■ショウジョウバエ
薄茶色っぽい。目が赤い。多くの種が3ミリ前後だが色々あるらしい。
生ゴミ系から発生しやすい。死骸とか排泄物にはたからない。
■ノミバエ
真っ黒い2ミリくらいのやつ。蚊みたいなブーンという音がする?
照明器具の周りを飛ぶ。蛍光灯に止まる。蛍光灯に照らされた明るいところ・シルバー色の光ってるところに止まる。
においの強い食べ物に突撃飛来する。網戸もすり抜ける。
有機物なら結構なにからでも発生するらしい。食べ物に産卵することもあるから気をつけろ!食べると病気になるぞ。
ググっても情報が少なく、ショウジョウバエやチョウバエとの区別に悩む人も多いようだ。
下手な検索結果よりも、このスレの方が役立つぐらい情報が少ないがハエの中で駆除が一番厄介らしい。
■チョウバエ
ハートを逆さにしたような形。静止時に羽を広げたりたたんだりする。
水回りから発生しやすい。蚊の種類に分別されるから幼虫もボウフラっぽいらしい。
風呂に出るのはこいつが多いかもしれない。
風呂の場合はとりあえず排水口のヘドロをどうにかするべし。熱湯(60度以上)・排水口専用洗剤を使うといいかも。
洗濯機なら排水溝にネットを。
■イエバエ
コバエじゃない大きいやつ。
排泄物や腐った食物などを好む。
■クロバエ
これも大きい?1〜1.5センチとか。
糞、動物の屍体、生ゴミなどから発生する。
前スレ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1471058362/
探検
【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/15(火) 18:37:42.79ID:???
2017/08/15(火) 18:41:02.01ID:???
電撃殺虫器について
・メリット
落とせない種類がいない。(ショウジョウバエやチョウバエのみならず、小さな蛾まで捕まえる)
条件を整えれば全滅が可能。(部屋を暗くし、臭いの発生源を放置しない等)
調子こいたノミバエは部屋を暗くした瞬間、電撃に飛び込む
・デメリット
部屋が暗くないと駄目。暗くしてもPCモニタの光量に負ける場合がある
お腹がすいたコバエは食べ物を探すので、すぐには飛び込まない
高い(3000円前後)
掃除が必要
・メリット
落とせない種類がいない。(ショウジョウバエやチョウバエのみならず、小さな蛾まで捕まえる)
条件を整えれば全滅が可能。(部屋を暗くし、臭いの発生源を放置しない等)
調子こいたノミバエは部屋を暗くした瞬間、電撃に飛び込む
・デメリット
部屋が暗くないと駄目。暗くしてもPCモニタの光量に負ける場合がある
お腹がすいたコバエは食べ物を探すので、すぐには飛び込まない
高い(3000円前後)
掃除が必要
2017/08/15(火) 18:44:05.58ID:???
めんつゆトラップのレシピ (暫定) 対ショウジョウバエ用
ショウジョウバエはアルコールに惹き寄せられるため、めんつゆにプラスしてお酒を使えば
もっと大量にショウジョウバエを捕えることが出来ます。 深さは浅めで十分です。
分量は以下の通りです。
水 :100ml
めんつゆ :50ml
液体洗剤 :3〜4滴
※水の代わりに日本酒・ビールがオススメ
ショウジョウバエはアルコールに惹き寄せられるため、めんつゆにプラスしてお酒を使えば
もっと大量にショウジョウバエを捕えることが出来ます。 深さは浅めで十分です。
分量は以下の通りです。
水 :100ml
めんつゆ :50ml
液体洗剤 :3〜4滴
※水の代わりに日本酒・ビールがオススメ
2017/08/15(火) 19:03:07.92ID:???
乙
めんつゆ以外に、冷やし中華スープって無かった?
めんつゆが効かなくて、お酒を少し混ぜたら捕れた
めんつゆ以外に、冷やし中華スープって無かった?
めんつゆが効かなくて、お酒を少し混ぜたら捕れた
2017/08/15(火) 20:19:47.78ID:???
2017/08/15(火) 20:24:59.40ID:???
コバエ対策の基本
・生ゴミの廃棄と水回りの清掃を徹底する
・食べ残し、ジュースや酒類の飲み残しが無いようにする
・生ゴミの廃棄と水回りの清掃を徹底する
・食べ残し、ジュースや酒類の飲み残しが無いようにする
2017/08/15(火) 20:54:37.90ID:???
親が多忙ズボラーで困ってたけどアロマスプレー自作して
生ゴミにこまめに噴くようにしたらほんっとに出なくなって大笑い
ハエ取りリボンもほぼ不要というレベル
こんなことならもっと早くやれば良かったよ
生ゴミにこまめに噴くようにしたらほんっとに出なくなって大笑い
ハエ取りリボンもほぼ不要というレベル
こんなことならもっと早くやれば良かったよ
2017/08/16(水) 23:40:22.37ID:???
原因療法がキモだな
2017/08/17(木) 21:23:46.22ID:???
貴重なハエトリグモがかかって死んでしまった・・・
2017/08/17(木) 22:21:10.05ID:???
今年は8月に入ってからピタッと止まった
冷夏の影響か
冷夏の影響か
2017/08/17(木) 23:38:24.06ID:???
今年はPCモニターに止まった
ハエの逃げる速度が
例年に比べて異様に早い
ハエの逃げる速度が
例年に比べて異様に早い
2017/08/18(金) 16:45:13.12ID:???
ノミバエって熱い食べ物には寄ってこない
ここんとこ激アツのもの我慢して食ってるけどこっちの身がもたん
ここんとこ激アツのもの我慢して食ってるけどこっちの身がもたん
2017/08/18(金) 19:28:24.27ID:???
冷房で冷える夏こそ温かいものを食べるべきなんやで
2017/08/18(金) 23:06:34.58ID:???
湯豆腐やおでんが美味しい
2017/08/19(土) 01:35:44.03ID:???
月 ラーメン
火 ラーメン
水 グラタン
木 ラーメン
金 ラーメン
土 ラーメン
日 ラーメン
ノミバエ対策はバッチリ
火 ラーメン
水 グラタン
木 ラーメン
金 ラーメン
土 ラーメン
日 ラーメン
ノミバエ対策はバッチリ
2017/08/19(土) 08:15:15.21ID:???
デブかよ
2017/08/20(日) 08:36:12.05ID:???
手作業で50匹くらい殺した
ギョウザ食うのに使って余った酢醤油を放置してたから
酢の臭いに引き寄せられて外から来たんだろうな
ギョウザ食うのに使って余った酢醤油を放置してたから
酢の臭いに引き寄せられて外から来たんだろうな
2017/08/20(日) 10:44:55.15ID:???
黒酢+紹興酒が最強だよ
2017/08/20(日) 16:37:04.68ID:???
ハエトリグモの居る玄関あたりにゴミおいとくか
2017/08/22(火) 13:12:58.65ID:???
ノミバエ、ショウジョウバエよりさらに小さな飛翔昆虫らしきものが
PC画面周りを飛び回って
気がつくたびに両手でパチンと挟み込むんだが
必ず素早くすり抜けられる
この虫なんだろう
やっぱりコバエなんだろうか
PC画面周りを飛び回って
気がつくたびに両手でパチンと挟み込むんだが
必ず素早くすり抜けられる
この虫なんだろう
やっぱりコバエなんだろうか
2017/08/22(火) 15:28:00.57ID:???
>>20
キノコバエじゃない?
キノコバエじゃない?
2017/08/22(火) 16:43:50.75ID:???
今日は気温上がったせいか
複数飛んでる
複数飛んでる
2017/08/22(火) 17:05:31.79ID:???
今日は素手で6匹捕獲
即死刑
気温が上がると戦闘が熾烈になるね
即死刑
気温が上がると戦闘が熾烈になるね
2017/08/22(火) 17:10:45.39ID:???
オレ「右対空戦闘 CIC指示の目標 主砲打ち方始め」
コバエ「たかが一門の砲で」
コバエ「たかが一門の砲で」
2017/08/23(水) 03:25:25.61ID:???
コバエなんか生ゴミにアロマオイル噴いとくだけで撲滅できるぜおまいら
材料
・好みの精油、エッセンシャルオイル
(100均のまがい物じゃなく、安くて良いから純度100%のちゃんとした物)
ハッカ油でもOKかも?
・水(精製水でと指示してるサイトは多いけど水道水でも問題なし)
・エタノール(薬局にある消毒用やIP入りでも可、但し酒はやめとけw)
・薄めた台所用洗剤(トロミが無くなる程度に水で希釈して使う)
・スチロール樹脂製以外のボトル
素材によっては溶けてダメになるのでなるべくガラス製を推奨
100均でも売ってるガラス製アトマイザーが一番良いかも
以上を適当な比率でボトルに入れてシェイクし、生ゴミに噴霧するだけ
精油はちゃんとしたやつならごく少量でOK
オイル1割+ほか9割くらいでも十分効果出る
推奨レシピは色々あるけど精油自体に虫の忌避効果があるので好みのもので問題ない
幾つかブレンドするとさらに効果が上がる
(ゴキ対策も含めるのならクローブ混ぜると良いらしい)
柑橘系でもレモン(の皮)の精油は殺菌防腐効果が強かったりするのでこれも有効
ハーブ系や樹木系にレモン精油混ぜると爽やかで良いよ(レモン汁はNGなw)
材料
・好みの精油、エッセンシャルオイル
(100均のまがい物じゃなく、安くて良いから純度100%のちゃんとした物)
ハッカ油でもOKかも?
・水(精製水でと指示してるサイトは多いけど水道水でも問題なし)
・エタノール(薬局にある消毒用やIP入りでも可、但し酒はやめとけw)
・薄めた台所用洗剤(トロミが無くなる程度に水で希釈して使う)
・スチロール樹脂製以外のボトル
素材によっては溶けてダメになるのでなるべくガラス製を推奨
100均でも売ってるガラス製アトマイザーが一番良いかも
以上を適当な比率でボトルに入れてシェイクし、生ゴミに噴霧するだけ
精油はちゃんとしたやつならごく少量でOK
オイル1割+ほか9割くらいでも十分効果出る
推奨レシピは色々あるけど精油自体に虫の忌避効果があるので好みのもので問題ない
幾つかブレンドするとさらに効果が上がる
(ゴキ対策も含めるのならクローブ混ぜると良いらしい)
柑橘系でもレモン(の皮)の精油は殺菌防腐効果が強かったりするのでこれも有効
ハーブ系や樹木系にレモン精油混ぜると爽やかで良いよ(レモン汁はNGなw)
2017/08/23(水) 10:47:37.28ID:???
朝から対決してますよ〜
二匹仕留めましたよ〜
二匹仕留めましたよ〜
2017/08/24(木) 13:58:40.53ID:???
1泊の旅行に行って先程帰宅したらシンクに大量のコバエが止まっててパニック
水を流して溺死させたかったけど刺激したら飛びたってしまうから
取り敢えず無我夢中でスポンジで一匹ずつ押し潰していった
家出る前にゴミ出しして洗い物も済ませ排水溝も三角コーナーも
ハイターで綺麗にしていったのに一体発生源はどこ?!
シンクに置いてた金たわしの周りに集中してたから金たわしが怪しいと思ってるんだけど
今までは別に平気だったし、たった一晩の間に何が起こったんだ?!
たわしの中の水滴や細菌を餌に繁殖したのかな
水を流して溺死させたかったけど刺激したら飛びたってしまうから
取り敢えず無我夢中でスポンジで一匹ずつ押し潰していった
家出る前にゴミ出しして洗い物も済ませ排水溝も三角コーナーも
ハイターで綺麗にしていったのに一体発生源はどこ?!
シンクに置いてた金たわしの周りに集中してたから金たわしが怪しいと思ってるんだけど
今までは別に平気だったし、たった一晩の間に何が起こったんだ?!
たわしの中の水滴や細菌を餌に繁殖したのかな
2017/08/24(木) 20:00:33.76ID:???
すばしっこいよね
二の腕にとまったところを叩こうと思って
実際叩いて「やった」と思っても
手のひらを見ても姿がない
寸前にかいくぐって逃げちゃうんだよねえ
二の腕にとまったところを叩こうと思って
実際叩いて「やった」と思っても
手のひらを見ても姿がない
寸前にかいくぐって逃げちゃうんだよねえ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/25(金) 07:56:48.25ID:XObbODAp 生ごみは熱処理機で乾燥。汚れが付着したごみは透明袋で縛って
ナイロン袋さらにごみ袋に。思い当たるのは洗い物をためる癖が
あること 無職で1人暮らしだから1週間に1回とか。
たまに洗いものするとき排水溝がどろどろ・・
排水溝にかぶせる蓋もあるらしいからそれ使ってみる。
洗い物は2日に1回はちゃんとやろう
ハイターがいいらしいから排水溝にハイター昨日からやってる
ナイロン袋さらにごみ袋に。思い当たるのは洗い物をためる癖が
あること 無職で1人暮らしだから1週間に1回とか。
たまに洗いものするとき排水溝がどろどろ・・
排水溝にかぶせる蓋もあるらしいからそれ使ってみる。
洗い物は2日に1回はちゃんとやろう
ハイターがいいらしいから排水溝にハイター昨日からやってる
2017/08/25(金) 13:29:38.07ID:???
腕や足に止まってズリズリ歩き回るのやめてほしい
あいつら調子に乗ると指先や鼻の上に止まるからな
あいつら調子に乗ると指先や鼻の上に止まるからな
2017/08/25(金) 14:07:10.93ID:???
オナニーしたあと拭いたティッシュにも集る?
そうだとしたらゴミ箱に簡易で蓋作らなくちゃ
そうだとしたらゴミ箱に簡易で蓋作らなくちゃ
2017/08/25(金) 14:38:46.95ID:???
早く秋にならないかなあ
2017/08/25(金) 17:34:48.04ID:???
ここにきて猛暑
卵孵って急に発生多くなった
卵孵って急に発生多くなった
2017/08/25(金) 21:24:19.73ID:???
自作でパンを作るために
生地を発酵させてたら
何匹も吸い寄せられるようにやってきた
コバエは発酵に関心が高いようだ
生地を発酵させてたら
何匹も吸い寄せられるようにやってきた
コバエは発酵に関心が高いようだ
2017/08/25(金) 21:52:02.88ID:???
2017/08/25(金) 21:56:43.66ID:???
そして酢醤油トラップ作ったが来ない…
腹立つ
腹立つ
2017/08/25(金) 21:57:30.98ID:???
>>36
上にパン生地が効果あると書いてあるぞ
上にパン生地が効果あると書いてあるぞ
2017/08/25(金) 22:43:37.53ID:???
夏はホームベーカリー使う気せんな
2017/08/26(土) 06:46:06.31ID:???
冷蔵庫と冷凍庫の中にコバエの死体があるんだけど、庫内で繁殖するってことある?
2017/08/26(土) 09:03:30.24ID:???
2017/08/26(土) 09:25:16.51ID:???
ハエに引かれてハエトリグモまで発生してたわ
2017/08/26(土) 09:29:13.63ID:???
2017/08/26(土) 10:43:05.14ID:???
2017/08/26(土) 12:11:15.90ID:???
外出から帰って玄関開けたら
何か小さなものが玄関に入り込んだ
ゴキブリかと思って
やっちゃったなあと思ったら
飛ぶように移動する
ハエトリグモだった
電撃で一匹部無駄死にさせてしまったので
すごくうれしかった
何か小さなものが玄関に入り込んだ
ゴキブリかと思って
やっちゃったなあと思ったら
飛ぶように移動する
ハエトリグモだった
電撃で一匹部無駄死にさせてしまったので
すごくうれしかった
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 13:39:27.34ID:gMjr76lh 自室でコバエが繁殖したぽい(´・ω・`)
小一時間で5匹をアルコール除菌スプレーで殺して
今コバエ捕りを展開させた
あと最低、中1、小1が居る模様
アルコール除菌スプレーは最高だね
教えてくれた人ほんま感謝ですわ
小一時間で5匹をアルコール除菌スプレーで殺して
今コバエ捕りを展開させた
あと最低、中1、小1が居る模様
アルコール除菌スプレーは最高だね
教えてくれた人ほんま感謝ですわ
2017/08/26(土) 16:07:10.29ID:???
あと2匹だと思って
粘ってなんとか退治したあとに
ぷ〜〜〜〜んと飛んでるとこ見ると
ものすごく脱力するよね
粘ってなんとか退治したあとに
ぷ〜〜〜〜んと飛んでるとこ見ると
ものすごく脱力するよね
2017/08/26(土) 16:30:52.31ID:???
確かに電撃の隙間に入り込んで退治は出来てるんだが
それ以上に飛んでるんだよねえ
次から次へとどこかで産まれてるんだろな
電撃だけじゃ追いつかないよ
それ以上に飛んでるんだよねえ
次から次へとどこかで産まれてるんだろな
電撃だけじゃ追いつかないよ
2017/08/27(日) 14:18:36.23ID:???
コバエって生まれてから成長して体が大きくなりますか?
2017/08/27(日) 15:57:05.05ID:???
2017/08/27(日) 23:07:08.55ID:???
トイレの壁で育ってるやつはだんだん大きくなってるみたいだけどなー
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 10:21:27.25ID:rD+x5/3U 叩こうとしたり水を周囲に撒いてもほぼ動かない、薄い灰色っぽくて2ミリくらい?のが数十匹
それに紛れてたまに同じくらいの大きさで黒くてすばしっこい(叩くアクションしたら蚊みたいに逃げる)のがたまに出てくる
これって種類は何で、駆除はなにがいいんですかね
コバエホイホイ買って置いたけど黒いほうが数匹かかっただけみたいで数多い方には効かないみたい
それに紛れてたまに同じくらいの大きさで黒くてすばしっこい(叩くアクションしたら蚊みたいに逃げる)のがたまに出てくる
これって種類は何で、駆除はなにがいいんですかね
コバエホイホイ買って置いたけど黒いほうが数匹かかっただけみたいで数多い方には効かないみたい
2017/08/28(月) 11:02:01.20ID:???
すばしっこいのはノミバエで
逃げないのはショウジョウバエじゃない?
逃げないのはショウジョウバエじゃない?
2017/08/28(月) 11:10:46.07ID:???
みんなすばしっこいよ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 11:12:29.52ID:+qP8c00/ チョウバエとショウジョウバエの見分け方がよくわからんのよね
書き忘れていて申し訳ありませんが追記
薄い色のは風呂場にけっこういる
黒いのは数が少ないのでわからんけど水回りとかゴミとかじゃなく部屋の中飛び回ってる感じ
で、>>1にブーンと音がする?とあるけど聞こえないので判断が難しく…
黒い方はコバエホイホイでなんとかなってるっぽいので対処したいのは薄い色の方です
書き忘れていて申し訳ありませんが追記
薄い色のは風呂場にけっこういる
黒いのは数が少ないのでわからんけど水回りとかゴミとかじゃなく部屋の中飛び回ってる感じ
で、>>1にブーンと音がする?とあるけど聞こえないので判断が難しく…
黒い方はコバエホイホイでなんとかなってるっぽいので対処したいのは薄い色の方です
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 11:15:46.57ID:rD+x5/3U 飛んでる時はもちろんすばしっこいけど止まってる時に叩いても水かけても逃げないでそのまま潰されるし流されるよ←薄い色のほう
ただそういうのとは別な駆除(というか湧かないようにする)方法があるならそれやりたいなと
ただそういうのとは別な駆除(というか湧かないようにする)方法があるならそれやりたいなと
2017/08/28(月) 12:22:08.48ID:???
チョウバエは羽の面積が際立って広いからすぐ分かるべ
マダラっぽいグレー系で蝶というより蛾にそっくり
目視もしやすく捕殺も容易
マダラっぽいグレー系で蝶というより蛾にそっくり
目視もしやすく捕殺も容易
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 13:44:51.68ID:uW4UyGVC 繁殖のしたのノミバエだ
PCモニターの前飛びまくるし糞うぜーな…
市販のホイホイにも入らないしテンプレの汁と酒と洗剤のでも駄目で
よく見たら対ショウジョウバエ用だった(アホ)
アルコール除菌スプレーでしか殺せてないや
PCモニターの前飛びまくるし糞うぜーな…
市販のホイホイにも入らないしテンプレの汁と酒と洗剤のでも駄目で
よく見たら対ショウジョウバエ用だった(アホ)
アルコール除菌スプレーでしか殺せてないや
2017/08/28(月) 15:59:19.94ID:???
電撃!電撃!
迷わず電撃!
迷わず電撃!
2017/08/28(月) 19:47:10.85ID:???
チョウバエは、逆さのハート型
水回りで黒い糸虫の幼虫から成虫になるから水回り毎日掃除する
コバエは赤目のハエがすごい繁殖してやばかった。たぶん台所から生まれてコバエとりに半日で50匹かかった
水回りで黒い糸虫の幼虫から成虫になるから水回り毎日掃除する
コバエは赤目のハエがすごい繁殖してやばかった。たぶん台所から生まれてコバエとりに半日で50匹かかった
2017/08/28(月) 19:49:13.47ID:???
ノミバエっての調べたら、ただウザイだけじゃなくて
卵か食べ物についててそれを人間か食べると腸を刺激して便秘になるとか書いてあった
最近便秘してるから吐き気してきた
卵か食べ物についててそれを人間か食べると腸を刺激して便秘になるとか書いてあった
最近便秘してるから吐き気してきた
2017/08/28(月) 19:52:06.64ID:???
あと、ワイン飲もうと思ってグラスに注いで瓶しまった隙にもうハエがグラス歩いてた
すぐアルコールスプレーかけたからワイン飲めず
すぐアルコールスプレーかけたからワイン飲めず
2017/08/28(月) 22:41:47.66ID:???
ノミバエ消えたら
ゴキブリとシバンムシが現れた
やつらは順番待ちしてる
ゴキブリとシバンムシが現れた
やつらは順番待ちしてる
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 23:05:40.80ID:+qP8c00/ 風呂の排水溝付近に多いっぽい
2017/08/29(火) 15:06:09.09ID:???
>>61
飲み物注いだら即ちり紙4つ折にしたのをコップに乗せる
コバエがちり紙に着地
アルコールスプレーを軽くくらわせてコバエ滅殺
ちり紙ごとコバエを一応潰してポイッ
再び急いでちり紙4つ折にしてコップに乗せる
繰り返し
今日は10匹くらいやった…今日はコバエ多いわ
飲み物注いだら即ちり紙4つ折にしたのをコップに乗せる
コバエがちり紙に着地
アルコールスプレーを軽くくらわせてコバエ滅殺
ちり紙ごとコバエを一応潰してポイッ
再び急いでちり紙4つ折にしてコップに乗せる
繰り返し
今日は10匹くらいやった…今日はコバエ多いわ
2017/08/29(火) 16:20:54.46ID:???
そこそこ清潔にしてれば
コバエなんて繁殖しない
どんだけ汚部屋なんだ
コバエなんて繁殖しない
どんだけ汚部屋なんだ
2017/08/29(火) 18:00:47.62ID:???
コバエ駆除スレで何言ってんだこいつ
2017/08/29(火) 18:35:35.80ID:???
ノミバエってコーヒー(室温程度)に集まってこないか?
市販の対応集虫器よりよく来るんだが
市販の対応集虫器よりよく来るんだが
2017/08/29(火) 18:38:19.53ID:???
ノミバエの卵が人体に影響及ぼすってマジ?
とても信じられないんだけど
とても信じられないんだけど
2017/08/29(火) 18:40:49.63ID:???
>>67
レギュラー?
自分はインスタント飲んでるけど、全く平気
酢醤油を小皿に作ったら即バイトだったけど、酢水には反応せず
そばつゆには一番小さいタイプしか掛からなかった
黄色い粘着シートも小さいやつだけ
レギュラー?
自分はインスタント飲んでるけど、全く平気
酢醤油を小皿に作ったら即バイトだったけど、酢水には反応せず
そばつゆには一番小さいタイプしか掛からなかった
黄色い粘着シートも小さいやつだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 18:55:31.38ID:IkHFvw/q2017/08/29(火) 19:07:08.48ID:???
わざとコバエを繁殖して喜んでる変態スレはここですか?
2017/08/29(火) 19:41:54.42ID:???
生ごみの入ったゴミ箱にビニール袋をかぶせ、殺虫剤を吹き込み、殲滅してます。
2017/08/29(火) 22:47:31.74ID:???
>>65
同意
特に生ゴミに対策きちんとしてりゃ激減すんのにね…
アロマスプレー自作がオススメだけど
面倒だったらスプレー式の台所洗剤吹きかけるのだけでもそこそこ効果あるよ
あと三角コーナーにはふきんでも良いから必ずフタしとけと
同意
特に生ゴミに対策きちんとしてりゃ激減すんのにね…
アロマスプレー自作がオススメだけど
面倒だったらスプレー式の台所洗剤吹きかけるのだけでもそこそこ効果あるよ
あと三角コーナーにはふきんでも良いから必ずフタしとけと
2017/08/29(火) 22:50:21.41ID:???
>>66
元を断てなきゃただのズボラ馬鹿だよ
元を断てなきゃただのズボラ馬鹿だよ
2017/08/29(火) 22:55:00.60ID:???
>>6
これな
これな
2017/08/30(水) 00:18:41.86ID:???
こんなスレで自演とか何やってんだこいつ
2017/08/30(水) 00:24:41.49ID:???
はいはい
2017/08/30(水) 00:33:49.84ID:???
そこは ハエハエ だろw
2017/08/30(水) 01:07:58.19ID:???
コバエってザーメンを出したティッシュには全然寄り付かないよなw
2017/08/30(水) 02:26:25.88ID:???
>>79
いや?
いや?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 07:57:29.95ID:9t0xjTIF コバエ湧いてない奴がなぜここに湧くのか
2017/08/30(水) 14:12:58.35ID:???
自作コバエ取り作った
ビールに食器洗剤入れて放置
もう、20匹以上やったぜ!
ビールに食器洗剤入れて放置
もう、20匹以上やったぜ!
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 15:05:29.51ID:GKQfmbU8 8月はコバエがホイホイに殆ど入らん、どうなってんの(´・ω・`)
2017/08/31(木) 16:56:51.46ID:???
セブンでサバ缶買ってきて
食い終わったやつに水入れて台所に放っとくと
勝手に落ちて死んでる
食い終わったやつに水入れて台所に放っとくと
勝手に落ちて死んでる
2017/08/31(木) 17:17:30.51ID:???
2017/08/31(木) 18:46:35.64ID:???
2017/08/31(木) 19:40:56.92ID:???
ダンバインのように飛び回っております
殺しても切りが無い
殺しても切りが無い
2017/08/31(木) 20:38:57.80ID:???
ハイパー化するまで待て
2017/08/31(木) 20:46:14.15ID:???
コバエは友だち
2017/08/31(木) 20:57:18.24ID:???
ラップかけ〜なきゃ〜 コバエがた〜か〜る〜
何処で湧く〜のか〜 飛び込みま〜く〜る〜
ショウジョウさんが(ショウジョウさんが) ジグザグ散歩(ジグザグ散歩)
あいつにやられてコーヒー捨〜て〜た〜
何処で湧く〜のか〜 飛び込みま〜く〜る〜
ショウジョウさんが(ショウジョウさんが) ジグザグ散歩(ジグザグ散歩)
あいつにやられてコーヒー捨〜て〜た〜
2017/08/31(木) 21:00:32.22ID:???
生まれたもんを捕殺したってキリないよ
とにかく生ゴミや排水口などの元を断て!
ズボラーはアロマスプレー自作汁
しばらく親しか入ってなかった風呂入ったら妙にきついドブ臭さを感じた
水の流れも悪かったので排水口を点検したら
やはり髪の毛が溜まりまくり
内蓋を裏返したらコバエの子供らしき小虫が何匹も蠢いてて思わずヒィッ!
即座にカビキラー出して裏表全部と排水口内にも噴射しまくった…
(塩素系はGをも即死させる威力がある)
念のため取り除いた髪の毛の束にもぶっかけといた
あー気持ち悪かった…おまいらも気をつけれ
とにかく生ゴミや排水口などの元を断て!
ズボラーはアロマスプレー自作汁
しばらく親しか入ってなかった風呂入ったら妙にきついドブ臭さを感じた
水の流れも悪かったので排水口を点検したら
やはり髪の毛が溜まりまくり
内蓋を裏返したらコバエの子供らしき小虫が何匹も蠢いてて思わずヒィッ!
即座にカビキラー出して裏表全部と排水口内にも噴射しまくった…
(塩素系はGをも即死させる威力がある)
念のため取り除いた髪の毛の束にもぶっかけといた
あー気持ち悪かった…おまいらも気をつけれ
2017/08/31(木) 21:02:52.43ID:???
>>6
これね
これね
2017/08/31(木) 21:04:38.33ID:???
昨夜エアコンの吸気口辺りがコツッ…コツッ…と鳴ってた
ハエか何かが入って出られなくなったんだろうと思ってたが
今日ボトッという音と共に親指くらいの大きさのブイブイがエアコン辺りから降ってきた
犯人はブイブイだったようだ
ハエか何かが入って出られなくなったんだろうと思ってたが
今日ボトッという音と共に親指くらいの大きさのブイブイがエアコン辺りから降ってきた
犯人はブイブイだったようだ
2017/08/31(木) 21:19:09.57ID:???
2017/08/31(木) 23:03:19.23ID:???
・・ブイブイ?
2017/08/31(木) 23:11:14.20ID:???
>>95
ドウガネブイブイ
ドウガネブイブイ
9793
2017/09/01(金) 03:35:44.06ID:??? 親父の影響でカナブンぽい形のやつ全てブイブイって呼んでたけど
ググったらブイブイってのはドウガネブイブイの事で緑色みたいね
俺見たのは光沢の無い茶色だったから多分カナブンなんだと思う
今年はカナブンだかブイブイだかコガネムシだか知らんけどあの形の虫がよく部屋に入ってくる
緑やら黒やら茶やら金やらキラキラしてるのやらほんと色んな色のが
代わりにコバエは少ない
雨ばっか降ってるのが何か影響してるのかもなー
ググったらブイブイってのはドウガネブイブイの事で緑色みたいね
俺見たのは光沢の無い茶色だったから多分カナブンなんだと思う
今年はカナブンだかブイブイだかコガネムシだか知らんけどあの形の虫がよく部屋に入ってくる
緑やら黒やら茶やら金やらキラキラしてるのやらほんと色んな色のが
代わりにコバエは少ない
雨ばっか降ってるのが何か影響してるのかもなー
2017/09/01(金) 03:45:03.56ID:???
俺も子供の頃ブイブイって読んでたよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 10:49:48.40ID:RFs5O9QQ 自室に湧いたの殲滅できないお(´・ω・`)
燃えるゴミ、燃えないゴミは2,3日に1度処理するようにしたのに
今も1匹始末した
燃えるゴミ、燃えないゴミは2,3日に1度処理するようにしたのに
今も1匹始末した
2017/09/01(金) 17:46:25.44ID:???
親父は種類問わずクソブンブンとか言うなあ
山梨生まれの東京育ち
山梨生まれの東京育ち
2017/09/01(金) 17:47:56.54ID:???
2017/09/01(金) 18:40:41.80ID:???
2017/09/01(金) 20:41:48.35ID:???
カナブンぽいのは全部ブイブイって言う
バッタみたいな緑色で跳ね飛ぶ系は全部バッタって言う
ムカデみたいなやつは全部ゲジゲジって言う
コバエくらい小さい飛ぶ虫はチビバエって言う
バッタみたいな緑色で跳ね飛ぶ系は全部バッタって言う
ムカデみたいなやつは全部ゲジゲジって言う
コバエくらい小さい飛ぶ虫はチビバエって言う
2017/09/01(金) 21:39:21.08ID:???
ムカデとゲジゲジは別物だろ
2017/09/01(金) 21:57:34.43ID:???
>>103
全部ひっくるめてムイムイだわ
全部ひっくるめてムイムイだわ
2017/09/02(土) 02:57:05.71ID:???
>>105
サイバラ発見
サイバラ発見
2017/09/03(日) 15:06:18.07ID:???
猫がはたき落としたセンチニクバエを犬が咥えそうになったから
悲鳴あげながら慌てて近くにあったビニール袋で捕獲した
まだ生きてたみたいでケツからウジ出してやがったわ
くっそきめえ
悲鳴あげながら慌てて近くにあったビニール袋で捕獲した
まだ生きてたみたいでケツからウジ出してやがったわ
くっそきめえ
2017/09/03(日) 23:35:01.47ID:???
食べ物が入ってる小型冷蔵庫があるんだけど、電源切ってあって放置してて、冷蔵庫の周りに沢山のノミバエがいて困ってます。
もう扉も開けたくないし毎日コバエがコロリで周りの死骸をコロコロで回収してる状態。
電源入れて中のコバエ達を殺そうか悩んでるんですけど解決しないですよね?
もう扉も開けたくないし毎日コバエがコロリで周りの死骸をコロコロで回収してる状態。
電源入れて中のコバエ達を殺そうか悩んでるんですけど解決しないですよね?
2017/09/03(日) 23:53:40.98ID:???
週2でゴミ出すようにしたら途端にいなくなった
寒くなってきたからもあるかな
寒くなってきたからもあるかな
2017/09/04(月) 14:27:43.39ID:???
2017/09/05(火) 07:54:06.47ID:???
糞ノミバエ1mmの隙間ありゃ何にでも入り込んでうざい
モヘアテープで覆ってあるガラスケース内にも入りやがる
モヘアテープで覆ってあるガラスケース内にも入りやがる
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 12:43:02.46ID:y20lZfBI 自室のノミバエ全滅させたと思ったら余裕で居た
こいつは市販の臭い捕獲系アイテムにかかり難いわ
こいつは市販の臭い捕獲系アイテムにかかり難いわ
2017/09/05(火) 17:23:26.59ID:???
賞味期限切れた冷やし中華のタレがあったんでトラップ作ったら、設置直後に6匹一気に取れた
酢と醤油となんか知らんけど美味しい成分がたまらんことになったんだろうな
酢と醤油となんか知らんけど美味しい成分がたまらんことになったんだろうな
2017/09/05(火) 19:25:39.40ID:???
久しぶりに親戚の家行ったらコバエぶんぶん飛んでてキッチンのゴミ箱の内側にも幼虫みたいなのついてて吐きそうになった
ちゃんと処理してないとあそこまで酷くなるんだな
ちゃんと処理してないとあそこまで酷くなるんだな
2017/09/05(火) 20:33:48.73ID:???
5日ぶり位にゴミ掃除したらチョコフレークの袋にウジが居たわ(´・ω・`)
産卵から孵るの10日というのは勘違いぽいな…
とりあえず周辺に赤缶噴射しといた
産卵から孵るの10日というのは勘違いぽいな…
とりあえず周辺に赤缶噴射しといた
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 10:56:45.87ID:ngTQgeg7117嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発
2017/09/08(金) 16:29:47.59ID:Km07TLa1 850嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発2017/09/08(金) 16:18:26.36ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
851無言いたずら電話のサカモト畳店の告発2017/09/08(金) 16:19:13.00ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
851無言いたずら電話のサカモト畳店の告発2017/09/08(金) 16:19:13.00ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
118嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発
2017/09/08(金) 16:29:47.86ID:Km07TLa1 850嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発2017/09/08(金) 16:18:26.36ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
851無言いたずら電話のサカモト畳店の告発2017/09/08(金) 16:19:13.00ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
851無言いたずら電話のサカモト畳店の告発2017/09/08(金) 16:19:13.00ID:HvY7Ih9A
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html
2017/09/09(土) 13:13:26.35ID:???
