往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。
■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
http://www.kincho.co.jp/
アース製薬
http://www.earth-chem.co.jp/
フマキラー
http://www.fumakilla.co.jp/
関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478224297/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/
過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/
前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1466140276/
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 7匹目 【カ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1533526449/
蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 8匹目 【カ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1897
2020/07/20(月) 01:18:25.61ID:???2021/10/05(火) 00:53:59.10ID:???
>>603
令和の山田かまち乙www
令和の山田かまち乙www
2021/10/05(火) 00:58:15.36ID:???
>>606
>593に言ってんだがな
>593に言ってんだがな
2021/10/05(火) 01:11:44.91ID:???
2021/10/05(火) 01:19:12.29ID:???
2021/10/05(火) 02:41:29.00ID:???
一方ロシアは寒かった
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/10(日) 03:54:33.11ID:YpdIW2/h 今って昔みたいに外で犬や猫飼ってる人少ないけど
蚊は何から吸血しているんだ
蚊は何から吸血しているんだ
2021/10/10(日) 04:55:45.52ID:???
コウモリとか都会にもいっぱいいるぞ
2021/10/13(水) 15:22:05.91ID:???
季節が進んで虫除けスプレー置いてる店が無くなって困った
買い置きしとけば良かった
汗かきでデブだからかまだまだ蚊に刺されるんだよなあ
買い置きしとけば良かった
汗かきでデブだからかまだまだ蚊に刺されるんだよなあ
2021/10/13(水) 15:28:37.59ID:???
100均なら通年で置いてるんじゃね
2021/10/13(水) 17:49:40.10ID:???
近くのマツモトキヨシにはまだおいてあった
蚊取り線香ゲッツ(σ・∀・)σ
蚊取り線香ゲッツ(σ・∀・)σ
2021/10/13(水) 18:28:38.31ID:???
2021/10/17(日) 23:38:11.13ID:???
台湾で46人死んだ火災は住人のオバサンが火の付いたままの蚊取り線香をゴミ箱に捨てたからだそう
2021/10/18(月) 00:32:27.22ID:???
台湾人じゃなくて中国人か朝鮮人じゃないのそのオバハン
2021/10/18(月) 01:06:13.67ID:???
>>619
超ありそう
超ありそう
2021/11/07(日) 04:23:22.60ID:???
寒くなったのに蚊に刺された
2021/11/07(日) 06:24:21.59ID:???
むしろ10月以降くらいの蚊の方が最後っ屁の繁殖で必死な感じ
猛暑の時期は害虫が入ってこれないほど暑かったエアコン無しの部屋にも入ってくる
1日で3回くらいプァーンってたかられた日もあった
猛暑の時期は害虫が入ってこれないほど暑かったエアコン無しの部屋にも入ってくる
1日で3回くらいプァーンってたかられた日もあった
2021/11/07(日) 07:29:41.73ID:???
それはエアコンなしの部屋が猛暑の時期ほど暑くないからでは?
2021/11/07(日) 13:27:49.73ID:???
猛暑の時季は家も外も蚊が少なくなるが涼しくなると増える
俺の部屋なんか窓もドアも閉め切ってるのに潰しても潰しても
イエカが無限に出てくるぜ
俺の部屋なんか窓もドアも閉め切ってるのに潰しても潰しても
イエカが無限に出てくるぜ
2021/11/07(日) 15:50:08.30ID:???
>>622
どうでもいいけどそのプァーンっての文字で見てもムカつくなw
どうでもいいけどそのプァーンっての文字で見てもムカつくなw
2021/11/08(月) 12:24:30.22ID:???
ここ最近毎日蚊と格闘してる
急に増えて来た
急に増えて来た
2022/03/26(土) 02:58:01.60ID:???
今年初の蚊が出た。もうそんな時期なのね
2022/03/26(土) 13:13:47.60ID:???
アカイエカは成虫で越冬してるから、冬であろうと暖かい日があれば出てくる
2022/03/26(土) 13:42:09.30ID:???
