CookieClicker 本家(最新v.2.0045)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/
情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス
日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/
便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator
日本語翻訳版(最新ver.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/
質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。
次スレは>>950が立ててください。
前スレ
【クッキー】CookieClicker 43枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1503926020/
探検
【クッキー】CookieClicker 44枚目【ババア】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/04(水) 17:28:35.77ID:h4EpH1f+
2018/04/04(水) 17:29:13.44ID:h4EpH1f+
■よくある質問
Q. 日本語版だと○○が出ないんだけど
A. ずっと更新停止中。本家英語版へのデータ移行を強く推奨。
Q. One mindって買って大丈夫?
A. あれはビビらせすぎ。ババア関連やハロウィン実績取得に必要な上、むしろ毎周回最低でもOnemindまでは買うべき。
Q. ババアポカリプスはどこまで進行させるのがいいの?
A. 完全手動なら、awokenで止めるか最後まで進めて使い分けるかはお好みで。連打ツール有ならappeased一択。
ツールを多重起動してのGC重複もするならangeredで666*777狙い。
Q. シーズンの切り替え?虫やトナカイが出ないんだけど?
A. 2周目以降、永久アプグレでSeason switcherを買うと各季節への切り替えスイッチが出現する。
Q. アップグレードが埋まらない。
A. たぶんElder Pledgeを10回購入で出てくるSacrificial rolling pinsが不足。もしくはシーズン系でのランダム出現アプグレ。
Q. Chocolate eggはいつ買えばいいの?
A. BANK(所持クッキー)が多いほど効果的。「最終猫を買う時の一押しに」「リセット直前に施設全売却して増やす」がオススメ。
Q. Century eggは具体的にどれくらい増えるの?
A. 100日間かけて+10%まで伸びる。詳しい計算式は http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Century_egg 参照
Q. 猫の効果は?
A. 実績数(=ミルク量)に応じてCpS(1秒当たりのクッキーの自動生産量、Cookies per second)が増える。計算式は↓。
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/8.html#id_5d1f4899
Q. 施設はいくつ作ればいい?
A. 1、10、…、200、250で施設アプグレ解禁。(カーソルは1、10、20、…、280、320)
各15で施設に応じたババアアップグレード解禁。
1、50、100、150、200、250、300で実績獲得。(ババアは1、50、…、300、350。カーソルは1、2、50、…、400、500)
Q. 金クッキーの実績に赤クッキーはカウントされる?
A. される。
Q. True Neverclickの実績のとり方は?
A. 大クッキーを一度もクリックせずに1,000,000個クッキーを作る。 GC・アプグレ・施設の使用は可。
初回に運良く"Lucky!"が出れば立ち上がりが早まる。永久アプグレによってはチャレンジモードで挑む必要がある。
Q. Hardcoreの実績のとり方は?
A. アプグレを1つも買わずに1G個生産。施設やクッキーは使用可能。永久アプグレによってはチャレンジモードが必要になる。
Q. 42000倍(6300倍)ってなに?
A. 常にCPS*7*60*15/0.15、42000倍のクッキーを残しておくと、Frenzy中のLucky!が無駄なくCPS*6300もらえる
Q. 日本語版だと○○が出ないんだけど
A. ずっと更新停止中。本家英語版へのデータ移行を強く推奨。
Q. One mindって買って大丈夫?
A. あれはビビらせすぎ。ババア関連やハロウィン実績取得に必要な上、むしろ毎周回最低でもOnemindまでは買うべき。
Q. ババアポカリプスはどこまで進行させるのがいいの?
A. 完全手動なら、awokenで止めるか最後まで進めて使い分けるかはお好みで。連打ツール有ならappeased一択。
ツールを多重起動してのGC重複もするならangeredで666*777狙い。
Q. シーズンの切り替え?虫やトナカイが出ないんだけど?
A. 2周目以降、永久アプグレでSeason switcherを買うと各季節への切り替えスイッチが出現する。
Q. アップグレードが埋まらない。
A. たぶんElder Pledgeを10回購入で出てくるSacrificial rolling pinsが不足。もしくはシーズン系でのランダム出現アプグレ。
Q. Chocolate eggはいつ買えばいいの?
A. BANK(所持クッキー)が多いほど効果的。「最終猫を買う時の一押しに」「リセット直前に施設全売却して増やす」がオススメ。
Q. Century eggは具体的にどれくらい増えるの?
A. 100日間かけて+10%まで伸びる。詳しい計算式は http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Century_egg 参照
Q. 猫の効果は?
A. 実績数(=ミルク量)に応じてCpS(1秒当たりのクッキーの自動生産量、Cookies per second)が増える。計算式は↓。
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/8.html#id_5d1f4899
Q. 施設はいくつ作ればいい?
A. 1、10、…、200、250で施設アプグレ解禁。(カーソルは1、10、20、…、280、320)
各15で施設に応じたババアアップグレード解禁。
1、50、100、150、200、250、300で実績獲得。(ババアは1、50、…、300、350。カーソルは1、2、50、…、400、500)
Q. 金クッキーの実績に赤クッキーはカウントされる?
A. される。
Q. True Neverclickの実績のとり方は?
A. 大クッキーを一度もクリックせずに1,000,000個クッキーを作る。 GC・アプグレ・施設の使用は可。
初回に運良く"Lucky!"が出れば立ち上がりが早まる。永久アプグレによってはチャレンジモードで挑む必要がある。
Q. Hardcoreの実績のとり方は?
A. アプグレを1つも買わずに1G個生産。施設やクッキーは使用可能。永久アプグレによってはチャレンジモードが必要になる。
Q. 42000倍(6300倍)ってなに?
A. 常にCPS*7*60*15/0.15、42000倍のクッキーを残しておくと、Frenzy中のLucky!が無駄なくCPS*6300もらえる
2018/04/04(水) 17:29:33.70ID:h4EpH1f+
■新バージョン(ver.2)について
Q. ドラゴンって何?
A. 1.9からの新要素。転生でHow to bake your dragonを選ぶと卵が買えるようになる。購入後左下でドラゴンが飼える。
施設などを食べさせることで成長し、様々な効果を持つauraを使えるが、セットする時に最上位の施設を1つ消費する。
Q. Legacyって何?&リセットどこ?
A. これまでで言うリセットの代わりに、永久アプグレ購入とHC変換のできる転生(Legacy&ascend)が実装された。
以前のβ1.0501とも異なり、PrestigeLevel(cps増加率)は自動で処理される。稼いだHCは全て永久アプグレに回してOK。
Q. 永久アプグレ(Prestige Upgrades)って?
A. 転生時にHCを消費して購入できるアプグレ、一度買えばリセットしても効果が続くので永久アップグレード。
基本的に損することは無いが、序盤では買い辛いものも割と多い。効果や費用をよく確認しつつ買い揃えていこう。
Q. ローマ数字のI〜V(Permanent upgrade slot)って何?
A. 購入後クリックするとスロットに好みのアプグレをセット。そのアプグレを購入した状態でゲームをはじめられる。
序盤は指や猫の高額アプグレ、中盤は指やクローバーで立ち上がりを重視。最終的には揃え難いレア卵を多めにすると楽。
Q. 目立ったバグとかある?
A. Firefox系やIEだと動かない可能性アリ。バグではないが、アプデ直後は一度legacy&ascendでCPSを戻そう。
Q. チャレンジモードって何?&ハードコアの実績が永久アプグレ効果のせいで取れなくなってる?
A. 永久アプグレ購入画面で赤枠の右にあるクッキーを押すと、永久アプグレ無効のchallengemode周に切り替えできる。
Hardcore、Neverclick系の実績が取得可能。取得し終わったらチャレンジモードは不要、さっさとascendして解除しよう。
Q. ascend100回やってるのに実績が取れない?&隠し実績の1000回とか無理では?
A. Prestigelevelが+1以上ないとカウントされない。100回すら全力で挑んでも10時間近くかかるため、
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/ ←こちらの1.0466で1000回reset連打しておくのも手。
Q. 今回も取るもの取り終えたらクリスマス安定?
A. β版(1.0501)以降では永久アプグレによりシーズンに差異がつき、ビジネスがGC出現率+5%と一番お得になった。(他は+2%)
Q. Chain切った方がよくない?
A. v1.0466より強化してる。CPS*604800の確保クッキーがあれば最大でCPS*168000貰えるので狙ってもいい。
Q. 白い虫を潰したらいつもの3倍クッキーもらえたんだけどなにこれ
A. 発生時に1/10000の確率で変化する輝く虫(Shiny wrinklers)。一度は潰して隠し実績を取得しよう。セーブで持ち越せない。 (v2.0034よりセーブ可能になった)
Q. 施設はどう買っていけばいい?
A. まずはドラゴンやアプグレ回収を優先。回収後は施設値段を揃える(安い施設から買っていく)ようにすると効率が良い。
Prismが最高効率なのは変わらないが、他の施設も最低限1/100程度より安くならないように購入しておこう。
Q. 正式バージョンへの引き継ぎって出来る?
A. 旧β(1.0501)からは無理だがそれ以外は全てできる。β(1.909)や旧版(1.0466)のデータは別場所に保存しておこう。
Q. ドラゴンって何?
A. 1.9からの新要素。転生でHow to bake your dragonを選ぶと卵が買えるようになる。購入後左下でドラゴンが飼える。
施設などを食べさせることで成長し、様々な効果を持つauraを使えるが、セットする時に最上位の施設を1つ消費する。
Q. Legacyって何?&リセットどこ?
A. これまでで言うリセットの代わりに、永久アプグレ購入とHC変換のできる転生(Legacy&ascend)が実装された。
以前のβ1.0501とも異なり、PrestigeLevel(cps増加率)は自動で処理される。稼いだHCは全て永久アプグレに回してOK。
Q. 永久アプグレ(Prestige Upgrades)って?
A. 転生時にHCを消費して購入できるアプグレ、一度買えばリセットしても効果が続くので永久アップグレード。
基本的に損することは無いが、序盤では買い辛いものも割と多い。効果や費用をよく確認しつつ買い揃えていこう。
Q. ローマ数字のI〜V(Permanent upgrade slot)って何?
A. 購入後クリックするとスロットに好みのアプグレをセット。そのアプグレを購入した状態でゲームをはじめられる。
序盤は指や猫の高額アプグレ、中盤は指やクローバーで立ち上がりを重視。最終的には揃え難いレア卵を多めにすると楽。
Q. 目立ったバグとかある?
A. Firefox系やIEだと動かない可能性アリ。バグではないが、アプデ直後は一度legacy&ascendでCPSを戻そう。
Q. チャレンジモードって何?&ハードコアの実績が永久アプグレ効果のせいで取れなくなってる?
A. 永久アプグレ購入画面で赤枠の右にあるクッキーを押すと、永久アプグレ無効のchallengemode周に切り替えできる。
Hardcore、Neverclick系の実績が取得可能。取得し終わったらチャレンジモードは不要、さっさとascendして解除しよう。
Q. ascend100回やってるのに実績が取れない?&隠し実績の1000回とか無理では?
A. Prestigelevelが+1以上ないとカウントされない。100回すら全力で挑んでも10時間近くかかるため、
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/ ←こちらの1.0466で1000回reset連打しておくのも手。
