X



蜂 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/05(土) 17:46:23.62ID:UqQ2PLg1
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチをどんどん殺そうぜ!w
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:21:26.05ID:???
玄関近くの外壁内部に蜂の巣を作られたっぽい。
たぶんアシナガバチ。

外から巣を直接見れないんで、
業者が来てエアゾールかけたけと1匹も出てこない。
「気のせいでは? 」
「アシナガは壁の中に入らない」
「巣作りにしては遅い」
と言われたけど、今朝も壁の中に入って行った。

まだ1匹だと思うんだけど、女王だけスプレーで駆除すれば問題ない?
0005蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/09(水) 19:56:42.00ID:hTFhw5z3
>>4
キイロスズメバチと見間違えている可能性もありそう。
アシナガバチだとしても、アシナガバチは比較的おとなしいし、他の害虫を捕食する益虫の面もあるが、刺された時の痛みはスズメバチを超えると言われ、痛みで死に至る人もいる。
誘因剤か何かで誘き出して壊滅させたほうが無難かと。
00074
垢版 |
2017/08/09(水) 21:32:47.08ID:???
>>5
写真で見る限りはアシナガなんだよね。
業者にも話を聞く限りは違うと言われたけど。

玄関脇で必ず前を通るから怖いので、
ひとまず飛んでいるところを1プッシュしました。
誘引剤もあるから仕掛けてみます。
ありがとう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:20:47.18ID:???
アシナガって何月になったら攻撃的じゃなくなるんだろう?
ググってみても9月には安全て載ってたり、9月は危険て
載ってたりでハッキリしない。
0010蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/13(日) 20:20:02.70ID:2Yg9my3Q
>>9
俺もよく分からないけど、アシナガにも種類があって、主に平地にいるのがセグロ、山にいるのがキアシ。他にフタモンとかコアシあるようだね。
種類によっても、地域によっても異なるのかも知れないね。

まあ、アシナガも広くはスズメバチの一種だから刺されることを前提に考えたほうが無難だと思う。
アシナガは巣を刺激しなければ刺されないから駆除の必要無いと言う人もいるが、刺される人はわざわざ巣を刺激するわけではなく、知らずに巣を刺激して刺されてしまう。
0011蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:58.46ID:2Yg9my3Q
8月12日。
東京は雨上がりの晴天になった。
こんな日は蜂も活動的になる。
11日より若干早めに出て、キイロスズメ1、アシナガ(セグロかキイロ?)7を仕留めた。

http://imepic.jp/20170813/365300

http://imepic.jp/20170813/365280

http://imepic.jp/20170813/365290

http://imepic.jp/20170813/365291

http://imepic.jp/20170813/365301

http://imepic.jp/20170813/365302

http://imepic.jp/20170813/365303

http://imepic.jp/20170813/365310
0012蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/13(日) 21:57:20.18ID:2Yg9my3Q
晴天になったので、オオスズメバチを狙ってそんなに遠くない東京郊外へ行ってみたが、空振り。
しかも、途中から雨雲が広がり夕立。
蜂撃ちを中断して木の下で雨宿りしていた。
成果はキイロ1、コガタ3、モン1。
次の休日は早朝から出発し、もっと奥の山へ行ってみよう。
最近、雨混じりの曇りばかりで全然夏らしくない日が続いている。
今秋は蜂も少ないかな。

http://imepic.jp/20170813/783260

http://imepic.jp/20170813/783261

http://imepic.jp/20170813/783270

http://imepic.jp/20170813/783280

http://imepic.jp/20170813/783281
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:47:52.93ID:???
>>10
ありがとう。
大阪の街中だからセグロってやつなのかな。
今月上旬あたりから、なんかベランダに出ると蜂が来て。
一瞬「うわハチ!」ってビビるんだけど、こっちに向かって
くるわけでもないから特に気にしないように過ごしてたんだけど、
なんか毎回ベランダに出るタイミングにあわせて、来る様な
気がして、もしかしてハチに見張られてるのか?て怖くなって
ネットで色々調べた結果と状況を考えると、どうも色々置いてるものを
どけないと見えない場所に巣を作られてるっぽい。

