだったので、脱皮はあまりしてないですね。
2023/07/28(金) 22:43:44.04ID:???
>>1
おつ
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 22:43:57.36ID:dYLjHnZw 今仕事から帰ってきて、2週間ぶりに1匹発見した。わかりやすいところにいた。
今回はメス。2週間前はオスだった。
全く刺されてないんだけど、奴らはいるんだよね。
どこにいるんだろうな・・・
今回はメス。2週間前はオスだった。
全く刺されてないんだけど、奴らはいるんだよね。
どこにいるんだろうな・・・
2023/07/28(金) 22:46:24.87ID:???
2023/07/28(金) 22:47:14.41ID:???
あ、お礼言い忘れててごめんなさい!
>>1さん、スレ立てありがとうございます
>>1さん、スレ立てありがとうございます
2023/07/28(金) 22:55:03.44ID:???
トコジラミが家で繁殖したのは人生でも五本の指に入るくらいショックな出来事で精神的ダメージ甚大だったけどここは捕らえて生態観察してる人がいて強い
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:08:24.11ID:Mkk9oHbE >>10
本当心が強い(^^)オレはもう見たくも無いのでキチガイみたいに殺虫剤ふきまくってるのに。人生色んないい事悪い事あるけどトコだけは名前も知らんままで過ごせたら良かったわ。
本当心が強い(^^)オレはもう見たくも無いのでキチガイみたいに殺虫剤ふきまくってるのに。人生色んないい事悪い事あるけどトコだけは名前も知らんままで過ごせたら良かったわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:17:03.03ID:Mkk9oHbE >>2
もしかしてサフロチンmcかな。普通にネットで購入出来るみたい。電動の霧吹きが必要でコツがいる。人間に多少副作用が出たりするのでもし使う時はよく調べて使うほうが良さげ。自分も使おうと思ったが数日家を空けたりしないといけないみたいなので今回は評価の良いゼロノナイトGにします。
もしかしてサフロチンmcかな。普通にネットで購入出来るみたい。電動の霧吹きが必要でコツがいる。人間に多少副作用が出たりするのでもし使う時はよく調べて使うほうが良さげ。自分も使おうと思ったが数日家を空けたりしないといけないみたいなので今回は評価の良いゼロノナイトGにします。
2023/07/28(金) 23:26:59.21ID:???
前スレ982へ
幼虫の死骸を見つけて以降トコ本体は成虫も幼虫もみかけていない(更にその後すぐ薬剤散布もしてしまった)ので刺されたのが幼虫か成虫かの判断が微妙ですが、痒み自体は眠れなくなる程ではありませんでした代わりに酷い赤みと水膨れに悩まされました刺された数が多くて露出部は最終的に顔以外くまなくやられて見た目が悲惨でした
幼虫と成虫の痒みの違いあるなら知りたいですね虫自体を見つけられない時の目安になるので
幼虫の死骸を見つけて以降トコ本体は成虫も幼虫もみかけていない(更にその後すぐ薬剤散布もしてしまった)ので刺されたのが幼虫か成虫かの判断が微妙ですが、痒み自体は眠れなくなる程ではありませんでした代わりに酷い赤みと水膨れに悩まされました刺された数が多くて露出部は最終的に顔以外くまなくやられて見た目が悲惨でした
幼虫と成虫の痒みの違いあるなら知りたいですね虫自体を見つけられない時の目安になるので
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:27:25.03ID:Mkk9oHbE >>4
一度の交尾で卵をずっと産み続けるみたい。脱皮は血を吸わないと出来ないみたい。熱帯トコジラミはまだ珍しい種類ではあるが今現在存在するあらゆる薬剤が効かなくて熱か凍らすしか無いらしい。特徴はちょっと形が長いらしいです。スーパートコよりだいぶ厄介みたい。
一度の交尾で卵をずっと産み続けるみたい。脱皮は血を吸わないと出来ないみたい。熱帯トコジラミはまだ珍しい種類ではあるが今現在存在するあらゆる薬剤が効かなくて熱か凍らすしか無いらしい。特徴はちょっと形が長いらしいです。スーパートコよりだいぶ厄介みたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:31:12.28ID:Mkk9oHbE ちょっとうたた寝してたんだが数カ所刺されたみたい。やっぱ居るわ。勘弁してくれよ。酒飲んで寝たら刺される確率が増えるらしい。酒は控えめに。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:42:53.42ID:Mkk9oHbE >>13
返事ありがとうございます(^^)全く同じ様な状況です。成虫幼虫全く姿を見なくなったんですが
刺され始めたみたいです。そこまで今回は痒くはないですが刺された場所が前と同じで腕足首です。
常に長ズボンと靴下をはいているので特には腕の肘から先と首ですね。電気をつけてうたた寝して起きたらやられてました。服に付いてそうなので洗濯機に全てほりこんでシャワー浴びて対策考えようと思います。
返事ありがとうございます(^^)全く同じ様な状況です。成虫幼虫全く姿を見なくなったんですが
刺され始めたみたいです。そこまで今回は痒くはないですが刺された場所が前と同じで腕足首です。
常に長ズボンと靴下をはいているので特には腕の肘から先と首ですね。電気をつけてうたた寝して起きたらやられてました。服に付いてそうなので洗濯機に全てほりこんでシャワー浴びて対策考えようと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 23:47:28.31ID:Mkk9oHbE ここのスレで勇気をもらってる自分が居る。今更だけど自分はネットショッピングしか思いあたる事が無いけどみんなは何でトコをまねいてしまったんだろう?
2023/07/28(金) 23:57:47.98ID:???
2023/07/29(土) 00:03:06.17ID:???
>>17
私はホテル
出発する日の朝に部屋のソファーに透明な1ミリくらいの虫(トコの幼虫)がいたのに気づいたけど、そのときはトコの存在なんて知らなかったからダニだと思ってた
あの時にトコのこと知ってたらカバンごと捨てたのにと後悔でいっぱいだよ…
私はホテル
出発する日の朝に部屋のソファーに透明な1ミリくらいの虫(トコの幼虫)がいたのに気づいたけど、そのときはトコの存在なんて知らなかったからダニだと思ってた
あの時にトコのこと知ってたらカバンごと捨てたのにと後悔でいっぱいだよ…
2023/07/29(土) 00:09:02.31ID:???
前スレ982へ
幼虫の死骸を見つけて以降トコ本体は成虫も幼虫もみかけていない(更にその後すぐ薬剤散布もしてしまった)ので刺されたのが幼虫か成虫かの判断が微妙ですが、痒み自体は眠れなくなる程ではありませんでした代わりに酷い赤みと水膨れに悩まされました刺された数が多くて露出部は最終的に顔以外くまなくやられて見た目が悲惨でした
幼虫と成虫の痒みの違いあるなら知りたいですね虫自体を見つけられない時の目安になるので
幼虫の死骸を見つけて以降トコ本体は成虫も幼虫もみかけていない(更にその後すぐ薬剤散布もしてしまった)ので刺されたのが幼虫か成虫かの判断が微妙ですが、痒み自体は眠れなくなる程ではありませんでした代わりに酷い赤みと水膨れに悩まされました刺された数が多くて露出部は最終的に顔以外くまなくやられて見た目が悲惨でした
幼虫と成虫の痒みの違いあるなら知りたいですね虫自体を見つけられない時の目安になるので
2023/07/29(土) 00:10:22.01ID:???
↑の書き込みの者です御免なさいスマホ誤操作してしまいました
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 00:19:07.51ID:pokqcvK2 ゼロノナイトG使おうと思うんだけど、
衣類や布団にはカバーしましょうって書いてあるけど、それにトコジラミがついててカバーしたら意味ないんじゃないの?
衣類や布団にはカバーしましょうって書いてあるけど、それにトコジラミがついててカバーしたら意味ないんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 00:54:29.11ID:5fNEyhXl >>22
今取説見たけどクレーム処理の為に注意事項は色々かいてるみたい。衣類は洗濯するし布団はこまめに乾燥機かける方が良さそう。自分ならベッドならマットレスは立てかけてマットレスの下にも煙行くようにするかな。
今取説見たけどクレーム処理の為に注意事項は色々かいてるみたい。衣類は洗濯するし布団はこまめに乾燥機かける方が良さそう。自分ならベッドならマットレスは立てかけてマットレスの下にも煙行くようにするかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 01:04:06.69ID:5fNEyhXl >>19
自分はネットショッピングで購入した多分服かなと思ってますがトコの存在なんて普通は知らないですよね。自分もなぜUSの服何回も買ってしまったかと後悔でいっぱいです。ダンボールもなぜすぐに捨てなかったんだろうと。1ミリの幼虫なんて入ってもわからんですよね。
自分はネットショッピングで購入した多分服かなと思ってますがトコの存在なんて普通は知らないですよね。自分もなぜUSの服何回も買ってしまったかと後悔でいっぱいです。ダンボールもなぜすぐに捨てなかったんだろうと。1ミリの幼虫なんて入ってもわからんですよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 02:40:42.30ID:5fNEyhXl トコに出会えて1つだけいい事があるとしたら
小さな悩み事ちょっとした悩み事は全て綺麗に吹っ飛ぶってトコかな(^^)
今悩んでる人虫に耐性無くてパニックになってる人
寝不足出費ストレス喧嘩など色々な大変な思いしてる人居ると思う。いくら気をつけても気をつけなくてもまさかや偶然などが重なって被害に合う事があるのがこの害虫の嫌な所。精神的に病んだりウツになる人も居ると聞きます。ここは気持ち大きく持って1つずつ乗り越えていきましょう。こんな5ミリ程度の虫に自分の心壊されたり未来や時間を邪魔されるのはもったいないと思います。被害にあってる人は気持ちを強くもって被害にあって無い人は気をつけて下さいね。
小さな悩み事ちょっとした悩み事は全て綺麗に吹っ飛ぶってトコかな(^^)
今悩んでる人虫に耐性無くてパニックになってる人
寝不足出費ストレス喧嘩など色々な大変な思いしてる人居ると思う。いくら気をつけても気をつけなくてもまさかや偶然などが重なって被害に合う事があるのがこの害虫の嫌な所。精神的に病んだりウツになる人も居ると聞きます。ここは気持ち大きく持って1つずつ乗り越えていきましょう。こんな5ミリ程度の虫に自分の心壊されたり未来や時間を邪魔されるのはもったいないと思います。被害にあってる人は気持ちを強くもって被害にあって無い人は気をつけて下さいね。
2023/07/29(土) 08:27:31.90ID:???
旅先のホテルでやられて幸い自宅に持ち帰ることはなかったけど
シーツで大量の虫が蠢いている光景が忘れられない
自分は吸血されたダメージは少なかったが家族は何か月も痒みに悩まされた
もう二度とその観光地に足を踏み入れたくないほどのトラウマになったわ
シーツで大量の虫が蠢いている光景が忘れられない
自分は吸血されたダメージは少なかったが家族は何か月も痒みに悩まされた
もう二度とその観光地に足を踏み入れたくないほどのトラウマになったわ
2023/07/29(土) 12:32:49.90ID:???
>>22
うちはベッドが1つあって、子供の冬服を保管してる5畳の洋室(フローリング)をやったけど、布団と洋服には薬剤がかからないようにしたよ
寝具→敷き布団は処分、掛け布団や枕、毛布はコインランドリーで洗濯&これでもかというほど乾燥機にかける
洋服→子供の冬物の服をハンガーに吊るしていたので、小分けにして黒のゴミ袋に入れ密封
今は西日が当たりまくるベランダに置いて日光消毒中
一度袋を開けてみたけど、中はかなりの高温になってたのでトコに効果あると思う
寒くなって冬服を使う時に洗濯&乾燥させようかなと思ってる
布団や洋服よりベッドに薬剤をかけることを考えたほうがいいと思う
布団や洋服は乾燥機使えるし、最悪買い換えもできるけどベッドは簡単には買い換えられないし
うちはベッドが1つあって、子供の冬服を保管してる5畳の洋室(フローリング)をやったけど、布団と洋服には薬剤がかからないようにしたよ
寝具→敷き布団は処分、掛け布団や枕、毛布はコインランドリーで洗濯&これでもかというほど乾燥機にかける
洋服→子供の冬物の服をハンガーに吊るしていたので、小分けにして黒のゴミ袋に入れ密封
今は西日が当たりまくるベランダに置いて日光消毒中
一度袋を開けてみたけど、中はかなりの高温になってたのでトコに効果あると思う
寒くなって冬服を使う時に洗濯&乾燥させようかなと思ってる
布団や洋服よりベッドに薬剤をかけることを考えたほうがいいと思う
布団や洋服は乾燥機使えるし、最悪買い換えもできるけどベッドは簡単には買い換えられないし
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 18:38:43.09ID:nnVMz0Wt おすだけアースレッドと同じ成分(ペルメトリン)で園芸用キンチョールEがほぼ同じ価格で大容量やで
2023/07/29(土) 22:29:46.41ID:???
電気コードを束ねてると住処に
なりやすいので要注意だよ。
なりやすいので要注意だよ。
2023/07/29(土) 22:57:51.60ID:???
人間が思う「トコが好きそうな隙間だな」って場所はゴキブリが好きであろう隙間で、実際にトコが好きな場所って人が隙間と認識しないような狭いスペースだよね
パッと見、何もないように見える襖の木枠がすこーしだけ浮いてるとことか
パッと見、何もないように見える襖の木枠がすこーしだけ浮いてるとことか
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 23:41:43.42ID:pokqcvK232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 00:22:48.35ID:+0igsFgV >>31
23です。このサイトで色々な情報頂いたんだけど
ゼロノナイトGが今はおすすめみたいです。自分は気づいたのがだいぶ遅くてある程度増えた所からだったのと気づいた時の対策が良くなかった。
ここでゼロノナイトの情報頂いたんで明日まいつみようと思っています。まだ刺されていなくてたまに1匹見つける位なら初期かも知れないですね。
トコがあちこちに散るので普通のバルサンまいたりはしない方がいい見たい。殺虫剤はバルサンまちぶせやゴキジェットプロ黒缶やトコジラミアースなどが良いみたい。刺されないまま死滅できるよう願ってます。
23です。このサイトで色々な情報頂いたんだけど
ゼロノナイトGが今はおすすめみたいです。自分は気づいたのがだいぶ遅くてある程度増えた所からだったのと気づいた時の対策が良くなかった。
ここでゼロノナイトの情報頂いたんで明日まいつみようと思っています。まだ刺されていなくてたまに1匹見つける位なら初期かも知れないですね。
トコがあちこちに散るので普通のバルサンまいたりはしない方がいい見たい。殺虫剤はバルサンまちぶせやゴキジェットプロ黒缶やトコジラミアースなどが良いみたい。刺されないまま死滅できるよう願ってます。
2023/07/30(日) 01:25:30.03ID:???
>>31
27だけど、うちはベッド使ってるのは子供だけ
私は和室に夫はフローリングに敷き布団敷いて寝てた
最初の頃は毎日何十匹も駆除するくらいいてたし、>>31のところとは比べられないほど大繁殖してたから敷き布団は処分するしかなかったんだよね
夫の敷き布団なんて布団カバーのファスナーのところにトコがびっしりくっついてて、それを見た私はショックで全身蕁麻疹出たくらいだしw
うちも今は誰も刺されてないけど、それでも毎日2、3匹新しい死骸が見つかる
血も吸われないし生きてるやつは全く見かけないのに死骸だけあるから、ほんと生きてるやつはどこにいるのかと思う
あ、うちは27に書いた洋室にゼロノナイトGを使ったけど、他の部屋はトコジラミアースを使ってるよ
27だけど、うちはベッド使ってるのは子供だけ
私は和室に夫はフローリングに敷き布団敷いて寝てた
最初の頃は毎日何十匹も駆除するくらいいてたし、>>31のところとは比べられないほど大繁殖してたから敷き布団は処分するしかなかったんだよね
夫の敷き布団なんて布団カバーのファスナーのところにトコがびっしりくっついてて、それを見た私はショックで全身蕁麻疹出たくらいだしw
うちも今は誰も刺されてないけど、それでも毎日2、3匹新しい死骸が見つかる
血も吸われないし生きてるやつは全く見かけないのに死骸だけあるから、ほんと生きてるやつはどこにいるのかと思う
あ、うちは27に書いた洋室にゼロノナイトGを使ったけど、他の部屋はトコジラミアースを使ってるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 02:17:01.14ID:+0igsFgV >>33
ファスナーで思い出してしまったけどうちは気づいた頃は本当無知でテンパっていたんですが購入してそんなにたっていないお気に入りの布製のソファの端をなんとなくめくってみたらそんな感じでした。
割とデカくてすぐに外に出せないからノコギリでバラして粗大ゴミの日に出しました。服もダウン1枚以外はゴミで出して。今思ったら熱湯につけたら良かったと思ってます。
ファスナーで思い出してしまったけどうちは気づいた頃は本当無知でテンパっていたんですが購入してそんなにたっていないお気に入りの布製のソファの端をなんとなくめくってみたらそんな感じでした。
割とデカくてすぐに外に出せないからノコギリでバラして粗大ゴミの日に出しました。服もダウン1枚以外はゴミで出して。今思ったら熱湯につけたら良かったと思ってます。
2023/07/30(日) 08:26:47.49ID:???
あの布の重なった部分にびっしりいたのはトラウマだ…
2023/07/30(日) 08:33:00.86ID:???
最初にコロニーを見つけた時の衝撃ったらないよね
ソファの脚のネジのほんの少しの隙間にびっしり卵があった時は本当に声出たわ
ソファの脚のネジのほんの少しの隙間にびっしり卵があった時は本当に声出たわ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 10:13:20.64ID:+0igsFgV トコと気づいてYouTubeでトコ特集見た時はマジひよった( ・∇・)
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 10:21:31.97ID:+0igsFgV >>37
続きです。トコと気づいてすぐYouTube見てひよったのが自分では良くなかった。
続きです。トコと気づいてすぐYouTube見てひよったのが自分では良くなかった。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 10:24:33.18ID:+0igsFgV あの時に戻れるならまず掃除機をフル活用しながら落ち着いて対策が良しやったわ。
2023/07/30(日) 11:03:12.59ID:???
盲点になりやすいのは掃除機の吸い込みのアタッチメントの裏側の隙間だよ
それと吸い込んだ中にトコが居るから
しれないからゴミも捨てたほうがいい
それと吸い込んだ中にトコが居るから
しれないからゴミも捨てたほうがいい
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 11:44:18.45ID:sJua6PIM2023/07/30(日) 19:20:15.46ID:???
トコジラミが湧いて駆除できないベッドをジモティーで売ったとかいうTwitter投稿が話題になってて草
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 19:38:02.79ID:+0igsFgV2023/07/30(日) 22:04:28.33ID:???
部屋から出せるとかベッド周りに余裕があれば
ベッドの枠はドライヤーとコードレス掃除機(ワット数に余裕があるなら普通のでも)1~2台で巣から追い出しながら捕獲できるのに。
卵は残るけどドライヤーで中まで乾燥させたら孵化しない。
トドメにアルコール吹きかけて終わり
マットはアイロンがけ。
生地の隙間を通れる程は小さくないから
マチや角に注意してしっかりかければ卵も処理しきれる。
以前のスレに「卵はライターの火を近づけるとパチンと割れる」
ってあったけど
虫除けスプレーや殺虫剤の揮発成分で引火もあるからどーだろ
ベッドの枠はドライヤーとコードレス掃除機(ワット数に余裕があるなら普通のでも)1~2台で巣から追い出しながら捕獲できるのに。
卵は残るけどドライヤーで中まで乾燥させたら孵化しない。
トドメにアルコール吹きかけて終わり
マットはアイロンがけ。
生地の隙間を通れる程は小さくないから
マチや角に注意してしっかりかければ卵も処理しきれる。
以前のスレに「卵はライターの火を近づけるとパチンと割れる」
ってあったけど
虫除けスプレーや殺虫剤の揮発成分で引火もあるからどーだろ
2023/07/30(日) 22:21:26.90ID:???
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:35:18.72ID:+0igsFgV >>45
本物のドMなんだろう
本物のドMなんだろう
2023/07/30(日) 22:39:21.84ID:???
スシローのあの彼とかもね
叩かれることや問題になって後々自分に降りかかってくるかもしれないことがわからない想像力のなさが恐い
叩かれることや問題になって後々自分に降りかかってくるかもしれないことがわからない想像力のなさが恐い
2023/07/30(日) 22:41:23.69ID:???
>>45
中古の流通を滞らせて新品を売りたい人なのかもよ
中古の流通を滞らせて新品を売りたい人なのかもよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:13:37.19ID:+0igsFgV 買った人災難やな
トコとわからんと売ってたりリサイクルショップ持って行く人も恐らく居ると思う。家に入った経緯が全く分からん人が7割とか8割とからしい。
新入経路はホテルやネットショップだけじゃ無いみたい。
トコとわからんと売ってたりリサイクルショップ持って行く人も恐らく居ると思う。家に入った経緯が全く分からん人が7割とか8割とからしい。
新入経路はホテルやネットショップだけじゃ無いみたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 23:20:30.30ID:+0igsFgV 今年駆除し切れんかっても秋頃にはトコ冬眠しますか?洗濯だけでも毎日着替えて大変なんだけど。今は夏だからまだかさばらんけど冬が今から心配です。
51ブックエンダー
2023/07/31(月) 00:04:23.71ID:??? >>50
ある程度冷えたなら冬眠モードに入るよ
15か10度かそれぐらいだったと思うけど詳しくはググってくれ
そのせいで越冬してしまうが
耐えられるなら冬は暖房無しの方がいいと思うよ
冬眠するし卵も孵らなくなるから繁殖は抑えられる
ある程度冷えたなら冬眠モードに入るよ
15か10度かそれぐらいだったと思うけど詳しくはググってくれ
そのせいで越冬してしまうが
耐えられるなら冬は暖房無しの方がいいと思うよ
冬眠するし卵も孵らなくなるから繁殖は抑えられる
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 01:11:38.09ID:vjRgkhvz2023/07/31(月) 07:16:34.61ID:???
5月初旬から噛まれたであろう症状が現れたけど、虫刺されっぽくなかったし、元々家族みんな蕁麻疹や汗疹で夏場は皮膚トラブル多いので、まさかトコの攻撃を受けてるなんて思いもしなかった
6月半ばから和室に血糞が見られるようになったけど、湿気が多い部屋なのと梅雨時なのとで黒かびと思い込んで掃除してた
7月初旬にトコを見つけたんだけど、その時にはもう大惨事
和室なんて家具の下はコロニーだらけで、深夜におとりになってみると最初は100匹近く出てきていた
↑
我が家のトコの経緯はこんな感じなんだけど、これ、いつ頃トコがうちに入ったんだろう?
被害が出始めた5月初旬と思ってたけど2か月でこんな大惨事になるかな?
去年からうちにいて暖かくなるまでどこかに潜んでたのかな?
6月半ばから和室に血糞が見られるようになったけど、湿気が多い部屋なのと梅雨時なのとで黒かびと思い込んで掃除してた
7月初旬にトコを見つけたんだけど、その時にはもう大惨事
和室なんて家具の下はコロニーだらけで、深夜におとりになってみると最初は100匹近く出てきていた
↑
我が家のトコの経緯はこんな感じなんだけど、これ、いつ頃トコがうちに入ったんだろう?
被害が出始めた5月初旬と思ってたけど2か月でこんな大惨事になるかな?
去年からうちにいて暖かくなるまでどこかに潜んでたのかな?
2023/07/31(月) 07:24:59.95ID:???
2023/07/31(月) 08:44:52.45ID:???
真夏でも部屋の温度ずっと20℃くらいだとトコって出てこなかったりしますか?
2週間くらい前にゼロノナイトGやったんですけどゼロノナイトGのおかげで出てこないのか除湿してて寒くて出てこないだけなのかわからなくて2週間刺されてないのに不安で仕方ありません
2週間くらい前にゼロノナイトGやったんですけどゼロノナイトGのおかげで出てこないのか除湿してて寒くて出てこないだけなのかわからなくて2週間刺されてないのに不安で仕方ありません
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:14:53.07ID:vjRgkhvz >>53
全く同じ事考えていた。自分の所も症状が出た時が侵入した時じゃなくだいぶ前から実はずっと前から被害にあっていて散々刺されてやっと反応が出たんじゃ無いかと思っている。
全く同じ事考えていた。自分の所も症状が出た時が侵入した時じゃなくだいぶ前から実はずっと前から被害にあっていて散々刺されてやっと反応が出たんじゃ無いかと思っている。
2023/07/31(月) 09:29:45.12ID:???
>>55
死骸ない?うちは待ち伏せスプレーもゼロノナイトも使ったけど、トコが好きそうな隙間や襖のさんの部分に死骸がいくつもあった
朝にはなかったとこに夜にはあったりもしたから、徐々に効いてきたんだと思う
ゼロノナイト使ってからは生きてるやつは1匹も見てないから、55のところも薬の効果なんじゃないかな
死骸ない?うちは待ち伏せスプレーもゼロノナイトも使ったけど、トコが好きそうな隙間や襖のさんの部分に死骸がいくつもあった
朝にはなかったとこに夜にはあったりもしたから、徐々に効いてきたんだと思う
ゼロノナイト使ってからは生きてるやつは1匹も見てないから、55のところも薬の効果なんじゃないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:42:45.94ID:vjRgkhvz >>55
20度は活動余裕でするみたいですね。
20度は活動余裕でするみたいですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 10:07:10.28ID:vjRgkhvz >>58
続き。家に入った数にもよるかもだけど、一匹か卵か持ち帰って倍々増えるとしても自分の所は少なくても去年からいたんじゃ無いかと思ってる。多分だけど。
続き。家に入った数にもよるかもだけど、一匹か卵か持ち帰って倍々増えるとしても自分の所は少なくても去年からいたんじゃ無いかと思ってる。多分だけど。
2023/07/31(月) 12:16:10.38ID:???
>>54
わずかな可能性としても確かにありそう。可能性としてはよそで叩いた布団に着いてる幼虫が風に乗って部屋侵入する位かな。フランスの10軒に1軒は被害にあってるらしいし。
わずかな可能性としても確かにありそう。可能性としてはよそで叩いた布団に着いてる幼虫が風に乗って部屋侵入する位かな。フランスの10軒に1軒は被害にあってるらしいし。
2023/07/31(月) 12:30:06.11ID:???
前のスレで誰か言ってたけどダニのせいだと完全に思い込んでる人は結構な数居てると思う。ダニの駆除いくらしても何してもダメな人は調べたほうが良さそう。自分もたまたま分かっただけであの時分からなかったら多分今もダニと思ってる。結構繁殖してても昼間は探せないから。
2023/07/31(月) 12:32:12.56ID:???
>>61
日本もこれから2.3年でグッと増えそうだな
日本もこれから2.3年でグッと増えそうだな
2023/07/31(月) 12:42:05.30ID:???
>>61
あー、私もソファにダニがいると思い込んでダニアースやりまくったな
あー、私もソファにダニがいると思い込んでダニアースやりまくったな
2023/07/31(月) 12:43:33.73ID:???
トコジラミがいると思ってあちこち探すとわりと簡単に何びきかは見つかるけど、いると思ってなかったらほんと見つからないよね…
2023/07/31(月) 12:54:37.67ID:???
夜更かしよっぽど好きじゃ無いとなかなか気づかないかな。ダニと思い込んでる時はなかなかベッドひっくり返したり隙間探したりしないもんな。自分は鈍感だから今回たまたま見つけて発覚したけど
もしかしたら来年もダニだと思い込んでバルサンしてると思う 笑
もしかしたら来年もダニだと思い込んでバルサンしてると思う 笑
2023/07/31(月) 13:33:56.41ID:???
>>57
待ち伏せスプレーをやった時は次の日起きて布団と同じ部屋にあるパソコンの前の床に座ってしばらくして下みたら自分が座ってるとこに死骸が落ちてました(座る前はなかったと思います)
ゼロノナイトGの方は巣になりそうな隙間とかの周りを結構探してみたりもしましたけど生きてるのどころか死骸すら1匹も見つかりませんでした
待ち伏せスプレーをやった時は次の日起きて布団と同じ部屋にあるパソコンの前の床に座ってしばらくして下みたら自分が座ってるとこに死骸が落ちてました(座る前はなかったと思います)
ゼロノナイトGの方は巣になりそうな隙間とかの周りを結構探してみたりもしましたけど生きてるのどころか死骸すら1匹も見つかりませんでした
2023/07/31(月) 13:34:57.44ID:???
>>58
活発ではないけど冬眠もしないから活動自体は普通にするって感じなんですかね
活発ではないけど冬眠もしないから活動自体は普通にするって感じなんですかね
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 14:13:33.12ID:7+7hoy+6 最初ダニかと思ってダニ取りロボやダニアース使うって、きっと皆、通る道。
自分は皮膚科で「ダニは主に体幹をやられることが多いから、手足っていうと多分ダニとは違うな」って言われて、視点を変えてトコにたどりついた。
自分は皮膚科で「ダニは主に体幹をやられることが多いから、手足っていうと多分ダニとは違うな」って言われて、視点を変えてトコにたどりついた。
2023/07/31(月) 14:34:18.09ID:???
>>68
オレは謎の蕁麻疹で皮膚科に行って薬もらい
痒みで寝にくい思いしながら暗闇の中スマホ使ってたらスマホの光でなんか動いた気がして電気付けたら布団と枕の下に数匹いて気づいた。もちろん気絶しそうになった 笑
オレは謎の蕁麻疹で皮膚科に行って薬もらい
痒みで寝にくい思いしながら暗闇の中スマホ使ってたらスマホの光でなんか動いた気がして電気付けたら布団と枕の下に数匹いて気づいた。もちろん気絶しそうになった 笑
2023/07/31(月) 14:40:43.37ID:???
>>66
もともとそんなにいなかった?
うちは気づくの遅れて大繁殖してたから死骸も多く見つかったのかも
それでもうちにいたであろうトコの数と死骸の数は合ってない(死骸が少ない)
このまえ襖と木枠の隙間に爪楊枝を刺して、そのまま1周してみたら小さいトコの死骸がいくつか出てきたから、小さいのは考えつかないような隙間で死んでるんじゃないかな
ゼロノナイトした後、コロニーいっぱいあった部屋を真っ暗にして深夜に1時間寝転んでみたけど1匹も出てこなかったから、うちは間違いなくゼロノナイト効果あったわ
もともとそんなにいなかった?
うちは気づくの遅れて大繁殖してたから死骸も多く見つかったのかも
それでもうちにいたであろうトコの数と死骸の数は合ってない(死骸が少ない)
このまえ襖と木枠の隙間に爪楊枝を刺して、そのまま1周してみたら小さいトコの死骸がいくつか出てきたから、小さいのは考えつかないような隙間で死んでるんじゃないかな
ゼロノナイトした後、コロニーいっぱいあった部屋を真っ暗にして深夜に1時間寝転んでみたけど1匹も出てこなかったから、うちは間違いなくゼロノナイト効果あったわ
2023/07/31(月) 15:12:43.10ID:???
ゼロノナイトGでみんな救われたらいいなぁ
トコ、ここのみんなの家から全滅してほしい…
トコ、ここのみんなの家から全滅してほしい…
2023/07/31(月) 15:54:45.35ID:???
ゼロノナイトG使用してまだトコ被害にあってる人います?
うちは2週間前に使用してからは今のところ被害ないです
うちは2週間前に使用してからは今のところ被害ないです
2023/07/31(月) 16:15:04.37ID:???
>>72
使ってみようと購入しました。使う前はどんな感じでしたか?
使ってみようと購入しました。使う前はどんな感じでしたか?
2023/07/31(月) 16:16:21.93ID:???
ワイのとこは最初ダニかと思ったけど潰した幼虫が蟻に見えてちょうど県内で蟻の大発生がニュースになってて蟻対策しまくったわ
ようやくトコジラミと気づいて待ち伏せスプレー買ったけど今も使い道のない蟻対策グッズが家にある
待ち伏せスプレーお店でほんとみかけなくなった
トコジラミアースも売ってない
ようやくトコジラミと気づいて待ち伏せスプレー買ったけど今も使い道のない蟻対策グッズが家にある
待ち伏せスプレーお店でほんとみかけなくなった
トコジラミアースも売ってない
2023/07/31(月) 16:25:14.70ID:???
2023/07/31(月) 16:35:08.88ID:???
>>74
うちも使うこともなさそうなダニ対策グッズが大量にあるわw
あとトコジラミを粘着テープでくっつけようと高いテープを2つ買ったけど全く使えなかったのでそのまま残ってる
結局コーナンが出してるゴキブリ用のシートを細長く切って使うのが一番よかった
あの高いテープ、ベタベタして使い道なさそうだしほんと誰かにあげたい
うちも使うこともなさそうなダニ対策グッズが大量にあるわw
あとトコジラミを粘着テープでくっつけようと高いテープを2つ買ったけど全く使えなかったのでそのまま残ってる
結局コーナンが出してるゴキブリ用のシートを細長く切って使うのが一番よかった
あの高いテープ、ベタベタして使い道なさそうだしほんと誰かにあげたい
2023/07/31(月) 16:36:00.21ID:???
2023/07/31(月) 16:43:31.01ID:???
>>73
うちは1、2日おきくらいに数カ所刺されて敷き布団の隅っこに血糞が何箇所かできてたくらいで大量に見たとか大きい巣を発見できたとかはなくて巣になりそうなとこ徹底的に見てみたけどトコすら発見出来なかった感じでした
うちは1、2日おきくらいに数カ所刺されて敷き布団の隅っこに血糞が何箇所かできてたくらいで大量に見たとか大きい巣を発見できたとかはなくて巣になりそうなとこ徹底的に見てみたけどトコすら発見出来なかった感じでした
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:15:11.64ID:vjRgkhvz >>78
ほんとの初期やったかもですね。そのまま駆除しきれる事願ってます(^^)
ほんとの初期やったかもですね。そのまま駆除しきれる事願ってます(^^)
2023/07/31(月) 17:19:53.65ID:???
>>62
今の政治の国民ないがしろっぷりを見てると上級役人が何人もトコ被害に遭うまでは見て見ぬふりで対策しないでしょうね
やれやれインバウンドが増えても恩恵があるのは一部の限られた人たちだけなのにこんな被害だけはしっかり被ってしまうなんて
今の政治の国民ないがしろっぷりを見てると上級役人が何人もトコ被害に遭うまでは見て見ぬふりで対策しないでしょうね
やれやれインバウンドが増えても恩恵があるのは一部の限られた人たちだけなのにこんな被害だけはしっかり被ってしまうなんて
2023/07/31(月) 17:25:40.41ID:???
まあトコ被害増えすぎてもはやインバウンド関係なく日本人同士でも広めあってる段階に入ってるか
2023/07/31(月) 17:30:11.40ID:???
映像や写真で人の部屋を見ても「ここにはトコがいないのかな…」って想像するようになってしまった
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:44:01.36ID:vjRgkhvz >>81
入ってると思う。じゅじょに。
入ってると思う。じゅじょに。
2023/07/31(月) 17:46:21.40ID:???
>>82
それ通り越して今からトコ専用の駆除業者目指したら数年後食いっぱぐれはないかなって想像してる。
それ通り越して今からトコ専用の駆除業者目指したら数年後食いっぱぐれはないかなって想像してる。
2023/07/31(月) 17:55:05.21ID:???
そろそろ有名なYouTuberとかインフルエンサーの家に発生して話題になって欲しい
その人には悪いけど
その人には悪いけど
2023/07/31(月) 17:56:45.69ID:???
>>81
ある意味コロナより脅威
ある意味コロナより脅威
2023/07/31(月) 18:01:50.16ID:???
ホテルも電車もピレスロイドで殺虫してるから、
トコジラミには一切ノーダメージで全く抑制できてないという
なのでこれから先も増えていく要素しかない
トコジラミには一切ノーダメージで全く抑制できてないという
なのでこれから先も増えていく要素しかない
2023/07/31(月) 18:03:38.94ID:???
>>85
絶対チャンネル登録するしめちゃ応援する。
絶対チャンネル登録するしめちゃ応援する。
2023/07/31(月) 18:05:15.23ID:???
2023/07/31(月) 18:07:25.32ID:???
>>87
トコにしたら匂いの合わない香水位やね
トコにしたら匂いの合わない香水位やね
2023/07/31(月) 18:10:07.20ID:???
2023/07/31(月) 18:15:11.15ID:???
業者に駆除してもらった時いらないものをメルカリで売ろうとした人が被害を広めるかもしれないからやめた方がいいと業者の人に言われて売るのやめたってツイッターでつぶやいてたな
ここで何度か名前の出てる関西の業者だった
ここで何度か名前の出てる関西の業者だった
2023/07/31(月) 18:27:55.54ID:???
うちのマンション少し前に机が粗大ゴミで出されてた…1年のインターバル置いて再出現…まさか…流石にないか……
2023/07/31(月) 18:30:47.53ID:???
2023/07/31(月) 18:34:01.60ID:???
>>92
言われても辞めない人もいるに1票
言われても辞めない人もいるに1票
2023/07/31(月) 18:36:17.59ID:???
>>93
まさかまさか流石にが重なってトコの入室を許可する。
まさかまさか流石にが重なってトコの入室を許可する。
2023/07/31(月) 18:39:26.60ID:???
ただで拾った家具からまさか数万円溶かされるなんて誰が考えるのやら…
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 18:42:30.90ID:vjRgkhvz >>91
新築でも出たってネットで見た。輸入木材に付いて来る事があるとか。レアなケースだとは思う。
新築でも出たってネットで見た。輸入木材に付いて来る事があるとか。レアなケースだとは思う。
2023/07/31(月) 18:48:09.65ID:???
>>85
ひ○るさんとかひか○んさん辺りがもし話題にしてくれたら一気にメジャーになるねトコ。
ひ○るさんとかひか○んさん辺りがもし話題にしてくれたら一気にメジャーになるねトコ。
2023/07/31(月) 19:43:40.52ID:???
>>97
数万円で完全駆除出来れば社会勉強で笑えるレベル
数万円で完全駆除出来れば社会勉強で笑えるレベル
2023/07/31(月) 19:50:34.95ID:???
駆除していなくなっても病気の免疫みたいにもうかからない(もらわない)というわけにはいかないところが辛いです
一度この恐怖を味わうと一生気をつけて暮らさないといけない
気をつけても運が悪かったらもらってくる
家族が多いほどリスクも高まるし
トコジラミ検定があったら余裕で合格する自信があるくらいコイツのこと調べまくったよ
一度この恐怖を味わうと一生気をつけて暮らさないといけない
気をつけても運が悪かったらもらってくる
家族が多いほどリスクも高まるし
トコジラミ検定があったら余裕で合格する自信があるくらいコイツのこと調べまくったよ
2023/07/31(月) 20:02:02.24ID:???
一度やられたら一生治らない精神病もらうようなもんだよね
2023/07/31(月) 20:05:01.87ID:???
2023/07/31(月) 20:22:28.91ID:???
>>102
精神病。たしかにその日から本当の笑顔無くなるよな。前向きに前向きに( ^ω^ )でもなぁ( ̄∇ ̄)みたいな。
精神病。たしかにその日から本当の笑顔無くなるよな。前向きに前向きに( ^ω^ )でもなぁ( ̄∇ ̄)みたいな。
2023/07/31(月) 20:26:12.69ID:???
とりあえず彼氏彼女家入れれんくなるな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 20:30:30.60ID:vjRgkhvz2023/07/31(月) 20:37:43.54ID:???
>>55
確か最低気温が、13度切ったら冬眠するみたい。
20から30は絶好調みたい。ゼロノナイト効いてるんじゃないかな。ダニと違う所は湿度は関係ないらしいよ。駆除は11月頃迄で残れば来年にもちこし。
確か最低気温が、13度切ったら冬眠するみたい。
20から30は絶好調みたい。ゼロノナイト効いてるんじゃないかな。ダニと違う所は湿度は関係ないらしいよ。駆除は11月頃迄で残れば来年にもちこし。
2023/07/31(月) 21:29:40.09ID:???
>>102
ほんとに
ほんとに
2023/08/01(火) 05:29:02.89ID:???
薬まいて2週間、被害に遭ってた家族は刺されなくなったんですが私だけ毎日一二ヶ所何かに刺されてて痒くないからトコじゃ無いのかこれから痒くなるのか怯えている
刺してく数も少ないしどうなんだろうか
刺されても痒くない虫っているんですかね…
刺してく数も少ないしどうなんだろうか
刺されても痒くない虫っているんですかね…
2023/08/01(火) 08:53:38.52ID:???
>>109
自分にかなり似てる。薬剤は何つかいましたか?
自分にかなり似てる。薬剤は何つかいましたか?
2023/08/01(火) 09:32:50.29ID:???
>>109
トコがいるのに気づくの遅れたから
かなり刺されたと思うけど、私は痒くならなかった
家族の中で109だけ刺されるなら109の寝具とか寝てる所から1m以内に潜んでると思う
私は右腕に集中的に痒くない湿疹が大量にでて、結局それがトコに噛まれた跡だったんだけど、私が寝てる50センチくらい右にコロニーがあったよ
やつら、餌さえあればほんとに移動範囲は狭いと思う
トコがいるのに気づくの遅れたから
かなり刺されたと思うけど、私は痒くならなかった
家族の中で109だけ刺されるなら109の寝具とか寝てる所から1m以内に潜んでると思う
私は右腕に集中的に痒くない湿疹が大量にでて、結局それがトコに噛まれた跡だったんだけど、私が寝てる50センチくらい右にコロニーがあったよ
やつら、餌さえあればほんとに移動範囲は狭いと思う
2023/08/01(火) 09:48:20.83ID:???
>>110
109さんが刺されてる虫とは違うかも知れないが
自分が今刺さされてる虫はトコの幼虫サイズだと思ってる。最初そんな痒くないし何かさっぱりわからなかったが規模がかなり小さくなっただけで刺す場所や刺し方が自分の場合はトコと同じ。
109さんが刺されてる虫とは違うかも知れないが
自分が今刺さされてる虫はトコの幼虫サイズだと思ってる。最初そんな痒くないし何かさっぱりわからなかったが規模がかなり小さくなっただけで刺す場所や刺し方が自分の場合はトコと同じ。
2023/08/01(火) 10:19:20.94ID:???
>>111
自分の所も後で調べたらこんな近くにって感じだった。何も知らずに寝具一式持って部屋を回った為広がる結果に。被害が出ても寝床変えるのは駄目だとあの時わかってたら今の知識があの時あれば被害最小限にできたのにと反省中。
自分の所も後で調べたらこんな近くにって感じだった。何も知らずに寝具一式持って部屋を回った為広がる結果に。被害が出ても寝床変えるのは駄目だとあの時わかってたら今の知識があの時あれば被害最小限にできたのにと反省中。
2023/08/01(火) 10:44:32.02ID:???
俺もだいたいコロニーは寝てるとこの半径1m以内だったな
2023/08/01(火) 10:49:34.17ID:???
かなり名前の通った超有名な皮膚科に2回行ったがトコジラミだとは一言も言われなかった。あの状態どう見てもトコジラミなんだけど。だだこんな感じの人の診察はかなり居るとは言ってた。
2023/08/01(火) 10:56:47.97ID:???
YouTubeトコジラミ特集の数々
あれは見るな
不安にさすだけ
あれは末期か
諦めた人の家
だと信じたい
あれは見るな
不安にさすだけ
あれは末期か
諦めた人の家
だと信じたい
2023/08/01(火) 11:41:34.10ID:???
>>115
なんかもう皮膚科にもトコジラミいそう
なんかもう皮膚科にもトコジラミいそう
2023/08/01(火) 11:48:47.13ID:???
大阪万博いろんなのがうるおうんじゃない
2023/08/01(火) 11:57:21.06ID:???
家中の害虫ペットボトルに全て封印し安心した
夢を見た 病んでるのか
夢を見た 病んでるのか
2023/08/01(火) 14:35:47.43ID:???
和室にコロニーがいくつもあったので、畳の上に血糞がすごい…
これ、どうやって掃除したらいいだろう
血液がなかなか落ちないのと一緒で綺麗には落ちないよね
これ、どうやって掃除したらいいだろう
血液がなかなか落ちないのと一緒で綺麗には落ちないよね
2023/08/01(火) 14:51:37.47ID:???
>>120
薄めたワイドハイター
薄めたワイドハイター
2023/08/01(火) 15:01:48.93ID:???