Q. 今回も取るもの取り終えたらクリスマス安定?
A. β版(1.0501)以降では永久アプグレによりシーズンに差異がつき、ビジネスがGC出現率+5%と一番お得になった。(他は+2%)
Q. Chain切った方がよくない?
A. v1.0466より強化してる。CPS*604800の確保クッキーがあれば最大でCPS*168000貰えるので狙ってもいい。
Q. 白い虫を潰したらいつもの3倍クッキーもらえたんだけどなにこれ
A. 発生時に1/10000の確率で変化する輝く虫(Shiny wrinklers)。一度は潰して隠し実績を取得しよう。セーブで持ち越せない。 (v2.0034よりセーブ可能になった)
Q. 施設はどう買っていけばいい?
A. まずはドラゴンやアプグレ回収を優先。回収後は施設値段を揃える(安い施設から買っていく)ようにすると効率が良い。
Prismが最高効率なのは変わらないが、他の施設も最低限1/100程度より安くならないように購入しておこう。
Q. 正式バージョンへの引き継ぎって出来る?
A. 旧β(1.0501)からは無理だがそれ以外は全てできる。β(1.909)や旧版(1.0466)のデータは別場所に保存しておこう。
2018/04/04(水) 17:29:52.75ID:h4EpH1f+
■v2.0034からの新要素について
Q. シュガーランプって何?
A. 2.0034からの新要素。画面内で成長し24時間ごとに完熟する。収穫したシュガーランプは各施設の強化などに使用できる。収穫は自動で行われるがある程度熟していれば手動による早期の収穫が可能。
Q. 収穫したシュガーランプはどう使うのがいいの?
A. まずは各施設に1つづつ使ってミニゲームを解放しよう。v2.0042時点でミニゲームはまだ2施設にしか実装されていないものの、他の施設については今後実装されればすぐに使えるようにあらかじめ使用しておくのもよい。
そのあとは実績取得を目指して特定の施設に集中するも良し、ミニゲームを極めるために溜め込むも良し、自分のプレイスタイルに合わせてお好みで。
Q. シュガーランプを溜め込むのに時間がかかりすぎる。どうにかならない?
A. 永久アプグレで完熟までの周期を、寺院のミニゲームのPantheonで早摘みが可能になるタイミングを早めることができる。
現時点ではそれらを駆使して早摘みで対応するしかない。今後のアプデでの対応に期待しよう。
Q. 出現した永久アプグレの購入を後回しにしたらなんか消えたんだけど?
A. 2.0034より追加された永久アプグレ「Lucky digit」「Lucky number」「Lucky payout」の3つは出現条件を満たした周回しか出現しない。再度出現させるためには再び条件を満たす必要があるので入手可能なら後回しにせずに購入しよう。
Q. なんかレッドクッキーしか出なくなった。なんで?
A. 寺院のミニゲームでskruuiaがセットされたままになっていないかチェックしよう。
Q. シュガーランプって何?
A. 2.0034からの新要素。画面内で成長し24時間ごとに完熟する。収穫したシュガーランプは各施設の強化などに使用できる。収穫は自動で行われるがある程度熟していれば手動による早期の収穫が可能。
Q. 収穫したシュガーランプはどう使うのがいいの?
A. まずは各施設に1つづつ使ってミニゲームを解放しよう。v2.0042時点でミニゲームはまだ2施設にしか実装されていないものの、他の施設については今後実装されればすぐに使えるようにあらかじめ使用しておくのもよい。
そのあとは実績取得を目指して特定の施設に集中するも良し、ミニゲームを極めるために溜め込むも良し、自分のプレイスタイルに合わせてお好みで。
Q. シュガーランプを溜め込むのに時間がかかりすぎる。どうにかならない?
A. 永久アプグレで完熟までの周期を、寺院のミニゲームのPantheonで早摘みが可能になるタイミングを早めることができる。
現時点ではそれらを駆使して早摘みで対応するしかない。今後のアプデでの対応に期待しよう。
Q. 出現した永久アプグレの購入を後回しにしたらなんか消えたんだけど?
A. 2.0034より追加された永久アプグレ「Lucky digit」「Lucky number」「Lucky payout」の3つは出現条件を満たした周回しか出現しない。再度出現させるためには再び条件を満たす必要があるので入手可能なら後回しにせずに購入しよう。
Q. なんかレッドクッキーしか出なくなった。なんで?
A. 寺院のミニゲームでskruuiaがセットされたままになっていないかチェックしよう。
2018/04/04(水) 17:30:10.51ID:h4EpH1f+
■大きな数まとめ
漢数字 SI接頭辞 英語 指数
一 1 one 1.0e+0
千 1K(キロ) thousand. 1.0e+3
百万 1M(メガ) Million 1.0e+6
十億 1G(ギガ) Billion 1.0e+9
一兆 1T(テラ) Trillion. 1.0e+12
千兆 1P(ペタ) Quadrillion. 1.0e+15
百京 1E(エクサ) Quintillion 1.0e+18
十垓 1Z(ゼタ). Sextillion 1.0e+21
一じょ 1Y(ヨタ) Septillion 1.0e+24
千じょ - Octillion 1.0e+27
百穰 - Nonillion 1.0e+30
十溝 - Decillion 1.0e+33
一澗 - Undecillion 1.0e+36
千澗 - Duodecillion 1.0e+39
百正 - Tredecillion 1.0e+42
十載 - Quattuordecillion 1.0e+45
一極 - Quindecillion 1.0e+48
※英語表記はshort scaleに基づく。
省略形はM、B、T、Qa、Qi、Sx、Sp、Oc、No、Dc、UnD、DoD、TrD、QaD、QiD…と続く。
漢数字 SI接頭辞 英語 指数
一 1 one 1.0e+0
千 1K(キロ) thousand. 1.0e+3
百万 1M(メガ) Million 1.0e+6
十億 1G(ギガ) Billion 1.0e+9
一兆 1T(テラ) Trillion. 1.0e+12
千兆 1P(ペタ) Quadrillion. 1.0e+15
百京 1E(エクサ) Quintillion 1.0e+18
十垓 1Z(ゼタ). Sextillion 1.0e+21
一じょ 1Y(ヨタ) Septillion 1.0e+24
千じょ - Octillion 1.0e+27
百穰 - Nonillion 1.0e+30
十溝 - Decillion 1.0e+33
一澗 - Undecillion 1.0e+36
千澗 - Duodecillion 1.0e+39
百正 - Tredecillion 1.0e+42
十載 - Quattuordecillion 1.0e+45
一極 - Quindecillion 1.0e+48
※英語表記はshort scaleに基づく。
省略形はM、B、T、Qa、Qi、Sx、Sp、Oc、No、Dc、UnD、DoD、TrD、QaD、QiD…と続く。
2018/04/04(水) 17:30:36.89ID:h4EpH1f+
■チートってあり?
ありだよ派─┬─ チートこそが最高効率だよ派
│ ├─ 使えるものはなんでも使うよ派(革新チート派)
│ └─ どれだけクッキー焼けるかだけが問題だよ派(結果主義)
├─ チート称号もゲームのうちだよ派(機能主義)
│ ├─ チート称号も消せるよ派
│ └─ チート称号まで合わせてコンプリートだよ派
├─ バッドボーイまでならありだよ派
│ ├─ 当然ゴッキーも出しまくるよ派
│ └─ ただし自動連打までだよ派
├─ クッキーモンスターまでならありだよ派
├─ 外部連打ツールならありだよ派
├─ 自分でスクリプト組むよ派(拡張主義)
│ ├─ 連打やクリックの人のやることを代行してるだけだよ派(代行主義)
│ └─ 変数をいじったり、関数を操作したり何でもやるよ派(改造主義)
└─ 複窓でチートありなし両方やってんだよ派(博愛主義)
なしだよ派─┬─ 外部ツールは一切使わないよ派(手動原理主義)
│ ├─ 手動こそが快感だよ派(手動ロマン主義)
│ └─ エクセルも電卓も一切使わないよ派(禁欲主義)
└─ そもそもどこからがチートなのよ派
├─ チート称号が付かなきゃチートじゃないよ派
├─ バッドボーイはチートじゃないよ派
├─ クッキーモンスターはチートじゃないよ派
├─ 外部連打ツールはチートじゃないよ派
└─ そもそもチートなど存在しないよ派(虚無主義)
ありだよ派─┬─ チートこそが最高効率だよ派
│ ├─ 使えるものはなんでも使うよ派(革新チート派)
│ └─ どれだけクッキー焼けるかだけが問題だよ派(結果主義)
├─ チート称号もゲームのうちだよ派(機能主義)
│ ├─ チート称号も消せるよ派
│ └─ チート称号まで合わせてコンプリートだよ派
├─ バッドボーイまでならありだよ派
│ ├─ 当然ゴッキーも出しまくるよ派
│ └─ ただし自動連打までだよ派
├─ クッキーモンスターまでならありだよ派
├─ 外部連打ツールならありだよ派
├─ 自分でスクリプト組むよ派(拡張主義)
│ ├─ 連打やクリックの人のやることを代行してるだけだよ派(代行主義)
│ └─ 変数をいじったり、関数を操作したり何でもやるよ派(改造主義)
└─ 複窓でチートありなし両方やってんだよ派(博愛主義)
なしだよ派─┬─ 外部ツールは一切使わないよ派(手動原理主義)
│ ├─ 手動こそが快感だよ派(手動ロマン主義)
│ └─ エクセルも電卓も一切使わないよ派(禁欲主義)
└─ そもそもどこからがチートなのよ派
├─ チート称号が付かなきゃチートじゃないよ派
├─ バッドボーイはチートじゃないよ派
├─ クッキーモンスターはチートじゃないよ派
├─ 外部連打ツールはチートじゃないよ派
└─ そもそもチートなど存在しないよ派(虚無主義)
2018/04/04(水) 17:30:57.43ID:h4EpH1f+
ゲーム内部の計算式でVER.2以降の大きな変更点
Frenzy中のLucky!が弱体化
基本倍率が1200→『900』と3/4になって弱体化した一方で、
最大を得るための手持ちクッキー数が、84000→『42000』と1/2になった。
Frenzy中のChainが強化
Chainの基本倍率が2倍になり、理論値最大は『168000』倍まで強化された。
一方、必要なbankのクッキー数も、つまり『604800』倍と2倍になった。
bankの閾値も1.0466の1.028807×10^nからVER.2の『5.144033×10^n』に変わった。
(確率的に無理して狙うほどではないが、状況によっては美味しい)
HCの計算式の中が二乗根から三乗根に代わり、HCを増やしにくくなった
1.0466だと、HCの計算式は(1+8(X/(10^12))-1))^(1/2)/2 =HC
VER.2では、HCの計算式が(1+8(X/(10^12))-1))^(『1/3』)/2 =HCになった。
つまり、all timeが前回までに焼いたクッキーの『8倍』程度になって、
ようやく手持ちHCと同数=次アセンションでHC2倍になる。
計算式
Xに累計枚数を代入するとPrestigelevelが導き出せる
(1+8(X/(10^12))-1))^(1/3)/2 = Prestigelevel
Yに目標Prestigelevelを代入すると必要な累計枚数が導き出せる
((Y^3*8+7)*10^12)/8 = 累計枚数
Frenzy中のLucky!が弱体化
基本倍率が1200→『900』と3/4になって弱体化した一方で、
最大を得るための手持ちクッキー数が、84000→『42000』と1/2になった。
Frenzy中のChainが強化
Chainの基本倍率が2倍になり、理論値最大は『168000』倍まで強化された。
一方、必要なbankのクッキー数も、つまり『604800』倍と2倍になった。
bankの閾値も1.0466の1.028807×10^nからVER.2の『5.144033×10^n』に変わった。
(確率的に無理して狙うほどではないが、状況によっては美味しい)
HCの計算式の中が二乗根から三乗根に代わり、HCを増やしにくくなった
1.0466だと、HCの計算式は(1+8(X/(10^12))-1))^(1/2)/2 =HC
VER.2では、HCの計算式が(1+8(X/(10^12))-1))^(『1/3』)/2 =HCになった。
つまり、all timeが前回までに焼いたクッキーの『8倍』程度になって、
ようやく手持ちHCと同数=次アセンションでHC2倍になる。
計算式
Xに累計枚数を代入するとPrestigelevelが導き出せる
(1+8(X/(10^12))-1))^(1/3)/2 = Prestigelevel
Yに目標Prestigelevelを代入すると必要な累計枚数が導き出せる
((Y^3*8+7)*10^12)/8 = 累計枚数
2018/04/04(水) 17:32:01.12ID:h4EpH1f+
2018/04/04(水) 17:34:26.64ID:h4EpH1f+
前スレ見たら>>20まで保守してるから保守したほうがいいっぽいね
2018/04/04(水) 17:34:42.71ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:36:04.11ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:36:29.90ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:36:56.79ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:37:20.19ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:38:08.87ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:38:45.52ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:39:02.17ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:39:18.45ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:39:34.39ID:h4EpH1f+
保守
2018/04/04(水) 17:39:50.49ID:h4EpH1f+
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:28:44.66ID:B4O4LEfv >>1
乙
乙
2018/04/05(木) 11:30:06.20ID:25xEF26R
>>1
乙ながれクッキー
乙ながれクッキー
2018/04/05(木) 20:37:26.21ID:jTSYDo65
いちおつ
普通のクローバーより先にゴールデンが生えやがった
普通のクローバーより先にゴールデンが生えやがった
2018/04/05(木) 21:18:52.43ID:N1Vb+6vX
寝過ごしたら初めての米収穫しようとしてたのにクローバーが出来てたぜ…
米は生き残ってたけどキビがない…(泣)
米は生き残ってたけどキビがない…(泣)
2018/04/05(木) 21:27:12.49ID:KG85nifR
寝るときは余程自信がない限りは冷凍しておこうね!