サナギ?みたいなのをたくさん見つけた
取りきったあと、床をハイター薄めた水で拭いて掃除したけどこれで減ってくれるかなあ
交尾しながら飛ぶなムカつく
でもうまく仕留めれば2匹いっぺんに殺れるんだがな
まだいる
取りきったあと、床をハイター薄めた水で拭いて掃除したけどこれで減ってくれるかなあ
交尾しながら飛ぶなムカつく
でもうまく仕留めれば2匹いっぺんに殺れるんだがな
まだいる
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 13:26:37.26ID:tsm7GXDf 害虫の交尾姿はまじおぞましい…
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 22:20:00.25ID:9u6YmHzP コバエホイホイ置いたら、一時間で10匹くらいゼリーに落ちた
2017/09/13(水) 01:47:49.31ID:???
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 10:40:43.74ID:YTU+lnIg 5日ぶり位にまた自室に出やがった
ウジが成長したのかな
モニターの前過ぎって糞ウゼー
ウジが成長したのかな
モニターの前過ぎって糞ウゼー
2017/09/13(水) 18:02:12.78ID:???
コバエうざっ!
遠く飛んでたまに視界に入るならいいけど頻繁に顔の近くを横切るからストレスマッハ
良く頭にちょっとぴくっと感じるから頭にも止まってるのかもしれん
体から何かフェロモンでも出てるのかと思ってみても風呂入ったも直後から寄ってくるしよくわからん
遠く飛んでたまに視界に入るならいいけど頻繁に顔の近くを横切るからストレスマッハ
良く頭にちょっとぴくっと感じるから頭にも止まってるのかもしれん
体から何かフェロモンでも出てるのかと思ってみても風呂入ったも直後から寄ってくるしよくわからん
2017/09/13(水) 22:15:26.74ID:???
ハエトリクモ以外の糸出して巣を作る蜘蛛も
当たり前のように出るようになった
どんだけ虫がいるのかがわかる
すべてやつらのエサなんだから
当たり前のように出るようになった
どんだけ虫がいるのかがわかる
すべてやつらのエサなんだから
2017/09/14(木) 00:41:36.96ID:???
そういうお前も寝てる間に奴らの餌に・・・
2017/09/14(木) 05:34:40.27ID:???
おまえら起きろ
この辺りがサナギから羽化する時間かもしれん
さっきヨタヨタ歩いてるコバエをティッシュで潰した
まだ生っぽいサナギも潰したらクリーム色のドロッとしたものが出てきてオエエエ
この辺りがサナギから羽化する時間かもしれん
さっきヨタヨタ歩いてるコバエをティッシュで潰した
まだ生っぽいサナギも潰したらクリーム色のドロッとしたものが出てきてオエエエ
2017/09/14(木) 14:23:46.19ID:???
台所や果物を置いてる仏壇によく現れる忌々しいコバエ
前はかなりの確率で手でバチンと叩いて退治してたが眼が悪くなってきて
目測誤ったり見失ったりが多くなってきたな・・・
前はかなりの確率で手でバチンと叩いて退治してたが眼が悪くなってきて
目測誤ったり見失ったりが多くなってきたな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 15:07:46.04ID:lpsBp2io 止まってる所アルコールスプレー2発とジェット2発直で喰らってまだ飛び回ってやがるw
このチビは不死身か?w
このチビは不死身か?w
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 15:16:43.86ID:lpsBp2io よっしゃ殺せた
アルコールスプレーで皿底に叩き付けてやった
アルコールスプレーで皿底に叩き付けてやった
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 16:56:22.58ID:uhW8u6dJ2017/09/14(木) 19:59:47.47ID:???
白ゴマに嫌悪感を抱くようになってしまった
2017/09/15(金) 01:56:51.65ID:???
おまえらの家のコバエは何が原因でよってきてる?
俺の家の原因はおそらく猫を飼っているからだ
トイレは清潔にしてあるんだけど、猫の排泄物はくさいんだ
ビニールからもれるニオイを敏感に感じとるんだろうな
生ゴミも同じく、ぎっちり縛って捨ててあるビニールからニオイがもれてる
もうどうしたらいいんだ
俺の家の原因はおそらく猫を飼っているからだ
トイレは清潔にしてあるんだけど、猫の排泄物はくさいんだ
ビニールからもれるニオイを敏感に感じとるんだろうな
生ゴミも同じく、ぎっちり縛って捨ててあるビニールからニオイがもれてる
もうどうしたらいいんだ
2017/09/15(金) 02:02:51.72ID:???
>>133
猫すてる
猫すてる
2017/09/15(金) 17:41:34.64ID:???
2017/09/15(金) 22:46:54.24ID:???
ゴミ捨てと水回りの清掃を徹底したおかげで今年の夏はコバエ大量発生を防げた
2017/09/16(土) 04:00:47.64ID:???
うちも生ゴミにアロマスプレーでほぼ解決
アロマスプレー切らした時はスプレー式の洗剤を噴いとくだけでもかなり違う
おかげでハエ取りリボンも一本じゃ足りないほどだったのが
出番自体がほとんど無くなってしまった
風呂場の排水口は盲点だったが
親が掃除サボってたことで自分が繁殖場になってることに気づいてガッツリ掃除
多分これからはもう少し気をつけるだろうが
風呂場の排水口にも細かい編み目のカバーを付けるべきなのかもな
(流しの方は銅製で目の細かい網蓋を付けてる)
アロマスプレー切らした時はスプレー式の洗剤を噴いとくだけでもかなり違う
おかげでハエ取りリボンも一本じゃ足りないほどだったのが
出番自体がほとんど無くなってしまった
風呂場の排水口は盲点だったが
親が掃除サボってたことで自分が繁殖場になってることに気づいてガッツリ掃除
多分これからはもう少し気をつけるだろうが
風呂場の排水口にも細かい編み目のカバーを付けるべきなのかもな
(流しの方は銅製で目の細かい網蓋を付けてる)
2017/09/16(土) 16:43:57.54ID:???
また自室に小さいの出たわ…
何処かで蛆ってんだろうなぁ…
小まめなゴミ出し、空の菓子袋内に殺虫スプレーとかやってんだけどなぁ(´・ω・`)
何処かで蛆ってんだろうなぁ…
小まめなゴミ出し、空の菓子袋内に殺虫スプレーとかやってんだけどなぁ(´・ω・`)
2017/09/17(日) 16:07:35.26ID:???
2017/09/17(日) 19:34:55.57ID:???
アロマスプレーのレシピ>>25
2017/09/17(日) 21:53:11.52ID:???
>>25のレシピ、精油多過ぎ
2017/09/17(日) 21:54:39.99ID:???
月一で掃除するくらいで十分?
2017/09/18(月) 06:03:37.42ID:???
台風のあとは何故か大発生する
2017/09/18(月) 06:44:40.53ID:???
>>142
全然足りんがな
全然足りんがな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 16:12:32.14ID:3etXI+6x 今日はツイてた
よくコップの周り這ってるんで殺しやすい位置に移動させたら
10秒で来てアルコール除菌スプレーで殺せた
よくコップの周り這ってるんで殺しやすい位置に移動させたら
10秒で来てアルコール除菌スプレーで殺せた
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 03:03:29.75ID:OBmPjqfu 台所の排水溝にウジがいて、
キッチンハイターをスプレーして酸素不足でよじ登るウジとかも&60℃の熱湯で流した。
ウジ子達の死骸をなんとかちゃんとしたいんだけど、どうしたらいいんだろう
排水口というか排水溝にいると、処理の仕方がなんかよく分からないよ。
体のタンパク固まるせいかウジの死骸流れないし。
キッチンハイターをスプレーして酸素不足でよじ登るウジとかも&60℃の熱湯で流した。
ウジ子達の死骸をなんとかちゃんとしたいんだけど、どうしたらいいんだろう
排水口というか排水溝にいると、処理の仕方がなんかよく分からないよ。
体のタンパク固まるせいかウジの死骸流れないし。
2017/09/23(土) 15:04:23.17ID:???
ウジはしかも硬いもんな
めちゃくちゃ力入れねえと潰れない
プラスチックすら登ってるの見てもうなにかなんというか、すげえなあと思ったわ
めちゃくちゃ力入れねえと潰れない
プラスチックすら登ってるの見てもうなにかなんというか、すげえなあと思ったわ
2017/09/23(土) 15:06:34.65ID:???
2017/09/23(土) 16:05:40.62ID:???
ウジまた見つけたから着火マンで炙ってみた
細くカリカリになったので多分死んだと思う
早く殲滅できないかなぁ
毎日一日中掃除と見張りで疲れてきた
細くカリカリになったので多分死んだと思う
早く殲滅できないかなぁ
毎日一日中掃除と見張りで疲れてきた
2017/09/26(火) 05:25:33.28ID:???
忘れた頃に1匹飛んでる
涼しくなってきたのになあ
涼しくなってきたのになあ
2017/09/26(火) 05:33:24.30ID:???
台所で成虫20匹以上をアルコール除菌スプレーで駆除して
ゴミ袋に触れるように置いてあったさなぎが何個も引っ付いた耐熱手袋を捨てた
うちの母親は主婦1年目みたいだ(´・ω・`)
ゴミ袋に触れるように置いてあったさなぎが何個も引っ付いた耐熱手袋を捨てた
うちの母親は主婦1年目みたいだ(´・ω・`)
2017/09/26(火) 16:41:25.74ID:???
窓とドアを開けて外出する>帰ってきて窓ドア締めてエアコン付ける>なぜか2匹くらいいる
不思議
不思議
2017/09/26(火) 16:51:04.82ID:???
また出やがった…
今年はまじ継続的に出るなぁ…
今年はまじ継続的に出るなぁ…
2017/09/26(火) 18:32:33.00ID:???
涼しいから窓開けて外気を入れようと思っても
コバエが進入してくるかと思うと開けられないよね
コバエが進入してくるかと思うと開けられないよね
2017/09/27(水) 11:03:12.36ID:???
トイレにチョウバエ
2017/09/29(金) 00:25:23.02ID:???
コップにくっついてた!そのあとすぐ居なくなって見かけない
自分がハエ引き寄せてる気がする
自分がハエ引き寄せてる気がする
2017/09/29(金) 11:02:27.73ID:???
青い光でストレスたまって死ぬらしい
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 14:57:26.52ID:5ELLbo59 また自室に2匹以上居るっぽい(´・ω・`)
中クラスのを追いつつ小さいのを見付けた時の落胆(´・ω・`)
中クラスのを追いつつ小さいのを見付けた時の落胆(´・ω・`)
2017/09/30(土) 08:09:36.55ID:???
寒くなったんで、もうほとんどいなくなったよ
2017/09/30(土) 10:24:36.58ID:???
元気に飛んでる
2017/09/30(土) 14:05:56.68ID:???
繁殖期
2017/10/01(日) 23:55:24.79ID:???
ノミバエは最強すぎて対策がほとんど効かない
めんつゆトラップ 少し取れるだけ
殺虫スプレー 直撃以外無効
アルコールスプレー 無効
コバエがホイホイ 無効
速くて叩き潰せない
そんなノミバエに唯一効果抜群なのが電撃殺虫器
めんつゆトラップ 少し取れるだけ
殺虫スプレー 直撃以外無効
アルコールスプレー 無効
コバエがホイホイ 無効
速くて叩き潰せない
そんなノミバエに唯一効果抜群なのが電撃殺虫器
2017/10/02(月) 01:16:03.75ID:???
ノミバエは酢醤油トラップで獲れるよ
内側が白くて丸い器に水と洗剤だけでも結構入る
内側が白くて丸い器に水と洗剤だけでも結構入る
2017/10/02(月) 08:37:26.59ID:???
コバエがホイホイが一切効かないことからわかるように、ノミバエに酢は無効
2017/10/02(月) 17:24:28.64ID:???
ノミバエ熱いのにはよってこないから毎日ラーメンのスレ民いたな
油っこくなって禿げそうだが
油っこくなって禿げそうだが
2017/10/02(月) 17:25:11.91ID:???
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 17:29:12.79ID:ueh2QEz2 コバエがポットンの吊るタイプ半月効果無しだったのにここに来て3匹ノミバエがかかってたわ
テープの面が白だったら入れ食いなんじゃないかなぁ
テープの面が白だったら入れ食いなんじゃないかなぁ
2017/10/03(火) 01:20:39.01ID:???
今年はアロマスプレー作戦が奏功してほとんど悩まされずに済んだけど
昨日冷蔵庫開けたらなぜかチョウバエとご対面〜
トロくさいので即殺せたが…どっから来やがったちくしょうめw
昨日冷蔵庫開けたらなぜかチョウバエとご対面〜
トロくさいので即殺せたが…どっから来やがったちくしょうめw
2017/10/03(火) 02:49:33.47ID:???
古い新聞を整理してたら、コバエ退治の方法が載ってた。
アルコールや野菜、フルーツの発酵した匂いが好きだから
ペットボトルを半分くらいに切って飲み口を逆に挿して
お酒やワインの残りを入れて油か台所中性洗剤を垂らしておくと
良いと書いてあったな。ココにも書いてあったトラップと同じだった。
基本的に発生源を断つのが一番だけど。
アルコールや野菜、フルーツの発酵した匂いが好きだから
ペットボトルを半分くらいに切って飲み口を逆に挿して
お酒やワインの残りを入れて油か台所中性洗剤を垂らしておくと
良いと書いてあったな。ココにも書いてあったトラップと同じだった。
基本的に発生源を断つのが一番だけど。
2017/10/03(火) 11:52:30.98ID:???
チョウバエは水道管や風呂やトイレや炊事場とかの排水口から沸くって聞いたな
2017/10/04(水) 01:08:55.11ID:???
そうだね、とくにお風呂と脱衣所の間の排水の隙間って見逃しがちだし
掃除しづらいから、そこにヘドロみたいなのが溜まってると臭いに寄って来て
チョウバエが湧くようになる。たまにパイプユニッシュとかを掃除で流し込むといいよ。
掃除しづらいから、そこにヘドロみたいなのが溜まってると臭いに寄って来て
チョウバエが湧くようになる。たまにパイプユニッシュとかを掃除で流し込むといいよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 08:27:53.69ID:zZNv/m0U お風呂場でコバエが発生したら要注意です。「1匹くらいなら、別に気にならない」なんて放置しておくと、数週間後には数百匹になり、お風呂場が閲覧注意になってしまいます。
お風呂場で発生するコバエは、「チョウバエ」と言います。コバエの中では少し大きめで、ハート形をしていますが、このチョウバエ、外見に似合わず結構厄介です。
特筆すべきはその繁殖力!
一匹当たりの産卵数は200個以上なので、1匹でも侵入を許せばもうアウトです。
卵は0.3mm程ですごく小さいため、見つけるのは非常に困難です。
しかし、発生源さえ知っていれば、見つけられずともチョウバエを一網打尽にすることが出来ます。
チョウバエは卵から成虫になるまで20日間も猶予があるので、簡単に根絶やしに出来ます。
チョウバエは、排水口や排水管に溜まったヘドロ・皮脂・汚れに卵を産み付けます。
つまり、ここを綺麗に保っておくだけで、コバエ対策になるんです。
お風呂場で発生するコバエは、「チョウバエ」と言います。コバエの中では少し大きめで、ハート形をしていますが、このチョウバエ、外見に似合わず結構厄介です。
特筆すべきはその繁殖力!
一匹当たりの産卵数は200個以上なので、1匹でも侵入を許せばもうアウトです。
卵は0.3mm程ですごく小さいため、見つけるのは非常に困難です。
しかし、発生源さえ知っていれば、見つけられずともチョウバエを一網打尽にすることが出来ます。
チョウバエは卵から成虫になるまで20日間も猶予があるので、簡単に根絶やしに出来ます。
チョウバエは、排水口や排水管に溜まったヘドロ・皮脂・汚れに卵を産み付けます。
つまり、ここを綺麗に保っておくだけで、コバエ対策になるんです。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 08:32:34.47ID:zZNv/m0U 台所のコバエの侵入経路封鎖
台所のコバエ対策。
ゴミ箱は蓋付き
常温保存の食材は
傷んだらすぐ捨てる
空き瓶などはすぐ洗う
食器・調理器具もすぐ洗う
調味料は密閉する
三角コーナーはビニール着用
ペットトイレもこまめに掃除
排水管を週1で掃除
殺虫剤より氷
さて、台所のコバエの発生源と対策は以上ですが、あと1つやることが残っています。それはコバエの侵入経路の封鎖です。
侵入経路を塞がない限り、私達は常にコバエの脅威に晒されます。窓の隙間などはもちろん、他にも意外な侵入経路がいくつかあります。
玄関やベランダや窓の網戸や排水口や換気扇は侵入経路の鉄板。
台所のコバエ対策。
ゴミ箱は蓋付き
常温保存の食材は
傷んだらすぐ捨てる
空き瓶などはすぐ洗う
食器・調理器具もすぐ洗う
調味料は密閉する
三角コーナーはビニール着用
ペットトイレもこまめに掃除
排水管を週1で掃除
殺虫剤より氷
さて、台所のコバエの発生源と対策は以上ですが、あと1つやることが残っています。それはコバエの侵入経路の封鎖です。
侵入経路を塞がない限り、私達は常にコバエの脅威に晒されます。窓の隙間などはもちろん、他にも意外な侵入経路がいくつかあります。
玄関やベランダや窓の網戸や排水口や換気扇は侵入経路の鉄板。
2017/10/06(金) 07:17:52.43ID:???
ネイル用のLED点灯すると突撃してくるから、待ち構えてアルコールスプレーで仕留める
人間の近くに飛んできてウザい時にオススメ
人間の近くに飛んできてウザい時にオススメ
2017/10/06(金) 14:42:18.20ID:???
ネイル用のLED?
2017/10/06(金) 19:26:38.40ID:???
数日前に侵入してきたコバエがあまりにも元気すぎてウザいので去年の残りのコバエホイホイ出したら臭すぎて頭痛い
どうして寒くて窓開けられない季節になってから入ってくるんだろう
昨日行ったパン屋や薬局やコンビニにもコバエ飛んでたし今繁殖期なのかな
どうして寒くて窓開けられない季節になってから入ってくるんだろう
昨日行ったパン屋や薬局やコンビニにもコバエ飛んでたし今繁殖期なのかな
2017/10/07(土) 12:07:39.35ID:???
合宿所の部屋にチョウバエ 隣のトイレにカメムシ チョウバエ カマキリ セミ ヵ
2017/10/08(日) 20:41:19.33ID:???
1回のリビングのソファー後ろと、カーテンの下に、よーく見ないと見つけれないような黒いハエ?が大量にフローリングで死んでる時がある。
白蟻ではない。
何だろ、これ。
ちなみに、小高い丘にある新築一戸建て築1ヵ月。
網戸を通り越して入ってくるのかなぁ。
白蟻ではない。
何だろ、これ。
ちなみに、小高い丘にある新築一戸建て築1ヵ月。
網戸を通り越して入ってくるのかなぁ。
2017/10/09(月) 22:15:06.05ID:???
気温が上がってから湧き始めてその都度壁に止まってる時にスプレー洗剤かけて殺してたんだけど
涼しくなってきたら大量発生して追いつかなくなってきました。検索しても個人向けの小バエに効く殺虫剤って無いみたいです。
業務用なら通販で買えるようですが素人が使って大丈夫かな?
涼しくなってきたら大量発生して追いつかなくなってきました。検索しても個人向けの小バエに効く殺虫剤って無いみたいです。
業務用なら通販で買えるようですが素人が使って大丈夫かな?
2017/10/09(月) 23:20:42.99ID:???
涼しい方が多くなるの?
ベープ コバエ用でだいぶ姿消したけど、なかなか壊滅できない
最初キッチンのごみ箱に大量発生したから徹底的にごみ箱をきれいにしたらいなくなったんだけど、今度は生ごみとかないリビングとかにも出るようになって困った
ベープ コバエ用でだいぶ姿消したけど、なかなか壊滅できない
最初キッチンのごみ箱に大量発生したから徹底的にごみ箱をきれいにしたらいなくなったんだけど、今度は生ごみとかないリビングとかにも出るようになって困った
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 07:55:34.38ID:gVp1pBLk 関東は木曜まで28度とからしいです。
その後は急激に冷えるらしいけど、そこで打ち止めにして欲しいですね。
その後は急激に冷えるらしいけど、そこで打ち止めにして欲しいですね。
2017/10/10(火) 14:18:33.10ID:???
フマキラーのハエ蚊ゴキブリに効くって言うスプレー買ってきて風呂場に噴射してドア締めて放置。
今見てきたらいっぱい死骸が落ちてて良く効いたみたい。
今見てきたらいっぱい死骸が落ちてて良く効いたみたい。
2017/10/11(水) 16:03:39.64ID:???
一日経ったらまた何匹もいたよ。生き残ったやつか新しく羽化したやつか分からんけど。とりあえずまた噴射しといた。
2017/10/13(金) 17:34:47.12ID:???
集合住宅の風呂場の換気扇から侵入してるらしいんだけど、回してない時の通気口ってフタが閉じるようにできてないものなの?
どうもノミバエらしい(電球によく集まる)、冷蔵庫も生ごみもない単身の6畳ワンルームなのに最近なぜか現れて飛ぶようになった
そんでさっきトイレ入ったらすごいいる!スプレーで倒して拾ったら全部で9匹!大ショック!!
食事は一食分ずつ外食買ってきて食べきるので部屋に食べ物ほぼないのに・・・なぜなの
どうもノミバエらしい(電球によく集まる)、冷蔵庫も生ごみもない単身の6畳ワンルームなのに最近なぜか現れて飛ぶようになった
そんでさっきトイレ入ったらすごいいる!スプレーで倒して拾ったら全部で9匹!大ショック!!
食事は一食分ずつ外食買ってきて食べきるので部屋に食べ物ほぼないのに・・・なぜなの
2017/10/13(金) 19:08:31.65ID:???
>>184
浴室もキッチンも換気扇は24時間オン
我が家は排気口にバポナをぶら下げている
(虫コナーズみたいなやつ)
これでほとんど来なくなったから、来年5月頃からやってみて
不織布の換気扇カバーがあるけど
・浴室にも使えるのか?
・コバエは、すり抜けて来ないのか?
そこが不明
もうしばらくしたら来なくなりそうだけど
それまでが苦痛だね
くれぐれも繁殖させないように!
浴室もキッチンも換気扇は24時間オン
我が家は排気口にバポナをぶら下げている
(虫コナーズみたいなやつ)
これでほとんど来なくなったから、来年5月頃からやってみて
不織布の換気扇カバーがあるけど
・浴室にも使えるのか?
・コバエは、すり抜けて来ないのか?
そこが不明
もうしばらくしたら来なくなりそうだけど
それまでが苦痛だね
くれぐれも繁殖させないように!
2017/10/13(金) 19:30:20.37ID:???
2017/10/13(金) 20:14:10.43ID:???
>>185,186
ありがとー とりあえず今は換気扇つけっぱにして様子見てるよ
どうも住んでるマンションでこないだ全戸排水管洗浄やってからこうなった気がする・・・業者が何かやらかした?
侵入経路はシンクか?窓か?クーラー穴か?ドアポスト?ともう疑心暗鬼
宅内じゃなくて外から来るとしたらむしろ一度に9匹て尋常じゃないよね まさか隣室で人でも死んでるんじゃなかろか
ああ不快!もうやだ!やだやだ不快!
ありがとー とりあえず今は換気扇つけっぱにして様子見てるよ
どうも住んでるマンションでこないだ全戸排水管洗浄やってからこうなった気がする・・・業者が何かやらかした?
侵入経路はシンクか?窓か?クーラー穴か?ドアポスト?ともう疑心暗鬼
宅内じゃなくて外から来るとしたらむしろ一度に9匹て尋常じゃないよね まさか隣室で人でも死んでるんじゃなかろか
ああ不快!もうやだ!やだやだ不快!
2017/10/13(金) 20:28:15.95ID:???
隣がゴミ屋敷化してる可能性はあるかもね
結構多いみたいだよ、外からは分からない汚部屋
結構多いみたいだよ、外からは分からない汚部屋
2017/10/14(土) 12:31:09.20ID:???
卓上のお酢(醤油差しに入れたやつ)の中に2匹入り込んでたー
モヤっとしたもの分泌して死ぬみたいだよね
モヤっとしたもの分泌して死ぬみたいだよね
2017/10/16(月) 07:15:09.16ID:???
俺も汚部屋のほうだから
近隣住民の迷惑になってそう
近隣住民の迷惑になってそう
2017/10/16(月) 09:15:32.83ID:???
チョウバエも侮れんなぁ
洗面器の水が溢れるのを防ぐ穴の中で繁殖しやがる
緑缶で全滅させても年何回か繁殖されるわ
洗面器の水が溢れるのを防ぐ穴の中で繁殖しやがる
緑缶で全滅させても年何回か繁殖されるわ
2017/10/16(月) 17:57:42.48ID:???
シンクの排水口そのものじゃなくて、その奥の排水管からやってくるらしいんだけどあり得る?
排水口ってトラップあんじゃん、水を溜めといて下水の空気を遮断するやつ うちのシンクはお椀トラップてやつだけど
水をくぐってその下から奴らが入ってくるって聞いたことある?あり得ない?
排水口ってトラップあんじゃん、水を溜めといて下水の空気を遮断するやつ うちのシンクはお椀トラップてやつだけど
水をくぐってその下から奴らが入ってくるって聞いたことある?あり得ない?
2017/10/17(火) 19:25:44.23ID:???
2017/10/17(火) 20:26:02.85ID:???
ノミバエが出やがった
速攻アルコールスプレーで始末した
速攻アルコールスプレーで始末した
2017/10/18(水) 15:53:55.64ID:???
そういやノミバエの1種のゾンビバエって毒ありヒアリの天敵でヒアリに卵200個くらい産み付けて体液吸い取るみたいやな
2017/10/19(木) 14:44:54.80ID:???
2017/10/20(金) 07:24:39.60ID:???
2017/10/21(土) 04:18:27.85ID:???
2017/10/21(土) 18:11:01.40ID:???
>>193,196-198
遅くてごめん レスありがとん
うちは自炊しない一人暮らしで、シンクには今まで湯とか水しか流したことがないんだ
それでも奴らが来るようになったから、こりゃ排水口よりずっと下から来てるに違いないと思って
でもひょっとしたら前の住人が残した汚れから来てるのかもしれないしと思ってユニッシュ買ってきたよ
あああ排水口とか触りたくないからこそ今まで自炊を避けてきたのに!!!理不尽!!人生は残酷!!
遅くてごめん レスありがとん
うちは自炊しない一人暮らしで、シンクには今まで湯とか水しか流したことがないんだ
それでも奴らが来るようになったから、こりゃ排水口よりずっと下から来てるに違いないと思って
でもひょっとしたら前の住人が残した汚れから来てるのかもしれないしと思ってユニッシュ買ってきたよ
あああ排水口とか触りたくないからこそ今まで自炊を避けてきたのに!!!理不尽!!人生は残酷!!
2017/10/21(土) 18:36:53.46ID:???
恨むなら存在Xを恨め
2017/10/21(土) 20:10:41.08ID:???
>>199
お弁当やお惣菜の残り汁なんかも流してないのかな?
本当は排水口のザルも手の届く範囲を全部
古ハブラシなんかで擦ると完璧なんだけどね
塩素系は手荒れするからゴム手袋して
手袋すると気持ち悪さが軽減するよ
面倒臭かったら、周囲にドバァぁぁぁと大量にかけるだけでもいいから
やってみて
換気扇は最強で!
それでもダメなら、また一緒に考えてみよう
お弁当やお惣菜の残り汁なんかも流してないのかな?
本当は排水口のザルも手の届く範囲を全部
古ハブラシなんかで擦ると完璧なんだけどね
塩素系は手荒れするからゴム手袋して
手袋すると気持ち悪さが軽減するよ
面倒臭かったら、周囲にドバァぁぁぁと大量にかけるだけでもいいから
やってみて
換気扇は最強で!
それでもダメなら、また一緒に考えてみよう
2017/10/21(土) 21:47:16.69ID:???
>>201
サンクス!
思い当たるのはせいぜいコーヒーを流したことぐらいだね しかもその後は必ず水も流して滞留しないように気をつけてたし
食べ切りが基本で、痛んだ食べ物は燃えるごみで出してたし、汁系はトイレでジャーしてた
ユニッシュは一本丸々使い切るつもりでいるよ これで奴らを黙らしてやるぜ
サンクス!
思い当たるのはせいぜいコーヒーを流したことぐらいだね しかもその後は必ず水も流して滞留しないように気をつけてたし
食べ切りが基本で、痛んだ食べ物は燃えるごみで出してたし、汁系はトイレでジャーしてた
ユニッシュは一本丸々使い切るつもりでいるよ これで奴らを黙らしてやるぜ
2017/10/22(日) 09:32:57.84ID:???
台風のあとは気温も上がるし
大発生するから要注意
大発生するから要注意
2017/10/22(日) 14:32:54.20ID:???
2017/10/22(日) 15:07:55.72ID:???
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 00:20:20.31ID:laNjSqAe 換気扇つけっぱなしはうるさいからってんで簡換ボーイを装着させたけど、多少は効果あるといいな
2017/10/24(火) 23:41:48.00ID:???
こうかないよ
2017/10/25(水) 03:32:59.09ID:???
付けたばかりはほぼ効果ないだろうけど
しばらく使ってると油が付着してべとべとするから吸着トラップ化すると思う
しばらく使ってると油が付着してべとべとするから吸着トラップ化すると思う
2017/10/25(水) 04:08:34.22ID:???
>>204
ごめん やり取りが終わったつもりで離れてた 自分も業者の機材を疑ってたんだけど、原因が判明しました
http://amzn.asia/aWYrpAh
原因はコレ!排水管清掃が入るのに合わせてダイソーで買ってきた、このサイズの排水口ストレーナーが犯人だった!
リンクのものはノーマルなんだけど、ダイソーで買ったものはアイデア用品のつもりなのか、中央からパカッと竹をナタで割ったみたく左右対称に分かれるタイプ
「洗いやすい」というのがウリで、これしかないから特に疑問にも思わず購入&設置
でも知らなかったんだけどこのタイプのストレーナーって、下部がおわんトラップのおわんの役目も兼ねてるの!割れちゃダメでしょ!そこが割れちゃ密閉できないでしょ!
どおりで虫に加えて臭気も入るようになったと思ったよ!欠陥商品でしょこれ!ひどい目に遭ったよ!
というわけでノーマルなのに購入しなおして交換したらどうやら解決したみたいです お騒がせしました助言ありがとうございました
ごめん やり取りが終わったつもりで離れてた 自分も業者の機材を疑ってたんだけど、原因が判明しました
http://amzn.asia/aWYrpAh
原因はコレ!排水管清掃が入るのに合わせてダイソーで買ってきた、このサイズの排水口ストレーナーが犯人だった!
リンクのものはノーマルなんだけど、ダイソーで買ったものはアイデア用品のつもりなのか、中央からパカッと竹をナタで割ったみたく左右対称に分かれるタイプ
「洗いやすい」というのがウリで、これしかないから特に疑問にも思わず購入&設置
でも知らなかったんだけどこのタイプのストレーナーって、下部がおわんトラップのおわんの役目も兼ねてるの!割れちゃダメでしょ!そこが割れちゃ密閉できないでしょ!
どおりで虫に加えて臭気も入るようになったと思ったよ!欠陥商品でしょこれ!ひどい目に遭ったよ!
というわけでノーマルなのに購入しなおして交換したらどうやら解決したみたいです お騒がせしました助言ありがとうございました
2017/10/25(水) 12:42:50.00ID:???
>>209
ステマアフィカス乞食蛆虫くたばれや
ステマアフィカス乞食蛆虫くたばれや
2017/10/25(水) 15:07:38.06ID:???
2017/10/25(水) 17:58:37.60ID:???
>>211
アフィカス自演乙
アフィカス自演乙
2017/10/25(水) 20:28:57.70ID:???
東京はしばらく寒かったけど
台風が過ぎた昨日お風呂場に白ごま発見
即石鹸付けて洗い流しました
ちなみに白ごまの正体は蠅の蛹です
台風が過ぎた昨日お風呂場に白ごま発見
即石鹸付けて洗い流しました
ちなみに白ごまの正体は蠅の蛹です
2017/10/29(日) 07:05:28.13ID:???
2017/10/29(日) 07:43:22.36ID:???
まだまだ居るなぁ
はぁ…
はぁ…
2017/10/29(日) 18:37:22.17ID:???
ぷちっとすればいい
2017/10/30(月) 03:45:31.42ID:???
>>3
めんつゆトラップが効かなくて飲みかけの缶コーヒーに集まってくるんだがw
めんつゆトラップが効かなくて飲みかけの缶コーヒーに集まってくるんだがw
2017/10/30(月) 10:23:56.75ID:???
いなくなった
寂しい
寂しい
2017/10/30(月) 18:13:25.85ID:???
個人的お勧めはネクタートラップ
ネクター飲んだ後に集ってたのに気がついて
台所洗剤の原液を缶の飲み口周辺に流したら取れる取れる
ネクター飲んだ後に集ってたのに気がついて
台所洗剤の原液を缶の飲み口周辺に流したら取れる取れる
2017/10/30(月) 18:14:12.92ID:???
ちなみにピーチの方ね
2017/10/31(火) 08:22:41.91ID:???
昔販売停止になってから近所じゃめっきり見かけなくなったけど
調べてみたら白いネクター、ネクター桃と葡萄、を期間限定で発売 中なのか
調べてみたら白いネクター、ネクター桃と葡萄、を期間限定で発売 中なのか
2017/10/31(火) 21:40:47.33ID:???
ネクターはやろうと思えばスズメバチ捕獲にも使えると思う
2017/11/03(金) 14:48:41.24ID:???
大量のネクターを弱火でじっくり煮詰めてジャムみたいにしたら凄そう
2017/11/07(火) 17:36:02.10ID:???
オオチョウバエって潰すと正露丸の臭いだよね・・・、ほんとそのまんま、原料がソレかと思うくらい
2017/11/08(水) 15:26:27.42ID:???
今年ハエ少なくね?
2017/11/09(木) 19:34:43.17ID:???
ハエ取りリボン仕掛けた。どれぐらい取れるか楽しみ
2017/11/14(火) 20:15:20.66ID:???
取れることは取れるけどおもしろいほどでは無いな。
せめて誘引剤でも混ぜてくれればまた違うんだろうけど
せめて誘引剤でも混ぜてくれればまた違うんだろうけど
2017/11/15(水) 16:00:54.94ID:???
ハローワークにずっとハエが飛び回っててうざい
2017/11/16(木) 03:15:45.88ID:???
みかん大量にもらったんだけど体調崩して放置してたらショウジョウバエ湧いた…
病み上がりつらい
病み上がりつらい
2017/11/16(木) 04:17:41.19ID:???
2017/11/16(木) 07:54:07.45ID:???
2017/11/16(木) 15:23:29.71ID:???
>>231
ごみの日でよかったね
病み上がりなのにおつかれさまでした!
そうそう、寒くなったのに驚きだわ
暖房が効いた部屋にみかん置いてたの?
うちも秋にやらかしてしまい(キッチン隅の玉ねぎを忘れて腐らせた)
徹底的に掃除したけど、どこかに残ってたようで
1日1〜2匹ずつ孵化してた
寒くなって見かけなくなったが、時折暖かくなると1匹孵化した
もしかしてまだ残ってたら、来春に孵化するのだろうか…
ごみの日でよかったね
病み上がりなのにおつかれさまでした!
そうそう、寒くなったのに驚きだわ
暖房が効いた部屋にみかん置いてたの?
うちも秋にやらかしてしまい(キッチン隅の玉ねぎを忘れて腐らせた)
徹底的に掃除したけど、どこかに残ってたようで
1日1〜2匹ずつ孵化してた
寒くなって見かけなくなったが、時折暖かくなると1匹孵化した
もしかしてまだ残ってたら、来春に孵化するのだろうか…
2017/11/16(木) 16:13:43.46ID:???
最近の家の室内は暖かいから。
ベランダにまだカメムシも来るんだよな。
ベランダにまだカメムシも来るんだよな。
2017/11/16(木) 16:42:38.23ID:???
飛んでるノミバエを人差し指と親指で捕まえたうちの親父すげー
偶然らしいけどね
偶然らしいけどね
2017/11/19(日) 22:30:18.34ID:???