それまで蜂が視線に入る範囲でもこっちには来ないからって
普通に花の水遣りとか洗濯物干しとかしてたのに、今更ながら
怖くなってきて。

あと一ヶ月くらいでおとなしい時期になるならこのまま我慢
出来るんだけどな。
0015蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/15(火) 07:04:15.55ID:E7JaDsyk
>>13
そのまま何事もなく季節が過ごせれば良いけど、「備えあれば憂いなし」で一応、何かの時には即対応出きるように蜂用殺虫剤を用意しておいたほうが良いと思うよ。
あと、ベランダに出入りする時に、気づかないうちに蜂が部屋に入って来てしまうことがあるから気をつけて。

>>14
今年は雨が多いし曇り空で大して暑くはない日が続くせいか、8月にしては蜂が少なめな気がするが、ピークである9月から10月上旬あたりまでは油断禁物。
特に最近は自然環境がかなり変わってきているから秋の終わりまでは気を抜けない。
東京23区部でも11月はまだスズメバチが飛ぶ姿を見る。
まあ、冬が近いとだいぶおとなしくはなっているけど。
001613
垢版 |
2017/08/15(火) 12:48:26.23ID:???
>>15を見て早速ハチアブハンターっていうやつを買ってきた。
アドバイスありがとう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 02:19:56.03ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0019蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/28(月) 09:36:31.53ID:01anY9vf
今朝見つけた蜂だが種類は分からない。
アシナガバチの一種かな?
石垣に留まったまま、あまりにも逃げないし微動だにしないので殺虫剤をかけず、そのままにしておいた。
http://imepic.jp/20170828/342820
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:46.26ID:eK3Cxk6W
庭にスズメバチが来るようになったんだが市販の殺虫剤で倒せる?
アシナガは巣の駆除とかしたことあったけどスズメバチは初で怖いわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 15:05:15.19ID:jRYOhVBf
>>16
あとペットボトルで蜂とり装置できるよ。

YouTubeにある。

ペットボトル 蜂とり
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 15:06:10.15ID:jRYOhVBf
前はお墓の灯籠にいたぜ。

また殺ってやるぜ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 15:07:23.21ID:jRYOhVBf
あいつらは薫製(くんせい)の匂いが大嫌い。

昼間は白、夜は黄色が認識しずらいとか。
0025蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/29(火) 08:33:08.39ID:no0F+GBb
>>20
スズメバチを相手にするなら蜂用の殺虫剤を使用したほうが無難だね。
「アースジェット」とか「キンチョール」のような物は使わないほうが安全。
特にオオスズメバチなんかだと蜂用殺虫剤でも容易に死なないことがある。
殺虫剤を噴射して蜂が逃げるならまだ良いけど、怒って向かって来たりするとヤバい。

>>21
ペットボトルでも硬い質のヤツでないと、オオスズメバチは噛み切って脱出してしまうことがあるようだよ。
0026蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/29(火) 08:37:29.10ID:no0F+GBb
今朝、ゴキブリを殺虫剤で瞬殺し、立て続けに飛んでる蚊を拍手で落としたw
ゴキブリには「キンチョール」を使用した。
ゴキはなかなか死ななかったな。
http://imepic.jp/20170829/308300
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:44:01.71ID:UHuHwTWR
>>25
あのネズミ取りの粘着シートでも
取れるらしいよ。

晴れの日限定だろうけど。

粘着シートに甘いモノを置いとくと。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:47:18.48ID:UHuHwTWR
>>25
キンチョールもそのての薬剤が使われてるらしいけど
接近戦には向かないよ。

ジェット式じゃないと。

しかもジェット式はあまり持たないから複数
使うべし。

あとあと、自治体で防護服貸してくれることもある。
もちろん成人男性に合わせたサイズだろうね。
0029蜂スナイパー
垢版 |
2017/08/30(水) 15:39:46.73ID:EFj+7VpE
>>28
うん。
殺虫剤は成分的にはだいたい同じようなものだそうだね。
駆除対象の虫によって噴射が違うとか。

ジェット式は一気に出てしまうからたしかに長持ちしない。
俺は蜂に使う時は、使いかけの缶一本の他に真新しい缶を1〜2本持っている。

防護服は安全だろうけど暑そうだから、あまり気乗りしないw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:20:11.11ID:/SSoHN7l
>>29
さっきワークマンに行ってカタログ見てたら
防護服売ってたw

どこが一番安全なのか??

