X

【クッキー】CookieClicker 44枚目【ババア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/04(水) 17:28:35.77ID:h4EpH1f+
CookieClicker 本家(最新v.2.0045)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 43枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503926020/
2018/05/06(日) 10:51:19.28ID:qZvDSVrN
残り9時間でJQB初収穫

Bakeberryを植えて時間つぶししているがフレンジーとビルディングスペシャルが
重なったので収穫して大儲け

種の値段が値上がりしているのを忘れて、そのまま植え付けしたら稼ぎが消えたよw
2018/05/06(日) 11:06:40.46ID:qZvDSVrN
>>719
多分、それで良いと思う

使っているけど、のんびりやるには悪くないと思う
2018/05/06(日) 11:07:01.26ID:PO8xhWdk
>>715の追記だけど
手持ちCursorを売った後全部買い直すのではなく
一定数だけ買って売れば価格上昇の影響を抑えられます
(最後の100個以外は総資産に対して端金なので)

>>718の発言にある機能はたぶんそのためのもので
総資産が増えると旨味が減ることはかわらないけど
少なくとも損することはなくなりますね
2018/05/06(日) 15:32:19.65ID:a5+TwmFl
Cookies Calculator最新版に対応したで
2018/05/06(日) 15:39:25.89ID:vWhgkLuN
MTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTEx
2018/05/06(日) 15:46:57.15ID:MGapWwYY
残り3砂糖で365砂糖
もう1回JQB4つ回せば達成だ
だがもう我慢できん!俺は砂糖を生贄に捧げるぞ!フゥハハハッハハーッ!

ああ……金砂糖こない……
2018/05/06(日) 18:12:45.16ID:ddG1ZuTj
1000アセンドのために1日20アセンドすることにしたけどそれを超えても気になってアセンドしてしまう
結局張り付いてるのとあんま変わらない
不毛だ…
2018/05/06(日) 18:59:46.83ID:GW/AhWy+
収穫時の称号って周回前のほうが良さ? それとも後?
2018/05/06(日) 19:13:07.21ID:Nt6SN3xi
>>727
日本語で
2018/05/06(日) 19:20:07.89ID:qZvDSVrN
>>727
収穫時の称号が収穫回数なら、周回する前には取れてるんじゃない

リロードしまくったら判らないけど
2018/05/06(日) 20:25:20.94ID:N4mA6zcI
ようやくガーデン2週目終了
JQB待ち中にQBとDuke植え続けたらPLが4bから400bと大幅増加
2018/05/06(日) 22:00:31.27ID:6kb8CaqI
JQBどころかその前提条件のBakeberryすら生えない
これには草を生やさざるを得ないwwwwww
2018/05/06(日) 22:06:20.75ID:UcXiVLnw
雑草生やしてないで小麦植えろ
2018/05/06(日) 22:08:02.99ID:05RcDqlE
thumbcorn生えるわ
2018/05/06(日) 22:18:20.27ID:QbarIsjs
ガーデン9x9にできるまで我慢しながら魔法でクッキー焼いてるけど、11日で1billionPLとかガンガンあがるな。
7x666x777出るようにリロードしてるけど。
2018/05/06(日) 22:35:35.20ID:ytmdbTIN
テンプレにあるチート論争じゃないけど、どれくらいリロードを許容するかで生産量が随分変わるよなぁ
2018/05/06(日) 22:38:21.79ID:ylFJ4It2
10年遊ぶつもりならリロードなしで気長に遊ぶのもいいもんだぞ
2018/05/06(日) 22:44:01.25ID:sH82yLsc
まだレガシーとかミニゲームがなかった頃は手動で全部事足りたんすけどね
一度妥協したら気がつけば何もかも自動化してた
2018/05/06(日) 22:55:31.35ID:N4mA6zcI
リロードはしまくっているが、未だに手動でがんばってるよ
ゴールデンウィーク中は、ゲームやアニメ見ながらずっとTick確認やGCリロードしてた
2018/05/06(日) 23:32:19.97ID:qZvDSVrN
やっとJQB収穫だ!