最近、蠅がでてきた
風呂場にも赤目のやついた
食卓にも二匹いる!もう冬なのになんでや
風呂場にも赤目のやついた
食卓にも二匹いる!もう冬なのになんでや
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 23:03:11.78ID:zUOliNf6 暖房を使わないでも我慢できる寒さだとハエも活動はしないけど
寒さに我慢できなくて暖房ガンガン点けて部屋が暖かくなると一気に沸いてくるよね。
今年のことだけど、ウチも1月なのに居間にノミバエが飛んでて泣きそうになった。
寒さに我慢できなくて暖房ガンガン点けて部屋が暖かくなると一気に沸いてくるよね。
今年のことだけど、ウチも1月なのに居間にノミバエが飛んでて泣きそうになった。
2017/11/20(月) 02:55:16.12ID:???
生ゴミすぐ処分せず放置するけんやろ掃除片付けせんけんやろ
2017/11/20(月) 20:27:13.76ID:???
2017/11/23(木) 13:58:20.66ID:???
莉里子という女として生きていきます 【警告】
https://imgur.com/a/TXEgU
https://imgur.com/a/TXEgU
2017/11/23(木) 23:06:06.37ID:???
今、クッションに二匹もくっついてた
突き刺さるように止まっまていた羽虫がキモイ
クッションが美味しいのか?何してたんだろ
突き刺さるように止まっまていた羽虫がキモイ
クッションが美味しいのか?何してたんだろ
241240
2017/11/23(木) 23:13:10.07ID:??? カーペットにもいた!また突き刺さるように二匹止まってる
ホットカーペットが居心地いいのか?こわい
ホットカーペットが居心地いいのか?こわい
2017/11/23(木) 23:43:38.35ID:???
>>240>>241
わずかに残った人間の皮脂でも食ってるんじゃね
わずかに残った人間の皮脂でも食ってるんじゃね
243yuuyuu_sol
2017/11/27(月) 23:24:04.13ID:4a8Z9NQk 水曜日、関東は20度まで上がるそうです。
まだまだ油断は出来ない感じですかね。。。
ドラゴンボールを7つ集めてハエのいない世界を作りたいものですな〜(´;ω;`)
まだまだ油断は出来ない感じですかね。。。
ドラゴンボールを7つ集めてハエのいない世界を作りたいものですな〜(´;ω;`)
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 23:25:41.46ID:4a8Z9NQk すいません、なぜか名前が・・・。
無視してくださいな。
会社のPCは使い勝手が良くわからんのですよww
無視してくださいな。
会社のPCは使い勝手が良くわからんのですよww
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 10:29:53.34ID:w2pIomya2018/01/09(火) 04:11:45.69ID:???
age
2018/03/01(木) 08:34:44.00ID:???
暖かくなるとすぐ飛び出すのはサナギで越冬してるからだろうね
東京だけどおとといくらいから飛び始めてる
東京だけどおとといくらいから飛び始めてる
2018/03/03(土) 13:46:04.34ID:???
食器棚を開けたら飛び出してきた
2018/03/04(日) 01:09:55.22ID:???
2018/03/07(水) 04:52:29.81ID:???
そろそろ出始める時期だなぁ…
三角コーナー封印するか
三角コーナー封印するか
2018/03/08(木) 04:45:00.38ID:???
一昨日かきのう、今年最初の一匹を見た気がしたが見失ったよ
三角コーナーって密閉できる形のはあんまり無いのかねえ
家族がすごいズボラ田舎もんでハエ類を全く気にしないタチだから
自分だけがいつもキリキリ気にしてる状態で毎年困ってる
三角コーナーはGもたびたび狙いにきてるし
せめて上面だけでも密閉できる奴が欲しい
これだけ高温多湿な気候なのになんで未だにココだけ原始的なもんを使い続けるのか、
全く進化が無い感じでイライラするわ
三角コーナーって密閉できる形のはあんまり無いのかねえ
家族がすごいズボラ田舎もんでハエ類を全く気にしないタチだから
自分だけがいつもキリキリ気にしてる状態で毎年困ってる
三角コーナーはGもたびたび狙いにきてるし
せめて上面だけでも密閉できる奴が欲しい
これだけ高温多湿な気候なのになんで未だにココだけ原始的なもんを使い続けるのか、
全く進化が無い感じでイライラするわ
2018/03/08(木) 12:00:47.51ID:???
来週、関東は23〜24度ですって。
憂鬱な時期が始まりますね・・・。
憂鬱な時期が始まりますね・・・。
2018/03/10(土) 03:03:33.11ID:???
何度も部屋(6畳)を掃除しているのに気づくと黒寄り黄土色の胡麻程のが飛んでいます。
未開封のお菓子など置いてありますがこれに湧いているとは思えません。
洗えてないのがベッドのマットレスなのですがこれが温床とは考えられますか?それとも外からの侵入が考えられますかね?
未開封のお菓子など置いてありますがこれに湧いているとは思えません。
洗えてないのがベッドのマットレスなのですがこれが温床とは考えられますか?それとも外からの侵入が考えられますかね?
2018/03/10(土) 03:08:22.74ID:???
ほんとコバエきもくて大嫌いなので少しでもアドバイスなどあったらお願いします…
隣が洗面所と風呂なんですけどここですかね…?6階なので家の中で発生してるのは確実なのにそれがどこか分かりません…
リビング台所にもよくますが…
隣が洗面所と風呂なんですけどここですかね…?6階なので家の中で発生してるのは確実なのにそれがどこか分かりません…
リビング台所にもよくますが…
2018/03/10(土) 03:09:23.94ID:???
ちなみにコバエホイホイはどの場所も全く効果がありませんでした!
2018/03/10(土) 05:36:31.50ID:???
ノミバエだったら相当やばいので、気持ち悪いけど画像検索してどの種類か調べてみるといいですよ。
ハエの種類がわかれば同じ悩みで困っている人や駆除の方法もネットでいろいろ出てきます。
ハエの種類がわかれば同じ悩みで困っている人や駆除の方法もネットでいろいろ出てきます。
2018/03/10(土) 10:20:13.84ID:???
分かりました。つぎ捕まえたら種類特定しますわ…
2018/03/14(水) 19:42:08.45ID:???
うじ虫ってうんことかしっこするの?
2018/03/14(水) 21:13:20.96ID:???
アイドルじゃあるまいし、うんこもしっこもするんじゃないかな
2018/03/14(水) 21:27:03.12ID:???
飛び始めたよ…@関東
2018/03/19(月) 06:18:27.02ID:???
2018/03/19(月) 22:50:43.09ID:???
アフロは格好の巣
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 03:40:31.55ID:gYIoDfQh2018/03/20(火) 08:55:25.23ID:???
なんで棒三
2018/03/29(木) 18:26:07.87ID:???
ベランダで数匹発見
はぁ・・・
はぁ・・・
2018/03/30(金) 07:28:39.32ID:???
カツオブシ虫&ノミバエでもうどうしていいかわからない
引っ越して2週間だぞふざけるな
引っ越して2週間だぞふざけるな
2018/04/02(月) 09:55:52.58ID:???
今日は気温上がったせいか
複数飛んでる
複数飛んでる
2018/04/02(月) 15:53:12.33ID:???
さあ出現した
電撃を出動させる
電撃を出動させる
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:31:25.79ID:V6468gBj コバエ対策しとけー
掃除徹底 生ゴミ放置するな
掃除徹底 生ゴミ放置するな
2018/04/05(木) 00:28:09.02ID:???
おかしなんだけど未開封でもにおいしたらよってくるよね?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 11:47:53.20ID:7HF591Pk お菓子の配送品出ししてるが包装ダンボールに匂いが強いお菓子は虫注意のマークあるわ
2018/04/05(木) 12:32:19.06ID:???
おすすめの電撃殺虫器ってないか?
2018/04/06(金) 01:43:57.70ID:???
★マジで他に何も要らなくなるコバエ撃滅スプレーのレシピ
※誰でも簡単お気楽、ただし犬猫鳥類などペット飼育下では使用不可(下手に使うと死んじゃいます)
妊婦さんも使わない方が良い精油が多いので念のため避けてね
→電撃殺虫やハエ取りリボンなどを駆使、生ゴミ始末を頑張りましょう
・ちゃんと精製抽出されたエッセンシャルオイル(植物の精油)
→結構どれでも効果あり、香りには好みがあるので必ず店頭で嗅いでみて
自分で「嫌じゃ無い、良い香り」と感じるものをいくつか適当にチョイス
どこにあんの?→スーパーに入ってる女性向けの雑貨店なんかにも結構あるので探してみ
(100均のは偽物の合成香料につき不可)
・台所用洗剤→何でもおk
水で10倍以上?にうすーく適当に薄めてサラサラ液体にして使う
・消毒用エタノール→薬局で購入可、無水エタノールでもIP入りでもおk
・ガラス製アトマイザー(スプレー容器)
※必ずアルコールや香水に使用可と書かれているものを選ぶ、100均でb熏w入可能
プラ製はアルコール不可が多い、特にスチロール系は内部が溶けてすぐ噴霧不能になるので避ける
※誰でも簡単お気楽、ただし犬猫鳥類などペット飼育下では使用不可(下手に使うと死んじゃいます)
妊婦さんも使わない方が良い精油が多いので念のため避けてね
→電撃殺虫やハエ取りリボンなどを駆使、生ゴミ始末を頑張りましょう
・ちゃんと精製抽出されたエッセンシャルオイル(植物の精油)
→結構どれでも効果あり、香りには好みがあるので必ず店頭で嗅いでみて
自分で「嫌じゃ無い、良い香り」と感じるものをいくつか適当にチョイス
どこにあんの?→スーパーに入ってる女性向けの雑貨店なんかにも結構あるので探してみ
(100均のは偽物の合成香料につき不可)
・台所用洗剤→何でもおk
水で10倍以上?にうすーく適当に薄めてサラサラ液体にして使う
・消毒用エタノール→薬局で購入可、無水エタノールでもIP入りでもおk
・ガラス製アトマイザー(スプレー容器)
※必ずアルコールや香水に使用可と書かれているものを選ぶ、100均でb熏w入可能
プラ製はアルコール不可が多い、特にスチロール系は内部が溶けてすぐ噴霧不能になるので避ける
2018/04/06(金) 01:46:53.54ID:???
↑の材料が揃ったら洗剤水7〜8割くらい、エタノール1〜2割くらい(適当)に
精油を数滴ちょんちょんと落とし、しっかりフタを閉めて振って完成
これを時々生ゴミに噴霧するだけ(念のためなるべくゴミ容器にはかからないように)
洗剤水とエタノールの比率は結構適当なので好みで変えてもおk
但し洗剤が濃すぎると詰まって出にくくなるので、トロトロではなく必ずサラサラの水っぽい液状にすること
精油はドバドバ入れる必要なし、やり過ぎは体調に影響出ることがあるので数滴で我慢w
精油を数滴ちょんちょんと落とし、しっかりフタを閉めて振って完成
これを時々生ゴミに噴霧するだけ(念のためなるべくゴミ容器にはかからないように)
洗剤水とエタノールの比率は結構適当なので好みで変えてもおk
但し洗剤が濃すぎると詰まって出にくくなるので、トロトロではなく必ずサラサラの水っぽい液状にすること
精油はドバドバ入れる必要なし、やり過ぎは体調に影響出ることがあるので数滴で我慢w
2018/04/07(土) 06:57:28.25ID:???
>>251
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%B7%E3%82%89%E3%82%93%E5%AE%9D%E5%A1%9A-201608-%E5%BA%95%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83
%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E5%90%B8%E7%9B%A4-%E3%82%B0%E3%83%AC%E2%80%95/dp/B01MYDWRUB/ref=sr_1_43?ie=UTF8&qid=1523051384&sr=8-43
前にも貼ったことある気がするがコレ使えー
スーパーなんかの生物入れる袋をセットして水入れて竹串で穴開ける
一見面倒に感じるが、はっきり言ってこの容器自体は汚れないので洗う必要がない(吸盤でシンクの壁につけた場合)
2年前にノミバエの数がピークだったけど、電撃とコレ、あと食器の汚れを放置しないよう徹底したら
去年10月あたりから一匹も見てない
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%B7%E3%82%89%E3%82%93%E5%AE%9D%E5%A1%9A-201608-%E5%BA%95%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83
%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E5%90%B8%E7%9B%A4-%E3%82%B0%E3%83%AC%E2%80%95/dp/B01MYDWRUB/ref=sr_1_43?ie=UTF8&qid=1523051384&sr=8-43
前にも貼ったことある気がするがコレ使えー
スーパーなんかの生物入れる袋をセットして水入れて竹串で穴開ける
一見面倒に感じるが、はっきり言ってこの容器自体は汚れないので洗う必要がない(吸盤でシンクの壁につけた場合)
2年前にノミバエの数がピークだったけど、電撃とコレ、あと食器の汚れを放置しないよう徹底したら
去年10月あたりから一匹も見てない
2018/04/17(火) 19:41:02.44ID:???
隣の建物に喫茶店が入って以降暖かくなるとノミバエが入ってきて困る
発生源が外となると電撃で数減らすぐらいしか対策ないよね?
発生源が外となると電撃で数減らすぐらいしか対策ないよね?
2018/04/17(火) 21:04:48.27ID:???
換気扇にカバー(フィルター?)付けるとか
網戸の隙間をモヘヤシールでふさいで編み目も細かいものに替えるとかあるかもですが、
やっぱりどこからか入ってくるんですよね。
嫌な季節が始まりますね。。。
網戸の隙間をモヘヤシールでふさいで編み目も細かいものに替えるとかあるかもですが、
やっぱりどこからか入ってくるんですよね。
嫌な季節が始まりますね。。。
2018/04/20(金) 20:32:43.19ID:???
いやあノミバエ元気だわ
PCの前を行ったりきたり
電撃によりつかん
PCの前を行ったりきたり
電撃によりつかん
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:18:37.79ID:WhRu+Nmd2018/04/21(土) 08:19:32.71ID:???
今年は暑くなるのが早いし猛暑にもなるらしい
戦いはもう始まってるんだな
うちも冷蔵庫や冷凍庫に入り込む馬鹿が早速いて困る
去年は自作アロマスプレー使い出したおかげで後半ほとんど解放されてたけど
使ってたボトルやエタノールが部屋で行方不明‥‥
これでまた買っちゃうと途端に出てくるパターンだからやだなぁ
戦いはもう始まってるんだな
うちも冷蔵庫や冷凍庫に入り込む馬鹿が早速いて困る
去年は自作アロマスプレー使い出したおかげで後半ほとんど解放されてたけど
使ってたボトルやエタノールが部屋で行方不明‥‥
これでまた買っちゃうと途端に出てくるパターンだからやだなぁ
2018/04/21(土) 09:08:13.60ID:???
汚部屋住人かよ…
2018/04/21(土) 14:34:08.27ID:???
2018/04/21(土) 16:33:07.24ID:???
でたぞー東京都俺宅ショウジョウバエ発生!
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 18:35:05.12ID:EzzijNSo ノミバエは排水口にハッカ油垂らすだけでも効果ありますか?
ごみが無い場合スプレーはどこに撒くべき?
ごみが無い場合スプレーはどこに撒くべき?
2018/04/25(水) 22:22:42.07ID:???
排水口の中から沸くんだったら大量の熱湯かハイター投入がいいかな。
ゴミの匂いで排水口に集まるノミバエをどうにかしたいって事だったら、
ゴミは常に密閉した袋等に入れるとかしないとダメだと思うし、
そもそもどこかにあるノミバエの巣を根絶しないとどんどん沸くと思うよ。
ゴミの匂いで排水口に集まるノミバエをどうにかしたいって事だったら、
ゴミは常に密閉した袋等に入れるとかしないとダメだと思うし、
そもそもどこかにあるノミバエの巣を根絶しないとどんどん沸くと思うよ。
2018/04/26(木) 01:18:34.03ID:???
2018/04/26(木) 02:05:34.74ID:???
換気扇から入ってきてやがるのか
電撃殺虫機2台使うか
電撃殺虫機2台使うか
2018/04/26(木) 11:37:21.22ID:???
生ゴミが無くてもハエは湧くよ
魚や肉をパックしてたトレイとラップを洗ってたんだけど放置してたらハエが寄ってきた
(厳密には油とか落としきれてなかったと思うけど量としてはわずか)
近くに濡れた紙やティッシュとかもあって永年機関完成
そこは他にハエに魅力的なものが無かったんだけど
彼らはそこで生きていけると判断したんだろう
ちなみに昨日片付けたら白ゴマ状のサナギがたくさん居た
教訓としては、まずハエを寄り付かせないこと
次に生態系を維持できる食料をわずかでも残さないこと
そうすればどこかに飛んで行って居つくことが無くなるし
数世代にわたって子孫が繁栄することは無くなる
あとハイターは一時的な効果しかない
ハイターは汚れにも効果的だから使いがちだけど
ガスが発生するし人体に有害だし時間がたったら洗い流すでしょ?
なので効果は一時的なんだ
個人的なお薦めはポビドンヨードで要するにイソジンのうがい薬
これヨウ素で強力な殺菌作用があり生物の成長も阻害する
その効果はボウフラが居る水に数滴垂らすとボウフラは蚊になることが出来ないレベル
即死の効果は無いが昆虫のように卵から幼虫、サナギ、成体と変態する生物は
次の段階に進めなくなるし、おまけに防カビにもなるんだ
(ヨウ素もまったくの無害ってことではないので飲んだり常時体に付着させない方がいい)
なおイソジン自体はちょっと高いんだけど他社で半値くらいのものがあるから
買うならそっちを買ったほうがいいよ
ハイターできれいにして即死効果も狙った後にヨウ素でバリアがマジお薦め
魚や肉をパックしてたトレイとラップを洗ってたんだけど放置してたらハエが寄ってきた
(厳密には油とか落としきれてなかったと思うけど量としてはわずか)
近くに濡れた紙やティッシュとかもあって永年機関完成
そこは他にハエに魅力的なものが無かったんだけど
彼らはそこで生きていけると判断したんだろう
ちなみに昨日片付けたら白ゴマ状のサナギがたくさん居た
教訓としては、まずハエを寄り付かせないこと
次に生態系を維持できる食料をわずかでも残さないこと
そうすればどこかに飛んで行って居つくことが無くなるし
数世代にわたって子孫が繁栄することは無くなる
あとハイターは一時的な効果しかない
ハイターは汚れにも効果的だから使いがちだけど
ガスが発生するし人体に有害だし時間がたったら洗い流すでしょ?
なので効果は一時的なんだ
個人的なお薦めはポビドンヨードで要するにイソジンのうがい薬
これヨウ素で強力な殺菌作用があり生物の成長も阻害する
その効果はボウフラが居る水に数滴垂らすとボウフラは蚊になることが出来ないレベル
即死の効果は無いが昆虫のように卵から幼虫、サナギ、成体と変態する生物は
次の段階に進めなくなるし、おまけに防カビにもなるんだ
(ヨウ素もまったくの無害ってことではないので飲んだり常時体に付着させない方がいい)
なおイソジン自体はちょっと高いんだけど他社で半値くらいのものがあるから
買うならそっちを買ったほうがいいよ
ハイターできれいにして即死効果も狙った後にヨウ素でバリアがマジお薦め
2018/04/26(木) 12:25:29.07ID:???
今日も元気よく飛んでるわ・・・
2018/04/27(金) 00:42:42.47ID:???
ヨウ素ってプラには影響無いんかな?
風呂の洗い場でメタンガス系のニオイ感知して、排水口の網ブタひっくり返したら
その更に内側のプラの蓋の裏に幼虫だかサナギが何匹もついてて、
思わず声出して放り投げそうになったことある
すぐさまカビキラー噴射して全部きれいにしたけど焦ったわ
放っとくといつも垢汚れみたいのがこびりつく場所なんだけど、奴らはうまくドーム型になった内側に張り付いてて
ちょうど水流しても影響受けない、人間からも見えない場所に巧妙に隠れてたよ
同居の親はそこらへん無頓着だから自分が気をつけないといかん
あそこに溜まる髪クズなんかも、自分が長髪をさっぱり剃り落としてからは
親にはほとんど掃除する習慣ついてないことがわかったしなあ(´Д` )
風呂の洗い場でメタンガス系のニオイ感知して、排水口の網ブタひっくり返したら
その更に内側のプラの蓋の裏に幼虫だかサナギが何匹もついてて、
思わず声出して放り投げそうになったことある
すぐさまカビキラー噴射して全部きれいにしたけど焦ったわ
放っとくといつも垢汚れみたいのがこびりつく場所なんだけど、奴らはうまくドーム型になった内側に張り付いてて
ちょうど水流しても影響受けない、人間からも見えない場所に巧妙に隠れてたよ
同居の親はそこらへん無頓着だから自分が気をつけないといかん
あそこに溜まる髪クズなんかも、自分が長髪をさっぱり剃り落としてからは
親にはほとんど掃除する習慣ついてないことがわかったしなあ(´Д` )
2018/04/27(金) 23:25:46.11ID:???
台所の蛍光灯の裏にビッシリショウジョウバエの死骸が張り付いてるのに気がついた
これだけの数を蛍光灯が捕獲してくれたのは
揚げ物なんかで気化した油が粘着剤になったんだな
この油がなければどれだけ数が増えてたか
恐ろしい
これだけの数を蛍光灯が捕獲してくれたのは
揚げ物なんかで気化した油が粘着剤になったんだな
この油がなければどれだけ数が増えてたか
恐ろしい
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 08:07:23.30ID:DFduH+9M パイプ洗浄洗剤一本使った
ヨウ素のうがい薬余ってるからやろうかな
ヨウ素のうがい薬余ってるからやろうかな
2018/04/28(土) 08:36:44.04ID:???
>>290
衣類に色が付くことがあるから色付いちゃうかも
衣類に色が付くことがあるから色付いちゃうかも
2018/04/28(土) 10:54:35.22ID:???
あともしスプレー式にするならかなり薄めた方がいい
薄めても効果あるし原液で使うのは大量の水に数滴垂らす時くらい
薄めても効果あるし原液で使うのは大量の水に数滴垂らす時くらい
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 00:20:33.31ID:C3cQXopb コバエ対策排水口用の洗剤調べるとは発泡タイプが多い気がするけど粉末の酸素系漂白剤で掃除するといいかな?
2018/04/30(月) 21:06:21.95ID:???
新たな駆除法に辿り着いた
指の先に泡のハンドソープを付けてショウジョウバエに付着で今の所100%駆除できてる
後処理が綺麗に済むのがいい
ノミバエにはまだ試してない
指の先に泡のハンドソープを付けてショウジョウバエに付着で今の所100%駆除できてる
後処理が綺麗に済むのがいい
ノミバエにはまだ試してない
2018/04/30(月) 21:12:43.26ID:???
めんつゆ罠3個作ったわ
早目が肝心よな
早目が肝心よな
2018/05/01(火) 01:55:11.93ID:???
おびき寄せるんじゃなくてそもそも部屋に呼び込むなとw
わざわざ安全な繁殖場所提供してどうすんだと
ペット飼ってないなら自作アロマスプレーで簡単に居なくなるぞ
わざわざ安全な繁殖場所提供してどうすんだと
ペット飼ってないなら自作アロマスプレーで簡単に居なくなるぞ
2018/05/01(火) 09:19:37.46ID:???
>>295
どれか1種類にこだわらず日を空けて何種類かローテーションしたほうがいい
当然まぜるな危険に注意すること
ちなみに垂直部分の汚れなんてなかなか落ちないよ
ドロドロでもサラサラでもシュワシュワでもすぐに水で流さないこと
配管の痛みとかも気にしてね
どれか1種類にこだわらず日を空けて何種類かローテーションしたほうがいい
当然まぜるな危険に注意すること
ちなみに垂直部分の汚れなんてなかなか落ちないよ
ドロドロでもサラサラでもシュワシュワでもすぐに水で流さないこと
配管の痛みとかも気にしてね
2018/05/02(水) 04:05:55.61ID:???
風呂場に大量発生してたチョウバエが今度は洗面所にも大量に発生した(さっき風呂入る前に30匹くらい潰した)
換気扇付けると中から一気に出てくる。マンションだから換気扇付けずに風呂入るわけにもいかんし、換気扇の中を掃除もできんから根絶が難しい…
今は風呂入る前に粘着ローラー使って浴室の壁に止まってるチョウバエを1匹ずつ排除していってるけどきついね
最近では1回潰されてもまだ息絶えずに逃げ回る生命力の強いのが増えて精神的に参ってきたわw
換気扇付けると中から一気に出てくる。マンションだから換気扇付けずに風呂入るわけにもいかんし、換気扇の中を掃除もできんから根絶が難しい…
今は風呂入る前に粘着ローラー使って浴室の壁に止まってるチョウバエを1匹ずつ排除していってるけどきついね
最近では1回潰されてもまだ息絶えずに逃げ回る生命力の強いのが増えて精神的に参ってきたわw
2018/05/02(水) 08:57:26.37ID:???
普通に換気扇分解できるよ
2018/05/02(水) 18:17:45.84ID:???
2018/05/03(木) 01:19:03.77ID:???
2018/05/03(木) 04:18:43.94ID:???
チョウバエうざいわぁ、何世代も産まれてるっぽいから毎日やらないとダメだな
2018/05/03(木) 20:44:10.57ID:???
うちも最近になってチョウバエが大繁殖しました。最初は風呂場を疑い掃除したんだけど全く数が減らず…。
もしやと思って洗濯機の周りに置いてある物をどかしたら洗濯機の下に3〜50匹くらいのチョウバエが大量にうじゃうじゃしてました。
思わず鳥肌が立つレベルで腰抜かしました。キンチョーのチョウバエコナーズって泡スプレー噴射してまとめて駆除して様子見中。
洗濯機の下を掃除しないと根絶は無理だとわかってるけど、相当汚い(ヘドロだらけ)のでなかなか気が重いですね…。
もしやと思って洗濯機の周りに置いてある物をどかしたら洗濯機の下に3〜50匹くらいのチョウバエが大量にうじゃうじゃしてました。
思わず鳥肌が立つレベルで腰抜かしました。キンチョーのチョウバエコナーズって泡スプレー噴射してまとめて駆除して様子見中。
洗濯機の下を掃除しないと根絶は無理だとわかってるけど、相当汚い(ヘドロだらけ)のでなかなか気が重いですね…。
2018/05/03(木) 21:25:12.52ID:???
アース ノーマットに入ってるメトフルトリンでもハエが死ぬらしいね、そのうち蚊も出てくるし買っておいた
2018/05/04(金) 04:04:36.19ID:???
日曜日は都内でも30度の予報
コバエ飛びまくるだろうな
もう嫌だよ
コバエ飛びまくるだろうな
もう嫌だよ
2018/05/04(金) 07:19:32.03ID:???
コバエのせいで気が狂いそう
掃除しても毎日毎日白い壁にきもいのがとまってやがる
それを手のひらでバンバン一掃。毎日20匹くらい潰す生活・・・これはノイローゼになるよw
掃除しても毎日毎日白い壁にきもいのがとまってやがる
それを手のひらでバンバン一掃。毎日20匹くらい潰す生活・・・これはノイローゼになるよw
309308
2018/05/04(金) 07:22:17.02ID:??? 書き忘れた。なんでノイローゼになるかというと、コバエは繁殖力がやばいから1匹見つけたら絶対に逃さず潰さなきゃって強迫観念に駆られるからだと思ってる
潰そうとして逃げられた時はそいつを見つけ出すまで部屋から出られないレベルw
そのせいで仕事遅れたこともあるし、コバエのせいで人生狂わされる勢いだわ
潰そうとして逃げられた時はそいつを見つけ出すまで部屋から出られないレベルw
そのせいで仕事遅れたこともあるし、コバエのせいで人生狂わされる勢いだわ
2018/05/04(金) 09:05:29.47ID:???
>>309
黄色のバポナ吊れば?
黄色のバポナ吊れば?
2018/05/04(金) 11:54:15.94ID:???
>>308
毎日20匹なんて、キッチンや部屋の隅に野菜か果物を忘れて腐らせてない?
原因を見つけないと
湧いてるなら、繁殖場所を探し出して掃除+殺虫剤
侵入してるなら、阻止する(換気扇まわしっぱなしにしてる?)
私はアレルギー体質で室内にバポナ吊るすとかできないから
やらかしてしまったときは、ハエ取りリボン使ってた
ゼリー状のホイホイより効果あったよ
毎日20匹なんて、キッチンや部屋の隅に野菜か果物を忘れて腐らせてない?
原因を見つけないと
湧いてるなら、繁殖場所を探し出して掃除+殺虫剤
侵入してるなら、阻止する(換気扇まわしっぱなしにしてる?)
私はアレルギー体質で室内にバポナ吊るすとかできないから
やらかしてしまったときは、ハエ取りリボン使ってた
ゼリー状のホイホイより効果あったよ
2018/05/04(金) 16:04:09.48ID:???
あーあ、寒い季節が終わったらすぐ出てくるのな
今週3匹でた
ttps://i.imgur.com/oAzUMZm.jpg
発生源もさっぱり
今週3匹でた
ttps://i.imgur.com/oAzUMZm.jpg
発生源もさっぱり
2018/05/04(金) 16:31:28.88ID:???
電撃殺虫機置いときゃ勝手に殺してくれるじゃん
電撃殺虫機を見たらコバエだらけでキモいが
電撃殺虫機を見たらコバエだらけでキモいが
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 22:44:08.01ID:qrTh4XIb ダイソーの4個入りハエ取りリボンいいぞ
前あった5個入りよりも松脂の量が増えてて
ハエに逃げられることが少ない
前あった5個入りよりも松脂の量が増えてて
ハエに逃げられることが少ない
2018/05/04(金) 23:11:58.37ID:???
この時期になるとタイマーで昼〜夜まで電撃殺虫つけてるんだけどなんでかそんなにかからないんだよ・・
2018/05/05(土) 02:32:45.85ID:???
光りに寄って来るから、夜〜朝で暗い所に設置しないと掛からないのでは?
2018/05/05(土) 02:47:47.19ID:???
2018/05/05(土) 06:07:31.44ID:???
今は水色の葉っぱ柄だよ
ネバネバの量は明らかに違ってて300円くらいで売られてるのと変わらない
でも300円くらいで売られてるのはアンモニア臭のオマケ付きっぽい
ネバネバの量は明らかに違ってて300円くらいで売られてるのと変わらない
でも300円くらいで売られてるのはアンモニア臭のオマケ付きっぽい
2018/05/05(土) 09:32:50.00ID:???
ノーマットつけて15時間は経ったら1匹もいなくなったわ
2018/05/05(土) 14:30:14.54ID:???
>>316
うちのコバエは夜かなりおとなしくなるのよ・・
うちのコバエは夜かなりおとなしくなるのよ・・
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 14:41:11.89ID:32w/+92p 蚊取り線香効く?
2018/05/06(日) 14:56:58.83ID:???
台所でレタスが腐って溶けていて
そこから大発生・・・
野菜の傷みが早くなる季節だから
買ったものはすぐ消費しないと
ひどいことになるな
そこから大発生・・・
野菜の傷みが早くなる季節だから
買ったものはすぐ消費しないと
ひどいことになるな
2018/05/06(日) 14:59:26.19ID:???
キッチンで殺虫剤は使いたくないよねえ
一気にブシューってやりたいけど
口の中に入るものが多いからねえ
一気にブシューってやりたいけど
口の中に入るものが多いからねえ
2018/05/06(日) 19:01:29.58ID:???
電撃殺虫機買ったらコバエ激減したわ ブルーライトに誘われてバチッって音と共に退治してくれてるのが小気味いい
めんつゆトラップとかハエ取り紙なんてやらずに最初からこれやってれば良かった
めんつゆトラップとかハエ取り紙なんてやらずに最初からこれやってれば良かった
2018/05/07(月) 04:47:14.33ID:???
連休最終日だというのに
ノミバエとの戦い
両手で勢いよく挟みこんで
20匹近く潰した
今日は発生しませんように
ノミバエとの戦い
両手で勢いよく挟みこんで
20匹近く潰した
今日は発生しませんように
2018/05/07(月) 04:49:49.93ID:???
2018/05/07(月) 07:01:15.77ID:???
2018/05/07(月) 10:26:13.77ID:???
コバエてニコ中なのかな?
ウチ喫煙者いるんでベランダに灰皿置いてあるのだけど
それによくたかってる
虫ってふつう嫌がるのでは
ウチ喫煙者いるんでベランダに灰皿置いてあるのだけど
それによくたかってる
虫ってふつう嫌がるのでは
2018/05/07(月) 19:27:24.84ID:???
コバエってハエ用の殺虫剤は効かないんですかね
2018/05/07(月) 23:26:24.29ID:???
サイベーレを家の周囲に噴霧。
蚰蜒、ムカデなんかと合わせててきめんだわ。
室内にはワンプッシュタイプのスプレーか黄色のバポナ黄色の。
蚰蜒、ムカデなんかと合わせててきめんだわ。
室内にはワンプッシュタイプのスプレーか黄色のバポナ黄色の。
2018/05/08(火) 00:32:49.61ID:???
2018/05/08(火) 00:58:26.60ID:???
2018/05/08(火) 06:25:47.14ID:???
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 08:21:24.72ID:iVutEp9r 湯船に酸素系漂白剤と洗濯洗剤溶かしてお風呂道具漬けてたら五匹くらい死んでた
2018/05/08(火) 11:32:19.47ID:???
>>332
黄色のバポナは居室は禁忌ですよ
虫には効果大でしょうけれど、有機リン系で人体に有害
おそらく承知の上で、丈夫な体質なんでしょうけど
短期的には害を感じられなくても、長期使用により将来的に悪影響を及ぼします
黄色のバポナは居室は禁忌ですよ
虫には効果大でしょうけれど、有機リン系で人体に有害
おそらく承知の上で、丈夫な体質なんでしょうけど
短期的には害を感じられなくても、長期使用により将来的に悪影響を及ぼします
2018/05/08(火) 17:11:39.15ID:???
大発生してバポナで撃退したことあるけど
頭痛と吐き気の後遺症が1年以上続いた
今年も例年になく大発生してるけど
さすがにもうバポナに手を出そうとは思わない
頭痛と吐き気の後遺症が1年以上続いた
今年も例年になく大発生してるけど
さすがにもうバポナに手を出そうとは思わない
2018/05/08(火) 19:16:42.87ID:???
人間がそれだけダメージあるからペットとか怖いよな
2018/05/08(火) 20:13:40.92ID:???
2018/05/09(水) 03:54:54.19ID:???
2018/05/09(水) 07:26:56.54ID:???
2018/05/09(水) 08:38:57.86ID:???
> 少し目が痛い
当人に自覚症状が現れるくらいだから
家族が居たら多かれ少なかれ影響は出てると思うが・・・
当人に自覚症状が現れるくらいだから
家族が居たら多かれ少なかれ影響は出てると思うが・・・
2018/05/09(水) 19:39:32.89ID:???
>>339
飛躍しすぎ。
飛躍しすぎ。
2018/05/09(水) 20:16:06.97ID:???
黄色のバポナって何年か前までは薬局で買うときに
身分証明書見せたり書類に記入しないと買えなかったんだよ。
今はその辺がゆるくなってネットでも買えるけど、それぐらい危険な物ってことだよ。
身分証明書見せたり書類に記入しないと買えなかったんだよ。
今はその辺がゆるくなってネットでも買えるけど、それぐらい危険な物ってことだよ。
2018/05/09(水) 20:33:50.42ID:???
エアゾルを撒く方が危険。
2018/05/09(水) 22:15:06.77ID:???
ぶら下げるタイプの金鳥のコバエがポットン使ってみたけど
これ据え置きタイプよりいいかもしれない
早速3匹捕まってる
これ据え置きタイプよりいいかもしれない
早速3匹捕まってる
2018/05/10(木) 01:58:58.23ID:???
>>343
こういう大馬鹿がいるんじゃ再規制した方がええな
こういう大馬鹿がいるんじゃ再規制した方がええな
2018/05/10(木) 01:59:17.44ID:???
>>342
認識が甘すぎ
認識が甘すぎ
2018/05/10(木) 05:02:20.71ID:???
>>332みたいな馬鹿か天然か知らんが家族に居ったら叩き出して一人暮らしさせるわ
迷惑極まりない
迷惑極まりない
2018/05/10(木) 13:10:28.10ID:???
いや一人暮らしさせたら周りに迷惑だから飼っててくれ
2018/05/13(日) 08:11:49.29ID:???
電撃殺虫器を軽くネットで物色してみたけど
電撃型と誘引閉じ込め型の2種類あるんだね
UVランプの光は浴びたくないのでなるべく光源が隠れてるものを選びたいけど
電撃型は光がほとんど素通しなものしかないのかな?
誘引閉じ込め型はインテリア家電風のオシャレなものが多いけど
すぐ殺さないから死ぬまで時間かかる、まだ生きてる時にうっかり開けたら大変、
電撃と比べて効果が薄そうとか全体的に微妙な感じがする
電撃型と誘引閉じ込め型の2種類あるんだね
UVランプの光は浴びたくないのでなるべく光源が隠れてるものを選びたいけど
電撃型は光がほとんど素通しなものしかないのかな?
誘引閉じ込め型はインテリア家電風のオシャレなものが多いけど
すぐ殺さないから死ぬまで時間かかる、まだ生きてる時にうっかり開けたら大変、
電撃と比べて効果が薄そうとか全体的に微妙な感じがする
2018/05/13(日) 16:30:57.86ID:???
2018/05/13(日) 17:26:40.73ID:???
チョウバエだが電撃で死にまくってる
猫いるから殺虫やアロマは使えないから助かる
猫いるから殺虫やアロマは使えないから助かる
2018/05/13(日) 22:45:11.26ID:???
体調が悪いから
薬品系のコバエトリは使いたくない
電撃は白熱蛍光灯に代えても効果はあるよ
薬品系のコバエトリは使いたくない
電撃は白熱蛍光灯に代えても効果はあるよ
2018/05/14(月) 01:37:42.68ID:???
>>352
猫が暮らしていることが原因でチョウバエが湧いているのでは?
猫が暮らしていることが原因でチョウバエが湧いているのでは?
2018/05/14(月) 14:37:10.19ID:???
>>353
LEDじゃない蛍光灯に替えちゃえば良いのかな?
LEDじゃない蛍光灯に替えちゃえば良いのかな?
2018/05/15(火) 01:04:17.87ID:???
フマキラーの虫よけバリアプレミアム、これは結構効く。
ドラッグストアでは余り見ないけど。
吊り下げタイプでは、黄色バポナやパナプレートを除けば最強じゃないかな。
ドラッグストアでは余り見ないけど。
吊り下げタイプでは、黄色バポナやパナプレートを除けば最強じゃないかな。
2018/05/15(火) 17:33:48.57ID:???
2018/05/15(火) 22:33:50.59ID:???
チョウバエは風呂やトイレ不潔にしてると湧くイメージ
2018/05/16(水) 05:32:00.88ID:???
暑くなると野菜が溶けて
そこに発生するから
野菜の買いだめができない
そこに発生するから
野菜の買いだめができない
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 12:35:01.25ID:j7xCRY6m 電撃について質問です
賃貸マンションの玄関先とベランダ出入口の屋外に
侵入防止目的で設置したい場合
(今のところ部屋には湧いてないが、一匹でも入れたくない)
ハイスペック屋外用は、設置場所および電源の問題から難しいかなと思い
充電式または電池式を考えました
しかし、殺虫能力が低く、スレチですが蚊には効果無し???
こんなのを外に置いたら、いろんな虫を呼び寄せるだけで逆効果しょうか?
賃貸マンションの玄関先とベランダ出入口の屋外に
侵入防止目的で設置したい場合
(今のところ部屋には湧いてないが、一匹でも入れたくない)
ハイスペック屋外用は、設置場所および電源の問題から難しいかなと思い
充電式または電池式を考えました
しかし、殺虫能力が低く、スレチですが蚊には効果無し???
こんなのを外に置いたら、いろんな虫を呼び寄せるだけで逆効果しょうか?
2018/05/16(水) 13:06:24.87ID:???
目に悪い光源だし近所迷惑
例えばあなたのベランダから見えるところ1メートル先に
それを設置されて四六時中目に入るとしたらどう?
自分は紫外線じゃなくてもいやだね
例えばあなたのベランダから見えるところ1メートル先に
それを設置されて四六時中目に入るとしたらどう?
自分は紫外線じゃなくてもいやだね
2018/05/16(水) 13:48:41.26ID:???
>>361
早速のレスありがとうございます
そっかー
そのようなご迷惑は盲点でした
電撃を勧めている方は、屋内設置のような気がしたので質問したのですが
そういった理由があるのですね
購入前に教えていただいて良かったです
誠にありがとうございました
早速のレスありがとうございます
そっかー
そのようなご迷惑は盲点でした
電撃を勧めている方は、屋内設置のような気がしたので質問したのですが
そういった理由があるのですね
購入前に教えていただいて良かったです
誠にありがとうございました
2018/05/16(水) 15:33:39.26ID:???
超アレルギー体質で化学物質が全くダメなので
(バポナ天然ハーブの虫よけパールも化学物質を含みダメだった)
お知恵を拝借させてください
アロマオイルをお勧めの方へ質問です
充電式ディフューザーのベランダや玄関先での屋外使用について
どう思われますか?
天然の蚊取り線香の方が効果ありそうでしょうか?
(バポナ天然ハーブの虫よけパールも化学物質を含みダメだった)
お知恵を拝借させてください
アロマオイルをお勧めの方へ質問です
充電式ディフューザーのベランダや玄関先での屋外使用について
どう思われますか?
天然の蚊取り線香の方が効果ありそうでしょうか?
2018/05/16(水) 23:21:00.33ID:???
電撃ネットワーク
2018/05/17(木) 01:01:47.68ID:???
2018/05/17(木) 02:16:46.18ID:???
>>365
おぉぉぉ〜
貴重なレスありがとうございます!
クローブって丁子(ちょうじ)ともいうスパイスですよね
どこのスーパーでも売ってますし、ネットで包んで吊るすなら安いし簡単
電源不要で、大雨で濡れても大した問題ではなく、安心でいいですね
調べたら、クローブの精油もあるんですね、知らなかった…
よく考えたら、ディフューザーなんか使わなくても
布に染み込ませて吊るしておくだけでもよいですね
(充電式ディフューザー衝動買い前でよかった〜)
目的に合った好みの香りにブレンドしたり
お昼間は元気になる効能、夜はリラックス効果のあるもの
そんなふうに楽しみながら防虫できたら、一石二鳥ですね
郊外の低層賃貸に転勤し、虫が多くて夏が不安でしたが、道が開けそうです!
本当にありがとうございました!!!
おぉぉぉ〜
貴重なレスありがとうございます!
クローブって丁子(ちょうじ)ともいうスパイスですよね
どこのスーパーでも売ってますし、ネットで包んで吊るすなら安いし簡単
電源不要で、大雨で濡れても大した問題ではなく、安心でいいですね
調べたら、クローブの精油もあるんですね、知らなかった…
よく考えたら、ディフューザーなんか使わなくても
布に染み込ませて吊るしておくだけでもよいですね
(充電式ディフューザー衝動買い前でよかった〜)
目的に合った好みの香りにブレンドしたり
お昼間は元気になる効能、夜はリラックス効果のあるもの
そんなふうに楽しみながら防虫できたら、一石二鳥ですね
郊外の低層賃貸に転勤し、虫が多くて夏が不安でしたが、道が開けそうです!
本当にありがとうございました!!!
2018/05/17(木) 10:10:44.44ID:???
この説明台詞の多さは販促に違いないw
2018/05/17(木) 11:47:40.01ID:???
自分自身アロマ推し派だけど流石に自演くさくて気持ち悪いなw
あらかじめ答えが用意されてるような書き方でワロタ
アレルギー体質とか書いてるけど精油だって結局はどれも化学構造式で表せる化学物質の集まりなわけだしね
そんな超アレルギー体質の人がハーブ精油ならOKというのもおかしな話
外で精油拡散させるのは犬猫にも害があるんだがそこはスルーかw
あらかじめ答えが用意されてるような書き方でワロタ
アレルギー体質とか書いてるけど精油だって結局はどれも化学構造式で表せる化学物質の集まりなわけだしね
そんな超アレルギー体質の人がハーブ精油ならOKというのもおかしな話
外で精油拡散させるのは犬猫にも害があるんだがそこはスルーかw
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 15:41:17.88ID:Sf0Mqh+N アースジェットはまったく効かない!
中身はただの水だと思う
酷い詐欺商法だ
表示広告もウソぱちだ
国民生活センターに言いつけてやる!
中身はただの水だと思う
酷い詐欺商法だ
表示広告もウソぱちだ
国民生活センターに言いつけてやる!
2018/05/17(木) 16:52:41.36ID:???
気温が一気に上がって
孵化率が上がってる
寝床の周辺で飛ぶのはやめて欲しい
孵化率が上がってる
寝床の周辺で飛ぶのはやめて欲しい
2018/05/19(土) 02:20:54.69ID:???
コバエが大量増殖したときにアロマそこらじゅうに振り撒いたらガス警報器鳴ったわ
多分バルサンとかも検知しちゃうかな
多分バルサンとかも検知しちゃうかな
2018/05/19(土) 04:48:18.22ID:???
PC画面を下から上へ駆け上がるノミバエ潰した
飛ぶだけじゃなく走るんだな
飛ぶだけじゃなく走るんだな
2018/05/20(日) 16:03:06.03ID:???
春から夏にかけては
ノミバエを潰すのが仕事
ノミバエを潰すのが仕事
2018/05/21(月) 19:31:47.65ID:???
ハエトリグモを飼うのはどうか?
2018/05/22(火) 09:54:39.69ID:???
次から次へと湧いてくるう
2018/05/22(火) 13:50:14.73ID:???
風呂場にわくコバエで困ってます
おそらくフンコバエという種類
排水溝はきれいだし壁や床、ラックも掃除して汚れてません浴槽はエプロン無い埋め込み式のタイプ
窓のレールも掃除しましたが一向に減りません
幼虫まで発見して気が狂いそうです
発生源を特定したいんだけど全くわからない
どうしたらいいんだろう
タイルの小さなひび割れとか劣化したパッキンとかかな?
おそらくフンコバエという種類
排水溝はきれいだし壁や床、ラックも掃除して汚れてません浴槽はエプロン無い埋め込み式のタイプ
窓のレールも掃除しましたが一向に減りません
幼虫まで発見して気が狂いそうです
発生源を特定したいんだけど全くわからない
どうしたらいいんだろう
タイルの小さなひび割れとか劣化したパッキンとかかな?
2018/05/22(火) 20:23:20.54ID:???
>>376
換気口はいかが?
換気口はいかが?
2018/05/22(火) 22:26:14.36ID:???
幼虫(ウジ)ってことはそこで湧いてるんでしょう
2018/05/22(火) 23:57:23.13ID:???
>>376
幼虫どこにいましたか?
幼虫は移動するだろうけど、産卵場所から近いと思われるから
ヒントになるかも
浴槽の排水口との間も薬剤で洗浄済?
あとは、浴槽と壁の間の隙間とか?
検索するとバルサン焚く人もいるみたい
湧いてしまったことの解決策にはならないが、
今後、換気扇は年中24時間回すべき
幼虫どこにいましたか?
幼虫は移動するだろうけど、産卵場所から近いと思われるから
ヒントになるかも
浴槽の排水口との間も薬剤で洗浄済?
あとは、浴槽と壁の間の隙間とか?
検索するとバルサン焚く人もいるみたい
湧いてしまったことの解決策にはならないが、
今後、換気扇は年中24時間回すべき
2018/05/23(水) 04:46:26.72ID:???
綺麗な排水溝の奥から出てきてるね
2018/05/23(水) 08:32:57.86ID:???
一度ピーピースルーで押し流してみなよ
排水溝の奥の虫も一発で溶かすから
排水溝の奥の虫も一発で溶かすから
382376
2018/05/23(水) 12:49:20.70ID:??? 皆さんアドバイスありがとうございます
朝から晩までは外出しているので、夜帰ってきた時には風呂場のあっちこっちに虫がある感じです
幼虫(黒くて細い)も天井付近にいことがあったり、床にいたこともあったりでよくわかりません…
まずはバルサン、ピーピースルーやってみます
朝から晩までは外出しているので、夜帰ってきた時には風呂場のあっちこっちに虫がある感じです
幼虫(黒くて細い)も天井付近にいことがあったり、床にいたこともあったりでよくわかりません…
まずはバルサン、ピーピースルーやってみます
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 17:21:35.74ID:Ok+vK3iU 蜘蛛を殺さないようにしたら消え去った
2018/05/24(木) 21:59:16.88ID:???
PCのキーボードの隙間からコバエが飛び立ってるような気がするのですが
そういうことってあるんでしょうか
そういうことってあるんでしょうか
2018/05/24(木) 22:44:55.91ID:???
デスクトップPCの本体とかノートPCって中が熱を持っていて温かいからねぇ。
小さいGが潜んでたりするから中古を買うときは気を付けろみたいなのはたまに聞きますが、
キーボードは聞いたことないかなぁ。
偶然隙間に入り込んだのが出てきたんじゃないかな?
小さいGが潜んでたりするから中古を買うときは気を付けろみたいなのはたまに聞きますが、
キーボードは聞いたことないかなぁ。
偶然隙間に入り込んだのが出てきたんじゃないかな?
2018/05/25(金) 05:49:54.43ID:???
キーボードにジュースでも零した後なら湧くのも不思議じゃないな
2018/05/25(金) 05:51:17.10ID:???
俺のキーボード(デスクトップPCなのでオーソドックスな千円くらいのキーボード)
キーの隙間辺りでコバエが出たり入ったりウロつく事有る
まぁ気になるなら一度開けて確認すると良い
キーの隙間辺りでコバエが出たり入ったりウロつく事有る
まぁ気になるなら一度開けて確認すると良い
2018/05/25(金) 06:44:54.27ID:???
新聞紙の上にキーボードひっくり返して置いて手で軽くパンパン叩くだけで髪の毛やらホコリやらが出てくる。
2018/05/25(金) 17:18:16.95ID:???
人様の作った食べ物に飛んでくる
卵を産み人体に害をもたらす
体の周りに纏わり付く
殺しても殺しても現れる
ノミバエは蚊やゴキブリ以上に不快だわ
卵を産み人体に害をもたらす
体の周りに纏わり付く
殺しても殺しても現れる
ノミバエは蚊やゴキブリ以上に不快だわ
2018/05/25(金) 22:16:21.55ID:???
昨日トン汁に入ってたわ…
食べる瞬間気付いてスプーンですくってのけた
トン汁は…食べた
以前はコバエ入った味噌汁とか丸ごと捨てた事もあるけど
いちいち気にしてると食費が酷い事になるから最近は部分的に捨てるだけになった
食べる瞬間気付いてスプーンですくってのけた
トン汁は…食べた
以前はコバエ入った味噌汁とか丸ごと捨てた事もあるけど
いちいち気にしてると食費が酷い事になるから最近は部分的に捨てるだけになった
2018/05/25(金) 22:16:52.33ID:???
2018/05/25(金) 22:24:04.72ID:???
蚊とかコバエ、その他小さい虫はご飯や味噌汁の熱でばたんきゅーするからウザい
白米の上でピクピク痙攣して死んでいくさまを成すすべもなく見守る羽目になる事もしばしば
白米の上でピクピク痙攣して死んでいくさまを成すすべもなく見守る羽目になる事もしばしば
2018/05/25(金) 22:45:21.04ID:???
各所トラップ+電撃あるのに入れ立てのコーヒーに突撃してくるよな
本当迷惑。死滅して欲しいわ
本当迷惑。死滅して欲しいわ
2018/05/26(土) 00:02:38.07ID:???
風呂場の横に洗濯機有るならその排水溝とかも危ないな
2018/05/26(土) 08:23:32.56ID:???
おはようございます
朝起きてからすでに4匹潰しました
まだまだがんばります
朝起きてからすでに4匹潰しました
まだまだがんばります
2018/05/26(土) 08:37:58.27ID:???
>>393
それを逆手にとって罠にすればいいのでは?
それを逆手にとって罠にすればいいのでは?
2018/05/26(土) 09:47:01.84ID:???
今年もそろそろ梅雨だからコバエ注意ですな
うちは既にゴキ1匹出た
2・3年に1度しか出ないムカデまで1匹出た
うちは既にゴキ1匹出た
2・3年に1度しか出ないムカデまで1匹出た
2018/05/26(土) 11:30:10.98ID:???
>>391>>394
熱いお湯まくと熱気がこもって今度はカビの原因になるよ
冷水を勢いよく出して物理的に落とすのがいい
まあ一番良いのは定期的に壁を清掃することなんだけどなw
カビハイターとか時々塗って流すだけでも虫が寄りつきにくくなる
これも自分が被ったり目に入ったり吸入し過ぎないよう注意が必要だけど
熱いお湯まくと熱気がこもって今度はカビの原因になるよ
冷水を勢いよく出して物理的に落とすのがいい
まあ一番良いのは定期的に壁を清掃することなんだけどなw
カビハイターとか時々塗って流すだけでも虫が寄りつきにくくなる
これも自分が被ったり目に入ったり吸入し過ぎないよう注意が必要だけど
2018/05/27(日) 17:09:06.71ID:???
納豆に突撃してきたのはうんざり。。
目見張ってしてなかったら絶対食ってたわ。。
目見張ってしてなかったら絶対食ってたわ。。
2018/05/27(日) 18:01:37.62ID:???
アロマは猫に危険なんだよな。。
2018/05/27(日) 21:34:30.46ID:???
小動物がいる場合はアロマディフューザーなど拡散させるものは使えないね
薄めたのを生ゴミにスプレーする程度なら大丈夫じゃないかと思うけど
あとはとにかくゴミの始末をこまめに徹底すること
窓の隙間ふさぎや網戸の補修もしっかりやる
薄めたのを生ゴミにスプレーする程度なら大丈夫じゃないかと思うけど
あとはとにかくゴミの始末をこまめに徹底すること
窓の隙間ふさぎや網戸の補修もしっかりやる
2018/05/28(月) 08:59:09.39ID:???
暖かくなって動きが素早くなって
なかなか潰せない
なかなか潰せない
2018/05/28(月) 12:14:03.65ID:???
コバエが小さすぎて電撃ラケットじゃ隙間から逃げてしまうので
ダイソーでハエ取り紙買ってきて吊るしたら一晩で3匹取れた
とりあえずは沈静化したっぽいけどほんと嫌になるね
ダイソーでハエ取り紙買ってきて吊るしたら一晩で3匹取れた
とりあえずは沈静化したっぽいけどほんと嫌になるね
2018/05/28(月) 15:20:05.27ID:???
ノミバエの大きさってどんなものかな
今まで見かけたノミバエより明らかに小さいんだが
動きは同じなんだよねえ
ノミバエでも種類があるのかな
今まで見かけたノミバエより明らかに小さいんだが
動きは同じなんだよねえ
ノミバエでも種類があるのかな
2018/05/28(月) 17:16:22.69ID:???
2018/05/28(月) 18:19:49.95ID:???
電撃は自室にあるが、廊下に小さい電撃を買ってみた
効果有るかどうか・・
効果有るかどうか・・
2018/05/28(月) 21:37:59.24ID:???
蓋つきのゴミ箱でも入ってくる。
完全密閉は高いし、取替えも面倒。
ゴミを捨てる時に一々ビニール袋に入れて縛るのは面倒。
ゴミ箱に貼るやつはコストがかかる。
アロマスプレーは猫がいるから無理。
そこでゴミ箱自体を大きなビニールで覆って洗濯バサミで閉じるってのを考えたんだけど、どうだろ?
完全密閉は高いし、取替えも面倒。
ゴミを捨てる時に一々ビニール袋に入れて縛るのは面倒。
ゴミ箱に貼るやつはコストがかかる。
アロマスプレーは猫がいるから無理。
そこでゴミ箱自体を大きなビニールで覆って洗濯バサミで閉じるってのを考えたんだけど、どうだろ?
2018/05/28(月) 21:53:43.88ID:???
ゴミ箱のそばに黄色バポナを置く。
2018/05/28(月) 22:45:21.65ID:???
>>409
猫が死ぬ
猫が死ぬ
2018/05/28(月) 23:31:33.04ID:???
死なないよ。その位じゃ。
412@yuuyuu_sol
2018/05/29(火) 05:07:50.83ID:???2018/05/29(火) 09:20:12.36ID:???
ダイソーのハエ取り紙凄く取れるよ。
筒から引っ張り出して吊るすタイプね
筒から引っ張り出して吊るすタイプね
2018/05/29(火) 10:07:43.41ID:???
これなんかどうだい?
tps://www.xvideos.com/video34400603/busted_teen_pays_with_sex_to_escape_arrest
tps://www.xvideos.com/video34400603/busted_teen_pays_with_sex_to_escape_arrest
415@yuuyuu_sol
2018/05/29(火) 10:08:44.81ID:??? ↑間違えました。すいません。ごめんなさい。
2018/05/29(火) 10:09:38.54ID:???
あ〜やってしまった。。。
全部無かった事にしてください。
全部無かった事にしてください。
2018/05/29(火) 12:18:07.55ID:???
クリップボードに残ってたのかな?
2018/05/29(火) 12:43:30.72ID:???
419407
2018/05/29(火) 15:11:32.34ID:??? 二日目
一匹も居ないのでいい感じかもしれん
一匹も居ないのでいい感じかもしれん
2018/05/29(火) 17:16:14.25ID:???
風呂場の排水溝、どんだけ掃除してもそこから出てきてるみたいなんだが…
ピーピースルーしてダメなら詰みかな
ピーピースルーしてダメなら詰みかな
2018/05/29(火) 18:27:14.27ID:???
>>420
ストッキングみたいな素材のネット売ってるから網に被せときなよ
うちの場合は排水口から硫黄のようなクッサイ臭いを感じたので掃除しようと思って
網蓋の下のドーム状の内蓋を裏返したら、ちょうど水がかからない天頂部分に幼虫かサナギが数匹へばりついてたもんな
あんなとこにいるとは知らずに思わずギャッと放り投げちゃったけど
カビキラーみたいなやつぶっかけまくってカビ、垢を徹底的に落としといたわ
ストッキングみたいな素材のネット売ってるから網に被せときなよ
うちの場合は排水口から硫黄のようなクッサイ臭いを感じたので掃除しようと思って
網蓋の下のドーム状の内蓋を裏返したら、ちょうど水がかからない天頂部分に幼虫かサナギが数匹へばりついてたもんな
あんなとこにいるとは知らずに思わずギャッと放り投げちゃったけど
カビキラーみたいなやつぶっかけまくってカビ、垢を徹底的に落としといたわ
2018/05/29(火) 19:47:13.35ID:???
今年初めて自室にノミバエが出た
去年繁殖された菓子袋とか全部捨てたらすぐ見掛けなくなった
去年繁殖された菓子袋とか全部捨てたらすぐ見掛けなくなった
2018/05/29(火) 20:18:36.82ID:???
風呂場やキッチンにいるんだけど、やっぱ排水溝なのかな?
換気扇とかもあるの?
換気扇とかもあるの?
2018/05/29(火) 20:37:27.31ID:???
ショウジョウは生ゴミが中心なので極力解放しないことが原則
ただの三角コーナーなら最低でも雑巾くらいはかぶせておく
腐敗臭や腐敗そのものを遅らせる、虫忌避の意味では自作アロマスプレーが一番いいけど
なければ洗剤水かけるとか線香の灰をかけとくのもアリ
排水溝はこまめに掃除してなるべく細かい網ブタやネットをかぶせて通れないようにする
風呂やトイレの壁も幼虫が大きくなる場所として使われやすいのでまめに掃除する
古い家なら網戸や戸の隙間にも注意
換気扇も使い捨てのカバーで物理的に塞ぐ
ただの三角コーナーなら最低でも雑巾くらいはかぶせておく
腐敗臭や腐敗そのものを遅らせる、虫忌避の意味では自作アロマスプレーが一番いいけど
なければ洗剤水かけるとか線香の灰をかけとくのもアリ
排水溝はこまめに掃除してなるべく細かい網ブタやネットをかぶせて通れないようにする
風呂やトイレの壁も幼虫が大きくなる場所として使われやすいのでまめに掃除する
古い家なら網戸や戸の隙間にも注意
換気扇も使い捨てのカバーで物理的に塞ぐ
2018/05/29(火) 20:54:30.61ID:???
絨毯の端っこの裏面も要注意
さなぎだか卵だかがブツブツ数十個くっついてるの見た時は卒倒しそうになった
さなぎだか卵だかがブツブツ数十個くっついてるの見た時は卒倒しそうになった
2018/05/30(水) 11:07:57.54ID:???
おそらく風呂場から発生するコバエで悩んでたけど、
家のお湯が75度まで対応してるから、
それで風呂、洗面所、キッチンの排水口と、トイレのシンクに、たっぷり貯めたやつ流したら効果あったわ。
俺は普段シャワーだけで済ますんだが、そんな奴は風呂桶回りや排水口やらが汚くなりやすいと思う。
家のお湯が75度まで対応してるから、
それで風呂、洗面所、キッチンの排水口と、トイレのシンクに、たっぷり貯めたやつ流したら効果あったわ。
俺は普段シャワーだけで済ますんだが、そんな奴は風呂桶回りや排水口やらが汚くなりやすいと思う。
2018/05/30(水) 11:44:32.31ID:???
エプロンの中も排水口もくまなく掃除したのにコバエが消えない
むしろ掃除前より増えてる気さえする
むしろ掃除前より増えてる気さえする
2018/05/30(水) 15:01:09.93ID:???
2018/05/30(水) 15:02:12.20ID:???
>>425
おえええええええ
おえええええええ
2018/05/30(水) 15:04:29.07ID:???
2018/05/30(水) 15:20:05.05ID:???
>>430
ノミバエじゃないの?
ノミバエじゃないの?
2018/05/30(水) 16:31:02.89ID:???
風呂場の天井によくいるんだけど、天井で繁殖してんの?
2018/05/30(水) 17:55:21.53ID:???
2018/05/30(水) 18:54:18.00ID:???
どういうタイプの浴室かわからないけど、タイルが欠けたり割れたりして出来た隙間から出てくることもあります。
2018/05/30(水) 21:38:10.26ID:???
消しゴムのカスに似た黒い幼虫だと思っていたものが、よく見たら交尾してケツが合体して長くなった2匹のコバエだった…オエー
いや幼虫でもオエーだけど
いや幼虫でもオエーだけど
2018/05/30(水) 21:47:16.23ID:???
幼虫なのか蛆なのかわからんけど
白い半透明で直径1ミリ長さ3~5ミリくらいの小ささの尺取虫っぽいのがゴミ箱を這ってる事がある
白い半透明で直径1ミリ長さ3~5ミリくらいの小ささの尺取虫っぽいのがゴミ箱を這ってる事がある
2018/05/30(水) 21:54:12.26ID:???
>>436
ショウジョウバエだわ。
ショウジョウバエだわ。
2018/05/30(水) 22:08:21.59ID:???
2018/05/30(水) 22:09:11.34ID:???
2018/06/01(金) 17:39:21.60ID:???
どうやら換気口(開け閉めができない開けっ放しタイプ)から入ってきてる
台に乗っても手が届かないから自力でネットやフィルターを貼れないんだが、虫コナーズ的なスプレーだけでも効果あるかな?
台に乗っても手が届かないから自力でネットやフィルターを貼れないんだが、虫コナーズ的なスプレーだけでも効果あるかな?
2018/06/01(金) 21:54:56.00ID:???
脚立持ってないのかな?
うちは掃除や天井の電球交換で必須アイテム
うちは掃除や天井の電球交換で必須アイテム
2018/06/01(金) 21:57:23.59ID:???
何故かコバエってエアコン好きだよな
ブーンって飛んでるとエアコンのルーバーの上に止まってたりする
冷房で寒いはずなのに
ブーンって飛んでるとエアコンのルーバーの上に止まってたりする
冷房で寒いはずなのに
2018/06/01(金) 22:03:44.21ID:???
2018/06/01(金) 22:20:33.03ID:???
2018/06/01(金) 22:50:40.30ID:???
柑橘系果物を大量に貰ったがここ暫く湿気や気温が上がってたんで大分腐っててがっかりした
幸いコバエは湧いてなかったが茶色く腐りまくって緑色のカビもあちこちあって処分に苦労したわ
幸いコバエは湧いてなかったが茶色く腐りまくって緑色のカビもあちこちあって処分に苦労したわ
2018/06/01(金) 23:07:58.45ID:???
うちも脚立はよくあるAみたいな形の折りたためるやつで4段のを買ってあるな
一番上の段は幅が広くなってて立ち易い感じ
これが無いとエアコン掃除とか出来ないし重宝してる
一番上の段は幅が広くなってて立ち易い感じ
これが無いとエアコン掃除とか出来ないし重宝してる
2018/06/01(金) 23:19:47.64ID:???
2018/06/01(金) 23:42:55.31ID:???
2018/06/01(金) 23:48:37.21ID:???
虫除けスプレー系はほぼ効果無いと思っといた方が良い
外の虫の出所が判るならそこを何とかするしかないね
植木鉢とかそういうの
外の虫の出所が判るならそこを何とかするしかないね
植木鉢とかそういうの
2018/06/01(金) 23:52:26.40ID:???
吊り下げ式のも効かないよね
2018/06/02(土) 00:39:21.03ID:???
吊り下げるやつってどのメーカのか覚えてないけどニュースになってたよね
科学的根拠が無いのに効く効く宣伝してたのを駄目出しくらったんだっけか
科学的根拠が無いのに効く効く宣伝してたのを駄目出しくらったんだっけか
2018/06/02(土) 00:39:53.74ID:???
押すだけワンプッシュ系は効く。
ワンプッシュといっても雑品よりも、防除用医薬部外品を通常の倍くらい噴霧したらだけど。
一番はハエの湧く原因を取り除くことだが。
ワンプッシュといっても雑品よりも、防除用医薬部外品を通常の倍くらい噴霧したらだけど。
一番はハエの湧く原因を取り除くことだが。
2018/06/02(土) 00:46:40.55ID:???
>>451
ここ数年、賃貸マンションのベランダに吊している。
細かいクモの巣が余り張らなくなり、小虫も少なくなった。
気休めにアースと金鳥のを1つずつ吊しているが、隣のベランダと比べて明らかに違う。特にクモの巣ではっきり分かる。
ユスリカとハエへの効能をうたっているが、他の虫にも効くようだ。
ここ数年、賃貸マンションのベランダに吊している。
細かいクモの巣が余り張らなくなり、小虫も少なくなった。
気休めにアースと金鳥のを1つずつ吊しているが、隣のベランダと比べて明らかに違う。特にクモの巣ではっきり分かる。
ユスリカとハエへの効能をうたっているが、他の虫にも効くようだ。
2018/06/02(土) 02:46:25.54ID:???
俺ん家のベランダは蜘蛛の巣もちょくちょく張られるが
鳩やカラスの糞が一番困ってるな
鳥がうろちょろしまくってるせいかここ数年異様にデカいハエが結構入ってくる
昔はデブハエもコバエも出なかったのになぁ
鳩やカラスの糞が一番困ってるな
鳥がうろちょろしまくってるせいかここ数年異様にデカいハエが結構入ってくる
昔はデブハエもコバエも出なかったのになぁ
2018/06/02(土) 07:54:03.05ID:???
>>454
テグス張ったらどうかな?
テグス張ったらどうかな?
2018/06/02(土) 09:50:31.81ID:???
脚立は天井の照明変えたりとかで確かに滅多に使わないけど必要だから買うしかない
必要ない時は押入れかベランダにでも置いておけ
それか、高めの椅子を買って椅子兼高所作業用にすると椅子なので部屋に置いておいても違和感ない
必要ない時は押入れかベランダにでも置いておけ
それか、高めの椅子を買って椅子兼高所作業用にすると椅子なので部屋に置いておいても違和感ない
2018/06/04(月) 13:00:33.07ID:???
押すだけベープ不快害虫用がすごい効く
2018/06/05(火) 15:54:26.01ID:???
電撃殺虫器がホームセンターで2,000円で売ってたから買ってみたけど、
一週間で100匹位取れたわ。
でも体から1メートル位しか離してなかったから、
浴びてた方の腕が日焼けしたみたいになった。
それにバチる時結構大きな音なるから、ビクってする。
それを差し引いてもこれ最高だわ。
一週間で100匹位取れたわ。
でも体から1メートル位しか離してなかったから、
浴びてた方の腕が日焼けしたみたいになった。
それにバチる時結構大きな音なるから、ビクってする。
それを差し引いてもこれ最高だわ。
2018/06/05(火) 16:54:27.82ID:???
UVライトは有害だから目や人体に当たらない構造になってるのが欲しいけど
屋内使用を真面目に考えて作られた製品ってまだ全然無いよね…
屋内使用を真面目に考えて作られた製品ってまだ全然無いよね…
2018/06/05(火) 17:14:05.07ID:???
シーズンは梅雨明けか
2018/06/05(火) 21:42:01.26ID:???
よくある質問
同じおすだけベープでも不快害虫用と書いてある商品と蚊と書いてある商品がありますが、どう違うのですか?
蚊と書いてある商品はハエ・蚊を対象にした防除用医薬部外品です。不快害虫用と書いてある商品はユスリカ・チョウバエを対象害虫とした雑品です。
https://fumakilla.jp/insecticide/878/
同じおすだけベープでも不快害虫用と書いてある商品と蚊と書いてある商品がありますが、どう違うのですか?
蚊と書いてある商品はハエ・蚊を対象にした防除用医薬部外品です。不快害虫用と書いてある商品はユスリカ・チョウバエを対象害虫とした雑品です。
https://fumakilla.jp/insecticide/878/
2018/06/05(火) 22:24:04.48ID:???
?
2018/06/06(水) 13:43:20.26ID:???
めんつゆトラップ柑橘系の洗剤でもいいと聞いたけど混ぜた瞬間まったく寄り付かなくなってびっくり
次は石鹸で試そう
次は石鹸で試そう
2018/06/06(水) 13:57:48.87ID:???
トラップはあくまで補助
生ゴミに自作アロマスプレーでハエ取りリボンが要らないレベルになるぞ
生ゴミに自作アロマスプレーでハエ取りリボンが要らないレベルになるぞ
2018/06/07(木) 10:46:14.80ID:???
三ツ矢サイダーがいいよ
2018/06/07(木) 20:23:35.91ID:???
ノミバエの野郎、飛びながら交尾してね?
殺せないわ、増殖する危険あるわでマジ焦る
殺せないわ、増殖する危険あるわでマジ焦る
2018/06/07(木) 20:24:55.51ID:???
対空戦闘用意
2018/06/07(木) 22:33:02.84ID:???
ノミバエの発生源を特定したんだが、その後にどうすればいい?
発生源に何したらいいの?
発生源に何したらいいの?
2018/06/07(木) 22:59:19.75ID:???
撃ち方はじめ
2018/06/08(金) 04:12:52.43ID:???
2018/06/08(金) 04:17:36.72ID:???
>>468
どこかにもよるんじゃない
例えば植木鉢だったら植木鉢丸ごと排除するわけにゃいかんし
三角コーナーならキッチンなんだから危ない薬は撒けないし
クリーンな排除方法としては熱湯が良いけど
水道管は70度以上を流すのは良くないから排水溝付近にヤカンの熱湯を直ってのはマズい
どこかにもよるんじゃない
例えば植木鉢だったら植木鉢丸ごと排除するわけにゃいかんし
三角コーナーならキッチンなんだから危ない薬は撒けないし
クリーンな排除方法としては熱湯が良いけど
水道管は70度以上を流すのは良くないから排水溝付近にヤカンの熱湯を直ってのはマズい
2018/06/08(金) 15:42:46.21ID:???
2018/06/08(金) 16:17:31.21ID:???
書いたら何だかんだアドバイスくれるからここの住人優しい
自分の家じゃなくてもコバエ撲滅に熱い
自分の家じゃなくてもコバエ撲滅に熱い
2018/06/08(金) 18:30:53.39ID:???
「コバエ死ね!」って意識が統一されてるからねw
コバエ好き!殺すな可哀想!なんて変態はまず居ない
コバエ好き!殺すな可哀想!なんて変態はまず居ない
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 19:08:11.68ID:t37TJAdf 蚊取りリキッドはトップバリュが一番コスパいいな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 02:44:19.90ID:W2LYYmAO 俺が編み出したノミバエ攻略法を書く
部屋にノミ出たら速攻で窓のカーテンを片側開ける(窓は閉めとく)
そして部屋の照明を消す
長くても数十秒待ってるとノミが明るい窓ガラスに『必ず』誘導されてくっつく
そこを狙って殺虫スプレーか何かで倒す
日が出てる時間帯にしか使えない技だが100%成功するw
窓ガラスだからスプレーブッカケても拭けばいいし
何より簡単にすぐ殺せる
部屋にノミ出たら速攻で窓のカーテンを片側開ける(窓は閉めとく)
そして部屋の照明を消す
長くても数十秒待ってるとノミが明るい窓ガラスに『必ず』誘導されてくっつく
そこを狙って殺虫スプレーか何かで倒す
日が出てる時間帯にしか使えない技だが100%成功するw
窓ガラスだからスプレーブッカケても拭けばいいし
何より簡単にすぐ殺せる
2018/06/09(土) 03:26:26.37ID:???
頭良いな
2018/06/09(土) 05:49:44.97ID:???
俺は見つけたらすぐキッチン用のアルコールスプレーでやっつけてるな
誘導してある程度一気にやっつけるのは良い手かもね
誘導してある程度一気にやっつけるのは良い手かもね
2018/06/09(土) 13:21:49.54ID:???
アルコールで死ぬの?
2018/06/09(土) 14:47:46.96ID:???
死ぬ場合もある
が、1回でも掠ればポトッと落ちてノロノロ這うしか出来なくなるんで
それをちり紙で包んで指で圧殺ってのが基本的な殺し方かな
が、1回でも掠ればポトッと落ちてノロノロ這うしか出来なくなるんで
それをちり紙で包んで指で圧殺ってのが基本的な殺し方かな
2018/06/10(日) 16:24:15.86ID:???
玉子パックを半年放置してしまいすごいことになってた・・・
2018/06/10(日) 16:38:21.41ID:???
ミルクティ淹れると必ずコップに寄ってくるのでめんつゆトラップのミルクティ版作ったらクソほどひっかかる
砂糖多めがいいっぽい
砂糖多めがいいっぽい
2018/06/10(日) 18:06:43.63ID:???
俺はコーヒー派だけど牛乳少し入れてる時の方がよく寄ってくる気がする
白いから目につきやすいってのもあるが
ただ、炭酸ジュースとかお茶でも来るし
結局のところ唾液に反応してる感じがする
白いから目につきやすいってのもあるが
ただ、炭酸ジュースとかお茶でも来るし
結局のところ唾液に反応してる感じがする
2018/06/10(日) 18:12:14.16ID:???
トラップはこの時期になってくるとゴキが怖い
匂いに釣られて外から入ってきそう
まぁそれ言ったら家で食事出来ないじゃんってなるけど
匂いに釣られて外から入ってきそう
まぁそれ言ったら家で食事出来ないじゃんってなるけど
2018/06/10(日) 18:23:13.23ID:???
トラップ無視して人間様が飲んでる最中の飲み物に入る理屈がわからん
2018/06/11(月) 08:44:09.90ID:???
もしかしてめんつゆトラップに唾液垂らしたら最強?
今日やってみよ
今日やってみよ
2018/06/11(月) 11:26:54.59ID:???
ネクターの空き缶に小バエが集ってたので
缶の上側にネクター数滴垂らして殺虫剤拭いて放置したらめっちゃ取れた
ゼリー状の小バエほいほい級に取れた
缶の上側にネクター数滴垂らして殺虫剤拭いて放置したらめっちゃ取れた
ゼリー状の小バエほいほい級に取れた
2018/06/11(月) 12:47:49.52ID:???
今日は雨とはいえ気温最高19度らしいからかコバエ出なくて嬉しい
2018/06/11(月) 13:56:53.97ID:???
ゼリー状の小バエほいほいは全然取れないけどな?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 14:18:57.83ID:tHArarwU 気休め程度で買ってきた押すだけベープが意外といい感じだわ
コバエが壁に止まってビクビク痙攣して死んでくのを確認、しばらくこれで様子見てみる
コバエが壁に止まってビクビク痙攣して死んでくのを確認、しばらくこれで様子見てみる
2018/06/11(月) 15:00:09.88ID:???
2018/06/11(月) 15:30:11.47ID:???
明日の30度が怖い
2018/06/11(月) 15:55:45.00ID:???
一日中雨の後・32度予報
ダブル役満
飛び(回るの)確定…
ダブル役満
飛び(回るの)確定…
2018/06/11(月) 16:31:20.16ID:???
きょうみたいに涼しい日は生ゴミに洗剤スプレーしてタオルかけときゃいいやだけど
暑くなる前にアロマスプレー再開せんとな…
アロマ専用に使ってたアトマイザーが行方不明…(´Д` )
暑くなる前にアロマスプレー再開せんとな…
アロマ専用に使ってたアトマイザーが行方不明…(´Д` )
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 23:28:11.03ID:0wkuKV7A カストロールのエンジンオイルってノミバエも寄ってきますか?
2018/06/12(火) 02:43:49.27ID:???
ノミバエの白ゴマみたいな幼虫は確認できるが、肝心の卵がない
卵って肉眼で確認できないのかな?
ちなみに白ゴマを潰すとプチって音がして面白い
卵って肉眼で確認できないのかな?
ちなみに白ゴマを潰すとプチって音がして面白い
2018/06/12(火) 07:20:04.68ID:???
卵は1ミリ以下らしいから見えないんじゃないかな
白ゴマはさなぎらしいね
幼虫は白い半透明のしゃくとりむしみたいなの
白ゴマはさなぎらしいね
幼虫は白い半透明のしゃくとりむしみたいなの
2018/06/12(火) 07:54:07.30ID:???
>>496
最後の行ヒェッ…てなった
最後の行ヒェッ…てなった
2018/06/12(火) 08:21:16.59ID:???
卵は髪のフケかってレベルだよ
2018/06/12(火) 09:42:24.92ID:???
496だが卵を発見した
ネチョっとした粘膜に包まれた小鼻の毛穴の詰まりみたいな黄ばんだ白い卵だった
確かに小さくてよ〜く目を凝らさないと見えない
よくあんな小さい卵から白ゴマの大きさまでになるよなぁ
あとデカめのノミバエを潰すと白い何かが出てくるんだがあれが卵かもしれんな
ネチョっとした粘膜に包まれた小鼻の毛穴の詰まりみたいな黄ばんだ白い卵だった
確かに小さくてよ〜く目を凝らさないと見えない
よくあんな小さい卵から白ゴマの大きさまでになるよなぁ
あとデカめのノミバエを潰すと白い何かが出てくるんだがあれが卵かもしれんな
2018/06/12(火) 09:55:15.71ID:???
やめろーー!
グロいキモい!
グロいキモい!
2018/06/12(火) 11:57:14.77ID:???
たった今目の前をうろちょろしてた交尾コバエをアルコールスプレーで倒した
昨日雨だったから今日はそこそこ出てくるなぁ
昨日雨だったから今日はそこそこ出てくるなぁ
2018/06/12(火) 13:58:24.07ID:???
今日ヤバいわ
昼過ぎから20匹以上叩き殺してるけど無限に沸いてくる
昼過ぎから20匹以上叩き殺してるけど無限に沸いてくる
2018/06/12(火) 15:13:05.86ID:???
窓も滅多に開けないし、換気口も細かいフィルター付けてるのにコバエをみかける
何が原因なんだ
さすがに自然発生するわけでもなし
何が原因なんだ
さすがに自然発生するわけでもなし
2018/06/12(火) 16:57:02.72ID:???
生ゴミだけじゃなくプラ用のゴミ袋からも出たりするよ
多分納豆とか生肉のトレイが発生源で
軽く洗ってぬめりとか取ってあっても次の日の朝にはプンプン飛んでたりする
普通のゴミ箱も鼻水とか唾とか食いカスとか入ってれば湧く
その他観葉植物の土や葉、花瓶に花活けてたりしても
多分納豆とか生肉のトレイが発生源で
軽く洗ってぬめりとか取ってあっても次の日の朝にはプンプン飛んでたりする
普通のゴミ箱も鼻水とか唾とか食いカスとか入ってれば湧く
その他観葉植物の土や葉、花瓶に花活けてたりしても
2018/06/12(火) 17:39:33.56ID:???
2018/06/12(火) 18:44:26.64ID:???
うちの場合なぜか必ず1匹部屋にいるって感じなんだよな
その一匹は意地でもトラップや電撃に引っかからない
その一匹は意地でもトラップや電撃に引っかからない
2018/06/12(火) 19:27:57.80ID:???
いやだから少なくとも最初の一匹は居ないと涌く事もないはずだよな
それがどこから入って来たのかが謎なんだけど
それがどこから入って来たのかが謎なんだけど
2018/06/12(火) 19:29:21.01ID:???
もともと野菜とかに卵が付いてて涌くってのなら理解出来る
キャベツとか買うと高確率でコバエが涌く気がするし
キャベツとか買うと高確率でコバエが涌く気がするし
2018/06/12(火) 19:34:42.55ID:???
2018/06/12(火) 19:46:25.52ID:???
大抵は家の出入りで一緒に入ってきてるよ
網戸の目が粗いとすり抜け余裕だし
網戸の目が粗いとすり抜け余裕だし
2018/06/12(火) 20:06:05.48ID:???
2018/06/12(火) 21:33:16.43ID:???
じゃあ、相当普通に卵くらいは食ってるんだなみんな
一応洗っても取り切れてないのもあるだろうし
一応洗っても取り切れてないのもあるだろうし
2018/06/13(水) 07:38:36.83ID:???
俺はバナナ洗わないし皮剥いた手で中身を触る事も有るから結構卵食ってると思うw
2018/06/13(水) 07:57:16.20ID:???
無農薬野菜は勿論のこと
スーパーで普通に農薬使った野菜買っても
キャベツなんかだと中の方に虫の死骸居たりするし
野菜食べる以上虫の卵や幼虫が家に侵入するのは防げないね
スーパーで普通に農薬使った野菜買っても
キャベツなんかだと中の方に虫の死骸居たりするし
野菜食べる以上虫の卵や幼虫が家に侵入するのは防げないね
2018/06/13(水) 09:37:21.28ID:???
食べる前はもちろん、食べかすとかも常に小さい袋に密閉して
ゴミ箱に捨てるみたいにしないといけないのか
ゴミ箱に捨てるみたいにしないといけないのか
2018/06/13(水) 10:17:45.84ID:???
三角コーナーにはレジ袋みたいな小さいビニール袋を使って毎晩というか毎食縛った方がいい
暑いと一晩で虫湧く事も有るからねぇ
暑いと一晩で虫湧く事も有るからねぇ
2018/06/13(水) 10:52:26.07ID:???
流しの排水溝にプラスチックのフィルター設置して
毎日腐る前に取り除いてる
三角コーナーは絶対だめ
毎日腐る前に取り除いてる
三角コーナーは絶対だめ
2018/06/13(水) 11:51:29.05ID:???
三角コーナーには自作アロマスプレーが必須
ハーブ精油少々+水で十分に薄めた洗剤+エタノールで作れる
これでハエ取りリボンが要らないくらいになった
ハーブ精油少々+水で十分に薄めた洗剤+エタノールで作れる
これでハエ取りリボンが要らないくらいになった
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 15:42:11.17ID:MDazcocX 飛蚊症もあいまってノイローゼ待ったなしだわ
2018/06/13(水) 16:11:32.61ID:???
目の病気って色々有るけどどれも辛いんだろうね
単に視力落ちただけでも辛いし
単に視力落ちただけでも辛いし
2018/06/13(水) 22:57:18.02ID:???
最初はシンク周りに2〜3匹程度だったけど日に日に増殖して移動範囲も広がって今日ついにトイレ(汚物入れ)に湧きやがった…
もう泣きたい
めんつゆトラップには1匹2匹しかかからないし本格的にノイローゼになりそう
もう泣きたい
めんつゆトラップには1匹2匹しかかからないし本格的にノイローゼになりそう
2018/06/13(水) 23:29:25.72ID:???
アースおすだけノーマット プロプレミアムを噴射しる。
2018/06/14(木) 00:07:51.90ID:???
最初の一匹は確実に外から入るので窓は絶対に開けるな
あと俺の場合は、マンションのドアのゴムパッキンが劣化しててまさかのドアから自由に出入りできる状態だった
気付いた時にはすでに遅しで発生源ができてて100匹以上は沸いてたと思う
あと俺の場合は、マンションのドアのゴムパッキンが劣化しててまさかのドアから自由に出入りできる状態だった
気付いた時にはすでに遅しで発生源ができてて100匹以上は沸いてたと思う
2018/06/14(木) 01:37:57.89ID:???
>>520
自分もかなりひどいからどっちだか区別つきにくくて無駄にイラっと来るわ
自分もかなりひどいからどっちだか区別つきにくくて無駄にイラっと来るわ
2018/06/14(木) 01:38:57.13ID:???
2018/06/14(木) 03:02:42.61ID:???
2018/06/14(木) 15:20:45.67ID:???
今日は結構出るわ…ほんと鬱陶しい
2018/06/14(木) 17:31:33.63ID:???
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 23:33:40.73ID:iXtf+aDn ttps://makotti.com/archives/318.html
どれもこれもノミバエと他のハエを一緒くたにしやがって…
どれもこれもノミバエと他のハエを一緒くたにしやがって…
2018/06/16(土) 00:38:32.82ID:???
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 02:29:37.70ID:PQ2Duibe533宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
2018/06/16(土) 07:52:49.49ID:9VJzQqLX 宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/06/16(土) 10:37:25.39ID:???
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 10:52:19.70ID:dSHM29Rl 多分キノコバエ
2018/06/16(土) 11:15:38.95ID:???
キノコバエってもっとでかいやつじゃねぇの?
2018/06/16(土) 11:47:32.98ID:???
ハエに効くアロマ精油は
ゼラニウムやシトロネラ、ペパーミント辺り
あと万能なのがヒバ(ミントで寄ってくるシバンムシにも効果あり)
スプレーの他、アロマポットやアロマディフューザーで部屋中に香りを広げれば
部屋からハエが居なくなる
ゼラニウムやシトロネラ、ペパーミント辺り
あと万能なのがヒバ(ミントで寄ってくるシバンムシにも効果あり)
スプレーの他、アロマポットやアロマディフューザーで部屋中に香りを広げれば
部屋からハエが居なくなる
2018/06/16(土) 14:02:00.34ID:???
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 21:33:02.05ID:dSHM29Rl ついに奴等の発生源を見つけたわ!
シーリングライトの中に大量の卵産んでやがった
試しにお前らも1回見てみれ
シーリングライトの中に大量の卵産んでやがった
試しにお前らも1回見てみれ
2018/06/16(土) 21:44:46.12ID:???
よくいる
2018/06/16(土) 23:55:14.76ID:???
えー
ほんとに???
孵化したら何を餌にして成長するの?
ほんとに???
孵化したら何を餌にして成長するの?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 00:14:28.96ID:yA1hAQLf2018/06/17(日) 00:22:08.13ID:???
俺もシーリングライトのカバーはたまに外して除菌ティッシュとかで拭いてる
コバエや別の小さい虫の死骸が色々入りこんでるからねぇ
蛾も入ってたりする
コバエや別の小さい虫の死骸が色々入りこんでるからねぇ
蛾も入ってたりする
2018/06/17(日) 01:54:47.33ID:???
>>539
俺の管理外の場所で親が残していった食品が腐ってて繁殖
大量の羽化前の蛹と発生元を排除してさらに電撃殺虫器おいてみると
少ないけどまだでてくる
どこが原因だと思ってたら539の書き込みみて
そういや忘れてたと見てみたら
交尾してるノミバエの死骸と待機している成虫でした
もちろんはずして殺虫剤+熱湯+ピリプロキシフェンの溶液
もう一方の照明カバーはずして見たらユウレイグモが大量にいてなごんだ
ここはちょっと掃除してそのままにしておいた
今度こそいなくなってほしい
俺の管理外の場所で親が残していった食品が腐ってて繁殖
大量の羽化前の蛹と発生元を排除してさらに電撃殺虫器おいてみると
少ないけどまだでてくる
どこが原因だと思ってたら539の書き込みみて
そういや忘れてたと見てみたら
交尾してるノミバエの死骸と待機している成虫でした
もちろんはずして殺虫剤+熱湯+ピリプロキシフェンの溶液
もう一方の照明カバーはずして見たらユウレイグモが大量にいてなごんだ
ここはちょっと掃除してそのままにしておいた
今度こそいなくなってほしい
2018/06/17(日) 02:11:41.70ID:???
そんなわけでなかなか気がつかないから
テンプレにハエの種類だけじゃなく
ハエの発生している場所と隠れている場所も追加しよう
いろんな所見て気がついたとりあえず書いて見るから追加してくれ
テンプレ案
誘引・繁殖要因
・水分を含んだ腐敗物(放置された食品、生ごみ、汚物、スカム)がある
排除しないと誘引・繁殖し続けるので最優先で見つける
繁殖場所
・台所がある部屋:排水口や三角コーナーだけでなく、水周りやガスの周辺も生ごみなどないか確認
・風呂場:排水口、風呂釜周辺の水路にはスカムが溜まって主にチョウバエの繁殖場所になる
・洗面所:洗面台・洗濯機の排水口や周辺にスカムがたまる
・飲食する部屋:水分を含んだ食品が放置された場合に発生するかもしれない
・窓サッシ:掃除が足りないと原因になるらしい、湿った黒ずみに注意
主な進入場所
・窓:サイズが小さいため誘引要因(匂い)が部屋にある場合は網目を突破してくる。
主な隠れ家
・カーテンや暖簾などの垂れ下がる布
・照明器具のカバー(照明器具を隠すタイプ)
・造花などの表面積が多い調度品
テンプレにハエの種類だけじゃなく
ハエの発生している場所と隠れている場所も追加しよう
いろんな所見て気がついたとりあえず書いて見るから追加してくれ
テンプレ案
誘引・繁殖要因
・水分を含んだ腐敗物(放置された食品、生ごみ、汚物、スカム)がある
排除しないと誘引・繁殖し続けるので最優先で見つける
繁殖場所
・台所がある部屋:排水口や三角コーナーだけでなく、水周りやガスの周辺も生ごみなどないか確認
・風呂場:排水口、風呂釜周辺の水路にはスカムが溜まって主にチョウバエの繁殖場所になる
・洗面所:洗面台・洗濯機の排水口や周辺にスカムがたまる
・飲食する部屋:水分を含んだ食品が放置された場合に発生するかもしれない
・窓サッシ:掃除が足りないと原因になるらしい、湿った黒ずみに注意
主な進入場所
・窓:サイズが小さいため誘引要因(匂い)が部屋にある場合は網目を突破してくる。
主な隠れ家
・カーテンや暖簾などの垂れ下がる布
・照明器具のカバー(照明器具を隠すタイプ)
・造花などの表面積が多い調度品
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/17(日) 02:37:29.57ID:UGOdqg60 ばあちゃんが畑でとったジャガイモを家に持ち込んでいてコバエ大量発生で大迷惑です
2018/06/17(日) 09:23:24.42ID:???
2018/06/17(日) 09:23:32.87ID:???
ユウレイグモってどんなのかググったらシモングモって方が俺の部屋によく出るわ
食事中やPC中に目の前にスゥーっと降りてくるんだよなぁ
体長1・2ミリで色も薄いから気づき辛い
食事中やPC中に目の前にスゥーっと降りてくるんだよなぁ
体長1・2ミリで色も薄いから気づき辛い
2018/06/17(日) 17:39:20.87ID:???
ショウジョウバエは生ゴミ捨てればいなくなる程度にかよわいけどノミバエはマジで糞だな
動き速くて回避率やばいから元を断ってもめっちゃ粘る
動き速くて回避率やばいから元を断ってもめっちゃ粘る
2018/06/17(日) 23:51:55.79ID:???
寒いせいかノミバエが活動していない?
電撃殺虫器と飢えと寒波でようやく死んだのか
電撃殺虫器と飢えと寒波でようやく死んだのか
2018/06/18(月) 01:19:25.90ID:???
うちは雨降ってたせいか気温は低めだったにもかかわらずコバエ結構出たよ
出なかったなら単に丁度卵や蛹状態のばかりだったんでしょう
明日や明後日になればぶんぶん飛び回るはずさ…
出なかったなら単に丁度卵や蛹状態のばかりだったんでしょう
明日や明後日になればぶんぶん飛び回るはずさ…
2018/06/19(火) 00:18:05.17ID:???
コバエホイホイも全然駄目 キンチョールぶっかけ・バルサン焚いても効かない
ウイスキーのシークワーサー割り飲んでて、飲み残しそのままに寝たのよ
そしたら明くる朝、その飲み残しコップにコバエ溺死体が10匹ほど居た
これはと思っていろいろ試行錯誤してみた
一番は、ウイスキー「1」にオレンジジュース「3」を混ぜたものが溺死体が最も多かった
ウイスキーのみ、またはジュースのみは、そのブレンドより効果が半分以下だった
コップは、なるべく円筒(垂直に近いやつ)、分量はコップの5分の3程度、ガラスコップが一番
あまり入れ過ぎると、溺れる前に逃げやすいらしい
今、横にあるウイスキーブレンドコップに30匹以上浮いている、見ると気持ち悪いよな
気が向いたら試してみて、その効果を報告してくれるとうれしい
なお、日本酒、焼酎は少し効果が低かった。アルコール度数が関係しているのかな?
ウイスキーのシークワーサー割り飲んでて、飲み残しそのままに寝たのよ
そしたら明くる朝、その飲み残しコップにコバエ溺死体が10匹ほど居た
これはと思っていろいろ試行錯誤してみた
一番は、ウイスキー「1」にオレンジジュース「3」を混ぜたものが溺死体が最も多かった
ウイスキーのみ、またはジュースのみは、そのブレンドより効果が半分以下だった
コップは、なるべく円筒(垂直に近いやつ)、分量はコップの5分の3程度、ガラスコップが一番
あまり入れ過ぎると、溺れる前に逃げやすいらしい
今、横にあるウイスキーブレンドコップに30匹以上浮いている、見ると気持ち悪いよな
気が向いたら試してみて、その効果を報告してくれるとうれしい
なお、日本酒、焼酎は少し効果が低かった。アルコール度数が関係しているのかな?
2018/06/19(火) 01:33:04.28ID:???
うちも前からガラスのコップは引っかかりやすいと感じてた
やっぱうちだけじゃなかったのね
めんつゆだけど
あとガラスコップは上が少しすぼまってるやつ使ってるな
メロンアイスの容器みたいな形のやつ
逃げ辛くなるというか水に触れる可能性が上がるかなと
やっぱうちだけじゃなかったのね
めんつゆだけど
あとガラスコップは上が少しすぼまってるやつ使ってるな
メロンアイスの容器みたいな形のやつ
逃げ辛くなるというか水に触れる可能性が上がるかなと
2018/06/19(火) 10:54:29.08ID:???
>>553
上すぼまりコップね、それいいかもしれない。ありがとう
オレンジとかリンゴジュースだけも試したけれど、戦果は芳しくなかったんだよね
ウイスキーを飲んでいると、自分のまわりにブンブン来るんだ
どうやら奴らはアルコールの匂いにに惹かれるらしい
アルコールと、糖分の高いジュースブレンドに口をつけると、一瞬で泥酔溺死しちゃうみたいな
上すぼまりコップね、それいいかもしれない。ありがとう
オレンジとかリンゴジュースだけも試したけれど、戦果は芳しくなかったんだよね
ウイスキーを飲んでいると、自分のまわりにブンブン来るんだ
どうやら奴らはアルコールの匂いにに惹かれるらしい
アルコールと、糖分の高いジュースブレンドに口をつけると、一瞬で泥酔溺死しちゃうみたいな
2018/06/19(火) 15:42:45.14ID:???
自炊してないんだけどコバエが飛んでる
ゴミ箱は密封蓋つきだしなんでだろう
ゴミ箱は密封蓋つきだしなんでだろう
2018/06/19(火) 16:06:00.19ID:???
家に入るときに一緒に入ってきてるよ
2018/06/19(火) 17:58:33.29ID:???
>>538
元=生ゴミそのもの、汚れのついた容器、汚い壁や汚れの溜まった配管など
コバエ類でも代表的なショウジョウバエは毎日出る生ゴミにたかるが
アロマスプレー噴射で見事に来なくなる
他のハエに関しても生ゴミ以外のゴミの管理をしっかりやる
(容器トレーやラップ類も洗剤で丁寧に洗って乾かして捨てる)
家を隅々まで綺麗に保ち、通り穴は細かい網などで塞ぐ等でほぼ防げる
殺虫剤など全く不要
実際に自分で実行してみてから反論しろやw
殺虫剤は虫に耐性をつけて効きにくい奴を作り出してしまう
害虫を食う益虫や小動物まで殺してしまう
おまけで化学物質過敏症にもなる
結果として人類全体の首を絞める
ヒトという馬鹿の中でも特に低脳無能な考えなしの馬鹿が好む安易なやり方でしかない
一見お手軽だが長い目で見た場合の代償はデカいぞ
元=生ゴミそのもの、汚れのついた容器、汚い壁や汚れの溜まった配管など
コバエ類でも代表的なショウジョウバエは毎日出る生ゴミにたかるが
アロマスプレー噴射で見事に来なくなる
他のハエに関しても生ゴミ以外のゴミの管理をしっかりやる
(容器トレーやラップ類も洗剤で丁寧に洗って乾かして捨てる)
家を隅々まで綺麗に保ち、通り穴は細かい網などで塞ぐ等でほぼ防げる
殺虫剤など全く不要
実際に自分で実行してみてから反論しろやw
殺虫剤は虫に耐性をつけて効きにくい奴を作り出してしまう
害虫を食う益虫や小動物まで殺してしまう
おまけで化学物質過敏症にもなる
結果として人類全体の首を絞める
ヒトという馬鹿の中でも特に低脳無能な考えなしの馬鹿が好む安易なやり方でしかない
一見お手軽だが長い目で見た場合の代償はデカいぞ
2018/06/19(火) 18:12:02.16ID:???
>>555
網戸の隙間とか入り込める場所があるはず
フタしてても匂いは漏れる、ハエ類はそこの嗅覚が抜群で何処からでも駆けつけるから
生ゴミを室内に一時保管するならアロマスプレー噴霧がお勧め
スチロール容器なんかも肉汁の匂いが染み付いてるとノミバエなどが寄って来やすい
洗剤で徹底的に洗うか、ゴミ保管袋の内側にアロマスプレーを少し噴いとくと良いかも
ただしアロマ精油はプラスチック溶かすものが多いから
ゴミ容器には直接噴きかけないように、そこだけ注意ね
網戸の隙間とか入り込める場所があるはず
フタしてても匂いは漏れる、ハエ類はそこの嗅覚が抜群で何処からでも駆けつけるから
生ゴミを室内に一時保管するならアロマスプレー噴霧がお勧め
スチロール容器なんかも肉汁の匂いが染み付いてるとノミバエなどが寄って来やすい
洗剤で徹底的に洗うか、ゴミ保管袋の内側にアロマスプレーを少し噴いとくと良いかも
ただしアロマ精油はプラスチック溶かすものが多いから
ゴミ容器には直接噴きかけないように、そこだけ注意ね
2018/06/19(火) 18:46:41.24ID:???
アロマスプレーって臭そうだけどその辺どうなんだろう?
2018/06/19(火) 18:49:45.57ID:???
虫にしか判らないから人間にはわからないのか
それとも台所で料理とか洗い物してる時に匂うのか
匂うのは嫌なんだよなぁ
試してみたいけどアロマで5本千円・無水エタノール千円てちょっと高いし
それとも台所で料理とか洗い物してる時に匂うのか
匂うのは嫌なんだよなぁ
試してみたいけどアロマで5本千円・無水エタノール千円てちょっと高いし
2018/06/20(水) 04:22:26.56ID:???
>>559
基本的には全て天然精油の良い香りだよ(合成香料はここでは論外)
あとは個人の香りの好み次第
お試し用や店頭テスター等で自分で嗅いでみて、第一印象で不快じゃないもの、
いい香りだなと思えるものを選ぶといい
実際にはかなり薄めて使うからそのまんま香るわけではない
雑貨店でアロマディフューザーを扱ってるところは天然精油も扱ってるパターンが多い
ほぼ必ず店頭にテスターが出ているから一つ一つ嗅いで確認すること
嫌な香りは無理して選ばない、というのも続けるための重要ポイントなので
試さずにいきなり精油ひと瓶買うようなことはおすすめしないよ
基本的には全て天然精油の良い香りだよ(合成香料はここでは論外)
あとは個人の香りの好み次第
お試し用や店頭テスター等で自分で嗅いでみて、第一印象で不快じゃないもの、
いい香りだなと思えるものを選ぶといい
実際にはかなり薄めて使うからそのまんま香るわけではない
雑貨店でアロマディフューザーを扱ってるところは天然精油も扱ってるパターンが多い
ほぼ必ず店頭にテスターが出ているから一つ一つ嗅いで確認すること
嫌な香りは無理して選ばない、というのも続けるための重要ポイントなので
試さずにいきなり精油ひと瓶買うようなことはおすすめしないよ
2018/06/20(水) 04:55:20.31ID:???
>>560
不安なら>>527>>529で挙がってるような既製品から試してみるのは?
大体の感じと好みが分かったら改めて自作に移るのでもいいし
エタノールも無水エタだと酒税かかるせいで無駄に高いけど
安価な消毒用エタノールやIP入り消毒用エタでも全く問題ないし
この辺は小さいボトルからでも買えるはず
一番大事なのは合成香料ではなく天然精油のみを使うことだけど
本物のちゃんとした精油は自然の植物を凝縮したような感じで
柔軟剤や洗剤やシャンプーのような、いかにもな合成の香料クサさとは全くの別物
(普段あふれてるのは合成香料ばかりで、天然精油の香りを嗅いだことない人は多いはず)
その中でも必ず、これは良い香りだな、これは嫌だなっていう好みがあると思うんで
自分の好みに合わせて使えばいいよ
不安なら>>527>>529で挙がってるような既製品から試してみるのは?
大体の感じと好みが分かったら改めて自作に移るのでもいいし
エタノールも無水エタだと酒税かかるせいで無駄に高いけど
安価な消毒用エタノールやIP入り消毒用エタでも全く問題ないし
この辺は小さいボトルからでも買えるはず
一番大事なのは合成香料ではなく天然精油のみを使うことだけど
本物のちゃんとした精油は自然の植物を凝縮したような感じで
柔軟剤や洗剤やシャンプーのような、いかにもな合成の香料クサさとは全くの別物
(普段あふれてるのは合成香料ばかりで、天然精油の香りを嗅いだことない人は多いはず)
その中でも必ず、これは良い香りだな、これは嫌だなっていう好みがあると思うんで
自分の好みに合わせて使えばいいよ
2018/06/20(水) 07:59:40.88ID:???
私的には香り漂わせっぱなしは無理だわ
鼻がおかしくなるし料理も不味くなる
慣れたら問題ない気にしないって人には良いのかもしれないけど
鼻がおかしくなるし料理も不味くなる
慣れたら問題ない気にしないって人には良いのかもしれないけど
2018/06/20(水) 11:44:33.13ID:???
ノミバエを電撃殺虫器で捕まえられるのが夜の間だけでも0-2程度になった
殺虫器仕掛けた後にカーテンやらハエが止まってそうなところゆすると
いた場合はすぐにバチンといくけどそれもなくなった
発生源の掃除してから11日目にしてようやく終了の目処
あとは生ごみや台所に注意して電撃殺虫機しばらくつけておこう
ほんとノミバエはうざかった
殺虫器仕掛けた後にカーテンやらハエが止まってそうなところゆすると
いた場合はすぐにバチンといくけどそれもなくなった
発生源の掃除してから11日目にしてようやく終了の目処
あとは生ごみや台所に注意して電撃殺虫機しばらくつけておこう
ほんとノミバエはうざかった
2018/06/20(水) 13:02:52.78ID:???
何べん狩っても 何べん狩っても
コーバーエーたーちーをーたーおーせ〜ない〜よ〜♪
コーバーエーたーちーをーたーおーせ〜ない〜よ〜♪
2018/06/20(水) 19:14:26.30ID:???
ノミバエは人間の動体視力の上限ちょうどぐらい運動性ある気がする
後ろが白い壁紙の時ぐらいしか殺せん
後ろが白い壁紙の時ぐらいしか殺せん
2018/06/21(木) 00:50:21.24ID:???
ハッカ油を生ゴミに撒いたろ
2018/06/21(木) 01:18:51.99ID:???
2018/06/21(木) 01:22:03.44ID:???
>>567
まいてないよ
まいてないよ
2018/06/21(木) 01:35:45.61ID:???
アロマの宗教に罹った人がいるな。
所詮、化学物質に違いはないのだが。
所詮、化学物質に違いはないのだが。
2018/06/22(金) 01:08:45.53ID:???
新築の家、網戸をしていてもすり抜けてくる小さい黒い虫がいっぱい死んでるか這ってる。
床が白いからめっちゃ目立つ。
網戸は右側を開けてます。
なにか対策は無いでしょうか?
床が白いからめっちゃ目立つ。
網戸は右側を開けてます。
なにか対策は無いでしょうか?
2018/06/22(金) 02:06:50.60ID:???
網戸を目が細かいものに替えるとか、モヘヤシール(モヘアシール)っていうので網戸と窓の隙間をふさぐのがいいと思う。
網戸の網の張り替え方はyoutubeなんかで動画を見るといいよ。
慣れれば意外と簡単に出来る。
網戸の網の張り替え方はyoutubeなんかで動画を見るといいよ。
慣れれば意外と簡単に出来る。
2018/06/22(金) 10:14:06.72ID:???
>>570
合成化学物質ではないでしょ
合成化学物質ではないでしょ
2018/06/22(金) 11:38:22.27ID:???
ブラウン管画面のオレンジ色や青なんかによってくるノミバエを
手で叩き潰す作業を1日に何度も繰り返しています
潰した瞬間にやってくる爽快感
しばし穏やかな時間が過ぎて行くも
すぐに別の固体が画面にやってくる
ルーチンになってしまって慣れていく自分が嫌い
手で叩き潰す作業を1日に何度も繰り返しています
潰した瞬間にやってくる爽快感
しばし穏やかな時間が過ぎて行くも
すぐに別の固体が画面にやってくる
ルーチンになってしまって慣れていく自分が嫌い
2018/06/22(金) 17:46:47.80ID:???
一匹づつ出てくるのがウザいんだよな
倒すと次の一匹(又は交尾しながらの二匹)が出てくる
倒すと次の一匹(又は交尾しながらの二匹)が出てくる
2018/06/22(金) 18:07:20.32ID:???
俺の部屋も1,2匹だけいるのがうっとうしいんだよな
1匹電撃にかかったと思ってももう一匹がふらっとでてくる
1匹電撃にかかったと思ってももう一匹がふらっとでてくる
2018/06/22(金) 19:44:53.11ID:???
アースのおすだけノーマット プロプレミアム
よく効くわ。
もちろん、集る元を絶たないとダメだけど。
よく効くわ。
もちろん、集る元を絶たないとダメだけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 19:47:56.15ID:dud5HLmB 妊婦がいるんだけど、薬品系って大丈夫なのかな?
アロマはやめといたほうがいいよな
アロマはやめといたほうがいいよな
2018/06/23(土) 01:24:08.85ID:???
たいていのピレスロイドは催奇性はないはずだけど(自分で調べてくれ)
匂いには敏感になるだろ
匂いには敏感になるだろ
2018/06/23(土) 02:48:14.41ID:???
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 08:32:21.45ID:CpFHVc6p2018/06/23(土) 08:53:38.18ID:???
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 17:13:28.33ID:o7FEQ0s92018/06/23(土) 19:39:26.81ID:???
自作自演〜
2018/06/23(土) 19:58:37.22ID:???
アロマNG登録
2018/06/24(日) 13:08:07.05ID:???
三角コーナーは置いてない。
生ゴミは調理後、即撤去。排水口は毎日掃除、パイプも週二回は掃除してる。風呂も同じ。部屋は超綺麗。
なのに、小さな小さなコバエ?が何匹も飛んでる…
お風呂入ろうとしたら5匹くらい毎回飛んでる…
あと細長い5ミリくらいの虫もいるけどこれが何かわからない。
もう虫がわく原因がわからず疲れた。
ちなみに去年は全くいなかった。
生ゴミは調理後、即撤去。排水口は毎日掃除、パイプも週二回は掃除してる。風呂も同じ。部屋は超綺麗。
なのに、小さな小さなコバエ?が何匹も飛んでる…
お風呂入ろうとしたら5匹くらい毎回飛んでる…
あと細長い5ミリくらいの虫もいるけどこれが何かわからない。
もう虫がわく原因がわからず疲れた。
ちなみに去年は全くいなかった。
2018/06/24(日) 13:52:20.54ID:???
ノミバエとの戦いは夏の風物詩
2018/06/24(日) 14:08:14.63ID:???
アースおすだけノーマット,キンチョウ蚊のいなくなるスプレーなどの
ワンプッシュ系のスプレーはすごい効果がある
これをキッチンの天井や壁にワンプッシュ、さらにゴミ箱や三角コーナーにも
気になったら、プッシュしておけば、ハエやコバエを見ることはなくなります
勿論蚊にも効くしゴキブリもいなくなるね
玄関や出入り口にもプッシュすれば、蚊やその他の虫も家に入ってこない
2種類あってユスリカ用は効かないから、蚊成虫ハエ用と書いてあるほうを
コバエがホイホイとかは、あまり効果なかったよ
こまめにキッチン泡ハイターやパイプユニッシュで掃除はした方が良い
ワンプッシュ系のスプレーはすごい効果がある
これをキッチンの天井や壁にワンプッシュ、さらにゴミ箱や三角コーナーにも
気になったら、プッシュしておけば、ハエやコバエを見ることはなくなります
勿論蚊にも効くしゴキブリもいなくなるね
玄関や出入り口にもプッシュすれば、蚊やその他の虫も家に入ってこない
2種類あってユスリカ用は効かないから、蚊成虫ハエ用と書いてあるほうを
コバエがホイホイとかは、あまり効果なかったよ
こまめにキッチン泡ハイターやパイプユニッシュで掃除はした方が良い
2018/06/24(日) 14:29:09.57ID:???
ハエには普通のアースジェットやキンチョールはなかなか効かなかったが
おすだけノーマットを直接噴射したら、すぐバタバタと落ちてきたので
効果にびっくりした
普通のじゃ駄目で、ワンプッシュ系は粒子がすごく細かいから、効くそうだ
蚊の対策のついでにキッチンもやるだけだから、すごく楽
今年はプレミアム系が出てるので今のがなくなったら試してみたい
ピレスロイドは哺乳類にはきわめて安全性が高いと言われてるが、子供やペットが
心配なら、誰もいない時にプッシュしとけばよい
窓や網戸から入ってくる小さな虫が気になる場合は、虫こないアース 玄関灯・外壁に、とか
虫コナーズ 窓ガラス・網戸用 虫除けスプレーなどが良いのではないでしょうか
持続型殺虫剤で1カ月ほど効果があるようだし。玄関灯・外壁。用のほうが強いみたいね
おすだけノーマットを直接噴射したら、すぐバタバタと落ちてきたので
効果にびっくりした
普通のじゃ駄目で、ワンプッシュ系は粒子がすごく細かいから、効くそうだ
蚊の対策のついでにキッチンもやるだけだから、すごく楽
今年はプレミアム系が出てるので今のがなくなったら試してみたい
ピレスロイドは哺乳類にはきわめて安全性が高いと言われてるが、子供やペットが
心配なら、誰もいない時にプッシュしとけばよい
窓や網戸から入ってくる小さな虫が気になる場合は、虫こないアース 玄関灯・外壁に、とか
虫コナーズ 窓ガラス・網戸用 虫除けスプレーなどが良いのではないでしょうか
持続型殺虫剤で1カ月ほど効果があるようだし。玄関灯・外壁。用のほうが強いみたいね
2018/06/24(日) 16:07:08.66ID:???
新参だけど今から薬買ってきて駆除します
たぶんシーフードカレー作って放置した炊飯器から湧いてるのでこれをどうにかする
チョウバエは簡単に仕留めれるけどノミバエが強すぎて泣きそう
たぶんシーフードカレー作って放置した炊飯器から湧いてるのでこれをどうにかする
チョウバエは簡単に仕留めれるけどノミバエが強すぎて泣きそう
2018/06/24(日) 16:09:18.74ID:???
>>590
放置って、どの位置いておいたの?
放置って、どの位置いておいたの?
2018/06/24(日) 16:13:37.57ID:???
2018/06/24(日) 16:32:15.48ID:???
2018/06/24(日) 16:33:36.18ID:???
>>197
エアコン室外機ホース用壁穴のネンドで塞ぐ感じだろうか
エアコン室外機ホース用壁穴のネンドで塞ぐ感じだろうか
2018/06/24(日) 17:02:50.37ID:???
ノミバエってさなぎから生まれてきたら
大きさは死ぬまで同じなの?
大きさの違うノミバエがいろいろ飛んでるんだけど
大きさは死ぬまで同じなの?
大きさの違うノミバエがいろいろ飛んでるんだけど
2018/06/24(日) 17:04:29.72ID:???
>>517
蝶結びじゃなくて捻じって細くして片結びがエエですね
蝶結びじゃなくて捻じって細くして片結びがエエですね
2018/06/24(日) 17:31:18.33ID:???
チョウバエブロックにIGRのピリプロキシフェンってのが
ノミバエ用の浄化槽殺虫剤に含まれてたから
電撃殺虫機とコバエがホイホイで成虫殺して
寝る前に台所周辺にIGR溶液を噴霧
流しにIGRぶち込んどいて卵と幼虫とさなぎ殺し続けて
3日まえから一匹も電撃殺虫機に引っ掛からなくなった
成虫と幼虫蛹ころすものを併用するといいぞ
ノミバエ用の浄化槽殺虫剤に含まれてたから
電撃殺虫機とコバエがホイホイで成虫殺して
寝る前に台所周辺にIGR溶液を噴霧
流しにIGRぶち込んどいて卵と幼虫とさなぎ殺し続けて
3日まえから一匹も電撃殺虫機に引っ掛からなくなった
成虫と幼虫蛹ころすものを併用するといいぞ
2018/06/24(日) 17:32:28.73ID:???
もちろん発生源や生ごみがなくなった
清掃できてる状態でな
清掃できてる状態でな
2018/06/24(日) 23:22:24.46ID:???
シーリングライトのカバーの中に地蜂だか羽蟻だか判らんが2センチくらいの虫が入り込んだ
ゴツッ…ゴツッ…と五月蝿かったけど開けてもし蜂だったら怖いから放置してたらどうやら無事死亡した模様
コバエとか小さい虫はよく入り込んで死んでるもんだけど
たまに入り込むデカい奴らはなんなんだよもー
蛾が入り込んでる事もあるんよね
ゴツッ…ゴツッ…と五月蝿かったけど開けてもし蜂だったら怖いから放置してたらどうやら無事死亡した模様
コバエとか小さい虫はよく入り込んで死んでるもんだけど
たまに入り込むデカい奴らはなんなんだよもー
蛾が入り込んでる事もあるんよね
2018/06/24(日) 23:54:09.32ID:???
ポリブデン(ねずみとりもち粘着剤 チューチューピッタンコ チューブ:尼に出てる製品名)を光源(照明)を覆うカバーに塗っておけば
(↑はネズミ捕りの粘着剤っすが)
光に寄ってく虫は捕れそうじゃないすか?
(↑はネズミ捕りの粘着剤っすが)
光に寄ってく虫は捕れそうじゃないすか?
2018/06/25(月) 01:09:20.70ID:???
コツコツ音がするなぁと思ったらハエが照明カバーに体当たりしまくってた
ってのもよくあるよね
ってのもよくあるよね
2018/06/25(月) 02:41:05.45ID:???
ゴミ箱の蓋に貼るヤツ効果てきめんだったんだが、1ヶ月半とか書いてて2週間しかもたねえ。。
500円ぐらいしてゴミ箱2つあるからコスト高いわ。。
500円ぐらいしてゴミ箱2つあるからコスト高いわ。。
2018/06/25(月) 03:38:34.24ID:???
ゴミの処理方法自体を見直したほうが良い
2018/06/25(月) 04:09:16.34ID:???
>>592
ネタだよね?
ネタだよね?
2018/06/25(月) 09:56:51.69ID:???
子どものころにコバエを見た記憶がない
大きなハエなら家中に飛んでたけど
今はハエはめったに見ない
でもノミバエは毎日見る
どういうことなのか
大きなハエなら家中に飛んでたけど
今はハエはめったに見ない
でもノミバエは毎日見る
どういうことなのか
2018/06/25(月) 12:32:27.06ID:???
2018/06/25(月) 15:37:49.18ID:???
1週間家空けてたら可燃ゴミ中心に大量発生してた、油断した
捨てに行くのにゴミ袋縛ったら中でうごめきまくってた
捨てに行くのにゴミ袋縛ったら中でうごめきまくってた
2018/06/25(月) 15:51:03.22ID:???
たい肥にする訳でも無いなら
縛る前にキンチョールでもシュしとくとよいお
縛る前にキンチョールでもシュしとくとよいお
2018/06/25(月) 16:00:25.47ID:???
アドバイスありがとう
ここだと叱られそうだけど、田舎でゴミ捨てゆるいアパートだからさっき捨てに行った
キッチンはアースジェットしまくった
めんつゆトラップ置く時に床拭いたらジェットにやられたコバエが10匹くらい落ちてた
ここだと叱られそうだけど、田舎でゴミ捨てゆるいアパートだからさっき捨てに行った
キッチンはアースジェットしまくった
めんつゆトラップ置く時に床拭いたらジェットにやられたコバエが10匹くらい落ちてた
2018/06/25(月) 16:52:10.26ID:???
コバエわかした経験者
巣がどんな惨状になってたか教えてくれ
巣がどんな惨状になってたか教えてくれ
2018/06/25(月) 17:14:52.67ID:???
排水管が破損して少しずつ漏れ押し入れの下に黒い水(カビ)が溜まってた
臭い水が溢れ出し気が付いたけどハエと臭いに何年も悩まされたわ
臭い水が溢れ出し気が付いたけどハエと臭いに何年も悩まされたわ
2018/06/25(月) 18:12:17.43ID:???
ほんとウジとかサナギとか見たくないから掃除すんのマジで怖い
いい年こいたおっさんなのに
いい年こいたおっさんなのに
2018/06/25(月) 18:24:58.98ID:???
玄関やベランダに、吊すタイプの虫除け(チョウバエに効くもの)を置くだけでも違う。
2018/06/25(月) 18:52:57.14ID:???
>>613
ああいうのは人体にも影響ありそうでなんかやだ
ああいうのは人体にも影響ありそうでなんかやだ
2018/06/25(月) 19:12:04.24ID:???
ワンプッシュとかも後々の影響が未知数で怖い
便利な目新しいものには大概なにかの罠がある
便利な目新しいものには大概なにかの罠がある
2018/06/25(月) 19:39:49.73ID:???
またこういうのが出てきたか。
2018/06/25(月) 19:39:57.52ID:???
ワンプッシュとか強力なのはヤバいだろうな
2018/06/25(月) 19:54:51.23ID:???
>>614
それでは止めておきなさい。
それでは止めておきなさい。
2018/06/25(月) 23:57:19.63ID:???
ワンプッシュはアースジェットや蚊取り線香、ノーマットにつかわれてるのと同じピレスロイドだよ
しばらくネオニコチノイド全盛だったが、最近またピレスロイドの研究が進んで、
ワンプッシュはピレスロイドの中でも揮発性と持続性にすぐれたのが使用されてる
ワンプッシュすると天井や壁に付着して、そこから再揮発して、数時間効き目が持続する
上のほうで漂ってるから、羽の生えた虫には強いが、哺乳類への危険性は少ない
コンセントのいらないノーマットみたいなものか
藪蚊スプレーがその外判みたいなものだが、最近外用でも同様な持続型殺虫剤が
たくさん出て来てるね
しばらくネオニコチノイド全盛だったが、最近またピレスロイドの研究が進んで、
ワンプッシュはピレスロイドの中でも揮発性と持続性にすぐれたのが使用されてる
ワンプッシュすると天井や壁に付着して、そこから再揮発して、数時間効き目が持続する
上のほうで漂ってるから、羽の生えた虫には強いが、哺乳類への危険性は少ない
コンセントのいらないノーマットみたいなものか
藪蚊スプレーがその外判みたいなものだが、最近外用でも同様な持続型殺虫剤が
たくさん出て来てるね
2018/06/26(火) 01:18:43.56ID:???
さっき薬局行って殺虫剤どれ買うか迷ってたんだが、
ワンプッシュでハエにも効く製品は1つしかなくて、蚊には24時間効くけどハエには噴いたときだけしか効かないって書いてあった
結局アースジェットで見つけた都度、プシュプシュすることにした
ワンプッシュでハエにも効く製品は1つしかなくて、蚊には24時間効くけどハエには噴いたときだけしか効かないって書いてあった
結局アースジェットで見つけた都度、プシュプシュすることにした
2018/06/26(火) 10:04:28.65ID:???
部屋で2〜3匹くらい見たからコバエいなくなるスプレーみたいなのとアースジェットを撒いといたら玄関先で大量死してた
部屋では死体は見かけていない
部屋では死体は見かけていない
2018/06/26(火) 12:13:53.71ID:???
玄関から入ってくるの多いのかな
風呂場の小窓に網貼ってから少し減った気がする
風呂場の小窓に網貼ってから少し減った気がする
2018/06/26(火) 13:59:04.98ID:???
炊飯器をゴミ袋でおおう→蓋開ける→コバエがわぁーとでてくる→隙間からアースジェットを使いきる勢いで迎撃する→炊飯器中に水を入れる→トイレに流す
2018/06/26(火) 15:25:26.86ID:???
網戸にも、網戸専用の虫除けを撒いてコーティングすべし。
2018/06/26(火) 19:01:35.29ID:???
風呂に発生するコバエの出所がわからない
基本黒くて小さいコバエなんだがたまにチョウバエが1〜2匹混ざってるのも意味不明
基本黒くて小さいコバエなんだがたまにチョウバエが1〜2匹混ざってるのも意味不明
2018/06/26(火) 21:51:39.65ID:???
2018/06/27(水) 01:34:29.30ID:???
2018/06/27(水) 01:40:09.00ID:???
2018/06/27(水) 01:42:20.79ID:???
炊飯器放置の人が、殺虫剤イヤ、アロマ教だったりすると笑える。
2018/06/27(水) 02:17:08.59ID:???
ノミバエっていつ寝てるんですかね
いつも休まず飛び回ったり走り回ったりしてる気がします
いつも休まず飛び回ったり走り回ったりしてる気がします
2018/06/27(水) 02:20:15.37ID:???
同じに見えて3交代制だから
2018/06/27(水) 04:40:14.27ID:???
この時間で27度とか…昨日も夜になっても飛び回ってたけど
こりゃ今日も絶好調で飛び回りそうだなぁ
こりゃ今日も絶好調で飛び回りそうだなぁ
2018/06/27(水) 11:36:20.59ID:???
気温と湿度が高いから朝から元気だわ
高速旋回しながら飛んでるので
なかなか潰せない
電撃にもかからない
高速旋回しながら飛んでるので
なかなか潰せない
電撃にもかからない
2018/06/27(水) 11:41:06.71ID:???
32度暑過ぎ
早々にゴミは袋縛ったんでコバエはあまり出てこないが
もう梅雨は終わったな
早々にゴミは袋縛ったんでコバエはあまり出てこないが
もう梅雨は終わったな
2018/06/27(水) 18:41:05.07ID:???
台所で殺虫剤を使うのが嫌なら
洗剤を水で薄めて、霧吹きスプレーでハエに当てればいいじゃない。
洗剤を水で薄めて、霧吹きスプレーでハエに当てればいいじゃない。
2018/06/27(水) 18:43:36.26ID:???
電撃ラケットは?
2018/06/27(水) 19:56:58.75ID:???
ノミバエって走るの早いよね
2018/06/27(水) 20:30:20.72ID:???
うちのコバエもワンプッシュ殺虫剤聞かないな
買って損した
買って損した
2018/06/27(水) 21:59:42.36ID:???
>>638
防除用医薬部外品でなく、雑品のワンプッシュを使ったのでは?
防除用医薬部外品でなく、雑品のワンプッシュを使ったのでは?
2018/06/27(水) 22:10:39.76ID:???
あれ許可申請云々で内容が劣ってる訳じゃないらしいよ
おすだけベープの話だけど(他メーカーのは知らん)
フマキラーに問い合わせた人談
おすだけベープの話だけど(他メーカーのは知らん)
フマキラーに問い合わせた人談
2018/06/27(水) 23:42:37.74ID:???
腐った野菜が放置されてた結果発生したノミバエは
発生源の排除後20日で全部やりきりました
もう二度と自分が買ってない野菜を見逃さない
あと全部野菜室に入れるよう指導する
グズグズになった黒い元野菜とクリーム色の蛹の和え物が最悪でした
発生源の排除後20日で全部やりきりました
もう二度と自分が買ってない野菜を見逃さない
あと全部野菜室に入れるよう指導する
グズグズになった黒い元野菜とクリーム色の蛹の和え物が最悪でした
2018/06/28(木) 00:05:55.43ID:???
最悪なら描写すんなよ・・・
2018/06/28(木) 09:24:20.33ID:???
タナゴの釣り餌になりそう?
コバエのアレ
コバエのアレ
2018/06/28(木) 16:23:28.37ID:???
今日もがんばって潰してますよ
5匹潰しました
毎日5匹くらい潰してます
もちろん電撃も併用してます
そっちには何匹かかったかわかりません
数えるのも面倒なほどかかっています
5匹潰しました
毎日5匹くらい潰してます
もちろん電撃も併用してます
そっちには何匹かかったかわかりません
数えるのも面倒なほどかかっています
2018/06/28(木) 17:09:43.16ID:???
糞ノミバエがタンデム飛行してると意地でも叩き潰したくなる
2018/06/28(木) 20:00:22.45ID:???
ベランダのプランターやエアコン室外機のホース下に大量発見キンチョール一本使ったわ
2018/06/28(木) 21:20:38.54ID:???
ごみおいておいたら
1oぐらいのはえが5匹ぐらい飛んでる
おそらく網戸の隙間からはいったやつだろうけどこういうの駆除以外に方法ないの?
ごみなかったらいなくなるがごみはどうしても発生しちゃうし
1oぐらいのはえが5匹ぐらい飛んでる
おそらく網戸の隙間からはいったやつだろうけどこういうの駆除以外に方法ないの?
ごみなかったらいなくなるがごみはどうしても発生しちゃうし
2018/06/28(木) 22:57:04.78ID:???
この時期は小さめの袋でこまめに捨てるしかない
2018/06/28(木) 23:10:34.00ID:???
2018/06/29(金) 00:10:55.83ID:???
1箱200枚入りのぐらいの小ぶりなビニール袋とか
台所周りにおいておくと便利
食品や薬入れるのとごみ入れるのとで使い分けてる
台所周りにおいておくと便利
食品や薬入れるのとごみ入れるのとで使い分けてる
2018/06/29(金) 01:10:14.46ID:???
この時間でもショウジョウバエが出やがった
本格的に夏だな…
本格的に夏だな…
2018/06/29(金) 02:02:34.54ID:???
近くにテングタケやベニテングタケが生えてたら
ハエ退治に使えるからゲットしておけよ
※ちょいと火で焙って、水の入った皿に入れておくと
キノコを舐めて体が麻痺したハエが水にハマり、面白いほどよく取れる
ハエ退治に使えるからゲットしておけよ
※ちょいと火で焙って、水の入った皿に入れておくと
キノコを舐めて体が麻痺したハエが水にハマり、面白いほどよく取れる
2018/06/29(金) 03:23:45.61ID:???
ズバリ、ハエトリタケみたいな奴もあった気が
2018/06/29(金) 07:32:06.56ID:???
キノコバエ大量発生だわ
2、3千匹ほど出る
んで、10時位にみんな死ぬ
2、3千匹ほど出る
んで、10時位にみんな死ぬ
2018/06/29(金) 08:03:27.94ID:???
電撃殺虫器ってどれがおすすめ?
尼の3000円ぐらいのでもいいんかな
尼の3000円ぐらいのでもいいんかな
2018/06/29(金) 08:18:48.46ID:???
安くて電圧(V)が低いのは虫が一瞬気絶するだけとかなので電圧が高いのを買ったほうがいいよ。
電圧が高いと本当に一瞬でパチ!って死ぬ。
電圧が高いと本当に一瞬でパチ!って死ぬ。
2018/06/29(金) 09:16:48.91ID:???
2018/06/29(金) 12:43:59.93ID:???
2018/06/29(金) 13:26:55.75ID:???
2018/06/29(金) 13:28:33.67ID:???
100均のはえとり1にちおいたら5ひきもとれてた
しかしまだ5ひきぐらい飛んでる
これ卵から湧いてる状態じゃないのかな??
しかしまだ5ひきぐらい飛んでる
これ卵から湧いてる状態じゃないのかな??
2018/06/29(金) 16:21:48.77ID:???
多治見市でコバエが大量発生 発生源など謎多く
2018年06月29日 07:49
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180629/20180629-53406.html
2018年06月29日 07:49
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180629/20180629-53406.html
2018/06/29(金) 16:22:59.56ID:???
コバエみたいな頭の奴が喋るなよ
2018/06/29(金) 17:45:02.17ID:???
電撃に貴重なハエトリクモがかかって死んでいた
この一匹のハエトリクモがいなくなったことで
ノミバエが増殖してるのか
不幸な事故だ
この一匹のハエトリクモがいなくなったことで
ノミバエが増殖してるのか
不幸な事故だ
2018/06/29(金) 18:34:15.70ID:???
ユーカリのオイルゴミ箱とかに垂らしたけど効果ありますか?
2018/06/30(土) 02:28:19.05ID:???
>>664
原液そのまま?
効果ありすぎて割ともったいない使い方w
エタノールと水と洗剤混ぜた液に何滴か垂らしてスプレーするだけでも効果あるし
スプレーのほうが広範囲にかかって効率も良いよ
精油の原液そのままだとプラスチックが溶けたりするし
皮膚についても刺激強くてかぶれたりするから気をつけてね
原液そのまま?
効果ありすぎて割ともったいない使い方w
エタノールと水と洗剤混ぜた液に何滴か垂らしてスプレーするだけでも効果あるし
スプレーのほうが広範囲にかかって効率も良いよ
精油の原液そのままだとプラスチックが溶けたりするし
皮膚についても刺激強くてかぶれたりするから気をつけてね
2018/06/30(土) 04:50:43.22ID:???
ノミバエがもう凄くて気が滅入ってきたので【キャベツの芯とペットボトルでトラップ作った】って人のブログを読んで早速やってみた
これ凄いぞ!こうかはばつぐんだ!!超捕れる、いやマジで
リンク貼るとあれだと思うから興味ある人はググって
ほんとよかった、希望が見えてきたよ
あとは発生源の発見だが…凝視できないほどいっぱい捕れてるからどこがどうなっているのやら…見つけるのが怖いぜ
これ凄いぞ!こうかはばつぐんだ!!超捕れる、いやマジで
リンク貼るとあれだと思うから興味ある人はググって
ほんとよかった、希望が見えてきたよ
あとは発生源の発見だが…凝視できないほどいっぱい捕れてるからどこがどうなっているのやら…見つけるのが怖いぜ
2018/06/30(土) 04:51:10.42ID:???
ノミバエがもう凄くて気が滅入ってきたので【キャベツの芯とペットボトルでトラップ作った】って人のブログを読んで早速やってみた
これ凄いぞ!こうかはばつぐんだ!!超捕れる、いやマジで
リンク貼るとあれだと思うから興味ある人はググって
ほんとよかった、希望が見えてきたよ
あとは発生源の発見だが…凝視できないほどいっぱい捕れてるからどこがどうなっているのやら…見つけるのが怖いぜ
これ凄いぞ!こうかはばつぐんだ!!超捕れる、いやマジで
リンク貼るとあれだと思うから興味ある人はググって
ほんとよかった、希望が見えてきたよ
あとは発生源の発見だが…凝視できないほどいっぱい捕れてるからどこがどうなっているのやら…見つけるのが怖いぜ
2018/06/30(土) 04:52:09.89ID:???
二重投稿になってしもうた
ごめん
ごめん
2018/06/30(土) 07:13:00.30ID:???
ノミバエを手で拝み取りして叩き潰したとき
手を開くときに体液で一瞬手がくっついた感覚になるよね
あれで「ああとれた」ってわかる
逆にそれが感じないと
取れなかったのがわかる
手を開くときに体液で一瞬手がくっついた感覚になるよね
あれで「ああとれた」ってわかる
逆にそれが感じないと
取れなかったのがわかる
2018/06/30(土) 08:20:06.87ID:???
ノミバエの体内にダニが寄生してるというログ見たことあるので
潰すのはちょっとはばかられるなあ
潰すのはちょっとはばかられるなあ
2018/06/30(土) 10:23:08.52ID:???
幸い今年のノミバエにダニの寄生はないなあ
数年前のノミバエはひどかった
テレビ画面に留まったところを叩き潰したら
蜘蛛の子散らすように四方八方に赤いダニが拡散していった
ダニに寄生されたノミバエは飛び方が狂ったような感じなので
なんとなくわかる
数年前のノミバエはひどかった
テレビ画面に留まったところを叩き潰したら
蜘蛛の子散らすように四方八方に赤いダニが拡散していった
ダニに寄生されたノミバエは飛び方が狂ったような感じなので
なんとなくわかる
2018/06/30(土) 10:33:52.54ID:???
小さな個体だとダニは寄生してないよ
2018/06/30(土) 11:16:23.41ID:???
卵1日でふかして数日で飛びまわるってはやすぎね?
2018/06/30(土) 11:30:06.39ID:???
2018/06/30(土) 13:07:50.20ID:???
コバエホイホイ全く効かねえ
買って損した
買って損した
2018/06/30(土) 13:12:13.69ID:???
12万
2018/06/30(土) 14:57:16.78ID:???
ノミバエは卵かさなぎのうちにダニに産卵されたんだろうね
2018/06/30(土) 15:18:07.45ID:???
高温注意
コバエ孵化注意
コバエ孵化注意
2018/06/30(土) 16:56:56.44ID:???
今年も電撃殺虫機がいい仕事してる
2018/06/30(土) 18:41:57.93ID:???
昨日超ちっちゃいコバエがうざかったので蚊がいなくなるスプレーを10回くらい吹いてみたけど今日また出た
んで次はハエ取りテープぶら下げたんだがtv見てたら手に止まってたので叩いたら仕留められたw
ハエ取りテープ勿体ないからこのままぶら下げておくけど地味に邪魔ですな・・・
んで次はハエ取りテープぶら下げたんだがtv見てたら手に止まってたので叩いたら仕留められたw
ハエ取りテープ勿体ないからこのままぶら下げておくけど地味に邪魔ですな・・・
2018/06/30(土) 19:03:16.65ID:???
今日は今年一番の発生数
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 19:13:01.72ID:VxcGyknd 7月、今年も本格的なノミバエの季節が到来
ノミバエには電撃殺虫器以外の対策はほとんど効果なし
ノミバエには電撃殺虫器以外の対策はほとんど効果なし
2018/06/30(土) 21:25:40.67ID:???
>>675
棒タイプのハエとり棒を小さい白熱電球ランプを点けて傍に立てておくのもいいよ
棒タイプのハエとり棒を小さい白熱電球ランプを点けて傍に立てておくのもいいよ
2018/06/30(土) 23:19:30.68ID:???
今日は最高33.8度でコバエ出まくり
ゴキも出てゴキジェットかけたが逃げられて消息不明…
挙句窓の外のすだれに蜂が巣を作り始めやがって女王蜂がプンプンしてたのを処刑
ほんと嫌過ぎる日だった
ゴキも出てゴキジェットかけたが逃げられて消息不明…
挙句窓の外のすだれに蜂が巣を作り始めやがって女王蜂がプンプンしてたのを処刑
ほんと嫌過ぎる日だった
2018/06/30(土) 23:42:12.98ID:???
>>684
ブラックキャップ置いとくといいよ
ブラックキャップ置いとくといいよ
2018/07/01(日) 01:04:27.93ID:???
2018/07/01(日) 02:34:59.67ID:???
2018/07/01(日) 03:43:09.02ID:???
ガムテープやセロテープの粘着面に醤油塗っといたらコバエ取れるんかな
2018/07/01(日) 03:59:25.56ID:???
粘着力弱すぎてダメだよ
2018/07/01(日) 05:32:40.43ID:???
ああやっぱり無理なのね
2018/07/01(日) 05:59:23.21ID:???
ホームセンターでうじ殺し買ってくるべし。
2018/07/01(日) 06:51:42.04ID:???
白ゴマ食う気が失せる季節。
2018/07/01(日) 09:34:08.81ID:???
四日目から毎朝網戸に沸いていた大量の小さい羽根虫は
網戸の横にダイソーに虫シートはったら そちらにほとんどひっついた
けれど室内に小さいのは入ってくる
網戸の横にダイソーに虫シートはったら そちらにほとんどひっついた
けれど室内に小さいのは入ってくる
2018/07/01(日) 14:40:27.08ID:???
今日はすごいスピードで飛んでる
追いつけない
追いつけない
2018/07/01(日) 15:04:33.46ID:???
ここ数日でノミバエ大量 チャバネ発生 でかいムカデと虫パラダイスに…
2018/07/01(日) 17:19:36.49ID:???
賃貸住まい
風呂場にコバエ発生
エプロン無しで発生源わからず
排水溝はピーピースルー済みでビニールで塞いだりしてもコバエが出現したから発生源ではないはず
ラックやスポンジ等の小物類、風呂の蓋も全て外に出して見たがコバエは相変わらず発生源
正直お手上げなんだけど、不動産屋に相談してもいいもんかな?
もうノイローゼになりそう
風呂場にコバエ発生
エプロン無しで発生源わからず
排水溝はピーピースルー済みでビニールで塞いだりしてもコバエが出現したから発生源ではないはず
ラックやスポンジ等の小物類、風呂の蓋も全て外に出して見たがコバエは相変わらず発生源
正直お手上げなんだけど、不動産屋に相談してもいいもんかな?
もうノイローゼになりそう
2018/07/01(日) 20:07:52.35ID:???
>>696
単純に風呂場の窓は?
うちは賃貸1階で風呂窓の外は木々生い茂ってるんで蜂・ゴキ・チョウバエはちょくちょく出る
まぁチョウバエは排水溝やドア隔てて隣にある洗濯機周辺で湧いてるのかもだけど
あとは風呂場の壁のタイルが割れたりしててその内側とかか
単純に風呂場の窓は?
うちは賃貸1階で風呂窓の外は木々生い茂ってるんで蜂・ゴキ・チョウバエはちょくちょく出る
まぁチョウバエは排水溝やドア隔てて隣にある洗濯機周辺で湧いてるのかもだけど
あとは風呂場の壁のタイルが割れたりしててその内側とかか
2018/07/01(日) 20:12:43.98ID:???
風呂場はとにかく乾燥させるのが一番だから日中は窓開けて風通すと良い
ゴキのリスクは有るけどそれは脱衣所にゴキキャップ置けばたまにその場で死んでるゴキが見れるw
最近はちょっと高い部屋だと風呂場乾燥機が付いてるアパートなんかもあるな
ゴキのリスクは有るけどそれは脱衣所にゴキキャップ置けばたまにその場で死んでるゴキが見れるw
最近はちょっと高い部屋だと風呂場乾燥機が付いてるアパートなんかもあるな
2018/07/01(日) 20:13:05.39ID:???
ハエの種類も特定してないでまともなアドバイスできるか
徹底して風呂の水路と排水口を塩素系のパイプクリーナーやカビキラーなんかで洗え
隙間でも5mgの深さがあるならでもスカムたまるからそこもさらえ
それが終わったらIGR塗布して様子みろ
俺の経験上入り込める隙間だったらどこでもスカムあれば繁殖する
掃除済みっていう排水溝も怪しい
空気の取り込みや換気扇回りも確認
徹底して風呂の水路と排水口を塩素系のパイプクリーナーやカビキラーなんかで洗え
隙間でも5mgの深さがあるならでもスカムたまるからそこもさらえ
それが終わったらIGR塗布して様子みろ
俺の経験上入り込める隙間だったらどこでもスカムあれば繁殖する
掃除済みっていう排水溝も怪しい
空気の取り込みや換気扇回りも確認
2018/07/01(日) 20:16:08.41ID:???
とりあえずハエ捕り設置して種類の特定からっすね
2018/07/01(日) 20:17:18.45ID:???
風呂桶周り下側へのスキマが有るならその辺もチェック
のように思う
のように思う
2018/07/01(日) 21:20:25.72ID:???
ありがとうございます
種類は黒くて2mmくらいの小さくて細長い、おそらくキノコバエとチョウバエです
まさに1階なのですが、窓を閉めていても出現しました
風呂桶の下の隙間はなく完全に埋め込まれているタイプです。
タイルや窓の隙間の場合自力でどうにかするの難しいけど不動産屋が対応してくれるのかな
種類は黒くて2mmくらいの小さくて細長い、おそらくキノコバエとチョウバエです
まさに1階なのですが、窓を閉めていても出現しました
風呂桶の下の隙間はなく完全に埋め込まれているタイプです。
タイルや窓の隙間の場合自力でどうにかするの難しいけど不動産屋が対応してくれるのかな
2018/07/01(日) 21:22:26.99ID:???
前の住人時代の蛹の殻発見して頭狂いそう
2018/07/02(月) 00:05:51.48ID:???
壁や天井の隙間が発生源なのかな
他スレで人気のワンプッシュ蚊取りを天井、壁にスプレーしてみたら?
外壁、玄関灯用や窓網戸用とかも
でも賃貸なら不動産屋に言ったほうがいいかも
他スレで人気のワンプッシュ蚊取りを天井、壁にスプレーしてみたら?
外壁、玄関灯用や窓網戸用とかも
でも賃貸なら不動産屋に言ったほうがいいかも
2018/07/02(月) 00:18:37.05ID:???
壁や天井の隙間からも発生するんか
コバエって本当キモいな!
コバエって本当キモいな!
2018/07/02(月) 01:05:37.43ID:???
天井照明器具取り付ける部分に穴や隙間有るとそこからゴキ大量発生ってのもある
当然コバエが発生するのもありえる
天井はほんと怖い
当然コバエが発生するのもありえる
天井はほんと怖い
2018/07/02(月) 01:20:28.21ID:???
天井裏に火災報知器が無いならバルサンっすな
2018/07/02(月) 03:04:13.79ID:???
風呂場発生するやつはシャワー派って事はないか?
一度、75度以上の湯を溜めて溢れさせてしばらく排水溝まで流せばいい。
一度、75度以上の湯を溜めて溢れさせてしばらく排水溝まで流せばいい。
2018/07/02(月) 05:14:53.78ID:???
排水溝は60度から70度くらいが上限だったような
あんまり熱いの流すと配管にまずいんじゃないかね
あんまり熱いの流すと配管にまずいんじゃないかね
2018/07/02(月) 05:29:45.22ID:???
2018/07/02(月) 09:00:36.65ID:???
昨日たくさん叩き潰して勝利気分に浸っていたのに
今朝は何もなかったようにノミバエが飛んでる
今朝は何もなかったようにノミバエが飛んでる
2018/07/02(月) 12:20:51.25ID:???
ここってコバエの種類隠すのが前提だから、ほとんどの情報が意味ない
2018/07/02(月) 13:05:33.86ID:???
ノミバエって目の前に突然現れてすぐ消える
捕まえようがない
捕まえようがない
2018/07/02(月) 15:14:41.68ID:???
ハエ取り紙にヤモリがくっついてた
2018/07/02(月) 16:01:58.74ID:???
ノミバエやショウジョウはおんぶする形で交尾するよね?
ケツとケツをくっつけて交尾するコバエは何の種類なんだ
ケツとケツをくっつけて交尾するコバエは何の種類なんだ
2018/07/02(月) 16:14:09.72ID:???
2018/07/02(月) 16:14:40.92ID:???
キノコバエはけつをくっつけて交尾するよ
2018/07/02(月) 19:08:45.56ID:???
おまえらコバエ博士だな
2018/07/02(月) 20:40:32.77ID:???
>>714
守り神様を捕獲するとはなんたる所業じゃ!
守り神様を捕獲するとはなんたる所業じゃ!
2018/07/02(月) 20:54:11.36ID:???
2018/07/02(月) 21:40:28.05ID:???
家族がコバエホイホイかってきやがった
言ってくれれば自作してやるのに
言ってくれれば自作してやるのに
2018/07/03(火) 02:28:26.77ID:???
2018/07/03(火) 03:20:27.24ID:???
>>714
うわああ可哀想!
うわああ可哀想!
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 05:04:17.65ID:bxLguKDE 匂いで誘引系のグッズってどれもノミバエには全く効果ない
電撃殺虫器以外は無駄
電撃殺虫器以外は無駄
2018/07/03(火) 10:03:09.16ID:???
>>712
隠せとかテンプレに合ったっけ?
隠せとかテンプレに合ったっけ?
2018/07/03(火) 10:24:03.61ID:???
ノミバエは生ゴミにだけ寄ってくると思いきや、まだ新しい野菜クズや出来立ての料理なんかにも寄ってくる
匂いに誘引されやすいハエなのかな?って思うけど、コバエがホイホイやコバエ激取れには一切寄ってこない
ショウジョウバエとは性質が異なりすぎて、同じカテゴリに含めることができない
匂いに誘引されやすいハエなのかな?って思うけど、コバエがホイホイやコバエ激取れには一切寄ってこない
ショウジョウバエとは性質が異なりすぎて、同じカテゴリに含めることができない
2018/07/03(火) 10:40:39.94ID:???
棒のホイホイを各所に設置して特定すんのはどうよ?
光源に寄るとか酵母的なニオイとか水たまりに来るとかいろいろだし
光源に寄るとか酵母的なニオイとか水たまりに来るとかいろいろだし
2018/07/03(火) 12:37:25.31ID:???
ホイホイは誘引力がたりないんじゃね
誘引上げるために垂らすならめんつゆ、酒かね
誘引上げるために垂らすならめんつゆ、酒かね
2018/07/03(火) 13:17:29.66ID:???
サイベーレ、ポチッたわ。
この週末、家の周囲や壁に噴霧しちゃる。
この週末、家の周囲や壁に噴霧しちゃる。
2018/07/03(火) 14:08:57.76ID:???
>>726
それぞれの習性の違いだろう
ショウジョウはどうやら止まり木効果ってのに引っかかりやすいらしい
ハエ取りリボンも止まり木効果を利用したものだが、掛かるのはショウジョウばかりで
ノミバエが掛かってるのは見た事ない
壁や箸立ての箸先に止まってるのもやはりショウジョウ
ノミバエはとにかく動き続けてる印象だな
壁にもどこにもじっと止まってるのは全く見た事ないし
あとテレビの光なんかにも突撃しやすい気がする
今日は鼻の穴に2-3回突撃されてすんげームカついたわw
ショウジョウは止まってる時間の方が長い省エネ型、
ノミバエは逆に動き続けてないとダメなタイプなのかなと思う
蚊も壁とかでじっとしてることは少ないし、リボンにもまず掛からないよね
蛾は時々引っかかってる
それぞれの習性の違いだろう
ショウジョウはどうやら止まり木効果ってのに引っかかりやすいらしい
ハエ取りリボンも止まり木効果を利用したものだが、掛かるのはショウジョウばかりで
ノミバエが掛かってるのは見た事ない
壁や箸立ての箸先に止まってるのもやはりショウジョウ
ノミバエはとにかく動き続けてる印象だな
壁にもどこにもじっと止まってるのは全く見た事ないし
あとテレビの光なんかにも突撃しやすい気がする
今日は鼻の穴に2-3回突撃されてすんげームカついたわw
ショウジョウは止まってる時間の方が長い省エネ型、
ノミバエは逆に動き続けてないとダメなタイプなのかなと思う
蚊も壁とかでじっとしてることは少ないし、リボンにもまず掛からないよね
蛾は時々引っかかってる
2018/07/03(火) 14:28:40.43ID:???
ノミはどうもゴキのほうの餌くってるのか動きが変なことが多い
2018/07/03(火) 15:01:46.65ID:???
>>725
?
?
2018/07/03(火) 18:33:42.73ID:???
いつも毎年5月には電撃殺虫器をセットしてたけど
今年は先日までサボってたら急に暑くなってノミバエ大量発生
ヤバイと思って慌ててセットして1週間でたくさん取れてようやく消えてくれた
ノミバエには電撃殺虫器だけを使え
こいつが最善にして唯一の正解だ
今年は先日までサボってたら急に暑くなってノミバエ大量発生
ヤバイと思って慌ててセットして1週間でたくさん取れてようやく消えてくれた
ノミバエには電撃殺虫器だけを使え
こいつが最善にして唯一の正解だ
2018/07/03(火) 18:57:19.12ID:???
こう蒸し暑いと、バポナ殺虫プレートがよく効くわ。
2018/07/03(火) 19:06:59.42ID:???
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 19:08:05.18ID:Pp3gEbyC アカイエカの話もここでおk?
あいつらもどこに潜んでるやらサッパリ‥
あいつらもどこに潜んでるやらサッパリ‥
2018/07/03(火) 19:11:33.07ID:???
玄関前の外灯が変わったのか虫が前より寄り付いてない
LEDにかわったかね
LEDにかわったかね
2018/07/03(火) 19:22:35.81ID:???
2018/07/03(火) 19:32:48.53ID:???
2018/07/03(火) 19:36:47.95ID:???
2018/07/03(火) 19:40:05.19ID:???
カーテンつけるだけだろ
2018/07/03(火) 23:50:03.95ID:???
コバエホイホイよりカクテルのんでたグラスに突撃してくるノミバエしね
2018/07/04(水) 00:15:20.31ID:???
顔にコバエがぷんぷん飛んでぶつかってきた
そのうちコバエ見当たらないのに鼻の辺りがむずむずするんで
鼻の穴に入り込まれたのか!?と急いで洗面所行って鏡見たら…
鼻毛がビローンと伸びてた
そのうちコバエ見当たらないのに鼻の辺りがむずむずするんで
鼻の穴に入り込まれたのか!?と急いで洗面所行って鏡見たら…
鼻毛がビローンと伸びてた
2018/07/04(水) 08:57:42.53ID:???
ノミバエ
朝から元気です
朝から元気です
2018/07/04(水) 09:21:47.34ID:???
ダイソーの黄色いハエ取り紙
引っ掛けて吊るしても、あまり取れないけど平らに置いとくとびっくりする位取れてた
不思議だ
引っ掛けて吊るしても、あまり取れないけど平らに置いとくとびっくりする位取れてた
不思議だ
2018/07/04(水) 12:45:18.79ID:???
2018/07/04(水) 13:41:53.86ID:???
2018/07/04(水) 13:52:43.94ID:???
腐った野菜1週間放置したらそこから小さいハエみたいなのが発生
ごみ捨ててもどこかにたまごうんだのか大量に発生
100均のはえとりの粘着のやつをおいたら
そこそことれたんだがそのなかを5日後見ると大量にハエみたいなのが中でかたまってた
壁にも交尾中のハエがいたりする
ねんちゃくのなかで団子みたいに大量にいたりするのは
ハエの死体からふ化?したの?
ごみ捨ててもどこかにたまごうんだのか大量に発生
100均のはえとりの粘着のやつをおいたら
そこそことれたんだがそのなかを5日後見ると大量にハエみたいなのが中でかたまってた
壁にも交尾中のハエがいたりする
ねんちゃくのなかで団子みたいに大量にいたりするのは
ハエの死体からふ化?したの?
2018/07/04(水) 14:04:34.85ID:???
100キンにもホイホイあったっけね
そっち買ってみるか
そっち買ってみるか
2018/07/04(水) 17:44:19.74ID:???
2018/07/04(水) 18:41:57.86ID:???
一匹居たから家中の排水口に重曹とクエン酸入れて熱湯打ち込んであわわわ洗浄してやった
清々しいな
清々しいな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 18:46:11.92ID:sQbdzvCE 眼前に現れた奴はリセッシュで狙撃
2018/07/04(水) 18:53:13.34ID:???
え、LED吸引効果ないのか
2018/07/04(水) 18:58:24.24ID:???
LED紫外線出すの微量だからな
2018/07/04(水) 19:12:27.39ID:???
昨日夜タコの刺身を食って
その器をゴミ袋に入れて放置してただけなんだけど
帰ってきたらコバエがいっぱいわいてて
キンチョールを部屋中かけまくりました
でもまだいっぱい飛んでる・・・
部屋入ったらゴミ箱からニオイがしたから
コバエってニオイに寄ってくるんかな・・くっそ
その器をゴミ袋に入れて放置してただけなんだけど
帰ってきたらコバエがいっぱいわいてて
キンチョールを部屋中かけまくりました
でもまだいっぱい飛んでる・・・
部屋入ったらゴミ箱からニオイがしたから
コバエってニオイに寄ってくるんかな・・くっそ
2018/07/04(水) 19:46:12.29ID:???
>>755
容器を洗わなかったの?
容器を洗わなかったの?
2018/07/04(水) 19:47:13.22ID:???
ふと思ったんだけど電撃殺虫機ってゴキブリがヒットしたらどうなるん?
爆散して地獄絵図になりそうなイメージ
全身バラバラまではいかなくても足くらい千切る威力ありそうだし
爆散して地獄絵図になりそうなイメージ
全身バラバラまではいかなくても足くらい千切る威力ありそうだし
2018/07/04(水) 19:47:58.38ID:???
蜘蛛や蛾だって引っかかる事有るだろうし怖い
2018/07/04(水) 19:59:11.04ID:???
2018/07/04(水) 20:12:55.80ID:???
>>696です
耐えかねて害虫駆除の業者に頼みました
お風呂場の状態を見て排水溝以外考えられないと言って「中まで綺麗に掃除してあるけど、ここ以外無いと思う」と殺虫剤を投入してくれました
結果、1日以上経ちますが虫発生していません
これまで熱湯、ピーピースルー(1瓶)、バポナうじ殺し(液体)、カビキラー、パイプユニッシュなど一通り排水溝にやりまくったのですが…何故効かなかったのかわかりません
やはり業者は凄いですね
耐えかねて害虫駆除の業者に頼みました
お風呂場の状態を見て排水溝以外考えられないと言って「中まで綺麗に掃除してあるけど、ここ以外無いと思う」と殺虫剤を投入してくれました
結果、1日以上経ちますが虫発生していません
これまで熱湯、ピーピースルー(1瓶)、バポナうじ殺し(液体)、カビキラー、パイプユニッシュなど一通り排水溝にやりまくったのですが…何故効かなかったのかわかりません
やはり業者は凄いですね
2018/07/04(水) 20:21:57.19ID:???
排水溝ズタボロになってそうだなw
2018/07/04(水) 20:44:06.17ID:???
殺虫剤って何を使うの?
2018/07/04(水) 20:44:59.97ID:???
泡で排水管全部がみたされたり
髪の毛も溶かす免許必要なすごい液体を使ってたり
髪の毛も溶かす免許必要なすごい液体を使ってたり
2018/07/04(水) 21:19:18.48ID:???
ホラー映画なら排水溝から今までぶちこんだ薬が全部逆流して
>>760氏が頭からかぶって全身爛れたゾンビみたいになるところ
>>760氏が頭からかぶって全身爛れたゾンビみたいになるところ
2018/07/04(水) 21:25:37.45ID:???
業者すげえ
2018/07/04(水) 23:11:37.26ID:???
2018/07/05(木) 00:31:10.72ID:???
2018/07/05(木) 01:33:24.58ID:???
熱湯はちゃんと70度以上じゃないと駄目だよ。
パイプの中のヌメリとか取れない。
それ以上温度上げると破損の可能性あるし難しいけど。
熱湯だと言ってるやつの温度が低い事が多い。
パイプの中のヌメリとか取れない。
それ以上温度上げると破損の可能性あるし難しいけど。
熱湯だと言ってるやつの温度が低い事が多い。
2018/07/05(木) 01:38:00.00ID:???
うちの給湯器60までしか出ないんや
2018/07/05(木) 01:50:56.90ID:???
>>769
電気ケトルか七輪っすな
電気ケトルか七輪っすな
2018/07/05(木) 01:51:21.54ID:???
70度じゃアウトだろ
2018/07/05(木) 01:53:59.29ID:???
コバエごときでそこまではしゃいでるじてんで無能
2018/07/05(木) 10:52:37.43ID:???
ピーピースルーFは無条件で買えるけど
ピーピースルーKは指定業者で印鑑と身分証明持参しないと買えない
それだけ強力だから成虫、サナギ、卵もいちころ
ピーピースルーKは指定業者で印鑑と身分証明持参しないと買えない
それだけ強力だから成虫、サナギ、卵もいちころ
2018/07/05(木) 11:31:18.65ID:???
レタスの刈り取った部分がレタス汁が出てきて
そこに集まる
夏はサラダに欠かせないのでよく買ってくるけど
冷蔵庫に保存するのもなあ
そこに集まる
夏はサラダに欠かせないのでよく買ってくるけど
冷蔵庫に保存するのもなあ
2018/07/05(木) 12:37:57.20ID:???
2018/07/05(木) 14:21:45.67ID:???
掃除してない
見た目はホウキはいたり程度できれい。
ハエの卵は目に見えないらしい
ウジも相当小さい
どこにうんでるのかすらわからん
大量にコバエ発生は調べるとよくあるみたい
どこにたまごうんではんしょくしてるのかすらわからんわ
見た目はホウキはいたり程度できれい。
ハエの卵は目に見えないらしい
ウジも相当小さい
どこにうんでるのかすらわからん
大量にコバエ発生は調べるとよくあるみたい
どこにたまごうんではんしょくしてるのかすらわからんわ
2018/07/05(木) 14:31:25.23ID:???
>>774
葉物は冷蔵庫の冷蔵室か野菜室に入れなきゃ駄目よ
葉物は冷蔵庫の冷蔵室か野菜室に入れなきゃ駄目よ
2018/07/05(木) 14:33:06.17ID:???
今日は何故かコバエがあまり出ない
不思議だ
不思議だ
2018/07/05(木) 21:06:27.23ID:???
置いてたパックの卵の中身が割れてて腐ってんのに気づかず大量に沸かせてしまった
虫ほとんどいない部屋だったのにやっちまったなぁ…
虫ほとんどいない部屋だったのにやっちまったなぁ…
2018/07/06(金) 02:19:45.86ID:???
一番いいのは
部屋に何も置かない
住まない
これが一番
部屋に何も置かない
住まない
これが一番
2018/07/06(金) 04:58:42.71ID:???
料理しないで飯も食わなかったら大概大丈夫だな
2018/07/06(金) 07:22:47.14ID:???
2018/07/06(金) 07:24:03.69ID:???
2018/07/06(金) 07:26:48.37ID:???
2018/07/06(金) 15:26:47.74ID:???
スーパーで冷やされず陳列されてるように
冷蔵庫に入れる必要の無いものはある
それにハエが湧くのはまた別の話
冷蔵庫に入れる必要の無いものはある
それにハエが湧くのはまた別の話
2018/07/06(金) 15:29:41.83ID:???
レタス野菜室に普通入れるだろw
2018/07/06(金) 15:32:28.18ID:???
2018/07/06(金) 15:41:45.93ID:???
業者が見て、ここしかないというのなら
壁や窓が原因でなかっただけよかったじゃん
やっぱり下水に問題があるのかな
継続的に発生してて、薬の効果がなくなると出てくる感じ
以前業者が浄化槽掃除してるのを見たことあるけど、バポナみたいなのつるしてた
キッチンの排水溝につるしとくぬめり取りみたいなのを排水溝に吊るしとくのもありかも
壁や窓が原因でなかっただけよかったじゃん
やっぱり下水に問題があるのかな
継続的に発生してて、薬の効果がなくなると出てくる感じ
以前業者が浄化槽掃除してるのを見たことあるけど、バポナみたいなのつるしてた
キッチンの排水溝につるしとくぬめり取りみたいなのを排水溝に吊るしとくのもありかも
2018/07/06(金) 15:45:51.53ID:???
家も古いが排水溝からコバエでてくるとかないな
よっぽど下に
よっぽど下に
2018/07/06(金) 18:31:17.85ID:???
蚊用ワンプッシュのやつ、クモやハエやゴキブリの子供まで殺すって話題になってるな
逆に使いたくない
逆に使いたくない
2018/07/06(金) 19:28:26.99ID:???
殺虫系って床ベトベトしたりするから極力使いたくないわ
2018/07/06(金) 19:49:32.42ID:???
アースの赤い300円のやつまいたら
飛びまくってたのが消えたけど
死んだのか気絶したのかどっちなんだろう
ごきぶりジェットは気絶なんだよね
飛びまくってたのが消えたけど
死んだのか気絶したのかどっちなんだろう
ごきぶりジェットは気絶なんだよね
2018/07/06(金) 19:50:12.58ID:???
2018/07/06(金) 22:33:54.48ID:???
ワンプッシュ、口開けてると口の中がビリビリする
2018/07/06(金) 23:49:58.89ID:???
あほだろ
2018/07/07(土) 01:33:30.91ID:???
使いすぎや間違った使い方で化学物質過敏症になる奴増えそうだよな
2018/07/07(土) 06:12:21.59ID:???
大雨のあとはコバエが大発生するぞ
2018/07/07(土) 07:09:33.75ID:???
空中飛んでるコバエやっつけるなら
アルコールスプレーにしたほうがいいと思う
べとつかないし大抵の物にはかかっても問題無いし
目に入ったら少しは危険だが殺虫剤よりはマシだんべ
アルコールスプレーにしたほうがいいと思う
べとつかないし大抵の物にはかかっても問題無いし
目に入ったら少しは危険だが殺虫剤よりはマシだんべ
2018/07/07(土) 13:31:19.52ID:???
>>798
そんな物では退治できないだろう。
そんな物では退治できないだろう。
2018/07/07(土) 13:35:16.30ID:???
電撃ハエタタキっすな
チェーンのホムセン店頭でも売ってたし
チェーンのホムセン店頭でも売ってたし
2018/07/07(土) 18:18:14.62ID:???
壁に10ひきぐらいいたから
すぷれーまいたらとびまくってたのが
いっきにいなくなった
その横の壁のハエはいきたまま生存
すぷれーまいたらとびまくってたのが
いっきにいなくなった
その横の壁のハエはいきたまま生存
2018/07/07(土) 18:18:53.92ID:???
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 19:58:48.83ID:MPIcRjlX 蚊のスレは無いのかい?
うちコバエより蚊に悩まさとる
対策は似たようなものだろうが‥
うちコバエより蚊に悩まさとる
対策は似たようなものだろうが‥
2018/07/07(土) 20:36:12.90ID:???
>>799
使ってみ
使ってみ
2018/07/07(土) 20:52:09.36ID:???
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 21:12:26.55ID:rq/eKYt3 薬充満させなきゃ無意味ってどんだけ汚部屋なんだよw
2018/07/07(土) 21:33:49.22ID:???
>>803
蚊なら発生源のボウフラが湧く水たまりを干せ
蚊なら発生源のボウフラが湧く水たまりを干せ
2018/07/07(土) 21:54:43.29ID:???
それいったら全て元からただせで終了
2018/07/07(土) 22:18:44.05ID:???
2018/07/07(土) 22:25:13.24ID:???
>>809
お前あほっていわれない?
お前あほっていわれない?
2018/07/07(土) 22:29:02.54ID:???
めだかでも買って入れておけに草
2018/07/07(土) 22:38:50.64ID:???
近所が発生源って発想がないんだろw
2018/07/08(日) 01:22:41.85ID:???
>>803
目がそんな節穴では蚊もハエも退治できまい
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1466140276/
目がそんな節穴では蚊もハエも退治できまい
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1466140276/
2018/07/08(日) 08:36:12.19ID:???
コバエの卵も幼虫も目に見えないらしい
見た目ちょっと汚れてる程度のキッチンとか汚れをこすり洗いすると
発生源が消滅すると考えた方がいいの?
別のところが発生げんかも
見た目ちょっと汚れてる程度のキッチンとか汚れをこすり洗いすると
発生源が消滅すると考えた方がいいの?
別のところが発生げんかも
2018/07/08(日) 08:36:47.66ID:???
蚊は入ってきたことないな
網戸してるし普通
ハエやゴキブリは一瞬で入ってくr
網戸してるし普通
ハエやゴキブリは一瞬で入ってくr
2018/07/08(日) 11:30:52.00ID:???
2018/07/08(日) 14:12:39.93ID:???
今日のノミバエ素早いです
2018/07/08(日) 14:31:11.34ID:???
一昨日あることやって、昨日今日コバエ一匹もいないな
このまま快適が続けばいいが
このまま快適が続けばいいが
2018/07/08(日) 15:55:30.75ID:???
対策するスレなんだからそれを教えろよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 15:55:52.64ID:4U0iI5uu2018/07/08(日) 16:59:55.55ID:???
チョウバエはハエ取りリボンでなんとか抑えてるんだけど、ついにノミバエぽいのが湧いた。
これどうやったらやっつけられる?
これどうやったらやっつけられる?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 17:13:18.10ID:rx7umvA1 ノミバエは電撃殺虫器以外全部無効
2018/07/08(日) 17:20:46.82ID:???
うちのは何故か一匹いつもいる感じだったので参考にはならんだろう
2018/07/08(日) 17:26:58.45ID:???
>>819
1か月生きるらしいから
生ごみは外で保管か
全部外に捨てられる食べ物にするとか。
ガスを使うとかちょっとでも家の中に生ごみが残るような
調理はしないわけ
食パンはありになる
ごはんの食器は紙皿
1か月生きるらしいから
生ごみは外で保管か
全部外に捨てられる食べ物にするとか。
ガスを使うとかちょっとでも家の中に生ごみが残るような
調理はしないわけ
食パンはありになる
ごはんの食器は紙皿
2018/07/08(日) 17:27:31.76ID:???
外から入って来まくってる場合はだめ
内部で繁殖してる場合に限られる
内部で繁殖してる場合に限られる
826820
2018/07/08(日) 19:00:53.32ID:4U0iI5uu ノミバエ21匹目をアルコールスプレーで駆除
あいつら残渣には殆ど目をくれず、これから食うぞっていうお盆を目指してくる
ヒトに卵食わすの狙ってるのかね?
ちなみに、午後だけでノミバエ21匹って室内で増殖の可能性あり?
食物残渣は冷凍してて、換気扇やエアコンからだと思うんだけど
昨日まで風強かったときはこんなにわかなかったし
あいつら残渣には殆ど目をくれず、これから食うぞっていうお盆を目指してくる
ヒトに卵食わすの狙ってるのかね?
ちなみに、午後だけでノミバエ21匹って室内で増殖の可能性あり?
食物残渣は冷凍してて、換気扇やエアコンからだと思うんだけど
昨日まで風強かったときはこんなにわかなかったし
2018/07/08(日) 22:49:55.56ID:???
エアコンから虫入るのほんと腹立つわ
設計ミスだろ死ね
設計ミスだろ死ね
2018/07/09(月) 03:47:51.16ID:???
2018/07/09(月) 06:09:49.80ID:???
2018/07/09(月) 07:34:16.35ID:???
電撃殺虫器買うかなあ、ノミバエ大量発生したらえらいことになる。
2018/07/09(月) 09:14:21.79ID:???
>>827
外に水出すホースにネットをつけよう(笑)
外に水出すホースにネットをつけよう(笑)
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 11:59:13.22ID:Kgpkh2f/ 朝からノミバエ14匹駆除
昨日換気扇の外側に百均で買った不織布フィルタつけたが、どうやらくぐり抜けてそう
(換気扇ダクトからノミバエ出てくるの確認)
新手の対策とらなきゃ・・・
昨日換気扇の外側に百均で買った不織布フィルタつけたが、どうやらくぐり抜けてそう
(換気扇ダクトからノミバエ出てくるの確認)
新手の対策とらなきゃ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 18:56:26.99ID:Kgpkh2f/ 家帰ってから5匹
流しにたんまり残渣あるのに、配膳した途端に生野菜狙ってくる
生野菜のボウルがノミバエに這われて、昨日にひきつづき野菜洗い直した・・・
家にいる時間の半分がノミバエにとられてるよ・・・
流しにたんまり残渣あるのに、配膳した途端に生野菜狙ってくる
生野菜のボウルがノミバエに這われて、昨日にひきつづき野菜洗い直した・・・
家にいる時間の半分がノミバエにとられてるよ・・・
2018/07/09(月) 22:44:30.73ID:???
>>833
テーブルに扇風機当てたら虫が寄りつきにくい。
テーブルに扇風機当てたら虫が寄りつきにくい。
2018/07/09(月) 23:18:54.86ID:???
>>834
w
w
2018/07/09(月) 23:20:09.54ID:???
2018/07/09(月) 23:24:16.99ID:???
お好み焼きや団子汁作る時なんかは結構危険なんだよな
ボウルには極力サランラップかけとかないとコバエがダイブしてくる
鍋物や汁物はグツグツやってる最中にもダイブしてくる
水入れすぎたから蓋開けて強火で水飛ばそうとするとダイブしてくる
台所はほんと地獄だぜふぅははー
ボウルには極力サランラップかけとかないとコバエがダイブしてくる
鍋物や汁物はグツグツやってる最中にもダイブしてくる
水入れすぎたから蓋開けて強火で水飛ばそうとするとダイブしてくる
台所はほんと地獄だぜふぅははー
2018/07/10(火) 00:53:33.30ID:???
そこまでひどいならあきらめてワンプッシュ使ったら
2018/07/10(火) 01:28:44.78ID:???
うちも親がど田舎出身で超ズボラだから自分が毎年キリキリしてるけど
生ゴミは溜めたまま寝ちゃうから洗剤液スプレーしてタオルかけてる
ヤバそうな時はハーブ精油を少し垂らす
今年はまだ大発生させて無いのもあってか、ハエ取りリボン出さなくても何とかなってる
換気扇にはカバー付けたいなあと思いつつ何年も放置しっぱなし
これでもそんな常時ハエブンブンになんかなってないけどなあ…
そこまで湧かせてる人って一体どんな状況だよって思ってしまうよ
生ゴミは溜めたまま寝ちゃうから洗剤液スプレーしてタオルかけてる
ヤバそうな時はハーブ精油を少し垂らす
今年はまだ大発生させて無いのもあってか、ハエ取りリボン出さなくても何とかなってる
換気扇にはカバー付けたいなあと思いつつ何年も放置しっぱなし
これでもそんな常時ハエブンブンになんかなってないけどなあ…
そこまで湧かせてる人って一体どんな状況だよって思ってしまうよ
2018/07/10(火) 01:30:43.79ID:???
2018/07/10(火) 01:33:59.21ID:???
1日10匹以上見かけたら屋内で繁殖してると考えた方がいいな
2018/07/10(火) 01:41:02.57ID:???
なんかしばらく前から10匹以上平気でいる声のでかい人が常駐してるけど
レスするまえにやることあるだろ
レスするまえにやることあるだろ
2018/07/10(火) 02:43:38.21ID:???
普通に洗濯物をベランダで干す家庭なら5匹や10匹入ってくるもんだ
2018/07/10(火) 07:40:43.85ID:???
2018/07/10(火) 09:29:11.43ID:???
>>832
換気扇24時間まわしっぱなしにしても入ってくる?
換気扇24時間まわしっぱなしにしても入ってくる?
2018/07/10(火) 09:42:21.32ID:???
換気扇周囲の壁、玄関扉などに
https://www.earth.jp/products/mushikonai-genkan-450/index.html
虫こないアース 玄関灯・外壁に 450mL
玄関内、台所に1日2回蚊用のワンプッシュ
キッチンのゴミはその都度小袋に入れて口を縛り蓋つきゴミ箱へ
排水溝はこまめにキッチン泡ハイターやパイプユニッシュで掃除しましょう
https://www.earth.jp/products/mushikonai-genkan-450/index.html
虫こないアース 玄関灯・外壁に 450mL
玄関内、台所に1日2回蚊用のワンプッシュ
キッチンのゴミはその都度小袋に入れて口を縛り蓋つきゴミ箱へ
排水溝はこまめにキッチン泡ハイターやパイプユニッシュで掃除しましょう
2018/07/10(火) 09:57:51.57ID:???
>>842
ほとんどが外から1,2匹入ってきたウゼーのテンションなのに家の中で発生させてるバカじゃ
ほとんどが外から1,2匹入ってきたウゼーのテンションなのに家の中で発生させてるバカじゃ
2018/07/10(火) 12:48:14.74ID:???
食物が室内にある以上
発生を完璧に封じ込めるのはむずかしい
発生しても増やさないほうが肝心
発生を完璧に封じ込めるのはむずかしい
発生しても増やさないほうが肝心
2018/07/10(火) 13:42:08.31ID:???
>>841
どんどんふえてるんだが
どんどんふえてるんだが
2018/07/10(火) 14:04:34.65ID:???
10匹以上室内で見かけたら、室内のどこかに巣がある可能性のほうが高いと思う。
自分は3年かけてやっと殲滅できましたが、1年目は窓や換気扇の隙間をふさいで、これで大丈夫と思っていました。
部屋で見かけても買物帰りに付いてきたんだろうと思い込み、そのまま秋が来てノミバエは出なくなり、
春になってまた登場という感じです。
2年目はさすがに家の中が怪しいと気づき、部屋中を隅から隅まで家具も移動させてみましたが結局発生原因はわからず、
電撃殺虫器を2つ買ってぶら下げてしのぎました。
3年目は(まさかこんなところにはいないだろう?)という場所も徹底的に見たところ、
・カーテンレールの上に細い溝があり、その中に巣を発見(マンション備え付きのレールですが妙にデザインが凝っています)
・風呂場の扉のパッキンの中に巣を発見(パッキンを手でめくる感じで裏返した内側部分)
・洗濯機の脚の内側のくぼんだ部分(排水溝を掃除する為に思い切って洗濯機を移動させたところ黒い塊が落ちてきました)
去年の話ですが、この3箇所をきれいにしたところピタリと消えました。
今年も今のところ出ていません。
室内に巣を作られたら本当にきついのでいろいろと疑ってみたほうがいいと思います。
自分は3年かけてやっと殲滅できましたが、1年目は窓や換気扇の隙間をふさいで、これで大丈夫と思っていました。
部屋で見かけても買物帰りに付いてきたんだろうと思い込み、そのまま秋が来てノミバエは出なくなり、
春になってまた登場という感じです。
2年目はさすがに家の中が怪しいと気づき、部屋中を隅から隅まで家具も移動させてみましたが結局発生原因はわからず、
電撃殺虫器を2つ買ってぶら下げてしのぎました。
3年目は(まさかこんなところにはいないだろう?)という場所も徹底的に見たところ、
・カーテンレールの上に細い溝があり、その中に巣を発見(マンション備え付きのレールですが妙にデザインが凝っています)
・風呂場の扉のパッキンの中に巣を発見(パッキンを手でめくる感じで裏返した内側部分)
・洗濯機の脚の内側のくぼんだ部分(排水溝を掃除する為に思い切って洗濯機を移動させたところ黒い塊が落ちてきました)
去年の話ですが、この3箇所をきれいにしたところピタリと消えました。
今年も今のところ出ていません。
室内に巣を作られたら本当にきついのでいろいろと疑ってみたほうがいいと思います。
2018/07/10(火) 15:44:50.25ID:???
852sage
2018/07/10(火) 15:53:56.77ID:MJOBn1Vf2018/07/10(火) 15:57:33.07ID:???
なんというか、黒い小さなほこりやゴミを集めた感じのかたまりでした。
そのなかに白い小さなツブツブがあって、正直遠くから見たら黒カビかな?で終わるような感じです。
そのなかに白い小さなツブツブがあって、正直遠くから見たら黒カビかな?で終わるような感じです。
2018/07/10(火) 16:31:26.49ID:???
ノミバエをあちこちで見かけるようになりました。いまも目の前をウロウロ飛んでるうざいので大発生する前に電撃殺虫器買うことにしました。
尼で調べたらオーム電機が\3000弱出だしてるので買ってみます。オーム電機と行ったら有名メーカーなので。また報告します。
尼で調べたらオーム電機が\3000弱出だしてるので買ってみます。オーム電機と行ったら有名メーカーなので。また報告します。
2018/07/10(火) 16:33:06.58ID:???
急いで打ったから誤字多くなっちゃった。あっち系の人ではないしステマとかじゃないですw
2018/07/10(火) 22:38:28.86ID:???
何故かゴキブリホイホイでコバエが獲れる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 06:32:01.26ID:nv0BPbQ8 電撃殺虫器を設置したら、父親に「こんなもん詐欺と同じ!電気代の無駄!コバエがホイホイを既に置いてあるだろうが!」と怒られた
電撃殺虫器の効果を知らない人にはステマ詐欺商品に見えるのも無理はない
うちに湧いてるのがショウジョウバエだったらコバエがホイホイでもいいんだが、最強ノミバエだからね
電撃殺虫器の効果を知らない人にはステマ詐欺商品に見えるのも無理はない
うちに湧いてるのがショウジョウバエだったらコバエがホイホイでもいいんだが、最強ノミバエだからね
2018/07/11(水) 08:52:26.64ID:???
>>857 それでノミバエに効果ありましたか?
2018/07/11(水) 09:17:56.56ID:???
冗談抜きでノミバエには部屋を暗い環境に出来るんだったら電撃が一番いい。
日中でもノミバエを見かけたらカーテン閉めて電気を数分消すだけでパチッってなるよ。
明るい部屋で普通に生活しながらだと電撃は難しいね。
日中でもノミバエを見かけたらカーテン閉めて電気を数分消すだけでパチッってなるよ。
明るい部屋で普通に生活しながらだと電撃は難しいね。
2018/07/11(水) 09:34:17.76ID:???
2018/07/11(水) 09:48:35.14ID:???
箱に入った、ティーバッグのビニール包装を少し開けただけの中にノミバエが入ってた。信じられん。
速攻尼で電撃ポチりました。でも届くのが7/16かあ。
速攻尼で電撃ポチりました。でも届くのが7/16かあ。
2018/07/11(水) 09:49:34.03ID:???
861 は854です。
2018/07/11(水) 09:56:03.85ID:???
チョウバエたちがやってくる
オレのフロにすみついてー
オレのフロにすみついてー
2018/07/11(水) 12:38:53.74ID:???
日本のノミバエとは違うが、ノミバエの仲間にヒアリの天敵がいるとダーウィンが来たで知って速効電撃買ったわ
ヒアリに体当たりした一瞬で卵を産み付け、卵はヒアリの体内で育ち、脳を食いつくし、しまいにはヒアリの頭を落として羽化してくるという凄まじいものだった
>>857
悩んでるコバエの種類によって誘引方法が変わるなんてネットで調べるまで頭になかったよ
お部屋に虫コナーズで蚊が落ちないのと一所だよね
蚊には蚊用の殺虫方法が一番
電気代の無駄と言われようが単純なコバエ用のトラップいくつも買って設置するより電撃の方がよっぽど安く上がる
市販のコバエトラップ、案外高いしね…
トーチャンも効果を見たらすぐに軟化してくれるさ
ヒアリに体当たりした一瞬で卵を産み付け、卵はヒアリの体内で育ち、脳を食いつくし、しまいにはヒアリの頭を落として羽化してくるという凄まじいものだった
>>857
悩んでるコバエの種類によって誘引方法が変わるなんてネットで調べるまで頭になかったよ
お部屋に虫コナーズで蚊が落ちないのと一所だよね
蚊には蚊用の殺虫方法が一番
電気代の無駄と言われようが単純なコバエ用のトラップいくつも買って設置するより電撃の方がよっぽど安く上がる
市販のコバエトラップ、案外高いしね…
トーチャンも効果を見たらすぐに軟化してくれるさ
2018/07/11(水) 16:25:56.84ID:???
2018/07/11(水) 16:26:34.21ID:???
867832
2018/07/11(水) 16:43:04.17ID:??? 月曜(一昨日)に、換気扇に空気清浄機用の不織布を追加
火曜(昨日)は8匹、水曜(本日)は1匹もいない
ちなみにゴミ置き場が10mくらい、室内にぬか床あり
どうやら換気扇
あとは排気口で難儀してるノミバエ見つけるだけだね、入れないなら滞留してるだろうから
火曜(昨日)は8匹、水曜(本日)は1匹もいない
ちなみにゴミ置き場が10mくらい、室内にぬか床あり
どうやら換気扇
あとは排気口で難儀してるノミバエ見つけるだけだね、入れないなら滞留してるだろうから
2018/07/11(水) 18:44:18.60ID:???
>>843
ねーよバカw
ねーよバカw
2018/07/11(水) 18:48:11.76ID:???
>>867
ぬか床はショウジョウの発生源になるからなあ
ぬか床はショウジョウの発生源になるからなあ
2018/07/11(水) 19:29:03.59ID:???
ノミバエ対策グッズとして電撃はぱちぱちうるさそうだから光誘引して風で捕獲するタイプ買ってみたわ
出かけてるときだけonにするなら電撃でもいいのかもしれんけど、室内にいるときは風のが良いかなぁとか思った
あんまり効果なかったら素直に電撃買うわ
出かけてるときだけonにするなら電撃でもいいのかもしれんけど、室内にいるときは風のが良いかなぁとか思った
あんまり効果なかったら素直に電撃買うわ
2018/07/11(水) 20:05:55.36ID:???
>>870
どれ?
どれ?
2018/07/11(水) 20:42:28.36ID:???
お前ら、電撃のレビューするならちゃんと製品名出してください
2018/07/11(水) 21:00:43.76ID:???
紫外線(UV)ライト誘引+電撃バチバチの電撃殺虫器は
それなりのメーカーじゃないと危ないせいかそんなひどいパチもんは無さそうだけど
(と言っても国内メーカー製でも故障報告多いようだが)
もっと簡単なオモチャレベルで出来ちゃう補虫器は超あやすぃ中華パチもんの巣窟だよねww
もはやどこの何が本家かもわからんレベルで雨後のタケノコ状態w
アマゾンにも格安でゴロゴロあるけど大体がヘンな日本語まみれで
すぐ中華製と分かるから笑える
ある程度覚悟して買わんとゴミを量産しそうで怖いよな
それなりのメーカーじゃないと危ないせいかそんなひどいパチもんは無さそうだけど
(と言っても国内メーカー製でも故障報告多いようだが)
もっと簡単なオモチャレベルで出来ちゃう補虫器は超あやすぃ中華パチもんの巣窟だよねww
もはやどこの何が本家かもわからんレベルで雨後のタケノコ状態w
アマゾンにも格安でゴロゴロあるけど大体がヘンな日本語まみれで
すぐ中華製と分かるから笑える
ある程度覚悟して買わんとゴミを量産しそうで怖いよな
2018/07/11(水) 21:07:44.41ID:???
ちょっと調べたら千円ちょいのやつも普通にあるな。そういうのに限って商品名がダラダラ長くて商品説明や検索タグになってる。
電撃殺虫器に限らずそういう商品には手を出さない。
電撃殺虫器に限らずそういう商品には手を出さない。
2018/07/11(水) 23:30:50.95ID:???
俺は価格でソートして最安中華製使ってるけど大満足
2018/07/11(水) 23:31:32.41ID:???
>>875>>876
ありがとう、そこらへんかっとくわ
ありがとう、そこらへんかっとくわ
2018/07/11(水) 23:32:07.55ID:???
今日格闘したノミバエは
頻繁にPCモニターにとまる
上からはさみ潰したと思っても寸前にすり抜けて逃げ出すようで
手のひらに死骸が付着しない
奴らも慣れてきてこちらの動きを読んでいるのかもしれん
頻繁にPCモニターにとまる
上からはさみ潰したと思っても寸前にすり抜けて逃げ出すようで
手のひらに死骸が付着しない
奴らも慣れてきてこちらの動きを読んでいるのかもしれん
2018/07/11(水) 23:38:21.49ID:???
あれってもともと台湾発だっけ
2018/07/12(木) 02:43:38.13ID:???
直接URL書いていいのか分からないので、
yahooショッピングのi-shop7というお店の
バシっと瞬間殺虫!従来品より有効範囲が広がりパワーUP!
大型 電撃 殺虫器 6W ランプ長寿命8000時間 ハエ/コバエ/蚊 誘虫灯 電気ショック 従来品より強力
害虫をパシッと撃退 コンセント式 屋内用 薬剤不使用 ◇ DP-06
¥1350-
というのを去年の夏に買いました。
8000時間もつランプということで今年の夏もまだ使えています。
自分が悩まされてるのはノミバエなので多少電圧が弱くても十分捕れています。(他の大きいハエとかは効果が分からないです)
ただし商品自体は大きいです。1.5リットルのペットボトルぐらいあります。
他のものを買った事が無いので比べられませんが、最初見たときは大きさびっくりしました。
でもノミバエはバッチリ捕れます。
yahooショッピングのi-shop7というお店の
バシっと瞬間殺虫!従来品より有効範囲が広がりパワーUP!
大型 電撃 殺虫器 6W ランプ長寿命8000時間 ハエ/コバエ/蚊 誘虫灯 電気ショック 従来品より強力
害虫をパシッと撃退 コンセント式 屋内用 薬剤不使用 ◇ DP-06
¥1350-
というのを去年の夏に買いました。
8000時間もつランプということで今年の夏もまだ使えています。
自分が悩まされてるのはノミバエなので多少電圧が弱くても十分捕れています。(他の大きいハエとかは効果が分からないです)
ただし商品自体は大きいです。1.5リットルのペットボトルぐらいあります。
他のものを買った事が無いので比べられませんが、最初見たときは大きさびっくりしました。
でもノミバエはバッチリ捕れます。
2018/07/12(木) 03:12:05.16ID:???
このスレで色々発案されたけど
これからは「電撃買え」で終わりそうだな
これからは「電撃買え」で終わりそうだな
2018/07/12(木) 10:14:23.61ID:???
根本的な解決にならない
2018/07/12(木) 13:03:18.92ID:???
なんで電撃そんなに推されてるのかわからん
2018/07/12(木) 13:19:36.10ID:???
そりゃ捕れるからだよ
2018/07/12(木) 13:59:40.51ID:???
この季節、カにも有効だしな
2018/07/12(木) 14:01:29.08ID:???
醤油差しの中でたくさん死んでるわ、醤油差しの小さい穴から入ってまで嫌がらせして死ぬのかコイツら?10数匹死んでるみたいだ
2018/07/12(木) 14:13:47.12ID:???
そういうのが怖いから醤油さしは蓋つきのしかつかわない
2018/07/12(木) 14:40:41.65ID:???
電撃って部屋暗くしないと捕れないんじゃ?
2018/07/12(木) 15:27:18.22ID:???
電撃殺虫器は最強だけど、所詮後手対策なのは確かだな
今年はノミバエを発生すらさせないように気をつけてるから電撃殺虫器がなくてもなんとかなってる 先手必勝
今年はノミバエを発生すらさせないように気をつけてるから電撃殺虫器がなくてもなんとかなってる 先手必勝
2018/07/12(木) 23:29:50.17ID:???
電撃殺虫器でコバエを絶滅させてるよ。
毎年大量発生に悩まされてたのに2千円かそこらでこんなにも効果あるなら早く買っときゃ良かったと後悔してる。
毎年大量発生に悩まされてたのに2千円かそこらでこんなにも効果あるなら早く買っときゃ良かったと後悔してる。
2018/07/12(木) 23:43:01.55ID:???
蛹大量に見つけて潰してから1週間。全く見かけなくなったがどこから涌いてるかわからないから不安しかない
2018/07/13(金) 00:23:39.10ID:???
2018/07/13(金) 00:25:49.11ID:???
2匹死んでて平気な時点で異常だろwwww
2018/07/13(金) 00:30:00.66ID:???
>>886
次世代がそこで増えたんじゃないの?
次世代がそこで増えたんじゃないの?
2018/07/13(金) 00:47:37.52ID:???
>>890
「絶滅」の使い方が矛盾している。
「絶滅」の使い方が矛盾している。
2018/07/13(金) 04:13:38.39ID:???
>>893
もちろん平気じゃねーよw
コバエ出る季節には常時冷蔵庫に入れる決まりにしてるし
使う前には必ずコバエが入ってないかしっかり中身チェック
醤油の量も多いと捨てなきゃいけなくなった時にもったいないから少量ずつにする決まり
本当は虫が絶対入らない醤油さしが欲しいけど、今ある奴はまだまだ使えるし
あんまり頻繁に買い換えるもんでもないから、コレっていう決定版を探すのが面倒でなw
今使ってるのがくたびれて替えどきになってきたら真面目に探すつもりだよ
もちろん平気じゃねーよw
コバエ出る季節には常時冷蔵庫に入れる決まりにしてるし
使う前には必ずコバエが入ってないかしっかり中身チェック
醤油の量も多いと捨てなきゃいけなくなった時にもったいないから少量ずつにする決まり
本当は虫が絶対入らない醤油さしが欲しいけど、今ある奴はまだまだ使えるし
あんまり頻繁に買い換えるもんでもないから、コレっていう決定版を探すのが面倒でなw
今使ってるのがくたびれて替えどきになってきたら真面目に探すつもりだよ
2018/07/13(金) 04:20:38.73ID:???
うちはドレッシングの空き瓶とか使ってる
2018/07/13(金) 07:22:43.81ID:???
うちは醤油差しも元の醤油のボトルも常に冷蔵庫に入れてるからかコバエに侵入された事無いな
冬とかは醤油常温な人って多いんかな?
冬とかは醤油常温な人って多いんかな?
2018/07/13(金) 08:57:04.51ID:???
巣見つけた
リビングでベープしても常時30匹ぐらいいるからおかしいと思ってたんだ
隣の部屋の仏壇のお供えだった
罰当たりだけど一月近く手入れするの忘れてたんだ…
お供え物の状態は真っ黒ドロドロで元が何だったかすらわからない状態でウジが大量に蠢いてた
お供え物だけじゃなくコップの水と線香の箱の中と花瓶にまでウジの死体が浮いてて卒倒するかとおもた
遺影の額縁にも蛹の殻みたいなの大量についてた
ゴム手袋で綺麗に片付けた
おじいちゃんごめんなさい
リビングでベープしても常時30匹ぐらいいるからおかしいと思ってたんだ
隣の部屋の仏壇のお供えだった
罰当たりだけど一月近く手入れするの忘れてたんだ…
お供え物の状態は真っ黒ドロドロで元が何だったかすらわからない状態でウジが大量に蠢いてた
お供え物だけじゃなくコップの水と線香の箱の中と花瓶にまでウジの死体が浮いてて卒倒するかとおもた
遺影の額縁にも蛹の殻みたいなの大量についてた
ゴム手袋で綺麗に片付けた
おじいちゃんごめんなさい
2018/07/13(金) 11:09:16.28ID:???
2018/07/13(金) 15:26:16.92ID:???
チョウバエに殺虫剤効かなくて困ってたが、台所洗剤を水に溶かしたやつを霧吹きでかけるだけですぐに死ぬことを発見した 壁とかにあらかじめ吹いておくとそこに飛んできてもとまっても死ぬ
2018/07/13(金) 16:46:00.57ID:???
>>901 去年その方法で相当数仕留めたけど壁にへばりついたハエを取り除くのが気持ち悪くてそのままになってる。ことしはハエ取りリボン
あれはあれで見た目気持ち悪いけどね。
あれはあれで見た目気持ち悪いけどね。
2018/07/13(金) 17:46:58.39ID:???
プラ段にスプレーグリスでも吹きかけて
壁に立てかけておくとか
壁に立てかけておくとか
2018/07/13(金) 18:03:44.04ID:???
2018/07/13(金) 19:23:36.84ID:???
ノミバエのメスらしきでっかい女王系の奴を手でつぶしてやったら近くにいたオスっぽいやつがさっきから顔の周りをプンプン飛んでやがる
こいつら意思持ってんじゃねぇかな
気持ち悪いな
光源置いてもまだ俺の顔の周り飛んでやがる
まぁ熱に寄ってきてるんだろうが
発生源潰したのに未だに3匹くらいは手で潰してるってことはまだ発生源潰し切れてねぇのかよ
ゴミ箱は全部排除したのによ
こいつら意思持ってんじゃねぇかな
気持ち悪いな
光源置いてもまだ俺の顔の周り飛んでやがる
まぁ熱に寄ってきてるんだろうが
発生源潰したのに未だに3匹くらいは手で潰してるってことはまだ発生源潰し切れてねぇのかよ
ゴミ箱は全部排除したのによ
2018/07/13(金) 19:31:42.15ID:???
>>899
× 忘れてた
◎ 管理する気がない
そもそもの認識がゆがんどる…
仏壇おくのに全く向いてないタイプ
大きい奴は処分してごく小さな棚に買い換えるべき
供えものも管理しきれないぐらいなら何もやらなくていい、漫然と食べ物置くな
こういう人は写真立てと瓶缶の飲み物を置いとくぐらいにしとき
供えもの一ヶ月放置で虫だらけにするなんて
家に腐乱死体を放置してんのと一緒だぞ
管理しきれないものは自分の手に負える範囲の規模に改めれ
あんたが居なくなったら後の人がもっと困るんだからな
× 忘れてた
◎ 管理する気がない
そもそもの認識がゆがんどる…
仏壇おくのに全く向いてないタイプ
大きい奴は処分してごく小さな棚に買い換えるべき
供えものも管理しきれないぐらいなら何もやらなくていい、漫然と食べ物置くな
こういう人は写真立てと瓶缶の飲み物を置いとくぐらいにしとき
供えもの一ヶ月放置で虫だらけにするなんて
家に腐乱死体を放置してんのと一緒だぞ
管理しきれないものは自分の手に負える範囲の規模に改めれ
あんたが居なくなったら後の人がもっと困るんだからな
2018/07/14(土) 14:27:38.64ID:???
さ、さんじゅうろくてんご、度…
暑過ぎるせいか台所には出ず
冷房点けてる居間に1匹出た
暑過ぎるせいか台所には出ず
冷房点けてる居間に1匹出た
2018/07/14(土) 14:28:32.82ID:???
バポナうじ殺しって凄く臭いみたいだけどその分効くの?
2018/07/14(土) 15:21:25.44ID:???
猫缶の袋から大発生
めんつゆ効かず、ハエトリ紙効かず
Amazonで電撃殺虫機注文したけど
届くの祝日明け
蓋付きのゴミ箱も注文したけど、店も休みだから届くの時間かかる
あちこち飛んでるし、飲み物置くとすぐさま
縁をうろついて飲めなくなるし
食べ物もすぐ寄ってくるから早食いしなくちゃいけないし
気が休まらないし、腹立って気が狂いそう
めんつゆ効かず、ハエトリ紙効かず
Amazonで電撃殺虫機注文したけど
届くの祝日明け
蓋付きのゴミ箱も注文したけど、店も休みだから届くの時間かかる
あちこち飛んでるし、飲み物置くとすぐさま
縁をうろついて飲めなくなるし
食べ物もすぐ寄ってくるから早食いしなくちゃいけないし
気が休まらないし、腹立って気が狂いそう
2018/07/14(土) 17:03:20.58ID:???
お好み焼き作ろうと思って
おととい勝ってきたキャベツを入れていた袋を開封したら
コバエ大発生
おととい勝ってきたキャベツを入れていた袋を開封したら
コバエ大発生
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 19:32:54.23ID:8pIs7w4Z2018/07/14(土) 19:39:28.25ID:???
このスレに居るのってやっぱり低層階の人達かな?
俺は2階なんだけど、一戸建てとか低層階しかコバエ発生しないよね?
思い切ってタワマンでも住んでみよっかなぁ
俺は2階なんだけど、一戸建てとか低層階しかコバエ発生しないよね?
思い切ってタワマンでも住んでみよっかなぁ
2018/07/14(土) 19:40:04.89ID:???
2018/07/14(土) 19:41:13.15ID:???
うち6階
2018/07/14(土) 19:41:27.00ID:???
2018/07/14(土) 19:41:52.24ID:???
>>912
関係ない
関係ない
2018/07/14(土) 19:51:55.69ID:???
2018/07/14(土) 19:52:52.07ID:???
おすもたくさんいれる
においがまわりにしないと寄ってこない
ふちにもへばりつくから洗剤は薄くてもいいから伸ばす
においがまわりにしないと寄ってこない
ふちにもへばりつくから洗剤は薄くてもいいから伸ばす
2018/07/14(土) 19:52:52.25ID:???
電撃買ったけど、いざとなると出てこないもんだな
2018/07/14(土) 19:56:18.86ID:???
2018/07/14(土) 19:58:10.89ID:???
毎回良いにおいのするもの食べたり飲んだりするときだけ外からやってくる
もちろんホイホイガン無視
良い匂いのするホイホイ自作がおそらくベストだが
もちろんホイホイガン無視
良い匂いのするホイホイ自作がおそらくベストだが
2018/07/14(土) 20:01:54.98ID:???
ありがとう
お酢ももっと足した
もうタップンタップンでこれ以上足せない
でもまだ一匹もかからず
キャベツペットボトルもやってみる!ちょうどキャベツある!
ありがとうありがとう
お酢ももっと足した
もうタップンタップンでこれ以上足せない
でもまだ一匹もかからず
キャベツペットボトルもやってみる!ちょうどキャベツある!
ありがとうありがとう
2018/07/14(土) 20:11:45.36ID:???
2018/07/14(土) 20:12:22.98ID:???
周りに生ごみとかくだものあると
そっちにいくからいみがない
ブスより美女に行くようなもん
そっちにいくからいみがない
ブスより美女に行くようなもん
2018/07/14(土) 20:24:36.03ID:???
酢より酒のほうがすきじゃねノミバエ
というかコバエ全般か
というかコバエ全般か
2018/07/14(土) 20:30:13.32ID:???
両方入れたら一番効いたんだよ
2018/07/14(土) 22:41:04.74ID:???
紹興酒+黒酢で作ってみ
最強だから
最強だから
2018/07/14(土) 22:57:09.23ID:???
蜘蛛発見
うれしい
うれしい
2018/07/14(土) 23:10:26.03ID:???
>>927
おまえあほだろ
おまえあほだろ
2018/07/15(日) 01:35:06.31ID:???
ビヒダスヨーグルトの蓋逆さにしてその上にプリンが入ってたプラスチック容器でめんつゆトラップ置いたら3匹くらい入った
2018/07/15(日) 01:37:29.03ID:???
今日はアイス食ってる最中に手にしてる金属スプーンの裏側にコバエが張り付いた
人間様が食してる最中でスプーンも顔のそばに有るってのによくもまあ止まるもんだよな
コバエはほんと図太い
人間様が食してる最中でスプーンも顔のそばに有るってのによくもまあ止まるもんだよな
コバエはほんと図太い
2018/07/15(日) 02:26:38.12ID:???
>>912
団地の9階で2回大発生させたことあった(ちなみにフライドチキンとカニ)
団地の9階で2回大発生させたことあった(ちなみにフライドチキンとカニ)
2018/07/15(日) 04:57:42.13ID:???
2018/07/15(日) 05:04:58.55ID:???
2018/07/15(日) 09:38:13.09ID:???
ベルミトール水性乳剤を家周りにたっぷり噴霧してきた。
早速効いているわ。
早速効いているわ。
2018/07/15(日) 09:57:33.45ID:???
1ぴきでもいて
育つ場所が1か所でもあれば
すぐに復活して見せる
育つ場所が1か所でもあれば
すぐに復活して見せる
2018/07/15(日) 10:03:22.44ID:???
恐ろしいな
2018/07/15(日) 10:10:32.41ID:???
オーム電機の電撃殺虫器 OBK045B が届いたんで早速設置。場所はキッチンの隅っこに据え置き。
早くかからないかなー
早くかからないかなー
2018/07/15(日) 11:06:37.71ID:???
バナナが腐ってた
2018/07/15(日) 11:07:29.73ID:???
2018/07/15(日) 11:21:38.30ID:???
捕獲が目的ではなく駆除が目的なのだよ
2018/07/15(日) 12:34:15.38ID:???
>>939
うちはこの糞暑くなった数日前からバナナ野菜室に入れてるぜ
しかしサンフルーツを冷蔵室入れてたらこれはカビてて冷蔵庫掃除する羽目に…
野菜室にしろ冷蔵室にしろ入れてても油断出来ないなぁほんと
うちはこの糞暑くなった数日前からバナナ野菜室に入れてるぜ
しかしサンフルーツを冷蔵室入れてたらこれはカビてて冷蔵庫掃除する羽目に…
野菜室にしろ冷蔵室にしろ入れてても油断出来ないなぁほんと
2018/07/15(日) 12:48:42.04ID:???
バナナ安くて好きだけど、買うと必ずコバエついてくるから買わない
あれは店でもう卵ついてるんだろうな
あれは店でもう卵ついてるんだろうな
2018/07/15(日) 14:08:16.72ID:???
>>912
エレベーターに乗って人と一緒に玄関から入ってくるよ
エレベーターに乗って人と一緒に玄関から入ってくるよ
2018/07/15(日) 14:17:30.45ID:???
紹興酒の甘み
黒酢の酸味
それぞれの発酵がより強いから
寄り付きもいいだろうな
黒酢の酸味
それぞれの発酵がより強いから
寄り付きもいいだろうな
2018/07/15(日) 14:26:07.61ID:???
今年急に大量発生してるわ
まずチョウバエが発生して、他のハエも発生
これらは1週間程度でいなくなったのだが、最後に残ったノミバエが手強い
こいつら交尾しながら飛行してるから、繁殖力も強いのだろう
全然数が減らない
家にあったクレ556を噴射してみたら、直撃すればほぼ即死、掠った程度
だと飛べなくなって床を這っていた
とはいえ、全滅させるのには時間かかりそう
まずチョウバエが発生して、他のハエも発生
これらは1週間程度でいなくなったのだが、最後に残ったノミバエが手強い
こいつら交尾しながら飛行してるから、繁殖力も強いのだろう
全然数が減らない
家にあったクレ556を噴射してみたら、直撃すればほぼ即死、掠った程度
だと飛べなくなって床を這っていた
とはいえ、全滅させるのには時間かかりそう
2018/07/15(日) 17:02:08.21ID:???
ノミバエとかいうゾンビ軍団
2018/07/15(日) 17:19:14.00ID:???
昨日教えて貰っためんつゆ、結局一匹も入ってなかった…ショック
ただの水ですら一匹浮いてたりするのになんでだろ
昼前に作ったキャベツのはファンタオレンジのペットボトルしかなくて
蓋があわずガムテで補強したせいか、もっと腐らないといけないのか
まだ入ってない
そして今、猫草に大量にウヨウヨうつってる
今まで園芸店の土のには湧いたことあったけど
無印の紙のに湧いたの初めて
あと去年身内が亡くなって、まだ自宅飾り置いてて
リビングにいる間はティーライトキャンドル付けっぱなしにしてんだけど
その中に昨日6匹、今日も6匹入って死んでた
微妙な数だけど参考にhttp://fast-uploader.com/file/7087197573462/
ロウソクでこんだけ穫れるなら、電撃期待出来るかも
ノミバエ、なかなか難しいね
ただの水ですら一匹浮いてたりするのになんでだろ
昼前に作ったキャベツのはファンタオレンジのペットボトルしかなくて
蓋があわずガムテで補強したせいか、もっと腐らないといけないのか
まだ入ってない
そして今、猫草に大量にウヨウヨうつってる
今まで園芸店の土のには湧いたことあったけど
無印の紙のに湧いたの初めて
あと去年身内が亡くなって、まだ自宅飾り置いてて
リビングにいる間はティーライトキャンドル付けっぱなしにしてんだけど
その中に昨日6匹、今日も6匹入って死んでた
微妙な数だけど参考にhttp://fast-uploader.com/file/7087197573462/
ロウソクでこんだけ穫れるなら、電撃期待出来るかも
ノミバエ、なかなか難しいね
949938
2018/07/15(日) 18:29:38.68ID:??? 設置して2時間ぐらいの間に2回バチッ!って音がしたから2匹は捕れてると思う。
でもあの音思ったより大きくてどっかショートしたかとびっくりしたわ。
でもあの音思ったより大きくてどっかショートしたかとびっくりしたわ。
2018/07/15(日) 18:51:42.36ID:???
電撃買ったとたんに出てこなくなった・・・
まだ1匹もかかってない
夕べ見たら電撃の明かりでチョウバエがくつろいでた
まだ1匹もかかってない
夕べ見たら電撃の明かりでチョウバエがくつろいでた
2018/07/15(日) 19:13:54.54ID:???
>>948
キャベツのは腐りかけの甘臭いがしてきたら寄ってくるようになるよ
背が高いと臭いにくいかと思って280mlのいろ○すのペットボトルで作った
ウチは二日目辺りからぽつぽつくる感じだったな
夜は台所の手元ランプが当たる場所に置いて、三日目にはエグいくらい入ってた…
薄く切ると早く腐っていいかもしれない
葉っぱより芯で作った方が寄り付きが良かった
めんつゆもキャベツ等の生ゴミトラップも腐敗した物を放置するという諸刃の剣なので
電撃が届いたらトラップはすぐ捨てような
キャベツのは腐りかけの甘臭いがしてきたら寄ってくるようになるよ
背が高いと臭いにくいかと思って280mlのいろ○すのペットボトルで作った
ウチは二日目辺りからぽつぽつくる感じだったな
夜は台所の手元ランプが当たる場所に置いて、三日目にはエグいくらい入ってた…
薄く切ると早く腐っていいかもしれない
葉っぱより芯で作った方が寄り付きが良かった
めんつゆもキャベツ等の生ゴミトラップも腐敗した物を放置するという諸刃の剣なので
電撃が届いたらトラップはすぐ捨てような
2018/07/15(日) 19:19:56.29ID:???
一番ノミバエを誘引するのはアレ
女性は手に入れにくい
女性は手に入れにくい
2018/07/15(日) 19:56:01.42ID:???
ザーメン?
2018/07/15(日) 23:54:07.27ID:???
2018/07/16(月) 01:10:27.05ID:???
生理中用足ししてる時ナプの経血部分にも群がってくるぞ
人間の体液好きなんやな
人間の体液好きなんやな
2018/07/16(月) 03:35:17.95ID:???
なぜ?
2018/07/16(月) 03:45:04.44ID:???
鼻かんだティッシュとかも寄ってくる気がする
2018/07/16(月) 05:06:37.33ID:???
昨日届いた者ですが今見たら10匹以上捕れてました。
大発生はしてないですがそれなりに捕れるようです。尼のレビューだと酷評もありダメ元で買いましたが結果良かった。
大発生はしてないですがそれなりに捕れるようです。尼のレビューだと酷評もありダメ元で買いましたが結果良かった。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 05:24:28.88ID:pnkMHXus2018/07/16(月) 06:22:35.25ID:???
海苔とか埃みたいな軽いものが飛び散りそう
まあその辺はサランラップとか風力や配置で微調整すればいいのか
結構良いかもな
まあその辺はサランラップとか風力や配置で微調整すればいいのか
結構良いかもな
2018/07/16(月) 07:00:27.53ID:???
レビュー低くつけてる人って『蚊が捕れない』ってご立腹だったりしない?
2018/07/16(月) 07:06:40.81ID:???
>>958
何が届いたの?
何が届いたの?
2018/07/16(月) 07:07:16.36ID:???
アースジェットはきくわハエに。
へやぜんたいにまいておいて密閉するとしんでる。
ゴキジェットはちょくせつぶっかけなきゃきかないけど
へやぜんたいにまいておいて密閉するとしんでる。
ゴキジェットはちょくせつぶっかけなきゃきかないけど
2018/07/16(月) 09:44:43.74ID:???
>>959
風があるとハエも着地しにくいからねぇ。
風があるとハエも着地しにくいからねぇ。
2018/07/16(月) 09:54:36.34ID:???
昨日の夜あまぞんから電撃届いたから嬉しくて8時に暗くして寝たのに一度もパチッといわないよー
ノミバエ対策で買ったのに今目の前飛んできた(´・ω・`)
ノミバエ対策で買ったのに今目の前飛んできた(´・ω・`)
2018/07/16(月) 10:03:32.00ID:???
レビューも差があるよね
なんでなんだろね
なんでなんだろね
2018/07/16(月) 10:51:27.17ID:???
おすめんつゆで30匹取れてると上でレスされてるのに
2018/07/16(月) 10:53:55.06ID:???
それで捕れないからだって
2018/07/16(月) 11:19:17.78ID:???
部屋の全個所に設置しないと
半径1m程度だぞあれ
半径1m程度だぞあれ
2018/07/16(月) 11:26:36.17ID:???
2018/07/16(月) 11:42:17.72ID:???
めんつゆはショウジョウバエしか捕れない
2018/07/16(月) 11:59:19.01ID:???
>>970
接触の仕方によるのかもね。
バチッっていう時やパチパチッっていう時もあるし、ジジ〜ッって焦げ付くような音のときもある。
焦げ付く音のときは電線に焦げ付いたまま死んでいて下の皿には落ちていない。
いずれもノミバエなんだけどね。
接触の仕方によるのかもね。
バチッっていう時やパチパチッっていう時もあるし、ジジ〜ッって焦げ付くような音のときもある。
焦げ付く音のときは電線に焦げ付いたまま死んでいて下の皿には落ちていない。
いずれもノミバエなんだけどね。
2018/07/16(月) 12:36:04.38ID:???
965です。
下の小皿?見たら3匹いたよー!
パチッとならないこともあるって教えてくれてありがとう。
下の小皿?見たら3匹いたよー!
パチッとならないこともあるって教えてくれてありがとう。
2018/07/16(月) 12:55:31.58ID:???
2018/07/16(月) 12:56:04.06ID:???
間違えた>>950です
2018/07/16(月) 13:52:46.03ID:???
2018/07/16(月) 14:17:56.04ID:???
ノミバエに悩んでる奴にめんつゆトラップ推すヤツは何も分かってにないなと思う
2018/07/16(月) 14:31:45.49ID:???
ノミバエ用にカボチャのわたとタネのトラップ用意してみたが
何故か今日はコバエ自体が現れない
何故か今日はコバエ自体が現れない
2018/07/16(月) 14:34:03.26ID:???
アースジェットも効かないの?
2018/07/16(月) 14:36:33.16ID:???
家の中ならバポナ殺虫プレートが一番。
家の周囲にはピレスロイド系薬剤を適宜散布。
家の周囲にはピレスロイド系薬剤を適宜散布。
2018/07/16(月) 15:23:51.60ID:???
>>977
コバエでいっしょくたにしてるレスは読まなくていいよ。価値なし
コバエでいっしょくたにしてるレスは読まなくていいよ。価値なし
2018/07/16(月) 15:28:02.68ID:???
>>980 バポナってまさかあの黄色い板状のやつ?
2018/07/16(月) 15:43:49.58ID:???
>>982
そうだけど。
そうだけど。
2018/07/16(月) 16:19:19.06ID:???
あれを部屋の中で使うのはちょっと…。知らずに使ったことあるけど頭痛くなって外したし。
箱にも人の常時いる場所で使うなって書いてるよ。
箱にも人の常時いる場所で使うなって書いてるよ。
2018/07/16(月) 16:30:37.58ID:???
玄関とかで使うとよい。
986959
2018/07/16(月) 16:43:31.44ID:??? 扇風機かけて大丈夫と油断してたら、3分くらい目を離してる隙にまーたサラダのボウルやられた・・・
とりたてのキュウリだったのに・・・
ノミバエのせいで食生活めちゃっくちゃだよ・・・
とりたてのキュウリだったのに・・・
ノミバエのせいで食生活めちゃっくちゃだよ・・・
2018/07/16(月) 16:52:51.04ID:???
潔癖すぎんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 16:54:09.40ID:pnkMHXus もうホント、飲み物食べ物にいちいちラップ掛けるしか無いな
2018/07/16(月) 16:58:09.13ID:???
うちのノミバエは扇風機の風すら物ともせず
食い物にたかる
飲みものも、食い物もラップの隙間から摂取だぜ
食い物にたかる
飲みものも、食い物もラップの隙間から摂取だぜ
2018/07/16(月) 17:04:45.83ID:???
こやつらの図太さ見習いたい
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:05:06.43ID:pnkMHXus >>989
あー、やっぱりラップも駄目か・・・
あー、やっぱりラップも駄目か・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:05:57.72ID:pnkMHXus とにかく、動きからしてキモい
家にいるあいだ、ノミバエのことで頭いっぱい・・・・
家にいるあいだ、ノミバエのことで頭いっぱい・・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:06:24.30ID:pnkMHXus もう気が狂いそう・・・・・
2018/07/16(月) 17:26:39.53ID:???
次スレ立ててみます
2018/07/16(月) 17:29:02.29ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:33:45.36ID:pmli7PvN こまめにゴミ出して掃除してたらいなくなったよ
ゴミ袋の中で増殖してたから嫌がらせ程度に蒸し暑い屋外で一日放置してやった
ゴミ袋の中で増殖してたから嫌がらせ程度に蒸し暑い屋外で一日放置してやった
2018/07/16(月) 17:34:31.44ID:???
貼り終わりました
アロマスプレーって猫いたらやめた方がいいですよね
それか蓋付きのゴミ箱内だけなら大丈夫なのかな
キャベツはまだ二匹しか捕れず
なんか洗剤入ってるものを認識して避けてるっぽい
水やジュース、ヨーグルトなんかはホイホイ入ってる
アロマスプレーって猫いたらやめた方がいいですよね
それか蓋付きのゴミ箱内だけなら大丈夫なのかな
キャベツはまだ二匹しか捕れず
なんか洗剤入ってるものを認識して避けてるっぽい
水やジュース、ヨーグルトなんかはホイホイ入ってる
2018/07/16(月) 17:37:30.01ID:???
2018/07/16(月) 17:37:56.03ID:???
うちの自治体、可燃ゴミ収集を週3から週2に減らしやがったんだよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:38:29.02ID:??? 1000ならコバエ絶滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 334日 23時間 0分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 334日 23時間 0分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- __参政党と日本保守党(百田新党)の政策の違いが明らかに [827565401]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 「ミニストップ」に来たんやが