酸素系の漂白で完全に落ちるわけじゃないけど
色が血の色ではなくなるから見た目の悪さはだいぶ軽減される
色が血の色ではなくなるから見た目の悪さはだいぶ軽減される
2023/08/01(火) 17:51:28.44ID:???
このところトコジラミが急速に増えていると聞く
増えてるより連日のニュースSNS駆除業者などの過剰な迄の煽りにやっとトコジラミだと気付いた人が出てきたような気がする
増えてるより連日のニュースSNS駆除業者などの過剰な迄の煽りにやっとトコジラミだと気付いた人が出てきたような気がする
2023/08/01(火) 18:10:22.55ID:???
コロナが落ち着いてインバウンドが増えてきたのもあるだろうね
2023/08/01(火) 19:38:57.95ID:???
>>120オキシフルかねぇ~
薬局に500mlボトルで売ってるよ
薬局に500mlボトルで売ってるよ
2023/08/01(火) 22:47:49.12ID:???
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 11:09:30.99ID:qmrVJ2A3 捕獲したトコの観察記録。
7月18・19日頃に捕獲した成虫10数匹を、折った紙と一緒に入れておいたところ、紙に卵を産み付けまくってて、今、赤ちゃんが20匹くらい元気に活動してます!
紙を入れなかった時は2週間くらいで死滅したんだけど、紙を入れるようにしたら成虫も半分くらいは死んだもののまだ半分くらいは元気。
生まれてこのかた飯にありついたことのない赤ちゃんたちも元気。
そいつらを捕獲したころに、カルバメート系のスプレー(まちぶせスプレーと同じ成分のやつ)を入手して散布したから、今はほとんど生きているヤツらは見ないんだけど、このペースで孵化して増えるのかと思うと、と繁殖力と赤ちゃんの生命力にぞっとしてる。今後も定期的なスプレーは欠かせん!
7月18・19日頃に捕獲した成虫10数匹を、折った紙と一緒に入れておいたところ、紙に卵を産み付けまくってて、今、赤ちゃんが20匹くらい元気に活動してます!
紙を入れなかった時は2週間くらいで死滅したんだけど、紙を入れるようにしたら成虫も半分くらいは死んだもののまだ半分くらいは元気。
生まれてこのかた飯にありついたことのない赤ちゃんたちも元気。
そいつらを捕獲したころに、カルバメート系のスプレー(まちぶせスプレーと同じ成分のやつ)を入手して散布したから、今はほとんど生きているヤツらは見ないんだけど、このペースで孵化して増えるのかと思うと、と繁殖力と赤ちゃんの生命力にぞっとしてる。今後も定期的なスプレーは欠かせん!
2023/08/02(水) 11:14:34.70ID:???
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:01:18.98ID:F0BTGH9j2023/08/02(水) 12:36:43.25ID:???
>>127
成虫半分死滅したのはストレスかな。普通に餌無しで2週間位で死滅してくれる虫なら良いのにね。
繁殖力凄いんだね。今も壁の中で増えてると思ったらゾッとする。やっぱ出て来ない薬剤や奥に引っ込める薬剤は御法度だったなぁ。貴重な情報ありがとうございます(^-^)
成虫半分死滅したのはストレスかな。普通に餌無しで2週間位で死滅してくれる虫なら良いのにね。
繁殖力凄いんだね。今も壁の中で増えてると思ったらゾッとする。やっぱ出て来ない薬剤や奥に引っ込める薬剤は御法度だったなぁ。貴重な情報ありがとうございます(^-^)
2023/08/02(水) 12:59:07.26ID:???
>>128
サフロチンmcって薬剤ですね。多分ですけど。
布団にもかけるんですね。何回か薬剤まくと思うんですけど徐々にトコが消えてそして無くなるってパターンだと思います(^-^)誰かのブログで見た情報ですが。
サフロチンmcって薬剤ですね。多分ですけど。
布団にもかけるんですね。何回か薬剤まくと思うんですけど徐々にトコが消えてそして無くなるってパターンだと思います(^-^)誰かのブログで見た情報ですが。
2023/08/02(水) 18:31:34.18ID:???
今思ったけど次スレ立てするときにはテンプレにゼロノナイトGも入れたいな
大分先になるだろうけど
大分先になるだろうけど
2023/08/02(水) 19:53:13.54ID:???
>>42
今チェックした所 話題から大炎上に変わってて草
今チェックした所 話題から大炎上に変わってて草
2023/08/02(水) 22:54:10.94ID:???
今のところゼロノナイトG
が最強だと確信してる
勿論発生状況にもよるだろうけど、ウチで撒いたら途中で力尽きてるトコの死骸は見るけど動いてるのは全く見なくなった
ウチが焚いた時はバソコンも布団も何もかも養生しなくてそのままで焚いた
クローゼットは全開でカーテンは締めた状態でカーテンに燻煙を浴びせるつもりで焚いた
スプレーを細かくまくより一気に行ったほうが近道になるし費用も安くなると思う
更に念入りにやるなら、焚く事前に居そうな場所に凍殺スプレーやスチーム攻撃で個体を減らした上ですると一段と効果があると思う
が最強だと確信してる
勿論発生状況にもよるだろうけど、ウチで撒いたら途中で力尽きてるトコの死骸は見るけど動いてるのは全く見なくなった
ウチが焚いた時はバソコンも布団も何もかも養生しなくてそのままで焚いた
クローゼットは全開でカーテンは締めた状態でカーテンに燻煙を浴びせるつもりで焚いた
スプレーを細かくまくより一気に行ったほうが近道になるし費用も安くなると思う
更に念入りにやるなら、焚く事前に居そうな場所に凍殺スプレーやスチーム攻撃で個体を減らした上ですると一段と効果があると思う
2023/08/02(水) 23:04:26.10ID:???
>>127
今は元気な赤ちゃんたちもだんだん弱って動かなくなって....そして....メシウマ
今は元気な赤ちゃんたちもだんだん弱って動かなくなって....そして....メシウマ
2023/08/02(水) 23:22:20.40ID:???
>>128
前スレでも同じことしてる人がいたけど、私も大きなビニールの上に布団敷いて寝てるよ
ビニールの端は立ててトコが上がってこれないようにしてて、敷き布団は継ぎ目とか隠れる所がなさそうな安いつるつるしたやつを汚れたら捨てるつもりでカバーつけずに使ってる
128がその状態で寝て刺されたら布団にいるんじゃない?
うちは全く見かけなくなってまだ1週間
きっと全滅はしてないだろうし偉そうなことは言えないけど、絶対血を吸わせない、もし吸われたら吸ったトコは絶対仕留めるってのがすごく大事だと思う
前スレでも同じことしてる人がいたけど、私も大きなビニールの上に布団敷いて寝てるよ
ビニールの端は立ててトコが上がってこれないようにしてて、敷き布団は継ぎ目とか隠れる所がなさそうな安いつるつるしたやつを汚れたら捨てるつもりでカバーつけずに使ってる
128がその状態で寝て刺されたら布団にいるんじゃない?
うちは全く見かけなくなってまだ1週間
きっと全滅はしてないだろうし偉そうなことは言えないけど、絶対血を吸わせない、もし吸われたら吸ったトコは絶対仕留めるってのがすごく大事だと思う
137136
2023/08/02(水) 23:44:10.24ID:??? >>134
私もゼロノナイト最強と思ってる
トコジラミアースでかなり数は減ったけど、全く見なくなったのはやっぱりゼロノナイト使ってから
アース使ったあとはヨロヨロしたやつや死骸が多かったけど、それでも「あ、まだこんな元気なやついるのね…」とガッカリしたことが何度もあった
けどゼロノナイト使ってからはヨロヨロすら見ない
ほんとに死骸しか見かけなくなった
それでも怖いからまだビニール敷いて寝てるけど
私もゼロノナイト最強と思ってる
トコジラミアースでかなり数は減ったけど、全く見なくなったのはやっぱりゼロノナイト使ってから
アース使ったあとはヨロヨロしたやつや死骸が多かったけど、それでも「あ、まだこんな元気なやついるのね…」とガッカリしたことが何度もあった
けどゼロノナイト使ってからはヨロヨロすら見ない
ほんとに死骸しか見かけなくなった
それでも怖いからまだビニール敷いて寝てるけど
2023/08/03(木) 00:00:21.02ID:???
長くまちぶせスプレーが最強だったけど更に超級の救世主が現れた感じか
2023/08/03(木) 00:20:14.28ID:???
ちゃんとした論文まで出てるからね
今のところは自分で出来る対策の決定版だと思う
考えるのも恐ろしいけどこれに耐性がつかないことを祈る…
今のところは自分で出来る対策の決定版だと思う
考えるのも恐ろしいけどこれに耐性がつかないことを祈る…
2023/08/03(木) 11:51:55.37ID:???
環境にもよると思うけど1年効果続くってのがデカいね。今まいて来年の春にもまいたら死滅するんじゃないかって期待している。
2023/08/03(木) 12:01:05.19ID:???
はやく自分も含めて安眠出来る日が来るといいな
ゼロノナイト バンザイ
ゼロノナイト バンザイ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 12:12:56.71ID:cdobD9ER 前スレの最後の方でゼロデナイトのことを聞いたものです。
教えていただいて、ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にゼロデナイトは使わずに
今度の連休、ゼロノナイトやることになりました。
今、バイキクゾールを使ってるんですが
これも効果あるみたいで、生きているトコをだいぶ見なくなりました。
スプレー式を探してる方は是非!
教えていただいて、ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にゼロデナイトは使わずに
今度の連休、ゼロノナイトやることになりました。
今、バイキクゾールを使ってるんですが
これも効果あるみたいで、生きているトコをだいぶ見なくなりました。
スプレー式を探してる方は是非!
2023/08/03(木) 12:52:31.83ID:???
待ち伏せスプレーやトコジラミアースの1か月、ゼロノナイトの1年
どちらも本当にこの期間効果あるのかな
いや、どちらも間違いなくトコに効くから期間短くてもいいんだけどね
掃除する回数や環境で期間は変わりそうだし、待ち伏せ系スプレーは2週間、ゼロノナイトは今使うと効果は年内って思ってた方がいいかな
どちらも本当にこの期間効果あるのかな
いや、どちらも間違いなくトコに効くから期間短くてもいいんだけどね
掃除する回数や環境で期間は変わりそうだし、待ち伏せ系スプレーは2週間、ゼロノナイトは今使うと効果は年内って思ってた方がいいかな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 13:43:35.59ID:UoOJTBFS ゼロノナイトそんなに効くんだな
トコジラミって被害シャレにならない割に知名度低いからもっと広まらないとこれからも広まり続けるだろうな
トコジラミって被害シャレにならない割に知名度低いからもっと広まらないとこれからも広まり続けるだろうな
2023/08/03(木) 15:15:24.37ID:???
>>143
自分も半分位の期間じゃないかと思ってる
自分も半分位の期間じゃないかと思ってる
2023/08/03(木) 15:27:00.12ID:???
普通に掃除とかするなら保って半年くらいだと思ってた方がいいかもね
3個セット買って3ヶ月ごとにやればさすがに根絶できるんじゃないかな
3個セット買って3ヶ月ごとにやればさすがに根絶できるんじゃないかな
2023/08/03(木) 15:30:52.41ID:???
>>144
ゆっくりだが確実に広がるだろうね。いくら注意しても室内侵入許可してしまうパターンもあるだろうし 被害はエグいから広まっては欲しく無いけど
ゆっくりだが確実に広がるだろうね。いくら注意しても室内侵入許可してしまうパターンもあるだろうし 被害はエグいから広まっては欲しく無いけど
2023/08/03(木) 15:35:03.97ID:???
広まってみんなが断捨離しまくったら経済効果バツグンだろうな
2023/08/03(木) 16:21:20.53ID:???
ゼロノナイトG部屋数分購入して手元にあるが事情があり中々まく日が決まらずまけない。半月位前にまいたフマキラープレミアムプロの虫よけ効果の為かトコの姿を見ないが虫よけ効果切れたらまたワラワラ出て来ると思ってビクビクしている。そこからの今日寝室の壁にハエトリグモが1匹いるのを発見した。そろそろ虫よけ効果が切れて来たんだと思ったが数時間後そのハエトリグモが落ちて星になってるのを発見。一応待ち伏せの効果はあるみたいだ
もう姿をみるのは嫌なのでゼロノナイトハヤメにまこうと思ってる。ちなみにフマキラープレミアムプロは外にたいしては良い殺虫剤だと思う ベランダにまいた以降はカやこばえなどは見なくなった。
もう姿をみるのは嫌なのでゼロノナイトハヤメにまこうと思ってる。ちなみにフマキラープレミアムプロは外にたいしては良い殺虫剤だと思う ベランダにまいた以降はカやこばえなどは見なくなった。
2023/08/03(木) 16:30:18.78ID:???
今時ツバメの巣って見ないんだがツバメトコジラミってのが居てトコジラミ運んだりするみたい
役所に言えば撤去してくれるらしいのでもし
ツバメの巣があるなら気をつけた方がいい
役所に言えば撤去してくれるらしいのでもし
ツバメの巣があるなら気をつけた方がいい
2023/08/03(木) 17:02:40.95ID:???
どっかの病院でツバメの巣から院内に広がって大変なことになったって記事あったな
多分このスレの住民なら読んでる人多いと思うけど
多分このスレの住民なら読んでる人多いと思うけど
2023/08/03(木) 17:33:29.54ID:???
最初の頃は嫁もトコ対策に協力してくれたのに最近はかなり適当になってて友達の家に泊まりに行きたいとか言っててすごくつらい
ゼロノナイトg撒いてからは全く被害出てないけどもういないって確証はないし万が一生き残りがいてその友達の家に広めちゃったらって思うとホントどうしようもない
いっそのことG並みにメジャーな害虫になってくれて「あ、トコ出たゼロノナイトg撒くかー」くらいの認識になってほしい
ゼロノナイトg撒いてからは全く被害出てないけどもういないって確証はないし万が一生き残りがいてその友達の家に広めちゃったらって思うとホントどうしようもない
いっそのことG並みにメジャーな害虫になってくれて「あ、トコ出たゼロノナイトg撒くかー」くらいの認識になってほしい
2023/08/03(木) 17:40:10.63ID:???
>>152
ゼロノナイトGいつ頃まきましたか?最初は恐怖で対策しまくるけど慣れるのか何なのか持続し続けるって難しいよね。嫁の気持ちも分かるし152の気持ちもめちゃわかる。どうしても長期戦になるし。
ゼロノナイトGいつ頃まきましたか?最初は恐怖で対策しまくるけど慣れるのか何なのか持続し続けるって難しいよね。嫁の気持ちも分かるし152の気持ちもめちゃわかる。どうしても長期戦になるし。
2023/08/03(木) 17:44:21.07ID:???
2023/08/03(木) 18:13:34.02ID:???
>>152
ゼロノナイトって発売されたの今年の春頃だった?
ってことは152の家で撒いてから最長でも半年弱くらい?
うちはゼロノナイト撒いて完全に見なくなってまだ2週間だけど、このあとこの夏の間に一度も見なかったら冬は実家に行こうかと思ってる
友達の家は危険だよ
152の奥さんが持ち込んだのじゃなくてももし友達の家にトコが出たら奥さんが疑われるし
ゼロノナイトって発売されたの今年の春頃だった?
ってことは152の家で撒いてから最長でも半年弱くらい?
うちはゼロノナイト撒いて完全に見なくなってまだ2週間だけど、このあとこの夏の間に一度も見なかったら冬は実家に行こうかと思ってる
友達の家は危険だよ
152の奥さんが持ち込んだのじゃなくてももし友達の家にトコが出たら奥さんが疑われるし
2023/08/03(木) 18:23:09.07ID:???
2023/08/03(木) 18:25:11.77ID:???
2023/08/03(木) 18:48:53.43ID:???
トコ被害あって無い人がみんな幸せに見える
いいよなぁ薄着で安眠出来てって
ごく普通の事で当たり前の事なのに
いいよなぁ薄着で安眠出来てって
ごく普通の事で当たり前の事なのに
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 18:53:24.67ID:i2Why857 昨日と今日にかけてゼロノナイトG全部屋完了
ひとまず心の安寧を取り戻した
もうすぐ子どもが産まれるから、これで根絶できたらいいな
ひとまず心の安寧を取り戻した
もうすぐ子どもが産まれるから、これで根絶できたらいいな
2023/08/03(木) 18:56:08.70ID:???
>>156
まく前は繁殖してましたか?自分もゼロノナイト使う予定してます。被害無く姿も見ないのはだいぶ気持ち楽ですね。そのまま根絶するよう願ってます。
まく前は繁殖してましたか?自分もゼロノナイト使う予定してます。被害無く姿も見ないのはだいぶ気持ち楽ですね。そのまま根絶するよう願ってます。
2023/08/03(木) 19:04:38.85ID:???
待ち伏せ効果考えた人に金一封あげてもいいと思う
ゼロノナイトGつくった人にも
トコ簡単に完全死滅させる品作った人には
ノーベル賞でもいいと思う
ゼロノナイトGつくった人にも
トコ簡単に完全死滅させる品作った人には
ノーベル賞でもいいと思う
2023/08/03(木) 19:37:01.89ID:???
>>161DDTの殺虫効果を発見した人はノーベル賞もらってるけどね
トコは病原菌の媒介をしないからトコだけではノーベル賞無理かも
トコは病原菌の媒介をしないからトコだけではノーベル賞無理かも
2023/08/03(木) 19:40:49.96ID:???
2023/08/03(木) 20:20:25.10ID:???
>>163
数匹いたらまず間違いなく繁殖してると思うよ
数匹いたらまず間違いなく繁殖してると思うよ
2023/08/03(木) 21:28:18.13ID:???
スプレーって簡単だからついつい買っちゃうけど、徹底的に使うと意外に高くつくんだよね
ならまずはゼロノナイト撒いてみてとホントに思う
ちとゼロノナイトって高いけど、手間と薬代考えると圧倒的に効率的
忙しい人は出勤前に炊いてそのまま放置出来れば吉
瞬殺ではないかもだけど圧倒的にスプレーより効果が高いと実感した
うちの家族からは痒みの声が無くなったよ
ならまずはゼロノナイト撒いてみてとホントに思う
ちとゼロノナイトって高いけど、手間と薬代考えると圧倒的に効率的
忙しい人は出勤前に炊いてそのまま放置出来れば吉
瞬殺ではないかもだけど圧倒的にスプレーより効果が高いと実感した
うちの家族からは痒みの声が無くなったよ
2023/08/04(金) 00:46:56.59ID:???
2023/08/04(金) 02:37:27.17ID:???
ゼロノナイトGはサフロチンMCのくん煙剤だと考えたらホントすごい発明をしてくれたもんだよ
2023/08/04(金) 03:39:08.56ID:???
ネット動画で出てる末期の掃除機も掛けてないような家でゼロノナイトG使った動画出してくれたらいいのにな
2023/08/04(金) 03:50:21.03ID:???
駆除業者に頼んでる人が申し訳ない気持ちで売りながら断捨離してる笑 って書き込みがあり見た。なんかなぁ嫌になってくる。
2023/08/04(金) 06:58:05.37ID:???
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 10:41:11.38ID:EMqkYw5X ゼロノナイトG使った翌日の今日、起きたら敷布団から20㎝くらい離れたところに1匹死んでた
どこに巣があるかわからんが、巣から人間の近くまでこれたと思うと怖いが、ゼロノナイトGのおかげで死んだと思えばいいのかな
どこに巣があるかわからんが、巣から人間の近くまでこれたと思うと怖いが、ゼロノナイトGのおかげで死んだと思えばいいのかな
2023/08/04(金) 11:01:11.11ID:???
2023/08/04(金) 11:19:42.36ID:???
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 12:36:36.51ID:/gtlEPcf 夜中にこいつがズボンの中に潜り込んできて悲鳴あげそうになったw
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 12:56:11.03ID:xSKiNJCD2023/08/04(金) 13:25:07.33ID:???
2023/08/04(金) 13:30:50.55ID:???
2023/08/04(金) 13:44:39.10ID:???
少しでも刺されないことを信じてこのクソ暑いのにタートルネック着て寝てるわ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 13:54:12.43ID:91yWnYfL >>176
長ズボンはいてるのに普通に太ももとか刺されるしね
長ズボンはいてるのに普通に太ももとか刺されるしね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 13:55:32.97ID:91yWnYfL ほんとキモすぎるこの害虫
2023/08/04(金) 14:35:53.52ID:???
蚊帳つれとか子供用のプールに寝るとか宿主誰やねん ほんと嫌になる
2023/08/04(金) 14:49:40.87ID:???
被害のなかった一階に元気な成虫でたわ
やっぱ壁の中から下に行ったみたい
マンションなんかやったらこんな感じで広がるんやろな
やっぱ壁の中から下に行ったみたい
マンションなんかやったらこんな感じで広がるんやろな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 15:08:51.98ID:91yWnYfL もう取り返しの付かないとこまで被害広がってるな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 16:31:18.96ID:nZIyUjbW >>183
家やからまだいいけどマンションなんかで他人と共有したら厄介やろな。
家やからまだいいけどマンションなんかで他人と共有したら厄介やろな。
2023/08/04(金) 18:43:23.51ID:???
2023/08/04(金) 18:52:38.57ID:???
何度か2匹ペアで向かってこられた事あるけど群れるもんかな 単独かな 電気付けてるのに2匹が凄いスピードで部屋のすみから敷き布団駆け上がって来た時は勝たれへんかも思ってしまた
2023/08/04(金) 18:55:58.48ID:???
いつどんな経由で何匹室内に入室したか本当知りたい
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 19:33:25.98ID:xSKiNJCD 家の中、監視カメラ設置するとおもろいかも
部屋真っ暗でも見えるやつ
部屋真っ暗でも見えるやつ
2023/08/04(金) 19:58:02.65ID:???
>>187
私も
コロナと実家の母が大病したのとで2020年から旅行には行ってない
ネカフェも行ってない
段ボールを部屋に置いとくのがいやなので荷物届いたらすぐに開封して段ボールは即処分
家族みんな電車にはめったに乗らない
どうやってうちに来たか本当にわからない
わからないのに気づいた時は大繁殖してたわ
私も
コロナと実家の母が大病したのとで2020年から旅行には行ってない
ネカフェも行ってない
段ボールを部屋に置いとくのがいやなので荷物届いたらすぐに開封して段ボールは即処分
家族みんな電車にはめったに乗らない
どうやってうちに来たか本当にわからない
わからないのに気づいた時は大繁殖してたわ
2023/08/04(金) 20:18:13.20ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:02:25.96ID:xSKiNJCD >>189
段ボールは玄関の外で開けて、包装紙を捨てて中身だけ家の中に持ち込んだほうがいいよ
段ボールは玄関の外で開けて、包装紙を捨てて中身だけ家の中に持ち込んだほうがいいよ
2023/08/04(金) 21:05:17.55ID:???
>>189
ネットショッピング?かなと思うけど確かに箱すぐに捨てたりはしなかった。購入は主に服や電化製
品。気づいた時には成虫サイズが繁殖していて
実際最初何匹入ったのか卵なのかいつ頃入ったのか
実は去年からいたのかって考えてしまう。
気づいて探して血糞を幾つか見つけたけど
結構な量やられてたので思ってるよりだいぶ前かなとも思う。だいぶ刺されてやっとアレルギー反応出たんだと思う。自分では電車もたまに乗るけど
電車で実際拾うかなぁって感じ。海外製の服のポケットの中で大繁殖してたかダンボールに繁殖してたか座椅子も怪しいかな。本当分からない。
ネットショッピング?かなと思うけど確かに箱すぐに捨てたりはしなかった。購入は主に服や電化製
品。気づいた時には成虫サイズが繁殖していて
実際最初何匹入ったのか卵なのかいつ頃入ったのか
実は去年からいたのかって考えてしまう。
気づいて探して血糞を幾つか見つけたけど
結構な量やられてたので思ってるよりだいぶ前かなとも思う。だいぶ刺されてやっとアレルギー反応出たんだと思う。自分では電車もたまに乗るけど
電車で実際拾うかなぁって感じ。海外製の服のポケットの中で大繁殖してたかダンボールに繁殖してたか座椅子も怪しいかな。本当分からない。
2023/08/04(金) 21:07:36.98ID:???
>>190
マジ命がけのG並
マジ命がけのG並
2023/08/04(金) 21:13:09.59ID:???
>>191
もっと前に言って欲しかった 新品しか買わないけど今は新品も信用出来ない
もっと前に言って欲しかった 新品しか買わないけど今は新品も信用出来ない
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:57:59.60ID:i1zssHfU2023/08/04(金) 22:01:24.17ID:???
うちもどうやって家に入ったかわからないけど、実際に通販の段ボールに付いて入るってことある?
メルカリやヤフオクなら誰かの家から来たものだからトコついてる可能性あるけど、通販で買った物や段ボールに付いてる可能性ってあるかなぁ
通販のお店なら商品も段ボールも倉庫や物置に置いてるだろうし、そういうとこってトコの生活場所じゃなくない?
メルカリやヤフオクなら誰かの家から来たものだからトコついてる可能性あるけど、通販で買った物や段ボールに付いてる可能性ってあるかなぁ
通販のお店なら商品も段ボールも倉庫や物置に置いてるだろうし、そういうとこってトコの生活場所じゃなくない?
2023/08/04(金) 22:15:11.97ID:???
>>196
自分はネットショッピング?だろうなって思ってるけど運送の間にダンボールからダンボールもあまり無くダンボールの隙間で繁殖したのもあまり無く
商品に付いてたんじゃ無いかと自分では
思っていて 海外通販のダウンのポケットで繁殖していたか通販のUSA製のスエットかチノパンか
通販のソファーかな もう絶対分からんけど
電車とか飲食店とか人のすれ違いとかは
あまり無いんじゃないかと思う
自分はネットショッピング?だろうなって思ってるけど運送の間にダンボールからダンボールもあまり無くダンボールの隙間で繁殖したのもあまり無く
商品に付いてたんじゃ無いかと自分では
思っていて 海外通販のダウンのポケットで繁殖していたか通販のUSA製のスエットかチノパンか
通販のソファーかな もう絶対分からんけど
電車とか飲食店とか人のすれ違いとかは
あまり無いんじゃないかと思う
2023/08/04(金) 22:23:42.37ID:???
>>197
あー、海外からきた商品だとついてるかもしれないね
たぶん日本とは比べ物にならないほどトコがいそうだし
ここの皆さんの話を聞いたりネットで調べたりしてると、トコは寝具や畳がある所で繁殖、段ボールについてるのはゴキってイメージ
あー、海外からきた商品だとついてるかもしれないね
たぶん日本とは比べ物にならないほどトコがいそうだし
ここの皆さんの話を聞いたりネットで調べたりしてると、トコは寝具や畳がある所で繁殖、段ボールについてるのはゴキってイメージ
2023/08/04(金) 22:41:36.21ID:???
2023/08/04(金) 22:49:18.38ID:???
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 01:01:36.29ID:3MdekiKB2023/08/05(土) 01:52:32.11ID:???
あー全然疲れとれへんわー
寝こみ襲うって卑怯なやつや
寝こみ襲うって卑怯なやつや
2023/08/05(土) 05:09:30.43ID:???
ゼロノナイトg撒いて以降の刺され後ぽいのが左頬にできてたんですけど刺され後ぽいの見つけてから5時間くらい経ってても全く痒くない、頬だからニキビなのかわからない…
2023/08/05(土) 09:33:16.90ID:???
2023/08/05(土) 09:57:25.52ID:???
>>203
ダニか服に付いてる幼虫
ダニか服に付いてる幼虫
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 10:31:34.78ID:K6gWixqE ちょっと前にパイプベットの相談した者だけど買って大正解だ
部屋にはまだ沢山居るけど睡眠中に刺される不安から開放されたのは大きすぎる
このまま吸われなきゃ自然撲滅出来るかも?
部屋にはまだ沢山居るけど睡眠中に刺される不安から開放されたのは大きすぎる
このまま吸われなきゃ自然撲滅出来るかも?
2023/08/05(土) 10:47:03.87ID:???
被害にあってると分かった前後から
鼻炎になった人っていてますか?
鼻炎になった人っていてますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 11:10:39.52ID:mlPvf+La 待ち伏せスプレー布団の回りに撒いて死骸はいくつかあるぁら効いてはいるみたいだけど突破されてるのか物凄く痒くなるのは撒く前と変わらん
2023/08/05(土) 11:37:12.37ID:???
2023/08/05(土) 12:12:39.72ID:???
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 12:28:32.96ID:DQ1LR9x5 >>209
布団にいるかもしれないからチェックしてみるわ
布団にいるかもしれないからチェックしてみるわ
2023/08/05(土) 14:09:03.81ID:???
トコって顔刺すことってあるんですか?
枕や敷布団の頭の方に血糞は何個も付いてたんですけど顔はまだ刺されたことないんです
枕や敷布団の頭の方に血糞は何個も付いてたんですけど顔はまだ刺されたことないんです
2023/08/05(土) 14:16:33.54ID:???
>>212
普通にあります
普通にあります
2023/08/05(土) 14:33:55.17ID:???
>>212
首防御したら首から頭に行きます。耳はかなり痒いです?
首防御したら首から頭に行きます。耳はかなり痒いです?
2023/08/05(土) 16:31:18.09ID:???
家中のトコ全て集めてトイレに一気に
流したいわ スッキリしそう
流したいわ スッキリしそう
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:58:38.19ID:3MdekiKB トコちゃん、水に弱いらしいね
2023/08/05(土) 17:24:48.36ID:???
トコジラミ一回出ると過剰反応してしまうのめちゃくちゃわかる
数ヶ月刺され痕ないしトコ本体も見てないんだけど
一瞬かゆかったりシーツにちょっと血がついたりしてるたびに
めちゃくちゃマットレスひっくり返してるし夜電気つけてるし
このスレも見続けてる
数ヶ月刺され痕ないしトコ本体も見てないんだけど
一瞬かゆかったりシーツにちょっと血がついたりしてるたびに
めちゃくちゃマットレスひっくり返してるし夜電気つけてるし
このスレも見続けてる
2023/08/05(土) 18:32:34.21ID:???
2023/08/05(土) 18:39:00.76ID:???
ほんの少しのホコリとかが卵に見えてくるんだよね
2023/08/05(土) 19:22:51.33ID:???
>>219
自分のホクロにびっくりした時もあるよ
自分のホクロにびっくりした時もあるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 19:25:28.81ID:4VVUkcH6 痒みという実害を与えるだけじゃなくてトラウマも植え付けて精神的にも追い詰められるまさに害虫
2023/08/05(土) 20:17:54.60ID:???
トコがいるかもと皮膚科で言われて
まさかwと思いながら、念のため枕元の加湿器の下を確認したら大小10匹以上いてコロニー作ってた
あれを見つけた時のショックは一生忘れない
まさかwと思いながら、念のため枕元の加湿器の下を確認したら大小10匹以上いてコロニー作ってた
あれを見つけた時のショックは一生忘れない
2023/08/05(土) 22:33:47.58ID:???
薬剤まいて成虫の姿が見えないだけでもだいぶ気持ち楽だな。成虫が大繁殖してお手上げ状態 もしくは心折れそうな人はとりあえずゼロノナイト試してみては(^-^)
2023/08/05(土) 22:44:55.97ID:???
Twitter(X)とか見たら未だにゼロノナイトGの存在を知らずに悩んでる人がたくさんいるっぽいね
もっと周知していかないといけない
もっと周知していかないといけない
2023/08/05(土) 23:40:30.73ID:???
このスレ以外では知名度全然ないもんね
Twitterで悩んでる人見るとリプしたくなるけどTwitter鍵垢だし業者だと思われそう
メーカーもっと広報頑張ってほしい
Twitterで悩んでる人見るとリプしたくなるけどTwitter鍵垢だし業者だと思われそう
メーカーもっと広報頑張ってほしい
2023/08/06(日) 00:13:27.92ID:???
Twitterたまにチェックするけど困ってる人もいれば
除菌してフリマで断捨離してるってのもいるし
とりあえずほっとこうと思ってる
ただ手と足だけ何しても刺されて辛いって人には
トコジラミかもって一言つぶやいた
除菌してフリマで断捨離してるってのもいるし
とりあえずほっとこうと思ってる
ただ手と足だけ何しても刺されて辛いって人には
トコジラミかもって一言つぶやいた
2023/08/06(日) 00:25:14.13ID:???
業者に依頼して再発した人いますか?自分はやれるだけ自分でしてどうしようもなかったら考えようって感じです。自分でしながら業者も色々調べた所
これはいけそうとかこれは再発しそうとか勝手に思ってます。まず保証期間はめいっぱい長い方がよさそうかな。
これはいけそうとかこれは再発しそうとか勝手に思ってます。まず保証期間はめいっぱい長い方がよさそうかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 01:10:59.49ID:7R6vyVaq2023/08/06(日) 04:39:18.68ID:???
2023/08/06(日) 05:12:52.07ID:???
2023/08/06(日) 12:05:27.09ID:???
ゼロノナイト一軒家に使うんだけど全部屋一気のほうが良さそう?荷物逃す部屋一部屋残して後日まこうと計画してるんだけど
2023/08/06(日) 12:08:52.05ID:???
断捨離したのに対策グッズが増えるんだが
2023/08/06(日) 12:19:53.67ID:???
かいてキズなった所が色素沈着して多分何年も残る感じになってる何ヶ所も 男だからいいけど女子なら辛いと思う ムヒアルファEXだけど病院の薬より痒み軽減するって家族がいるので病院の塗り薬が効かなくまだ使ってない人はためしてみてはどうだろう
2023/08/06(日) 13:04:43.82ID:???
スレの進みっぷりがやばさを物語ってるな
この板でもゴキブリスレを抜いて人気度1位だし
この板でもゴキブリスレを抜いて人気度1位だし
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 13:41:06.81ID:0QN5MXQg >>234
害虫度でいえばゴキブリの5倍あるよ
害虫度でいえばゴキブリの5倍あるよ
2023/08/06(日) 13:57:40.00ID:???
2023/08/06(日) 14:30:38.07ID:???
>>231
全部屋やるに越したことないと思うけど
1部屋残すのは大丈夫と思う
うちはリビングと和室に大量にトコがいて、和室のみゼロノナイトやった
リビングと和室は隣同士の部屋で襖で仕切られてる
襖閉めて和室のみやったんだけどリビングのトコもいなくなったよ
襖で仕切られてるだけだから多少の煙はリビングにも漏れてるだろうけど、リビング16畳、和室6畳なんだよね
和室に使ったゼロノナイトだけでリビングまで効果あるのが不思議なんだけど
ゼロノナイト使ってから和室はもちろんリビングにも全くいなくなった
全部屋やるに越したことないと思うけど
1部屋残すのは大丈夫と思う
うちはリビングと和室に大量にトコがいて、和室のみゼロノナイトやった
リビングと和室は隣同士の部屋で襖で仕切られてる
襖閉めて和室のみやったんだけどリビングのトコもいなくなったよ
襖で仕切られてるだけだから多少の煙はリビングにも漏れてるだろうけど、リビング16畳、和室6畳なんだよね
和室に使ったゼロノナイトだけでリビングまで効果あるのが不思議なんだけど
ゼロノナイト使ってから和室はもちろんリビングにも全くいなくなった
2023/08/06(日) 14:58:06.97ID:???
ゼロノナイトってネッタイは対象外なのかな
2023/08/06(日) 15:12:01.52ID:???
ゴキジェットプロは、医薬品とそうでないのの2種類あって紛らわしい
「まちぶせ」と書いてあるのが医薬品のほう
「まちぶせ」と書いてあるのが医薬品のほう
2023/08/06(日) 15:22:28.53ID:???
成虫に刺された箇所は1週間~1ヶ月くらい跡が残るんですが幼虫に刺された場合もそのくらい残るんでしょうか?
もしくは成虫よりも短くて1週間もしないうちに消えたりしますか?
もしくは成虫よりも短くて1週間もしないうちに消えたりしますか?
2023/08/06(日) 15:56:24.01ID:???
2023/08/06(日) 16:12:52.13ID:???
>>238
今迄ネッタイは今あるどんな薬剤も効かないって言われてたけどゼロノナイトはだいぶ新しい薬剤なんでどうだろうか 会社に連絡してみては
今迄ネッタイは今あるどんな薬剤も効かないって言われてたけどゼロノナイトはだいぶ新しい薬剤なんでどうだろうか 会社に連絡してみては
2023/08/06(日) 16:16:55.10ID:???
2023/08/06(日) 16:34:34.80ID:???
>>237
デカいリビングにも効果あるって良かったね
そして期待出来そう
自分は一部屋残してゼロノナイトまいてみたよ
炎天下予定も無く時間潰すのも大変だったんで
換気する為2時間ちょっと過ぎて戻ったらまだ
ちょっとだけ霧になってたんで換気するのが勿体無いと思いゼロノナイトしてない一部屋で
もしここのスレの住人たちみんなで飲み会したら話尽きないんやろなとバカな事を考えながら待機中
(-.-)y-., o Oまた経過報告します
デカいリビングにも効果あるって良かったね
そして期待出来そう
自分は一部屋残してゼロノナイトまいてみたよ
炎天下予定も無く時間潰すのも大変だったんで
換気する為2時間ちょっと過ぎて戻ったらまだ
ちょっとだけ霧になってたんで換気するのが勿体無いと思いゼロノナイトしてない一部屋で
もしここのスレの住人たちみんなで飲み会したら話尽きないんやろなとバカな事を考えながら待機中
(-.-)y-., o Oまた経過報告します
2023/08/06(日) 16:43:35.83ID:???
もうサフロチンMCと噴霧器買おうとまで考えてたからゼロノナイトGは本当に救世主だった
2023/08/06(日) 17:22:39.08ID:???
2023/08/06(日) 17:51:27.86ID:???
ゼロノナイトG
もうこれで絶縁してくれ
頼むm(._.)m
もうこれで絶縁してくれ
頼むm(._.)m
2023/08/06(日) 18:32:31.22ID:???
ここでゼロノナイト聞いて実践してみたら死体が何匹かあったくらいで横になってみても現れなかったよ‥
10日ぶりくらいにまともに眠れた、みんな感謝
10日ぶりくらいにまともに眠れた、みんな感謝
2023/08/06(日) 18:47:08.56ID:???
この悩みがその内笑い話になる事願ってる
( ´Д`)y━・~~
( ´Д`)y━・~~
2023/08/06(日) 21:20:02.66ID:???
トコジラミ「雑魚です」
↓
スーパートコジラミ「ピレスロイド耐性獲得しました!」
↓
ハイパートコジラミ「有機リン(サフロチン)とカーバメート(待ち伏せ)耐性獲得しました!!」
↓
ウルトラトコジラミ「ブロフラニリド(ゼロノナイト)耐性獲得しました!!!」
これな…
↓
スーパートコジラミ「ピレスロイド耐性獲得しました!」
↓
ハイパートコジラミ「有機リン(サフロチン)とカーバメート(待ち伏せ)耐性獲得しました!!」
↓
ウルトラトコジラミ「ブロフラニリド(ゼロノナイト)耐性獲得しました!!!」
これな…
2023/08/06(日) 22:44:32.33ID:???
>>250
ウルトラは勘弁してくれ
ウルトラは勘弁してくれ
2023/08/06(日) 23:51:53.27ID:???
ゼロノナイトまく時手こずってモタモタしてると
隣の部屋の扉の隙間から蒸気が入ってきた
思ってる以上に隙間に侵入するみたい
この現象を見てゼロノナイト仕様して
成虫をあまり見なくなったと言う場合は隙間や壁の向こうで星になってるからかなと思った
星になってるんだなと思った
隣の部屋の扉の隙間から蒸気が入ってきた
思ってる以上に隙間に侵入するみたい
この現象を見てゼロノナイト仕様して
成虫をあまり見なくなったと言う場合は隙間や壁の向こうで星になってるからかなと思った
星になってるんだなと思った
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 01:14:45.64ID:LY4ZGiQ+ ゼロノナイトG使った時、卵たちは普通にふ化しちゃうんかな?
2023/08/07(月) 01:26:41.09ID:???
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 01:34:12.85ID:xWKtwEkB >>253
多分普通に孵化すると思うよ でも待ち伏せ効果で撃退出来ると期待してる
多分普通に孵化すると思うよ でも待ち伏せ効果で撃退出来ると期待してる
2023/08/07(月) 05:30:58.25ID:???
>>253
卵殺すにはスチームか凍殺しかないと思う
卵殺すにはスチームか凍殺しかないと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 10:59:20.97ID:LY4ZGiQ+2023/08/07(月) 12:53:43.81ID:???
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 13:28:50.71ID:H+yJCLJd 昨日ゼロノナイト使ったけど普通に寝るとき痒くなったけど効果出るまで時間かかるのかね
2023/08/07(月) 13:37:32.16ID:???
>>259
https://www.earth.jp/products/zero-no-knight-cockroach-6-8/index.html
※3 速効性はありません。本品の有効成分は、害虫に対して徐々に効果を発揮することが特長です。効果は数時間~数日かけてゆっくり現れます。
https://www.earth.jp/products/zero-no-knight-cockroach-6-8/index.html
※3 速効性はありません。本品の有効成分は、害虫に対して徐々に効果を発揮することが特長です。効果は数時間~数日かけてゆっくり現れます。
2023/08/07(月) 15:30:54.75ID:???
トコジラミの相談件数何倍も増えて数百ある言ってるけど実際は想像絶する位にありそう
もしくは増えそう 損害エグい害虫やから被害件数増えたら駄目って思いながら 増えて変な安心してる自分もいてる 駄目なオレ
もしくは増えそう 損害エグい害虫やから被害件数増えたら駄目って思いながら 増えて変な安心してる自分もいてる 駄目なオレ
2023/08/07(月) 18:31:34.89ID:???
2023/08/07(月) 18:53:40.20ID:???
>>262
室内のネッタイやった?
室内のネッタイやった?
2023/08/07(月) 19:04:10.88ID:???
>>263
もしそうなら有機リン系ピレスロイド系に耐性もってるかもだけどゼロノナイトGはブロフラニリド
って成分入ってるみたいなので試してみてもいいかも知れないね 実際何割かはネッタイみたいだし
見た目じゃ中々分からないらしいから
もしそうなら有機リン系ピレスロイド系に耐性もってるかもだけどゼロノナイトGはブロフラニリド
って成分入ってるみたいなので試してみてもいいかも知れないね 実際何割かはネッタイみたいだし
見た目じゃ中々分からないらしいから
265262
2023/08/07(月) 20:16:27.18ID:??? 放置時間最短なのが最大の原因とは思うけど二週間前に使ったゼロノナイトでも劇的な効果を感じなかったのでちょっとネッタイの可能性も疑っている
今日やっと寝具替えてベッドフレームにバイキクゾールをかけまくったのでそれの結果も様子見
本当に当たってしまった場合手段がスチームと粘着と肺へのリスクがある珪藻土のみになるが住居に住み続けながら対処するのは不可能に思える…
今日やっと寝具替えてベッドフレームにバイキクゾールをかけまくったのでそれの結果も様子見
本当に当たってしまった場合手段がスチームと粘着と肺へのリスクがある珪藻土のみになるが住居に住み続けながら対処するのは不可能に思える…
2023/08/07(月) 21:09:12.62ID:???
>>265
ネッタイだった場合バポナかフマキラープレミアムなどはどうでしょう どちらも室内向けでは無く
リスクもあるとはおもいますが自分はゼロノナイト使う前にフマキラープレミアムつかったんですが2週以上姿をみてません。ただ虫よけ効果で隠れて出てこないだけかもしれませんが
ネッタイだった場合バポナかフマキラープレミアムなどはどうでしょう どちらも室内向けでは無く
リスクもあるとはおもいますが自分はゼロノナイト使う前にフマキラープレミアムつかったんですが2週以上姿をみてません。ただ虫よけ効果で隠れて出てこないだけかもしれませんが
2023/08/07(月) 21:46:31.27ID:???
2023/08/07(月) 23:20:34.59ID:???
>>264
今ってネッタイの方が圧倒的に少ないの?
私が通ってる皮膚科の先生がトコジラミに詳しいんだけど、うちのトコを見てもらったらネッタイじゃなかった
先生の患者さんにもう1人トコの被害にあってる人がいるらしいんだけど、そこはネッタイらしいからネッタイも多いのかと思ってた
今ってネッタイの方が圧倒的に少ないの?
私が通ってる皮膚科の先生がトコジラミに詳しいんだけど、うちのトコを見てもらったらネッタイじゃなかった
先生の患者さんにもう1人トコの被害にあってる人がいるらしいんだけど、そこはネッタイらしいからネッタイも多いのかと思ってた
2023/08/07(月) 23:38:25.30ID:???