2018/04/05(木) 21:54:32.98ID:fT+QdGRx
フリーズの暖かさが身に沁みる……
2018/04/05(木) 23:15:11.94ID:yXzpSF2e
ん?冷凍しないとオフライン中も野菜育ってんの?
ベータ版やってないけど
ベータ版やってないけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 10:11:57.41ID:6vTbH6Ou クッキー作るの辞めて、こっち移住しようぜ!
https://goo.gl/TU2FD2
https://goo.gl/TU2FD2
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 15:54:44.12ID:6SFdlFaV アセンドしたら種って育て直し?
2018/04/06(金) 15:58:46.21ID:WKxjiV5J
おう
取った種類は保持されるぞ
取った種類は保持されるぞ
2018/04/06(金) 17:00:03.89ID:nqDOZcrC
今月後半のβ2では植物の種類が増えるけどいままで取った種は引き継がれるんだろうか
まあそうしないと文句出るだろうし
まあそうしないと文句出るだろうし
2018/04/06(金) 18:46:38.41ID:05W+8cxa
20種類も増えるらしいけどどんな植物が出てくるのかね
ソースコードに虫に関連した植物がコメントアウトして書かれてたからそれは確定だろうけど
1つ植える毎に砂糖のmatureまでの時間が5分短縮されるとかそんな植物来ないかな
ソースコードに虫に関連した植物がコメントアウトして書かれてたからそれは確定だろうけど
1つ植える毎に砂糖のmatureまでの時間が5分短縮されるとかそんな植物来ないかな
2018/04/06(金) 19:17:21.53ID:zz0D0G/D
もしかしてシュガーランプの栽培が出来るようになったりしてな
2018/04/06(金) 19:26:20.14ID:6oeBzV+3
全部揃えたら金砂糖になる確率5割くらいとかだと嬉しいな
2018/04/06(金) 20:01:50.09ID:uK0jGX+V
ありえそうなところの新種を考えてみた
収穫時に超低確率で砂糖の生育が1分早くなる種
1つでGC効果時間が1%伸びる種
収穫時に超低確率で施設が1つ増える種
HCが増える種
複数植えることでシナジー効果のような力を発揮する種
あー思いつかないな
収穫時に超低確率で砂糖の生育が1分早くなる種
1つでGC効果時間が1%伸びる種
収穫時に超低確率で施設が1つ増える種
HCが増える種
複数植えることでシナジー効果のような力を発揮する種
あー思いつかないな
2018/04/07(土) 08:32:55.16ID:96mzETrw
この調子でミニゲーム増えていくと放置ゲー寄りじゃなくRTSばりに忙しくなるかな
2018/04/07(土) 10:29:43.51ID:GMDjqUi3
開発者モード開いて遊んでたんだけど桁が
novemnonagintillionまであった
いつからこんなに上限拡張されたの?
novemnonagintillionまであった
いつからこんなに上限拡張されたの?
2018/04/07(土) 12:04:02.37ID:tDYDFY13
2.0044から10^300まで桁が増やしておいたとか書かれてたはず
2018/04/07(土) 12:18:54.84ID:GMDjqUi3
サンクス
しかし上位の桁の殆どが今のところ見る機会無いけどさらなるインフレが約束されてるのだろうか
しかし上位の桁の殆どが今のところ見る機会無いけどさらなるインフレが約束されてるのだろうか
2018/04/07(土) 12:31:47.49ID:K1jdS9eG
桁が増えすぎてquadrillionとか quintillionとか見ると懐かしい気持ちになるな
Cpsと焼いたクッキー全部の量の間にある単位しかほぼ見えないもの
今の自分ならnonillionからduodecillion
Cpsと焼いたクッキー全部の量の間にある単位しかほぼ見えないもの
今の自分ならnonillionからduodecillion
2018/04/07(土) 13:52:39.60ID:r78KYX6g
予め空き枠を指定した後、植えたい種を選択するだけで
その枠へ一気に種を植えられるボタンとか追加してくれないかな
ちまちま植える時間が勿体ない気がする
その枠へ一気に種を植えられるボタンとか追加してくれないかな
ちまちま植える時間が勿体ない気がする
2018/04/07(土) 14:42:03.71ID:w1LVylwk
shift押しながらクリックで連続植え出来るって書いてあるよ
2018/04/07(土) 15:49:39.90ID:rJkPzAzO
やってみた 何これ便利すぎ
つかこれがデフォルトの動作でいいじゃないかw
つかこれがデフォルトの動作でいいじゃないかw
2018/04/07(土) 20:19:33.24ID:X7C6cveV
そもそも浮動小数点的に今のが上限だと思うぞ
2018/04/07(土) 23:04:21.18ID:pvAPuVsd
プログラムとか全く知らないけどdouble型とかいうのが10の308乗くらいで限界なんだっけ
2018/04/07(土) 23:11:03.49ID:n5rvk26j
今bankがtredecillionで10^78だからまだまだいけそうだな
てか、とっくに無量大数超えてたとは・・w
てか、とっくに無量大数超えてたとは・・w
2018/04/07(土) 23:17:42.68ID:n5rvk26j
と思ったらtredecillion=10^42(百正)だった・・
2018/04/07(土) 23:18:32.51ID:pvAPuVsd
short scaleだから10^42だと思うぞ
無量大数は意外とでかい
無量大数は意外とでかい
2018/04/07(土) 23:26:10.89ID:OUhwy/fz
無量大数なんて単語使うの小学校以来だぜw
2018/04/08(日) 00:48:38.16ID:Cdq0ehww
PL50billionくらいから伸びづらくなってきた
βのうちに実績取っておきたいけど無理そうだな
βのうちに実績取っておきたいけど無理そうだな
2018/04/08(日) 00:53:18.04ID:I8kowBXt
double型は2^53までとか書いてある
10^300は2^10=1024=3桁とすると2^1000程度だからその値だけで125byteあるんだよな
10^300は2^10=1024=3桁とすると2^1000程度だからその値だけで125byteあるんだよな
2018/04/08(日) 01:10:44.31ID:3N73RnLE
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%95%B0#%E3%80%8C%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%80%8D%E3%81%AA%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%95%B0
観測可能な宇宙に存在する原子の総数 - 10^79 〜 10^81 個
クッキーの累計生産量がtredecillionくらい行ってれば=10^42個だから質量で周囲数億光年の超銀河団が引き寄せられるグレートアトラクターの親玉くらいになってるところか
観測可能な宇宙に存在する原子の総数 - 10^79 〜 10^81 個
クッキーの累計生産量がtredecillionくらい行ってれば=10^42個だから質量で周囲数億光年の超銀河団が引き寄せられるグレートアトラクターの親玉くらいになってるところか
2018/04/08(日) 01:32:15.66ID:RJ50xue4
クッキーを焼きすぎて銀河が危機に陥るってのもシュールだなあw
2018/04/08(日) 02:01:45.87ID:I8kowBXt
光子を光に変えてるから宇宙が徐々に暗くなってるらしいしクッキークリッカーの世界はなかなかに退廃的
2018/04/08(日) 02:06:10.38ID:9XkjcP8m
新たなるクッキーバースを創造するまでよ
2018/04/08(日) 10:00:34.91ID:/FDD70pZ
ここ以外の時間や並行宇宙はもっと悲惨なことになってるんだろうな
2018/04/09(月) 18:40:40.74ID:MWD7E21d
そろそろだいぶHCたまってきたから転生したいけど今のタイミングで転生していいのか悩む〜
2018/04/09(月) 22:55:45.41ID:xp8hj+2t
CroneRice出来ないから先に進めない
2018/04/10(火) 08:58:00.96ID:PNXxLeJ9
gardenの金クロによる効果って出現時間×0.97^nじゃなくて
出現時間÷(1+合計%)って感じか?
前者だと金クロ36マスに効果1.5倍の土で0.955^36≒0.19倍で体感と全く合わないけど、後者だと÷2.62でGC出現率1〜99%の時間が約35〜53秒程度になって体感とほぼ一致する
出現時間÷(1+合計%)って感じか?