あと薬剤でなくても水に濡れれば飛べないからね。
最初に水をぶっかけるのも手かな??
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:33:38.39ID:???
玄関にできた土の巣がひとまわり大きくなってたので、攻撃的な蜂に家族が刺される前に巣を叩き壊したら予想外の中身にびっくり。
まだ動いているのもいた。おとなしい益虫(ツマアカベッコウ)だった、コワシテゴメンヨ
http://i.imgur.com/eoOiULv.jpg
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:19:09.48ID:HKuMQMzR
>>32
それはハサミムシで石の下とかによくいる奴。
捕まえると腹の先にある鋏で挟もうとするけど、挟まれてたいして痛くないし毒は無い。
0034蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/05(火) 20:15:43.64ID:ne+6w0Xs
>>33
そうなのか。
殺さなくても良かったのかもな。

教えてくれてありがとう(^-^)v
0035嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発
垢版 |
2017/09/08(金) 16:39:12.24ID:Km07TLa1
国民監視衛星と日本の警察の実態
http://archive.fo/sFWAh
0036蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/09(土) 20:26:59.64ID:gCi7tBZb
都心部に近い緑地公園でコガタスズメバチ2頭をはじめ、アシナガバチ1頭、セイヨウミツバチ&ニホンミツバチを若干頭駆除した。
今年、東京は8月が曇りであまり気温が上がらなかったせいか蜂が少ないな。
月末になったらまた郊外へ行ってみよう。
http://imepic.jp/20170909/731931
http://imepic.jp/20170909/731940
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 07:43:35.24ID:???
二階の軒下に造りはじめたスズメバチかなと思える蜂の巣と蜂を撃退したいのですが、家の造りから下からでは影になって見えない状態です。

でも、蜂は頻繁に出入りしてるようです、下からだと8m以上は高さがあり市販の強力な噴霧力あるスプレーでも風とかに流れて全く届きません。

それで知恵を貸して頂きたくレスしました。
長い金属の物干し竿の先にスプレーを括り付けて引き金の所に紐を結わえて手元で引ける様な専用のモノがあるのでしょうか?
もし無ければ造ろうと思うのですが他に何かしらの得策があれば教えて頂けますか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 07:46:07.78ID:???
連投ですいません。
もうひとつ質問です。

因みに蜂の巣は家の壁の中とかにも造るのでしょうか、我が家は古い家で壁が重ねた板打ちになっています。
お願いします。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 08:43:24.59ID:F2qHLdOI
>>38
申し訳ありませんが殺虫器具は分かりません。

壁の中に巣を作るかについては、作ります。
キイロスズメバチとか、気付かないうちにとんでもなく大きな巣を作ってしまうので、
もし既にそうなってしまっていたら、信頼できる業者さんに依頼して駆除してもらうのが安全かと思います。
0040蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/12(火) 08:30:13.42ID:5zLaowwJ
>>37
現場のイメージが湧かないのではっきりした事は言えないけど、竿を使って面倒な事をするより、単純に踏み台を使う事は出来ないの?
転落事故の危険があるから足場によっては踏み台もやめた方が良いかも知れないけどね。

>>38
過去にこんな例があるよ。
蜂の巣を焼こうとして寺が全焼
http://s.webry.info/sp/crutonpapa.at.webry.info/200809/article_33.html

蜂の巣を焼こうとして家を燃やしてしまったというような話を他にもたまに聞くねw
0041蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:58.38ID:5zLaowwJ
普段から蚊取り線香を焚いていたりすると、蚊だけでなく蜂など他の虫も来なくなるよ。
他の虫にとっても蚊取り線香の匂いは嫌なんだろうな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 01:31:46.78ID:???
撤去が難しい場所にスズメバチの巣ができて様子見(放置)が続いてる
いよいよ九月になり増えてくると思っていたが逆に減っているような
何故だろう?

気付いた梅雨明け頃の7月終盤には頻繁に出入りしていたのに
8月の天候不順による戻り梅雨のような頃から明らかに少なくなっている
当初はほんの少しの間見ていると戻ってきたり出ていったりする姿を目撃していた
引っ越しか?