我ながらリロードなしで良く頑張った

GWに予定が無いからできたことだなw

設備増加の魔法だけは失敗しちゃうと反射的にF5押して施設価格アップさせちゃうから完全リロード無し主義ではないけどね

おやすみ
2018/05/06(日) 23:53:45.00ID:NVXNF5dC
すぐに枯れるDoughShroomいい加減にしてほしい
高いしMature短いし何よりも成長が長すぎる
2018/05/07(月) 00:02:49.65ID:6u1myXcF
高橋名人とリロードだけやってる
自動化だとそのうち起動するのすら面倒になりそう
2018/05/07(月) 00:18:38.31ID:aAPCnyAv
そういや畑とか鉱山とかいろんなとこからクッキーを得てるけど
海洋資源がまだ手付かずじゃないか?
湿気ってようがクッキーはクッキーだ
今こそ広大な大海原に目を向けるべきでは
2018/05/07(月) 00:20:30.83ID:/cEjNJrh
ミニゲームは釣りだな
2018/05/07(月) 00:26:12.57ID:CL3xzTfn
深海に眠るタコっぽい神様から名状しがたいクッキーを・・・
2018/05/07(月) 00:38:32.73ID:VsyNEe7p
旧神とババアが干渉しあってババアポカリプスにさらなる狂気が宿りそう
2018/05/07(月) 00:50:26.45ID:/h1UGsUB
この世界の海はMilkになってるイメージだったな

ニュース一覧を確認したら「レッドクッキーは血ソーセージと海水の味」だの
イルカやイカやサメやフグやアンコウやホヤは居る、程度にしか海の存在に触れられていないな
2018/05/07(月) 00:53:29.16ID:GME6OdsC
蛸…ババア…
そういや日本には蛸と海女って世界的にも有名な名画が(ry
2018/05/07(月) 01:52:15.29ID:VsyNEe7p
それは悪い着想だ
2018/05/07(月) 13:21:10.79ID:7qCdXpOP
既出というか勘違いしてるだけかもしれないけど
Mature同士じゃなくても交配することあるんだな

Baker's wheat Mature ○
Brown mold Bud □
空白 ×

×××××
×□○□×
×××××

これで空白のとこにChocoroot生えてきた
2018/05/07(月) 13:25:36.89ID:7qCdXpOP
ごめんWikiよく見てなかった
Matureしてなくても大丈夫な組み合わせもあるみたいね
2018/05/07(月) 13:33:34.36ID:ZdPuMO0S
>>750
Shriekbulbの一部の組み合わせだと
1つも成熟した奴がなくても生えて来るからね
2018/05/07(月) 13:40:36.45ID:ZdPuMO0S
クローバーとかのGCの出現頻度の計算ってどうなってるの?
+なら 出現までの時間*100/(100+効果)で
-なら 出現までの時間*(100+効果)/100って感じ?
2018/05/07(月) 15:29:46.83ID:VsyNEe7p
>>752
初期のgoldenCookieFreqは1で、それに畑効果の合計を足す
実際の時間計算時は 待機時間 ÷ goldenCookieFreq で計算する
なので+でも-でも 100/(100+効果) になる
試した事ないから知らないけど、計算的には寝落ちシダ植えまくって-100%以上にしたら待機時間がマイナスになったり0除算が起こったりするはず、流石に例外処理とかで対処してあると思うけど
2018/05/07(月) 17:51:13.59ID:zR+n2iPy
ガーデンの周回パターンとしては
最初は穀物類やカビなど生育時間の短いものから育てていく(前半の山場はクローンライス)
短時間育成種を一通り揃えたら長時間種を育てる
6×6マスまで行っていたら複数種を並行して育てることで時間を短縮する
最後にJQBを育て、収穫まで空きマスで公爵芋の栽培と収穫で稼ぐ
JQBを収穫してコンプしたらリストを捧げてリスタート
ってとこかな
エルダーワートやホテイアマイは育成速度の調整に使える
几帳面草は6×6マスなら四隅に植えれば全マスに効果が及ぶので除草剤代わりになる
2018/05/07(月) 18:12:12.19ID:ixmzLL5Z
Everdaisyって畑Lv3無いと発生しないのかこれ
Lv3くらいまでは上げるか…
2018/05/07(月) 19:01:17.96ID:ZdPuMO0S
>>753
うーんまじか
どのみちお茶のためにシダ畑作ってるから-100%にはなるんだけどそれは寂しい
2018/05/07(月) 19:08:33.06ID:/h1UGsUB
最低3×3はないと仕様上どうしようもない