前者だと金クロ36マスに効果1.5倍の土で0.955^36≒0.19倍で体感と全く合わないけど、後者だと÷2.62でGC出現率1〜99%の時間が約35〜53秒程度になって体感とほぼ一致する
2018/04/10(火) 16:44:27.74ID:DHxwPA7h
GCってバグあったんだね。1時間くらいポチポチしてたらPLが2000兆を超えた
2018/04/10(火) 19:49:54.58ID:PNXxLeJ9
>>59
自分でソースコード読んできたけど後者の認識で合ってた
自分でソースコード読んできたけど後者の認識で合ってた
2018/04/10(火) 21:40:15.34ID:XODIG2k/
この手のミニゲームならありそうな全種コンプ実績がないけど次のβで20種追加するからその時に一緒に追加かな
2018/04/11(水) 07:49:36.41ID:AyVWtQDH
このあと20種類も増えるのか……平均結実時間5日(120時間)とかあたまおかしい作物ありそう
2018/04/11(水) 10:34:18.42ID:J/Gy60pF
で効果が1分とかも好きだよ
2018/04/11(水) 19:25:37.31ID:5nkpPAWq
収穫すると1分間施設が安くなる効果とか
2018/04/11(水) 19:42:06.73ID:AyVWtQDH
Elderwortの不死()を、誰かなんとかしてあげて
2018/04/11(水) 19:47:52.16ID:iey08u4E
ソースだとElderwortは雑草に免疫があるらしいので
殺されるのはバグっぽい
だとしても、あまり不死のメリット無いんだよなぁ
価格の高さも謎だしなぁ
殺されるのはバグっぽい
だとしても、あまり不死のメリット無いんだよなぁ
価格の高さも謎だしなぁ
2018/04/11(水) 20:06:44.80ID:hKVwT5Id
Elderwortから色々分岐するなら不死なのは楽になる要素なのでは
寿命に対するmature期間がクソ短い米もちょっとは見習ってほしい
寿命に対するmature期間がクソ短い米もちょっとは見習ってほしい
2018/04/11(水) 21:23:34.81ID:+A8h8VT9
elderwortは時間がかかりそうなので茶カビを生やそうとしてるんだけど、「雑草を枯れる直前くらいに刈り取る」でいいんだよね
2018/04/11(水) 21:46:59.97ID:D+rITA9C
2018/04/11(水) 21:48:58.76ID:+A8h8VT9
ありがと
じゃあ試してみるわ
じゃあ試してみるわ
2018/04/12(木) 00:05:05.93ID:w57d7s0F
2018/04/12(木) 17:41:31.43ID:PIujVxzJ
リセットしただけで転生回数増えるようになってくんろ
1000回とかむりぽ……始めた日に古いバージョンでリセット連打しとけばよかった
1000回とかむりぽ……始めた日に古いバージョンでリセット連打しとけばよかった
2018/04/12(木) 17:47:31.42ID:20975FhQ
転生自動化という手も無くはないよ
2018/04/12(木) 18:29:24.91ID:NG9Q9Sya
手動でやっと全アプグレ開放できた・・・
長かった
長かった
2018/04/12(木) 18:40:39.62ID:wIbsTdG0
隠し実績はハナから放置だわ
白い虫だとか金砂糖とかどうあがいても運ゲーなのあるし
白い虫だとか金砂糖とかどうあがいても運ゲーなのあるし
2018/04/12(木) 20:48:53.13ID:5n7kfuSh
白虫の1/10000は頑張れば出せると思うけど、やる意味が薄いからなあ
金のお砂糖は無理です
金のお砂糖は無理です
2018/04/13(金) 19:00:29.32ID:eALg2Z7V
>>76-77が噂したおかげで金砂糖が実ったよ さんくす
2018/04/13(金) 21:18:48.12ID:4L6gts1Y
この頃フリーズを多用しながらこつこつ育てていた米がついに実を結んだ
春だなぁ
春だなぁ
2018/04/14(土) 06:56:25.94ID:4GD5E60m
PL 7.6million までいってペースが落ちてる
Click frenzy or Dragonflight 中にForce the Hand of Fateして、
Frenzy とか Building special がかぶるのを狙ってるんだけど、
今のところいまいち稼げていない
Golden goose eggとって、シーズンはビジネスデー(Startrade取得済)にしてる.
AuraはDragonflight とArcane Auraにしてる
アドバイスない?
Click frenzy or Dragonflight 中にForce the Hand of Fateして、
Frenzy とか Building special がかぶるのを狙ってるんだけど、
今のところいまいち稼げていない
Golden goose eggとって、シーズンはビジネスデー(Startrade取得済)にしてる.
AuraはDragonflight とArcane Auraにしてる
アドバイスない?
2018/04/14(土) 09:55:17.70ID:uHvVRiJ2
気付いたら1個当たりのcpsが、チャンス < アンチマターに逆転してた
シナジーって馬鹿に出来んな
シナジーって馬鹿に出来んな
2018/04/14(土) 10:11:04.44ID:7/1rfDWm
7,600,000?
季節フルコンプしてシナジー全部取って祭壇はダイヤに牛、ドラゴンはプリズム
Frenzyかビルスペ時にGC召喚してーってやってたら順調に増えると思うけど
転生は3倍くらいになったらやってた
蟲関係全部取ってババアポ12匹放置もありといえばあり
季節フルコンプしてシナジー全部取って祭壇はダイヤに牛、ドラゴンはプリズム
Frenzyかビルスペ時にGC召喚してーってやってたら順調に増えると思うけど
転生は3倍くらいになったらやってた
蟲関係全部取ってババアポ12匹放置もありといえばあり
2018/04/14(土) 10:15:35.60ID:7/1rfDWm
すまんオーラ2個あるのね
じゃあArcane Aura→プリズムで、これ純粋に2倍になるしGCが5%かわってもそう変わらんし
じゃあArcane Aura→プリズムで、これ純粋に2倍になるしGCが5%かわってもそう変わらんし
2018/04/14(土) 12:08:52.84ID:4GD5E60m
2018/04/14(土) 12:11:06.31ID:4GD5E60m
2018/04/14(土) 18:14:00.17ID:q59lzCXr
"おばあちゃんにキスしておくれ"からの"もがき苦しめ" は噴出すわ
2018/04/14(土) 22:17:02.87ID:sWgBU1E2
砂糖使って施設レベル上げて砂糖所持数ゼロになったら
cps下がったんだけど、砂糖ってまとまった数持ってた方がいいの?
cps下がったんだけど、砂糖ってまとまった数持ってた方がいいの?
2018/04/14(土) 22:26:19.10ID:7/1rfDWm
永久アプグレ見てみ
「砂糖の数*1%Cpsアップ(100まで)」
つまり全施設Lv1→100個まで貯めるのが正解、畑来たら知らん
「砂糖の数*1%Cpsアップ(100まで)」
つまり全施設Lv1→100個まで貯めるのが正解、畑来たら知らん
2018/04/14(土) 22:59:27.36ID:sWgBU1E2
2018/04/14(土) 23:02:10.98ID:6gkm1TYE
Sugar bakingちゃん高価なのに影薄くてかわいそう
2018/04/15(日) 00:26:46.18ID:l3AEmevc
シナジーや猫の次くらいに効果の高い永久アプグレなはずだけどね
実装されるまで施設lv10実績に使ってた人が多そう・実装を機に貯め始めたら畑の強化にlv9まで使わされる、という感じでとにかくタイミングが悪いよね
あとゲームの単位が既に桁数で見るレベルになってるからクソ時間掛けて2倍止まりなのがね
実装されるまで施設lv10実績に使ってた人が多そう・実装を機に貯め始めたら畑の強化にlv9まで使わされる、という感じでとにかくタイミングが悪いよね
あとゲームの単位が既に桁数で見るレベルになってるからクソ時間掛けて2倍止まりなのがね
2018/04/15(日) 00:38:32.30ID:ZRcYvmVQ
倍率で見ればプリズムオーラ相当でかなり強いんだけど
(既に使い果たしたとかあんまり貯まってないとかで)取った瞬間爆上げするわけじゃないので
失ってやっちまったことに気付くパターンだな
(既に使い果たしたとかあんまり貯まってないとかで)取った瞬間爆上げするわけじゃないので
失ってやっちまったことに気付くパターンだな
2018/04/15(日) 03:17:12.04ID:ehor/sVY
Sugar baking「わたくし以外に貴重なお砂糖使うなんて許せませんわ」
2018/04/15(日) 09:24:50.79ID:MXfO1+QW
既にクッキー絡みの実績はすべてとってるから
CpS上げるSugarBakingよりも
各施設のレベル上げのために砂糖つぎこんでるな
実績のためでもあり、将来くるミニゲームのためでもあり
CpS上げるSugarBakingよりも
各施設のレベル上げのために砂糖つぎこんでるな
実績のためでもあり、将来くるミニゲームのためでもあり
2018/04/15(日) 10:40:16.21ID:wm24NV3E
将来を考えたら備蓄一択なんじゃね?
すぐに全施設の実績取れるようなものでも無し
畑のように、次は何につぎ込めばいいのか分からないわけだし
すぐに全施設の実績取れるようなものでも無し
畑のように、次は何につぎ込めばいいのか分からないわけだし
2018/04/15(日) 16:48:56.05ID:wkYIoBpI
2週間金黒農家してみたけど
最初の一週間で2日目3日目6日目にsweetきて以来二週間目はノーSweet
そもそもGC間隔短縮しなきゃsweet引く確率上げようもないんだけどさ
最終的にクッキーも放置状態で一番稼げてるはずではあっても微妙だな〜
最初の一週間で2日目3日目6日目にsweetきて以来二週間目はノーSweet
そもそもGC間隔短縮しなきゃsweet引く確率上げようもないんだけどさ
最終的にクッキーも放置状態で一番稼げてるはずではあっても微妙だな〜
2018/04/15(日) 17:20:45.40ID:jCozo8Q3
sweetの確率は1/5000ぐらいで金黒埋めだと大体1日2000程度のGCが出るから期待値は1日0.4個ぐらいじゃね?
今までのどの砂糖強化よりも期待値上がってるのは確か(ツールなどによる全回収前提)
1箇所につきmatureまで10分短縮、全埋めと1.5倍土壌で9時間短縮出来る畑とか来ないかな
今までのどの砂糖強化よりも期待値上がってるのは確か(ツールなどによる全回収前提)
1箇所につきmatureまで10分短縮、全埋めと1.5倍土壌で9時間短縮出来る畑とか来ないかな
2018/04/15(日) 17:21:57.84ID:5uFqxtJ5
あんまり複雑になったらクッキー焼くのやめちゃうかもしれない
2018/04/15(日) 17:32:14.78ID:Rw4HP9rT
今のとこ金黒全埋めが一番いい感じ?