いよいよ秋本番の9月と言うことで注視してみても中々その姿を見せない
あれ?やはり引っ越したのかなと思うくらい

しかし根気よく注視していたら1〜2匹の出入りを確認できた
やはりまだいるんだなとガッカリしている

今年の東京は変な気候が続いたから繁殖がうまくいかなかったのだろうか?
それとも引っ越し先と本家である我が家を行ったり来たりしているのか?
いやもしかしてこれからが本番で大繁殖してしまうのだろうか?

とても悩ましい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:22:26.97ID:???
スズメバチの習性を調べてみた
まず敵を知らないことには戦うことも共存もできない

なんとなく得た知識はこうだ
・越冬から目覚めた女王蜂が春から一匹で営巣を開始する
・初夏から繁殖固体(働き蜂)が増加してくる
・秋になると新女王蜂と雄蜂が誕生し働き蜂は防衛本能を高める
・晩秋になると働き蜂は減少しだし新女王蜂は巣立つ
・種の遺伝子継承の役目を終えたコロニーは解散状態となり初冬である12月にはいなくなる

・巣が手狭になると引っ越しする場合がある
・女王蜂は1年で働き蜂は約1ヵ月の寿命
・いづれも雌である
・針は卵官が変化したもので返しがないため何度でも刺せる
・それなりに毒は強いがそれよりアナフィラキシーショックが危険・雄は働かない
・巣は再利用しない
・寒いと死んでしまうため働き蜂は越冬できない(そもそも寿命1ヵ月だが?)
・肉食に見えるが自分は食べられない
・実は肉食なのは幼虫で働き蜂から餌をもらわないと成長できない
・働き蜂は幼虫から汁(栄養)をもらったり樹液や蜜などを舐めている
・従って幼虫と成虫は相互依存である

・水が必要で都市部などではエアコンなどに給水にいく(公園の水飲み場なども)
・働き蜂は昆虫など餌を狩り巣材となる木の皮を集めるのが役目
・女王蜂は産み増やすことが役目

・蚊などと違い刺すことを目的としているわけではない
・そのため基本的に巣に近づかなければ攻撃してこない
・巣から離れた場所にいる働き蜂は無闇に刺すことはない(目的は餌)
・しかし働いているフリをしてサボっている働き蜂もいる
・巣を脅かされるとまず警戒行動をとる
・改善されない場合は次に攻撃を開始する
・その際仲間を呼ぶためフェロモンを発する
・集中攻撃的に何度も何度も執拗に刺しまくる

・黒いものに敏感
・実は目が悪くちょっと先までしか見えない
・夜はまったく見えない
・耳はないから音は聞こえない
・しかし振動には超敏感

・殺虫剤をかけても中々死なない場合があるが基本的には薬剤に弱い

他にもあるがこんな感じだ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 22:58:37.10ID:EaZvVFvH
>>45
雨の日は飛ばない。

まっすぐ逃げるのはやめてフェイントをかけて
逃げる。

ペットボトルで蜂ホイホイを作れる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 01:32:15.26ID:???
>>46
サンクス

がしかし雨の日(弱い雨だが)に飛び立つのを見た
雨粒はバケツに匹敵するだろうに大丈夫なのか?と疑問に感じたが

・天敵はいないらしいがオニヤンマとはいい勝負らしい
・それと蟻がやばいらしい
・やはり人間が一番となる

熊はどうなんだろうか?
0048蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/17(日) 12:20:20.59ID:tGTESUCv
>>45
>・しかし働いているフリをしてサボっている働き蜂もいる

初めて知ったがワロタww
蜂もヒトと変わらんのかwww
スズメバチの中にも要領の良いお調子者も居るんだなぁ(^o^)

>夜はまったく見えない

見えているのかどうかは知らないが、蜂の中でもモンスズメバチだけは夜でも飛ぶそうだよ。

>殺虫剤をかけても中々死なない場合があるが基本的には薬剤に弱い

意外と直ぐには死なないのがミツバチ。
大抵は飛んで逃げてしまう。
しかし、よくよく目で追っていくと、近くの樹上に止まったりしているから神経が麻痺して動けなくなってしまうようだ。
多分そこで死ぬと思う。
春にミツバチを殺虫剤で駆除しまくっていた時、帰りにフラフラになっているミツバチを見つけたことがある。
公共喫煙所の壁に張り付いていたのでサンダルで叩き殺した。
0049蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/17(日) 12:36:45.98ID:tGTESUCv
>>47
たしかに、霧雨くらいだとスズメバチはフツーに飛んでいるね。