スチーム攻撃オススメするよ
巾木とか隙間とかとにかくいそうな場所にスチーム当てるとビックリするくらいトコが勢いに弾かれて出てきたこともあった
ただスチームに当てられて瞬殺はしていた
スキマ、穴、縫い目の継ぎ合わせ、くぼみ、とにかく居そうなところはスチームでプシュー
血糞も簡単に取れるし、他の掃除にも使えるし一石三鳥だよ
ウチではジャパネットのやつでも十分に効果があった
巾木とか隙間とかとにかくいそうな場所にスチーム当てるとビックリするくらいトコが勢いに弾かれて出てきたこともあった
ただスチームに当てられて瞬殺はしていた
スキマ、穴、縫い目の継ぎ合わせ、くぼみ、とにかく居そうなところはスチームでプシュー
血糞も簡単に取れるし、他の掃除にも使えるし一石三鳥だよ
ウチではジャパネットのやつでも十分に効果があった
2023/08/07(月) 23:53:23.59ID:???
>>268
ネット情報なのでハッキリはやからないけれど
割合ではスーパートコジラミに比べるとだいぶ少ないそうです。古い情報かもわからないので現在ではどうなってるのか分からないです 特徴としては
気持ち程度長いと書いてたよ
ネット情報なのでハッキリはやからないけれど
割合ではスーパートコジラミに比べるとだいぶ少ないそうです。古い情報かもわからないので現在ではどうなってるのか分からないです 特徴としては
気持ち程度長いと書いてたよ
2023/08/07(月) 23:57:10.79ID:???
今って気温が上がり過ぎてトコが落ち着いていますか?薬剤が効いてるのか気温が高すぎて活動がゆっくりなのか気になったので質問です
最高気温35位ここはあります。
最高気温35位ここはあります。
2023/08/08(火) 00:46:39.95ID:???
ちょっと見たんだが
ダニ被害の人も結構苦労してるな
ダニ被害の人も結構苦労してるな
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 11:30:17.95ID:FPOOrEOd ゼロノナイト撒いて2日経つけど床に死骸が結構落ちてるわ
まだ痒くなるけどかなり効いてんだろうな
まだ痒くなるけどかなり効いてんだろうな
2023/08/08(火) 12:37:53.89ID:???
2023/08/08(火) 12:57:12.01ID:???
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 13:30:29.67ID:rlNYQHLy ゼロノナイト撒いて普段隠れてる隙間とかでトコジラミが大量に死んでると思うと清々しいな
2023/08/08(火) 14:06:53.56ID:???
>>276
壁と天上まで届くってのがいいよな
壁と天上まで届くってのがいいよな
2023/08/08(火) 14:16:09.30ID:???
ゼロノナイトg撒いて1ヶ月間刺されてなかったのに左頬刺されて今度は左肩刺されてた…
今まで刺された箇所少し痒かったけど今回2箇所とも痒み全くないし刺され後3日くらいでほぼほぼ消えたから幼虫が生き残ったのかな…
ゼロノナイトg撒いてからの1ヶ月間ほんとどこに隠れてたんだよ…もうやだ…
今まで刺された箇所少し痒かったけど今回2箇所とも痒み全くないし刺され後3日くらいでほぼほぼ消えたから幼虫が生き残ったのかな…
ゼロノナイトg撒いてからの1ヶ月間ほんとどこに隠れてたんだよ…もうやだ…
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 14:27:08.76ID:wObNkTM42023/08/08(火) 14:45:14.76ID:???
ゼロノナイトG使用して再発してる方います?
使ったらもう出てこないですか?
使ったらもう出てこないですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 15:06:16.05ID:FPOOrEOd >>279
ラスボスは卵か...
ラスボスは卵か...
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 15:22:33.28ID:wVOjWq0c 7月18日頃に捕獲したトコ、成虫はほとんど息絶えたが卵まだたっぷり。20匹以上の幼虫で元気にコロニーつくってる。血糞から栄養得てるのかな???
2023/08/08(火) 17:04:21.35ID:???
2023/08/08(火) 17:06:11.68ID:???
>>280
答え真上にでてるよ
答え真上にでてるよ
2023/08/08(火) 17:08:45.96ID:???
最悪な生態だな…
2023/08/08(火) 17:26:32.56ID:???
>>279
何の薬撒いてるんだろう
何の薬撒いてるんだろう
2023/08/08(火) 17:26:38.00ID:???
>>278
幼虫が厄介で見えないし痒くない 痒み出て来る頃には成虫になってる 1か月間は壁の向こう
幼虫が厄介で見えないし痒くない 痒み出て来る頃には成虫になってる 1か月間は壁の向こう
2023/08/08(火) 17:30:13.34ID:???
>>282
ちょっとでも成長したらおそらく血糞から..
ちょっとでも成長したらおそらく血糞から..
2023/08/08(火) 17:38:02.50ID:???
スチームでいそうなスキマを徹底的にタマゴ(成虫も)駆除狙ってみたら?
その上でゼロノナイト使ってみたけどひと月たった今、ひとまずは安泰な毎日を送ってるよ
その上でゼロノナイト使ってみたけどひと月たった今、ひとまずは安泰な毎日を送ってるよ
2023/08/08(火) 17:42:56.61ID:???
幼虫退治が重要かな ゼロノナイトまいても
日々の努力がいるみたい 頑張ろう!
日々の努力がいるみたい 頑張ろう!
2023/08/08(火) 17:51:13.51ID:???
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 18:32:50.78ID:bML74sJn >>286
このところはサフロチンMCです
このところはサフロチンMCです
2023/08/08(火) 18:43:55.87ID:???
ゼロノナイトの話聞いてから、トコジラミも不死身じゃないんだって勇気付けられた
自分も買ってこよう
自分も買ってこよう
2023/08/08(火) 18:51:44.88ID:???
幼虫ってゼロノナイト効かないんですか?
ゼロノナイト撒いて成虫は全滅して卵から孵った幼虫も待ち伏せ効果で全滅しないんですか?
ゼロノナイト撒いて成虫は全滅して卵から孵った幼虫も待ち伏せ効果で全滅しないんですか?
2023/08/08(火) 18:53:53.50ID:???
孵化の日数考えると1週間程度で再処理した方がいいと思う
2023/08/08(火) 19:18:09.18ID:???
>>294
普通に全滅してくれないとな
普通に全滅してくれないとな
2023/08/08(火) 19:20:33.81ID:???
卵で孵った幼虫はゼロノナイトに耐性持ってるとか... まさかなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 19:22:23.90ID:KyavMH6K >>292
最終兵器で考えてたサフロチンmcが効かない
最終兵器で考えてたサフロチンmcが効かない
2023/08/08(火) 19:57:15.23ID:???
耐性はついてないと思うけどやっぱ一年はもたないよねー
とはいえ卵が一回孵ったタイミングで速攻もう一度やれば
成長して繁殖する前に殺せるから殲滅に近づきそう
バルサンとかもそんな感じだし
とはいえ卵が一回孵ったタイミングで速攻もう一度やれば
成長して繁殖する前に殺せるから殲滅に近づきそう
バルサンとかもそんな感じだし
2023/08/08(火) 20:14:34.17ID:???
2023/08/08(火) 20:15:56.77ID:???
バルサン2回焚いて
止めにゼロノナイトが完璧なのかしら?
止めにゼロノナイトが完璧なのかしら?
2023/08/08(火) 20:16:22.79ID:???
2023/08/08(火) 20:17:01.32ID:???
>>301
バルサンはやめて
バルサンはやめて
2023/08/08(火) 20:41:34.01ID:???
ゼロノナイトして成虫が出ないけどまた発生してもしなくても和室はもう一回ゼロノナイトぶっ込みます。そして春にもう一回全部屋まいてもうトコジラミとは絶縁する いや絶縁させてくれ
2023/08/08(火) 21:53:12.56ID:???
うちはトコのコロニーが多数あった部屋はゼロノナイトと待ち伏せ系スプレー、
廊下やトコ被害少なかった部屋は待ち伏せ系スプレーのみ
あとは荷物を減らして毎日何度もコロコロで掃除
血を吸われないよう寝るときはビニール使用
これで今のところこの2週間は見てない
コロコロも寝るときのビニールもほんとめんどくさいんだけど、>>302を見ると面倒でもまだまだ続けないとな
廊下やトコ被害少なかった部屋は待ち伏せ系スプレーのみ
あとは荷物を減らして毎日何度もコロコロで掃除
血を吸われないよう寝るときはビニール使用
これで今のところこの2週間は見てない
コロコロも寝るときのビニールもほんとめんどくさいんだけど、>>302を見ると面倒でもまだまだ続けないとな
2023/08/08(火) 22:04:56.24ID:???
バルサンなどの燻煙剤は逆効果だって色んなサイトで言われてるけど
ゼロノナイトがOKなのは単純に成分がトコジラミに合うから?
ゼロノナイトがOKなのは単純に成分がトコジラミに合うから?
2023/08/08(火) 22:06:22.89ID:???
バルサンなどの燻煙剤は逆効果だって色んなサイトで言われてるけど
ゼロノナイトがOKなのは単純に成分がトコジラミに合うから?
ゼロノナイトがOKなのは単純に成分がトコジラミに合うから?
2023/08/08(火) 22:36:01.09ID:???
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 22:44:35.71ID:wObNkTM4 >>298
生きてる個体には効くんだけど卵は熱でないと死なないからね
生まれて即襲いに来るんだと思う
で、刺されてまたサフロチンMCまくとしばらく出ない
でも、忘れたころにまた幼虫がくる
エンドレスでほんと参るよ
生きてる個体には効くんだけど卵は熱でないと死なないからね
生まれて即襲いに来るんだと思う
で、刺されてまたサフロチンMCまくとしばらく出ない
でも、忘れたころにまた幼虫がくる
エンドレスでほんと参るよ
2023/08/08(火) 22:48:04.52ID:???
>>309
寝てる時に噛まれないよう対策はしてない?
寝てる時に噛まれないよう対策はしてない?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 22:48:22.42ID:wObNkTM4 >>300
断捨離もしたしスチームで熱処理もしたし
待ち伏せスプレーも何十缶も使ったし
ビニール袋に全部しまったし
それでも殲滅できないのでもう半分諦めてる
とりあえず刺されたら家中サフロチンMC
でも、一時期に比べたらだいぶ被害は減ってる
卵なんだよなー
どうしたら殲滅できるかホントに知りたいよ
断捨離もしたしスチームで熱処理もしたし
待ち伏せスプレーも何十缶も使ったし
ビニール袋に全部しまったし
それでも殲滅できないのでもう半分諦めてる
とりあえず刺されたら家中サフロチンMC
でも、一時期に比べたらだいぶ被害は減ってる
卵なんだよなー
どうしたら殲滅できるかホントに知りたいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 22:50:54.27ID:wObNkTM42023/08/08(火) 22:53:54.56ID:???
>>309
マイクロカプセルが効いてないって事かな
自分はフマキラープレミアムまいて成虫見なくなったんだけど念のためにゼロノナイトをこの前まいたんだけどやっぱ幼虫が...
駄目ならサフロチンmcしか無いと思ってたけど
同じような感じになりそうだね
サフロチンmcは業者が使う薬剤だけど業者に頼んでも同じように再発もあるみたいなんで
ほんとに参るね
マイクロカプセルが効いてないって事かな
自分はフマキラープレミアムまいて成虫見なくなったんだけど念のためにゼロノナイトをこの前まいたんだけどやっぱ幼虫が...
駄目ならサフロチンmcしか無いと思ってたけど
同じような感じになりそうだね
サフロチンmcは業者が使う薬剤だけど業者に頼んでも同じように再発もあるみたいなんで
ほんとに参るね
2023/08/08(火) 22:58:32.35ID:???
2023/08/08(火) 23:16:55.76ID:???
天上にビニール貼るってのも良さそう
天上から落ちるってほんま怖い虫だな
天上から落ちるってほんま怖い虫だな
2023/08/08(火) 23:39:02.18ID:???
幼虫を制するものは
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 23:44:22.51ID:wObNkTM4 >>313
カプセルの残留期間が約2週間だから成虫や卵から孵った幼虫には効いてると思う
ただ、その2週間が過ぎたころに卵が孵ると薬剤が残ってないから生き残るのかな
1週間おきに撒いてみようかなとも思うけど人体にも影響ある毒だからねえ
カプセルの残留期間が約2週間だから成虫や卵から孵った幼虫には効いてると思う
ただ、その2週間が過ぎたころに卵が孵ると薬剤が残ってないから生き残るのかな
1週間おきに撒いてみようかなとも思うけど人体にも影響ある毒だからねえ
2023/08/08(火) 23:51:41.36ID:???
トコジラミ被害落ち着くまで実際蚊帳使ってておすすめだけど、
幼虫の侵入が厄介なので週一くらいで熱湯消毒して干した方がいい
あと底面から入ってくる場合があるから
キャンプのグランドシートとかを中に敷くのがおすすめ
幼虫の侵入が厄介なので週一くらいで熱湯消毒して干した方がいい
あと底面から入ってくる場合があるから
キャンプのグランドシートとかを中に敷くのがおすすめ
2023/08/09(水) 00:45:17.17ID:???
みんなどうやって幼虫がいるってわかるの?
2023/08/09(水) 02:03:45.40ID:???
2023/08/09(水) 02:12:03.24ID:???
2023/08/09(水) 02:18:40.45ID:???
よくホテルや旅行で持ち帰りって聞いてだけど
実際にはそんな持ち帰らんやろって思ってた けど
幼虫なら可能性高いなって幼虫の経験して思った
いっぱい居ても見えないし明るくても動くみたいやし 服に入られてもわからんし やっぱ成虫より
幼虫が厄介
実際にはそんな持ち帰らんやろって思ってた けど
幼虫なら可能性高いなって幼虫の経験して思った
いっぱい居ても見えないし明るくても動くみたいやし 服に入られてもわからんし やっぱ成虫より
幼虫が厄介
2023/08/09(水) 02:22:09.40ID:???
2023/08/09(水) 02:25:51.30ID:???
何処かで家に持ち込んで被害にあったけどオス1匹だけだったって人はかなりラッキー
2023/08/09(水) 05:19:10.25ID:???
有機リン剤抵抗性トコジラミ類に対する新規殺虫成分の探索
https://www.jesc.or.jp/Portals/0/center/library/shoho/2021/2021Kazuma.pdf
サフロチン効かないのも増えてるって
https://www.jesc.or.jp/Portals/0/center/library/shoho/2021/2021Kazuma.pdf
サフロチン効かないのも増えてるって
2023/08/09(水) 05:29:49.93ID:???
有機リン耐性にもネッタイトコジラミにも効くフィプロニルとトルフェンピラドは人間に対する毒性がかなり高いので家に撒いたりするのは無理っぽい
詰んでる
詰んでる
2023/08/09(水) 07:04:14.15ID:???
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/08/09(水) 07:04:19.18ID:???
すみません誤爆しました
2023/08/09(水) 07:39:58.62ID:???
2023/08/09(水) 08:04:35.09ID:???
>>329
部屋全体の加熱はアメリカではある駆除らしいね
部屋全体の加熱はアメリカではある駆除らしいね
2023/08/09(水) 08:39:13.53ID:???
気をつけながらも実家やよその家なんかに行った事によって被害広めてしまったって人居てる?
どうしても行かないといけない時ってあると思うんだけど仕事やプライベートなんかでも
どうしても行かないといけない時ってあると思うんだけど仕事やプライベートなんかでも
2023/08/09(水) 09:16:57.93ID:???
自分じゃないが気にしないで行ってる家族がいるんだよね…
相手方も歓楽街で拾ってきそうだから投げやりな気持ちでいるが…
相手方も歓楽街で拾ってきそうだから投げやりな気持ちでいるが…
2023/08/09(水) 10:38:24.69ID:???
2023/08/09(水) 10:50:30.42ID:???
フィプロニルってブラックキャップのアレか
確かにゴキブリにメッチャ効くもんなあ
トコジラミも毒餌が作れればいいのに
確かにゴキブリにメッチャ効くもんなあ
トコジラミも毒餌が作れればいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 12:21:10.14ID:CWhzXGaY ゼロノナイト撒いて3日経った今日の朝部屋確認したら結構生きてるのいたわ
弱ってるのがほとんどだったけどまだ時間かかるみたいだな
弱ってるのがほとんどだったけどまだ時間かかるみたいだな
2023/08/09(水) 12:22:36.52ID:???
2023/08/09(水) 12:25:29.87ID:???
>>335
一緒の日ぐらいにまいたみたい こっちは姿見えないから逆に怖い
一緒の日ぐらいにまいたみたい こっちは姿見えないから逆に怖い
2023/08/09(水) 12:30:57.65ID:???
Gは逃げるのに対してコイツは向かって来るって
もうDDT手に入れるしか最終無いな
もうDDT手に入れるしか最終無いな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 12:44:42.83ID:CWhzXGaY2023/08/09(水) 13:02:16.85ID:???
>>339
こっちはフマキラープレミアム先にまいた時点で成虫見なくなっての後日のゼロノナイトだから
状況がちょっと違うみたいだけどその内ゾロゾロで出したらって思ったら恐怖だわ また時間ある時でも経過報告お願いします こっちも経過報告していきます
こっちはフマキラープレミアム先にまいた時点で成虫見なくなっての後日のゼロノナイトだから
状況がちょっと違うみたいだけどその内ゾロゾロで出したらって思ったら恐怖だわ また時間ある時でも経過報告お願いします こっちも経過報告していきます
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 13:25:04.39ID:s0JvuQLs ゼロノナイトでもぶっ殺せないならもう無理だよ
絶望的すぎる
絶望的すぎる
2023/08/09(水) 13:49:04.91ID:???
>>341
じわり効く薬剤だから絶望はまだはやい
じわり効く薬剤だから絶望はまだはやい
2023/08/09(水) 15:04:58.84ID:???
誰かホウ酸水って試した人いてる?ネットでググったら効くって文読んだんやけど 殺傷はしないけど
しびれて血を吸われんようにするらしい
しびれて血を吸われんようにするらしい
2023/08/09(水) 15:05:08.46ID:???
2023/08/09(水) 16:16:38.31ID:???
もちろん使う薬剤によって効果は違うのだろうけど、家の造りによっても効果の違いは出そうじゃない?
うちはフローリングの部屋はわりとすぐにトコ見かけなくなったけど同じように掃除して薬剤つかっても和室はダメだった
ゼロノナイト使ってからは和室も見かけなくなったけど…
うちはフローリングの部屋はわりとすぐにトコ見かけなくなったけど同じように掃除して薬剤つかっても和室はダメだった
ゼロノナイト使ってからは和室も見かけなくなったけど…
2023/08/09(水) 16:18:42.20ID:???
>>343
ダニは卵に効きノミは血糞経由で幼虫に効くらしいので実験する価値はあるかもしれんが
しっかり効果があればもう業者が使ってるとは思う
apbwp.org/books/splendid_borate.pdf
ダニは卵に効きノミは血糞経由で幼虫に効くらしいので実験する価値はあるかもしれんが
しっかり効果があればもう業者が使ってるとは思う
apbwp.org/books/splendid_borate.pdf
2023/08/09(水) 17:30:35.69ID:???
>>346
ダニやノミには卵や幼虫に効くんだね
この害虫にも効いたらほんといいのに
前にホウ酸水した時死骸がでてたんで効いてるのか
殺虫剤が効いてるのか分からなくなってすぐに
フマキラープレミアムして辞めたから今となっては
分からない もし何しても駄目な人は一度してみるのもいいかも 副作用無いし安いし
ダニやノミには卵や幼虫に効くんだね
この害虫にも効いたらほんといいのに
前にホウ酸水した時死骸がでてたんで効いてるのか
殺虫剤が効いてるのか分からなくなってすぐに
フマキラープレミアムして辞めたから今となっては
分からない もし何しても駄目な人は一度してみるのもいいかも 副作用無いし安いし
2023/08/09(水) 18:31:25.24ID:???
購入の評価で何人かが絶賛してて自分も使ったフマキラープレミアムなんだけど今の所成虫が出ない
賛否両論あると思うけど逃げる要素が入ってるらしく自分ではこの前まいたゼロノナイト1本にしといたら良かったなと思っているが大絶賛の評価してた人の今の現状が知りたい
賛否両論あると思うけど逃げる要素が入ってるらしく自分ではこの前まいたゼロノナイト1本にしといたら良かったなと思っているが大絶賛の評価してた人の今の現状が知りたい
2023/08/09(水) 19:56:22.53ID:???
症例にないけど体毛も齧られて切れない?
>>347
www.pctonline.com/article/boric-acid-kills-bed-bugs-but-only-when-they-eat-it/
この記事によるとホウ酸粉末を曝露させて二週間後の死亡率が三割だけど粉と成虫以外のデータはないんだよね
試す価値はあると思う
>>347
www.pctonline.com/article/boric-acid-kills-bed-bugs-but-only-when-they-eat-it/
この記事によるとホウ酸粉末を曝露させて二週間後の死亡率が三割だけど粉と成虫以外のデータはないんだよね
試す価値はあると思う
2023/08/09(水) 20:27:09.51ID:???
2023/08/09(水) 20:34:42.26ID:???
>>350
そう言えば水じゃなく熱湯にホウ酸を溶かしてだった それを家中にカーテンも全て霧吹きなどで散布する おかげで殺虫剤もバルサンもいっぱい余ったって書いていた 嘘みたいだけど🤥つく場所でも
嘘付く意味も無い事だから信じた
そう言えば水じゃなく熱湯にホウ酸を溶かしてだった それを家中にカーテンも全て霧吹きなどで散布する おかげで殺虫剤もバルサンもいっぱい余ったって書いていた 嘘みたいだけど🤥つく場所でも
嘘付く意味も無い事だから信じた
2023/08/09(水) 20:49:34.09ID:???
横から申し訳ない
ホウ酸水のこと書いてる人らはここに名前が上がってる薬剤(ゼロノナイトや待ち伏せスプレーなど)を使ってみて効果がなかった人なのか?
ホウ酸水のこと書いてる人らはここに名前が上がってる薬剤(ゼロノナイトや待ち伏せスプレーなど)を使ってみて効果がなかった人なのか?
2023/08/09(水) 21:17:18.03ID:???
>>352
ホウ酸水いいだしたのは自分だけど自分は数日前に
ゼロノナイト全部屋つかって殺虫剤はゴキジェットプロ待ち伏せを使ってるよ
サフロチンmc何回使っても再発して諦めたって
さっきいたからネット情報だけど使ってみたらと
いっただけだよ
ホウ酸水いいだしたのは自分だけど自分は数日前に
ゼロノナイト全部屋つかって殺虫剤はゴキジェットプロ待ち伏せを使ってるよ
サフロチンmc何回使っても再発して諦めたって
さっきいたからネット情報だけど使ってみたらと
いっただけだよ
2023/08/09(水) 21:39:56.08ID:???
>>352
ゼロノナイト使ってますか?使ってみて状況はどうですか?
ゼロノナイト使ってますか?使ってみて状況はどうですか?
2023/08/09(水) 22:04:17.01ID:???
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 22:25:15.31ID:6a55Aptx >>355
不快にはならないですよ(^^)この害虫に対してはみんな真剣だと思うので 自分もちょっと前にここでゼロノナイト知ってすすめて貰って数日前に
全部屋と階段 玄関 洗面所 トイレと全部6畳に1つの割合でまきました 予備も購入してるので
ききが弱そうな部屋は秋迄にもう一度まく予定です
それと微妙なら来年の春にも全部屋まきます
今まで殺虫剤も小さいコップ一杯位飲んでる?位まいてますね お互いはやく安眠出来るといいですね
不快にはならないですよ(^^)この害虫に対してはみんな真剣だと思うので 自分もちょっと前にここでゼロノナイト知ってすすめて貰って数日前に
全部屋と階段 玄関 洗面所 トイレと全部6畳に1つの割合でまきました 予備も購入してるので
ききが弱そうな部屋は秋迄にもう一度まく予定です
それと微妙なら来年の春にも全部屋まきます
今まで殺虫剤も小さいコップ一杯位飲んでる?位まいてますね お互いはやく安眠出来るといいですね
2023/08/09(水) 23:07:17.55ID:???
>>356
1つ教えてください
食器とかテレビとかどうしました?
リビングやりたいけど大きな食器棚にたくさん食器入ってるし、テレビやパソコンもあるしでつい後回しにしちゃってて…
全部ビニールでカバーした方がいい?
エアコンもあるから吹き出し口のところはビニールかけた方がいいのかな
1つ教えてください
食器とかテレビとかどうしました?
リビングやりたいけど大きな食器棚にたくさん食器入ってるし、テレビやパソコンもあるしでつい後回しにしちゃってて…
全部ビニールでカバーした方がいい?
エアコンもあるから吹き出し口のところはビニールかけた方がいいのかな
2023/08/10(木) 00:26:05.16ID:???
>>357
まだ被害にあって2か月程なんでまだ初心者なんですがテレビ2台とクーラ3台は面倒なんでカバー無しでゼロノナイトまきました 今の普通に動いて大丈夫ですが説明書通りカバーした方が良いかもですね
クローゼットや押入れはあけましたが食器棚は閉めました 思ってるより蒸気みたいな煙が入るので
面倒ですが洗うつもりです
まだ被害にあって2か月程なんでまだ初心者なんですがテレビ2台とクーラ3台は面倒なんでカバー無しでゼロノナイトまきました 今の普通に動いて大丈夫ですが説明書通りカバーした方が良いかもですね
クローゼットや押入れはあけましたが食器棚は閉めました 思ってるより蒸気みたいな煙が入るので
面倒ですが洗うつもりです
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 00:33:16.13ID:KMvUIDg7 >>358
続きです
まく時ちょっともたついたら先にまいた煙かドアの隙間から入ってきました 思ってるより隙間に届く感じです 煙は蒸気みたいで後の匂いも気にならない位でした ベッドはマットレスを立ててベッド自体とベッドの下の床にも煙が行く様にしました
大変だと思いますが幸運を祈ります
お互いはやく安眠出来るといいですね
続きです
まく時ちょっともたついたら先にまいた煙かドアの隙間から入ってきました 思ってるより隙間に届く感じです 煙は蒸気みたいで後の匂いも気にならない位でした ベッドはマットレスを立ててベッド自体とベッドの下の床にも煙が行く様にしました
大変だと思いますが幸運を祈ります
お互いはやく安眠出来るといいですね
2023/08/10(木) 00:49:59.72ID:???
>>359
また続きです(^^)
まく時もたついたのは換気扇とクーラが付いてたからです 大丈夫とは思いますが最初に切って下さい
説明書通り2時間位で戻ったんだけどまだうっすら薬剤が空気中に残ってました すぐ換気するのは勿体無いので3時間ぐらいは外出してた方が良さそうです もし水槽なんかあれば気をつけて下さい
魚は確実に星になるそうです 以上です
また続きです(^^)
まく時もたついたのは換気扇とクーラが付いてたからです 大丈夫とは思いますが最初に切って下さい
説明書通り2時間位で戻ったんだけどまだうっすら薬剤が空気中に残ってました すぐ換気するのは勿体無いので3時間ぐらいは外出してた方が良さそうです もし水槽なんかあれば気をつけて下さい
魚は確実に星になるそうです 以上です
2023/08/10(木) 10:36:09.77ID:???
明日法事で実家に行く
連れてかないようにするには
・風呂入る
・洗濯、クリーニング済みの服着る
って感じでいいよね?
荷物は多分無し
連れてかないようにするには
・風呂入る
・洗濯、クリーニング済みの服着る
って感じでいいよね?
荷物は多分無し
2023/08/10(木) 11:21:31.34ID:???
2023/08/10(木) 12:30:34.55ID:???
大丈夫と思うけど念入りに
あればスチームかけてもいいかも
あればスチームかけてもいいかも
2023/08/10(木) 12:44:14.93ID:???
靴の中とか裏とか窪みに潜んで拡大するってケースが外国では多いって話ネットで見た
靴だと凍殺ジェットとか掃除機がいいのかな?
靴だと凍殺ジェットとか掃除機がいいのかな?
2023/08/10(木) 13:45:16.31ID:???
>>358
丁寧にありがとうございます!
テレビやエアコンはそのままにしようかな
食器は食べ物乗せるものだし一応カバーします
リビングにいる金魚も部屋移動させます
8年もいる子だからトコと一緒に死なせちゃったら悲しすぎる
うちは金魚だからいいけど犬やネコいるおうちにトコが出たら大変ですよね
動物も血を吸われるだろうし
丁寧にありがとうございます!
テレビやエアコンはそのままにしようかな
食器は食べ物乗せるものだし一応カバーします
リビングにいる金魚も部屋移動させます
8年もいる子だからトコと一緒に死なせちゃったら悲しすぎる
うちは金魚だからいいけど犬やネコいるおうちにトコが出たら大変ですよね
動物も血を吸われるだろうし
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 14:39:33.14ID:xPvemvSw 猫がいる家庭でゼロノナイト使った方いますか?
猫は毛繕いするので、結果舐めることになるのが気になってしまって…
猫は毛繕いするので、結果舐めることになるのが気になってしまって…
2023/08/11(金) 17:54:48.52ID:???
2023/08/12(土) 01:20:19.94ID:???
ネッタイトコジラミって確定した場合業者ってどうなるんだろう断られたりする?
うちが頼んだ所薬撒くのがメインだったんだけど保証要項にネッタイトコジラミは対象外ってはっきり書いてあって関東だしいつ来ないとも限らないと思うと気が重くて
すごく酷いこと言ってるのは分かって居るんだけど今回台風で沖縄に足止めされた人たくさんいてどんだけネッタイトコジラミ持ち帰ってくるんだろうって考えると怖くてならない
うちが頼んだ所薬撒くのがメインだったんだけど保証要項にネッタイトコジラミは対象外ってはっきり書いてあって関東だしいつ来ないとも限らないと思うと気が重くて
すごく酷いこと言ってるのは分かって居るんだけど今回台風で沖縄に足止めされた人たくさんいてどんだけネッタイトコジラミ持ち帰ってくるんだろうって考えると怖くてならない
2023/08/12(土) 04:56:06.51ID:???
>>368
ネッタイでも駆除してくれる業者はあるみたいです
ただ業者にとっても薬剤が効かないのでだいぶ厄介みたいです 旅行先で被害はしかたないとして
自宅に持ち帰ったら真面目に大変なんで気をつけて欲しいです
ネッタイでも駆除してくれる業者はあるみたいです
ただ業者にとっても薬剤が効かないのでだいぶ厄介みたいです 旅行先で被害はしかたないとして
自宅に持ち帰ったら真面目に大変なんで気をつけて欲しいです
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 08:26:03.81ID:OAkfHIhK 迷わずプロにっていうけど業者の選定も難しいね
自分が相談した中には薬のみの処置で作業も一回しかしないけど
ウチは技術があるからそれで大丈夫なんだって力説してるとこもあったな
HPでは5年保障をうたってだけど実際話聞くとそれも全然違ってた
ネッタイとか気にして虫の確認ちゃんとしてくれるなら良い業者に思える
自分が相談した中には薬のみの処置で作業も一回しかしないけど
ウチは技術があるからそれで大丈夫なんだって力説してるとこもあったな
HPでは5年保障をうたってだけど実際話聞くとそれも全然違ってた
ネッタイとか気にして虫の確認ちゃんとしてくれるなら良い業者に思える
2023/08/12(土) 09:56:22.83ID:???
5年保証が違うっていうのはどういう意味で?
ネッタイは越冬が困難とされてるけどペット等で暖房つけっぱなしの家もあるだろうし楽観視できないよなあ
ネッタイは越冬が困難とされてるけどペット等で暖房つけっぱなしの家もあるだろうし楽観視できないよなあ
2023/08/12(土) 12:07:26.04ID:???
理解のない家族がいると辛い
強がりもあるんだろうけど何らかの刺され跡があるのに痒くないから大丈夫と言ってきかないしコロコロすらやらない
外国人が槍玉に上がりやすいけど高齢者や認知のヤバい層も拡散させてると思う
強がりもあるんだろうけど何らかの刺され跡があるのに痒くないから大丈夫と言ってきかないしコロコロすらやらない
外国人が槍玉に上がりやすいけど高齢者や認知のヤバい層も拡散させてると思う
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 12:28:53.08ID:VQ2cYD7x ゼロノナイト撒いて1週間経ったけどまだ痒くなるわ
死骸も生きてるのもあんまりみかけなくなったけど目に見えない幼虫でもいるのかな
死骸も生きてるのもあんまりみかけなくなったけど目に見えない幼虫でもいるのかな
2023/08/12(土) 13:34:39.86ID:???
2023/08/12(土) 13:35:23.19ID:???
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 13:56:40.62ID:uzRgJRBj ご家族に紹介して加えて5000円分をゲットできます
https://pbs.twimg.com/media/F3TR2vyboAEV8ou.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3TR2vyboAEV8ou.jpg
2023/08/12(土) 14:32:08.06ID:???
>>376
グロ
グロ
2023/08/12(土) 14:41:19.07ID:???
比較的表層に近いのには効くけどコロニーや卵には厳しそうだねゼロノナイト
2023/08/12(土) 14:44:24.79ID:???
2023/08/12(土) 14:53:55.03ID:???
>>370
まだ被害初心者だけど業者の薬だけで一回で終わりは難しそうに思う
まだ被害初心者だけど業者の薬だけで一回で終わりは難しそうに思う
2023/08/12(土) 14:55:33.15ID:???
>>372
もうインバウンドだけの問題じゃ無い気がする
もうインバウンドだけの問題じゃ無い気がする
2023/08/12(土) 14:57:01.97ID:???
>>371
越冬出来ないならほんといいのにな
越冬出来ないならほんといいのにな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 15:10:27.10ID:6vPWm+jm >>376
良キャンペーン
良キャンペーン
2023/08/12(土) 15:24:37.36ID:???
サフロチン使うところは大体ビチャビチャになるくらい撒くみたいだから粉がうっすら残る程度のゼロノナイトに限界があるのは仕方ない
2023/08/12(土) 17:22:44.99ID:???
ゼロノナイトまいた後の殺虫剤や掃除機が大事っぽいかな まいただけで終わりではないよな
でも今1番頼りにしてるよゼロノナイトG
でも今1番頼りにしてるよゼロノナイトG
2023/08/12(土) 17:29:21.38ID:???
>>370
5年保証やっぱウラがあるのね
5年保証やっぱウラがあるのね
2023/08/12(土) 17:56:25.94ID:???
2023/08/12(土) 18:02:10.36ID:???
ゼロノナイトGまいて明日で1週間
1部屋残した部屋も明日まく予定だけど
無理に探しては無いけど奴の姿はまだ見ていない
このまま一生見ないで暮らせたらと
刹那に思っている ちなみに薬剤取れるかなと
掃除機もコロコロもスチームもなんなら殺虫剤も
使っていない みんなはどうかな?
1部屋残した部屋も明日まく予定だけど
無理に探しては無いけど奴の姿はまだ見ていない
このまま一生見ないで暮らせたらと
刹那に思っている ちなみに薬剤取れるかなと
掃除機もコロコロもスチームもなんなら殺虫剤も
使っていない みんなはどうかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 18:11:46.05ID:OAkfHIhK >>380
本来は丁寧に薬撒くのと、熱乾燥車とかで衣類寝具全処理を同時にやってくれるのが鉄板だよね
プラス孵化後の処理
保障は三ヶ月がデフォで長くケアしてほしいなら別ブランみたいな感じだったかな
三ヶ月保障ってとこは他にもあった
けど夏処理したら三か月後は冬で自然と収まってる時期だから次の暖かくなるシーズンまで見ないと安心して勝利宣言にはならんと思うんだよね
熱乾燥車は消毒業者が持ってるんじゃなくて、消毒業者も乾燥車を呼ぶケースが多いみたい
それをやってくれる業者は完全勝利を目指してくれるわけだから高くても良いんだろうなと思う
本来は丁寧に薬撒くのと、熱乾燥車とかで衣類寝具全処理を同時にやってくれるのが鉄板だよね
プラス孵化後の処理
保障は三ヶ月がデフォで長くケアしてほしいなら別ブランみたいな感じだったかな
三ヶ月保障ってとこは他にもあった
けど夏処理したら三か月後は冬で自然と収まってる時期だから次の暖かくなるシーズンまで見ないと安心して勝利宣言にはならんと思うんだよね
熱乾燥車は消毒業者が持ってるんじゃなくて、消毒業者も乾燥車を呼ぶケースが多いみたい
それをやってくれる業者は完全勝利を目指してくれるわけだから高くても良いんだろうなと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 18:23:40.46ID:OAkfHIhK ゼロノナイトやってまだ1週間未満だけど服のムズムズはまだあるから皆と同じかな
服と普段居たり寝起きするゾーンの視認できない幼虫が一番手強いぽい
アイロンって結構丁寧にやってもムズムズなくなるまでなかなかいかない
熱湯を大量に沸かせるならそれが確実かもしれないが
この辺の楽な攻略法が確立したらゼロノナイトと合わせて勝利に近づけると思う
ズボンプレッサーとかどうかなあ
服と普段居たり寝起きするゾーンの視認できない幼虫が一番手強いぽい
アイロンって結構丁寧にやってもムズムズなくなるまでなかなかいかない
熱湯を大量に沸かせるならそれが確実かもしれないが
この辺の楽な攻略法が確立したらゼロノナイトと合わせて勝利に近づけると思う
ズボンプレッサーとかどうかなあ
2023/08/12(土) 18:58:44.50ID:???
久々に湯漬けやってアイロンは最高設定でもあんまり温度伝わってないと気づいた
あと湯漬けは洗濯機と浴槽の距離が2mもなくても絞ったり湯が垂れて面倒でやらなくなったのも思い出した
あと湯漬けは洗濯機と浴槽の距離が2mもなくても絞ったり湯が垂れて面倒でやらなくなったのも思い出した
2023/08/12(土) 19:07:46.63ID:???
アイロンいるっていいながらなかなか面倒で
洗濯機2回回しで死滅してると自分で決めていたけど幼虫も洗濯では死滅しないんよな
普通の洗濯だけで死滅してくれる洗剤はあれば欲しいな 毎日は面倒で面倒で
洗濯機2回回しで死滅してると自分で決めていたけど幼虫も洗濯では死滅しないんよな
普通の洗濯だけで死滅してくれる洗剤はあれば欲しいな 毎日は面倒で面倒で
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 19:29:10.79ID:OAkfHIhK >>388
薬剤取れるの怖くて掃除機だけやってる
だた手で触る場所は目とか触ると怖いので拭き取ってるかな
アイロン難しいよね、スチーム機能使っても難しく感じる
漂白剤とかで殲滅できるなら部屋着や寝巻きをガンガン漂白できる安物にするって手もあるかもしれんね
薬剤取れるの怖くて掃除機だけやってる
だた手で触る場所は目とか触ると怖いので拭き取ってるかな
アイロン難しいよね、スチーム機能使っても難しく感じる
漂白剤とかで殲滅できるなら部屋着や寝巻きをガンガン漂白できる安物にするって手もあるかもしれんね
2023/08/12(土) 19:45:00.23ID:???
2023/08/12(土) 20:56:19.00ID:???
ツイッターのトコジラミ警察が二酸化炭素で窒息させる方法の記録募集してるな
既にあるドライアイスのマニュアルは財布:要500g以外の対比例が曖昧すぎてやりたくてもなかなか手が出ない
https://www.mypmp.net/2013/09/12/how-to-kill-bed-bugs-in-luggage-backpacks-purses-and-more/
既にあるドライアイスのマニュアルは財布:要500g以外の対比例が曖昧すぎてやりたくてもなかなか手が出ない
https://www.mypmp.net/2013/09/12/how-to-kill-bed-bugs-in-luggage-backpacks-purses-and-more/
2023/08/12(土) 21:50:22.78ID:???
2023/08/12(土) 22:31:27.73ID:???
温水付いてるドラム式洗濯機買えば60℃で完全に殺虫できるけど、
服の素材が耐えられなかったり色落ちしたりする物もある
まあそういう服は諦めるしかないかな
服の素材が耐えられなかったり色落ちしたりする物もある
まあそういう服は諦めるしかないかな
2023/08/13(日) 02:24:41.52ID:???
今のところ一回の業者薬散布で済んでいるんだけどここ読んでたらそうもいかないのかな
断捨離最低限で済ませて家族もすっかり油断しているのか部屋が前の状態に戻りつつあるんだがせめて床には何も置いていないくらいにしておかないとヤバいかな
高齢者の家温床になりそうもう気力が無いみたい目も弱ってるから虫見つけるの厳しいし体力無いから片付け掃除の継続も無理
お金あるか面倒見の良い身内居れば良いけど今時実の子供でも中々余裕ないもんな
夏に薬撒いて春先復活とか怖すぎる
断捨離最低限で済ませて家族もすっかり油断しているのか部屋が前の状態に戻りつつあるんだがせめて床には何も置いていないくらいにしておかないとヤバいかな
高齢者の家温床になりそうもう気力が無いみたい目も弱ってるから虫見つけるの厳しいし体力無いから片付け掃除の継続も無理
お金あるか面倒見の良い身内居れば良いけど今時実の子供でも中々余裕ないもんな
夏に薬撒いて春先復活とか怖すぎる
2023/08/13(日) 02:31:26.24ID:???
病気と違って免疫もないから自宅から駆逐したところで国中に広がれば薬剤の効力が切れた時点でまた入ってくる可能性がどんどん上がるからな
2023/08/13(日) 07:34:07.34ID:???
2023/08/13(日) 07:40:07.15ID:???
2023/08/13(日) 08:06:33.40ID:???
悪意が無いの分かるから気にしすぎないで良いんじゃないかな
なかなか情報共有しにくい問題だから率直に言える場も必要だろうし
なかなか情報共有しにくい問題だから率直に言える場も必要だろうし
2023/08/13(日) 08:57:49.71ID:???
>>397
アドバイスありがとう 2500円のスチームアイロンで頑張ります(^^)
アドバイスありがとう 2500円のスチームアイロンで頑張ります(^^)
2023/08/13(日) 11:06:55.73ID:???
最近トコの事を知って「PCデスクの椅子に敷いてるクッションに1箇所だけ付いてる血の染みが血糞の跡っぽいな?」と思い
ひっくり返して見たらものの見事に小さなトコの死骸が1つあって戦慄した
染み自体はかなーーり前のだし家族から被害も聞いたことないからたぶんオス1匹だけどこかからもらってきたっぽい
ここのレス見てると相当ラッキーだったんだなって…繁殖されなくて本当によかった…
ひっくり返して見たらものの見事に小さなトコの死骸が1つあって戦慄した
染み自体はかなーーり前のだし家族から被害も聞いたことないからたぶんオス1匹だけどこかからもらってきたっぽい
ここのレス見てると相当ラッキーだったんだなって…繁殖されなくて本当によかった…
2023/08/13(日) 11:19:06.31ID:???
>>404
かなりラッキーだったね
かなりラッキーだったね
2023/08/13(日) 11:28:45.01ID:???
乾燥機無いから衣類の熱処理面倒臭すぎる
レンチンとかで処理できないもんかなぁ
ミスって化学繊維で火事起こすだけか…?
レンチンとかで処理できないもんかなぁ
ミスって化学繊維で火事起こすだけか…?
2023/08/13(日) 11:36:37.41ID:???
2023/08/13(日) 12:34:21.81ID:???
自分は「なんか最近この虫よく見るな」と思って写真撮って画像検索したらトコジラミだとわかった
その後特徴ググってコロニーがありそうな場所をチェックしてみたらすでにかなりの数増えていたけどそれまで特に痒みも出てなくてまったく異常事態に気づけなかった
そういうパターンもあるから本当に気をつけた方がいい
その後特徴ググってコロニーがありそうな場所をチェックしてみたらすでにかなりの数増えていたけどそれまで特に痒みも出てなくてまったく異常事態に気づけなかった
そういうパターンもあるから本当に気をつけた方がいい
2023/08/13(日) 12:38:32.41ID:???
>>406
アイリスオーヤマのスチームアイロン2000円位だけどいいよ レンチンは危ないよ
アイリスオーヤマのスチームアイロン2000円位だけどいいよ レンチンは危ないよ
2023/08/13(日) 12:45:23.61ID:???
2023/08/13(日) 12:53:56.67ID:???
