X



【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 8匹目 【カ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1897
垢版 |
2020/07/20(月) 01:18:25.61ID:???
往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。

■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
http://www.kincho.co.jp/
アース製薬
http://www.earth-chem.co.jp/
フマキラー
http://www.fumakilla.co.jp/

関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478224297/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/

過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/

前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1466140276/
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 7匹目 【カ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1533526449/

蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:48:45.07ID:ZbzQ4t+H
これかな
https://pbs.twimg.com/media/EaQ2PILUcAA3tm2.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:20:05.96ID:hcc/hcI1
>>721
あ、腰にぶら下げて移動しながら使いたいのですわ。
でも、良く考えたら動いたら振動でズレるのか!?
>>722
コレはあかんでしょ!?
一応厚みを厚くする方向で。

大人しく太いのが良いか。
2022/05/29(日) 11:37:41.12ID:???
>>722
1つ取り外さずに使ってるのか…w
そのまま使うと、そんな燃え方するんだなぁ
2022/05/29(日) 12:03:10.21ID:???
外側と内側の先っちょに火をつければいいだけだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 15:00:10.83ID:hcc/hcI1
それも考えた(というかネットで出てた)けど使い切らない場合は消すの面倒だなぁと思って二枚重ね考えてた。
素直に極太しかねぇな。
2022/05/29(日) 17:24:50.36ID:???
ちぃっとウトウトしてたら足のカカトの横ンとこめっちゃ痒いんだが
蚊ぁちゃうんんか
この痒さは蚊じゃ絶対刺されとる!!!
皮厚いとこほど痒いんじゃぼけ
2022/05/29(日) 17:47:19.88ID:???
>>726
最初に使う分を折っとけよ
2022/05/29(日) 20:14:49.83ID:???
実家が木に囲まれてるんだけど蚊だからけでヤバい
車から降りて数十秒で十匹くらい寄ってくる
蚊さえ居なければ良いとこなんだが
2022/05/29(日) 22:04:30.90ID:???
ソーラーライトで殺虫機能付いてるやつって効果ある?
紫のライトのやつ
2022/05/29(日) 22:19:26.05ID:???
>>730
紫外線は蛾は集まるが、血を吸う蚊は集まらない
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 16:07:45.22ID:3nkaTUfy
網戸にして外で蚊取り線香焚いてたら部屋に煙が入ってきて気持ち悪いけど人体にはどんな悪影響があるの?
2022/05/30(月) 16:51:05.19ID:???
臭いだけだろ
ピレスロイドの薄まったの吸っただけなら肝臓で解毒されるしなんともない
2022/05/30(月) 17:23:10.36ID:???
今確実に部屋に蚊いたのに殺虫スプレー取りに行ったら消えてる…一撃でスッキリしたかったのに
仕方なくベープで燻り殺しだな
数時間やっても部屋の本当の隅で生き延びてる場合があるんだよ
あんな小さい脳味噌で本当に逃げる事だけは長けてやがる
2022/05/30(月) 17:24:07.03ID:???
人体は大丈夫だろうけど
臭いわヤニ汚れがひどいわで
俺は耐えられない
2022/05/30(月) 18:49:28.86ID:???
ワンプッシュ系は網戸をすり抜ける小さい虫に効果があると思えない。
ゴマ粒より小さい虫が螺旋を描きながら元気に飛んでる。
2022/05/30(月) 21:42:16.71ID:???
どの虫に効くか説明に書いてないの
2022/05/30(月) 23:03:30.68ID:???
蚊と同じ形で緑色のやつはベープ全然効かないよな、刺さないやつっぽいが
何時間つけてても死なないし忘れた頃にまたプーンと飛んで鬱陶しい
2022/05/30(月) 23:04:46.25ID:???
適用害虫:ユスリカ、チョウバエ、ショウジョウバエ、ノミバエ
2022/05/31(火) 00:25:50.74ID:???
はぁ、スイッチ入れ忘れたら案の定痒みで起きた
夕方庭で見るのはしま蚊だけど、夜中部屋にくるのはイエ蚊なんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:46:18.05ID:b5HlZEBH
庭で素早く蚊を寄せ付けたくないのだけど電池式のやつって使える?使用時間は5分程度。蚊取り線香はいいんだけど、5分のためにつけ消しは面倒なんだよなぁ。
2022/06/01(水) 19:23:28.51ID:???
ワンプッシュのでいいんじゃね
2022/06/02(木) 10:19:00.45ID:???
ワンプッシュは室内用だから、庭ならやぶ蚊バリアとかあの手のやつになるんじゃ
2022/06/02(木) 13:50:41.82ID:???
BGセンチネル2って効果あるのかな
庭作業用にほしいけど高くて踏ん切りがつかない
2022/06/02(木) 14:47:55.57ID:???
部屋に1匹確実にいる
ベープ付けたら隅の方に飛んでったの見えた
今なんかピーンって羽のもがいてる音が聞こえる気がする
たいていひっくり返って飛べない状態のヤツ
ククク…効いて苦しんでるなもがけもがけ
2022/06/02(木) 15:10:41.27ID:???
>>743
一軒家の人にはむかないのかなと、このスレ見ていて思った
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:36:10.31ID:qRVWLq2o
結局蚊取り線香かね?熱で薬剤発散させるには電池ではなし得ない温度、故に自然の対流も期待できる。んー合理的だもんなぁ。
ただつけ消しが面倒なんだよなぁ、でも面倒で蚊取り線香着けずそのままやると刺されるし。
電池式も微妙に高いから(ダメだったら)ゴミ買いたく無いしなあ。
2022/06/02(木) 22:03:26.65ID:???
キンチョーリキッド愛用してる
屋外は蚊取り線香とゴキジェット
2022/06/02(木) 23:19:27.11ID:???
キンチョーのワンプッシュ初めてつかってみたけど、煙がバスケットボールの大きさぐらいにしか拡がらない。こんなので本当に部屋中に効くのかなぁ。結局、蚊が壁とか床とかで薬剤が付いた一部分にたまたま止まるかどうか、運次第だよね、、、
2022/06/03(金) 02:50:47.55ID:???
ワンプッシュは部屋の真ん中辺りの天井に向けて
やった後、手をグルグルして拡散させてるわ
2022/06/03(金) 03:18:56.29ID:???
湘南乃風ね
2022/06/05(日) 21:32:56.75ID:???
アースノーマット
いつの間にか有効成分減ってるけど効き目も落ちる?