2018/04/15(日) 18:08:28.27ID:ZRcYvmVQ
wikiのGarden見てもよくわからないのでやっぱりババアポ放置が最強
2018/04/15(日) 18:17:41.71ID:l3AEmevc
2018/04/15(日) 18:22:33.03ID:i/Xyyyv7
とりあえずは生育時間の短い種を蒔いては収穫を繰り返して結実100実績や1000実績取るのが先かな
ベータのデータがそのままアプグレ版に移行できたらの話だけど
ベータのデータがそのままアプグレ版に移行できたらの話だけど
2018/04/15(日) 18:33:39.22ID:wkYIoBpI
もっと方向性が極端に違う植物を用意してくれないと行き着くところは同じになっちゃって
新種を獲得したらまた金黒農家に戻ることになりそう
あんまり複雑になったら確かにやってらんないだろうけど
プレイスタイルで選択の余地のある多様性が欲しいなと思ってしまう
新種を獲得したらまた金黒農家に戻ることになりそう
あんまり複雑になったら確かにやってらんないだろうけど
プレイスタイルで選択の余地のある多様性が欲しいなと思ってしまう
2018/04/15(日) 18:57:41.66ID:IBbWZaL5
金クロが効率いいって聞いていたからひたすら金クロで埋めていたけど、自動化していないからGCクリックに時間とられてお手軽感のなさに飽きてしまった
フローズンクッキー入れてみようにもwikiのリンク先の英語が分からなすぎるし結局ババアポ放置に戻した
フローズンクッキー入れてみようにもwikiのリンク先の英語が分からなすぎるし結局ババアポ放置に戻した
2018/04/15(日) 19:30:51.20ID:i/Xyyyv7
>>104
ブラウザに空のブックマークを作る
適当なタイトル(フローズンクッキーとか)をつけたブックマークのURL欄に「javascript:( function () { Game.LoadMod('https://rawgit.com/Chevron42/FrozenCookies/master/frozen_cookies.js'); }() );」を書き込む
クッキークリッカーの画面を開いた状態で上記のブックマークをクリックする
画面右上の「Info」が「Frozen Cookies」というタイトルになるので開いて自動購入や自動クリックなどのボタンを押して好みの設定にする
設定の英語はごく簡単なので中学生レベルなら理解できるはず
ブラウザに空のブックマークを作る
適当なタイトル(フローズンクッキーとか)をつけたブックマークのURL欄に「javascript:( function () { Game.LoadMod('https://rawgit.com/Chevron42/FrozenCookies/master/frozen_cookies.js'); }() );」を書き込む
クッキークリッカーの画面を開いた状態で上記のブックマークをクリックする
画面右上の「Info」が「Frozen Cookies」というタイトルになるので開いて自動購入や自動クリックなどのボタンを押して好みの設定にする
設定の英語はごく簡単なので中学生レベルなら理解できるはず
2018/04/15(日) 22:39:14.68ID:IBbWZaL5
2018/04/16(月) 01:45:20.13ID:slM9dAsI
Lv5なんで16マスしかないけど、成長の速いthumbcornをタイマーで時間計りながら蒔いては収穫を繰り返してたらわりとすぐに720まで行った
寝る前に金黒植えて凍らせて放置でGC稼ぎと組み合わせればけっこう速く1000実績取れそうだな
寝る前に金黒植えて凍らせて放置でGC稼ぎと組み合わせればけっこう速く1000実績取れそうだな
2018/04/16(月) 02:27:10.91ID:slM9dAsI
βの更新来たよ
種や土の種類が増えたり実績も増えたようだけどもう遅いんで後は任せた
種や土の種類が増えたり実績も増えたようだけどもう遅いんで後は任せた
2018/04/16(月) 02:40:43.44ID:slM9dAsI
https://www.reddit.com/r/CookieClicker/comments/8cgl0c/new_update_v_20056/
redditにもうβ(V2.0056a)のスレが立ってるので更新内容はここに書きこまれるかも
redditにもうβ(V2.0056a)のスレが立ってるので更新内容はここに書きこまれるかも
2018/04/16(月) 02:58:37.15ID:slM9dAsI
またちょっとバージョン上がってV2.0057になった
2018/04/16(月) 03:21:59.86ID:E59wTCGP
施設CPSだいぶ元に戻ってるね、2.0057になったら380Decから1.3Undになってた
2018/04/16(月) 03:23:44.54ID:L9s6DJCS
重要そうなところ
・freeze中に効果があるのが直された
・Juicy queenbeetは収穫するとsuger lump+1 ただし成長がすごく遅い
・Elderwort, Bakeberry, Drowsyfern, Duketater, Green rot, Ichorpuffは収穫すると低確率でアップグレードを落とす
・全品種を開放すると、Baker's wheat以外を未開放に戻してsuger lump+5できる
・施設の弱体化が元に戻ったかわりに最上位2種の猫が弱くなった
・freeze中に効果があるのが直された
・Juicy queenbeetは収穫するとsuger lump+1 ただし成長がすごく遅い
・Elderwort, Bakeberry, Drowsyfern, Duketater, Green rot, Ichorpuffは収穫すると低確率でアップグレードを落とす
・全品種を開放すると、Baker's wheat以外を未開放に戻してsuger lump+5できる
・施設の弱体化が元に戻ったかわりに最上位2種の猫が弱くなった
2018/04/16(月) 04:15:08.38ID:E59wTCGP
冷凍で効果消えるようになったのは仕方ないけど結構つらいな、代わりに施設CPS戻ってきたけど
今後は放置する時どうすりゃいいんだろうな、queenbeet全面に埋めると多分CPS0になる代わりに1マスにつき33.3〜100時間で砂糖取れるようになるから砂糖周りの制約が大分解消されそう
今後は放置する時どうすりゃいいんだろうな、queenbeet全面に埋めると多分CPS0になる代わりに1マスにつき33.3〜100時間で砂糖取れるようになるから砂糖周りの制約が大分解消されそう
2018/04/16(月) 09:11:33.90ID:E59wTCGP
またバージョン上がって2.0058になってるね
でも冷凍したのにtickまでの時間が内部で進んでる不具合?とかあるからまたすぐにバージョン上がりそう
でも冷凍したのにtickまでの時間が内部で進んでる不具合?とかあるからまたすぐにバージョン上がりそう
2018/04/16(月) 11:30:28.80ID:Y+NuvE9P
2.0059になってる
アプデだらけで大変だ
アプデだらけで大変だ
2018/04/16(月) 13:27:58.60ID:slM9dAsI
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html#id_824a6b3c
新規追加の品種交配組み合わせはここに載ってる
新規追加の品種交配組み合わせはここに載ってる
2018/04/16(月) 14:15:13.16ID:Y+NuvE9P
生育時間がクッソ多い不死のElderwortに
作物の成長を促す効果が付いてるのな。隅っこに固めて植えてたら
囲まれてる奴が割と早いの何のって……
作物の成長を促す効果が付いてるのな。隅っこに固めて植えてたら
囲まれてる奴が割と早いの何のって……
2018/04/16(月) 15:03:00.01ID:kJfKUB8L
なんかGCの効果時間表示されなくなってる…
2018/04/16(月) 15:34:28.88ID:hHP2fMuL
2018/04/16(月) 15:54:57.22ID:kJfKUB8L
2.0059betaアップデート適用したら一度もアセンドしてないのにシュガーランプ手に入っちゃった
補充といわれてもよくわからないんだけどβから正式版になったらデータ適応されないとかそういうことないよね?
補充といわれてもよくわからないんだけどβから正式版になったらデータ適応されないとかそういうことないよね?
2018/04/16(月) 16:06:03.55ID:slM9dAsI
>>120
Sugar lumps are now unlocked whenever you've baked at least a billion cookies, instead of on your first ascension
今回のβからシュガーランプ取得の解除条件が「最初のアセンドをする」から「1billionクッキーを焼く」に変更になった
Sugar lumps are now unlocked whenever you've baked at least a billion cookies, instead of on your first ascension
今回のβからシュガーランプ取得の解除条件が「最初のアセンドをする」から「1billionクッキーを焼く」に変更になった
2018/04/16(月) 16:07:57.98ID:kJfKUB8L
2018/04/16(月) 16:09:01.10ID:slM9dAsI
Whiskerbloomが変異確率0.5%だからなかなか出なくてもどかしいな
とは言えこれが出ないと残りの品種を取得できないから我慢するしかないけど
とは言えこれが出ないと残りの品種を取得できないから我慢するしかないけど
2018/04/16(月) 16:48:42.78ID:g8fZ0/ir
砂糖が貴重すぎる
中世か?
中世か?
2018/04/16(月) 16:51:39.67ID:+i1soaVT
freezeで効果発揮されない今一番育てるべきなのってなんだ
砂糖?
砂糖?
2018/04/16(月) 17:44:55.34ID:Y+NuvE9P
Crumbspore(菌類の一種)の出し方が分からん
自然発生を待つしかないの?
自然発生を待つしかないの?
2018/04/16(月) 18:22:36.02ID:Qh+faT70
せっかく変異発生したCheapcapがCrumbsporeに飛び火されて潰されたクソが!
Crumbsporeは成長しきった雑草潰したら生えてたような気がするちょっとうろ覚え
今からElderwort buiscuitを転生時のスロットの何と入れ替えるか悩む
Crumbsporeは成長しきった雑草潰したら生えてたような気がするちょっとうろ覚え
今からElderwort buiscuitを転生時のスロットの何と入れ替えるか悩む
2018/04/16(月) 18:54:01.30ID:slM9dAsI
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html
Crumbspore
Middleweed を刈った跡地に種子がドロップ ※枯死が近い雑草ほど高確率 10〜20%
追加も含めて各品種の発生条件と確率はここに載ってる
Crumbspore
Middleweed を刈った跡地に種子がドロップ ※枯死が近い雑草ほど高確率 10〜20%
追加も含めて各品種の発生条件と確率はここに載ってる
2018/04/16(月) 20:32:32.68ID:Y+NuvE9P
今しがた出て来たDrowsyfernの平均結実がTick5で 1day,5hours になってる
あとCps+3%も付いてた
あとCps+3%も付いてた
2018/04/16(月) 23:23:22.65ID:hHP2fMuL
おや? v.2.0059betaのminigameGarden.jsだが、
'croneRice'と書かれるべき所が'cronerice'になってたり、
'thumbCorn'と書かれるべき所が'thumbcorn'になってたりで、
WardlichenやGlovemorelへの変異が起こらないようになってる
英語が出来る誰かに、公式に報告して欲しい
'croneRice'と書かれるべき所が'cronerice'になってたり、
'thumbCorn'と書かれるべき所が'thumbcorn'になってたりで、
WardlichenやGlovemorelへの変異が起こらないようになってる
英語が出来る誰かに、公式に報告して欲しい
2018/04/16(月) 23:37:09.52ID:Qh+faT70
ウッソそれマジぃ〜!?
夕方から6時間以上3種狙いでCheapcapとGlovemorelとWrinklegillを変異させようとがんばってたんだがw
夕方から6時間以上3種狙いでCheapcapとGlovemorelとWrinklegillを変異させようとがんばってたんだがw
2018/04/17(火) 01:43:09.09ID:84E6Vtjz
たった今v2.006になった
2018/04/17(火) 01:49:03.22ID:jtnkXDqh
Glovemorel出そうとcrumbsporeとthumbcornでリロードしまくったけどBaker's Wheatかcrumbsporeしか出ないと思ったらそういうことか
2018/04/17(火) 01:53:21.95ID:jtnkXDqh
2.006でとりあえず所有施設数実績が追加になったようだが>>130も修正されたかな
2018/04/17(火) 02:04:52.51ID:jtnkXDqh
>>134
自己レスだが2.006で追加になった実績は「tricentenial and half(全施設各350以上」 「quadricentanial(同400以上)」 「qadoricentenial and half(同450以上)」の3つ
自己レスだが2.006で追加になった実績は「tricentenial and half(全施設各350以上」 「quadricentanial(同400以上)」 「qadoricentenial and half(同450以上)」の3つ
2018/04/17(火) 04:42:54.86ID:84E6Vtjz
2.0061betaになった
2018/04/17(火) 07:14:55.88ID:SstCRkci
成熟後のTickが残り1回=次で枯死する株が半透明になってるから分かりやすくなったね
俺が覚えてる限り変わった所が
Bakeberry:Cps増加+1%
Whiskerbloom:milk増加+0.3%
Nursetulip:周囲(3×3)の作物効果増強+15%
Queenbeet:収穫時に得られるcookieが1hour相当(bankの6%)
俺が覚えてる限り変わった所が
Bakeberry:Cps増加+1%
Whiskerbloom:milk増加+0.3%
Nursetulip:周囲(3×3)の作物効果増強+15%
Queenbeet:収穫時に得られるcookieが1hour相当(bankの6%)
2018/04/17(火) 09:08:40.55ID:tkk838Gy
milk+1%は流石に修正されたか、+5%でもCPS×1.5倍くらいになるから36マス×1.5倍土で+48%になってたからな
milk+48%とかどんだけCPS増えるのかね
milk+48%とかどんだけCPS増えるのかね
2018/04/17(火) 09:53:37.16ID:SstCRkci
2.0062betaがやって来た。一体何を調整したのやら……?
2018/04/17(火) 10:11:27.07ID:SstCRkci
今気づいた
Nursetulip:周囲(3×3)の作物効果増強+20%
Nursetulip:周囲(3×3)の作物効果増強+20%
2018/04/17(火) 10:33:51.89ID:tkk838Gy
周囲+10%だと8マスに対して計+80%だから、そのマスにも普通の作物置いた方が良い
+15%だと計+120%だから確かに得ではあるけど、成長速度のランダム性なども考慮すると誤差の範囲
+20%ならちゃんと管理すれば明確にお得だと考えれるな
でもこのバフ作物の+20%という数字に対して作物効果増減の土壌は効果あるのか?