初手はカビルートから、DoughshroomとWhite mildew、White chocorootまで押さえる
そしたらBakeberryからのQueenbeetルートを攻め、Juicy queenbeetを頑張る
カビ系を使わない交配を残りのスペースで進行すると、
Juicyが結実する頃に、ちょうどカビ系を使わない交配が終わる
最後にカビ派生の奴を埋めて終わり、って感じで2周目をもうすぐ完走予定
2018/05/07(月) 20:09:05.64ID:ZdPuMO0S
シダは1個1個倍率掛け算なのかもしれない
75辺りから減らない
2018/05/07(月) 20:34:29.34ID:DRCiHnen
種の値段何とかなんないのかな
イベントを活用しないと種>作物になる農業ゲームなんて酷すぎだろ
周回して砂糖を手に入れるミニゲームになっちゃうよ
2018/05/07(月) 21:17:01.93ID:jk3KY9E5
JQB専業農家なので
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EEEEEE
E…Elderwort
Q…QB(JQB育成中はElderwort)
J…JQB(QB育成中はElderwort)
みたいな配置がデフォになってる
公爵とか端金だし面倒だわ
2018/05/07(月) 21:27:34.87ID:n28LpxgQ
もしかしてどの種を収穫しても
基本はマイナスなのかな…
侯爵芋ならプラスになるかしら
2018/05/07(月) 21:37:34.81ID:2+XJqcFk
基本はマイナス
2018/05/07(月) 21:49:58.80ID:Vfe4rCBP
>>759
種の値段に困るくらいだったらまだ施設とかが少なすぎてCPS少ないんじゃない?
あとはフローズンクッキーとかで自動購入しててたまったそばから使われてるとか
というかクッキー稼ぐことより砂糖稼ぎがどうあがいても目的になると思う
ガーデンの作物効果でクッキー稼ぐのは成長時間考えると微妙すぎる
2018/05/07(月) 22:02:27.37ID:jD86IRB/
>>761
収穫タイミングじゃないかい?

エルダーフレンジーとかの時に収穫すべし

そのタイミングでの種付けは大損だから注意だけど
2018/05/07(月) 22:19:14.86ID:VsyNEe7p
ガーデンのクッキー稼ぎって砂糖栽培のついでにduketaterとかbakeberry植えておいて収穫時にcps系の倍率掛けまくって収穫するだけでしょ
1回あたりに2×10^45とか稼げるから重宝してるわ、GCの効果時間2倍アプグレ買った直後のfrenzy×luckyみたいなのをより過激にした感じで楽しい
2018/05/07(月) 22:30:34.53ID:ixmzLL5Z
ババアポかつ400個目のチャンメを売る作業してたら種の値段は全く気にならないな
当然Cpsブースト系のオーラとかは外してるけど
それにしても450って一体何年かかるんだこれは
2018/05/07(月) 22:38:54.85ID:lJ1lZCJZ
>>766
買値は複利でふえていくから
400個めを売り続けるだけだときついよ
適当なところで次の戦略にきりかえた方がいい

Hand of Fateの効果を吟味して
Frenzy+building+clickfrenzyで一気に稼ぐとか
Dotjeiessとピクシー絡めた売買するとか…
768759
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:57.40ID:DRCiHnen
種を買うのに困ってるわけじゃないんだ
特需で売ると儲けが大きくなるならいいけど、そこで売らないと赤字な農業ゲームが嫌なんだ