ところで、厚生労働省が一昨日9月15日に、昨年2016年の蜂刺傷による死亡者数を発表した。
それによると、昨年の死亡者数は合計19人(男性16人、女性3人)。
一昨年2015年より4人減少した。
主に高齢男性が山での山菜採りや草刈り中に蜂に襲われて亡くなるケースが目立つという。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:38:32.94ID:???
台風で雨風だけど飛んでるよ
窓の上に巣を作ってるから覗いてると
切れたタコのように風に流されつつも
必死で何処かへ行っては帰って来てる。
巣が暑い時はみんなで羽で冷やすんだよね
濡れた場合はどうするんだろうか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 21:12:14.74ID:???
>>48
ザボるらしいよw
で晴れた日に巣を観察してたら基本まっすぐ(一直線に)帰巣してまっすぐ飛び立つのがパターン
がしかし晴れた日にヒナタの石の上に停まって動かないのとかがいる
他の働き蜂は近くの樹木でせっせと狩り?をして群がっているのに
やはりあれはサボりだろう
それから
・巣の半径2km以内に他のスズメバチは巣を作らないと聞いた(他のハチは別)
・行動範囲は500m〜2kmで時速50kmくらい出るらしい

そんな習性を知ると近く(数百メートル)にあるスーパーの駐車場を1匹でブンブン飛び回ってたスズメバチもサボりだろう

恐らくそんなタイプが短命なのではなかろうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 21:36:07.94ID:???
>>48
夜飛ぶとはモンスズメバチは恐ろしいねφ(.. )

蜜蜂は素早いのかな?
と言うかスズメバチの巣ができた当初に普通の殺虫剤(ハエ蚊ジェット?)だかを吹き掛けたんだけど普通?に飛び回ってどこかに行った
流石にポトッとは落ちないからダメかなと思っていたら暫らくして巣に帰ってきたスズメバチが変な行動をとった
巣に入ろうとするも入らず近くの落ち葉の上に着地してゴロゴロと体を回転させるようにしていた
まるで身体の汚れでも取るような感じで
そして巣には入らずまた飛び立ってどこかに行った

恐らく吹き付けられた蜂は仲間から拒絶されるのではないか
そしてどうにもならずに野垂れ死ぬ道を辿るか薬剤の影響で死ぬ
人と違って風呂には入れないし(人でも乞食は汚れたままだが)薬剤を落とせなければ死ぬしかないと

以前一匹家の中に入ってきてレースのカーテンと窓の間にハマってもがいていた
脱出されたら殺されると思い前出の殺虫剤を至近距離(5cmくらい)から噴射した
驚くことにど真ん中を中心に薬剤を噴射されてもジジジジと言って死なない
10秒程噴射し続けるとやっと絶命して下に落ちた

異常な生命力に超絶恐怖を憶えたのは言うまでもない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:17:15.15ID:???
>>50
動物みたいに身震いして水分飛ばすとか?羽を動かして乾燥させるとかかな?

アシナガバチの巣を駆除するのは大量の水でいいらしい
水道ホースからジャージャーかけて水攻めの如く
巣は疎か水浸しのアシナガバチも絶命
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:22:06.36ID:???
>>54
防護服を自前で用意できて、被害を最小限にする手順が練られているなら、自分でも出来る。
でも普通は業者に頼む。
ただ業者はピンキリで、中には依頼者の家を燃やしてニュースになった最悪な業者もいる。
業者選定は慎重に。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:01:06.43ID:Fya2vf7l
>>47
どうもー。
昨日台風の雨が来てた関東です。

小雨が霧雨に変わってた深夜1時に襲いました。
ちなみに植木の中にコロニーがあるっぽい。
まず下見で長い棒でつついて羽の音で存在を確認。

深夜にバズーカタイプ殺虫剤で急襲。
もちろんゴーグル、マスク、カッパ着用。

つついて確認する時にやはり雨の中では
おとなしくしていたね。

個人的にオススメなのがコロニーを確認した上で
雨の日の深夜に急襲。

バズーカタイプ殺虫剤は二本は用意すべし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:04:21.56ID:Fya2vf7l
>>55
自治体の高齢者事業団は
オススメできない。