>>408
何割かの人はアレルギー反応ずっと出ないらしいね
今の連休の被害が来年に気付いてって人も多くいると思う 被害あって無い人でも予防で殺虫剤軽くまいてみるってのも良さそうと思うって
被害にあう前に誰かに言って欲しかった 笑
何割かの人はアレルギー反応ずっと出ないらしいね
今の連休の被害が来年に気付いてって人も多くいると思う 被害あって無い人でも予防で殺虫剤軽くまいてみるってのも良さそうと思うって
被害にあう前に誰かに言って欲しかった 笑
2023/08/13(日) 13:00:09.12ID:???
多分幼虫?が刺した極小のゆるい痒みでも
奴やって独特の痒みわかる人いる?
なんとも言えないカやダニとは違う痒み
奴やって独特の痒みわかる人いる?
なんとも言えないカやダニとは違う痒み
2023/08/13(日) 13:28:28.00ID:???
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 14:40:47.76ID:UV9kbkdN >>412
あくまで、自分の症状だけど、奴らに食われたときは蚊にくわれた時より痛がゆさがキツくて、しかしくわたばかりの患部は、蚊に食われた時の丘疹とそっくりな腫れ方をする。丘疹が治まったあとの痒さが、トコの場合、蚊よりきつくて長引く。
幼虫にやられた時は、最初のファーストインパクトがマイルドだけど、丘疹⇒しつこい痒さの一連は同じ。まあ、その長引き方も成虫にやられたときよりはだいぶまし。
あくまで、自分の症状だけど、奴らに食われたときは蚊にくわれた時より痛がゆさがキツくて、しかしくわたばかりの患部は、蚊に食われた時の丘疹とそっくりな腫れ方をする。丘疹が治まったあとの痒さが、トコの場合、蚊よりきつくて長引く。
幼虫にやられた時は、最初のファーストインパクトがマイルドだけど、丘疹⇒しつこい痒さの一連は同じ。まあ、その長引き方も成虫にやられたときよりはだいぶまし。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 15:03:31.22ID:aJDO86bJ とにかく刺された後が治らない
跡が残る
多分だけど蚊みたいに刺すんじゃなくて噛みちぎるんだと思う
しかも動脈をピンポイントで
噛みちぎりながら肌の上を歩いて血が吹き出たとこを攻める感じかと
アレルギー薬を飲んでるので痒みや腫れが出ないけど奴らが齧った後は残るんだけど成虫は慣れてるからか2、3箇所で血の出るとこわかるっぽい
幼虫は齧りながら歩くからみみず腫れっぽい跡ができる
幼虫の方が無数に刺しまくるイメージ
結局はどっちも厄介
跡が残る
多分だけど蚊みたいに刺すんじゃなくて噛みちぎるんだと思う
しかも動脈をピンポイントで
噛みちぎりながら肌の上を歩いて血が吹き出たとこを攻める感じかと
アレルギー薬を飲んでるので痒みや腫れが出ないけど奴らが齧った後は残るんだけど成虫は慣れてるからか2、3箇所で血の出るとこわかるっぽい
幼虫は齧りながら歩くからみみず腫れっぽい跡ができる
幼虫の方が無数に刺しまくるイメージ
結局はどっちも厄介
2023/08/13(日) 15:51:24.35ID:???
やっぱ似たような感じだわ
痒み酷くてまだ皮膚科の薬もらいにいって無い時は
キツくてアイロンで焼きたい気持ちやった
あれから布団で寝れなくなってこれから秋冬
どうしようかと思ってる
痒み酷くてまだ皮膚科の薬もらいにいって無い時は
キツくてアイロンで焼きたい気持ちやった
あれから布団で寝れなくなってこれから秋冬
どうしようかと思ってる
2023/08/13(日) 16:03:44.88ID:???
>>415さすがに静脈。噛みちぎる感はわかる
尖った物で引っ掻いたような小さな皮膚のめくれ跡が付いたりするから。
でも普通にただ口吻を刺すだけ
服は針金ハンガーに不織布の衣類カバーをかけて
上部のすきまをテープでキッチリ塞ぎ
ドライヤーを不織布カバーのすそ部分に輪ゴムかなんかでしっかり止めて
服のスソや袖口から熱風を入れる。
トコが居たら逃げだすから不織布の上から潰す。たまごは乾燥で死滅する
尖った物で引っ掻いたような小さな皮膚のめくれ跡が付いたりするから。
でも普通にただ口吻を刺すだけ
服は針金ハンガーに不織布の衣類カバーをかけて
上部のすきまをテープでキッチリ塞ぎ
ドライヤーを不織布カバーのすそ部分に輪ゴムかなんかでしっかり止めて
服のスソや袖口から熱風を入れる。
トコが居たら逃げだすから不織布の上から潰す。たまごは乾燥で死滅する
2023/08/13(日) 18:24:17.34ID:???
>>400さん398です
同じく今年初トコで2ヶ月前までノイローゼ気味だったのに薬撒いてすっかり油断して
色んなパターンがあるとは思うんですがこの虫に関しては完全に忘れると痛い目に遭うなと再確認できたので情報有り難かったです
色んなケースを知れるのがこのスレの良いところだと思うのでほんとお気になさらず
同じく今年初トコで2ヶ月前までノイローゼ気味だったのに薬撒いてすっかり油断して
色んなパターンがあるとは思うんですがこの虫に関しては完全に忘れると痛い目に遭うなと再確認できたので情報有り難かったです
色んなケースを知れるのがこのスレの良いところだと思うのでほんとお気になさらず
2023/08/13(日) 18:56:11.18ID:???
業者にやってもらった人はコロニー出来てそうな家具(特に木製)って捨てずに使えてる?
2023/08/13(日) 20:08:05.92ID:???
捨てるのがベストだけどあまりにも現実的じゃないので可能な限りでと言われて結局一つしか捨てなかった
2ヶ月経過したらカーテンと布団は捨てるつもり(薬ききおわってから捨ててって言われた)
はめ殺しだったりで動かせないってのもあったんだけどやはり買い替えが厳しくて薬まいてもらって使い続けてる
ちな強者は薬撒くだけの所でスチームとかは無しです
2ヶ月経過したらカーテンと布団は捨てるつもり(薬ききおわってから捨ててって言われた)
はめ殺しだったりで動かせないってのもあったんだけどやはり買い替えが厳しくて薬まいてもらって使い続けてる
ちな強者は薬撒くだけの所でスチームとかは無しです
2023/08/13(日) 23:41:56.43ID:???
6月頭に刺されまくって最初はダニだと思った
ダニ用のバルサン焚いて帰ってみたら黒い衣服に虫が一匹。
最初チャバネかと思ったけどどうみても形違うし調べたらコイツで戦慄したね
スノコベッドの裏に血糞発見して終わったと思ったけどゼロノナイト焚いて以来被害は無い
死骸も見てないし最初の一匹だけどこかから紛れこんだんだろう
それでもノイローゼになるくらいアイロンのスチームや薬剤かけまくったりカーテン寝具煮沸したり血眼になって形跡探したり…
有害性問答無用のNo.1だよ世の中から駆逐できるよう変異種にも有用な対応策早く確立してほしい
ダニ用のバルサン焚いて帰ってみたら黒い衣服に虫が一匹。
最初チャバネかと思ったけどどうみても形違うし調べたらコイツで戦慄したね
スノコベッドの裏に血糞発見して終わったと思ったけどゼロノナイト焚いて以来被害は無い
死骸も見てないし最初の一匹だけどこかから紛れこんだんだろう
それでもノイローゼになるくらいアイロンのスチームや薬剤かけまくったりカーテン寝具煮沸したり血眼になって形跡探したり…
有害性問答無用のNo.1だよ世の中から駆逐できるよう変異種にも有用な対応策早く確立してほしい
2023/08/14(月) 00:37:57.87ID:???
2023/08/14(月) 02:36:42.04ID:???
>>416
アイロンで焼きたい気持ちよくわかるわ
布を熱処理してる最中に痒いところに当てたくなる
タオルケットに幼虫潜り込んだみたいで
ついさっきまで噛まれまくって眠れない
今1匹見つけて潰せたけど他にもいそう
平穏な夜を取り戻したい
アイロンで焼きたい気持ちよくわかるわ
布を熱処理してる最中に痒いところに当てたくなる
タオルケットに幼虫潜り込んだみたいで
ついさっきまで噛まれまくって眠れない
今1匹見つけて潰せたけど他にもいそう
平穏な夜を取り戻したい
2023/08/14(月) 03:10:49.05ID:???
>>423
アイロンの気持ちわかってくれる人居て良かった
当たり前に普通に安眠してたのが幸せやったんやって思うよね 自分はゼロノナイトGをまいたんだけど今の所成虫を見なくなって気持ちはだいぶ軽くなったよ 卵からかえったのかコロコロしたら
ゴマサイズは数匹死骸が付くけど アースの回し物じゃ無いけどもし使って無ければおすすめします
お互いはやく安眠出来る日がくるといいな
アイロンの気持ちわかってくれる人居て良かった
当たり前に普通に安眠してたのが幸せやったんやって思うよね 自分はゼロノナイトGをまいたんだけど今の所成虫を見なくなって気持ちはだいぶ軽くなったよ 卵からかえったのかコロコロしたら
ゴマサイズは数匹死骸が付くけど アースの回し物じゃ無いけどもし使って無ければおすすめします
お互いはやく安眠出来る日がくるといいな
2023/08/14(月) 12:03:58.16ID:???
最初ダニ疑うよな
皮膚科でも鳥の糞の飛沫が洗濯物に付着して来たダニかもとか言われたわ
だけどネット見たら刺されやすい場所ダニと全然違うやんっていうね
最初はアレルギー無くて痒み出ないのも手と足刺されると地獄なのにやたら刺されやすいのもマジくそ
金も時間も掛かるし害悪すぎるわ
皮膚科でも鳥の糞の飛沫が洗濯物に付着して来たダニかもとか言われたわ
だけどネット見たら刺されやすい場所ダニと全然違うやんっていうね
最初はアレルギー無くて痒み出ないのも手と足刺されると地獄なのにやたら刺されやすいのもマジくそ
金も時間も掛かるし害悪すぎるわ
2023/08/14(月) 13:08:46.38ID:???
>>425
めちゃめちゃ有名な皮膚科に行って2人の医師に
見て貰ったけどトコジラミとは言われんかった
トコジラミって言ったらアカンようなルールあるんかなって思うわ 被害2か月位やけど余裕でわかるんやけど
めちゃめちゃ有名な皮膚科に行って2人の医師に
見て貰ったけどトコジラミとは言われんかった
トコジラミって言ったらアカンようなルールあるんかなって思うわ 被害2か月位やけど余裕でわかるんやけど
2023/08/14(月) 13:25:38.68ID:???
2023/08/14(月) 13:39:39.64ID:???
2023/08/14(月) 14:03:05.68ID:???
都や県の保健所相談件数とかあてにならないよね?
保健所に相談したところでネット以下の知識と業者斡旋くらい?
相談するだけ時間の無駄になりそう
駆除の補助金でも出してくれたらありがたいのに
保健所に相談したところでネット以下の知識と業者斡旋くらい?
相談するだけ時間の無駄になりそう
駆除の補助金でも出してくれたらありがたいのに
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 14:08:02.22ID:d49gvi76 部屋の角にトコジラミが集合してて悲鳴あげそうになったw
待ち伏せスプレー撒いてたからほとんど死んでたけど
待ち伏せスプレー撒いてたからほとんど死んでたけど
2023/08/14(月) 14:43:50.55ID:???
今のトコジラミには殺虫剤は待ち伏せ まく薬剤はゼロノナイトGかサフロチンmcって所なんかな
ずっと変な拷問受けてる気分
ほんま嫌になってくる
ずっと変な拷問受けてる気分
ほんま嫌になってくる
2023/08/14(月) 18:12:15.46ID:???
涼しくなる話していい?
枕元に置いても朝晩軽く水洗いしてる眼鏡の一体型鼻当てで鼻が当たらない方の継ぎ目に何かが詰まってた…
顔がチクチクする割に寝床に痕跡が少ないとは思ってたんだよね…
枕元に置いても朝晩軽く水洗いしてる眼鏡の一体型鼻当てで鼻が当たらない方の継ぎ目に何かが詰まってた…
顔がチクチクする割に寝床に痕跡が少ないとは思ってたんだよね…
2023/08/14(月) 18:33:51.62ID:???
うちはヘッドフォンの耳当て部分にたくさんいたな。
犬を飼ってる人なら、犬の耳の裏側とか確認してみるのおすすめ。
犬を飼ってる人なら、犬の耳の裏側とか確認してみるのおすすめ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 18:54:28.72ID:PXLXqlF4 >>376
試してみるサンクス
試してみるサンクス
2023/08/14(月) 20:05:58.43ID:???
スマホの中でってググってると幾つか書いてだけど
本当にあるんだな 体感温度5度は下がった
本当にあるんだな 体感温度5度は下がった
2023/08/14(月) 20:10:16.14ID:???
2023/08/14(月) 20:14:25.16ID:???
スマホチェックしてみて
特にカバー付けてる人
後見落としてがちな財布
特にカバー付けてる人
後見落としてがちな財布
2023/08/14(月) 20:19:21.40ID:???
こいつら越冬失敗してくれんかな
2023/08/14(月) 20:49:49.19ID:???
スマホカバー外したりとかキーボード周りで見る白いフケ等に卵混じってそうでセロテープぺたぺたする様になったわ
ブロワー全く使わなくなったなぁ
ブロワー全く使わなくなったなぁ
2023/08/14(月) 21:31:47.51ID:???
頻繁に拭いてるのに気がつくとフケっぽいものがあるのは業者もサインとして伝えてほしい
https://m.youtube.com/shorts/P_w1mr0LFE0
これは極端な例だが潰れた白い殻がへばりついてる絵面は見覚えがあった…
https://m.youtube.com/shorts/P_w1mr0LFE0
これは極端な例だが潰れた白い殻がへばりついてる絵面は見覚えがあった…
2023/08/14(月) 21:36:45.13ID:???
全て捨てて
一からやりなおしたい♪( ´▽`)
一からやりなおしたい♪( ´▽`)
2023/08/14(月) 22:44:36.95ID:???
2023/08/14(月) 23:33:34.98ID:???
2023/08/15(火) 00:21:03.19ID:???
今この瞬間にも奴と戦ってる同志がいるんだろうな
2023/08/15(火) 02:03:54.19ID:???
フマキラープレミアムに続いてゼロノナイトまいて成虫を見なくなったんだけど何処にいったんだろ
コロコロにたまに付くゴマサイズは卵から孵ったのとしてゴマサイズになるにもやはり血は吸ってるんだから幼虫サイズ?が刺したかどうかわからんかったゆるい刺されはやっぱ幼虫やったんか
以上 独り言でした(-.-)y-., o O
コロコロにたまに付くゴマサイズは卵から孵ったのとしてゴマサイズになるにもやはり血は吸ってるんだから幼虫サイズ?が刺したかどうかわからんかったゆるい刺されはやっぱ幼虫やったんか
以上 独り言でした(-.-)y-., o O
2023/08/15(火) 10:33:10.19ID:???
>>395
二酸化炭素は卵込みで短期間で全抹殺できるんだから方法が確立すればかなり希望はあるな
布団圧縮袋みたないなので空気を抜いたらスプレーで注入できるような少量でも65パー以上の濃度にはできってことか。
あるいは大きめのビニール袋とドライアイスとか使ったりして手軽にできればなお良いが
二酸化炭素は卵込みで短期間で全抹殺できるんだから方法が確立すればかなり希望はあるな
布団圧縮袋みたないなので空気を抜いたらスプレーで注入できるような少量でも65パー以上の濃度にはできってことか。
あるいは大きめのビニール袋とドライアイスとか使ったりして手軽にできればなお良いが
2023/08/15(火) 12:46:34.43ID:???
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23025189/
80%24時間で生き残りがいて94%24時間で全滅らしいので素人はドライアイスのと同様48時間以上必要そう
個人がやるとするなら
・圧縮袋に殺虫したい物と二酸化炭素モニターを入れて吸い切る
・その後可能な限り二酸化炭素を注入
・閉じて48時間以上放置
でいいのかな
想像だが二酸化炭素はノズル注入とか袋側に工夫しないと抜ける気もする
80%24時間で生き残りがいて94%24時間で全滅らしいので素人はドライアイスのと同様48時間以上必要そう
個人がやるとするなら
・圧縮袋に殺虫したい物と二酸化炭素モニターを入れて吸い切る
・その後可能な限り二酸化炭素を注入
・閉じて48時間以上放置
でいいのかな
想像だが二酸化炭素はノズル注入とか袋側に工夫しないと抜ける気もする
2023/08/15(火) 13:03:58.49ID:???
卵まで駆除対象にするのは効率悪い。待ち伏せスプレーが一番。
成虫見つけたら発見箇所中心に撒くのはもちろん、卵を見つけたらその近辺に撒いておけば孵ったあとすぐ駆除できる。
成虫見つけたら発見箇所中心に撒くのはもちろん、卵を見つけたらその近辺に撒いておけば孵ったあとすぐ駆除できる。
2023/08/15(火) 13:57:58.31ID:???
文化財の保護とかで割とあるやり方みたいでドイツとかでは教会丸ごと二酸化炭素殺虫やったらしい
建物丸ごとできるって夢あるなw
濃度的には高いほどいいわけじゃなく75パーくらいになるように入れて漏れとかを考慮して50をした回らないように管理して効果を得るみたい
調べると農家もおんなじようなことはしてるね
建物丸ごとできるって夢あるなw
濃度的には高いほどいいわけじゃなく75パーくらいになるように入れて漏れとかを考慮して50をした回らないように管理して効果を得るみたい
調べると農家もおんなじようなことはしてるね
2023/08/15(火) 14:13:55.38ID:???
布団乾燥機は確実性に欠けるけど多少は効果あるかも?
布団乾燥機を使った後、布団から少し離れた場所に死骸があった事がある
即死は無理でも多少はダメージ与えてるかもしれない
立証できないから与太話にしかならないけどね
布団乾燥機を使った後、布団から少し離れた場所に死骸があった事がある
即死は無理でも多少はダメージ与えてるかもしれない
立証できないから与太話にしかならないけどね
2023/08/15(火) 15:02:16.00ID:???
何かしらで楽に誘引とか出来るなら待ち伏せスプレーで長期戦の構えもいいんだろうけどなー
卵見つけたならその周辺と光当たらない影や隙間を掃除機とかコロコロ掛ける方が楽だし
待ち伏せスプレー撒くのはその後かなって認識だわ
スプレーの噴射ですっ飛んで移動されても困るし
卵見つけたならその周辺と光当たらない影や隙間を掃除機とかコロコロ掛ける方が楽だし
待ち伏せスプレー撒くのはその後かなって認識だわ
スプレーの噴射ですっ飛んで移動されても困るし
2023/08/15(火) 16:07:48.22ID:???
2023/08/15(火) 16:28:52.36ID:???
2023/08/15(火) 17:26:33.25ID:???
先月末にゼロノナイトしてから1匹も見てない
けど今さらだけど気になることが…
まだトコがいるとわからなかった頃、朝起きると敷布団に血がついてる事が何度もあった
どこかのかさぶたが取れたのかな程度にしか思ってなかったけど、これってトコの仕業だよね
でも何でトコに血を吸われたら敷布団に血がつくの?
吸血後のトコを踏み潰したのなら死骸ありそうだけどそれはなかったし…
けど今さらだけど気になることが…
まだトコがいるとわからなかった頃、朝起きると敷布団に血がついてる事が何度もあった
どこかのかさぶたが取れたのかな程度にしか思ってなかったけど、これってトコの仕業だよね
でも何でトコに血を吸われたら敷布団に血がつくの?
吸血後のトコを踏み潰したのなら死骸ありそうだけどそれはなかったし…
2023/08/15(火) 18:47:03.70ID:???
2023/08/15(火) 19:01:44.42ID:???
老人の1人暮らしや寝たきりの人なんかの家に
もし寄生したらほんと大変だろうな
もし寄生したらほんと大変だろうな
2023/08/15(火) 19:03:25.47ID:???
>>453
そのアメリカンなやり方でいいと思うんだよね
調べると大きな博物館や美術館とかはそもそも部屋ごと二酸化炭素燻蒸できるような設計になってたりするらしい
相手の特徴を考慮すれば各個撃破より同時殲滅が明らかに有効
そのアメリカンなやり方でいいと思うんだよね
調べると大きな博物館や美術館とかはそもそも部屋ごと二酸化炭素燻蒸できるような設計になってたりするらしい
相手の特徴を考慮すれば各個撃破より同時殲滅が明らかに有効
2023/08/15(火) 19:24:46.47ID:???
ドライアイス1kgで500リットルの二酸化炭素が作れる
物置や納屋、車やバスルームなんかを利用して目張りや上から空気が置換する工夫をすれば二酸化炭素濃度の高い空間は作れるがそれが一般的に推奨されないやり方なのは分かる
博物館とか農家向けには専用の巨大な密閉袋からみたいなのが業者から発売されていて
マニュアル通り安全に二酸化炭素をぶっ込んで駆除するやり方が確立されてる
手に入りやすい適当な汎用の袋と濃度の管理データがあれば大抵の物は捨てないで済むはずなんだけどな
ただ切羽詰まった人が事故起こすといけないから方法としてすすめられなかった、確立されることがなかったという感じはするな
物置や納屋、車やバスルームなんかを利用して目張りや上から空気が置換する工夫をすれば二酸化炭素濃度の高い空間は作れるがそれが一般的に推奨されないやり方なのは分かる
博物館とか農家向けには専用の巨大な密閉袋からみたいなのが業者から発売されていて
マニュアル通り安全に二酸化炭素をぶっ込んで駆除するやり方が確立されてる
手に入りやすい適当な汎用の袋と濃度の管理データがあれば大抵の物は捨てないで済むはずなんだけどな
ただ切羽詰まった人が事故起こすといけないから方法としてすすめられなかった、確立されることがなかったという感じはするな
2023/08/15(火) 19:38:08.47ID:???
二酸化炭素処理できるならダスキンに頼んでたけどうちだと地元の提携業者に連絡するだけだった
あれをエリア限定と表記してないのは景品表示法に引っかからないのだろうか
あれをエリア限定と表記してないのは景品表示法に引っかからないのだろうか
2023/08/15(火) 20:23:03.14ID:???
ダスキンが特許取ってておかげである程度データ見れるけど
実際サービス受けた人の話は聞きたいね
生きた虫の除虫なら1日2日で充分なんだろうけど問題は卵
博物館や美術館はふくろうくんっていう素敵な名前の巨大な袋にボンベでCO2ぶっ込んで2週間待つのがデフォの対処になってるみたい
これであらゆる虫や卵の除虫が完了して文化財を守ってる
繁殖力以外は弱いトコジラミのみ対象ならもっと短いだろう
少なくともコンテナ借りて1年待ったりする必要はない
作業してる人は温度や袋の密閉度の兼ね合いでだいたい目安はわかってるはず
実際サービス受けた人の話は聞きたいね
生きた虫の除虫なら1日2日で充分なんだろうけど問題は卵
博物館や美術館はふくろうくんっていう素敵な名前の巨大な袋にボンベでCO2ぶっ込んで2週間待つのがデフォの対処になってるみたい
これであらゆる虫や卵の除虫が完了して文化財を守ってる
繁殖力以外は弱いトコジラミのみ対象ならもっと短いだろう
少なくともコンテナ借りて1年待ったりする必要はない
作業してる人は温度や袋の密閉度の兼ね合いでだいたい目安はわかってるはず
2023/08/15(火) 20:28:16.88ID:???
ゴミ袋程度の大きさで二酸化炭素濃度50から75程度ならそれほど危険はないし難しくもなさそう
写真だとダスキンは専用の袋みたいの持ってるな
写真だとダスキンは専用の袋みたいの持ってるな
2023/08/15(火) 20:36:15.17ID:???
2週間密閉、濃度維持が難しくても、1日程度維持できて孵化のタイミングを見計らって再処理できれば問題ない
2023/08/15(火) 20:41:19.31ID:???
>>454
服のムズムズ感とかはどう?
服のムズムズ感とかはどう?
2023/08/15(火) 23:47:03.06ID:???
今の今血糞やなっての見つけた ボールペンで点したみたいのがこすったらまだかわいていなかった
その点が隣の部屋の向こうに行く扉に付いてた
よく見たら幾つかあった 1つ以外は今じゃ無いみたい乾いてたから
分かりにくいけど 起きてる時に刺されて5メートル移動してたみたい たまにチクチクしてたのは
やっぱ刺されてたみたい 幼虫なんやろなぁ
その点が隣の部屋の向こうに行く扉に付いてた
よく見たら幾つかあった 1つ以外は今じゃ無いみたい乾いてたから
分かりにくいけど 起きてる時に刺されて5メートル移動してたみたい たまにチクチクしてたのは
やっぱ刺されてたみたい 幼虫なんやろなぁ
2023/08/15(火) 23:47:50.67ID:???
>>464
とりあえず待ち伏せまいといた
とりあえず待ち伏せまいといた
2023/08/16(水) 00:04:00.63ID:???
>>464
血糞のところに卵ない?うちは卵もたくさんあったから凍殺スプレー撒きまくったわ
血糞のところに卵ない?うちは卵もたくさんあったから凍殺スプレー撒きまくったわ
2023/08/16(水) 00:34:15.93ID:???
2023/08/16(水) 00:41:28.52ID:???
>>467
洗濯機に服入れてシャワーしながら考えたんだけど
薬剤に対して耐性持つのにどの位かかるんだろ
幼虫サイズがゼロノナイトまいた部屋5メートル位移動したとしたらゼロノナイトの中で孵化した
幼虫はすでに耐性持ってるんじゃないかな
成虫は全く見なくなったんだけど
ゼロノナイトまいても待ち伏せやらでカバーした
ほうが良さそうです
洗濯機に服入れてシャワーしながら考えたんだけど
薬剤に対して耐性持つのにどの位かかるんだろ
幼虫サイズがゼロノナイトまいた部屋5メートル位移動したとしたらゼロノナイトの中で孵化した
幼虫はすでに耐性持ってるんじゃないかな
成虫は全く見なくなったんだけど
ゼロノナイトまいても待ち伏せやらでカバーした
ほうが良さそうです
2023/08/16(水) 07:44:19.48ID:???
ゼロノナイト撒いて何日めくらい?
耐性は何世代もかけて獲得する物だろうから、それよりは
卵が孵化したとか、燻蒸してない服などについてた目視できない幼虫って考えるのが自然に思えるけど
耐性は何世代もかけて獲得する物だろうから、それよりは
卵が孵化したとか、燻蒸してない服などについてた目視できない幼虫って考えるのが自然に思えるけど
2023/08/16(水) 08:50:28.59ID:???
>>469
ゼロノナイトまいて10日目位
何世代ってそうよな
服に付いてたなって思って服脱いで裏めくって
縫い目とか調べたんだけど逆にいたら怖いんで
途中で断念した 朝起きたら軽い刺された後が
何ヶ所増えてたんで多分だけど幼虫っぽい
返事ありがとね
ゼロノナイトまいて10日目位
何世代ってそうよな
服に付いてたなって思って服脱いで裏めくって
縫い目とか調べたんだけど逆にいたら怖いんで
途中で断念した 朝起きたら軽い刺された後が
何ヶ所増えてたんで多分だけど幼虫っぽい
返事ありがとね
2023/08/16(水) 11:35:53.88ID:???
耳刺されるとかあるんだ髪擦れて痒さつらそう
刺すのに5分10分掛かって通常の行動半径餌場から1m以内なんて話見たし
ベッドサイド小物とか椅子の背もたれとか枕カバーの中ならまだ良いけど
車のシートとか持ち歩くイヤフォン類だと思わぬところに広がってそうで話聞いてるだけで怖い
刺すのに5分10分掛かって通常の行動半径餌場から1m以内なんて話見たし
ベッドサイド小物とか椅子の背もたれとか枕カバーの中ならまだ良いけど
車のシートとか持ち歩くイヤフォン類だと思わぬところに広がってそうで話聞いてるだけで怖い
2023/08/16(水) 12:41:51.36ID:???
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:16:28.45ID:4+eC/IPl 今日、捕獲観察中の卵からかえって飲まず食わずのやつ1匹に血を吸わせてみた。1分位かかって、ぱんぱん真っ赤になり、またケースへ。
痒みは成虫がちょっとマイルドになったくらいだけど、すぐに痒みがくる。直径2センチくらいの腫れがきて、今薬塗ったから、赤い跡で1週間くらいでおさまるだろう。
しかし、痒さと腫れがすぐ来るのははなかなかにあなどれん。夜中、かゆっと目が覚めてそのあたりを探して血を吸って赤い幼虫を見つけるのは結構容易だと思う
痒みは成虫がちょっとマイルドになったくらいだけど、すぐに痒みがくる。直径2センチくらいの腫れがきて、今薬塗ったから、赤い跡で1週間くらいでおさまるだろう。
しかし、痒さと腫れがすぐ来るのははなかなかにあなどれん。夜中、かゆっと目が覚めてそのあたりを探して血を吸って赤い幼虫を見つけるのは結構容易だと思う
2023/08/16(水) 18:25:44.23ID:???
>>473
貴重な情報ありがとう 中々出来ん事
身体張り過ぎ心強すぎ
絶対飼育ケースひっくり返さんようにな
絶対やで フリやないよ
ちなみに業者のTikTokでハイターが効くかってやってて一応効いてたよ原液やけど
薄めてどれくらい効くかはわからないけど
殺虫剤切れてすぐに無い時はいいかも
自分はゼロノナイトとゴキジェットプロとフマキラー待ち伏せを使ってます
貴重な情報ありがとう 中々出来ん事
身体張り過ぎ心強すぎ
絶対飼育ケースひっくり返さんようにな
絶対やで フリやないよ
ちなみに業者のTikTokでハイターが効くかってやってて一応効いてたよ原液やけど
薄めてどれくらい効くかはわからないけど
殺虫剤切れてすぐに無い時はいいかも
自分はゼロノナイトとゴキジェットプロとフマキラー待ち伏せを使ってます
2023/08/16(水) 19:02:02.15ID:???
俺は初めてコロニー見つけた時次亜塩素酸水使って殺そうとしてみたけど一切効かなかったな
2023/08/16(水) 20:45:23.34ID:???
カメムシ系ってやたら水に強いよな…
医薬品の黒いゴキジェットプロは直接1~2秒くらいぶっかけ出来るならちゃんと効く印象ある
待ち伏せ出来たことはないです…
医薬品の黒いゴキジェットプロは直接1~2秒くらいぶっかけ出来るならちゃんと効く印象ある
待ち伏せ出来たことはないです…
2023/08/16(水) 21:01:54.78ID:???
去年の夏に大発生して困ってたけど今年バイキクゾールまきまくって1ヶ月でほとんど見なくなった
カルバメート系しか勝たんな
カルバメート系しか勝たんな
2023/08/16(水) 21:58:59.04ID:???
バイキクゾール
そうなるとバルサン待ち伏せ無いの痛いな
そうなるとバルサン待ち伏せ無いの痛いな
2023/08/16(水) 23:31:03.95ID:???
Twitter検索すると都市部だけじゃくて地方も日本全国どこでも居るようだな
終わりだわ
終わりだわ
2023/08/16(水) 23:53:25.69ID:???
2023/08/17(木) 00:07:55.46ID:???
2023/08/17(木) 00:24:20.96ID:???
2023/08/17(木) 00:43:21.24ID:???
確かにTwitterチェックしたら被害者めちゃいる
今年来年で爆発的に増えそうだな
今年来年で爆発的に増えそうだな
2023/08/17(木) 03:50:33.51ID:???
旅行に行って部屋に着いて最初にするのがトコの有無とか風情も何もあったもんじゃねぇな
まぁ持ち帰ってしまった時のリスクでかすぎるしね…
まぁ持ち帰ってしまった時のリスクでかすぎるしね…
2023/08/17(木) 07:12:38.80ID:???
少し前トコジラミ住みベッドをジモティで売った人が炎上
痒いの分かってて売ったのが非難されるのは当然だけど
不潔だからだ!って非難されてるのチラホラ見かけて何だかなあ
身体が綺麗かどうかは関係ないって反論に
「足の裏消毒したら蚊に刺される回数減るって研究知らん?」って煽ってる人がいて
いやそれ見当違いもいいところって思った
痒いの分かってて売ったのが非難されるのは当然だけど
不潔だからだ!って非難されてるのチラホラ見かけて何だかなあ
身体が綺麗かどうかは関係ないって反論に
「足の裏消毒したら蚊に刺される回数減るって研究知らん?」って煽ってる人がいて
いやそれ見当違いもいいところって思った
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 08:04:33.97ID:HzgeV1ZT うちもバイキクゾール使い始めて1ヶ月、被害なし。とどめのゼロノナイトやりたいんだが、休日に2時間放置して更に換気に1時間、うまいこと暑さをしのいで外出する気力がなくまだできていない。
とりあえず、1〜2週間に一度のバイキクゾール噴霧でしのいでる。
バイキクゾール使う直前に捕獲して折った紙と入れて観察中のトコは成虫20数匹のうち、生き残りは3匹のみ。卵と幼虫は、わらわら。
実は気づかないうちに幼虫に食われてるのか?と昨日、自分の手を幼虫に食わせてみて実験したらちゃんと幼虫にくわれても超痒い。
卵が孵化して幼虫ができてても、バイキクゾールで退治できてると信じるしかない。
そしてトコ観察ケースの中の卵と幼虫が全滅する日までは油断できない、という指標にしている。
暑さがマシになってらゼロノナイトやろうかも思うが、被害がないと気力が失せてるかもしれんなー
とりあえず、1〜2週間に一度のバイキクゾール噴霧でしのいでる。
バイキクゾール使う直前に捕獲して折った紙と入れて観察中のトコは成虫20数匹のうち、生き残りは3匹のみ。卵と幼虫は、わらわら。
実は気づかないうちに幼虫に食われてるのか?と昨日、自分の手を幼虫に食わせてみて実験したらちゃんと幼虫にくわれても超痒い。
卵が孵化して幼虫ができてても、バイキクゾールで退治できてると信じるしかない。
そしてトコ観察ケースの中の卵と幼虫が全滅する日までは油断できない、という指標にしている。
暑さがマシになってらゼロノナイトやろうかも思うが、被害がないと気力が失せてるかもしれんなー
2023/08/17(木) 08:09:37.77ID:???
ゼロノナイト1週間や10日程度でまだ被害、とくに幼虫と思しきやつが完全に治らないって声が散見されていて
https://server51.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2022_92.pdf
この資料でも概ね2週間のところで激減してるからここが踏ん張りどころかもしれないが
あるいは追加に処置が必要かもしれないし見極めが難しい
実際ゼロノ使った人多いと思うけど2週間以上前に使った人ってどう?
https://server51.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2022_92.pdf
この資料でも概ね2週間のところで激減してるからここが踏ん張りどころかもしれないが
あるいは追加に処置が必要かもしれないし見極めが難しい
実際ゼロノ使った人多いと思うけど2週間以上前に使った人ってどう?
2023/08/17(木) 08:58:46.48ID:???
>>487
ちょうど2週間近く経つけど服に付いてるのか
幼虫には刺されているね ただ今の所まだ成虫は何処に居るのか姿は見えない わらわら成虫が出て
苦しんでる人はとりあえずゼロノナイトGは
まくべき 成虫が見えないのはストレスだいぶ減るよ(^-^)
ちょうど2週間近く経つけど服に付いてるのか
幼虫には刺されているね ただ今の所まだ成虫は何処に居るのか姿は見えない わらわら成虫が出て
苦しんでる人はとりあえずゼロノナイトGは
まくべき 成虫が見えないのはストレスだいぶ減るよ(^-^)
2023/08/17(木) 09:06:35.13ID:???
>>486
いつも貴重な情報ありがとうございます(^-^)
ゼロノナイトまいた時は暑くて確かに時間潰し大変だった でも素人ながらまくなら涼しくなる前に
まいた方がいいと思うよ 温度が高い活動盛んな時にしといた方が1匹でも多く駆除出来るんじゃないかな
いつも貴重な情報ありがとうございます(^-^)
ゼロノナイトまいた時は暑くて確かに時間潰し大変だった でも素人ながらまくなら涼しくなる前に
まいた方がいいと思うよ 温度が高い活動盛んな時にしといた方が1匹でも多く駆除出来るんじゃないかな
2023/08/17(木) 09:15:40.62ID:???
>>ありがとう( ´∀`)
ゼロノナイトの経過報告はマジ重要かつ貴重
服とか接触する物の対策はやっぱり必要というか
きっと家や部屋の空間の処理と並行して行う必要はあるんだろうね
ゼロノナイトの経過報告はマジ重要かつ貴重
服とか接触する物の対策はやっぱり必要というか
きっと家や部屋の空間の処理と並行して行う必要はあるんだろうね
2023/08/17(木) 09:17:18.79ID:???
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 09:59:15.42ID:HzgeV1ZT >>489
ありがとう!
確かに、奴らが活動的な時期にゼロノナイトはやった方がいいだろうな!がんばる。
最初の2時間程度の外出はいいとして、その後の1時間ちょいの換気をどうしたものかと悩んでる。
スポーツジム⇒換気⇒近所に飲みに行く
とかのパターンかなー。
ありがとう!
確かに、奴らが活動的な時期にゼロノナイトはやった方がいいだろうな!がんばる。
最初の2時間程度の外出はいいとして、その後の1時間ちょいの換気をどうしたものかと悩んでる。
スポーツジム⇒換気⇒近所に飲みに行く
とかのパターンかなー。
2023/08/17(木) 10:42:43.48ID:???
最小時間で換気した経験者でもっと待てば良かったと思ってるが実験した重度のケースだと効果出てるんだな
燻煙面積に余裕を持たせた方がいいのだろうか
燻煙面積に余裕を持たせた方がいいのだろうか
2023/08/17(木) 11:10:04.55ID:???
煙と一緒に散った薬剤が付着するのに充分な時間があれば良いわけであまり長くやる意味はないんだろうね
即効性がない分連鎖効果が期待できるんであればやる時間帯は案外関係あるかもしれんね
活動的な夜中の2時にやって薬剤浴びせてコロニーに帰ってみんな仲良くタヒんでもらうとか
即効性がない分連鎖効果が期待できるんであればやる時間帯は案外関係あるかもしれんね
活動的な夜中の2時にやって薬剤浴びせてコロニーに帰ってみんな仲良くタヒんでもらうとか
2023/08/17(木) 12:00:41.96ID:???
>>485
世間のトコジラミ無理解には愕然とするよな
世間のトコジラミ無理解には愕然とするよな
2023/08/17(木) 12:14:06.93ID:???
>>492
頑張って下さいよ(^^)自分は2時間で帰ったら
まだ軽く薬剤漂ってたんでもう少しちょっと時間
おいたんだけど2時間以上がいいかも
換気も適当にした 笑
ジム 飲みからの換気からの立ち飲みで
いいんじゃないかな(^-^)
頑張って下さいよ(^^)自分は2時間で帰ったら
まだ軽く薬剤漂ってたんでもう少しちょっと時間
おいたんだけど2時間以上がいいかも
換気も適当にした 笑
ジム 飲みからの換気からの立ち飲みで
いいんじゃないかな(^-^)
2023/08/17(木) 12:19:32.79ID:???
2023/08/17(木) 12:22:38.13ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:33:42.57ID:RudKYS2J ゼロノナイト撒いて10日くらい経ったけど生きてる成虫見かけたわ
壁の穴に巣があるっぽいからそこまで薬剤が届いてないのかなー
壁の穴に巣があるっぽいからそこまで薬剤が届いてないのかなー
2023/08/17(木) 12:41:17.90ID:???
>>496
続き
自分は全部屋ゼロノナイトまいたけど今年まだ気温が高いうちにもう一回まこうと思ってるよ
10月過ぎて壁の向こうで越冬されたら駆除は春まで持ち越しになるし そして4月5月位にもまくって決めてるよゼロノナイトG
それまでにゼロノナイトGより良さそうな薬剤がもし出たらそれをまく スーパーゼロノナイトGプラスとか(^-^)
続き
自分は全部屋ゼロノナイトまいたけど今年まだ気温が高いうちにもう一回まこうと思ってるよ
10月過ぎて壁の向こうで越冬されたら駆除は春まで持ち越しになるし そして4月5月位にもまくって決めてるよゼロノナイトG
それまでにゼロノナイトGより良さそうな薬剤がもし出たらそれをまく スーパーゼロノナイトGプラスとか(^-^)
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:41:46.69ID:RudKYS2J >>491
その人風俗関連で頻繁に炎上してるから必要以上に叩かれてるんだと思う
その人風俗関連で頻繁に炎上してるから必要以上に叩かれてるんだと思う
2023/08/17(木) 12:46:04.58ID:???
壁の隙間や穴は業者でも殺虫剤ぶち込んだ後はコーキング剤で埋めるとかやるらしいからなー
貫通しててどっかに繋がってない事を祈るしか
貫通しててどっかに繋がってない事を祈るしか
2023/08/17(木) 13:01:10.74ID:???
>>502
どっかに繋がってる可能性あるならコーキングしないで室内に出したほうがいいんかなと思って
コーキング途中でやめたけど 建物の作りや場所にもよるよな 集合住宅みたいな場所なら
となりにいきそうだし 待ち伏せ効果に期待するしかないかな ゆっくり効果出るみたいなんで
成虫見なくなっただけで壁の向こうには居る
と思うし
どっかに繋がってる可能性あるならコーキングしないで室内に出したほうがいいんかなと思って
コーキング途中でやめたけど 建物の作りや場所にもよるよな 集合住宅みたいな場所なら
となりにいきそうだし 待ち伏せ効果に期待するしかないかな ゆっくり効果出るみたいなんで
成虫見なくなっただけで壁の向こうには居る
と思うし
2023/08/17(木) 14:42:11.09ID:???
>>501
Twitterチェックしてたら見る気も無いのに
目に入るけど叩かれてる方にも問題あるみたい
わざと憎い事言ってるとしか思えない
かまって欲しい炎上系やな わざとキモい事言ってるわ それよりもTwitterでトコジラミ被害あってる人多いな
Twitterチェックしてたら見る気も無いのに
目に入るけど叩かれてる方にも問題あるみたい
わざと憎い事言ってるとしか思えない
かまって欲しい炎上系やな わざとキモい事言ってるわ それよりもTwitterでトコジラミ被害あってる人多いな
2023/08/17(木) 19:09:09.04ID:???
2023/08/17(木) 22:56:02.46ID:???
みんなスチームクリーナーで熱処理ってしないの?
リサイクルショップでスチームクリーナーあったから試しに買ってみて、実際に自己流で徹底的に、それこそ巾木のスキマや布団やベッドやカーテン、服まで徹底的に熱処理してみたつもりだけど、その時点でエラい激減したと思う
その上でゼロノナイトしてみたら1ヶ月経ったけどホントに出なくなったよ
リサイクルなら1万しないし試してみては?
リサイクルショップでスチームクリーナーあったから試しに買ってみて、実際に自己流で徹底的に、それこそ巾木のスキマや布団やベッドやカーテン、服まで徹底的に熱処理してみたつもりだけど、その時点でエラい激減したと思う
その上でゼロノナイトしてみたら1ヶ月経ったけどホントに出なくなったよ
リサイクルなら1万しないし試してみては?
2023/08/17(木) 23:32:48.70ID:???
>>440
ホンマに最悪の虫だな
ホンマに最悪の虫だな
2023/08/18(金) 00:02:11.19ID:???
スチームクリーナー買ったけど
卵対策でやるなら1箇所3~5秒とか掛かるからめちゃくちゃ時間かかってコロコロに切り替えたわ…
物によって稼働時間も蒸気の温度もばらつきあるしお試し感覚じゃ済まないやつでは?
畳やコーティング傷んだりカビ来そうだしって日和った身からするとあれで徹底的に熱処理したのはまじすんごい
スチームアイロンとかならまた勝手が違うのかな
卵対策でやるなら1箇所3~5秒とか掛かるからめちゃくちゃ時間かかってコロコロに切り替えたわ…
物によって稼働時間も蒸気の温度もばらつきあるしお試し感覚じゃ済まないやつでは?
畳やコーティング傷んだりカビ来そうだしって日和った身からするとあれで徹底的に熱処理したのはまじすんごい
スチームアイロンとかならまた勝手が違うのかな
2023/08/18(金) 04:29:49.42ID:???
2023/08/18(金) 04:40:14.15ID:???