↓以前のアースノーマットKR
https://www.earth.jp/products/nomat-60-skyblue/pdf/nomat-CSM.pdf
↓現行のアースノーマットCS
https://www.earth.jp/products/nomat-60-skyblue/pdf/nomat-ERW.pdf
2022/06/06(月) 16:29:18.78ID:???
>>747
素直にノーマット一択
効きは蚊取り線香より良い
コンセントに差せるタイマーとつなげてれば1時間や2時間で終了させられるし
お手軽で数年は液剤が持つしコスパもいい
2022/06/06(月) 18:36:24.22ID:???
液体タイプはキンチョウ選ぶわ
キンチョウ以外は灯油が入ってるから体に悪そうなイメージ
2022/06/06(月) 19:17:16.37ID:???
>>754
そうなんだアースは良くないのかな?
2022/06/06(月) 21:36:57.91ID:???
うちの周りはカンチョーリキッドしか売ってない
別にこだわってないけどどう違うのかな?って気になる
2022/06/06(月) 22:11:01.55ID:???
だいぶ臭いが違うんじゃないか?
2022/06/07(火) 01:45:44.38ID:???
灯油の匂いなんてせんよ
全部蒸発するし
ほぼ完全燃焼するとはいえ灯油を燃やしまくるファンヒーター長年使ってても部屋がネチョネチョしたりもしないからな
2022/06/07(火) 01:47:35.28ID:???
>>758
ウンチの臭いがするだろw
2022/06/07(火) 02:07:05.09ID:???
なんで糞の話になってんだよって思ったら俺がキンチョーの誤変換やらかしてたのな
すまんこ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 06:23:51.80ID:2B+8l9b3
>>753
すまなんだ、別レスの流れから、屋外でかつ移動するような場合の想定なのだ。
2022/06/07(火) 10:25:28.19ID:???
オカンが間違えて買ってきた
アースの機器にキンチョウの薬剤
使っても大丈夫かな?
2022/06/07(火) 12:09:43.33ID:???
こんな動画を見つけてしまった
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jsu41L8WgvE
すまん