分かるね?w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:05.51ID:Fya2vf7l
>>53
巣が明確に目視で分かるならいいよね。

自分の場合、植木の垣根の中だから目視で
確認が難しい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:13:14.07ID:Fya2vf7l
>>52
殺虫剤レビュー見ますと成分により
効きやすいのと効きにくいのがあるとか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:45:37.91ID:Rs2URE05
>>57
あっはい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:11:53.51ID:Fya2vf7l
>>61
その通りw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:16.64ID:Fya2vf7l
今日は暑いから活動してたかな??
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:05:35.61ID:???
しかし、今年は多いのかな
自分家と近所の家とバスから見かける
工場の軒下が二ヶ所と結構目につくわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:49:20.35ID:V/3JhxlK
>>65
電話か手紙で教えてあげて。

あとさ、何かの電波や周波数に弱いてのは
あるのかな??
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 01:09:44.71ID:???
台風去ってダメージうけたかな?と思ったが暫らく見てたら狩りから帰巣した
ただこれは台風前からなんだけど何か数が少なくなってるんだよね
九月から大繁殖?して秋はやばいと聞くけどどうなだろう
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:18:18.23ID:???
天井裏に巣を造ってた蜂が今朝は出入口(?)の外壁の方にワラワラと沢山(約30匹位)出てきました、壁に張り付いて特に飛びたつ様子もなくウロウロとしています(マジで気味が悪い)

中に一際デカイのが居るのですがコレが女王蜂なのでしょうか、スズメバチの特大(約5cm)みたいなの。

一体、何の行動なのでしょうか?
昨日までは出入してたのを見かけても4,5匹だったのですが、引っ越しとか旅立ちなのでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:54:30.14ID:???
どうやら、オオスズメバチの襲撃(?)らしく見えます。
これは、暫く放っておくのが良いのですかね、下手にスプレーを掛けても火に油みたいな感じなんですが。
一旦逃げても又やってくるのですよね?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:18:57.80ID:???
なんとか、収まった模様です。
なんか、暴力団の抗争みたいでした、今後も展開されるのでしょうか、怖くて寝られません。
0071蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/20(水) 11:44:00.51ID:MNlg2eWq
>>52
ミツバチはスズメバチに狩られるせいか素早い上に意外と凶暴。
俺個人の経験で言うと、殺虫剤を吹きかけると一番怒るのがオオスズメバチとセイヨウミツバチ。

殺虫剤を浴びせられた蜂が巣に入ろうとしないのは、もしかしたら種族保存本能なのかも知れないね。

>>59
あくまで体感的な事だけど、一般的に市販されている蜂の殺虫剤ではアース製薬の製品が最も早く効く気がする。
次いで大日本除虫菊の製品。
フマキラーのは若干遅いような手応えがある。
ただ、巣に持って帰らせ素ごと全滅させるとかいうコンセプトがあるようだ。
0072蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/20(水) 11:52:47.39ID:MNlg2eWq
>>66
セイヨウミツバチが世界的に減少しているのは原因として複数の説があるけど、電磁波によって方向感覚が狂ってしまい、巣に戻れなくなり野垂れ死にするのがあるね。
ただ、セイヨウミツバチは身は小さいけどスズメバチより凶暴で毒性も強いから、野生化するとキラービーのように脅威的な存在になる可能性もある。
セイヨウミツバチは花の受粉に必要だし、蜂蜜を作り出すから駆除するなと主張する蜂蜜業者や蜂蜜好きな人たちもいるけど、あまり増えるのも問題だ。
俺はミツバチも駆除している。
まあ、蜂蜜なんか無くても人類は死なないからねw
0073蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:49.51ID:MNlg2eWq
一昨日の9月18日、台風一過のタイミングを狙いキイロスズメバチばかり合計38頭を駆除。
キイロスズメバチは斜面に巣を作ることが一般的なようだから、やっぱり山に多い。
http://imepic.jp/20170920/406080

http://imepic.jp/20170920/406081

http://imepic.jp/20170920/406090

http://imepic.jp/20170920/406091

http://imepic.jp/20170920/406092

http://imepic.jp/20170920/406100

http://imepic.jp/20170920/406101
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:58:02.31ID:CVG/h6R6
さあ、ミヤネ屋やるよー
0075蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/23(土) 18:46:35.90ID:WI+Erugm
スズメバチが襲撃 都心の公園で子どもら11人被害