トコジラミ1億年前の恐竜時代から存在するらしくて絶望してるわ
ピレスロイドが効いてたほんの数十年間だけ姿消してただけなのね
ピレスロイドが効いてたほんの数十年間だけ姿消してただけなのね
2023/08/18(金) 04:59:06.33ID:???
どれだけ世の中に繁殖しても俺の家だけは
やめて欲しかった 地味に生きてるのに
やめて欲しかった 地味に生きてるのに
2023/08/18(金) 05:03:48.09ID:???
ここ関西だけどゼロノナイトのおかげで成虫出ないんか気温高すぎて動かなくなってるのか
涼しくなってきたらまた出だすんか不安になってる
みんなの所どう?普通に出てる?変な質問ならすいません
涼しくなってきたらまた出だすんか不安になってる
みんなの所どう?普通に出てる?変な質問ならすいません
2023/08/18(金) 06:09:30.77ID:???
2023/08/18(金) 06:32:15.68ID:???
業務用のそこそこデカい冷凍ストッカーが欲しい 二、三日入れといたら大事な物から駆除出来るんじゃ無いかな 電化製品は駄目そうだけどね
服やらカバンやら紙類なんか
服やらカバンやら紙類なんか
2023/08/18(金) 06:58:23.91ID:???
地味に痒いわ 服の繊維にも反応するめちゃくちゃ
敏感肌になったわ
敏感肌になったわ
2023/08/18(金) 07:38:01.44ID:???
>>510
ツバメも繁殖されると巣を放棄するくらい嫌うし絶滅しても蜘蛛の食事のバラエティがちょっと減る程度の影響しかなさそう
ツバメも繁殖されると巣を放棄するくらい嫌うし絶滅しても蜘蛛の食事のバラエティがちょっと減る程度の影響しかなさそう
2023/08/18(金) 07:50:38.07ID:???
2023/08/18(金) 07:55:22.61ID:???
トコジラミを知れば知るほど
何も悪いことしてないのに嫌われるGがかわいそうになるw
まして家蜘蛛なんて善行しかないのに嫌う女に憎しみすらわくw
何も悪いことしてないのに嫌われるGがかわいそうになるw
まして家蜘蛛なんて善行しかないのに嫌う女に憎しみすらわくw
2023/08/18(金) 08:06:10.69ID:???
究極のミニマリスト目指すつもりが対策グッツで
逆に物が増えたような...
断捨離も難しいな
逆に物が増えたような...
断捨離も難しいな
2023/08/18(金) 08:44:03.29ID:???
>>518
家蜘蛛もデカイのはちょっと..
家蜘蛛もデカイのはちょっと..
2023/08/18(金) 09:22:32.43ID:???
幼虫も越冬しますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 14:15:01.83ID:BPdpZ2E/ 昨日の夜待ち伏せスプレー撒いたところに中型のトコジラミが仰向けで足バタバタさせて苦しんでたから放置してたらいつの間にかいなくなっててビビったわ
自力で逃げたのかな?
自力で逃げたのかな?
2023/08/18(金) 15:22:10.10ID:???
>>522
I'll be back!
I'll be back!
2023/08/18(金) 15:25:05.78ID:???
放置は駄目よガムテープ
2023/08/18(金) 17:20:35.19ID:???
アップルウォッチが痒いんだか...
まさかな
まさかな
2023/08/18(金) 18:32:42.70ID:???
たぶん最初は300はいたと思う
ひたすらコロコロで掃除と待ち伏せスプレー、ゼロノナイトで今月に入ってからは1匹も見てない
仕方のないことなんだけど殺生しすぎて後味悪い
これ以上こういう思いしたくないからもう出てこないで欲しい
せめてもの償いとして部屋に迷いこんできた虫、道路の真ん中にいてこのままだと踏まれてしまいそうな虫を見た時は殺さず逃がすようになったわ
ひたすらコロコロで掃除と待ち伏せスプレー、ゼロノナイトで今月に入ってからは1匹も見てない
仕方のないことなんだけど殺生しすぎて後味悪い
これ以上こういう思いしたくないからもう出てこないで欲しい
せめてもの償いとして部屋に迷いこんできた虫、道路の真ん中にいてこのままだと踏まれてしまいそうな虫を見た時は殺さず逃がすようになったわ
2023/08/18(金) 18:55:53.71ID:???
見た目だけで害虫と言われてる虫はかわいそうだよな
ゴキブリは雑菌を運ぶので仕方ない面もあるが
ゴキブリは雑菌を運ぶので仕方ない面もあるが
2023/08/18(金) 19:22:54.51ID:???
>>526
参考迄に答えられる所迄でいいですが自分の所は
2か月位前に気づいて対策してます 対策も同じような感じでしています そこで300位って言うのは
どんな感じでしたか?自分の所は最初気付いた時に布団に5.6匹いました それが何回か続いて掃除して殺虫剤してゼロノナイトして成虫の姿は今の所
落ち着いてます 実際自分の所にどの位居るのか気になって参考にしたいので質問してます
参考迄に答えられる所迄でいいですが自分の所は
2か月位前に気づいて対策してます 対策も同じような感じでしています そこで300位って言うのは
どんな感じでしたか?自分の所は最初気付いた時に布団に5.6匹いました それが何回か続いて掃除して殺虫剤してゼロノナイトして成虫の姿は今の所
落ち着いてます 実際自分の所にどの位居るのか気になって参考にしたいので質問してます
2023/08/18(金) 21:41:53.23ID:???
>>528
5月から家族順番に症状が出ました。
まず子供が足に蕁麻疹が出るようになり、続いて私も腕と足に蕁麻疹が。
6月になると夫に湿疹が出だしました。
元々私と子供は疲れたら蕁麻疹が出るのと、夫は夏場は毎年汗湿疹が出るので、今回もそれだと思い、私と子供は皮膚科でいつもの薬をもらって、夫は市販の汗湿疹の薬を使っていました。
6月半ば頃から畳に血糞が出だしたのですが、梅雨時期だったので黒カビだと思って普通に掃除をしてました。
敷布団に血がつくこともありましたが蕁麻疹や汗湿疹が痒くて寝てる時に掻いたのだと。
5月から家族順番に症状が出ました。
まず子供が足に蕁麻疹が出るようになり、続いて私も腕と足に蕁麻疹が。
6月になると夫に湿疹が出だしました。
元々私と子供は疲れたら蕁麻疹が出るのと、夫は夏場は毎年汗湿疹が出るので、今回もそれだと思い、私と子供は皮膚科でいつもの薬をもらって、夫は市販の汗湿疹の薬を使っていました。
6月半ば頃から畳に血糞が出だしたのですが、梅雨時期だったので黒カビだと思って普通に掃除をしてました。
敷布団に血がつくこともありましたが蕁麻疹や汗湿疹が痒くて寝てる時に掻いたのだと。
530529
2023/08/18(金) 21:43:27.41ID:??? で、7月最初の日曜日、夫が朝起きたら汗湿疹がものすごく増えてて。
さすがにおかしいと思ったけど日曜だったのでその日は病院に行けず、日曜の夜も夫はいつもの布団で寝ました。
すると月曜の朝にはまた湿疹が増えてて。
夫は即皮膚科に行くとそこの先生がトコに詳しくてたぶん寝室にトコがいてかなりの数になっていると。
覚悟して探すように言われたので、月曜の夜に夫と2人で布団カバーを外したり寝室の家具を移動させたりすると、ものすごい数のトコが出てきました。
事前にトコやコロニーの画像を見てガムテープやらコロコロを準備して覚悟してから探したので、トコを初めて見た時もパニックにはならずガムテープとコロコロで駆除しました。
この日だけで100匹ほど見つかりました。
さすがにおかしいと思ったけど日曜だったのでその日は病院に行けず、日曜の夜も夫はいつもの布団で寝ました。
すると月曜の朝にはまた湿疹が増えてて。
夫は即皮膚科に行くとそこの先生がトコに詳しくてたぶん寝室にトコがいてかなりの数になっていると。
覚悟して探すように言われたので、月曜の夜に夫と2人で布団カバーを外したり寝室の家具を移動させたりすると、ものすごい数のトコが出てきました。
事前にトコやコロニーの画像を見てガムテープやらコロコロを準備して覚悟してから探したので、トコを初めて見た時もパニックにはならずガムテープとコロコロで駆除しました。
この日だけで100匹ほど見つかりました。
531529
2023/08/18(金) 21:54:49.65ID:??? その日見つかったトコですが、夫の敷布団カバーのファスナーの部分にはびっしりいて、枕カバーと掛け布団のファスナーの部分にそれぞれ数匹。夫の寝具だけで30匹くらいかな。
私は夫の寝室の隣の和室で寝てましたが、私の寝てる場所1m以内にコロニーが3つ、押入れの枠の角の部分や本棚の下に大量のトコと血糞、和室だけで50匹ほどいました。
あとはソファーの下のマットやら襖のさんの部分などで20匹ほどかな。
ほぼ徹夜で朝までトコの駆除しましたが、ほんとすごかったです。
私は夫の寝室の隣の和室で寝てましたが、私の寝てる場所1m以内にコロニーが3つ、押入れの枠の角の部分や本棚の下に大量のトコと血糞、和室だけで50匹ほどいました。
あとはソファーの下のマットやら襖のさんの部分などで20匹ほどかな。
ほぼ徹夜で朝までトコの駆除しましたが、ほんとすごかったです。
532529
2023/08/18(金) 21:57:25.14ID:??? 何度も長々とすみません
私が今知りたいのはいつトコがうちに来たかってこと
症状が出だしたのは5月でも、この増えかたから考えてうちに来たのは去年のような気がする…
私が今知りたいのはいつトコがうちに来たかってこと
症状が出だしたのは5月でも、この増えかたから考えてうちに来たのは去年のような気がする…
2023/08/18(金) 22:10:28.17ID:???
前回ゼロノナイト焚いて二週間、成虫は三日目に弱ったやつを壁で見て以来発見出来ていません。
卵の孵化を見越してもう一度ゼロノナイトやろうと思ってますが、あまり短期間でやっても意味ないでしょうか?
成虫を見なくなり精神的にはだいぶ落ち着いてきてはいるんですが、やはり怖くて電気を消して眠れません。
幼虫も卵も目視では確認出来ず、いったい何と戦ってるんだろう的な気持ちもあるんですが、やはり不安が勝ります。
ここでの話はすごく助かったので、二回目やった人、やろうと思ってる人のお話聞けたらありがたいです。
卵の孵化を見越してもう一度ゼロノナイトやろうと思ってますが、あまり短期間でやっても意味ないでしょうか?
成虫を見なくなり精神的にはだいぶ落ち着いてきてはいるんですが、やはり怖くて電気を消して眠れません。
幼虫も卵も目視では確認出来ず、いったい何と戦ってるんだろう的な気持ちもあるんですが、やはり不安が勝ります。
ここでの話はすごく助かったので、二回目やった人、やろうと思ってる人のお話聞けたらありがたいです。
2023/08/18(金) 22:19:17.17ID:???
>>532
詳しく説明ありがとうございます 自分も2か月位前に凄い湿疹と痒みが出て皮膚科に行きました
その皮膚科は先生も何人居て超有名皮膚科でしたが
トコジラミだとは二回行っても言われなかったです
それからしつ夜更かししてスマホの光に何か居るのが見えて電気つけて初めて虫の存在に気づきました
トコジラミの名前も知らない位だったので布団を持って毎日違う部屋で寝たので無駄に被害が広がりました 今の知識でもあればやり方も違っていたと思いますがほんとに無知だったので
それから調べてとりあえず全部屋掃除しました
自分の寝室が和室の為に畳をめくるとやはり
畳と壁の隅にコロニーがありました
詳しく説明ありがとうございます 自分も2か月位前に凄い湿疹と痒みが出て皮膚科に行きました
その皮膚科は先生も何人居て超有名皮膚科でしたが
トコジラミだとは二回行っても言われなかったです
それからしつ夜更かししてスマホの光に何か居るのが見えて電気つけて初めて虫の存在に気づきました
トコジラミの名前も知らない位だったので布団を持って毎日違う部屋で寝たので無駄に被害が広がりました 今の知識でもあればやり方も違っていたと思いますがほんとに無知だったので
それから調べてとりあえず全部屋掃除しました
自分の寝室が和室の為に畳をめくるとやはり
畳と壁の隅にコロニーがありました
2023/08/18(金) 22:29:50.63ID:???
>>534
続き
そこで全く同じ事を思ってるんですが血の量から
考えて多分ですがこれは少なくても去年から居たなと 自分の場合幼虫か何かに散々刺さまくってやっとアレルギー反応が出たんじゃないかと思ってます
それから今にいたるわけですがゼロノナイトまいて
成虫の姿が今の所見えないのでちょっと落ちつきましたがそれ迄はノイローゼみたいになっていました。お互いはやく安眠出来る日が来るといいですね
ありがとうございます
続き
そこで全く同じ事を思ってるんですが血の量から
考えて多分ですがこれは少なくても去年から居たなと 自分の場合幼虫か何かに散々刺さまくってやっとアレルギー反応が出たんじゃないかと思ってます
それから今にいたるわけですがゼロノナイトまいて
成虫の姿が今の所見えないのでちょっと落ちつきましたがそれ迄はノイローゼみたいになっていました。お互いはやく安眠出来る日が来るといいですね
ありがとうございます
2023/08/18(金) 22:52:52.21ID:???
>>533
ゼロノナイトまいて2週間ほどです 説明書に
効果弱ければもう一度みたいな事を書いてるので
意味ない事はないと思います 自分も今から来年の春頃にはまくと決めています それと追加で来月
もう一度まこうと思っています 被害にあった人じゃ無いとわからないと思いますが辛い思いしましたね 自分もノイローゼみたいになりました 2か月近くなると思いますがテーブルの上に敷き布団掛け布団無しでビニールの枕で寝ています(^-^)
なんでオレこんな事なってんのと残念で残念で
中々人にも相談出来ずここに辿りついて助けられた
気分です お互いはやく安眠出来る日が来るといいですね ちなみにゼロノナイトは今年でた新商品らしくまだ個人のデーターは少ないかもですね
ただ今は1番いいみたいです
ゼロノナイトまいて2週間ほどです 説明書に
効果弱ければもう一度みたいな事を書いてるので
意味ない事はないと思います 自分も今から来年の春頃にはまくと決めています それと追加で来月
もう一度まこうと思っています 被害にあった人じゃ無いとわからないと思いますが辛い思いしましたね 自分もノイローゼみたいになりました 2か月近くなると思いますがテーブルの上に敷き布団掛け布団無しでビニールの枕で寝ています(^-^)
なんでオレこんな事なってんのと残念で残念で
中々人にも相談出来ずここに辿りついて助けられた
気分です お互いはやく安眠出来る日が来るといいですね ちなみにゼロノナイトは今年でた新商品らしくまだ個人のデーターは少ないかもですね
ただ今は1番いいみたいです
2023/08/18(金) 23:13:17.73ID:???
ゼロノナイト焚いていい感じだけど好きだったハエトリグモちゃんもまったく見かけなくなって寂しい
2023/08/18(金) 23:31:48.37ID:???
>>537
そういえばハエトリグモなん匹か星になってた
そういえばハエトリグモなん匹か星になってた
2023/08/18(金) 23:35:22.34ID:???
2023/08/18(金) 23:50:35.78ID:???
2023/08/19(土) 01:31:10.98ID:???
2023/08/19(土) 03:04:35.87ID:???
>>536
返信ありがとうございます。
テーブルにビニール、すごく解ります‥
布系がもう全部怖かったですからね~。
洗濯物とかも無駄にじっくり調べちゃいます。
とりあえずは二回目やってみて近況は報告したいと思います。
お互い早く平穏を取り戻せますように‥!
しかしトコですら駆除るゼロノナイト、本当に人体大丈夫なのかしらん‥
返信ありがとうございます。
テーブルにビニール、すごく解ります‥
布系がもう全部怖かったですからね~。
洗濯物とかも無駄にじっくり調べちゃいます。
とりあえずは二回目やってみて近況は報告したいと思います。
お互い早く平穏を取り戻せますように‥!
しかしトコですら駆除るゼロノナイト、本当に人体大丈夫なのかしらん‥
2023/08/19(土) 12:43:07.53ID:???
>>540
自分は「いつからいるか?」を知ることはトコが家に持ち込まれたらどのくらいのスピードで増えて行くかとどのくらいの期間でどういう被害が出るかを知る上で大切だと思ってる
今どうこうというより、もしまた持ち込んでしまった時に参考になるかなと
自分は「いつからいるか?」を知ることはトコが家に持ち込まれたらどのくらいのスピードで増えて行くかとどのくらいの期間でどういう被害が出るかを知る上で大切だと思ってる
今どうこうというより、もしまた持ち込んでしまった時に参考になるかなと
2023/08/19(土) 13:08:54.32ID:???
蚊って血が主食ってわけでもなく植物の蜜も吸うらしいな
おいスレタイも見習えよ
おいスレタイも見習えよ
2023/08/19(土) 13:19:08.61ID:???
でも逆に言うと血液しかない
長期間血を吸えなければ確実に死ぬというのは
この虫唯一の明るい材料だと思う
こいつがダニみたいに人のいない部屋でも塵とか食って長期間生きていけるようだと絶望しかない
長期間血を吸えなければ確実に死ぬというのは
この虫唯一の明るい材料だと思う
こいつがダニみたいに人のいない部屋でも塵とか食って長期間生きていけるようだと絶望しかない
2023/08/19(土) 14:14:34.55ID:???
>>545
あと飛ばないとこねw
ガーデニングしてるんだけど、アブラムシは食料が乏しくなってきたら羽生えたやつが生まれてきて、それが新たな棲みかを探して移動するの
で、新しいとこで卵生むと羽のないやつが生まれてきて、また食料乏しくなると羽生えたやつが…って負のループになる
万が一にも羽生えたやつが生まれてこないのはトコの最後の良心かなと思ってる
あと飛ばないとこねw
ガーデニングしてるんだけど、アブラムシは食料が乏しくなってきたら羽生えたやつが生まれてきて、それが新たな棲みかを探して移動するの
で、新しいとこで卵生むと羽のないやつが生まれてきて、また食料乏しくなると羽生えたやつが…って負のループになる
万が一にも羽生えたやつが生まれてこないのはトコの最後の良心かなと思ってる
2023/08/19(土) 15:17:04.33ID:???
>>542
また報告よろしくお願いします
人体の影響はお子さんいたら余計気になる所ですね
注意書きには妊婦さんやペットはよく換気した
上で煙を吸わないようとかアースの説明では
薬剤が食塩より粒子があらいからとか
哺乳類には虫には無い腎臓がある為に毒素を
分解してくれるとか書いていた様に思いますが
あやふやな事は言えないのでアースに電話で
聞いてみるのもいいと思います(^-^)
ではまたです
また報告よろしくお願いします
人体の影響はお子さんいたら余計気になる所ですね
注意書きには妊婦さんやペットはよく換気した
上で煙を吸わないようとかアースの説明では
薬剤が食塩より粒子があらいからとか
哺乳類には虫には無い腎臓がある為に毒素を
分解してくれるとか書いていた様に思いますが
あやふやな事は言えないのでアースに電話で
聞いてみるのもいいと思います(^-^)
ではまたです
2023/08/19(土) 15:34:24.02ID:???
いつから居たか 何に着いて入室したかは被害にあった人なら必ず思う事で考えても意味の無い事だけど今被害にあって無くても不安な思いしてる人なら
これからの予防につながると思う。
自分も完全に無知で駆除の出だしからもたついた為に繁殖させてしまったんだけど知識としては知っていた方がいいと思う。
今被害無くても来年の為にゼロノナイトまいてみるとかGの為に殺虫剤購入する時もちょっと高いけど
トコジラミにも効くの購入しとくとか
1番大事な事は被害にあった時すぐに動ける事が完全駆除の近道 駆除の努力はみんな嫌でもしてるよ
仕事しながら主婦しながら寝る時間削っても自分の為だから
これからの予防につながると思う。
自分も完全に無知で駆除の出だしからもたついた為に繁殖させてしまったんだけど知識としては知っていた方がいいと思う。
今被害無くても来年の為にゼロノナイトまいてみるとかGの為に殺虫剤購入する時もちょっと高いけど
トコジラミにも効くの購入しとくとか
1番大事な事は被害にあった時すぐに動ける事が完全駆除の近道 駆除の努力はみんな嫌でもしてるよ
仕事しながら主婦しながら寝る時間削っても自分の為だから
2023/08/19(土) 16:13:23.28ID:???
542じゃないけど2回目のゼロノナイトをやった
2時間だとまだかなり煙かったが4時間待ったら視界は完全にクリアだった
しっかり行き渡らせるには3時間は待った方がいいかな
2時間だとまだかなり煙かったが4時間待ったら視界は完全にクリアだった
しっかり行き渡らせるには3時間は待った方がいいかな
2023/08/19(土) 17:55:31.13ID:???
チャタテムシとトコって幼虫サイズだと区別つかないのかな?
親戚にトコがいるという話をしたら
親戚のうちはチャタテムシが大発生したけど最初はトコジラミかと思ったって言ってたんだよね
私はチャタテムシを知らなかったんだけど、画像見たら確かに幼虫は似てるような気も…
この板のチャタテムシスレ見ると被害にあってる人も多いし、トコやダニ以外にもいろいろいるんだなぁ
親戚にトコがいるという話をしたら
親戚のうちはチャタテムシが大発生したけど最初はトコジラミかと思ったって言ってたんだよね
私はチャタテムシを知らなかったんだけど、画像見たら確かに幼虫は似てるような気も…
この板のチャタテムシスレ見ると被害にあってる人も多いし、トコやダニ以外にもいろいろいるんだなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 18:08:10.94ID:STHbUEPZ >>547
待ち伏せ?とかに使われるマイクロカプセルは人体や生物が食べた?口にした場合分解できないんじゃなったけ?
体内に取り込まれるとそのまんまうんことしてでるとかなんとか…
何かわからない殺虫成分であるものがmc化してるだけでその他に人体に影響あるものがないとはいえないので悪しからず
待ち伏せ?とかに使われるマイクロカプセルは人体や生物が食べた?口にした場合分解できないんじゃなったけ?
体内に取り込まれるとそのまんまうんことしてでるとかなんとか…
何かわからない殺虫成分であるものがmc化してるだけでその他に人体に影響あるものがないとはいえないので悪しからず
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 18:59:20.75ID:jV701s08 肌や毛が寝具と触れるときとか敏感になってる
くすぐったいとき「まさか!」と思っちゃう
男なのでスネ毛がよくくすぐったくなる
くすぐったいとき「まさか!」と思っちゃう
男なのでスネ毛がよくくすぐったくなる
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 19:03:36.46ID:xioznzWd ゼロノナイト撒いて2週間経つけどたまに生きてるの見かける
でも成虫はほとんど見かけなくなったな
でも成虫はほとんど見かけなくなったな
2023/08/19(土) 19:31:28.41ID:???
2023/08/19(土) 19:37:17.77ID:???
ゼロノナイトまいて成虫は見かけ無くなったけど
もしまたで出したら 前に誰かが言ってた
おとり作戦が1匹でも多く駆除するなら1番いいと思う。ゼロノナイトする前にするべきくと思ったけどどうしても勇気が出なくて...
もしまたで出したら 前に誰かが言ってた
おとり作戦が1匹でも多く駆除するなら1番いいと思う。ゼロノナイトする前にするべきくと思ったけどどうしても勇気が出なくて...
2023/08/19(土) 19:40:47.93ID:???
ムダ毛なくても頻繁に虫が肌を這う感覚がくる…
咄嗟に叩いたり凝視しても幼虫見つからないし冷房の風とかか?
単純に肌や神経が敏感になってるのかな
咄嗟に叩いたり凝視しても幼虫見つからないし冷房の風とかか?
単純に肌や神経が敏感になってるのかな
2023/08/19(土) 20:10:07.70ID:???
>>555
おとり作戦、最初はめちゃ恐いけど慣れたら平気だわ
おとりになりに555の家に行ってあげたいくらい
ちなみに結果は薬剤撒くまえ約60匹、待ち伏せスプレーしたあと約20匹、ゼロノナイトしたあと0匹だったよ
ゴミ袋をつなぎ合わせてハンモックみたいにしてるから、タンクトップに短パンでおとりになってるけど刺されたことは一度もないや
おとり作戦、最初はめちゃ恐いけど慣れたら平気だわ
おとりになりに555の家に行ってあげたいくらい
ちなみに結果は薬剤撒くまえ約60匹、待ち伏せスプレーしたあと約20匹、ゼロノナイトしたあと0匹だったよ
ゴミ袋をつなぎ合わせてハンモックみたいにしてるから、タンクトップに短パンでおとりになってるけど刺されたことは一度もないや
2023/08/19(土) 20:18:37.88ID:???
2023/08/19(土) 20:25:26.09ID:???
>>557
時間給払ってもいいわ 最初のトラウマが
どうしても忘れられへんから
1匹でも多く駆除って躍起になるものの
ゼロノナイトから成虫がどうなってるのか
不思議だわ 壁の向こうで星になってたら
いいけど姿見えないから 逆に姿見えないから駆除も出来んし 贅沢な悩みかな
時間給払ってもいいわ 最初のトラウマが
どうしても忘れられへんから
1匹でも多く駆除って躍起になるものの
ゼロノナイトから成虫がどうなってるのか
不思議だわ 壁の向こうで星になってたら
いいけど姿見えないから 逆に姿見えないから駆除も出来んし 贅沢な悩みかな
2023/08/19(土) 20:28:38.01ID:???
死骸もでんから 眠るように駆除するような感じやったと思うけどこのまま2度と姿見る事なかったら
万々歳やけど
万々歳やけど
2023/08/19(土) 21:01:37.29ID:???
越冬しちゃった家はトコの知識が無かったり駆除に力入れずに涼しくなって死んだと思って何も対策しなかったのか、
それとも色々頑張ってても越冬しちゃうものなのかどっちなんだろ
自分は二度とごめんだから冬も待ち伏せ定期的にスプレーするしゼロノナイトも焚く予定だけど
そこまで頑張っても越冬したら泣くわ
それとも色々頑張ってても越冬しちゃうものなのかどっちなんだろ
自分は二度とごめんだから冬も待ち伏せ定期的にスプレーするしゼロノナイトも焚く予定だけど
そこまで頑張っても越冬したら泣くわ
2023/08/19(土) 21:38:23.82ID:???
>>561
環境にも場所にもよるみたいやけど15度そこらに温度下がったら壁の向こうで冬眠して出てこないみたいで春迄持ち越しらしい 冬でも駆除するなら
暖房付けて活動させなあかんみたい だから駆除し尽くすなら10月いっぱい迄だって
環境にも場所にもよるみたいやけど15度そこらに温度下がったら壁の向こうで冬眠して出てこないみたいで春迄持ち越しらしい 冬でも駆除するなら
暖房付けて活動させなあかんみたい だから駆除し尽くすなら10月いっぱい迄だって
2023/08/19(土) 21:50:57.71ID:???
>>562
そこであせってるのがゼロノナイトまく前におとり作戦なり粘着まきまくって1匹でも多く駆除しても
よかったなって 成虫が壁の向こうで星になってたら最高やけどそのまま越冬されたら嫌やから
冬迄が勝負 1匹でも多く駆除して増やさない刺されない 完全駆除!
そこであせってるのがゼロノナイトまく前におとり作戦なり粘着まきまくって1匹でも多く駆除しても
よかったなって 成虫が壁の向こうで星になってたら最高やけどそのまま越冬されたら嫌やから
冬迄が勝負 1匹でも多く駆除して増やさない刺されない 完全駆除!
2023/08/19(土) 22:12:06.12ID:???
このスレも冬過疎化して夏また盛り上がるんやろな
2023/08/20(日) 00:29:35.69ID:???
>>562
そうなんだ、ありがとう
じゃあ冬にゼロノナイト焚いても勿体ないか…高価だし
最近焚いたけど10月にもっかい焚いて春になったらまた焚くか
来年は絶対に絶対にトコ被害会いたくない
ここ数ヶ月ほんとノイローゼだった
そうなんだ、ありがとう
じゃあ冬にゼロノナイト焚いても勿体ないか…高価だし
最近焚いたけど10月にもっかい焚いて春になったらまた焚くか
来年は絶対に絶対にトコ被害会いたくない
ここ数ヶ月ほんとノイローゼだった
2023/08/20(日) 00:49:17.33ID:???
>>565
あっごめん 情報はネットでググった話やし
妄想も入ってると思うし自分の納得いく事して下さいね 同じでここ何ヶ月はノイローゼ入ってて
仕事も身が入らんし常に寝不足やし駆除しな
アカンしもう嫌になってたよ ゼロノナイトまいて
成虫見かけん様になったし気が緩んでるけど
謎の軽い湿疹出てて...
ほんとこの被害卒業したいな
来月もう一回ゼロノナイトまいて春にもう一回
まいてするつもりやけどこれが正解かもわからんし
何回もまくのはとりあえずもう見たくも無いから
とりあえず心折れん程度に駆除駆除駆除
頑張りましょう
あっごめん 情報はネットでググった話やし
妄想も入ってると思うし自分の納得いく事して下さいね 同じでここ何ヶ月はノイローゼ入ってて
仕事も身が入らんし常に寝不足やし駆除しな
アカンしもう嫌になってたよ ゼロノナイトまいて
成虫見かけん様になったし気が緩んでるけど
謎の軽い湿疹出てて...
ほんとこの被害卒業したいな
来月もう一回ゼロノナイトまいて春にもう一回
まいてするつもりやけどこれが正解かもわからんし
何回もまくのはとりあえずもう見たくも無いから
とりあえず心折れん程度に駆除駆除駆除
頑張りましょう
2023/08/20(日) 01:54:30.13ID:???
Twitter見てみたらトコジラミかなり広がってそうだな
あと映画館にもやはり居るようだ
ずっと暗いしな
あと映画館にもやはり居るようだ
ずっと暗いしな
2023/08/20(日) 01:55:21.88ID:???
あとホテルとか行ってないのに家に出たって人が多いようだ
やはりホテル以外にも広がりまくってるようだな…
やはりホテル以外にも広がりまくってるようだな…
2023/08/20(日) 03:26:51.03ID:???
映画館とかホテルの殺虫って未だにピレスロイドっぽいしなぁ
2023/08/20(日) 03:33:33.82ID:???
逆にホテルや旅館で被害あっても自宅に持って帰る確率って以外に低そう 以外なところからinする方が多そう
2023/08/20(日) 03:36:45.89ID:???
地味な広がり方とは思うけどある程度広がったらそこからははやそう
2023/08/20(日) 05:51:37.37ID:???
凄い怖い書き込み見てしまった
長らく続いている虫刺されか湿疹かわからない何かが自宅に原因があるか調べる為に1週間ホテル暮らししてるっていう、人
その後、トコジラミと判明して業者入れたみたいなんですがトコがついてるかもしれない1週間分の荷物運び込んだホテル…
こうやって広がってんですね
長らく続いている虫刺されか湿疹かわからない何かが自宅に原因があるか調べる為に1週間ホテル暮らししてるっていう、人
その後、トコジラミと判明して業者入れたみたいなんですがトコがついてるかもしれない1週間分の荷物運び込んだホテル…
こうやって広がってんですね
2023/08/20(日) 07:26:33.80ID:???
公共交通機関の駆除も良くて月1程度っぽいし倒せる薬剤かどうかもわからない
報告されても職員はティッシュで捕まえる程度しかやれる事なさそう
報告されても職員はティッシュで捕まえる程度しかやれる事なさそう
2023/08/20(日) 08:39:46.39ID:???
トコ貰うの通販のオマケか宿泊施設のサービスかご近所コロニーからのお引越しくらいって認識で居たけど
そうか映画館や交通機関かあ…気にしてたら何もできなくなるね
withトコジラミの時代やだなー
ゼロノナイトの薬剤は即効性低い割に高価だからそういった施設には全く向かないだろうし
そうか映画館や交通機関かあ…気にしてたら何もできなくなるね
withトコジラミの時代やだなー
ゼロノナイトの薬剤は即効性低い割に高価だからそういった施設には全く向かないだろうし
2023/08/20(日) 12:12:54.83ID:???
居酒屋とか飲食店でも貰ってきてると思うよ。トコ持ちの荷物と伴に入り込んで。
内装は書き割りみたいにハリボテだからバルサン炊いても
裏側にいくらでも隠れる場所がある。
スーパーや食料品店や薬局でだって貰って来る可能性だってある。
バックヤードは暗いしダンボールだらけだ
そのバックヤードからそのままダンボールで品出しするんだから
早く侵入に気がつく事と駆除に有効な方法を知って対策する事が大事
内装は書き割りみたいにハリボテだからバルサン炊いても
裏側にいくらでも隠れる場所がある。
スーパーや食料品店や薬局でだって貰って来る可能性だってある。
バックヤードは暗いしダンボールだらけだ
そのバックヤードからそのままダンボールで品出しするんだから
早く侵入に気がつく事と駆除に有効な方法を知って対策する事が大事
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 12:43:23.91ID:2pCXpbL7 ゼロノナイトの絨毯爆撃を日本全体に実施すべし
2023/08/20(日) 12:43:30.08ID:???
>>572
ホテルも災難やな どんな客でも受け身やから
ホテルも災難やな どんな客でも受け身やから
2023/08/20(日) 13:10:41.62ID:???
本屋やスーパーでのパート考えてたけど怖くなるな
客より店員の方が連れて帰る率高いだろうし
客より店員の方が連れて帰る率高いだろうし
2023/08/20(日) 13:17:55.85ID:???
成虫はまだ見えるから偶然避けたり回避出来ても
厄介なのが幼虫 見えないし被害に気づくのも
遅れる オスだけ持って帰った人はラッキー
通販も外箱ばかり気にするが中身も気にしてね
厄介なのが幼虫 見えないし被害に気づくのも
遅れる オスだけ持って帰った人はラッキー
通販も外箱ばかり気にするが中身も気にしてね
2023/08/20(日) 13:27:04.28ID:???
このいい方は語弊があるかもやけど一定数限りなく
少ないとは思うがわざとばら撒く人もいるだろう
残念だが人間ってそんなんやん
少ないとは思うがわざとばら撒く人もいるだろう
残念だが人間ってそんなんやん
2023/08/20(日) 14:07:03.15ID:???
このスレ始まりは7.8年前?になるが初代の人たちは被害から解放されたんかな 懐かしくたまに
このスレ見たりしてるかな 成功例も聞きたいです
このスレ見たりしてるかな 成功例も聞きたいです
2023/08/20(日) 14:50:45.46ID:???
2023/08/20(日) 15:10:52.14ID:???
政治家や上級層も無関係ではないはずだが深刻さは伝わってるんだろうか
2023/08/20(日) 15:26:10.85ID:???
初期じゃないがpart7の3と10は卒業。もう5年になるんだなぁ
ちな3が自分。10の人にはほんと感謝してる
ちな3が自分。10の人にはほんと感謝してる
2023/08/20(日) 15:56:38.51ID:???
>>584
581です(^^)言って見て良かったです
5年前ならまだ今位の情報も被害数も無い時だったので大変だったと思いますが卒業されておめでとうございます 虫に対しての知識を持っていたのと
対策は勉強になります あらためて見ましたが
10の人は駆除レベルが凄いですね知識も凄いですし
またアドバイスなどあればお願いします
581です(^^)言って見て良かったです
5年前ならまだ今位の情報も被害数も無い時だったので大変だったと思いますが卒業されておめでとうございます 虫に対しての知識を持っていたのと
対策は勉強になります あらためて見ましたが
10の人は駆除レベルが凄いですね知識も凄いですし
またアドバイスなどあればお願いします
2023/08/20(日) 16:38:24.67ID:???
2023/08/20(日) 17:55:44.32ID:???
0324 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/25(日) 22:34:56.21
冬季休眠、金属を登るのは不可、露出したところを刺す
の三点は誤りだな
part7再読したがこれは本当にそう
自分は恐らく冬から被害が顕在化してたし下着の中も刺されてる
冬季休眠、金属を登るのは不可、露出したところを刺す
の三点は誤りだな
part7再読したがこれは本当にそう
自分は恐らく冬から被害が顕在化してたし下着の中も刺されてる
2023/08/20(日) 18:35:33.94ID:???
あと電気付けてる昼間でも普通にフローリング歩いてたりね
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 18:57:21.55ID:B9guxAnn590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 18:58:33.68ID:B9guxAnn しかし今はそんな強化バルサンみたいな新薬があんのか
良い時代になったというべきか逆なのか
良い時代になったというべきか逆なのか
2023/08/20(日) 19:27:41.23ID:???
2023/08/20(日) 19:51:38.97ID:???
安くて10万かかって薬剤の効果は持って1年くらい
最悪1年後にはまた入ってきて10万かかる可能性がある
2年に1回でも10年で50万…
断捨離しまくって自分で駆逐出来るようになるしかないな
最悪1年後にはまた入ってきて10万かかる可能性がある
2年に1回でも10年で50万…
断捨離しまくって自分で駆逐出来るようになるしかないな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 19:57:02.03ID:DwOvG4Rl 帰省していたけど電車や飲食屋、ホテル寄ったからめちゃくちゃ心配
今日は持ち物に日差しあてたけど不安だ
今日は持ち物に日差しあてたけど不安だ
2023/08/20(日) 20:56:15.78ID:???
>>592
自分とこは関西のハズレの古民家みたいな無駄に広い古家なんだけど業者の見積もり保険かけて強烈な断捨離して100マン近く言われたよ
今は100万かけても完全にしてくれるなら高くは
無いなと思ってる ローンで支払いして保険切れて
ローン中に再発したらと不安はあるけど
自分とこは関西のハズレの古民家みたいな無駄に広い古家なんだけど業者の見積もり保険かけて強烈な断捨離して100マン近く言われたよ
今は100万かけても完全にしてくれるなら高くは
無いなと思ってる ローンで支払いして保険切れて
ローン中に再発したらと不安はあるけど
2023/08/20(日) 21:03:02.35ID:???
2023/08/20(日) 21:18:38.51ID:???
ベッド買い替えた人は買ってすぐ何か対策しましたか?
ベッドフレームとマットの要所要所に待ち伏せスプレーはしておこうかと思うんですが
他に予防策があれば教えてほしいです
ベッドフレームとマットの要所要所に待ち伏せスプレーはしておこうかと思うんですが
他に予防策があれば教えてほしいです
2023/08/20(日) 21:29:22.05ID:???
server45.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2013_84.pdf
part7にあったPDFに血糞を纏うとグリップが効いて移動範囲が広がるという最悪の情報が載ってた
あとソース元忘れたがネッタイは更に手足がしっかりしてて椀型トラップも登るらしい
part7にあったPDFに血糞を纏うとグリップが効いて移動範囲が広がるという最悪の情報が載ってた
あとソース元忘れたがネッタイは更に手足がしっかりしてて椀型トラップも登るらしい
2023/08/20(日) 22:30:51.03ID:???
>>594
うち、関西の3LDKで80平米のマンションだけど5年保証つけて40万円弱って言われた
結局自分で駆除することにしたから業者には頼んでないけど…
来年になってもまだ出てくるなら40万円払おうと思ってる
うち、関西の3LDKで80平米のマンションだけど5年保証つけて40万円弱って言われた
結局自分で駆除することにしたから業者には頼んでないけど…
来年になってもまだ出てくるなら40万円払おうと思ってる
2023/08/20(日) 23:31:53.92ID:???
トコ退治のために殺虫剤色々使い始めてから家の中で虫という虫を全然見なくなった
トコはいまだにたまに出る
強すぎワロタ
トコはいまだにたまに出る
強すぎワロタ
2023/08/20(日) 23:40:06.02ID:???
マジで生物兵器なんじゃないかと思うほど耐性おかしい
ピレスロイド耐性も1万倍とかだし
どうなってるのか
ピレスロイド耐性も1万倍とかだし
どうなってるのか
2023/08/20(日) 23:48:48.25ID:???
2023/08/20(日) 23:55:30.47ID:???
トコジラミ用トラップ ブラックアウト
ベッドの足元につけるみたいなんだけど寝てる時も駆除してくれるし良さそうと思ってたんだけど
評価良く無いんよね 使ってる人いる?
ベッドの足元につけるみたいなんだけど寝てる時も駆除してくれるし良さそうと思ってたんだけど
評価良く無いんよね 使ってる人いる?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 03:15:19.08ID:fVrUySRr >>591
まあね
うちは東京だから他の業者に頼んだんだけど
トーメーさん商売にもならないのにずっと業者選びや
経過の報告やら気をつけることやら相談に乗ってくれたよ
精神的疲弊を理解してくれたの嬉しかったな
トコジラミ トラップも売ってるみたいね
まあね
うちは東京だから他の業者に頼んだんだけど
トーメーさん商売にもならないのにずっと業者選びや
経過の報告やら気をつけることやら相談に乗ってくれたよ
精神的疲弊を理解してくれたの嬉しかったな
トコジラミ トラップも売ってるみたいね
2023/08/21(月) 05:28:58.35ID:???
>>565
過去のレス見てたんだけど冬でも被害続いてたりしてるわ もう既に見てるかもやけどもう一度見直すのおすすめ part7
過去のレス見てたんだけど冬でも被害続いてたりしてるわ もう既に見てるかもやけどもう一度見直すのおすすめ part7
2023/08/21(月) 06:18:16.61ID:???
さっきむしに噛まれて
体調4ミリほどで平べったい
トコジラミみたいなんだよな
ここは画像うpできないのかngになる
体調4ミリほどで平べったい
トコジラミみたいなんだよな
ここは画像うpできないのかngになる
2023/08/21(月) 10:41:14.35ID:???
2023/08/21(月) 12:43:57.64ID:???
この2か月ノイローゼ気味になり今ゼロノナイトで落ち着いてるが駆除するのに必死で後先考えず色んな殺虫剤まきまくったんだけど最近数100メートル歩いただけで息切れと軽いめまいがする。その内害虫問題が解決したとしても身体の調子が悪くなってしまっては良く無いので使用方法や注意書きは必ず守って使って欲しい
殺虫剤の人体への影響は?
ピレスロイド系殺虫剤は、哺乳類では殺虫成分が速やかに代謝・分解を受けるために安全性が高い薬剤ですが、大量に吸入したり浴びたりすることで嘔吐、悪心、呼吸困難、咳、眼の充血や痛みなどが起こると報告されています。 日常生活において、どれくらいの量のピレスロイド系殺虫剤にさらされているかは明らかになっていません。
らしいです(^-^)
殺虫剤の人体への影響は?
ピレスロイド系殺虫剤は、哺乳類では殺虫成分が速やかに代謝・分解を受けるために安全性が高い薬剤ですが、大量に吸入したり浴びたりすることで嘔吐、悪心、呼吸困難、咳、眼の充血や痛みなどが起こると報告されています。 日常生活において、どれくらいの量のピレスロイド系殺虫剤にさらされているかは明らかになっていません。
らしいです(^-^)
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 12:45:38.93ID:NuECd+6H 何気なく布団の端めくったらこいつがうごめいてて悲鳴あげそうになったw
2023/08/21(月) 14:05:58.52ID:???
2023/08/21(月) 14:18:34.11ID:???
宿無し気ままな生き方ってたまに見るけど
居る所には束でおる〜
居る所には束でおる〜
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 14:34:29.54ID:9ohw8UjU2023/08/22(火) 03:48:00.95ID:???
捨てたく無いけどあやしい場所にあった本と服をネオパラと一緒にジップロックに入れて封印して1ヶ月強経過したので開けようと思うんだが怖くて手が出ない
薬撒いてからトコみていないのでもしまた出てきたらと思うと開けられない
薬撒いてからトコみていないのでもしまた出てきたらと思うと開けられない
2023/08/22(火) 04:05:02.81ID:???
ビニール袋なんだけど半透明の白っぽいの使ってるけどトコジラミってこれ登る事出来ない?
ツルツルって言うか曇りガラスみたいなのだけど
ツルツルって言うか曇りガラスみたいなのだけど
2023/08/22(火) 05:32:15.64ID:???
2023/08/22(火) 07:31:58.39ID:???
幼虫やな問題は
2023/08/22(火) 08:55:25.80ID:???
コーキングする時気をつけてセメダインのクリアのコーキング剤使ってるけどしっかり付け無いと
後で見たら全部浮いてた 乾かなわからんから気をつけて奴ら1ミリ無いところも余裕で出入りするから 逆に薄ければ薄い程好むみたい
後で見たら全部浮いてた 乾かなわからんから気をつけて奴ら1ミリ無いところも余裕で出入りするから 逆に薄ければ薄い程好むみたい
2023/08/22(火) 10:11:15.50ID:???
