こんなスレがあったとは(泣)

賃貸の一軒家なんだけど3日前に夜中の4時ぐらいに2階のエアコンからカリカリ異音が聞こえた。
エアコンをしばらく叩いてたら音が消えた。怖いのでエアコンカバーで覆った。
二日後おなじく2階の屋根裏からカリカリ音が聞こえた。エアコンがある部屋の廊下の屋根裏部分。
コウモリと思ったのは、走る音が全然しないのとカリカリ言ってる屋根部分を棒でコツいても全くか音が止まない。
ねずみはもっと警戒心強いよね?
侵入口がエアコンの場合、室外機のプロペラ部分から入ったりもするの?
ダクトから入れる感じもしないし。
エアコンから入って来た場合屋根裏なんかに繋がってるの?
なんか同じ場所をずっとカリカリしてるんだけど外に出れなくなったとか?
あんまり同じとこでいるのでコウモリが嫌いな超音波をダウンロードしてずっとスマホから聞かせてたら今度一回の屋根裏からカリカリ言い出した。。初めて移動した。
超音波止めたらまた2階に戻って来たけど。
なんか閉じ込めた気がして怖い。