それにみんな砂糖だけを見て、他はそのためのコストになっちゃってるわけだし
2018/05/07(月) 22:49:52.63ID:jD86IRB/
>>766
仲間だな

プリズム450が視野に入ったが、そこから先はチャンメ売りは出来ないからなあ
2018/05/07(月) 23:12:41.76ID:/h1UGsUB
プリズム450はまだしも、チャンスメーカー450は遠いよなぁ
2018/05/07(月) 23:28:11.22ID:ZdPuMO0S
>>768
砂糖については儲けなんて砂糖を待ってる間に溜るから
砂糖重視するしかないってことでしょう
2018/05/07(月) 23:52:14.85ID:Vfe4rCBP
>>768
そこまでクッキー稼ぎにこだわるなら>>420のNursetulipフォーメーションにして金クロ稼ぎが今でも一番だと思う
これずっと繰り返してるだけでGC効果をガンガン受け続けられる
あるいはDrowsyfernかBakeberryにしてCPSバフを最優先にするとか
BakeberryならNursetulipとライフサイクルがかぶるからmatureになったらClay放置で手間も楽だし
2018/05/07(月) 23:59:51.50ID:AKyBgvkM
準備時間掛かるとはいえエルダーフレンジーからの収穫ヤバいな、なんだこれは
魔法よりチャージ長いから妥当なのか?

でも結局足りないのは砂糖だから、最終的には汁甜菜農家になりそうではある
2018/05/08(火) 02:30:52.03ID:3Q/yjdPq
全部レベル10まで上げるのに825も必要だからな
はやく金クローバーでてきて
2018/05/08(火) 08:03:37.62ID:kGHU+ENv
植え付けにClot欲しいなぁと思って待ち構えてると出ない
2018/05/08(火) 08:23:40.17ID:lFTJu5X+
JQBとDuketater交配を目指してQB田の字植えをしていて
無事両方とも交配が成功した
さてQBを収穫してしまおうとcpsを上げる小細工をしてからいざ収穫したら
一株収穫する度に20undecillionから30、40と獲得クッキー量が増大していって旨味を感じた

獲得量は所持クッキーの6%が上限だから所持量が増えれば獲得量も増えるのも当然だし、
クッキー生産だけ見れば他にいくらでも効率のいい方法もあるけど、
こういうささやかな喜びというのもオツなものだな
2018/05/08(火) 09:28:22.67ID:R/Fn0321
今日でやっと砂糖の貯蓄が100個になるわ
ここからあと12施設を10レベに持って行かなきゃだからまだまだJQB農家は終わらない
2018/05/08(火) 13:15:23.12ID:BrB7A8E8
ぐぬぬ、儲かると思ってベイクベリー農家になったらクッキーが一気に枯渇した…
やはり収穫だけでは食っていけないか…このへんでアセンドの潮時だろうかしら
2018/05/08(火) 13:29:31.34ID:GGQfqroV
>>778
収穫のタイミングを考えていないか、高値の時に播種しているか、どちらかじゃないかな?