暖房きいた部屋で、蚊と一緒に年越しした事もあるしな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 11:24:16.53ID:voAv7tsr 蚊取り線香(火をつけるタイプ)って近所迷惑という認識なの?
アパートの1階に住んでて蚊がすごいからベランダで焚いてるんだけど。
アパートの1階に住んでて蚊がすごいからベランダで焚いてるんだけど。
2022/04/23(土) 12:32:35.54ID:???
迷惑だと思うならやめりゃいいだろ
好きにしろよ
好きにしろよ
2022/04/23(土) 20:23:53.49ID:???
キンチョーリキッドだっけ?
アースノーマットだっけ?
あれじゃダメなの?
うちは両方使ってる
アースノーマットだっけ?
あれじゃダメなの?
うちは両方使ってる
2022/04/23(土) 22:33:23.16ID:???
解放空間では蚊取り線香が有効
2022/04/24(日) 01:11:59.95ID:???
それはいいことを聞いた
2022/04/24(日) 10:56:56.16ID:???
子供を遊ばせてる日曜キャンパー如きは携帯電子蚊取り器使ってるけどさ、常日頃庭仕事する人は蚊取り線香、山歩きする人はパワー森林香よな
2022/04/30(土) 18:40:41.04ID:???
今年はマモルームを試してみる
https://www.earth.jp/brands/mamoroom/index.html
https://www.earth.jp/brands/mamoroom/index.html
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 17:32:34.44ID:Nf3ozEDP スプレータイプの安かったから買ったら蚊用じゃなくユスリカ用だった
調べたらユスリカ用は効果薄いって書いてあった
まさに安物買いの銭失いだわ
調べたらユスリカ用は効果薄いって書いてあった
まさに安物買いの銭失いだわ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:47:38.11ID:PrukBUAC アース製薬の新作マモルームと従来品のアースノーマットどっちがいいのか
マモルームはトランスフルトリンでアースノーマットはメトフルトリンらしいが、
ヤブカやイエカの殺虫力ならどっちがいいんだろ?
マモルームはトランスフルトリンでアースノーマットはメトフルトリンらしいが、
ヤブカやイエカの殺虫力ならどっちがいいんだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:10:40.80ID:xgG/6Iya 蚊だけならメトフルトリンが1番効果的なのでノーマット一択。
マモルームはトランスフルトリンなので蚊以外にも効果はあるが、蚊に対してはメトフルトリンに劣る。
おそらくマモルームは蚊用とダニ用で香りが異なるだけだと推測
アースお客様センターに問い合わせしたが、成分量非公開だそうです
マモルームはトランスフルトリンなので蚊以外にも効果はあるが、蚊に対してはメトフルトリンに劣る。
おそらくマモルームは蚊用とダニ用で香りが異なるだけだと推測
アースお客様センターに問い合わせしたが、成分量非公開だそうです
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 23:34:56.71ID:o56ElCk/ >>639
亀で申し訳ないけど、レスありがとう
メトフルトリン開発したメーカーの資料みたらトランスフルトリンよりメトフルトリンの方が3倍ぐらい効きやすいんやな
こっちもアース製薬に問い合わせたけど、侵入阻止と予防を強調した製品で殺虫効果は同じって回答やったな
μg程度なら然程差はないと考えてるんかな
まあ、アースノーマット買って他のよく分からん虫には多種類に効く汎用性の高いの買えばええか
亀で申し訳ないけど、レスありがとう
メトフルトリン開発したメーカーの資料みたらトランスフルトリンよりメトフルトリンの方が3倍ぐらい効きやすいんやな
こっちもアース製薬に問い合わせたけど、侵入阻止と予防を強調した製品で殺虫効果は同じって回答やったな
μg程度なら然程差はないと考えてるんかな
まあ、アースノーマット買って他のよく分からん虫には多種類に効く汎用性の高いの買えばええか
2022/05/12(木) 09:29:48.63ID:???