東京・港区の公園で子どもを含む11人がスズメバチに刺されました。

23日午後4時20分ごろ、港区・芝公園内のもみじ谷で「子どもがスズメバチに刺された」と119番通報がありました。消防などによりますと、子ども6人と大人5人の合わせて11人が園内を歩いていたところ、スズメバチとみられるハチに刺されました。
駆け付けた救急隊が確認したところ、全員、軽傷だということです。
11人は現場で手当てを受けた後、病院に搬送されました。

(テレ朝news)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 04:57:32.27ID:???
>>71
スズメバチは嗅覚が敏感らしい(触角?)
だから人間の汗の匂いにも敏感に反応すると

黒いものに反応すると言うが頭や首を刺される場合が多いのは匂いもあるんだろうね
まあ露出していると言うのもあるが

で働き蜂が帰巣すると入り口にいる見張りバチにフェロモンによる点検を受けるらしい
合格しないと中には入れないと

これは同種であっても他のスズメバチを間違って入れないためみたい
その他の虫なんかの侵入者を排除するための門番だがそういう役目もあると
だから種を守るためにスプレー吹かれると入れてもらえないんだろうね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 00:41:26.37ID:ZeZwMTOW
>>76
フマキラーの蜂とりホイホイ、
効果ありましたよ。


その代わり中の液体が発酵して匂いを
発するまで時間がかかる。
シーズンを逆算して仕掛けるべし。

それと殺虫剤スプレーは無風の時にやること。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 05:00:52.64ID:???
>>77
なるほど
蜂激取れ!?とか言うのは売ってたけどホイホイは見かけなかった
繁殖しちゃった今時期より春先とかの巣作りシーズンのがよさそうですね
ただ逆に誘因しちゃうから微妙との話もあるみたいだが

そう言えば今日テレビで害虫駆除みたいな特番やってたけど
駆除の達人が考案した?鼠取りシートみたいなのを数枚板状に張りつけて
何と言うか旗振りみたいな巨大ウチワみたいな感じで巣の傍で振り回してた
どんどん張りついて気持ち悪いくらい捕まってた

それの応用で鼠取りシートをぶら下げとくと効果ありそう
回収が恐ろしい気もするけど、、、
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:25:16.40ID:ZeZwMTOW
>>78
このホイホイの悩むところは、、


家の住宅環境ですかね。
0081蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:32.18ID:V+u7PvVy
>>79
ワロタw
面白いトークだwww

>>77
俺も試しに仕掛けて見たことがあったけど、昼過ぎ頃に仕掛けたのに当日中は入ってなかった。
翌日の昼過ぎに行ったらコガタスズメバチが1頭だけ入ってた。

>>76
俺はその嗅覚に敏感な点を逆手に取ってフルーツ系のオーデコロンを服や身体に吹き付けスズメバチをおびき寄せてるんだが、オオスズメバチが凄い羽音を立ててすぐ近くまで来るとさすがに怖い。

>同種であっても他のスズメバチを間違って入れないためみたい

スズメバチの中でもキイロだけは同種を拒否しないという話を聞いた事があるよ。
信憑性は定かではないが。
それから、コガタスズメバチの巣を発見し破壊するために接近した時、キイロスズメバチがコガタスズメバチの見張り蜂と共に攻撃をしてきた。
キイロとコガタはオオスズメバチが共通の難敵のせいか、一種の共生関係にあるのかも知れない。
0082蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/25(月) 16:38:30.30ID:V+u7PvVy
9月24日
郊外の山に行き、キイロスズメバチ13頭、コガタスズメバチ2頭、モンスズメバチ1頭の合計16頭を駆除した。

ちなみに、もうだいぶ前だが、ここではオオスズメバチによる刺傷死亡事故が起き、現場に行った警察官たちもオオスズメバチに刺されて負傷した。

http://imepic.jp/20170925/593780

http://imepic.jp/20170925/593781

http://imepic.jp/20170925/593790

http://imepic.jp/20170925/593791

http://imepic.jp/20170925/593792
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:24:11.28ID:wbllDwyo
ワークマンで防護服売ってるよ。