>>613
のぼるよ
そういう大きいビニール袋を貼り合わせて一部床に敷いてたけどのぼってるのを見た(トコが入らないようビニールの端を立ててたら、そこを登ってた)
ビニールに空気を入れてパンパンにしてる状態だとのぼれないのかもしれないけど…
のぼるよ
そういう大きいビニール袋を貼り合わせて一部床に敷いてたけどのぼってるのを見た(トコが入らないようビニールの端を立ててたら、そこを登ってた)
ビニールに空気を入れてパンパンにしてる状態だとのぼれないのかもしれないけど…
2023/08/22(火) 10:19:57.71ID:???
>>612
私はトコがいるカバンを黒のゴミ袋にいれて日当たりいい西向きベランダに何日か放置してたらトコ死んでた
家の敷地内に日当たりがいい場所があるなら黒いゴミ袋に入れて放置は効果ある
車あるなら車中放置でも袋の中の温度上がりそうだよね
私はトコがいるカバンを黒のゴミ袋にいれて日当たりいい西向きベランダに何日か放置してたらトコ死んでた
家の敷地内に日当たりがいい場所があるなら黒いゴミ袋に入れて放置は効果ある
車あるなら車中放置でも袋の中の温度上がりそうだよね
2023/08/22(火) 12:10:52.18ID:???
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 12:32:41.64ID:M1vo0PDC ふと思ったんだが、家の中にテント張って寝ても刺されたりするのだろうか。
2023/08/23(水) 13:08:29.31ID:???
余裕で刺すよ テントに住むよ
2023/08/23(水) 14:48:41.25ID:???
トコジラミに刺されたのかどうかの判断方法ってありますか?
たまにポツッて小さい出来物ができてるときあってそれが刺され後なのかなんなのかわからないんです…
たまにポツッて小さい出来物ができてるときあってそれが刺され後なのかなんなのかわからないんです…
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 14:50:07.71ID:nLRs66mr 痒すぎて一晩中寝れなかったわ
2023/08/23(水) 16:21:08.34ID:???
>>622
たぶんわからない
私は赤い腫れが出たり消えたりするし噛まれた跡もないから皮膚科で蕁麻疹って診断されたよ
痒くなかったから痒くない珍しいタイプの蕁麻疹って言われた
でも旦那はトコに刺された人の画像そのものの典型的な症状で噛まれた跡もあった
人によって症状の出方が違うから小さいできものだけで判断するのは難しいと思う
血糞とか朝起きたら敷き布団に血がついてないかとか、そういうので判断する方がいいんじゃないかな
たぶんわからない
私は赤い腫れが出たり消えたりするし噛まれた跡もないから皮膚科で蕁麻疹って診断されたよ
痒くなかったから痒くない珍しいタイプの蕁麻疹って言われた
でも旦那はトコに刺された人の画像そのものの典型的な症状で噛まれた跡もあった
人によって症状の出方が違うから小さいできものだけで判断するのは難しいと思う
血糞とか朝起きたら敷き布団に血がついてないかとか、そういうので判断する方がいいんじゃないかな
2023/08/23(水) 17:21:00.19ID:???
症状は人それぞれらしいけど刺されやすい箇所は特徴ある印象
腕足がほとんどだけど首から上や背中とかで
数センチくらいの範囲で複数箇所刺されてる事が継続してたらトコジラミ成虫の存在を疑っていいと思ってる
幼虫だと刺される箇所1つになる事増える気がするから確証ないんだけども
血糞は増えてからじゃないと見つけづらいし幼虫のはもっと無理らしいから
朝起きたら寝具の裏や折り目や窪みやベッドサイドの光当たらない所を細かく探してみたり
深夜1時くらいにアラームで起きて寝具周り探してみたりの方が確実性高いかも
掃除機かコロコロ準備して即袋詰めでポイ出来る状態でどうぞ
腕足がほとんどだけど首から上や背中とかで
数センチくらいの範囲で複数箇所刺されてる事が継続してたらトコジラミ成虫の存在を疑っていいと思ってる
幼虫だと刺される箇所1つになる事増える気がするから確証ないんだけども
血糞は増えてからじゃないと見つけづらいし幼虫のはもっと無理らしいから
朝起きたら寝具の裏や折り目や窪みやベッドサイドの光当たらない所を細かく探してみたり
深夜1時くらいにアラームで起きて寝具周り探してみたりの方が確実性高いかも
掃除機かコロコロ準備して即袋詰めでポイ出来る状態でどうぞ
2023/08/23(水) 17:42:18.17ID:???
トコジラミの存在を知ってから(蚊とか汗での湿疹でとかが原因だと思われるような)痒いなにかができる度にベッド周りの確認するようになった
2023/08/23(水) 18:19:28.21ID:???
2023/08/23(水) 22:31:13.72ID:???
コイツ知ってから旅行行きたくなくなったわ
経済損失もさせる本当にクソムシ
経済損失もさせる本当にクソムシ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 22:43:27.48ID:io7CEyO4 >>618
ダニの殺し方と一緒ですね>黒いゴミ袋に入れて車内放置
ダニの殺し方と一緒ですね>黒いゴミ袋に入れて車内放置
2023/08/24(木) 00:01:24.60ID:???
ゼロノナイトGまいて18日程経過したが今の所成虫
の姿は見ていない。数は分からないがそれなりに繁殖していたと思う。ただ幼虫?らしきすぐ消える軽い痒みはたまにある。このままなかった事にできたらな...
の姿は見ていない。数は分からないがそれなりに繁殖していたと思う。ただ幼虫?らしきすぐ消える軽い痒みはたまにある。このままなかった事にできたらな...
2023/08/24(木) 00:29:17.05ID:???
うちはゼロノナイトしてからまだ日が浅く成虫も幼虫も出ないし
このまま根絶できたらと夢見てるけど
>>630みたいに成虫は出ないけど幼虫はいるって人多いね
まいたときに卵だったやつが孵ったんだろうけどその後待ち伏せ効果で死なないのかな
幼虫には効きにくいのか?
このまま根絶できたらと夢見てるけど
>>630みたいに成虫は出ないけど幼虫はいるって人多いね
まいたときに卵だったやつが孵ったんだろうけどその後待ち伏せ効果で死なないのかな
幼虫には効きにくいのか?
2023/08/24(木) 00:43:40.16ID:???
2023/08/24(木) 01:12:57.09ID:???
>>631だけど掃除機とコロコロはガンガンやっちゃってるな
スチームと拭き掃除は避けてるけど
スチームと拭き掃除は避けてるけど
2023/08/24(木) 09:48:27.74ID:???
>>633
今朝数ヶ所刺されてるわ 今迄軽かったけど今日のはそこそこ痒いな 掃除機は再開しようかと思う
今朝数ヶ所刺されてるわ 今迄軽かったけど今日のはそこそこ痒いな 掃除機は再開しようかと思う
2023/08/24(木) 11:24:21.07ID:???
ゼロノナイトGで成虫はみなくなったってよく聞くけど幼虫の方はだいたいまだいるみたいって言う人多いよねなんでだろ
幼虫ってゼロノナイトG効かないのか本当は待ち伏せ効果なくて孵化した幼虫には無意味とかなのかな
幼虫には効かない理由お腹擦って歩かないから薬が体に付着しないとかそもそも布団周りとかにばかりいて床とかは滅多に歩かないからなのかな
幼虫ってゼロノナイトG効かないのか本当は待ち伏せ効果なくて孵化した幼虫には無意味とかなのかな
幼虫には効かない理由お腹擦って歩かないから薬が体に付着しないとかそもそも布団周りとかにばかりいて床とかは滅多に歩かないからなのかな
2023/08/24(木) 11:25:14.16ID:???
トコジラミの刺され後って刺された回数とか
2023/08/24(木) 11:32:31.33ID:???
間違えて途中で書き込んじゃった
トコジラミの刺され後って刺された回数とかで形変わったりする?
自分の場合トコジラミに刺されたら必ず小さくてまんまるで赤いのがプツプツってできて蚊に刺されたらトコジラミのより少し大きめで歪な丸になるからそれで判断してるんだけど
トコジラミの刺され後って刺された回数とかで形変わったりする?
自分の場合トコジラミに刺されたら必ず小さくてまんまるで赤いのがプツプツってできて蚊に刺されたらトコジラミのより少し大きめで歪な丸になるからそれで判断してるんだけど
2023/08/24(木) 12:01:38.41ID:???
断捨離した物の中古価格が元値より一桁上がってたけどそれも些細な事に感じてしまうくらいきつい
業者の収納容器へのサフロチン噴霧だけじゃ不安なものは最近のスレで見てなかったパラゾール封入もやるか
業者の収納容器へのサフロチン噴霧だけじゃ不安なものは最近のスレで見てなかったパラゾール封入もやるか
2023/08/24(木) 12:52:11.02ID:???
>>635
幼虫?自分だけと思ってたけど過去のスレ見ても
ゼロノナイト無い時でも幼虫が問題なってたりするね 服や寝具かな
アースの担当の記事読んだけどゼロノナイトで
劇的に改善されるけど根絶は相当難しいって
読んだけど幼虫の問題かなと自分では解釈してる
やっぱ徹底的にしないと来年の今笑ってないわ
幼虫?自分だけと思ってたけど過去のスレ見ても
ゼロノナイト無い時でも幼虫が問題なってたりするね 服や寝具かな
アースの担当の記事読んだけどゼロノナイトで
劇的に改善されるけど根絶は相当難しいって
読んだけど幼虫の問題かなと自分では解釈してる
やっぱ徹底的にしないと来年の今笑ってないわ
2023/08/24(木) 12:53:53.66ID:???
待ち伏せ系は、見かけなくなっても半年は継続して使うこと。妥協すると再発する。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 14:16:09.01ID:dFD0yNXz ゼロノナイト使ったけど夜に普通に成虫が何匹も出てくるわ
2023/08/24(木) 16:29:54.96ID:???
2023/08/24(木) 16:30:34.13ID:???
>>640
この虫に油断は無いって事ですね
この虫に油断は無いって事ですね
2023/08/24(木) 16:33:11.00ID:???
2023/08/24(木) 16:53:18.29ID:???
>>644
アース製薬の担当者に聞いた。
-実際に旅行先などから家に持ち帰ってしまった場合、どうするべきでしょうか。
「トコジラミは飛ぶことができず、おなかをこすりつけて歩き回ります。見つけたトコジラミを駆除する場合は、有効成分を含んだマイクロパウダー入りの駆除剤を床に撒いておくことで、マイクロパウダーがトコジラミの体に密着し、効果的に駆除することができます」
「さらに、トコジラミの被害を見つけたら、部屋の隅(天井部分)や押入れの奥、ベッドの下などの潜み場所になりそうな狭い隙間にスプレーすることで予防ができます。隠れているトコジラミを駆除したい方は、くん煙剤がオススメです。また、虫よけ剤をお肌にムラなく塗布することで、トコジラミに刺されることを防ぐこともできます」
-近年は薬剤に強い抵抗性のあるトコジラミが問題になっていると聞きます。
「薬剤に強い抵抗性があるトコジラミは、旧来のトコジラミと比較すると1000倍以上の薬剤抵抗性を持つと言われています。当社の製品であれば、従来の有効成分(ピレスロイド系)が効きにくい抵抗性ゴキブリやトコジラミまでしっかり駆除できるくん煙剤『ゼロノナイトGゴキブリ用』をオススメします」
◇ ◇
とはいえ、市販の薬剤にある程度の効果が期待できるとしても、根絶するのはやはり相当難しいようだ。
前出の東京都福祉保健局も「家庭での対策だけで駆除することは困難」だとして、「早急に専門業者に見てもらい駆除を行いましょう」と呼び掛けている。
(まいどなニュース・黒川 裕生)
アース製薬の担当者に聞いた。
-実際に旅行先などから家に持ち帰ってしまった場合、どうするべきでしょうか。
「トコジラミは飛ぶことができず、おなかをこすりつけて歩き回ります。見つけたトコジラミを駆除する場合は、有効成分を含んだマイクロパウダー入りの駆除剤を床に撒いておくことで、マイクロパウダーがトコジラミの体に密着し、効果的に駆除することができます」
「さらに、トコジラミの被害を見つけたら、部屋の隅(天井部分)や押入れの奥、ベッドの下などの潜み場所になりそうな狭い隙間にスプレーすることで予防ができます。隠れているトコジラミを駆除したい方は、くん煙剤がオススメです。また、虫よけ剤をお肌にムラなく塗布することで、トコジラミに刺されることを防ぐこともできます」
-近年は薬剤に強い抵抗性のあるトコジラミが問題になっていると聞きます。
「薬剤に強い抵抗性があるトコジラミは、旧来のトコジラミと比較すると1000倍以上の薬剤抵抗性を持つと言われています。当社の製品であれば、従来の有効成分(ピレスロイド系)が効きにくい抵抗性ゴキブリやトコジラミまでしっかり駆除できるくん煙剤『ゼロノナイトGゴキブリ用』をオススメします」
◇ ◇
とはいえ、市販の薬剤にある程度の効果が期待できるとしても、根絶するのはやはり相当難しいようだ。
前出の東京都福祉保健局も「家庭での対策だけで駆除することは困難」だとして、「早急に専門業者に見てもらい駆除を行いましょう」と呼び掛けている。
(まいどなニュース・黒川 裕生)
2023/08/24(木) 18:21:20.05ID:???
毒手拳みたく血吸ったトコが毒でくたばるような飲み薬って開発されないかな?
2023/08/24(木) 19:26:25.16ID:???
>>641
使ってどれくらい経った?
使ってどれくらい経った?
2023/08/24(木) 20:29:26.60ID:???
>>646
わかるわぁ色々考えるよな 血液みたいな毒餌のほうがいいんじゃない 誘引剤入トコホイホイとか
わかるわぁ色々考えるよな 血液みたいな毒餌のほうがいいんじゃない 誘引剤入トコホイホイとか
2023/08/24(木) 21:28:23.14ID:???
>>645
市販の薬での根絶は相当難しいかぁ
ここでも何ヵ月かしてから出てくるとか
幼虫が残ってるとかよくみるけど
逆に意外と簡単に駆除できて再発もしてないって人はいないのかな?
そういう人はもうここに来ないかもしれないけど…
市販の薬での根絶は相当難しいかぁ
ここでも何ヵ月かしてから出てくるとか
幼虫が残ってるとかよくみるけど
逆に意外と簡単に駆除できて再発もしてないって人はいないのかな?
そういう人はもうここに来ないかもしれないけど…
2023/08/24(木) 21:49:43.14ID:???
>>645サンクスメーン
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 07:44:18.03ID:D9hslkI9 >>649
ゼロノナイトGで根絶できた
燻煙後2か月半経過したが刺されることはないまま
自宅は鉄筋コンクリ造りだからトコジラミが逃げ込む
隙間がほぼないのが功を奏したのかも
前スレに書き込んだ内容を参考まで
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1657536049/818
ゼロノナイトGで根絶できた
燻煙後2か月半経過したが刺されることはないまま
自宅は鉄筋コンクリ造りだからトコジラミが逃げ込む
隙間がほぼないのが功を奏したのかも
前スレに書き込んだ内容を参考まで
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1657536049/818
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 11:11:17.03ID:Uj7o+rRc2023/08/25(金) 12:19:43.09ID:???
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 12:52:35.70ID:8iOsyopo655651
2023/08/25(金) 12:58:52.92ID:D9hslkI9 >>652
布団はゴミ袋で厳封してコインランドリーに持ち込み
30分温風乾燥。使用したゴミ袋は新品のゴミ袋に入れて
ゴミとして廃棄。絶対にコインランドリーに虫を放たない
ように気を付けた。
マットレスは保有していないが、もしあったとしたら
燻煙前にトコジラミが嫌うパラジクロロベンゼンの防虫剤を
数個仕込んで虫を追い出し、そのまま使用することを検討。
布団はゴミ袋で厳封してコインランドリーに持ち込み
30分温風乾燥。使用したゴミ袋は新品のゴミ袋に入れて
ゴミとして廃棄。絶対にコインランドリーに虫を放たない
ように気を付けた。
マットレスは保有していないが、もしあったとしたら
燻煙前にトコジラミが嫌うパラジクロロベンゼンの防虫剤を
数個仕込んで虫を追い出し、そのまま使用することを検討。
2023/08/25(金) 16:52:21.60ID:???
2023/08/25(金) 19:45:37.95ID:???
ゼロノナイト後に再発した人と根絶できた人の違いを知りたい…
部屋の素材とか作りとか広さとかにもよるんだろうけど明確な違いはないものかね
ゼロ後落ち着いてるけどいつ再発するか不安で仕方ない
部屋の素材とか作りとか広さとかにもよるんだろうけど明確な違いはないものかね
ゼロ後落ち着いてるけどいつ再発するか不安で仕方ない
2023/08/25(金) 20:20:27.69ID:???
2023/08/25(金) 20:36:43.09ID:???
>>658
まさに古民家っぽい無駄に広い家 隙間だらけの古家 ゼロノナイトで成虫は今の所落ち着いてるが
ゼロノナイトしても出てくるの聞くとある日
突然ゾロゾロ出て来ないか不安しかない
しかし成虫何処にいったんかほんと見ないな
まさに古民家っぽい無駄に広い家 隙間だらけの古家 ゼロノナイトで成虫は今の所落ち着いてるが
ゼロノナイトしても出てくるの聞くとある日
突然ゾロゾロ出て来ないか不安しかない
しかし成虫何処にいったんかほんと見ないな
2023/08/25(金) 20:51:05.70ID:???
大阪だけどオーエスドラッグで待ち伏せスプレー復活
見かけるとホッとするw
見かけるとホッとするw
2023/08/25(金) 20:52:22.59ID:???
ちょっと疑問に思ってる事が
一般に言われてるスーパートコジラミと一部のネッタイトコジラミと極一部のピレスロイドが効いたりするトコジラミといるみたいだが
出身国によっても耐性とか変わったりするのかな?
詳しい人よろしくお願いします
一般に言われてるスーパートコジラミと一部のネッタイトコジラミと極一部のピレスロイドが効いたりするトコジラミといるみたいだが
出身国によっても耐性とか変わったりするのかな?
詳しい人よろしくお願いします
2023/08/25(金) 21:10:33.21ID:???
>>661
私の行ってる病院の先生がトコに詳しいんだけど、日本国内でも地域によってトコに違いがあるって言ってたよ
効きにくい薬、効きやすい薬が地域によって多少違うって
だから殺虫剤のメーカーは各地のトコを飼育して生態調べてるみたい
私の行ってる病院の先生がトコに詳しいんだけど、日本国内でも地域によってトコに違いがあるって言ってたよ
効きにくい薬、効きやすい薬が地域によって多少違うって
だから殺虫剤のメーカーは各地のトコを飼育して生態調べてるみたい
2023/08/26(土) 01:37:23.28ID:???
>>662
建物だけじゃなく虫によっても駆除率変わりそうですね ありがとうございます
建物だけじゃなく虫によっても駆除率変わりそうですね ありがとうございます
2023/08/26(土) 05:49:43.65ID:???
久しぶりに色々調べてたらイベルメクチン接種した動物の血をトコジラミが吸うと殺虫効果あったりするんだな
俺も愛犬と一緒にフィラリア用駆虫薬食うしかねーな
それは冗談としても自分を囮にするのが一番わかりやすいし
血を吸ったトコジラミを駆除する飲み薬出ないかなー
俺も愛犬と一緒にフィラリア用駆虫薬食うしかねーな
それは冗談としても自分を囮にするのが一番わかりやすいし
血を吸ったトコジラミを駆除する飲み薬出ないかなー
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 07:59:13.75ID:cvARVUf1 暑い時期に頑張ってゼロノナイト散布しようとおもっていた矢先、コロナ感染してしまった。
先送りだな。しかし、ほぼ被害0までに持ってこれてる状態でよかった。トコに怯えながらのコロナ療養なんてぜったい病むわ、トコ退治に神経質になって休めんわ。
検査に行く時に部屋を開け放って、バイキクゾールを要所に散布しといてよかった。今はとてもそんなことする元気ない
先送りだな。しかし、ほぼ被害0までに持ってこれてる状態でよかった。トコに怯えながらのコロナ療養なんてぜったい病むわ、トコ退治に神経質になって休めんわ。
検査に行く時に部屋を開け放って、バイキクゾールを要所に散布しといてよかった。今はとてもそんなことする元気ない
2023/08/26(土) 09:47:54.54ID:???
>>665
バイキクゾールたまに使ってる人居るけど好評みたいだね 価格はちょっと高めだけど
バイキクゾールたまに使ってる人居るけど好評みたいだね 価格はちょっと高めだけど
2023/08/26(土) 09:50:23.30ID:???
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:01:53.98ID:cvARVUf1 >>665
まちぶせスプレーが手に入らないから、代替品として探して買った。同じ成分だから。まちぶせスプレーはつかったことないけど、多分同じ使用感かな?
速乾で散布して2週間程度効く。撒いたとこがちょっとキラキラして見える。これつかうようになってから、まったく成虫みないし被害もないし助かってるよ。まちぶせスプレーが簡単に手に入るようになったら、そっちでいいと思うけど
まちぶせスプレーが手に入らないから、代替品として探して買った。同じ成分だから。まちぶせスプレーはつかったことないけど、多分同じ使用感かな?
速乾で散布して2週間程度効く。撒いたとこがちょっとキラキラして見える。これつかうようになってから、まったく成虫みないし被害もないし助かってるよ。まちぶせスプレーが簡単に手に入るようになったら、そっちでいいと思うけど
2023/08/26(土) 11:34:55.40ID:???
2023/08/26(土) 12:22:35.40ID:???
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 16:41:14.04ID:cvARVUf1 >>669
黒のゴキジェットプロ待ち伏せのことかな?自分も1本買って使ってたんだけど、匂いがきついのと乾きが遅いのが気になった。そして、使っても寝てたら食われるし。
当時、捕獲体で実験したら確かに死ぬんだけど。とにかく食われるんだよ。それにゴキジェットプロはピレスロイド系で奴らが忌避効果で別の部屋に行くのが嫌で使うのやめた。
バイキクゾールにしたら、とにかく食われなくなった。しばらくは布団の下やファスナーの間で動かなくなったのをみたけど、使い出してから2度ほど幼虫に食われただけ。そんな実感かなー。
バルサンまちぶせが流通したら、そっち買いたいけどね。
黒のゴキジェットプロ待ち伏せのことかな?自分も1本買って使ってたんだけど、匂いがきついのと乾きが遅いのが気になった。そして、使っても寝てたら食われるし。
当時、捕獲体で実験したら確かに死ぬんだけど。とにかく食われるんだよ。それにゴキジェットプロはピレスロイド系で奴らが忌避効果で別の部屋に行くのが嫌で使うのやめた。
バイキクゾールにしたら、とにかく食われなくなった。しばらくは布団の下やファスナーの間で動かなくなったのをみたけど、使い出してから2度ほど幼虫に食われただけ。そんな実感かなー。
バルサンまちぶせが流通したら、そっち買いたいけどね。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 18:17:43.06ID:o0rvz2JI まちぶせスプレーの生産が再開したのか知らないけど、ネットでも在庫が復活してきてるよ。
2023/08/26(土) 18:19:06.30ID:???
やっぱり最近被害が増えてるからメーカーも躍起になってるのかな
またダイソーにも並んでくれると助かるんだけど
またダイソーにも並んでくれると助かるんだけど
2023/08/26(土) 18:39:03.32ID:???
2023/08/26(土) 19:11:54.60ID:???
外国人観光客が持ち込みしてる説
2023/08/26(土) 19:14:58.20ID:???
2023/08/26(土) 19:17:16.92ID:???
2023/08/26(土) 19:20:13.32ID:???
2023/08/26(土) 19:42:44.93ID:???
まちぶせはキツい薬だから濫用注意した方がいい
ゼロノナイトは体に負荷軽い感じはするけど幼虫にはいまいちなのがなあ
熱も相当高温で当てないと駆除しきれないのがつらい
もともとサウナで流行ってたってだけあるわ
ゼロノナイトは体に負荷軽い感じはするけど幼虫にはいまいちなのがなあ
熱も相当高温で当てないと駆除しきれないのがつらい
もともとサウナで流行ってたってだけあるわ
2023/08/26(土) 20:04:02.80ID:???
正直死んだり後遺症が残るとかじゃなければ身体へのダメージは許容出来るくらいトコジラミがやばい
2023/08/26(土) 21:03:40.41ID:???
>>679
待ち伏せはキツい薬剤らしいね トコジラミの体験ブログみたいなので読んだけど業者に頼んで何回かに分けて駆除するみたいだけどトコジラミホイホイみたいなのでまだいるか居ないが見極めみたいだけど幼虫が何回も捕まったりするのみると幼虫って
待ち伏せ薬剤に強いのかなと思うわ
サウナは初耳だわ
待ち伏せはキツい薬剤らしいね トコジラミの体験ブログみたいなので読んだけど業者に頼んで何回かに分けて駆除するみたいだけどトコジラミホイホイみたいなのでまだいるか居ないが見極めみたいだけど幼虫が何回も捕まったりするのみると幼虫って
待ち伏せ薬剤に強いのかなと思うわ
サウナは初耳だわ
2023/08/26(土) 21:09:01.39ID:???
>>680
3か月前位に同じ事思っていろんな薬剤まきまくったけど 今薬剤のせいかはわからないけど近くのコンビニの往復で息切れとめまいがヤバい
今後完全駆除が出来たとして身体に負担かかって
たら問題になるんで薬剤の使用法や注意はキッチリ守った方がいいよ
やばいのはわかるオレもノイローゼみたいになったから
3か月前位に同じ事思っていろんな薬剤まきまくったけど 今薬剤のせいかはわからないけど近くのコンビニの往復で息切れとめまいがヤバい
今後完全駆除が出来たとして身体に負担かかって
たら問題になるんで薬剤の使用法や注意はキッチリ守った方がいいよ
やばいのはわかるオレもノイローゼみたいになったから
2023/08/26(土) 21:20:22.04ID:???
2023/08/26(土) 22:43:54.46ID:???
薬剤のせいか判らないの時点で病院行け以外ないというか
数ヶ月経っても人体から毒性抜けない薬剤が屋内用で市販されてるもんなのか…?
数ヶ月経っても人体から毒性抜けない薬剤が屋内用で市販されてるもんなのか…?
2023/08/26(土) 22:53:54.40ID:???
2023/08/26(土) 22:55:42.77ID:???
2023/08/26(土) 23:11:14.14ID:???
みんな大変だな
ゴキブリスレの連中が何も知らない気楽な連中にしか見ない
このスレのみんなにも心の平穏が訪れんことを
ゴキブリスレの連中が何も知らない気楽な連中にしか見ない
このスレのみんなにも心の平穏が訪れんことを
2023/08/27(日) 00:35:05.90ID:???
ありがとう
ゴキはゴキでお疲れ様です
トコでも家にいるとゾッとするのにそれより何倍もでかいヤツだもの
トコほどの害はないにしても存在自体がね…
ゴキはゴキでお疲れ様です
トコでも家にいるとゾッとするのにそれより何倍もでかいヤツだもの
トコほどの害はないにしても存在自体がね…
2023/08/27(日) 00:44:40.41ID:???
>>686
自分も屋外用のフマキラープレミアムが絶賛されてたから寝室で使った
でも高いしすぐなくなるし自分には効果を感じられなくて1本で辞めた
屋外禁止だと分かってても効くと聞けば縋っちゃうよね
自分もそれくらい追い込まれてたわ
自分も屋外用のフマキラープレミアムが絶賛されてたから寝室で使った
でも高いしすぐなくなるし自分には効果を感じられなくて1本で辞めた
屋外禁止だと分かってても効くと聞けば縋っちゃうよね
自分もそれくらい追い込まれてたわ
2023/08/27(日) 00:48:41.42ID:???
↑屋外禁止じゃなくて屋内禁止だった
2023/08/27(日) 01:12:12.41ID:???
Gはダッシュで逃げる
Tはダッシュで向かってくる
この差はデカい
Tはダッシュで向かってくる
この差はデカい
2023/08/27(日) 01:16:28.54ID:???
2023/08/27(日) 01:20:41.90ID:???
ゼロノナイトで今落ち着いてるが幼虫?も駆除するのに粘着系も試そうと思うんだけど試した中で効率のいい方法ありましたか?
2023/08/27(日) 01:34:34.81ID:???
トコにとっちゃ人間はご飯だもんなそらダッシュで向かってくるよ…絶滅してほしい
待ち伏せ系スプレーを常に撒いて置けばって安易に考えたけど、人体の影響考えると怖いし
ホウ酸団子的な人体に影響の無い予防駆除方法考えてもらえないかなメーカーさん
床材珪藻土プレートにしたら勝手に擦り減って死んでくれたりしないだろうか
待ち伏せ系スプレーを常に撒いて置けばって安易に考えたけど、人体の影響考えると怖いし
ホウ酸団子的な人体に影響の無い予防駆除方法考えてもらえないかなメーカーさん
床材珪藻土プレートにしたら勝手に擦り減って死んでくれたりしないだろうか
2023/08/27(日) 07:19:59.67ID:???
2023/08/27(日) 13:15:58.35ID:???
ゼロノナイトまいても中々幼虫が消えないのは
サフロチンmcやゼロノナイトのマイクロカプセルを割る事が出来ない位に軽く小さいからかな
たまたま生まれた位の幼虫を2度程みたが思ってるより小さくて動きが速く浮いてる様な走り方やった
よ あくまでも推測だけどね
サフロチンmcやゼロノナイトのマイクロカプセルを割る事が出来ない位に軽く小さいからかな
たまたま生まれた位の幼虫を2度程みたが思ってるより小さくて動きが速く浮いてる様な走り方やった
よ あくまでも推測だけどね
2023/08/27(日) 19:03:13.52ID:???
幼虫向けに培養肉にゼロノナイトを染み込ませて幼虫に吸わせるべき
2023/08/27(日) 19:18:15.15ID:???
カラオケボックスでトコジラミ被害のツイートが出てるな…
2023/08/27(日) 20:15:55.10ID:???
>>698
カラオケボックスにいるのを見たのかな?私もうちのトコがどこから来たか知りたいなぁ
カラオケボックスにいるのを見たのかな?私もうちのトコがどこから来たか知りたいなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:18:39.10ID:O5o2NBsw トコジラミってどこから来んの?
今時
今時
2023/08/27(日) 20:52:20.25ID:???
>>699
業者が言うには8割位の人がいつ何処から入室したか解らんらしいよ
業者が言うには8割位の人がいつ何処から入室したか解らんらしいよ
2023/08/27(日) 20:53:08.93ID:???
>>700
事故にあう確率位で何処からでも
事故にあう確率位で何処からでも
2023/08/27(日) 21:59:25.04ID:???
もう今は事故に合う確率どころではないような気がする
2023/08/27(日) 23:35:19.78ID:???
うち関西だけど、同じ県に住む従兄弟の友達の家もトコ出てるらしい
うちにトコが出たと従兄弟に話した数日後に友達の家に出たって
私はその友達と面識ないし従兄弟とも何年も会ってないからうちのやつではない
都会はかなり蔓延してそう
うちにトコが出たと従兄弟に話した数日後に友達の家に出たって
私はその友達と面識ないし従兄弟とも何年も会ってないからうちのやつではない
都会はかなり蔓延してそう
2023/08/28(月) 00:50:39.70ID:???
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 00:53:44.51ID:2kalxYK52023/08/28(月) 01:00:52.93ID:???
ゼロノナイトまいて3週間たったがまだ成虫の姿を
見て居ない 適当な数が繁殖していたんでまいて良かったけど関西このまま気温が下がって来年春から
またって事無いように出来る事は定期的な待ち伏せスプレーと掃除位かな 姿見せないと逆に駆除した感がなくてもどかしい
見て居ない 適当な数が繁殖していたんでまいて良かったけど関西このまま気温が下がって来年春から
またって事無いように出来る事は定期的な待ち伏せスプレーと掃除位かな 姿見せないと逆に駆除した感がなくてもどかしい
2023/08/28(月) 01:13:12.57ID:???
>>706
被害にあった初期にこんなんばっか見て余計に
ノイローゼみたいになったわ 今見たら掃除機も
かけて無いんかなって思うけど老人の1人暮らしや
人体に障害ある人なんかだと被害にあったら
こんな事になってしまうかもな それとは別に
この状態からゼロノナイトまいたらどうなるか知りたい
被害にあった初期にこんなんばっか見て余計に
ノイローゼみたいになったわ 今見たら掃除機も
かけて無いんかなって思うけど老人の1人暮らしや
人体に障害ある人なんかだと被害にあったら
こんな事になってしまうかもな それとは別に
この状態からゼロノナイトまいたらどうなるか知りたい
2023/08/28(月) 02:07:35.78ID:???
ゼロノナイトGの論文に書かれてた家がこんな感じじゃなかった?
2023/08/28(月) 09:04:14.15ID:???
2023/08/28(月) 09:52:43.35ID:???
>>708
失礼だけど普通に生活できる人ならいくらトコがいてもここまでならないよね
トコが家に出てショック受けてる人がこの動画見たらめちゃくちゃ怖いだろうけど、これは特殊なケースだと思って欲しいわ
ここ、男性の1人暮らしっぽい家だし私もこの部屋の住人はご高齢だったのか何かしら障害があってトコに気づいても対応できなかったとかだと思う
何より気の毒なのはここの周りの部屋の人だ
失礼だけど普通に生活できる人ならいくらトコがいてもここまでならないよね
トコが家に出てショック受けてる人がこの動画見たらめちゃくちゃ怖いだろうけど、これは特殊なケースだと思って欲しいわ
ここ、男性の1人暮らしっぽい家だし私もこの部屋の住人はご高齢だったのか何かしら障害があってトコに気づいても対応できなかったとかだと思う
何より気の毒なのはここの周りの部屋の人だ
2023/08/28(月) 12:50:05.42ID:???
>>710
壁の裏がめちゃ想像出来る家なんで心配やけど
新しめの鉄筋コンクリートの建物なんかだったら
駆除もしやすい様に思うわ
ピレスロイド系じゃなく逃す作用無いなら
普通に転がってるんじゃないかと思ってしまう
ゼロノナイトGの論文ってあるんだったら
どんな内容だったんだろうか?
壁の裏がめちゃ想像出来る家なんで心配やけど
新しめの鉄筋コンクリートの建物なんかだったら
駆除もしやすい様に思うわ
ピレスロイド系じゃなく逃す作用無いなら
普通に転がってるんじゃないかと思ってしまう
ゼロノナイトGの論文ってあるんだったら
どんな内容だったんだろうか?
2023/08/28(月) 13:47:12.92ID:???
https://server51.joeswebhosting.net/~js4308/insecticide/proc/2022_92.pdf
このスレにも既に貼ってあるけどゼロノナイトG(ネテベナール)の論文はこれね
このスレにも既に貼ってあるけどゼロノナイトG(ネテベナール)の論文はこれね
2023/08/28(月) 15:58:14.68ID:???
トコジラミが数匹いてもコロニー作ってないケースってありますか?
コロニーない場合って布団とかの近い位置に隠れてる感じなんですか?
コロニーない場合って布団とかの近い位置に隠れてる感じなんですか?
2023/08/28(月) 16:59:51.37ID:???
2023/08/28(月) 17:09:41.53ID:???
2023/08/28(月) 19:59:17.89ID:???
part7スレより
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 02:22:51.30ID:???
洗剤マンだが
前スレのこの人すごく良いとこ気付いてるね
このスレに薬剤ニキ居たらわかるとおもうけど
516名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 22:01:20.10ID:???
トコジラミが発生したんだが
俺の部屋に居るヤツはこっちの血を吸い終わったら同じ所グルグル回りしてて始めたり、腕の上で動くなくなったりしてたり(死んだり?)してて逆に怖くなってきた
血に問題あるんじゃなくて、ベータ遮断薬を長期的に服用してるせいだと思いたい
↑
ゼロノナイトGはベンゾジアゼピン受容体作動薬とかの
人が飲む薬のお仲間で出来てる殺虫剤って事
>>714うちは10匹程のコロニーごとご招待しちゃったけど
そんな感じで吸血後に吸血場所から30センチくらい離れた脱水中の成虫を何度も見付けた。
コロニーの有る無し関係無いよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 02:22:51.30ID:???
洗剤マンだが
前スレのこの人すごく良いとこ気付いてるね
このスレに薬剤ニキ居たらわかるとおもうけど
516名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 22:01:20.10ID:???
トコジラミが発生したんだが
俺の部屋に居るヤツはこっちの血を吸い終わったら同じ所グルグル回りしてて始めたり、腕の上で動くなくなったりしてたり(死んだり?)してて逆に怖くなってきた
血に問題あるんじゃなくて、ベータ遮断薬を長期的に服用してるせいだと思いたい
↑
ゼロノナイトGはベンゾジアゼピン受容体作動薬とかの
人が飲む薬のお仲間で出来てる殺虫剤って事
>>714うちは10匹程のコロニーごとご招待しちゃったけど
そんな感じで吸血後に吸血場所から30センチくらい離れた脱水中の成虫を何度も見付けた。
コロニーの有る無し関係無いよ
2023/08/28(月) 20:33:57.71ID:???
イベルメクチン摂取の血液にも殺トコ効果の書き込みあったね
2023/08/29(火) 02:46:33.10ID:???
>>713
かなり期待出来そうな感じで書いてるね
かなり期待出来そうな感じで書いてるね
2023/08/29(火) 03:06:37.84ID:???
2023/08/29(火) 07:51:22.87ID:???
トコ被害中は視覚的恐怖で精神壊れていたのであまり覚えてないんですけど、刺されてる時って痛みとかありましたか?
見えない幼虫とか未だに不安で全ての事象がトコのせいに感じてしまいます。
皆さんどうやって立ち直ったんですかねー。
見えない幼虫とか未だに不安で全ての事象がトコのせいに感じてしまいます。
皆さんどうやって立ち直ったんですかねー。
2023/08/29(火) 08:57:13.48ID:???
>>721
7年くらい前が最後のトコ被害でも虫刺されっぽい痒みがあると過剰に反応してしまうわ
7年くらい前が最後のトコ被害でも虫刺されっぽい痒みがあると過剰に反応してしまうわ
2023/08/29(火) 09:03:32.65ID:???
>>722
横からごめん、例えば蚊に刺されたかトコに刺されたかってわからないもの?
私はトコにやられたら蕁麻疹みたいになるから蚊とか他の吸血昆虫に刺されたのとは全然違うんだよね
蚊に刺されたら、これこれ!虫に刺されたら普通はこの痒みだよね!と懐かしさを感じるわ
横からごめん、例えば蚊に刺されたかトコに刺されたかってわからないもの?
私はトコにやられたら蕁麻疹みたいになるから蚊とか他の吸血昆虫に刺されたのとは全然違うんだよね
蚊に刺されたら、これこれ!虫に刺されたら普通はこの痒みだよね!と懐かしさを感じるわ
2023/08/29(火) 09:34:41.56ID:???
>>723
痒みの種類が違うよな
痒みの種類が違うよな
2023/08/29(火) 09:36:55.14ID:???
>>721
今被害中だけど同じ様な人は多いと思うよ
今被害中だけど同じ様な人は多いと思うよ
2023/08/29(火) 09:50:15.99ID:???
夜中トコに刺されて目が覚める人も居る
自分はトコ刺されで痛みを感じる事は無いが
イエダニに刺されて痛みを感じた事はあった。
蚊はタテスジシマカは痛い時があるけどアカイエカは痛くない。
ノミは痛くないけど直径1センチの水膨れが出来る。
どのムシでも汗をかいていると吸血前の唾液の麻酔効果が薄れるせいで
本来感じないはずの刺し痛が生じる理屈
夏の夕方、汗びっしょりで腹をイエダニに刺されて
「いて!」と悲鳴をあげて服をたくし上げたらヘソ横に黒いホコリみたいな物が‥
小瓶に閉じ込めて虫めがねで観察すると
そこにはツヤピカに膨らんだイエダニが居た。
自分はトコ刺されで痛みを感じる事は無いが
イエダニに刺されて痛みを感じた事はあった。
蚊はタテスジシマカは痛い時があるけどアカイエカは痛くない。
ノミは痛くないけど直径1センチの水膨れが出来る。
どのムシでも汗をかいていると吸血前の唾液の麻酔効果が薄れるせいで
本来感じないはずの刺し痛が生じる理屈
夏の夕方、汗びっしょりで腹をイエダニに刺されて
「いて!」と悲鳴をあげて服をたくし上げたらヘソ横に黒いホコリみたいな物が‥
小瓶に閉じ込めて虫めがねで観察すると
そこにはツヤピカに膨らんだイエダニが居た。
2023/08/29(火) 12:22:48.40ID:???
昨日寝る時に胸元にカサカサ違和感があってその瞬間チクッとした気がした とっさにゼロノナイトしたけどやっぱ出て来たかと思いTシャツの上から握ったら手に感触が... ゾッとしたがとっさに潰して
恐る恐る開けて見てみると...半乾きの米粒だった
恐る恐る開けて見てみると...半乾きの米粒だった
2023/08/29(火) 12:28:43.06ID:???
2023/08/29(火) 12:34:07.52ID:???
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 12:48:50.26ID:pvusB4iT2023/08/29(火) 13:22:40.75ID:???
ちょっとした痒みでもトコか?っと不安になるときがある
幼虫だとかゆみ少ないかも知れないし
幼虫だとかゆみ少ないかも知れないし
2023/08/29(火) 15:20:30.72ID:???
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:39:06.88ID:pvusB4iT 幼虫に食われても、かなりあなどれないよ。アレルギーの状況にもよるけど、ふつーの蚊に食われるよりかなりいやらしく痒い。跡もしつこい。
そして、奴らは昼間明るくてもふらふらーっと出てくる
そして、奴らは昼間明るくてもふらふらーっと出てくる
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:50:32.23ID:pvusB4iT ところで7月18日頃に捕獲したやつらだが、ついに成虫は全滅。赤ちゃんもだいぶ死んだが、まだ残ってるし卵もある。不発弾なのか、忘れた頃に孵化するのか?それが怖い。
で、飲まず食わずのはずの幼虫がちょーっとずつ大きくなってるんよな。死んだ大人のトコの腹に集中してたりするし、腹に残った栄養を食いとってるのかな。また、血糞なめてるんかな。
駆除した時に卵が奥に残ってれば、あとはこういう幼虫の生命力をなめたらあかんのやろうな。
で、飲まず食わずのはずの幼虫がちょーっとずつ大きくなってるんよな。死んだ大人のトコの腹に集中してたりするし、腹に残った栄養を食いとってるのかな。また、血糞なめてるんかな。
駆除した時に卵が奥に残ってれば、あとはこういう幼虫の生命力をなめたらあかんのやろうな。
2023/08/29(火) 17:29:17.59ID:???
死骸すら見たくないからゼロノナイトしてどこかで死んでくれてありがたいけど
卵から孵った幼虫が死骸から栄養摂って気づかない間に成虫になって出てきたら嫌すぎる
そのためにも回収できる死骸は回収しなきゃだね
卵から孵った幼虫が死骸から栄養摂って気づかない間に成虫になって出てきたら嫌すぎる
そのためにも回収できる死骸は回収しなきゃだね
2023/08/29(火) 17:38:25.16ID:???
その生態でいくら飢餓でも卵には手を付けないなら大したもんだよ(褒めてない)
2023/08/29(火) 18:17:56.48ID:???
>>734
すごい参考になる
すごい参考になる
2023/08/29(火) 18:26:46.97ID:???
2023/08/29(火) 18:30:37.79ID:???
2023/08/29(火) 18:34:57.58ID:???
幼虫も今の時期は1ヶ月そこらで成虫サイズになるとしたら気は抜けないな ゼロノナイトの待ち伏せ効果と補助がいる
2023/08/29(火) 18:57:12.50ID:???
2023/08/29(火) 19:49:16.90ID:???
死体からの二次的な効果は経口式の毒じゃないと難しいのでは?
サフロチンも時限式の物理破壊だから死体からの栄養補給はできてそう
周囲にある粒子で死ぬ可能性の方が高いとは思うが
サフロチンも時限式の物理破壊だから死体からの栄養補給はできてそう
周囲にある粒子で死ぬ可能性の方が高いとは思うが
2023/08/29(火) 21:09:00.09ID:???
Twitterたまに見てしまうけど結構盛り上がってる 徐々にここに流れて来ると思う
2023/08/29(火) 21:37:30.05ID:???