40万ボルトに改造した電撃ラケットを
さらにUSB充電式に改造したら
スイッチいれたら常にバチバチと電撃飛ぶようになってしまった
3.7Vの18650電池では電圧高すぎだったようだ
さらにUSB充電式に改造したら
スイッチいれたら常にバチバチと電撃飛ぶようになってしまった
3.7Vの18650電池では電圧高すぎだったようだ
2022/05/12(木) 19:08:12.44ID:???
デカいハエにすら効果ありそうだな
2022/05/13(金) 01:02:43.07ID:???
スタンガンかな
2022/05/13(金) 22:38:58.83ID:???
【解説】体温が高い人は刺されやすい?血液型でも違いが…
https://youtube.com/watch?v=75ijHCIh5_Y
https://youtube.com/watch?v=75ijHCIh5_Y
2022/05/14(土) 01:48:16.17ID:???
やっぱ味違うのかな
2022/05/14(土) 03:17:19.72ID:???
やっぱ安い蚊取線香は匂いが臭くてダメだな
2022/05/14(土) 09:39:43.58ID:???
粗悪品を買うと、濃すぎとか不純物とかで人体にも害があるレベルらしいな
2022/05/14(土) 13:12:50.92ID:???
ドンキで安売りしてたキティちゃんの蚊取り線香はめっちゃ臭かったな
2022/05/14(土) 14:05:24.85ID:???
ウチでは好評
シーズンオフになる時に流通在庫の処分だろ
シーズンオフになる時に流通在庫の処分だろ
2022/05/15(日) 01:04:49.91ID:???
うちはアースのアロマセレクションのジャンボ使ってる
2022/05/15(日) 12:23:34.29ID:???
2022/05/15(日) 12:48:35.91ID:???
アースのアロマジャンボはセキ薬品なら売ってる
2022/05/17(火) 17:26:09.37ID:???
小型ワゴン車で車中泊するのですが、車内に入り込んだ蚊の撃退度や入ってきにくくする防御度、コスト観点でベストは何でしょうか?
ワンプッシュやUSBリキッドあたりでしょうか?
ワンプッシュやUSBリキッドあたりでしょうか?
2022/05/19(木) 02:27:47.18ID:???
マモルームの薬剤ボトルを傾けたら中身がこぼれた
アースノーマットのボトルもこぼれましたっけ?
マモルームって形と薬剤が違うだけでアースノーマットと
変わらないみたいですね
高いだけ?
アースノーマットのボトルもこぼれましたっけ?
マモルームって形と薬剤が違うだけでアースノーマットと
変わらないみたいですね
高いだけ?
2022/05/19(木) 03:22:32.46ID:???
自分もこぼれたことある
あ、アースじゃなくてキンチョーリキッドだった
あ、アースじゃなくてキンチョーリキッドだった
2022/05/19(木) 13:29:18.77ID:???
問い合わせの回答
「マモルーム蚊用」の取替えボトルは、ご使用開始直後や、
ボトル内の液体の温度と室温に温度差がある場合、ボトル内圧が
外部の圧力より高くなり、キャップを開けたときに、内部の
液体が芯ににじみ出て、ボトル上部の芯の横の液だまりに
たまることがございます。
その際ボトルを横にすると液が漏れることがございます。
いずれにしましても、冬場から夏前までは朝昼に温度差があるため、
液漏れの現象が起こりやすくなります。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、ボトルや器具に
付着した液をていねいに拭き取っていただき、お使いいただければ
幸いでございます。
長期間ご使用にならないときは、ボトルを器具から取り外して
キャップをしめて保管をお願い申しあげます。
なお、液体ボトルの互換性はございますが、マモルームは
マモルーム用の液体ボトルのご利用をおすすめしています。
また、アースノーマットも同様でございます。
「マモルーム蚊用」の取替えボトルは、ご使用開始直後や、
ボトル内の液体の温度と室温に温度差がある場合、ボトル内圧が
外部の圧力より高くなり、キャップを開けたときに、内部の
液体が芯ににじみ出て、ボトル上部の芯の横の液だまりに
たまることがございます。
その際ボトルを横にすると液が漏れることがございます。
いずれにしましても、冬場から夏前までは朝昼に温度差があるため、
液漏れの現象が起こりやすくなります。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、ボトルや器具に
付着した液をていねいに拭き取っていただき、お使いいただければ
幸いでございます。
長期間ご使用にならないときは、ボトルを器具から取り外して
キャップをしめて保管をお願い申しあげます。
なお、液体ボトルの互換性はございますが、マモルームは
マモルーム用の液体ボトルのご利用をおすすめしています。
また、アースノーマットも同様でございます。
2022/05/19(木) 13:29:44.28ID:???