効果あるなら1.5倍されて+30%になるから1.5×1.3で1.95倍に、されないなら1.8倍になるわけだが
+15%だと計+120%だから確かに得ではあるけど、成長速度のランダム性なども考慮すると誤差の範囲
+20%ならちゃんと管理すれば明確にお得だと考えれるな
でもこのバフ作物の+20%という数字に対して作物効果増減の土壌は効果あるのか?
効果あるなら1.5倍されて+30%になるから1.5×1.3で1.95倍に、されないなら1.8倍になるわけだが
2018/04/17(火) 10:51:43.55ID:is8qQytu
土壌効果乗るから+10%でも10%*1.5*8(*1.5)でギリギリプラスだった
2018/04/17(火) 11:33:56.85ID:M56kXP6e
さすがに影響範囲がデカいのかバージョンがかさんでるな
もう何回かありそう
もう何回かありそう
2018/04/17(火) 11:46:19.95ID:/NiIorfw
ライブバージョン更新来ても現ベータからは引き継げない気がしてきた
2018/04/17(火) 13:08:05.84ID:SstCRkci
2.0063beta。Whiskerbloom:milk増加+0.2%
2018/04/17(火) 17:02:47.67ID:tkk838Gy
お砂糖が取れるjuicy queenbeetは
1.queenbeetで八方を塞いだマスにのみ変異判定が与えられる
2.種が取れるかは知らないけど、少なくとも植えられないので1の方法で変異させるしかない
3.出現率も低いし判定作れるマスも少ないしクッソ時間掛かるけど、成長させて収穫さえすれば無制限に砂糖が1つ手に入る
という認識で合ってる?
1.queenbeetで八方を塞いだマスにのみ変異判定が与えられる
2.種が取れるかは知らないけど、少なくとも植えられないので1の方法で変異させるしかない
3.出現率も低いし判定作れるマスも少ないしクッソ時間掛かるけど、成長させて収穫さえすれば無制限に砂糖が1つ手に入る
という認識で合ってる?
2018/04/17(火) 17:58:16.52ID:Xrfzs+y+
2018/04/17(火) 19:45:27.36ID:tkk838Gy
v2.0063のソース読んでるけど>>130の間違いが見当たらない
あと各種作物の変異確率も発生条件も14種までの時と比べて変えられてるの多いね、bakeberryは0.1%、金黒はクローバー4つ以上に加えて0.05%とかになってるように読める
あと各種作物の変異確率も発生条件も14種までの時と比べて変えられてるの多いね、bakeberryは0.1%、金黒はクローバー4つ以上に加えて0.05%とかになってるように読める
2018/04/17(火) 19:50:49.48ID:Xrfzs+y+
2018/04/17(火) 20:10:14.77ID:gbxyUTnY
Crumbsporeさん……いいかげんBrown moldを食べ続けるのやめてもらえないですかねぇ
Wrinklegillが発生するチャンスすら与えないとかマジ鬼畜
Wrinklegillが発生するチャンスすら与えないとかマジ鬼畜
2018/04/17(火) 20:26:34.00ID:g/gA3zxm
ベータやってないから君たちが何を話してるのかさっぱりわからない
2018/04/17(火) 23:22:14.03ID:tkk838Gy
放置ゲームのはずなのにGC待ちの他に新しく放置できない要素が追加されたのさ
gardenのtickにリアル時間管理されてるわ
gardenのtickにリアル時間管理されてるわ
2018/04/17(火) 23:29:32.10ID:Oap/w7/c
ジューシークイーンビーツが生えた!
4面待ちして1箇所しか生えなかったけどこれで先に進める
は〜次は何育てっかなー
4面待ちして1箇所しか生えなかったけどこれで先に進める
は〜次は何育てっかなー
2018/04/18(水) 12:03:20.52ID:vMS8Tdyd
いつの間にかelderwortに周囲8マスの作物を3%早く育てる効果が追加されてるな
300tick超えるような長時間作物が生えたら周りに植えておくと便利そうだ、3分土壌で促進効果が-25%されても合計+18%ぐらいになるから砂糖栽培する時とかに便利そうだ
300tick超えるような長時間作物が生えたら周りに植えておくと便利そうだ、3分土壌で促進効果が-25%されても合計+18%ぐらいになるから砂糖栽培する時とかに便利そうだ
2018/04/18(水) 16:00:48.81ID:NuTxDy51
2.0066beta。白(茶)カビの説明欄に対となる茶(白)カビをまき散らす云々の
記述が追加された気がする
記述が追加された気がする
2018/04/18(水) 16:21:20.66ID:uO4tfc2/
質問です
Ascend複数回の実績を解除したいのですが、>>3に書いてあるv1.0466で取得したとして、
現行v2.0066betaのデータを維持したままv1.0466の実績だけをうつしてくることはできますか?
Ascend複数回の実績を解除したいのですが、>>3に書いてあるv1.0466で取得したとして、
現行v2.0066betaのデータを維持したままv1.0466の実績だけをうつしてくることはできますか?
157>>156
2018/04/18(水) 16:33:27.49ID:uO4tfc2/ すみません、いまv1.0466で1枚クッキーやってはリセットを記録見る限り111回はやったのですが
wake&bakeの実績以外解除できてないので諦めます…
wake&bakeの実績以外解除できてないので諦めます…
2018/04/18(水) 17:55:46.89ID:8Bs+IAdl
そんなのできるならみんなやってるわ
2018/04/18(水) 18:22:03.63ID:vMS8Tdyd
100回ぐらいセーブ&ロードしながら「ichorpuff出来ねーなー0.2%とはいえこんなに引けないとか運が悪いなー」って思ってたらelderwortがまだ実ってなかった
みんなも気をつけようね!
みんなも気をつけようね!
2018/04/18(水) 18:44:16.96ID:VT7Ju9e1
いや〜ん♪1ティックの間しか変異チャンスがないなんてキャー!ロマンティック♪氏ね
2018/04/18(水) 21:47:38.86ID:FX9QFInD
試しに一瞬ベータをやってみたら、猫その他もろもろでcps7倍ぐらいになったわ
正式リリースはまだか…
正式リリースはまだか…
2018/04/18(水) 23:03:10.18ID:eZiNC0QF
来たわね
2018/04/18(水) 23:04:13.67ID:FX9QFInD
来ちゃった
2018/04/18(水) 23:05:23.16ID:USWRTsNl
来た!
2018/04/18(水) 23:07:04.36ID:KwZIPXhB
来たけどロード状態のままフリーズ中
2018/04/18(水) 23:12:41.56ID:6QG8xisf
βのデータはライブバージョン2.01に移行可能
2018/04/18(水) 23:12:50.47ID:JiyjbgX2
来たけどこれ施設Cps下がってるの?リロるか迷うわ
猫分どれだけ手持ちあればいい?
猫分どれだけ手持ちあればいい?
2018/04/18(水) 23:15:47.86ID:uov8QAoN
ライブバージョン開いても2.0045なんだがどうしたら2.01にできる?
2018/04/18(水) 23:18:19.29ID:FX9QFInD
サイコロのドラゴンオーラ+砂糖消費でGCばらまきのコンボ使えなくなったのね
2018/04/18(水) 23:20:42.99ID:6QG8xisf
フローズンとクッキーモンスターはまだ未対応
フローズンはとりあえず動くが畑には未対応
クッキーモンスターはしたの各施設の状態を示すバーの数字がおかしくなってる
どちらも数日中にはバージョンアップされると思うのでredditはチェックしておいたほうがいいだろう
フローズンはとりあえず動くが畑には未対応
クッキーモンスターはしたの各施設の状態を示すバーの数字がおかしくなってる
どちらも数日中にはバージョンアップされると思うのでredditはチェックしておいたほうがいいだろう
2018/04/18(水) 23:21:50.47ID:DI1J7UO7
複数のセーブファイルでの変種砂糖収穫中だったのに
バージョン変わったら分岐がノーマルになりやがった・・・
バージョン変わったら分岐がノーマルになりやがった・・・
2018/04/19(木) 00:13:16.54ID:E0p9a7RF
来たはいいが何をどうしたらいいか分からん
wikiでも読んで出直すわ
wikiでも読んで出直すわ
2018/04/19(木) 00:14:28.16ID:Oq5V0LUF
Cps700台だったのが新バージョンになって1000超えたし、
新しいアップグレードに猫いるからCpsダウンは気にしなくてもいいレベル
新しいアップグレードに猫いるからCpsダウンは気にしなくてもいいレベル
2018/04/19(木) 00:19:42.39ID:UTDQLwYF
775undeci猫がいる
手持ちが半分しかないわ
とったら周回するかな
手持ちが半分しかないわ
とったら周回するかな
2018/04/19(木) 00:34:19.42ID:Oq5V0LUF
パンテオンが勝手に外れるバグ残ってて草
2018/04/19(木) 00:45:29.94ID:5HxReL9W
やべえ何もわからん・・・まず何をしとけばいいのかだけ教えてくれ
そこからはやりながら慣れていくから
そこからはやりながら慣れていくから
2018/04/19(木) 00:46:13.68ID:k18MbpvF
88.233→実績で144.794
猫以外を買うと186.875
明らかに上がったわ
猫以外を買うと186.875
明らかに上がったわ
2018/04/19(木) 01:04:10.84ID:ClZVl/VU
まずやるべきことなら砂糖を注ぎ込めるだけ注ぎ込んで畑のサイズをLv9まで拡張しろ
放置ゲーを諦めて作物の世話を続ける根性があるならお得な種が盛りだくさん
畑のサイズが大きければ大きいほどたくさんの種を植えてバフ効果を受けられる
放置ゲーを諦めて作物の世話を続ける根性があるならお得な種が盛りだくさん
畑のサイズが大きければ大きいほどたくさんの種を植えてバフ効果を受けられる
2018/04/19(木) 01:08:28.37ID:zwnmm4zN
畑をフローズンで自動化できるのはマス全部に自動種まき→結実したら自動収穫くらいかな
それも今の所1000回収穫実績くらいしかメリット内からあんまり意味ないか
それも今の所1000回収穫実績くらいしかメリット内からあんまり意味ないか
2018/04/19(木) 01:51:32.91ID:2ijzGhWT
cpsがx7時に約30decilionだったのが
アップデート後は約300decilionになったよ…めちゃくちゃ上がってるw
アップデート後は約300decilionになったよ…めちゃくちゃ上がってるw
2018/04/19(木) 03:47:10.88ID:2ijzGhWT
とりあえず更新後のascendは
・全施設450実績
・(this ascension)1 quattuordecillion
を取れていれば一先ずOKなのかな
・全施設450実績
・(this ascension)1 quattuordecillion
を取れていれば一先ずOKなのかな
2018/04/19(木) 07:09:07.37ID:EvPsXCBA
ミニゲーム予想して畑をLv10にして正解だったな
次は工場・錬金術と予想だがどうなることか・・・
次は工場・錬金術と予想だがどうなることか・・・
2018/04/19(木) 07:16:59.37ID:h/X/9WOC
久しぶりに再開したんだけどゴジラで施設売りまくるのってまだ強い?