家にトコジラミが大発生
↓
どうにもならないのでホテルに避難
みたいなのが結構ある
見事にリサイクルしてるな
↓
どうにもならないのでホテルに避難
みたいなのが結構ある
見事にリサイクルしてるな
2023/08/29(火) 21:59:56.36ID:???
2023/08/29(火) 22:06:11.60ID:???
家の中で虫刺されがあってダニ対策をしましたがまだ刺されるのでトコジラミを疑っています
血糞も見つかっておらず疑惑状態なのですが、とりあえずこのスレを参考にゼロノナイトを撒こうかと思うのですか、服にカバーってかけましたか?
使用方法ではカバーをするとなっていますがもし服についていたら効かないってことですよね?
場所も特定出来ていないので家中全室やりたいけど布団とか服とか沢山あって、全てをコインランドリーに持っていくのも難しいです
皆さんどうされたのでしょうか?
血糞も見つかっておらず疑惑状態なのですが、とりあえずこのスレを参考にゼロノナイトを撒こうかと思うのですか、服にカバーってかけましたか?
使用方法ではカバーをするとなっていますがもし服についていたら効かないってことですよね?
場所も特定出来ていないので家中全室やりたいけど布団とか服とか沢山あって、全てをコインランドリーに持っていくのも難しいです
皆さんどうされたのでしょうか?
2023/08/29(火) 22:42:20.17ID:???
>>746
うちは洋服は最低限着るものだけを出して全部ゴミ袋に入れて密封してるわ
最低限着るものは白っぽくてトコがついたらすぐにわかりそうなやつにしてる
ゼロノナイト使ってから1か月、一度も生きたトコは見てないけど、ゴミ袋は恐くて開けられない
もう少ししたら衣替えの季節だから嫌でもゴミ袋開けることになるけど、秋冬ものも最低限だけ出して再度洗濯して乾燥させるつもりだよ
うちは洋服は最低限着るものだけを出して全部ゴミ袋に入れて密封してるわ
最低限着るものは白っぽくてトコがついたらすぐにわかりそうなやつにしてる
ゼロノナイト使ってから1か月、一度も生きたトコは見てないけど、ゴミ袋は恐くて開けられない
もう少ししたら衣替えの季節だから嫌でもゴミ袋開けることになるけど、秋冬ものも最低限だけ出して再度洗濯して乾燥させるつもりだよ
2023/08/29(火) 23:15:49.37ID:???
2023/08/29(火) 23:19:42.83ID:???
海外の記事によると60℃て洗濯すると確実に死滅するって
洗濯機も温水対応に買い替えるか
洗濯機も温水対応に買い替えるか
2023/08/29(火) 23:39:50.70ID:???
>>749
60℃でいいなら今の季節は袋に入れてコンクリートの上に放置でもいけそう
60℃でいいなら今の季節は袋に入れてコンクリートの上に放置でもいけそう
2023/08/29(火) 23:47:21.32ID:???
>>747
ウチは賛否あると思うけどノーガードでありのままの状態でやったよ
何なら燻煙が届きやすいようにフトンを立てたりとか考えられるだけオープンにして撒いた
まいて1週間くらいは見かけたけど、それから1ヶ月半トコの成虫も幼虫も見なくなったし痒くもない
クスリを隅々まで撒くならノーガードでいいと思う
弊害や体調不良は今のところない
ウチは賛否あると思うけどノーガードでありのままの状態でやったよ
何なら燻煙が届きやすいようにフトンを立てたりとか考えられるだけオープンにして撒いた
まいて1週間くらいは見かけたけど、それから1ヶ月半トコの成虫も幼虫も見なくなったし痒くもない
クスリを隅々まで撒くならノーガードでいいと思う
弊害や体調不良は今のところない
2023/08/30(水) 00:20:50.32ID:???
服について質問した746です
やっぱり減らすのが1番ですよね
みなさん徹底していてすごいです
刺されているのが自分だけで家族が協力的ではなくて自分のもの以外は勝手に捨てることも出来ないのでノーガードでも大丈夫だったとの情報助かります
ありがとうございました
やっぱり減らすのが1番ですよね
みなさん徹底していてすごいです
刺されているのが自分だけで家族が協力的ではなくて自分のもの以外は勝手に捨てることも出来ないのでノーガードでも大丈夫だったとの情報助かります
ありがとうございました
2023/08/30(水) 00:28:41.02ID:???
2023/08/30(水) 00:33:32.81ID:???
2023/08/30(水) 01:29:44.84ID:???
2023/08/30(水) 07:48:51.15ID:???
>>753
ありがとうございます
ダニスレッドも見てますがそちらでもみんな色々な対策をしてもいなくならずに困っているようなので、自分の対策がまだまだ甘いのかなとも思いダニなのかトコジラミなのかの確信が持てない状況です
業者にも見積もり依頼してみましたが調査はやってなくてどっちなのか決めて即作業みたいなところに2連続であたってしまって心折れぎみ
個人宅ではやってなさそうだけどトコジラミ検知犬に来てほしい
ありがとうございます
ダニスレッドも見てますがそちらでもみんな色々な対策をしてもいなくならずに困っているようなので、自分の対策がまだまだ甘いのかなとも思いダニなのかトコジラミなのかの確信が持てない状況です
業者にも見積もり依頼してみましたが調査はやってなくてどっちなのか決めて即作業みたいなところに2連続であたってしまって心折れぎみ
個人宅ではやってなさそうだけどトコジラミ検知犬に来てほしい
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 10:26:20.01ID:Ey09SuTf PCとかモニター類にはゴミ袋でカバー掛けたけど
バルサンはゴミ袋に白い粉が多少残るかんじ
ゼロノナイトGは何も残らなかった
ノーガードの服や布団に匂いもつかなかったよ
バルサンはゴミ袋に白い粉が多少残るかんじ
ゼロノナイトGは何も残らなかった
ノーガードの服や布団に匂いもつかなかったよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 11:39:25.46ID:ZpvWeUZ6 >>754
生まれたばかりのトコは老眼にはキツい小ささで、確かにすごく動きが早い。布団にいたとしても、血を吸って赤くなってないと見つけにくい。
捕獲ケースの中でも、チビはチビたちでコロニーっぽく集まって、蓋を開けてそっと息をふきかける(二酸化炭素をおくりこむ)と、こわいくらい迅速にワラワラ動き出す。
生まれたばかりのトコは老眼にはキツい小ささで、確かにすごく動きが早い。布団にいたとしても、血を吸って赤くなってないと見つけにくい。
捕獲ケースの中でも、チビはチビたちでコロニーっぽく集まって、蓋を開けてそっと息をふきかける(二酸化炭素をおくりこむ)と、こわいくらい迅速にワラワラ動き出す。
2023/08/30(水) 11:53:03.11ID:???
>>734卵の孵化は5日。それを過ぎたらもう幼虫にはならない
室温25度~以上の夏期限定の話だけど。
ソースは
両種トコジラミの生態並びに薬剤駆除に関する実験的研究 : 長崎大学
両種とは千葉(大学研究室)をはじめ日本に定着してきた種とネッタイ種(台湾の大学から譲りうけたタイワントコジラミ)の事。
50年前の研究報告で5年前はネットにpdfファイルがおいてあったけど今は見れない
幼虫はライトを当てるとフルフル震える
室温25度~以上の夏期限定の話だけど。
ソースは
両種トコジラミの生態並びに薬剤駆除に関する実験的研究 : 長崎大学
両種とは千葉(大学研究室)をはじめ日本に定着してきた種とネッタイ種(台湾の大学から譲りうけたタイワントコジラミ)の事。
50年前の研究報告で5年前はネットにpdfファイルがおいてあったけど今は見れない
幼虫はライトを当てるとフルフル震える
2023/08/30(水) 12:02:45.47ID:???
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 12:49:57.75ID:ZpvWeUZ62023/08/30(水) 12:54:14.82ID:???
>>758
前に見たのやっぱ生まれたばかり位の幼虫やったんだなと たまたま紙の上にいてダニとかじゃなくて
めちゃはやくて浮いてるような動きだった
肉眼でギリ紙の上だったから見えたけど普通に探しても難しいだろうね
前に見たのやっぱ生まれたばかり位の幼虫やったんだなと たまたま紙の上にいてダニとかじゃなくて
めちゃはやくて浮いてるような動きだった
肉眼でギリ紙の上だったから見えたけど普通に探しても難しいだろうね
2023/08/30(水) 12:58:43.37ID:???
2023/08/30(水) 13:24:41.09ID:???
>>761不発卵の確率は雄からの新鮮な精子提供が無くなると上がるそうで
乳白色のはずの卵が薄黄色味を帯びてくる。
1度の交尾でたくさんの卵を産めるとはいえ
雄の役割がそれで無くなる訳ではないのがトコジラミ
乳白色のはずの卵が薄黄色味を帯びてくる。
1度の交尾でたくさんの卵を産めるとはいえ
雄の役割がそれで無くなる訳ではないのがトコジラミ
2023/08/30(水) 17:38:17.10ID:???
>>729
確かこのスレでバルサン待ち伏せスプレーには辿り着けたので使いまくって電気消さずに寝るようにしてからは刺されませんでした
洗濯できるものは毎回乾燥機
出来ないものは袋に入れて日中の車に放置
次の年は被害受けなかったので半年~一年でしょうか
今でも年中洗濯は洗濯乾燥機で乾燥までやるようにしています
最初はノミとかダニ用の殺虫剤使ったりしてたのでトコジラミに辿り着くまでが長かったです
確かこのスレでバルサン待ち伏せスプレーには辿り着けたので使いまくって電気消さずに寝るようにしてからは刺されませんでした
洗濯できるものは毎回乾燥機
出来ないものは袋に入れて日中の車に放置
次の年は被害受けなかったので半年~一年でしょうか
今でも年中洗濯は洗濯乾燥機で乾燥までやるようにしています
最初はノミとかダニ用の殺虫剤使ったりしてたのでトコジラミに辿り着くまでが長かったです
2023/08/30(水) 23:26:10.18ID:???
ひと月ほど謎の虫刺されに悩まされて、先日こいつを発見してようやく特定。
ネットとかでは5~8ミリというから違うかと思ったけど、捕まえた奴を潰したら血がでたので間違いなさそう。
大きさは2ミリぐらいだったけど…
地力駆除は困難というので業者さんに調査見積もりを依頼中。
2LDKのマンションなんだけど、見積もり前の概算が各社で全然違うのでどうなるやら。
1社は100万ぐらいというし、もう1社は20~25万というし…
ひとまず暑くても刺されるよりマシなので長袖長ズボンに靴下手袋して寝てます。
ネットとかでは5~8ミリというから違うかと思ったけど、捕まえた奴を潰したら血がでたので間違いなさそう。
大きさは2ミリぐらいだったけど…
地力駆除は困難というので業者さんに調査見積もりを依頼中。
2LDKのマンションなんだけど、見積もり前の概算が各社で全然違うのでどうなるやら。
1社は100万ぐらいというし、もう1社は20~25万というし…
ひとまず暑くても刺されるよりマシなので長袖長ズボンに靴下手袋して寝てます。
2023/08/31(木) 01:18:56.23ID:???
ほんと被害に対しての知名度が低すぎる…
2023/08/31(木) 01:25:11.99ID:???
>>766
うち、2社に見積りしてもらったけど3LDKの80平米のマンションでどちらも35~40万だったよ
2社とも3年だったかな?そこそこ長期の保証つけた金額
見積りしてもらったあとに知人からトコに詳しい先生を紹介してもらって、その先生に相談しながら自分で駆除することにしたから結局業者は使ってないけどね
うち、2社に見積りしてもらったけど3LDKの80平米のマンションでどちらも35~40万だったよ
2社とも3年だったかな?そこそこ長期の保証つけた金額
見積りしてもらったあとに知人からトコに詳しい先生を紹介してもらって、その先生に相談しながら自分で駆除することにしたから結局業者は使ってないけどね
2023/08/31(木) 02:45:01.17ID:???
>>766
とりあえずゼロノナイトGを使ってみてはいかがでしょうか
とりあえずゼロノナイトGを使ってみてはいかがでしょうか
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 06:37:09.06ID:0omX7NTs 昨日近所のドラッグストアにいったらあトコジラミアースもバルサン待ち伏せスプレーも置いてあった。
ちょっと前までどのドラッグストアに行っても品切れ状態だったけど、ようやく供給が追いついた感じだね
ちょっと前までどのドラッグストアに行っても品切れ状態だったけど、ようやく供給が追いついた感じだね
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 06:37:19.39ID:0omX7NTs 昨日近所のドラッグストアにいったらあトコジラミアースもバルサン待ち伏せスプレーも置いてあった。
ちょっと前までどのドラッグストアに行っても品切れ状態だったけど、ようやく供給が追いついた感じだね
ちょっと前までどのドラッグストアに行っても品切れ状態だったけど、ようやく供給が追いついた感じだね
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 07:59:36.03ID:qJH7+wkN >>763
オッケー、ゼロノナイトもうすぐやるから、被弾した紙切れかなんかを、幼虫生存中にケースに入れてみるよ。確かに興味ある。
オッケー、ゼロノナイトもうすぐやるから、被弾した紙切れかなんかを、幼虫生存中にケースに入れてみるよ。確かに興味ある。
2023/08/31(木) 08:59:32.93ID:???
2023/08/31(木) 09:48:55.58ID:???
2023/08/31(木) 12:21:20.41ID:???
パラゾール封入してみたが臭いも身体の反応も精々軽く咳が出るくらいのサフロチンよりはるかに危険を感じる
祖父母の家思い出すと昔は平気で使ってたんだよなあ
祖父母の家思い出すと昔は平気で使ってたんだよなあ
2023/08/31(木) 12:45:08.56ID:???
ゼロノナイトGって言う商品がたまたま被害にあった今年に発売されてて良かったが過去スレ読み返してみても成虫が居なくなる所迄は大体いけてたみたいだな でも過去の春位のスレでは再発してるパターンもチラホラある あおってる訳じゃ無いがここからどうするかが大事だなと思う しんどいが再発防止の為に今気は抜けないな もう2度と見たくない
トラウマや〜勘弁して〜
トラウマや〜勘弁して〜
2023/08/31(木) 12:53:34.90ID:???
2023/08/31(木) 14:29:04.09ID:???
ゼロノナイトGは"昆虫"のβ受容体に作用するタイプだから
不完全変体とはいえ幼虫の受容体発達が未熟なら(β受容体依存度が低ければ)効かない或いは効きにくいのは解るなぁ
既存の殺虫剤の実験では空腹幼虫の薬剤感作は高かったし
まちぶせ撒いて補完できるでしょ
不完全変体とはいえ幼虫の受容体発達が未熟なら(β受容体依存度が低ければ)効かない或いは効きにくいのは解るなぁ
既存の殺虫剤の実験では空腹幼虫の薬剤感作は高かったし
まちぶせ撒いて補完できるでしょ
2023/08/31(木) 18:08:02.79ID:???
薬剤摂食させるタイプだけどブロフレアSCの薬効宣伝がチョウ幼虫だからなあ
トコは幼虫の方が行動半径狭いからとか
接触面が小さいからみたいなのかもって想像
トコは幼虫の方が行動半径狭いからとか
接触面が小さいからみたいなのかもって想像
2023/08/31(木) 18:13:41.79ID:???
>>778
やっぱ待ち伏せでカバーしたほうが良さそうだね
やっぱ待ち伏せでカバーしたほうが良さそうだね
2023/08/31(木) 20:23:46.49ID:???
ひえええ…
https://twitter.com/Mediavenir/status/1697186767437254937
#Parisの UGC Bercy 映画館で女性がトコジラミに刺されました。
セッションを終えたとき、彼女は背中と腕をかまれた傷だらけだった。
従業員は害虫の存在を確認したが、施設は閉鎖されていない。
それから数日間、彼女は血だらけで体を掻きむしり、夜も眠れず、
ソファや部屋にトコジラミがいたのを見つけました。
映画館は補償として彼に場所を提供することを申し出た。
「映画館が問題を認識しているのに、部屋を閉めることさえしないと自分に言い聞かせて腹が立った」。 (パリジャン)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Mediavenir/status/1697186767437254937
#Parisの UGC Bercy 映画館で女性がトコジラミに刺されました。
セッションを終えたとき、彼女は背中と腕をかまれた傷だらけだった。
従業員は害虫の存在を確認したが、施設は閉鎖されていない。
それから数日間、彼女は血だらけで体を掻きむしり、夜も眠れず、
ソファや部屋にトコジラミがいたのを見つけました。
映画館は補償として彼に場所を提供することを申し出た。
「映画館が問題を認識しているのに、部屋を閉めることさえしないと自分に言い聞かせて腹が立った」。 (パリジャン)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 21:12:50.83ID:???
2023/08/31(木) 22:13:01.38ID:???
2023/08/31(木) 22:43:13.03ID:???
>>782
皆が皆じゃないんだろうけど蚊と違って症状出るまでラグがあるからどこで貰ってきたかの確認が難しいんだと思う
皆が皆じゃないんだろうけど蚊と違って症状出るまでラグがあるからどこで貰ってきたかの確認が難しいんだと思う
2023/08/31(木) 22:48:10.64ID:???
>>781
これ、よくわからないな
映画館で何かに噛まれた反応が出た
その夜から家で噛まれるようになった
部屋やソファーにトコ発見
映画館はトコを確認しても営業やめない
ってこと?
この人、映画館からそんなにたくさんトコ持って帰ったのかな
そんなにいるなら他の人もえらいことになってそうだけど…
これ、よくわからないな
映画館で何かに噛まれた反応が出た
その夜から家で噛まれるようになった
部屋やソファーにトコ発見
映画館はトコを確認しても営業やめない
ってこと?
この人、映画館からそんなにたくさんトコ持って帰ったのかな
そんなにいるなら他の人もえらいことになってそうだけど…
786785
2023/08/31(木) 22:50:15.62ID:???2023/08/31(木) 23:48:36.82ID:???
おそらくの話やけど映画館関係ないんじゃないか
映画館が被害者っぽいけどな部屋に元からいたんやろ どちらにしてもこんなパターンはこれから多発すると思うわ
映画館が被害者っぽいけどな部屋に元からいたんやろ どちらにしてもこんなパターンはこれから多発すると思うわ
788ブックエンダー
2023/08/31(木) 23:53:23.41ID:???2023/09/01(金) 00:28:59.62ID:???
駆除費用出して貰う思ったんやろ
この人は違うかもやけどそう考え頭働かせる人も
出て来るもしくは出てるやろ思うよ
日本もこれから先に被害件数増加するの見越して
システムつくってくれたらなぁ
税金は高いけど住みやすい国作りをして欲しい
それとゼロノナイトしてもう少しで一か月になるけど今の所は成虫幼虫は見てないです
怪しい小さな湿疹はたまにあるけどね
近いうちにもう一度ゼロノナイトまいて待ち伏せスプレーをまいてこのまま秋冬に突入しそう
この人は違うかもやけどそう考え頭働かせる人も
出て来るもしくは出てるやろ思うよ
日本もこれから先に被害件数増加するの見越して
システムつくってくれたらなぁ
税金は高いけど住みやすい国作りをして欲しい
それとゼロノナイトしてもう少しで一か月になるけど今の所は成虫幼虫は見てないです
怪しい小さな湿疹はたまにあるけどね
近いうちにもう一度ゼロノナイトまいて待ち伏せスプレーをまいてこのまま秋冬に突入しそう
2023/09/01(金) 00:32:03.05ID:???
DDT散布した時みたいに国を上げて殲滅を目指して欲しい
空港にも探知犬を配置して
空港にも探知犬を配置して
2023/09/01(金) 01:52:15.97ID:???
>>790
そうして欲しい願望はあるが無理やし間に合わないわ まだ今年被害あった初心者だけどそれなりに
自分で調べてここのスレに辿りついてやけど
自分が被害合いながら駆除しながら思ったが
業者に依頼してもよほど実績あって名前通ってる
所程完全駆除の確率は上がるが完全駆除出来ない業者もかなり多いだろうな 頼むなら高額でも
信頼出来る徹底した保証の長く付けれる所じゃないと難しいかなと思う 被害の規模や家のつくり
にもよるだろうけど
そうして欲しい願望はあるが無理やし間に合わないわ まだ今年被害あった初心者だけどそれなりに
自分で調べてここのスレに辿りついてやけど
自分が被害合いながら駆除しながら思ったが
業者に依頼してもよほど実績あって名前通ってる
所程完全駆除の確率は上がるが完全駆除出来ない業者もかなり多いだろうな 頼むなら高額でも
信頼出来る徹底した保証の長く付けれる所じゃないと難しいかなと思う 被害の規模や家のつくり
にもよるだろうけど
2023/09/01(金) 02:08:29.57ID:???
2023/09/01(金) 02:09:49.37ID:???
ああ、国や保健所がちゃんとトコジラミがヤバい、ピレスロイドは効かないって指針出してほしいってのは同意
お触れが来ないと知っててもコストかかるから知らんぷりしてる所もあるだろうし
お触れが来ないと知っててもコストかかるから知らんぷりしてる所もあるだろうし
2023/09/01(金) 02:33:51.23ID:???
被害経験しないと解らんし心に響かんやろな
他人事やし オレも被害にあって無かったら実際なんも考えて無かったし害虫問題なんか考えた事なかったし そんなん知らんって感じやった思うわ
他人事やし オレも被害にあって無かったら実際なんも考えて無かったし害虫問題なんか考えた事なかったし そんなん知らんって感じやった思うわ
2023/09/01(金) 03:31:41.57ID:???
海外出張も多い会社に勤めてるけどトコジラミの名前すら知らない同僚多いわ
自分もそうだったけどまず蚊ノミダニ疑うから知らないと気付けないんだよなぁ
自分もそうだったけどまず蚊ノミダニ疑うから知らないと気付けないんだよなぁ
2023/09/01(金) 09:00:43.83ID:???
>>795
仕事柄大学生なんかいっぱい居て海外旅行行きまくってだけどトコジラミって名前すら今迄聞いた事無かったし海外旅行行きまくってた友人達も何人居てるけどやっぱりトコジラミって聞いた事無いな
刺されてる人も見た事も無かったし 海外旅行国内旅行全然してないのに被害あうなんて理不尽やって思ったけど旅行以外で室内招くパターンが多いんじゃないかな
仕事柄大学生なんかいっぱい居て海外旅行行きまくってだけどトコジラミって名前すら今迄聞いた事無かったし海外旅行行きまくってた友人達も何人居てるけどやっぱりトコジラミって聞いた事無いな
刺されてる人も見た事も無かったし 海外旅行国内旅行全然してないのに被害あうなんて理不尽やって思ったけど旅行以外で室内招くパターンが多いんじゃないかな
2023/09/01(金) 11:28:25.05ID:???
トコジラミ知ってから他の害虫が可愛く見えるレベルでトコジラミはクソだと思う
マジでトコジラミのステータス人間に対する不快度嫌がらせ度全振りしてるでしょ
マジでトコジラミのステータス人間に対する不快度嫌がらせ度全振りしてるでしょ
2023/09/01(金) 12:18:35.33ID:???
2023/09/01(金) 12:24:46.72ID:???
2023/09/01(金) 12:25:51.08ID:???
蚊ですら餌になってるから絶滅はダメと言われてるがトコが絶滅して困る生物は果たしているのか?
2023/09/01(金) 12:45:49.77ID:???
2023/09/01(金) 20:03:12.94ID:???
1か月ぶりにトコが出た…しかも体格良くて元気そうな色だ…
って絶望しながらよく見たらスイカの種だった
ほんとスイカの種まで腹が立つ
って絶望しながらよく見たらスイカの種だった
ほんとスイカの種まで腹が立つ
2023/09/01(金) 21:11:37.85ID:???
>>802
スイカの種が普通に落ちてる家ってのがそもそもどうなのよ?
スイカの種が普通に落ちてる家ってのがそもそもどうなのよ?
2023/09/01(金) 21:22:32.71ID:???
うちは米粒を卵と勘違いしたことならある
2023/09/01(金) 21:25:09.66ID:???
隙間見るのが怖くて出来なくなった
2023/09/01(金) 22:02:37.77ID:???
2023/09/01(金) 22:06:51.68ID:???
朝晩涼しくなってきたとりあえず越冬失敗してくれ
2023/09/01(金) 23:12:51.33ID:???
トコの被害にあうまでこういう板があることすら知らなかったけど、みんないろんな害虫や害獣に苦労してるんだなぁ
高層マンションに住んでるからわからなかったけどネズミなんかも大変そう…
高層マンションに住んでるからわからなかったけどネズミなんかも大変そう…
2023/09/01(金) 23:13:21.20ID:???
また都内のホテルでトコジラミのツイート出てるな
2023/09/02(土) 00:57:23.93ID:???
ForbesJapan
「旅行者の大敵、トコジラミがホテルにいないかチェックする方法」
2023.08.27
https://forbesjapan.com/articles/detail/65534
このスレ的には目新しい情報は無いな
> 病院を受診してトコジラミに刺されたのか確認してもいいだろう。
と書かれてるけど
私が受診した皮膚科の医師は「刺し痕からトコジラミかどうか見分けるのは難しい」と言ってたけどな
「旅行者の大敵、トコジラミがホテルにいないかチェックする方法」
2023.08.27
https://forbesjapan.com/articles/detail/65534
このスレ的には目新しい情報は無いな
> 病院を受診してトコジラミに刺されたのか確認してもいいだろう。
と書かれてるけど
私が受診した皮膚科の医師は「刺し痕からトコジラミかどうか見分けるのは難しい」と言ってたけどな
2023/09/02(土) 01:19:11.42ID:???
2023/09/02(土) 04:16:38.18ID:???
>>811
自分も皮膚科2件行ったけどわからん言われたわ
同じ様な症状の人はたまに居ますね言われたけど
アレルギー検査に血液採取する言われたから
断ったけど 手足首思いっきり刺されてたから
すぐわかる思うんやけどな
自分も皮膚科2件行ったけどわからん言われたわ
同じ様な症状の人はたまに居ますね言われたけど
アレルギー検査に血液採取する言われたから
断ったけど 手足首思いっきり刺されてたから
すぐわかる思うんやけどな
2023/09/02(土) 04:54:38.34ID:???
バルサン待ち伏せスプレーって2種類あって
PROってのもあるけど中身は同じですか?
PROってのもあるけど中身は同じですか?
2023/09/02(土) 07:20:58.26ID:???
ゼロノナイトgをまこうと思ってるのですが家にはいはいをする幼児がいます
QFAには換気をすれば乳幼児がいても使えるとありますが、うちの子供は床や窓を舐めたりします
程度問題だとは思いますがどんな薬剤でどんな危険があるかわかる方いらっしゃいますか?
QFAには換気をすれば乳幼児がいても使えるとありますが、うちの子供は床や窓を舐めたりします
程度問題だとは思いますがどんな薬剤でどんな危険があるかわかる方いらっしゃいますか?
2023/09/02(土) 08:34:45.06ID:???
>>814有効成分テネベナールで検索。
又はGABA受容体で検索
元々が強心剤や向精神薬飲み続けてる人の血液を吸うとトコジラミが殺られるくらい
人間の治療薬として定着してる(GABA受容体作動薬一覧で検索)
業者が使う薬やアースまちぶせスプレーみたいな毒性の強い成分の殺虫剤と許容量の単位の桁が違うとはいえ
心配ならばスチームで対応するかドライヤーと掃除機のコンボで対応するしか無い。
ドライアイスも低域に溜る二酸化炭素が幼児に危険だし
又はGABA受容体で検索
元々が強心剤や向精神薬飲み続けてる人の血液を吸うとトコジラミが殺られるくらい
人間の治療薬として定着してる(GABA受容体作動薬一覧で検索)
業者が使う薬やアースまちぶせスプレーみたいな毒性の強い成分の殺虫剤と許容量の単位の桁が違うとはいえ
心配ならばスチームで対応するかドライヤーと掃除機のコンボで対応するしか無い。
ドライアイスも低域に溜る二酸化炭素が幼児に危険だし
2023/09/02(土) 08:43:29.11ID:???
2023/09/02(土) 08:55:32.68ID:???
>>816人やペットの触る場所に撒けない程度には危険だ(注意書きにもある)
が、屋外用殺虫剤よりは拡散しにくいのでマシ。
トコ被害に遭ってるとパニクって薬剤中毒の危険を侵しがちだが
ピレスロイドが如何に安全性の高い便利な殺虫剤なのかを思い知るべし
が、屋外用殺虫剤よりは拡散しにくいのでマシ。
トコ被害に遭ってるとパニクって薬剤中毒の危険を侵しがちだが
ピレスロイドが如何に安全性の高い便利な殺虫剤なのかを思い知るべし
2023/09/02(土) 10:14:39.89ID:???
2023/09/02(土) 11:38:43.36ID:???
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 11:53:57.43ID:nSa9dZzZ 対策用にスチームクリーナーを買おうと思っているけどオススメありますか?
ケルシャーのを買っておけば無難かなと思ってるけど。
ケルシャーのを買っておけば無難かなと思ってるけど。
2023/09/02(土) 11:56:00.19ID:???
>>820
スチームクリーナーをそもそもおすすめしない
スチームクリーナーをそもそもおすすめしない
2023/09/02(土) 11:59:43.53ID:???
卵駆除に有用だろうと言う人がいるが、卵は5日くらいで孵化するから、待ち伏せスプレーかけとけば孵化後に駆除される。使い勝手考えてもスプレーのほうが後々使い続けられる。
2023/09/02(土) 12:00:35.69ID:???
2023/09/02(土) 12:22:51.91ID:???
2023/09/02(土) 12:44:37.31ID:???
ゼロノナイトと待ち伏せスプレー使うまではケルヒャーで毎日こまめにスチームしてたけど
使用後はは待ち伏せ効果落ちちゃうからほとんど使ってない
とはいえ子供もいるし買ってよかったとは思う
普通に掃除に使えるし
使用後はは待ち伏せ効果落ちちゃうからほとんど使ってない
とはいえ子供もいるし買ってよかったとは思う
普通に掃除に使えるし
2023/09/02(土) 14:11:39.91ID:???
ケルヒャーで巾木のスキマからプシューって吹きかけたらトコとかが勢いに弾かれて出てきたよ
少し動いてそのまま死んだみたいだからかなりの効果はあると思うけど
タマゴもあの熱ならボイルされて効果あるんじゃないかと思う
手間はかかるけど、部屋中のいそうな所にスチームかけまくってその後
ゼロノナイトをトドメに使ったらもう2か月くらい経ったけど姿は見てないから撲滅したと思ってる
少し動いてそのまま死んだみたいだからかなりの効果はあると思うけど
タマゴもあの熱ならボイルされて効果あるんじゃないかと思う
手間はかかるけど、部屋中のいそうな所にスチームかけまくってその後
ゼロノナイトをトドメに使ったらもう2か月くらい経ったけど姿は見てないから撲滅したと思ってる
2023/09/02(土) 14:45:25.84ID:???
皆さんご意見ありがとう。
スチームクリーナーは継続検討にしておこうかな。元々掃除用とで奧さんが欲しがってたし。
ゼロノナイトと待ち伏せスプレーは今日明日には家に届くはず…
それでなんとか少しでも沈静化してくれれば。
ちなみに業者さんに調査見積もりしてもらったら、うちはまだ初期段階なのかあまり居なさそうというのがちょっと安心。
駆除頼むなら使う薬剤はサフロチンと待ち伏せスプレーらしい。
2回作業して畳の加熱処理もして、保証ナシで24万とか。
さすがにここに頼むのはないかな…
スチームクリーナーは継続検討にしておこうかな。元々掃除用とで奧さんが欲しがってたし。
ゼロノナイトと待ち伏せスプレーは今日明日には家に届くはず…
それでなんとか少しでも沈静化してくれれば。
ちなみに業者さんに調査見積もりしてもらったら、うちはまだ初期段階なのかあまり居なさそうというのがちょっと安心。
駆除頼むなら使う薬剤はサフロチンと待ち伏せスプレーらしい。
2回作業して畳の加熱処理もして、保証ナシで24万とか。
さすがにここに頼むのはないかな…
2023/09/02(土) 14:53:31.35ID:???
業者に頼むならとにかく保証が欲しいよね
それも1年とかじゃ正直全然足りないと思う
それも1年とかじゃ正直全然足りないと思う
2023/09/02(土) 15:03:26.66ID:???
畳の加熱処理が外注らしいから高くなるみたいだけど、それならいっそ畳替えしちゃったほうがいいかなって思ってる。
いままでの掃除でも今回の調査でも畳の裏には存在が確認出来なかったし。
いままでの掃除でも今回の調査でも畳の裏には存在が確認出来なかったし。
2023/09/02(土) 15:24:28.96ID:???
2023/09/02(土) 19:23:46.08ID:???
まあ薬剤の有効期限を考えると1年は厳しくなるだろうな
世の中に広がると外から入る機会が増えるし
それでも3ヶ月は薬剤効いてるはずだから保証無しはさすがに無いな
世の中に広がると外から入る機会が増えるし
それでも3ヶ月は薬剤効いてるはずだから保証無しはさすがに無いな
2023/09/02(土) 19:54:51.31ID:???
>>827
待ち伏せスプレー、何本か買った?
うちは3LDKだけど、最初は4本使ったよ
部屋の角~柱に沿って天井まで立体的に撒いて和室は特に重点的に
スプレーする前に寝たフリ作戦したらおびただしい数のトコが出てきたけど、スプレー後、3日ほどしてやると今度は数匹しか出てこなかった
それから数日したら生きてるトコはほとんど見なくなったけど、待ち伏せスプレーして10日後にゼロノナイト使った
それが7月末
まだまだ油断できないと思うから、またゼロノナイトと待ち伏せスプレー買い足したけど、トコ自体は7月末から一度も見てない
待ち伏せスプレー、何本か買った?
うちは3LDKだけど、最初は4本使ったよ
部屋の角~柱に沿って天井まで立体的に撒いて和室は特に重点的に
スプレーする前に寝たフリ作戦したらおびただしい数のトコが出てきたけど、スプレー後、3日ほどしてやると今度は数匹しか出てこなかった
それから数日したら生きてるトコはほとんど見なくなったけど、待ち伏せスプレーして10日後にゼロノナイト使った
それが7月末
まだまだ油断できないと思うから、またゼロノナイトと待ち伏せスプレー買い足したけど、トコ自体は7月末から一度も見てない
2023/09/02(土) 20:02:40.07ID:???
ゼロノナイトGして1か月着トコジラミを見ていない もしかしてこのまま無かった事に出来る
再発ない 出るなら出て来い 嘘ゴメン
トラウマです
再発ない 出るなら出て来い 嘘ゴメン
トラウマです
2023/09/02(土) 20:49:11.27ID:???
カタバミの種もトコジラミに似てるw
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:58:35.11ID:UZ48K+oj 最低3年は保証ほしいね
2023/09/02(土) 21:38:01.53ID:???
駆除業者の保証も難しいんだよ
依頼者が拡散した会社や飲食店や友人宅から里帰りしてくる可能性が高い訳で
その度に追加料金無料で駆除するのなんて無理
>>823薬の種類や作用機序が解かれば不安も収まるかなと。
成分は農薬としても申請されているから
急性毒性、慢性毒性、催奇形性、発がん性の動物実験が行われている。
農薬を使う農家の人への安全性を示さないと買ってもらえないからね
依頼者が拡散した会社や飲食店や友人宅から里帰りしてくる可能性が高い訳で
その度に追加料金無料で駆除するのなんて無理
>>823薬の種類や作用機序が解かれば不安も収まるかなと。
成分は農薬としても申請されているから
急性毒性、慢性毒性、催奇形性、発がん性の動物実験が行われている。
農薬を使う農家の人への安全性を示さないと買ってもらえないからね
2023/09/02(土) 21:56:28.85ID:???
このまま蔓延していくと無料の保証年数は減っていきそう
代わりに金額下がっていくかもだけど
代わりに金額下がっていくかもだけど
2023/09/02(土) 23:03:49.48ID:???
ゼロノナイトに本当に助けられたけど
発売してまだ半年だから、使用して1〜2年後のレビューがないのがね
死骸すら見ないって人多いし、効果が切れるまで何処かに隠れて来春出てくるのでは?ってほんの少しだけ不安が
発売してまだ半年だから、使用して1〜2年後のレビューがないのがね
死骸すら見ないって人多いし、効果が切れるまで何処かに隠れて来春出てくるのでは?ってほんの少しだけ不安が
2023/09/02(土) 23:42:46.28ID:???
2023/09/03(日) 00:07:33.64ID:???
2023/09/03(日) 00:20:22.87ID:???
ゼロノナイトで成虫は死滅して問題の幼虫は越冬出来ないってのにシンプルに期待してる
ゼロノナイトで駆除成功したと思って油断して来春再び被害にあう人が出そうなんで定期的な待ち伏せスプレーと掃除機位はしておいたほうが良さそう
プレッシャーがキツかった反動でめちゃ気が緩む
ゼロノナイトで駆除成功したと思って油断して来春再び被害にあう人が出そうなんで定期的な待ち伏せスプレーと掃除機位はしておいたほうが良さそう
プレッシャーがキツかった反動でめちゃ気が緩む
2023/09/03(日) 00:30:16.07ID:???
春前にゼロノナイトするのは定番になりそう
2023/09/03(日) 01:17:06.48ID:???
ゼロノナイトは医薬品カテゴリだからレビューとかは通販サイトにつけられないんじゃないの?
メーカーとしては売りにくいのは辛いところかもしれんね。
今日はじめて使って買い物行って帰ってきたら、
天井隅に見たことない割とでかめな蜘蛛がいてビビった。
殺虫剤掛けようかと思ったけど、こいつがもしかしてトコをいくらか駆除してくれるのかもしれないと思って見て見ぬ振りをしておいた。
奧さんに見つかったら叫び声を上げそうだから、見つからないようにこっそりと頑張って欲しい。
メーカーとしては売りにくいのは辛いところかもしれんね。
今日はじめて使って買い物行って帰ってきたら、
天井隅に見たことない割とでかめな蜘蛛がいてビビった。
殺虫剤掛けようかと思ったけど、こいつがもしかしてトコをいくらか駆除してくれるのかもしれないと思って見て見ぬ振りをしておいた。
奧さんに見つかったら叫び声を上げそうだから、見つからないようにこっそりと頑張って欲しい。
2023/09/03(日) 01:28:46.47ID:???
2023/09/03(日) 02:53:04.01ID:???
>>843
笑
笑
2023/09/03(日) 03:12:02.53ID:???
2023/09/03(日) 04:30:28.21ID:???
15℃切り出したら来年の春から再スタート
冬眠期に駆除頑張ってもプールに釣り糸
垂らす事と同じ 今しかない
冬眠期に駆除頑張ってもプールに釣り糸
垂らす事と同じ 今しかない
2023/09/03(日) 13:38:24.22ID:???
室内で虫刺されるけど築浅マンションでネズミはいないはずだしとトコジラミを疑いだして3週間
ここ3、4日刺されてない
掃除洗濯がんばったんだけどダニだったのかな
トコジラミ被害にあった方、初期の頃は被害にムラとかありましたか?
ゼロノナイトを買ったけど仕掛けるか悩んでます
小さな子供がいるので、やらずに済むならそれに越したことはないものの、心の安寧の為にさっさとやったほうがいいのかな
ここ3、4日刺されてない
掃除洗濯がんばったんだけどダニだったのかな
トコジラミ被害にあった方、初期の頃は被害にムラとかありましたか?
ゼロノナイトを買ったけど仕掛けるか悩んでます
小さな子供がいるので、やらずに済むならそれに越したことはないものの、心の安寧の為にさっさとやったほうがいいのかな
2023/09/03(日) 15:03:40.53ID:???
>>848
刺されはじめたら、対策しない間は日々着々と拡大していったよ。
ゼロノナイトも買ったなら使った方がいいんじゃないかな。
子供にたいして心配かもしれないけど、子供が刺されて大変になるよりは全然マシだと思う。
アース製薬に安全性を問い合わせて確認してみるとか。
刺されはじめたら、対策しない間は日々着々と拡大していったよ。
ゼロノナイトも買ったなら使った方がいいんじゃないかな。
子供にたいして心配かもしれないけど、子供が刺されて大変になるよりは全然マシだと思う。
アース製薬に安全性を問い合わせて確認してみるとか。
2023/09/03(日) 19:35:05.61ID:???
>>848
うちは刺され後出るようになってからは少なくとも1日1か所くらいは刺されるようになった
対策として寝る時電気つけたまま寝るようにしたら刺される頻度は減ったかな
でも電気代かかるし刺される回数減るとはいえ結局刺されるわけだし精神衛生上良くないしトコジラミの可能性あるなら早めの対応した方がいいと思う
うちは刺され後出るようになってからは少なくとも1日1か所くらいは刺されるようになった
対策として寝る時電気つけたまま寝るようにしたら刺される頻度は減ったかな
でも電気代かかるし刺される回数減るとはいえ結局刺されるわけだし精神衛生上良くないしトコジラミの可能性あるなら早めの対応した方がいいと思う
2023/09/03(日) 20:02:08.99ID:???
>>848
繁殖し出したら毎日の様に刺されたりします。気付いたら凄い数になってたりするんで使用時の注意書きどうりしたらいいと思います。他人でもあの経験はして欲しくないので トコジラミの姿はまだ見ていないみたいなのでダニかも知れないですが
購入されたんなら予防もかねてまいてみてはどうでしょう
繁殖し出したら毎日の様に刺されたりします。気付いたら凄い数になってたりするんで使用時の注意書きどうりしたらいいと思います。他人でもあの経験はして欲しくないので トコジラミの姿はまだ見ていないみたいなのでダニかも知れないですが
購入されたんなら予防もかねてまいてみてはどうでしょう
2023/09/03(日) 20:48:23.30ID:???
トコジラミ根こそぎ駆除する薬剤位は余裕でつくれるんやろね 副作用やらクレームがある為発売できないだけで
853844
2023/09/03(日) 21:09:00.66ID:??? >>846
いやいや、レスありがとう
確かにコンセントの差し込み口とか本の隙間でも繁殖できるもんね
とにかくゼロノナイトの効果を信じて
年内にもう一度やってみる
あと私は先月トコジラミアースとゼロノナイトを使ったんだけど、待ち伏せ系のスプレーは同じのを使うより違うのを使った方がいいかなと思って、昨日ネットで待ち伏せスプレー買ってみた
でもよく考えたら逆に同じ薬を使い続けた方がいいかなって気もしてどうしようか迷ってるよ
いやいや、レスありがとう
確かにコンセントの差し込み口とか本の隙間でも繁殖できるもんね
とにかくゼロノナイトの効果を信じて
年内にもう一度やってみる
あと私は先月トコジラミアースとゼロノナイトを使ったんだけど、待ち伏せ系のスプレーは同じのを使うより違うのを使った方がいいかなと思って、昨日ネットで待ち伏せスプレー買ってみた
でもよく考えたら逆に同じ薬を使い続けた方がいいかなって気もしてどうしようか迷ってるよ
2023/09/03(日) 21:25:17.26ID:???
>>849-851
848です
お三方の書き込みを見て明日の朝イチで出来るように準備整えました
子供が刺されないかが毎日不安で夜に何度も懐中電灯で子供照らして探したりとかしていたのですが、まだ姿は見ていないしとウダウダしていました
でもやってスッキリしたほうが良いですよね
背中を押していただいてありがとうございます
848です
お三方の書き込みを見て明日の朝イチで出来るように準備整えました
子供が刺されないかが毎日不安で夜に何度も懐中電灯で子供照らして探したりとかしていたのですが、まだ姿は見ていないしとウダウダしていました
でもやってスッキリしたほうが良いですよね
背中を押していただいてありがとうございます
2023/09/03(日) 21:36:17.50ID:???
ふとスレ覗いてみたがこんな生活崩壊するレベルの害虫いるんだね
温暖化も関係あったりするのかな
温暖化も関係あったりするのかな
2023/09/03(日) 22:21:53.40ID:???