アースノーマットとボトルの互換性はあるみたい
2022/05/19(木) 15:01:56.11ID:???
マモルームは通常仕様なら、部屋に動物がいても大丈夫なんだ
試してみよう
試してみよう
2022/05/20(金) 13:35:15.67ID:???
ノーマットもマモルームも適用畳数同じだから
人だけ考えるのであれば効き目の弱い
マモルーム使う意味なさそうだ
マモルーム 4.5~12畳
ノーマット 4.5畳~12畳
ノーマットワイド 10畳~24畳
人だけ考えるのであれば効き目の弱い
マモルーム使う意味なさそうだ
マモルーム 4.5~12畳
ノーマット 4.5畳~12畳
ノーマットワイド 10畳~24畳
2022/05/20(金) 15:18:49.54ID:???
身体へのスプレーは何が良いんだろ、初めて緑が多い場所に引っ越してしまった…10年以上くらい蚊に刺されなかった
2022/05/20(金) 16:46:03.09ID:???
>>660
ディートの方が適用される虫が多いので山歩きするならディート
イカリジンの方が肌にはやさしい
https://onizawa-fc.com/blog/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%99%AB%E3%82%88%E3%81%91%E3%81%AF%EF%BC%9F/
ディートはポリウレタンを痛めるのでポリウレタンにも使うならイカリジン
https://www.rinprojectshop.com/hpgen/HPB/entries/33.html
ディートの方が適用される虫が多いので山歩きするならディート
イカリジンの方が肌にはやさしい
https://onizawa-fc.com/blog/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%99%AB%E3%82%88%E3%81%91%E3%81%AF%EF%BC%9F/
ディートはポリウレタンを痛めるのでポリウレタンにも使うならイカリジン
https://www.rinprojectshop.com/hpgen/HPB/entries/33.html
2022/05/20(金) 16:53:30.51ID:???
>>661
丁寧に、ありがとうございます
丁寧に、ありがとうございます
2022/05/20(金) 16:57:17.57ID:???
>>660
失礼、勘違いしてました
イカリジンもポリウレタンだめだったみたい
変色のおそれがあるので、アクセサリーや腕時計等のプラスチック製品、ストッキング等のポリウレタン配合衣類にはかけないこと
https://www.earth.jp/products/saratect-premium0-mist-200/index.html
失礼、勘違いしてました
イカリジンもポリウレタンだめだったみたい
変色のおそれがあるので、アクセサリーや腕時計等のプラスチック製品、ストッキング等のポリウレタン配合衣類にはかけないこと
https://www.earth.jp/products/saratect-premium0-mist-200/index.html
2022/05/20(金) 17:38:56.91ID:???
>>663
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/21(土) 23:25:00.79ID:???
フマキラーのベープ未来買ってしまったんだが、これ効く気配がない
やっぱりユスリカとチョウバエにしか効かないのか
なんでこんな欠陥製品がどこの薬局にも置いてるんだ?