2018/04/19(木) 08:04:19.40ID:/KXIZL+C
下方修正くらって今はイマイチ
2018/04/19(木) 08:30:14.08ID:P4aHf4CZ
畑やるだけなら9まででOKよ
ミルクが増えてるから10にしたって問題ないけど
ミルクが増えてるから10にしたって問題ないけど
2018/04/19(木) 08:37:32.66ID:EvPsXCBA
2018/04/19(木) 09:34:44.46ID:BiiisAuF
引退します
2018/04/19(木) 11:06:24.62ID:g8E/td5w
2.0102。350、400揃えた記念の実績に個別の色がついてるのと
それらのクッキー(生産量+10%)が追加されてる。多分450の分もあるはず
それらのクッキー(生産量+10%)が追加されてる。多分450の分もあるはず
2018/04/19(木) 11:18:27.75ID:NmR0ZMb4
それとGardenの作物から取れるクッキーが多分転生しても開放し直す必要がなくなったっぽいね、代わりに更にドロップ率低下したみたいだけど
あとbaker's wheatからもアップグレードが取れるようになってガーデン関係のクッキーが7種になったみたい
あとbaker's wheatからもアップグレードが取れるようになってガーデン関係のクッキーが7種になったみたい
2018/04/19(木) 12:08:34.01ID:P4aHf4CZ
2018/04/19(木) 12:12:41.00ID:NmR0ZMb4
ただドロップ低下率が本当に深刻だ
baker's wheatのは0.1%だし、matureに15時間近くかかるDrowsyfernやDuketaterでも1%とか0.5%
セーブ&ロード使わないと36マスでやっててもいつまで経っても出ないとか普通にありそう
baker's wheatのは0.1%だし、matureに15時間近くかかるDrowsyfernやDuketaterでも1%とか0.5%
セーブ&ロード使わないと36マスでやっててもいつまで経っても出ないとか普通にありそう
2018/04/19(木) 13:45:43.67ID:g8E/td5w
>>189
出たよ。 Wheat slims 生産量+1%
出たよ。 Wheat slims 生産量+1%
2018/04/19(木) 15:21:10.73ID:NmR0ZMb4
gardenの作物から取れるアップグレード・クッキーをコンプ出来たわ
アップグレード
Fern tea、Drowsyfern収穫時に1%でドロップ、ゲームを閉じている間にCPSの3%を取得
Ichor syrup、Ichorpuff収穫時に0.5%でドロップ、ゲームを閉じている間にCPSの7%を取得し、砂糖のmatureまでの時間を7分早くする
クッキー
Elderwort biscuits、Elderwort収穫時に1%で取得。cps倍率+2%・ババアの施設倍率+2%
Bakeberry cookies、Bakeberry収穫時に1.5%で取得、cps倍率+2%
Duketater cookies、Duketater収穫時に0.5%で取得、cps倍率+10%
Green yeast digestives、Green rot収穫時に0.5%で取得、GC報酬と効果時間+1%・GC出現頻度+1%(出現間隔0.99倍)・ランダムドロップ率+3%
Wheat slims、baker's wheat収穫時に0.1%で取得、CPS倍率+1%
アップグレード
Fern tea、Drowsyfern収穫時に1%でドロップ、ゲームを閉じている間にCPSの3%を取得
Ichor syrup、Ichorpuff収穫時に0.5%でドロップ、ゲームを閉じている間にCPSの7%を取得し、砂糖のmatureまでの時間を7分早くする
クッキー
Elderwort biscuits、Elderwort収穫時に1%で取得。cps倍率+2%・ババアの施設倍率+2%
Bakeberry cookies、Bakeberry収穫時に1.5%で取得、cps倍率+2%
Duketater cookies、Duketater収穫時に0.5%で取得、cps倍率+10%
Green yeast digestives、Green rot収穫時に0.5%で取得、GC報酬と効果時間+1%・GC出現頻度+1%(出現間隔0.99倍)・ランダムドロップ率+3%
Wheat slims、baker's wheat収穫時に0.1%で取得、CPS倍率+1%
2018/04/19(木) 15:26:27.20ID:UTDQLwYF
畑なにするの?とりあえず9個植えてみたけど収穫していいの?
2018/04/19(木) 15:45:08.81ID:NmR0ZMb4
>>194
・作物を植えて育てると様々な効果が発生する、場合によっては砂糖も作れる
・空きマスの周囲8マスにある成熟した作物の種類と数によって交配して新種が出来ることがある
・新種が成熟した状態で収穫すると種が手に入り(一つの例外を除いて)以降自由にその種類を植えられるようになる
・アップグレードが手に入る事もあるしその他諸々
つまりガンガン育てて交配して砂糖稼げるようにしたりCPS増やしたりする感じ
詳しい仕様はwiki見た方が分かりやすい、重要なのは交配の各種条件
・作物を植えて育てると様々な効果が発生する、場合によっては砂糖も作れる
・空きマスの周囲8マスにある成熟した作物の種類と数によって交配して新種が出来ることがある
・新種が成熟した状態で収穫すると種が手に入り(一つの例外を除いて)以降自由にその種類を植えられるようになる
・アップグレードが手に入る事もあるしその他諸々
つまりガンガン育てて交配して砂糖稼げるようにしたりCPS増やしたりする感じ
詳しい仕様はwiki見た方が分かりやすい、重要なのは交配の各種条件
2018/04/19(木) 17:38:42.28ID:ClZVl/VU
Everdaisyって発生しないんだけどJuicy queenbeetみたいに特殊配置とか必要?
T=Tidygrass E=Elderwort
TE
TE
TE
って配置でウッドチップで朝から放置してもダメ、ひたすらリロってもダメ
他の種子は全部育成中か収穫終わってんだがこれだけ発生しない……
残り時間が半分近くなってて割りと焦ってるんだが取れた人誰か教えてください
T=Tidygrass E=Elderwort
TE
TE
TE
って配置でウッドチップで朝から放置してもダメ、ひたすらリロってもダメ
他の種子は全部育成中か収穫終わってんだがこれだけ発生しない……
残り時間が半分近くなってて割りと焦ってるんだが取れた人誰か教えてください
2018/04/19(木) 17:44:16.03ID:bxJIQFvt
Gardenに植えた作物はfarm売却しても消えないんだな
有情で助かるわ〜
有情で助かるわ〜
2018/04/19(木) 17:45:03.19ID:zwnmm4zN
>>196
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html#id_824a6b3c
Everdaisy Tidygrass × 3 以上 Elderwort × 3 以上
空きマスの隣接マスがこの配置になってるかどうか確認
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/73.html#id_824a6b3c
Everdaisy Tidygrass × 3 以上 Elderwort × 3 以上
空きマスの隣接マスがこの配置になってるかどうか確認
2018/04/19(木) 17:50:47.37ID:NmR0ZMb4
T空E
T当E
T空E
の当の字の1マスしか判定がないよ?
私の環境ではTとEの間にスペースが無いように見えてるけど、空きマスなしで背中合わせになってる状態だと周囲8マスにT3とE3があるマスが無いことになるからそもそも判定発生してない
もしくは作物がちゃんとmatureされてない、抽選率0.2%だから単に運が悪いだけとかじゃね?
畑の施設レベル高いならT埋め1列、空きマス1列、E埋め1列、空きマス、T埋め1列とやると多分判定マス8箇所で最大になるよ、セーブ&ロードのが手っ取り早いけど
T当E
T空E
の当の字の1マスしか判定がないよ?
私の環境ではTとEの間にスペースが無いように見えてるけど、空きマスなしで背中合わせになってる状態だと周囲8マスにT3とE3があるマスが無いことになるからそもそも判定発生してない
もしくは作物がちゃんとmatureされてない、抽選率0.2%だから単に運が悪いだけとかじゃね?
畑の施設レベル高いならT埋め1列、空きマス1列、E埋め1列、空きマス、T埋め1列とやると多分判定マス8箇所で最大になるよ、セーブ&ロードのが手っ取り早いけど
2018/04/19(木) 18:05:57.40ID:ClZVl/VU
>>198,199
ああ〜!
Juicy queenbeetと同じで発生専用区画を作らなきゃならなかったのか
ありがとう、お蔭でやっと間違いに気づけた
他の植物と一緒で隙間なしに配置してました
早速植え直します
ああ〜!
Juicy queenbeetと同じで発生専用区画を作らなきゃならなかったのか
ありがとう、お蔭でやっと間違いに気づけた
他の植物と一緒で隙間なしに配置してました
早速植え直します
2018/04/19(木) 18:07:26.17ID:k18MbpvF
交配がよくわからんけどwikiの通りの空き作って植えればいいの?
2018/04/19(木) 18:25:13.74ID:bxJIQFvt
>>201
そう
特殊な条件もあるが、
空きマスの周囲8マスのなかに2つのmature状態の作物があると
その2つが交配して空きマスに種子が飛び散ってくるイメージ
土壌をWoodChipsにすると変異率が3倍なので思ったよりすぐ出来るよ
そう
特殊な条件もあるが、
空きマスの周囲8マスのなかに2つのmature状態の作物があると
その2つが交配して空きマスに種子が飛び散ってくるイメージ
土壌をWoodChipsにすると変異率が3倍なので思ったよりすぐ出来るよ
2018/04/19(木) 18:29:06.23ID:TxJnoRDb
やっとクローバーまで到達、当面は作物の種類コンプ目標で、1回リセットして再コンプまで?
2018/04/19(木) 18:40:17.73ID:bxJIQFvt
Cronerice成長おそすぎ
2018/04/19(木) 18:43:44.76ID:g8E/td5w
2018/04/19(木) 18:52:36.75ID:g8E/td5w
>>205
Cronerice(米)は最初の関門だが、それがマシだと思えるくらい成長遅い上に
寿命(交配可&種を収穫できる成熟期)が短い作物もあるぞ
米は少なくとも3回は植えて育てるハメになる。まず実ったら
近くにコーンを植えて GildMillet(キビ) を生むべし
Cronerice(米)は最初の関門だが、それがマシだと思えるくらい成長遅い上に
寿命(交配可&種を収穫できる成熟期)が短い作物もあるぞ
米は少なくとも3回は植えて育てるハメになる。まず実ったら
近くにコーンを植えて GildMillet(キビ) を生むべし
2018/04/19(木) 19:05:12.34ID:NmR0ZMb4
ちなみに作物の寿命であるageは整数の値にしかならなくて、tick毎に小数点以下の部分の確率で端数を切り上げるか切り捨てるか決定してる
なので平均寿命100tickを超えてるような長時間作物はtick直前で冷凍してセーブ、ageが上がるまでロードし続けると効率よく育てられるよ
ずっと張り付いてればjuicy queenbeetとかも5時間程度で実らせられる(交配時間を除く)
なので平均寿命100tickを超えてるような長時間作物はtick直前で冷凍してセーブ、ageが上がるまでロードし続けると効率よく育てられるよ
ずっと張り付いてればjuicy queenbeetとかも5時間程度で実らせられる(交配時間を除く)
2018/04/19(木) 19:07:49.41ID:NV5lP40K
今までのがゲームにアクセサリと補助魔法の追加だったのが
数時間どころか数日単位で要求するミニゲームとは
しかもこれ面白いか?
数時間どころか数日単位で要求するミニゲームとは
しかもこれ面白いか?
2018/04/19(木) 19:11:02.81ID:ifw0Zqir
2018/04/19(木) 19:19:00.85ID:k18MbpvF
1時間くらい
○○○
種種種
で植えてるけど1回同じのが伝播しただけで何も起こらない
土はWoodChips固定、本当に変異するのこれ?
○○○
種種種
で植えてるけど1回同じのが伝播しただけで何も起こらない
土はWoodChips固定、本当に変異するのこれ?