>>853
よく薬剤は定期的に変えたほうがいいって書き込みあるよね ゼロノナイトは今の所変わる品が無さそうなんで殺虫剤をゴキジェットプロから最近またで出したフマキラー待ち伏せに変えようと思ってる
自分も来週あたりゼロノナイトもう一度しようと思ってるよ 家に粘着テープも張り巡らそうかとも
思ってる 今年でこの害虫と縁が切れる様にお互い頑張ろう
よく薬剤は定期的に変えたほうがいいって書き込みあるよね ゼロノナイトは今の所変わる品が無さそうなんで殺虫剤をゴキジェットプロから最近またで出したフマキラー待ち伏せに変えようと思ってる
自分も来週あたりゼロノナイトもう一度しようと思ってるよ 家に粘着テープも張り巡らそうかとも
思ってる 今年でこの害虫と縁が切れる様にお互い頑張ろう
2023/09/03(日) 22:27:16.00ID:???
2023/09/03(日) 22:28:43.73ID:???
>>855
生活崩壊するよ 気をつけて
温暖化の関係はわからないけどインバウンドの影響があるみたい だけどもうインバウンドだけの問題じゃないと思う とりあえずネットショッピングはほんと気をつけて ほとんど気づかんと害虫室内に
入れてしまうから
生活崩壊するよ 気をつけて
温暖化の関係はわからないけどインバウンドの影響があるみたい だけどもうインバウンドだけの問題じゃないと思う とりあえずネットショッピングはほんと気をつけて ほとんど気づかんと害虫室内に
入れてしまうから
2023/09/03(日) 22:51:51.94ID:???
下手に耐性つくかもしれない成分を素人に売れないってのもあるんじゃない
農薬とかも耐性つけさせない為に違う成分の農薬をローテーションが基本だし
農薬とかも耐性つけさせない為に違う成分の農薬をローテーションが基本だし
2023/09/04(月) 07:50:32.54ID:???
ゼロノナイト二回目より一週間。
とりあえずトコは未確認、刺された痕跡もなさそうです。
断捨離しまくったのも良かったのかもしれません。
ベッドやマットレスも一見大丈夫そうですが処分する予定です。
昨晩は1ヶ月以上ぶりに電気を消して眠りました。
まだ不安はありますが、このまま平穏を取り戻せればいいなと思います。
今後としては半年に一回3月と9月にゼロノナイトする予定です。
体調への影響も心配ですがトコにまみれるよりはましだと思いますので‥
絶望的な状況からここまで回復したのはここのおかげです、皆さんありがとうございました。
とりあえずトコは未確認、刺された痕跡もなさそうです。
断捨離しまくったのも良かったのかもしれません。
ベッドやマットレスも一見大丈夫そうですが処分する予定です。
昨晩は1ヶ月以上ぶりに電気を消して眠りました。
まだ不安はありますが、このまま平穏を取り戻せればいいなと思います。
今後としては半年に一回3月と9月にゼロノナイトする予定です。
体調への影響も心配ですがトコにまみれるよりはましだと思いますので‥
絶望的な状況からここまで回復したのはここのおかげです、皆さんありがとうございました。
2023/09/04(月) 12:30:26.04ID:???
2023/09/04(月) 12:44:59.72ID:???
皆さんどこで拾って来たか、心あたりありますか?
2023/09/04(月) 12:58:33.53ID:???
2023/09/04(月) 18:29:22.30ID:???
うちもネットショッピングが怪しいかな
カーテンや家具買い替えたタイミングだからどれについてたかはわからないけど
カーテンや家具買い替えたタイミングだからどれについてたかはわからないけど
2023/09/04(月) 18:47:50.90ID:???
被害画像でウンコと殻どちらか一方が大量というパターンがあるがあいつら場所によって用途分けてたりするのか?
2023/09/04(月) 19:37:00.28ID:???
2023/09/04(月) 19:52:02.31ID:???
今年インバウンド2000万人めざしてるみたいね
2000人に1人がもしかと考えても複雑な心境
2000人に1人がもしかと考えても複雑な心境
2023/09/04(月) 21:21:00.29ID:???
修学旅行で持ち帰りパターンも増えそうだな
2023/09/05(火) 06:19:58.37ID:???
映画館とかネカフェとかホテルとかならともかく電車のシートやタクシーですら可能性があるからどこで~ってのは注意するにも無理がある気がしますね。
観光客だけならまだしもトコ被害受けてる人すらも拡大させる要因になっちゃいますし。
徹底するなら毎日帰宅の際に専用の荷物受けを用意して隔離、洗えるものは即洗濯乾燥、くらいはしないと厳しいのでしょうか。
日常でそんなの続けれるような余裕はないですけど‥
観光客だけならまだしもトコ被害受けてる人すらも拡大させる要因になっちゃいますし。
徹底するなら毎日帰宅の際に専用の荷物受けを用意して隔離、洗えるものは即洗濯乾燥、くらいはしないと厳しいのでしょうか。
日常でそんなの続けれるような余裕はないですけど‥
2023/09/05(火) 08:50:32.30ID:???
注意するに越した事は無いけどあまり神経質になっても人生楽しく無くなってしまう気がします
事故も100パー回避出来ないように当たる時は当たるし 自分は被害受けてしまってトラウマだけど乗り越えないとね ただ注意はしたほうがいい
事故も100パー回避出来ないように当たる時は当たるし 自分は被害受けてしまってトラウマだけど乗り越えないとね ただ注意はしたほうがいい
2023/09/05(火) 09:54:55.35ID:???
トコのエロ擬人化ツイートに興奮してる人
被害に遭ってもその余裕はあるのだろうかね
被害に遭ってもその余裕はあるのだろうかね
2023/09/05(火) 10:17:21.70ID:???
2023/09/05(火) 12:17:07.61ID:???
>>871
ギャン泣きやろ
ギャン泣きやろ
2023/09/05(火) 13:38:16.52ID:???
>>871
みんなもあれ見たのか
いろんな人にこの虫の名前だけでも知ってもらうのはいいんだけどこの虫の厄介さとかも教えてあげてほしかった
この虫を擬人化して興奮できる人たちはこの虫の厄介さを何も知らなくて幸せだろうな
とりあえずエロにすればなんでも興味でるのはある意味いいことなのかもな
みんなもあれ見たのか
いろんな人にこの虫の名前だけでも知ってもらうのはいいんだけどこの虫の厄介さとかも教えてあげてほしかった
この虫を擬人化して興奮できる人たちはこの虫の厄介さを何も知らなくて幸せだろうな
とりあえずエロにすればなんでも興味でるのはある意味いいことなのかもな
2023/09/05(火) 17:56:06.54ID:???
既に同居してると知らずにハアハアしてる奴絶対いると思う
2023/09/05(火) 19:07:15.95ID:???
2023/09/05(火) 19:10:21.58ID:???
>>875
部屋の隅っこでもハアハアして産卵してる思うわ
部屋の隅っこでもハアハアして産卵してる思うわ
2023/09/06(水) 10:59:01.10ID:???
ゼロノナイトした人効いてますか?
自分の家は1か月過ぎたけど効いてます
自分の家は1か月過ぎたけど効いてます
2023/09/06(水) 12:04:40.47ID:???
洋室だけでもう少しで一月だけど2週間経過時点からぱったり止んで全く刺されてない
死骸まだ成虫1つだけしかみつけてないからドッキリはまだまだ残ってそう
死骸まだ成虫1つだけしかみつけてないからドッキリはまだまだ残ってそう
2023/09/06(水) 15:50:40.77ID:???
うちは3LDKマンションで和室の被害が酷くて別の洋室でも出た
和室はコロニーが10箇所くらいあったので流石に業者に入ってもらった(3時間作業で6万円くらい)
洋室も軽く見てもらったら成虫1匹と脱皮後の抜け殻多数あったけど費用も業者の時間も無かったので洋室だけゼロノナイトG炊いた
それから3日くらいは刺されてたけどそれ以降は止まった
ゼロノナイトすごいわ
和室はコロニーが10箇所くらいあったので流石に業者に入ってもらった(3時間作業で6万円くらい)
洋室も軽く見てもらったら成虫1匹と脱皮後の抜け殻多数あったけど費用も業者の時間も無かったので洋室だけゼロノナイトG炊いた
それから3日くらいは刺されてたけどそれ以降は止まった
ゼロノナイトすごいわ
2023/09/06(水) 19:25:17.23ID:???
Twitterでゼロノナイトした人の書き込みあったけど
マットレスの裏でしがみついたまま眠るように⭐︎になってたみたい 1カ月ちょいでまだまだ油断出来ないけど長年の買い物で1番値打ちある買い物
だったわ
マットレスの裏でしがみついたまま眠るように⭐︎になってたみたい 1カ月ちょいでまだまだ油断出来ないけど長年の買い物で1番値打ちある買い物
だったわ
2023/09/06(水) 19:30:14.12ID:???
多分被害に合ったことない人には信じられないだろうけど
3000円なんてタダみたいなもんだよホント
3000円なんてタダみたいなもんだよホント
2023/09/06(水) 19:39:47.48ID:???
悪いことは言わないのでゼロノナイト一つは常備しておいた方が良いです。
駆除後だとお守りみたいなものですが、いざというときすぐに対処できるかどうかは雲泥の差があります。
品薄になって手に入らなくても困りますしね。
駆除後だとお守りみたいなものですが、いざというときすぐに対処できるかどうかは雲泥の差があります。
品薄になって手に入らなくても困りますしね。
2023/09/06(水) 22:05:30.36ID:???
2023/09/06(水) 23:19:56.64ID:???
ここ1ヶ月謎の虫刺されに悩まされてたけど、本日トコジラミだと発覚
皮膚科で「トコジラミなんてあんまり可能性高くない」と言われてたから除外してたけど
ここ数日でマットレスカバーに黒い点々ができてて、カビかと思って重曹で拭いてたら遭遇
調べたら点々はトコジラミの血糞だった
スレざっと読んだけど、まちぶせスプレーってマットレスに使っても大丈夫?
皮膚科で「トコジラミなんてあんまり可能性高くない」と言われてたから除外してたけど
ここ数日でマットレスカバーに黒い点々ができてて、カビかと思って重曹で拭いてたら遭遇
調べたら点々はトコジラミの血糞だった
スレざっと読んだけど、まちぶせスプレーってマットレスに使っても大丈夫?
2023/09/06(水) 23:24:13.15ID:???
ゼロノナイト気になるけど、部屋が狭い1DKだから煙系は避けたい
2023/09/07(木) 00:25:26.22ID:???
>>886
狭い部屋だから煙が行き渡って良いと思うけどアカンの??
狭い部屋だから煙が行き渡って良いと思うけどアカンの??
2023/09/07(木) 01:30:02.11ID:???
>>887
キッチンもひとつなぎなんだけど大丈夫かな?
キッチンもひとつなぎなんだけど大丈夫かな?
2023/09/07(木) 01:37:17.16ID:???
2023/09/07(木) 02:12:05.77ID:???
一軒家だけどバスルーム以外は全部したよ
玄関 廊下 階段 トイレ迄全部
玄関 廊下 階段 トイレ迄全部
2023/09/07(木) 02:25:08.35ID:???
2023/09/07(木) 02:31:12.86ID:???
2023/09/07(木) 07:07:02.75ID:???
2023/09/07(木) 08:27:07.02ID:???
>>885
まちぶせスプレーって散布面に40分接触で効果が出るとかだった筈だから
毒性割とあるみたいだし熱処理したあと寝具そのものには撒いてないな
影とか隙間とか好きそうな所には撒きまくったけど
ゼロノナイト知るまでは折りたたみベッド買って隙間養生して壁から離して脚に両面テープ巻いて捕殺繰り返してたわ
まちぶせスプレーって散布面に40分接触で効果が出るとかだった筈だから
毒性割とあるみたいだし熱処理したあと寝具そのものには撒いてないな
影とか隙間とか好きそうな所には撒きまくったけど
ゼロノナイト知るまでは折りたたみベッド買って隙間養生して壁から離して脚に両面テープ巻いて捕殺繰り返してたわ
2023/09/07(木) 08:54:38.84ID:???
>>891
やっちゃえやっちゃえ🎵
やっちゃえやっちゃえ🎵
2023/09/07(木) 09:22:54.21ID:???
2023/09/07(木) 12:32:48.91ID:???
40分も接触しないといけないんだ?
ちょっとお腹擦り付けたら効果あるのかと思った
あまり考えずにここ通るかなーってところに撒いてたけど、出来るだけとどまりそうな所に撒かなくては…
ちょっとお腹擦り付けたら効果あるのかと思った
あまり考えずにここ通るかなーってところに撒いてたけど、出来るだけとどまりそうな所に撒かなくては…
2023/09/07(木) 17:58:55.36ID:???
脇腹だから自分で確認できないんだけど脇腹に2か所ポツポツってあるの気づいた
ゼロノナイトg撒いて1ヶ月以上経ってて1回も刺されてなかったのにまた刺され出した…
ゼロノナイトg撒いて1ヶ月以上経ってて1回も刺されてなかったのにまた刺され出した…
2023/09/07(木) 19:46:59.61ID:???
2023/09/07(木) 20:01:34.68ID:???
ゼロノナイトG、最寄りの薬局置いてなかったけどアマゾンで3000円切ってたから買ってみた
土曜日に届くからやってみる
初心者なもんで二つほど質問
・服とかは普通に洗濯しても問題ない?(もし付着してた場合広がるとかある?)
・トコに噛まれたらアレルギー反応起こすらしいけど、痒み止めとかで使ってるオススメのものあったら教えてほしい
今は蕁麻疹用の抗ヒスタミン剤使ってる
土曜日に届くからやってみる
初心者なもんで二つほど質問
・服とかは普通に洗濯しても問題ない?(もし付着してた場合広がるとかある?)
・トコに噛まれたらアレルギー反応起こすらしいけど、痒み止めとかで使ってるオススメのものあったら教えてほしい
今は蕁麻疹用の抗ヒスタミン剤使ってる
2023/09/07(木) 20:50:55.44ID:???
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 20:57:37.12ID:lIRVhfdX 自力で完全駆除された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どのようなことをしたかや使用した薬剤などお聞きしたいです。
もしいらっしゃったら、どのようなことをしたかや使用した薬剤などお聞きしたいです。
2023/09/07(木) 20:59:45.59ID:???
トコジラミアースなんかなら分かりやすいけど
ゼロノナイトGとバイキクゾール通販で購入する人って結構な割合でトコジラミ被害受けてる人よな
どれくらいの数売れてるんか気になるわ
ゼロノナイトGとバイキクゾール通販で購入する人って結構な割合でトコジラミ被害受けてる人よな
どれくらいの数売れてるんか気になるわ
2023/09/08(金) 00:49:14.04ID:???
風呂上がりチェックしたらやっぱちょくちょく小さいの刺されてるわ ゼロノナイト1カ月過ぎた位だけど ダニとかならいいけどなぁ
2023/09/08(金) 01:49:39.99ID:???
ひーなか卯にまでトコジラミいる動画Xにある
ついになか卯まで...
ついになか卯まで...
2023/09/08(金) 05:42:34.15ID:???
もうそこら辺のお店に行くのも躊躇する時代が来てしまったのか…
2023/09/08(金) 06:54:15.61ID:???
人が少しでも滞在する所には全て居ると思うしかない
2023/09/08(金) 08:28:18.03ID:???
2023/09/08(金) 08:28:49.89ID:???
恐らく西成なのでそこまで意外性はないかな
しかし人の多い所は他人事ではない
しかし人の多い所は他人事ではない
2023/09/08(金) 09:07:46.84ID:???
何処にいても不思議じゃないな
なか卯のトコジラミXで見れる?
なか卯のトコジラミXで見れる?
2023/09/08(金) 09:40:25.95ID:???
xで南京虫って検索したら出てきたよ
2023/09/08(金) 12:18:58.96ID:???
もう日常に迫ってきてるけど被害にあったことない人はピンとこないだろうな
2023/09/08(金) 12:55:36.96ID:???
2023/09/08(金) 13:00:11.52ID:???
超高級マンションのオクションのドラマに出るような場所でも室内入ったら一緒なんやけどな 建物じゃなく人に寄生するから
2023/09/08(金) 13:46:23.07ID:???
2023/09/08(金) 20:19:47.53ID:???
誰か助けて
掃除機で吸ったんだけど、サイクロン式だから普通に捨てられない
数日待てば死ぬかな?
掃除機で吸ったんだけど、サイクロン式だから普通に捨てられない
数日待てば死ぬかな?
2023/09/08(金) 20:32:22.36ID:???
2023/09/08(金) 20:40:35.55ID:???
サイクロン式使ってるけど吸ったら即袋詰処分で困ってないけどなあ
今どきワンポチでごそっと取り出せるし
逆に放置で卵産んで孵って機械内部に入りこまれたら取り返しが付かなくなるから即処分しない理由ないんじゃ?
不安なら取り出した所に黒まちぶせゴキジェットとかぶっかけたら死ぬと思う
今どきワンポチでごそっと取り出せるし
逆に放置で卵産んで孵って機械内部に入りこまれたら取り返しが付かなくなるから即処分しない理由ないんじゃ?
不安なら取り出した所に黒まちぶせゴキジェットとかぶっかけたら死ぬと思う
2023/09/08(金) 23:01:42.68ID:???
>>913
誰かが悪意でばらまいたっぽいて感じたけどな
誰かが悪意でばらまいたっぽいて感じたけどな
2023/09/09(土) 00:06:15.19ID:???
生物兵器として使えるな
2023/09/09(土) 01:27:25.59ID:???
>>920
既に使われてるよ
既に使われてるよ
2023/09/09(土) 20:41:38.36ID:???
こいつって、吸血と痒みと血糞が主な被害なんだよね?
2023/09/09(土) 22:32:41.41ID:???
場合によってはだけど「高額な駆除費用、洋服や家具の処分=買い直し」とかもある
肉体面、精神面、金銭面でダメージを与えてくるクソ害虫やぞ
肉体面、精神面、金銭面でダメージを与えてくるクソ害虫やぞ
2023/09/09(土) 23:10:47.65ID:???
>>900だけど、今日ゼロノナイトGが到着したので早速やってみた!
遅効性ってことだけど、今夜はまだ噛まれることあるのかな
遅効性ってことだけど、今夜はまだ噛まれることあるのかな
2023/09/10(日) 00:23:45.95ID:???
2023/09/10(日) 01:13:27.17ID:???
2023/09/10(日) 07:53:34.16ID:???
持ち物駆除にバホナプレートを箱やビニールに入れて所持品駆除している
ググるとバホナは人体にもキツイらしいからパラゾールにするか検討中
ググるとバホナは人体にもキツイらしいからパラゾールにするか検討中
2023/09/10(日) 08:12:16.78ID:???
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 08:48:10.93ID:49F0PghK 業者に駆除やってもらった方いますか?
その後平穏に過ごせているか知りたいです。
8月末にゼロノナイトGやって、ちょくちょくまちぶせスプレーもして
いますがまだ生きてるトコに遭遇します。
精神的に辛くて業者への依頼も検討したいのですが、
高額払って完全駆除できなかったらと思うと怖いです。
その後平穏に過ごせているか知りたいです。
8月末にゼロノナイトGやって、ちょくちょくまちぶせスプレーもして
いますがまだ生きてるトコに遭遇します。
精神的に辛くて業者への依頼も検討したいのですが、
高額払って完全駆除できなかったらと思うと怖いです。
2023/09/10(日) 09:19:02.84ID:???
長期保証つきだがまさに危惧してる状況でしばらく様子見と言われてしまってる
頼む前に自分でサフロチン撒いてみてそれでもダメならスチーム
最終手段でネッタイも対応できる業者かな
ただそういう所の保証期間は短いと思う
頼む前に自分でサフロチン撒いてみてそれでもダメならスチーム
最終手段でネッタイも対応できる業者かな
ただそういう所の保証期間は短いと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 09:54:37.20ID:49F0PghK >>930
やはり業者も施工したからといって完全とはすぐに言えず、
様子見としか言えないのでしょうね。
自力だと数減らすしかできないし、業者でも不安はなくならないし、
難しいですね。
保証期間短いのはさらに不安だし、もうどうしたらよいのか…
やはり業者も施工したからといって完全とはすぐに言えず、
様子見としか言えないのでしょうね。
自力だと数減らすしかできないし、業者でも不安はなくならないし、
難しいですね。
保証期間短いのはさらに不安だし、もうどうしたらよいのか…
2023/09/10(日) 10:52:33.66ID:???
>>923
身も心も家も財布もボロボロになるよね
身も心も家も財布もボロボロになるよね
2023/09/10(日) 11:21:43.78ID:???
5ミリの虫1匹入れただけで家の資産価値もダダ下がりやん
2023/09/10(日) 11:32:21.51ID:???
安い業者はリスクデカすぎやし
どうせ業者頼むなら高くて名前の通った保証の出来るだけ長い所の方が安心
それでも最後の1匹まで完全駆除出来るかは
バクチ
どうせ業者頼むなら高くて名前の通った保証の出来るだけ長い所の方が安心
それでも最後の1匹まで完全駆除出来るかは
バクチ
2023/09/10(日) 12:16:17.39ID:???
z
2023/09/10(日) 12:22:28.55ID:???
薬剤がない時代、
昔の人はトコジラミわいたらどうしてたんだろ??
廃棄して引越し??
昔の人はトコジラミわいたらどうしてたんだろ??
廃棄して引越し??
2023/09/10(日) 12:44:35.94ID:???
ぐぇミスって書き込んどる
業者HPみてたらペストコントロール協会云々ってあるけど選ぶ時気にしたほうが良いのかな?
相談とか実際の作業者が知識有るかは判らないから無駄か
業者HPみてたらペストコントロール協会云々ってあるけど選ぶ時気にしたほうが良いのかな?
相談とか実際の作業者が知識有るかは判らないから無駄か
2023/09/10(日) 12:54:48.34ID:???
2023/09/10(日) 13:09:31.78ID:???
>>937
某県のペストコントロール協会に相談して業者を紹介してもらったけど、
会員になってる会社は当然複数あるのに1社しか紹介してもらえなかった。
高額だから相見積もり取りたいから複数紹介して欲しいと頼んでも、それなら自分でやってくれと。
そしてそこから紹介してくれた業者さんが見積もりに来てくれたが、
マスクもしてないしたばこ臭いし靴下もそのまま(他の業者さんはビニールとかで対策してた)。
滞在時間5分程度で30万近い見積もりを出していった。
見積もり似来てくれた事自体はありがたいけど、
協会ってのは業者間の相互互助会みたいなもんで仕事量を調整して回して価格維持してるだけなんだろうなって思った。
某県のペストコントロール協会に相談して業者を紹介してもらったけど、
会員になってる会社は当然複数あるのに1社しか紹介してもらえなかった。
高額だから相見積もり取りたいから複数紹介して欲しいと頼んでも、それなら自分でやってくれと。
そしてそこから紹介してくれた業者さんが見積もりに来てくれたが、
マスクもしてないしたばこ臭いし靴下もそのまま(他の業者さんはビニールとかで対策してた)。
滞在時間5分程度で30万近い見積もりを出していった。
見積もり似来てくれた事自体はありがたいけど、
協会ってのは業者間の相互互助会みたいなもんで仕事量を調整して回して価格維持してるだけなんだろうなって思った。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 14:37:00.01ID:49F0PghK >>939
協会に相談したらそんな感じだったのですね。
ペストコントロール協会に加盟してる所は
信頼できる優良企業と記載されてますが、何を基準にしたらよいのやら。
やはり検索して出てきたりする大手の方がよいのかな。
協会に相談したらそんな感じだったのですね。
ペストコントロール協会に加盟してる所は
信頼できる優良企業と記載されてますが、何を基準にしたらよいのやら。
やはり検索して出てきたりする大手の方がよいのかな。
2023/09/10(日) 14:44:04.80ID:???
>>940
協会員自体はこうやって千差万別あるだろうけど、
大事なのはやっぱり複数社に相見積もりをお願いして比較することだと思うよ。
あとは保健所に相談してみるとか。
俺の場合は保健所に相談→ペストコントロール協会を紹介→業者を紹介
こういう流れで保健所もうちの地域のところはトコの駆除業者に詳しくなかったけど、
ちゃんと行政で把握してるところもあるだろうし。
あとはマンション住まいだったら管理会社に相談してみるとか
協会員自体はこうやって千差万別あるだろうけど、
大事なのはやっぱり複数社に相見積もりをお願いして比較することだと思うよ。
あとは保健所に相談してみるとか。
俺の場合は保健所に相談→ペストコントロール協会を紹介→業者を紹介
こういう流れで保健所もうちの地域のところはトコの駆除業者に詳しくなかったけど、
ちゃんと行政で把握してるところもあるだろうし。
あとはマンション住まいだったら管理会社に相談してみるとか
2023/09/10(日) 14:44:43.81ID:???
2023/09/10(日) 14:49:32.13ID:???
業者によってはそれなりに価格はしてもハズレもそれなりに多くて知識の無い素人バイト混ぜたりしてる 同じ業者でも当たりの日とハズレの日があったりするらしいよ まぁ当たり前の事だけどな
2023/09/10(日) 15:00:05.29ID:???
>>938
今の80歳以上の人に聞いたらみんな知ってる
みたいだよ トコジラミ湧いてる家は結構な数あっあらしい 身体中トコジラミついてもアレルギー反応が出なく平気で寝てる友達がいたって笑い話にしていたわ 今なら地獄絵図だけど 昔の人は生きていく力が強いなと思ったわ
今の80歳以上の人に聞いたらみんな知ってる
みたいだよ トコジラミ湧いてる家は結構な数あっあらしい 身体中トコジラミついてもアレルギー反応が出なく平気で寝てる友達がいたって笑い話にしていたわ 今なら地獄絵図だけど 昔の人は生きていく力が強いなと思ったわ
2023/09/10(日) 15:10:40.32ID:???
ちなみに業者による駆除で値段が高くなるポイントは、
寝具や家具の有無と和室なら畳をどうするかで大きく変わるっぽい。
畳やマットレスを専用の熱処理をする車を手配するかどうか、
その車を業者がさらに外注で頼むかどうか、このあたりがキモ。
ぶっちゃけそうするなら畳やマットレスを新品に替える方が安かったり大差なかったりするし。
寝具や家具の有無と和室なら畳をどうするかで大きく変わるっぽい。
畳やマットレスを専用の熱処理をする車を手配するかどうか、
その車を業者がさらに外注で頼むかどうか、このあたりがキモ。
ぶっちゃけそうするなら畳やマットレスを新品に替える方が安かったり大差なかったりするし。
2023/09/10(日) 16:24:18.28ID:???
2023/09/10(日) 18:22:41.16ID:???
スチームクリーナーは持ってて損はないよね
2~3万だし普通の掃除にも使えると思えば
2~3万だし普通の掃除にも使えると思えば
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 18:45:17.24ID:49F0PghK2023/09/10(日) 20:09:01.05ID:???
すごい可能性低いとは分かってるんですが、引越し業者の家具の梱包材とかトラックの中とかでトコを拾う可能性も十分あるんですよね…何か気をつけれることってあるんでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 20:30:46.50ID:u2J0xGmx ダンボールについてて家の中に…とかの記事を読んでしまい、すごい怖いです。
それとも引越し業者さんのダンボールや梱包材なんかは新品だから心配無用なんでしょうか?
それとも引越し業者さんのダンボールや梱包材なんかは新品だから心配無用なんでしょうか?
2023/09/10(日) 20:41:46.64ID:???
>>950
大型家具の保護に使うシートは使いまわしだし、一時保管するときは別の荷物と同居だし。
大型家具の保護に使うシートは使いまわしだし、一時保管するときは別の荷物と同居だし。
2023/09/10(日) 21:31:29.91ID:???
真面目な話 どんだけ気をつけて徹底してても室内入る時は入るよ事故位の確率らしいけど
適度な予防は大事だと思うけどあまり神経質になったら何も面白くなくなるよ 被害に合っても無いのに病むよ 入ったら入った時考えよ
適度な予防は大事だと思うけどあまり神経質になったら何も面白くなくなるよ 被害に合っても無いのに病むよ 入ったら入った時考えよ
2023/09/10(日) 22:19:21.36ID:???
大物家具に使うシートは使い回しなんですね…
確かに被害に遭う前から考えすぎても病みそうなので、入った時に素早く動けるようにしておきたいと思います。
確かに被害に遭う前から考えすぎても病みそうなので、入った時に素早く動けるようにしておきたいと思います。
2023/09/11(月) 08:05:45.43ID:???
>>953
引越しするならゴミやダンボールは出来るだけはやく捨てて掃除機も綺麗にかけてね
引越しするならゴミやダンボールは出来るだけはやく捨てて掃除機も綺麗にかけてね
2023/09/11(月) 08:39:10.91ID:???
この虫ほんま嫌やな 嫌過ぎて
性格悪なってきたわ
性格悪なってきたわ
2023/09/11(月) 08:52:29.71ID:???
関西住みで久しぶりに街出たけどインバウンドやら
なんやら人凄いな コロナ忘れる頃にはこの虫珍しいもんじゃなくなるおもたわ
なんやら人凄いな コロナ忘れる頃にはこの虫珍しいもんじゃなくなるおもたわ
2023/09/11(月) 11:47:01.95ID:???
駆除成功して刺されなくなっても
コロナと違って終わりがはっきりしないのが嫌なんだよな
コロナみたいに陰性ですもういませんとか判定できるシステム欲しいわ
コロナと違って終わりがはっきりしないのが嫌なんだよな
コロナみたいに陰性ですもういませんとか判定できるシステム欲しいわ
2023/09/11(月) 12:12:21.64ID:???
カウンターあったらやりがいも出るんやけどな
ラスト何匹とか
ラスト何匹とか
2023/09/11(月) 12:19:06.06ID:???
生活しながら仕事しながらほんま嫌になってくるなずっとなんか引っかかってる気分や
ゼロノナイトまいて40日位やけど成虫は今の所まだ出ないな なんかわからん小さい虫刺されはちょくちょくあるけど 久しぶりにコロコロしてみたけど
死骸もない
ゼロノナイトまいて40日位やけど成虫は今の所まだ出ないな なんかわからん小さい虫刺されはちょくちょくあるけど 久しぶりにコロコロしてみたけど
死骸もない
2023/09/11(月) 12:46:06.65ID:???
業者は駆除完了の目安にゴキブリ用粘着シートを置いて確認してる
2023/09/11(月) 13:17:45.24ID:???
>>960
ゴキ用は最初使ってたけどおるのに入らんかった
ゴキ用は最初使ってたけどおるのに入らんかった
2023/09/11(月) 13:32:50.39ID:???
ゼロノナイトの論文でも粘着シートで生き残りの有無を確認してたね
2023/09/11(月) 13:50:36.71ID:???
確実に捕虫する訳じゃないからね、あくまで目安。
ブルーシートに布団敷きの人はそこへ太めのマスキングテープをぐるりで貼って
その上からハエトリリボンをしっかり乗せる手もあるな
マステごと剥がして捨てられるし
元々ゴキブリ用粘着シートはハエトリリボンからヒントを得た商品
ブルーシートに布団敷きの人はそこへ太めのマスキングテープをぐるりで貼って
その上からハエトリリボンをしっかり乗せる手もあるな
マステごと剥がして捨てられるし
元々ゴキブリ用粘着シートはハエトリリボンからヒントを得た商品
2023/09/11(月) 14:07:01.87ID:???
粘着シートってGホイホイ?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 18:23:28.48ID:pzYtPB6V 這いつくばってやっと分かる位のほんとにちっちゃい汚れがたまにマットレスにあるけど血糞なのか分からん…
ピッと爪で触って伸びたら全部血糞なんだろか?カビとかただの汚れならいいんだけど…
ピッと爪で触って伸びたら全部血糞なんだろか?カビとかただの汚れならいいんだけど…
2023/09/11(月) 19:49:21.86ID:???
乾いてないのは伸ばしたら黒いよ墨汁と言うか
インクみたいと言うか
インクみたいと言うか
2023/09/11(月) 19:53:10.18ID:???
>>965
刺されたりしてる?
刺されたりしてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 20:42:59.37ID:YvZMJxsl >>967
1ヶ月前に二の腕と太腿ボコボコにやられて、ダニだと思ったけど布団剥いだらちっちゃいチャバネの幼虫みたいなのが1匹干からびてるのを見つけてしまいもしかしてトコ…!?と怖くなってゼロノナイトとバイキクゾール使った
最近またふくらはぎにでっかいのができちゃって…
上の死骸以外は生きたのも抜け殻とかも見てないし、本当に布団で刺されてるのかもわからんのだけど、マットレスへばりついて見てるとなんか付いてる…?ってなって爪で触ったら汚れがピッと伸びたから血糞かもしれんと怖くなってる
1ヶ月前に二の腕と太腿ボコボコにやられて、ダニだと思ったけど布団剥いだらちっちゃいチャバネの幼虫みたいなのが1匹干からびてるのを見つけてしまいもしかしてトコ…!?と怖くなってゼロノナイトとバイキクゾール使った
最近またふくらはぎにでっかいのができちゃって…
上の死骸以外は生きたのも抜け殻とかも見てないし、本当に布団で刺されてるのかもわからんのだけど、マットレスへばりついて見てるとなんか付いてる…?ってなって爪で触ったら汚れがピッと伸びたから血糞かもしれんと怖くなってる
2023/09/11(月) 21:13:47.15ID:???
マットレスの汚れが心配だな ダニならいいけど
もしトコジラミでも初期っぽいし徹底して今駆除頑張ったほうが良さそうだね
もしトコジラミでも初期っぽいし徹底して今駆除頑張ったほうが良さそうだね
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 21:35:50.58ID:YvZMJxsl ありがとう、とりあえず次の休みまではバイキクゾール使ってもっかいゼロノナイトやってみるわ
涼しくなってきたし、みんなの所も少しでもマシになりますように…
涼しくなってきたし、みんなの所も少しでもマシになりますように…
2023/09/11(月) 23:04:47.80ID:???
どんな害虫被害でも嫌やけどトコジラミだけは存在して欲しくなかった 絶滅しといてくれたら...
2023/09/12(火) 23:04:49.10ID:???
和室と寝室はゼロノナイト使ったけど、リビングは待ち伏せスプレーのみ
1か月以上、どの部屋でも死骸すら見てなかったけど昨日カラカラに干からびた死骸をリビングで1つ発見しました
ずっと前に死んだのがたまたま見つかったのか、比較的最近まで生きてたのかわからないのがすごい不安なので、リビングもゼロノナイトすることにしたんですが、リビングには金魚のいる水槽が…
45センチ水槽なのでゴミ袋で覆えるけど、上からゴミ袋被せて下をガムテープで留めたら大丈夫でしょうか?
1か月以上、どの部屋でも死骸すら見てなかったけど昨日カラカラに干からびた死骸をリビングで1つ発見しました
ずっと前に死んだのがたまたま見つかったのか、比較的最近まで生きてたのかわからないのがすごい不安なので、リビングもゼロノナイトすることにしたんですが、リビングには金魚のいる水槽が…
45センチ水槽なのでゴミ袋で覆えるけど、上からゴミ袋被せて下をガムテープで留めたら大丈夫でしょうか?
2023/09/13(水) 02:29:13.65ID:???
>>972
過去の死骸でも久しぶりに見たらショックよな 嫌な思い出よみがえるし 自分とこも同じ位の水槽あって金魚いるんやけどゼロノナイトした時はやっぱビニールで蓋したけど大丈夫だったよ
でも魚には結構な毒薬みたいなんで念入りにした方が良さそうだね すぐはビニール外さない方が良さそうかな
過去の死骸でも久しぶりに見たらショックよな 嫌な思い出よみがえるし 自分とこも同じ位の水槽あって金魚いるんやけどゼロノナイトした時はやっぱビニールで蓋したけど大丈夫だったよ
でも魚には結構な毒薬みたいなんで念入りにした方が良さそうだね すぐはビニール外さない方が良さそうかな
2023/09/13(水) 11:20:10.86ID:???
俺も最近は成虫も幼虫も見てないけど掃除とかしてたらカラッカラの死骸は極稀に見るな
「そんなとこどうやって入ったんだよ」みたいなところで
「そんなとこどうやって入ったんだよ」みたいなところで
2023/09/13(水) 12:16:11.45ID:???
どうやったらそんな所に行けるんや
みたいな所に居たりするな それかいつのまにみたいな 頑張ったらツルツルしてる所登れるんちゃうかな
みたいな所に居たりするな それかいつのまにみたいな 頑張ったらツルツルしてる所登れるんちゃうかな
2023/09/13(水) 12:30:59.70ID:???
ゼロノナイト使ってまだ小さい刺されはまだあるけど最悪の状況回避出来ただけでもやって良かったわ
もし被害にあったら徹底した掃除して出来るだけ断捨離そして適切な薬剤散布 まずはそこからスタートかな
もし被害にあったら徹底した掃除して出来るだけ断捨離そして適切な薬剤散布 まずはそこからスタートかな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 12:52:31.89ID:0HA3SMNF 最近トコデビューしちゃったかもしれません。
このスレ読んでゼロノナイト使おうと思うのですが、使用後臭い残りますか?
ワンルームマンションなので服とか退避する部屋が無いです
このスレ読んでゼロノナイト使おうと思うのですが、使用後臭い残りますか?
ワンルームマンションなので服とか退避する部屋が無いです
2023/09/14(木) 15:22:39.40ID:???
燻煙直後にちょっとした臭いはあったと思うけどすぐ消える
2023/09/14(木) 15:23:51.92ID:???
2023/09/14(木) 20:19:36.62ID:???
トコジラミの被害減ってきてるって業者の話出てるな
今年はシーズン終わりか
来年また盛り上がりましょう
今年はシーズン終わりか
来年また盛り上がりましょう
2023/09/14(木) 21:13:46.10ID:???
ゼロノナイトのお陰だろ
あと盛り上げてどうすんねん
あと盛り上げてどうすんねん
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 21:23:05.12ID:jQ0fLxMn2023/09/14(木) 21:26:11.14ID:???
>>980
3月末あたりからかな 来年はだいぶ盛り上がりそうだな
3月末あたりからかな 来年はだいぶ盛り上がりそうだな
2023/09/14(木) 21:34:14.57ID:???
いつかログハウスみたいな家でオシャレに生きて行くって夢は今年の夏に消え去ったわ
2023/09/14(木) 21:40:26.56ID:???
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 22:21:00.47ID:jQ0fLxMn >>985
毎晩どっかの部位に3つ4つくらい刺された跡があって、半日くらい経つとモデルナアームみたいに腫れ上がる
複数部位が同時に刺されたりは無いから1匹だけと信じたい。。。
床と天井四隅やっときました。
アドバイスありがとう
毎晩どっかの部位に3つ4つくらい刺された跡があって、半日くらい経つとモデルナアームみたいに腫れ上がる
複数部位が同時に刺されたりは無いから1匹だけと信じたい。。。
床と天井四隅やっときました。
アドバイスありがとう
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 22:40:16.76ID:jQ0fLxMn ちなみに、金曜以外は在宅勤務なんですが、
日中に刺し跡が増えることは無いので夜行性の奴だと思います。
これもトコジラミの特徴ですかね?
日中に刺し跡が増えることは無いので夜行性の奴だと思います。
これもトコジラミの特徴ですかね?
2023/09/14(木) 22:56:16.63ID:???
>>987
自分の経験上言いにくいけどトコジラミだと思うわ 深夜に刺しに来るから 1匹じゃなくて何匹か増えてると思うよ 1匹だったら毎日来ないから
爪ダニも同じ様な刺し方するみたいなんでほんとの
所はわからないけど 一度ベッドか布団かしらみ潰しに探してみるか夜中目覚まし合わせて起きて布団
調べてみた方がいいかな ちょっと怖いけどもし
トコジラミならわかってた方がいいと思う
自分の経験上言いにくいけどトコジラミだと思うわ 深夜に刺しに来るから 1匹じゃなくて何匹か増えてると思うよ 1匹だったら毎日来ないから
爪ダニも同じ様な刺し方するみたいなんでほんとの
所はわからないけど 一度ベッドか布団かしらみ潰しに探してみるか夜中目覚まし合わせて起きて布団
調べてみた方がいいかな ちょっと怖いけどもし
トコジラミならわかってた方がいいと思う
2023/09/14(木) 23:07:14.10ID:???
>>980
阪神優勝めでたいけど大阪のシーズンは伸びそうだな
阪神優勝めでたいけど大阪のシーズンは伸びそうだな
2023/09/14(木) 23:13:16.68ID:???
何の知識もない頃すごい安価な宿に泊まったけど、今更気になって口コミ調べたら普通に目撃情報そこそこあった
別にそういうところ泊まったからと言って100パー持ち帰るって訳でもないんだな
別にそういうところ泊まったからと言って100パー持ち帰るって訳でもないんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 23:58:07.45ID:jQ0fLxMn2023/09/15(金) 00:24:43.81ID:???
>>991
トコジラミなら1回刺したら1週間位隠れてるらしいよ 漫画喫茶からもらって帰る人も居るみたいだけどその日から毎日って所がどうかなと思うけど 自分が被害にあった時にダニのスレみたら爪ダニの症状もトコジラミにかなり似てるんでなんとも
わからないけどゼロノナイト購入したんならまいてみて過去スレやダニスレちょっと覗いてみてはどうかな ダニやったらラッキーでもしトコジラミだった場合にショックデカかったりするかもだけど人生こんな時もあると気持ち大きく持ってよ
トコジラミなら1回刺したら1週間位隠れてるらしいよ 漫画喫茶からもらって帰る人も居るみたいだけどその日から毎日って所がどうかなと思うけど 自分が被害にあった時にダニのスレみたら爪ダニの症状もトコジラミにかなり似てるんでなんとも
わからないけどゼロノナイト購入したんならまいてみて過去スレやダニスレちょっと覗いてみてはどうかな ダニやったらラッキーでもしトコジラミだった場合にショックデカかったりするかもだけど人生こんな時もあると気持ち大きく持ってよ
2023/09/15(金) 05:04:36.49ID:???
>>989
大阪府民だけど去年は10月の中旬頃までトコジラミに悩まされたし、今年は去年以上に気温が高いから10月末くらいまではトコジラミの危険性はあると思うよ。
大阪府民だけど去年は10月の中旬頃までトコジラミに悩まされたし、今年は去年以上に気温が高いから10月末くらいまではトコジラミの危険性はあると思うよ。
2023/09/15(金) 08:18:27.77ID:???
アパートの外の階段の壁に血吸ってパンパンになったトコジラミがいて戦慄した
自分の部屋に数ヶ月置きに出てコロニー探しても見つからないから悩んでたけどアパート全体に広がってるのかな
自分の部屋に数ヶ月置きに出てコロニー探しても見つからないから悩んでたけどアパート全体に広がってるのかな
2023/09/15(金) 08:39:16.49ID:???
>>993
今年初めて被害受けたんだけど質問します
去年なんかだと10月過ぎたらどんな感じでしたか?
ある日から急に被害無くなったりするものですか?
冬は一切被害無く存在が無くなる感じに動かなくなりますか?
今年初めて被害受けたんだけど質問します
去年なんかだと10月過ぎたらどんな感じでしたか?
ある日から急に被害無くなったりするものですか?
冬は一切被害無く存在が無くなる感じに動かなくなりますか?
2023/09/15(金) 08:52:31.84ID:???
>>994
建物の作りによっては隣なんかと共有したりもあるんだろうね もしそうなら大変だろうけど部屋1つずつを箱と考えて枠をコーキングで埋めていくしか無いかな ホームセンターで購入したジョイントコークが使いやすかったよ
建物の作りによっては隣なんかと共有したりもあるんだろうね もしそうなら大変だろうけど部屋1つずつを箱と考えて枠をコーキングで埋めていくしか無いかな ホームセンターで購入したジョイントコークが使いやすかったよ
2023/09/15(金) 08:56:02.09ID:???
>>990
持ち帰らん可能性の方がだいぶ高いと思うよ
持ち帰らん可能性の方がだいぶ高いと思うよ
2023/09/15(金) 09:20:58.47ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 10:06:41.59ID:hLMatdbM1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 12:19:02.96ID:??? >>999
地域やトコジラミの出身個体にもよると思うけど半年位は消えるんやね その場合だともし今業者なり
ゼロノナイトして減ったり消えたりしても当たり前に春にならんとわからんって事やね
業者頼んでも保証3ヶ月や6ヶ月じゃ駄目だな
地域やトコジラミの出身個体にもよると思うけど半年位は消えるんやね その場合だともし今業者なり
ゼロノナイトして減ったり消えたりしても当たり前に春にならんとわからんって事やね
業者頼んでも保証3ヶ月や6ヶ月じゃ駄目だな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 15時間 26分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 15時間 26分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- トランプ氏、富裕層増税を容認 減税財源確保で方針転換 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- VIPでウマ娘
- 軽自動車ってほとんどメリットなくね?
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- __印パ戦争開幕 [827565401]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]