やっぱりユスリカとチョウバエにしか効かないのか
なんでこんな欠陥製品がどこの薬局にも置いてるんだ?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 23:49:48.38ID:NiTwM2yp フマキラーってユスリカ製品が多いよね
フマキラー史上最強と言っておいてユスリカ、チョウバエ用だし
こんなんみんな勘違いするわ
https://fumakilla.jp/products/2018/01/hybrid200web.jpg
フマキラー史上最強と言っておいてユスリカ、チョウバエ用だし
こんなんみんな勘違いするわ
https://fumakilla.jp/products/2018/01/hybrid200web.jpg
2022/05/22(日) 04:01:47.56ID:???
素人ながらに調べてみるとユスリカって人刺さないって出てきたんですけど…
そんな商品ありかな…
蚊柱とかは確かになくしたいけど
そんな商品ありかな…
蚊柱とかは確かになくしたいけど
2022/05/22(日) 07:53:32.08ID:???
ユスリカやチョウバエは幼虫こそ汚い水に沸くが、蚊や蝿みたいな衛生害虫と言うより不快害虫ってジャンル
ヤスデやダンゴムシみたいに家に入ってくる訳でもなくほぼ実害の無い虫用でも、忌避剤や毒餌なんかがよくあるだろ
ヤスデやダンゴムシみたいに家に入ってくる訳でもなくほぼ実害の無い虫用でも、忌避剤や毒餌なんかがよくあるだろ
2022/05/22(日) 08:47:28.50ID:???
国民生活センターに「血を吸う蚊にも効くようなパッケージで紛らわしい」って苦情が載ってた
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20120621_3.pdf
業界団体「デザイン変えるんでサーセンwっていうかユスリカ用だしww」で野放しでバンバン売れてるのが現状
消費者庁「そもそもユスリカに効果なくね?」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/160225premiums_1.pdf
「いやな虫をよせつけない!!」、「ベランダ軒下 つるだけ」、「適用害虫:ユスリカ、チョウバエ」等と記載することにより
あたかも、対象商品をベランダ等に吊り下げるなどするだけで、表示された範囲、表示された期間にわたり
対象商品から放出される薬剤によりユスリカ及びチョウバエを寄せ付けないかのように示す表示
本法第7条(第4条)第2項の規定に基づき、当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めたところ
資料が提出されたが、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものとは認められないものであった。
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20120621_3.pdf
業界団体「デザイン変えるんでサーセンwっていうかユスリカ用だしww」で野放しでバンバン売れてるのが現状
消費者庁「そもそもユスリカに効果なくね?」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/160225premiums_1.pdf
「いやな虫をよせつけない!!」、「ベランダ軒下 つるだけ」、「適用害虫:ユスリカ、チョウバエ」等と記載することにより
あたかも、対象商品をベランダ等に吊り下げるなどするだけで、表示された範囲、表示された期間にわたり
対象商品から放出される薬剤によりユスリカ及びチョウバエを寄せ付けないかのように示す表示
本法第7条(第4条)第2項の規定に基づき、当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めたところ
資料が提出されたが、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものとは認められないものであった。
2022/05/22(日) 09:51:46.69ID:???
成分は同じらしいけど
2022/05/22(日) 18:52:57.36ID:???
1 蚊用の製品を開発
2 蚊用の殺虫剤は薬事法対象となり、規制が厳しい
3 製品メーカーは「これはユスリカ用です!(蚊への効果は試験していません)」として発売し、薬事法を逃れる。
※成分は蚊用なのでもちろん蚊にも効く
4 ユスリカにしか効かないのに蚊にも効くような紛らわしい表示をしている!けしからん!! >>669
こういう解釈であってる?
2 蚊用の殺虫剤は薬事法対象となり、規制が厳しい
3 製品メーカーは「これはユスリカ用です!(蚊への効果は試験していません)」として発売し、薬事法を逃れる。
※成分は蚊用なのでもちろん蚊にも効く
4 ユスリカにしか効かないのに蚊にも効くような紛らわしい表示をしている!けしからん!! >>669
こういう解釈であってる?