もちろん注文
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:55:28.43ID:???
今日、巣を見たら50〜60cmぐらい
蜂が前より大きくなってる感じがするわ
巣の下のトタン屋根に死んだ幼虫が
結構な数落ちてる・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:21:01.17ID:wbllDwyo
>>84
夜襲。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:47:06.07ID:???
>>81
深いですね

調べてたらこう言うのもありましたよ
スズメバチは餌が少ないとか環境による何か問題があると間引きするらしい
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:55:30.20ID:pQ506veE
共食い??
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 23:10:00.15ID:???
巣が十分デカくなって働き蜂も必要十分な数になると新女王蜂幼虫に栄養を集中させるために
不要な働き蜂幼虫を間引くとyoutubeで見た気がする

部屋から幼虫を引きずり出して捨てたり、幼虫を肉団子にして新女王蜂幼虫に食わせたり・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 23:21:26.88ID:???
先月末に2階屋根の軒天通気口内にキイロスズメバチに巣を作られたので
成虫を全滅させた後に半透明のプラ板で蓋をして閉じ込めてやった
※場所が場所だけに巣の撤去は諦めた

巣の中の女王と幼虫はとっくの前に餓死してるはずだけど今でも羽化した奴が
出口探してウロウロしているのが透けて見える、、、こいつらも時間の問題だけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:55:17.67ID:veZXf5KI
今朝の雨で働き蜂は死んだかな??

関東です。
0093蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:17.92ID:Vzjpr3Zl
>>92
この程度の雨で死ぬようなヤワなヤツらではないさw

10月中はまだ油断出来ないよ。

ちなみに、俺は東京都の23区内(城西エリア)だけど、関東と一口に言っても北関東や東京でも多摩エリアは雨の降り方が全然違うね。
母の実家が群馬県で親戚も群馬県に多いけど、凄い降り方だ。
ただ、蜂のほうもそれなりの場所に巣を作るとは思うけど。
0094蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/28(木) 20:31:23.98ID:Vzjpr3Zl
>>90
縁起物だけど、所詮は永久保存や長期保存出来ないと思うよ。
俺はキイロスズメバチとコガタスズメバチ、アシナガバチの巣を破壊した事があるが、強いアルコール漬けにしてプラスチック製の瓶に詰めてある。
ただ、殺虫剤成分も混ざり残留している。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:56:47.41ID:???
>>94
巣の素材が何で出来てるか分からないけど
5〜60cm球だと重いかな?
二階の軒下だから下に屋根があって
掃除が面倒だからなるべく
ばらさないように撤去したいです。
まぁ、既に捨てられた幼虫で汚れてるけど。
働き蜂が居なくなったら、
もう空とみていいのかな・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 03:47:17.95ID:???
>>95
よこだけど

巣の素材はパルプ(木の皮)と聞いたよ
それを噛み砕いて作る
だから凄く軽いらしいよ

と言うか巣は駆除して残ったやつ?
0097蜂スナイパー
垢版 |
2017/09/29(金) 17:12:39.95ID:znB1F/wc
>>95
蜂の巣は見た目より全然軽いよ。
晩秋には廃巣になるようだよ。
自分のブログの記録によると、昨年は10月下旬が最後の駆除だった。
ただ、東京では11月中旬くらいまで飛んでいるけど、もう元気が無い感じだね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:33:32.75ID:S1hzrdHn
>>93
こちらは埼玉の田舎です。
今日はやつらと決闘でした。

場所は垣根の中に作ってました。
使用殺虫剤はカダンバズーカ、フマキラーバズーカ。

透明のビニール傘で正面を防護、軽量な細い棒で
突き刺して散布。

間をおいて庭で焼きました。

左手に透明ビニール傘は防護に使えますよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:22:10.71ID:???
>>96
絶賛拡大中?ですわw
だからノコギリで切って外してるんだ
>>97
ここから一ヶ月、そろそろ終盤戦?
今朝は気温が低いから覗いて見たら
巣の入り口に二匹程度しか居ない様子
ヤツラは、やはり寒さに弱いのかな

宅配便を持って来てたクロネコの兄さん。
デカイですね〜大丈夫ですか?って言われたw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:55.84ID:juTP17Gd
ここで殺虫剤ランキング決めようよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況