もう一個あった
ttps://www.youtube.com/watch?v=mMYGkwiZkXI
すまん
2022/06/07(火) 18:06:35.81ID:???
>>762
使えるみたいだね
フマキラーが成分多いの知らんかった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-214272
2022/06/07(火) 22:15:43.75ID:???
寒くて蚊の活動も低迷するならそれはそれで結構
しかし夏の糞暑いのを楽しめんジレンマ
1993年みたいな冷夏はもう経験したくない、最近冷えすぎ
2022/06/07(火) 22:28:12.16ID:???
>>764
リンク
ありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:46:40.23ID:RoAPjZGh
>>765
地球温暖化とは?
あの時の冷夏は米不足につながったよな、タイ米緊急輸入とかやってた。日本は貧しくなって円安にもなってるし、今度は飢えるかもしらんね。
2022/06/08(水) 17:08:52.77ID:???
しかし、円安になれば国内農業が盛んになるではないか
2022/06/08(水) 18:51:31.54ID:???
>>768
肥料の多くは輸入に頼ってるからな、採算取れないとやらなくなるよ。
自家消費する分は作るだろうがね。
2022/06/08(水) 20:23:09.78ID:???
>>769
確かに円安により国産農作物の価格は高くなるけれど、それ以上に輸入農作物が高くなる。
なぜなら、輸入農作物は、肥料だけでなく人件費などすべてのコストが円安により値上がりするから。(国産農作物の人件費はこれまで通り変わらない)
そうすると、国産農作物の方が輸入品よりも相対的に強くなる。

さらにいうと、輸入肥料のコストが上ががれば、今まで散々だった国産肥料の競争力が相対的に上がり、産業が生まれるチャンスも出てくる。

ただ、いずれにしても農業は広い土地がないと効率的生産ができないので、円安になれば何もかも解決するわけではない…
2022/06/08(水) 23:39:18.30ID:???
ワンプッシュで飼ってるエビや魚が死ぬという話だ
昆虫飼ってるなら気を付けるだろうが水槽にもやばいとは
人間にも悪いだろ絶対
ベープ程度にしといた方がいい、いくら便利でもな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 02:15:53.90ID:yKWJL3nK
哺乳類には影響なく、昆虫(魚)には影響ある物質って事だろう?逆にいうとそういう物資を探索しまくるのが殺虫剤メーカーなんだろう。
ただホントに哺乳類に影響ないのか?と言われると心情的に心配にはなる。
歴史的には蚊取り線香くらい歴史あれば安心、マット、リキッドもまぁ。それより新しいのはわからん。
急に発癌性ガーとか催奇性ガーとかあり得るしなあ。
2022/06/09(木) 03:09:40.56ID:???
つ体重
2022/06/09(木) 07:37:47.48ID:???
リキッドは眠くなる成分入ってて俺はだめだ
2022/06/09(木) 07:58:09.80ID:???
数年後には超小型の蚊取りドローンが出るんじゃないか?
薬要らずでプロペラで十分処理できる気がするが就寝時は無理そうだな
2022/06/09(木) 10:03:25.22ID:???
スプレータイプは哺乳類に影響ないと言っても
噴射するときには犬猫は部屋から出してしばらくしてから部屋に戻せって書いてあるよ
2022/06/09(木) 15:21:41.82ID:???
蚊1匹部屋に侵入
戸がクソボロで上の方に1cm隙間があるからそっから常に入ってくる
ノーマット焚いて羽音もしなくなったから落ちたかな
死体がどこにあるか分からんのは気分が悪い
きたねーだろ部屋のどっかで虫が死んでるとか
2022/06/09(木) 16:21:54.28ID:???
隙間だらけのクソボロ屋のアホな住人の話はどーでもいい
2022/06/09(木) 17:17:02.31ID:???
分かってるなら何か対策すりゃいいのに
2022/06/09(木) 19:23:57.50ID:???
毎日掃除するだろ
2022/06/14(火) 17:47:36.94ID:???
刺されて痒いことよりプーンって羽音にとにかく腹立つんだよな
2022/06/14(火) 21:31:33.31ID:???
あの音で位置を探り、肌にとまって音が消えたらそこを叩く
割とヤれる
2022/06/14(火) 21:40:49.13ID:???
その羽音に合ったコード進行で作曲すればそのうち寝れる
2022/06/14(火) 21:46:49.74ID:???
キンチョーリキッド焚いて耳栓して寝たらグッスリ
そして案の定目覚ましに気付かず大慌て
2022/06/19(日) 23:45:46.02ID:???
部屋の照明を消すと同時に活動を始めるの腹立つわ
2022/06/27(月) 01:52:44.13ID:???
最近知ったけど刺された症状ですぐ痒くなり数時間で治まる「即時型反応」と遅く痒みが出て1週間以上の痒みが続く「遅延型反応」があるらしいね