2022/05/22(日) 18:58:20.69ID:???
5.5 蚊に効かないけどユスリカに効く商品出して儲けたろ、という業者が製品を乱発する
も、挟んでおいて
も、挟んでおいて
2022/05/22(日) 19:04:34.90ID:???
シッタカ野郎の無理くりな難癖クセェなw
2022/05/22(日) 19:25:07.83ID:???
玄関に吊るすやつで
蚊専門のが売ってたぞ
ユスリカ用は700円代だけど
蚊専用のは1400円代で倍の値段だったけど
対象は成虫蚊とか書いてあったはず
蚊専門のが売ってたぞ
ユスリカ用は700円代だけど
蚊専用のは1400円代で倍の値段だったけど
対象は成虫蚊とか書いてあったはず
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 19:46:51.88ID:Q3VzwEOT2022/05/22(日) 21:27:35.40ID:???
今回の措置命令は、環境や風量等の気象条件に左右されずに効果があるとの誤解を生じさせる商品パッケージの表示であったというものでした。
ttps://corp.earth.jp/jp/news/2015/0220-01.html
ttps://corp.earth.jp/jp/news/2015/0220-01.html
2022/05/22(日) 22:32:20.17ID:???
正直、古いネタをおまえら今更? って感じ
2022/05/23(月) 00:06:54.95ID:???
いつも最先端のカッコイイおれ
2022/05/23(月) 08:35:20.20ID:???
自分が知識の更新出来てないことを都合良く利用して、知ったような口叩くのは如何なものか
2022/05/23(月) 12:46:31.48ID:???
部屋の中だけど、ワンプッシュはキンチョールよりアースが良いのかな?今年はアース買ってみたキンチョール残り少なくて小さいハエも死ぬから良いけど人間の身体にも悪そう…でも電気代ないし良いなと
2022/05/23(月) 16:04:50.14ID:???
ユスリカ不要って人は照明の傘やカバーは平気なん?
2022/05/23(月) 17:23:27.87ID:???
日本メーカーの技術力は世界一だからな
ユスリカだけには効かない殺虫剤を開発できるのは日本メーカーだけ
外国メーカーはユスリカにも効く殺虫剤しか作れない
ユスリカだけには効かない殺虫剤を開発できるのは日本メーカーだけ
外国メーカーはユスリカにも効く殺虫剤しか作れない
2022/05/23(月) 20:08:05.87ID:???
>>682
ワロタ
ワロタ
2022/05/24(火) 02:52:23.54ID:???
首刺されるって何だよくそ
計4箇所
痒すぎるし逃げられたし
計4箇所
痒すぎるし逃げられたし
2022/05/24(火) 12:30:35.69ID:???
網戸を30メッシュの細かいやつにしてやったぜ
2022/05/25(水) 01:22:01.03ID:???
手で潰すと5割やけど、キンチョールは一撃やな。ただ、蚊のメスが子供を産むために命懸けで来てると考えると、必死に逃げてるのを追って潰すのは本当に楽しいな。この痒すぎる生物と花粉は早く絶滅してくれ。
2022/05/25(水) 08:26:50.23ID:???
俺も蚊は絶滅してほしいと思う
仮に絶滅したら生態系はどうなるのかな?
回り回って不都合がでてくるのだろうか
仮に絶滅したら生態系はどうなるのかな?
回り回って不都合がでてくるのだろうか
2022/05/25(水) 10:07:26.71ID:???
血を吸わない蚊を作り出して、世界中で根気よく放し続ければいいんじゃね
2022/05/25(水) 10:58:42.70ID:???
沖縄で外来種のウリミバエを不妊にして根絶した例はあるけれど
在来種の蚊を根絶させることになにか不都合でもあるのだろうか
コストだけの問題なのか、それとも、なにか別の都合があるのだろうか
在来種の蚊を根絶させることになにか不都合でもあるのだろうか
コストだけの問題なのか、それとも、なにか別の都合があるのだろうか
2022/05/25(水) 11:25:20.90ID:???