こちらも、たまにフレンジー+ビルディングスペシャルで収穫、さらに間違って播種しちゃうことあるけどね
2018/05/08(火) 13:51:02.57ID:OGfMKRml
ベイクベリー農家はアセンドしてすぐ以外はあんまり有効じゃないと思った
2018/05/08(火) 14:33:09.74ID:YFAlVmqJ
bakeberryをJQB以外の32マスに敷き詰めて魔法でfrenzy予約しておいてelder frenzyが来た時に×7×666×スイッチで全部収穫すれば、所持数の3%制限に引っかからなければ約7450日分のクッキーになるぞ
魔法の予約をelder frenzy・作物をduketaterにして、7×BS(60倍とする)になった時に同じようなことすれば約4900年分とかいうよくわからん単位になる
ランダム要素が少ない稼ぎ方の中ではかなり優れてるでしょ
2018/05/08(火) 14:43:58.99ID:V/0fwZ41
>>781
俺は後者でクッキー稼いだが、GC調整もだが、Duke36本matureに合わせるのが大変
収穫するDukeを分けると今度はGC調整の手間が増えるし…
2018/05/08(火) 14:45:47.95ID:QF6k+8pu
Shriekbulb狙うのにDoughshroom × 4って微妙だなと思ってたけど
畑リセット繰り返してるとタイミング的になかなか優秀な配置だと気づく
2018/05/08(火) 15:05:19.04ID:GGQfqroV
>>782
フリーズ使ったらダメなのかい?
2018/05/08(火) 15:08:24.41ID:jHQnX9cL
魔法でfrenzy予約ってどういうこと?
おせーておせーて
2018/05/08(火) 15:13:17.57ID:YFAlVmqJ
>>784
平均寿命が100tick超えてる品種は他の品種よりさらに成長速度が乱数によって大きく変わる
更にduketaterは寿命に対するmatureまでの時間がかなり長いから、36マス全てを同時にmatureにしておくのが面倒くさいのよ
極端な例だと、遅い奴はmatureまでのゲージが半分とかしか進んでないのに早い奴はもう枯れそうになってるとかがそこそこ起こる
2018/05/08(火) 15:25:23.93ID:BrB7A8E8
え、ちょっと待って
結実したらすぐに収穫するんじゃだめなの?
もしかして収穫のタイミングでクッキーの上下ある…?
Wiki熟読してきます!
2018/05/08(火) 15:41:40.97ID:yaEyIQa+
そりゃ現cpsの○分相当なんだから、GC効果中とかに収穫の方がいいに決まってる
2018/05/08(火) 15:50:39.69ID:BrB7A8E8
>>788
ああ、今思い出したんだけど管理できないからってGCオフにしてたわ…
ちょっとONにしてきます
2018/05/08(火) 15:56:12.97ID:T17sMa1y
管理めんどくさいからcoltで種まいてfrenzyで収穫してる
2018/05/08(火) 15:57:03.51ID:GGQfqroV
>>786
ああ、なる

それが面倒ならベイクベリー使いなさいという感じかな
2018/05/08(火) 15:58:57.67ID:yaEyIQa+
>>789
俺も農家に専念する時はGCオフにしとるわ
ストームの誤爆が何より怖い
793小学生
垢版 |
2018/05/08(火) 15:59:18.14ID:jT/oaN9L
ただいまcursorとgrandmaしか使わずにどこまでいけるか挑戦しています
現在のcpsは280です
794小学生
垢版 |
2018/05/08(火) 16:03:19.67ID:jT/oaN9L
>>793
なのでgardenとかは絶対にできませんし
実績もあまり取れません
2018/05/08(火) 16:07:39.21ID:YFAlVmqJ
>>785
魔法のGCは、予め成功の可否やその内容がほぼ決まっていて同じセーブデータをロードした後なら何回やっても同じ効果が発生する
つまりセーブ&ロードで次に発生する効果を知っておくことができる、これが私の言う予約
魔法GCの効果は魔法の使用回数などに依存するので、コストの低い魔法などで目的の効果が出るように調整すると良い
ちなみにビルディングスペシャルがどの施設を参照するかは毎回異なる、また魔法を唱える時に画面上に何枚のGCがあるかで効果が分かれる事がある
2018/05/08(火) 16:32:06.39ID:jHQnX9cL
>>795
ああなるほど、成否だけじゃなく魔法の種類まで原則固定されてるのね
わかったわありがとう
2018/05/08(火) 20:04:37.43ID:lFTJu5X+
clotが出ねぇ!ってイライラする日が来るとは思わなかった
2018/05/08(火) 21:30:32.25ID:95v/UjYv
そして輝くCursed finger
時間短すぎるけど
2018/05/08(火) 22:20:52.39ID:Uiq2pm1p
畑をいけにえに捧げたぞ!
久々にアセンドしたらFrozenCookieが動かなくなったぞ…
2018/05/08(火) 23:41:10.82ID:7957UciD
久しぶりにアセンドしたせいで神殿設定するの忘れてた…………結構損したかも
2018/05/09(水) 18:33:02.94ID:5jCQ5Qz0
ロスしたと思うな、経験を積んだと思うんだ

種を生贄にささげた二周目、あっさりビートが取れてしまった

半分以上種を取っていないが転生直前まではビート農家で行くとするか
2018/05/09(水) 19:17:03.71ID:ZR0aIEXu
ア1000ドまであと3/4…
2018/05/09(水) 19:47:45.97ID:0Xt2Y11N
蜂リセットしたときに持ってた種をそのまま植え付けられるバグはまだ修正されないのな
これは二周目からはちょっぴり楽して畑仕事できるサービスってことでいいのか
2018/05/09(水) 20:27:57.95ID:sFipGJZ9
え、何そのバグ知らなかった!
次JQB実ったら試してみよう
2018/05/09(水) 20:30:05.27ID:aY1jay3v
>>803
試してみたら本当にできたw
これは育成に時間がかかる公爵芋あたりを持ち越すのに使えそうだな
あるいはQBを持ち越して以後JQB専業農家になるとか
2018/05/09(水) 20:36:49.20ID:ahKECwF1
収穫時のクッキードロップってもしかしてリロードじゃ取れない?
エルダーワートビスケットが200回ぐらいリロードしても出てこない・・・
2018/05/09(水) 20:40:38.92ID:ZR0aIEXu
種付けバグやりたいけどまたリロ地獄すんのやだなぁ
2018/05/09(水) 20:56:26.15ID:Ji79/vOm
>>806
リセマラで取れるから頑張って
2018/05/09(水) 20:57:38.88ID:sFipGJZ9
検討してみたが発生までの厄介さと成長時間を考えるとElderwortが最有力か?
でも派生先の豊富さを考えるとGildmilletも捨てがたい
昨日砂糖引き換えしたばっかだからまだしばらく試せない……
2018/05/09(水) 20:59:43.93ID:pqbOLLta
>>806
取れはするけど元々の確率低いから、しっかり本数生やしてリロードあたりの試行回数稼いどくべし
一面一色+生贄済みの実績ブーストなら、公爵芋でもそこそこ落とすよ
2018/05/09(水) 21:05:21.89ID:orz6r2HR
リロード地獄が嫌だということでもうDrowsyFernだけ持ちこして植えっぱなしにするとか?
2018/05/09(水) 21:11:12.28ID:ahKECwF1
>>808
>>810
ありがとうございます。JQBの片手間に5本植えてたんですが
こうなったら1面植えてみます。
2018/05/09(水) 21:29:20.83ID:aY1jay3v
>>812
あとはドラゴンオーラをMind Over Matterにしてドロップ率を上げる
Green rotもドロップ率上げてくれるけど植える比率をどうすれば効率的か検証されてないな
2018/05/09(水) 21:49:30.92ID:xZ4Oo7GP
種コンプしやすさを念頭に考えてるけど、TidygrassとElderwortが3本ずつ必要な
Everdaisyとかも持ち出し候補に入るかな
2018/05/09(水) 22:09:29.15ID:sFipGJZ9
そうか
EverdaisyなくなるだけでJQB4面栽培への移行もとてつもなくスムーズになりそうだな
ああ〜これは悩むな〜夢が膨らむ〜
2018/05/09(水) 22:15:24.88ID:ZR0aIEXu
>>811
周回すると結局最後まで残るのJQBとエバーデイジーの頂上決戦じゃない?
Tidyも地味にむかつくけど
2018/05/09(水) 22:24:06.30ID:FOSIskcB
JQB一発ツモだったから本当の恐ろしさがわからんわん
ベイクベリーと金クロのほうが鬼門だった
2018/05/09(水) 22:24:17.54ID:0Xt2Y11N
どうせみんな砂糖農家になる……
2018/05/09(水) 22:24:54.58ID:29uMQRW/
結局施設売買に勝る稼ぎはないな
畑の種代なんて安いもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況