即時型だったら刺されても気にもしないのになー
2022/06/27(月) 02:58:54.17ID:???
暑すぎると蚊いない気がする
ここ2、3日見てない
2022/06/27(月) 08:58:48.45ID:???
液体式のずっと使ってるけど7~8年で劣化するから買い換えろって書いてあった
もう10年以上同じの使ってたわ
2022/06/27(月) 11:23:46.70ID:???
>>787
たしかに、玄関から入ってきた虫も死んでいた
2022/06/27(月) 15:35:13.91ID:???
暑すぎるといなくなるのは本当らしいよ
草陰日陰とかでじっと我慢してるらしい
耐えられずに死んだりもするけど

>>788
よく持つね

>>786
そんな君に提案
指先を水で濡らして食卓塩をたっぷりつけて、蚊に刺されたところに揉み込んでみてほしい
即時型反応の方ならこうかがあるかも
2022/06/27(月) 22:30:36.54ID:???
>>790
今度刺されたら塩塗ってみます
2022/06/28(火) 01:09:49.27ID:???
あ、塗るとどうなるのか書いてなかったw
かゆみ止めになります
塩の値段考えると安くてお手軽です
2022/06/28(火) 13:44:44.71ID:???
このようなスレあったのね
素人過ぎて知らないことが
吊るしてるだけで虫が来ない系の市販品を見たら、この商品は蚊を対象にした商品では無いと説明書き
飛んでるとき音がして血を吸ってくる蚊にも対応した吊るす系アイテムってありますか?
先日、どこでも使えるアースノーマット、180日用 電池式の商品を買った
本体つきでも900円ちょっとの価格
付け替え品も900円ちょっと
数年前に本体購入済みですが今回も本体つきのほうを買った
2022/06/28(火) 14:03:21.06ID:???
>>793
バポナ殺虫プレートなら血を吸う蚊にも効果があるよ
薬局やドラッグストアに置いてある
人が留まる居室には使えないけどね
2022/06/28(火) 15:39:32.27ID:???
>>794
ありがとうございます
買う買わない抜きに今夜にでも商品を見てみます
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 15:42:40.77ID:UNxBclsV
こんなん書くとパチンカスはキモいと思われそうだが、
五年以上前までパチンコ遊びした
特殊景品(賞品)買い取り所は虫が集まるシーズンは何かしら虫除けアイテムを置いてたなぁ
でも、小さい虫がカウンター(ガラス面などに)に集まってたw
2022/06/29(水) 08:20:26.79ID:???
>>793
>>671-672
2022/06/29(水) 08:37:47.74ID:???
吊るす奴はそもそもユスリカにさえ効果があるか怪しいって言う話が>669
薬剤の効果としては効果があってもベランダに吊るしておくだけで効果があるのかはまた別の話
ハエ叩きでも叩けば蚊は殺せるからこれベランダに吊るしておけば蚊は死ぬよねって言ってるのとおなじレベル
理解できないのは池沼
2022/06/29(水) 09:09:41.08ID:???
>>798
ハエタタキの下りワロタ
2022/06/29(水) 13:50:00.37ID:???
>>798
そもそもユスリカ用もヒトスジシマカ用もアカイエカ用も、全部中身の有効成分ははピレスロイドとかトランスフルトリンなので、狙った種類の虫だけを選択して駆除するということは不可能。