ボウフラは魚や水生昆虫なんかの貴重なタンパク源なのでは
蚊は刺されたら痒くて不快ではあるけれども、今のところ人間の生死に直結するほどではないからねえ
日本脳炎はみんなワクチン打ってるはずだし、マラリアはとりあえず国内にはいないはずだし
駆除対象としてはマダニとかスズメバチの方が優先順位高そう
蚊は刺されたら痒くて不快ではあるけれども、今のところ人間の生死に直結するほどではないからねえ
日本脳炎はみんなワクチン打ってるはずだし、マラリアはとりあえず国内にはいないはずだし
駆除対象としてはマダニとかスズメバチの方が優先順位高そう
2022/05/25(水) 11:40:47.94ID:???
蚊を根絶させたら生態系めっちゃ狂うだろうし、そもそも不可能だろう
少しずつでも血を吸わない蚊に置き換えていけるなら、それでいいんじゃねーの
少しずつでも血を吸わない蚊に置き換えていけるなら、それでいいんじゃねーの
2022/05/25(水) 12:26:27.53ID:???
血を吸わない蚊のボウフラは居るんだし
それが増えれば問題ないだろう
血を吸う奴だけ根絶してもなんら問題ない
沖縄のは遺伝子操作した雄を放して
それを父親として生まれてくる子は
メスは育たずに死ぬ
オスは遺伝子操作された親と同じ特性を持ちまた子供を作る
そんな方法だったよな
同じ方法で根絶してしまえばいいのに
それが増えれば問題ないだろう
血を吸う奴だけ根絶してもなんら問題ない
沖縄のは遺伝子操作した雄を放して
それを父親として生まれてくる子は
メスは育たずに死ぬ
オスは遺伝子操作された親と同じ特性を持ちまた子供を作る
そんな方法だったよな
同じ方法で根絶してしまえばいいのに
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 17:56:50.90ID:+VqhoS2c まだ6月になっていないのに、夕方になると藪蚊が飛んでいる。
2022/05/25(水) 18:03:37.28ID:???
>>693
同じく
同じく
2022/05/27(金) 04:01:00.48ID:???
結局蚊取り線香が一番効くには違いない
2022/05/27(金) 08:05:06.99ID:???
それは幻想
2022/05/27(金) 09:13:07.64ID:???
あのニオイって効くような気がするよね
2022/05/27(金) 10:54:17.45ID:???
蚊取り線香は俺に効く
涙は出るわ咳は出るわつらい
けど蚊よりマシ
涙は出るわ咳は出るわつらい
けど蚊よりマシ
2022/05/27(金) 11:29:18.30ID:???
みんなは何でワンプッシュは買わないの?
2022/05/27(金) 11:42:19.04ID:???
なぜ、みんながワンプッシュは買わないと思い込んでるの?
2022/05/27(金) 12:11:13.26ID:???
>>700
ずっとこのスレ見てきたけど自分くらいしかワンプッシュの書きこみないから
ずっとこのスレ見てきたけど自分くらいしかワンプッシュの書きこみないから
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 13:42:06.36ID:v7pDK3YG ワンプッシュ使ってるけど部屋の隅々まで行く気がしないよね
2022/05/27(金) 13:49:47.14ID:???
2022/05/27(金) 15:15:14.05ID:???
2022/05/27(金) 15:36:30.84ID:???
https://ascii.jp/elem/000/000/921/921859/
これ見る限り、最強なんじゃね?
これ見る限り、最強なんじゃね?
2022/05/27(金) 21:44:04.24ID:???
ワンプッシュはよくも悪くも値段相応の品質で別段悪いところも優れているところもないから感想を書き込む人が少ない、とかかな
2022/05/27(金) 21:49:02.24ID:???
書き込んでから>>705の記事読んだら最強過ぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています