11月半ばから自室(二階、下は車庫)の屋根裏〜壁からパタパタ音がする場合がある。
常時煩いわけではなくて1時間に数回の場合もあれば数時間無音だったりします。
音発生から10日たった頃に駆除業者を呼んだものの屋根裏に糞等の
コウモリやネズミの形跡は無いという。
ヨシ!気のせいだな!
だったら良かったのですが今でも突然パタパタバタバタって異音が聞こえてくる。
その際押入れ上から屋根裏を覗くと(屋根裏床部分は見えない)特に何もいない。
コウモリ用とネズミ用の忌避剤やスプレーを撒いてますが一時的に効果があるような
特に何の意味もないような微妙な感じです。
音がするポイントは概ね決まっていて3か所くらい。
そもそも朝方氷点下になるような今の時期はもしコウモリだったら
冬眠してる筈だしネズミが侵入した形跡も業者的には無いようで
えーと、つまり、、、、

何もはっきりしなくて頭おかしくなりそう( ;∀;)