で、吊るすだけタイプの機器もピレスロイドなので効果がないわけではないが、広い空間で長期間に有効なはずがない、という懸念がある。それが669の話。

で、>>793は後者ではなく前者の事実を知らない、と思われる発言。
2022/06/29(水) 17:27:54.98ID:???
液体タイプってどこのメーカーでも互換性あるみたいだけど
本体の性能に差はないのかな?
2022/06/29(水) 19:09:21.25ID:???
暑すぎてかいないな
2022/06/29(水) 20:57:24.69ID:???
蚊いなくても念のため毎日つけてる
2022/06/29(水) 21:03:15.93ID:???
>>803
まさにこれ
つけ忘れた時は5割くらいの確率でいる
2022/06/29(水) 21:12:10.02ID:???
今日は蚊見てないからいいやって油断したら夜中いるんだよなw
2022/06/29(水) 21:26:07.86ID:???
夜は温度下がるから出てくるのかな
2022/06/29(水) 21:37:49.41ID:???
>>805
アカイエカ?に刺されんだよなw
昼間はシマカだけど
2022/06/30(木) 12:11:30.78ID:???
アロマの蚊取り線香は苦手だわ
煙臭さと香水の混ざったニオイ
あれなら普通の線香の香りの方がいい
2022/06/30(木) 13:31:52.28ID:???
タバコは元々糞尿臭あるけど
コーヒーやら香水やら、別な匂いが混ざると殺人的な臭さになるしな
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 21:19:40.53ID:FksAUWY1
昨日夕方庭で少し動いたらやっぱり刺された。暑過ぎても死にはしないのだな。
今日はアース蚊取り線香(30巻398円!インフレ知らず!)腰から下げて刺されない、ありがたやありがたや。
まー、体からスモーキーになるけど。
2022/06/30(木) 21:25:38.07ID:???
好みあるだろうけど蚊取り線香の匂いならアース渦巻香(ノーマル)が一番好きかな
2022/07/02(土) 03:25:58.94ID:???
金鳥のローズは全然ローズの香りじゃなくてただ煙い
アースの白檀はまあまあ良かった
2022/07/04(月) 22:36:59.92ID:???
猛暑で蚊が消えたなんてありえん
確かに7月にしては少なかったが今日とか余裕で沸いてきてるし
刺されたし!死ね!!!
1回50度を48時間くらいやって害虫全部殺してくれよ
都市部だけな
2022/07/04(月) 22:44:26.90ID:???
今日は久しぶりに温度下がっただろう?
頭使って自衛しろよ子供じゃないんだからさ
2022/07/05(火) 00:01:22.26ID:???
スプレーは12時間のと24時間のがあるけど
実際に何時間持つか検証してるサイトとかない?
2022/07/05(火) 00:16:31.81ID:???
>>814
自衛も何も屋外作業をしたからな〜蒸し蒸しで長袖なんて無理だし…
多分そんなんでも余裕で刺されるしな
虫避けも効きゃしねー
2022/07/05(火) 09:21:04.06ID:???
自業自得のお馬蚊さん
2022/07/05(火) 09:35:04.31ID:???
>>816
熱中症と脱水症に気を付けてね
100円で買える食卓塩を一瓶持っておこう
上にも書いたけどいい痒み止めになるよ
塩分補給もできるし
2022/07/05(火) 09:50:42.61ID:???
豚の耳に念仏
2022/07/05(火) 13:45:25.05ID:???
>>815
そういえば見ないね、確実に狭い部屋じゃないとダメなのはわかった
2022/07/05(火) 18:31:14.99ID:???
ベープ焚いて閉め切って1時間寝たらめっちゃ気持ち悪い…毒だろ絶対
暑さと湿気もついでに気持ち悪さを倍加させてくれたと思うけど
クソ蚊さえいなければこんな事にならずにすんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況