2018/04/19(木) 19:28:22.87ID:k18MbpvF
って言ってたらさっきのMatureで新種出てきたわ
こりゃ畑広げる方が先かもしれんね…Cps42%を犠牲にしてまでやる事かと言われると…
こりゃ畑広げる方が先かもしれんね…Cps42%を犠牲にしてまでやる事かと言われると…
2018/04/19(木) 19:45:43.80ID:EIQkspZD
9lv畑一面に+1%植えて、粘土にするだけで+54%ですやん
2018/04/19(木) 19:45:44.53ID:UTDQLwYF
やっとコメが芽吹いたけどコーン引くまでのほうが時間かかったゾ
2018/04/19(木) 19:54:56.47ID:NmR0ZMb4
コメは育つのにめっちゃ時間掛かるからmatureしたら収穫する前に近くにコーン植えてキビ作った方がいいぞ
というか長時間作物から派生するのは可能な限り初期収穫の前に作っておくと良いぞ
Elderwortの成長を待つのは辛いぞ
というか長時間作物から派生するのは可能な限り初期収穫の前に作っておくと良いぞ
Elderwortの成長を待つのは辛いぞ
2018/04/19(木) 19:55:45.37ID:zwnmm4zN
>>211
畑を育てて収穫して交配して種子の種類を増やしていけば収穫数(100と1000)、畑を最大拡張(lv9で36マス)、全34品種の種獲得、全34種の種子リストをリセットする、の5個の実績が得られる
最後のリストリセットは見返りに砂糖10個がもらえる
さらに育てる種類によってレアドロップするアプグレが7つある
畑を育てて収穫して交配して種子の種類を増やしていけば収穫数(100と1000)、畑を最大拡張(lv9で36マス)、全34品種の種獲得、全34種の種子リストをリセットする、の5個の実績が得られる
最後のリストリセットは見返りに砂糖10個がもらえる
さらに育てる種類によってレアドロップするアプグレが7つある
2018/04/19(木) 20:10:25.51ID:PfZk9X0o
>>208
張り付かなきゃいけないから勘弁してほしい
張り付かなきゃいけないから勘弁してほしい
2018/04/19(木) 20:12:50.69ID:f9xptoL5
新バージョンがきたとのことなのでさっそくwipe saveしたで
2018/04/19(木) 20:15:01.39ID:8SOcnTkK
ドロップするアップグレードはアセンドするたびに拾わないとだめ?
2018/04/19(木) 20:27:03.32ID:bxJIQFvt
Meddleweedが思ったより生えづらいな
雑草だからもっとモリモリ生えてくるかと思った
雑草だからもっとモリモリ生えてくるかと思った
2018/04/19(木) 20:39:56.57ID:hRZZVoaB
セーブロードで普通に交配のやり直し出来るね
思ってたよりはラクそうだ
思ってたよりはラクそうだ
2018/04/19(木) 20:42:18.97ID:ClZVl/VU
とりあえず実績アプグレ一通り取ったら
世話できる時間だけGolden Clover全面にしておくだけで今でもぶっ飛んだクッキー稼げると思う
やる気と暇があるなら砂糖ループで1週間に1回くらいたんまり砂糖も取れる
そうじゃなくても転生直後にKeenmossとかのアイテムドロップ率上昇は有効だし
他にも見出してない使い道あるかもしれず
俺、一通りやることやったらNursetulipをGolden Cloverで囲むフォーメーションがどうなるか試してみたいんだ……()
世話できる時間だけGolden Clover全面にしておくだけで今でもぶっ飛んだクッキー稼げると思う
やる気と暇があるなら砂糖ループで1週間に1回くらいたんまり砂糖も取れる
そうじゃなくても転生直後にKeenmossとかのアイテムドロップ率上昇は有効だし
他にも見出してない使い道あるかもしれず
俺、一通りやることやったらNursetulipをGolden Cloverで囲むフォーメーションがどうなるか試してみたいんだ……()
2018/04/19(木) 20:46:18.44ID:5bVQShfV
雑草は周囲8マスが空じゃないと自然発生しないので注意
2018/04/19(木) 20:51:18.71ID:bxJIQFvt
2018/04/19(木) 21:17:09.37ID:LRN+FQTr
砂糖がまだ100個になってないからガーデンのミニゲーム手を出さないでおくわ
Farmのレベル上げに回せる砂糖がない
Farmのレベル上げに回せる砂糖がない
2018/04/19(木) 21:26:16.02ID:hRZZVoaB
>>222
それ本当?今5×4の畑空にして雑草待ちしてたら
一番下の段の左から2番目のマスに生えたぞ
当然周囲の空きマスは5個しかない
そもそも周囲8マス空いてないと生えないなら普通のプレイではまず生えないってことだよね
それ本当?今5×4の畑空にして雑草待ちしてたら
一番下の段の左から2番目のマスに生えたぞ
当然周囲の空きマスは5個しかない
そもそも周囲8マス空いてないと生えないなら普通のプレイではまず生えないってことだよね
2018/04/19(木) 21:34:33.56ID:5bVQShfV
227223
2018/04/19(木) 21:37:14.22ID:bxJIQFvt2018/04/19(木) 21:37:29.09ID:LRN+FQTr
金クッキー召喚魔法を固定しておくやつできなくなってない?
2018/04/19(木) 21:38:14.47ID:NV5lP40K
2018/04/19(木) 21:40:01.59ID:TxJnoRDb
そろそろ寝ようと思ったらゴールデンクローバーが生えたので15分頑張るw
231223
2018/04/19(木) 21:42:44.40ID:bxJIQFvt2018/04/19(木) 21:56:01.57ID:LRN+FQTr
2018/04/19(木) 21:56:47.97ID:NmR0ZMb4
現時点でのクッキーの生産力なんてどうでも良いんだよ
砂糖と実績こそが問題だ、砂糖と実績を確保するために砂糖を使って農業に勤しむのだ
CPSなんて砂糖と実績に付随してくる副産物に過ぎぬ
砂糖と実績こそが問題だ、砂糖と実績を確保するために砂糖を使って農業に勤しむのだ
CPSなんて砂糖と実績に付随してくる副産物に過ぎぬ
2018/04/19(木) 22:00:07.53ID:LRN+FQTr
>>228
自己レスだけど、画面上にGCがある時とない時とで別々に固定されてる感じっぽい
自己レスだけど、画面上にGCがある時とない時とで別々に固定されてる感じっぽい
2018/04/19(木) 22:04:19.88ID:TxJnoRDb
CpSが一時的に下がることで、種蒔きのコストが下がるしな
ってことで、70個くらいだった砂糖をつっこんで畑レベルは一気に10にして農業はじめた
今は第400チャンスメイカーを魔法で生やして売りがうちの稼ぎ頭だから、と言う事情もあるが
ってことで、70個くらいだった砂糖をつっこんで畑レベルは一気に10にして農業はじめた
今は第400チャンスメイカーを魔法で生やして売りがうちの稼ぎ頭だから、と言う事情もあるが
2018/04/19(木) 22:15:46.86ID:9c46NJ5G
とりあえず品種改良中はババアポだよな
植えるコストが倍以上違うし
植えるコストが倍以上違うし
2018/04/19(木) 22:28:51.20ID:2ijzGhWT
畑に気をとれらておちおちアニメも見れんな
2018/04/19(木) 22:44:00.09ID:zwnmm4zN
2018/04/19(木) 23:09:42.43ID:UTDQLwYF
わかんない英単語を検索してたらエッチなページ出てきてコーン生えた
グランマに怒られちゃう
グランマに怒られちゃう
2018/04/19(木) 23:12:04.83ID:kCSyfLyS
5 Tickに合わせたのに変動すんな氏ね!Green rotは頑張ってもうちょっと生きろ
2018/04/19(木) 23:23:18.75ID:ClZVl/VU
Everdaisyきた!これで(ry
あとはDrowsyfernの結実とアプグレ取りにJuicy queenbeetの結実待ちだぁ〜
あとはDrowsyfernの結実とアプグレ取りにJuicy queenbeetの結実待ちだぁ〜
2018/04/20(金) 00:45:56.00ID:dMJHS7zb
ベータで2x2でも雑草生えてたよ
2018/04/20(金) 02:17:38.18ID:K1FHeQGP
全種開放したから早速生贄に捧げたけど、生贄に実績にシーズンイベント制覇実績みたいな永久効果ついてるね
種の購入費が5%安く、5%早く成長して、5%多い確率で作物アップグレードを落とすようになるってさ
種の購入費が5%安く、5%早く成長して、5%多い確率で作物アップグレードを落とすようになるってさ
2018/04/20(金) 03:04:34.33ID:AN+i0jem
10%とかウッソだろ〜
リロード祭りしてもあまりにFern tea出なくて泣きそう
諦めて大量栽培して確率上げたほうがいいのだろうか
リロード祭りしてもあまりにFern tea出なくて泣きそう
諦めて大量栽培して確率上げたほうがいいのだろうか
2018/04/20(金) 03:12:16.43ID:K1FHeQGP
1%やぞ、周回毎に育てなおす必要が無くなったかわりに確率が大幅に下げられた
2018/04/20(金) 03:18:06.91ID:AN+i0jem
マジで
wikiのβ版とこずっと見てたけどまだ修正されてなかったのか
枯死まで1日と1時間あるし続きはもう帰ってきてからにしよう……
サンクス
wikiのβ版とこずっと見てたけどまだ修正されてなかったのか
枯死まで1日と1時間あるし続きはもう帰ってきてからにしよう……
サンクス
2018/04/20(金) 03:53:19.53ID:CYvLjv4r
今気づいたけどシナジーアプグレのアイコン、Vol.IIの方が
赤と紫逆転したものになってる。悪くないけど人によっちゃ目にキツいかも
赤と紫逆転したものになってる。悪くないけど人によっちゃ目にキツいかも
2018/04/20(金) 06:32:03.61ID:kSGZgUpb
最初の1雑草が欲しいときはFertilizerだけど、それを繁茂させてカビ系列を狙うときはWoodChipsの方がいいのかな
2018/04/20(金) 08:04:48.53ID:CHLiJDFd
雑草農家と化した248
2018/04/20(金) 08:21:25.29ID:kSGZgUpb
早速1株生えたのでやってみたけど、WoodChip環境下だと全然増えないや
雑草の繁茂は種の拡散や変異とは別扱いっぽい?
雑草の繁茂は種の拡散や変異とは別扱いっぽい?
2018/04/20(金) 08:53:19.00ID:CHLiJDFd
>>250
土壌の説明文だとWoodchipsは
"plants spread and mutate 3 times more"
とあるから種子拡散の確率と変異率がそれぞれ3倍になるんだろうな
つまり種子拡散を目的にWoodchipsを使っても意味がある
土壌の説明文だとWoodchipsは
"plants spread and mutate 3 times more"
とあるから種子拡散の確率と変異率がそれぞれ3倍になるんだろうな
つまり種子拡散を目的にWoodchipsを使っても意味がある
2018/04/20(金) 09:08:18.64ID:K1FHeQGP
ちゃんと雑草がmatureしてるのか?雑草の伝播率は15%だからwoodchipsにしてれば簡単に伝播するはずだぞ
ところで種を生贄にした実績でmatureが5%早くなるってやつ、平均matureだけが早くなるタイプだったからお砂糖農家になるなら1度は生贄に捧げてからの方がいいな
多分平均tick数が40前後減ると思うわ
ところで種を生贄にした実績でmatureが5%早くなるってやつ、平均matureだけが早くなるタイプだったからお砂糖農家になるなら1度は生贄に捧げてからの方がいいな
多分平均tick数が40前後減ると思うわ
2018/04/20(金) 09:10:01.42ID:2mfSu5jG
今チョコルート作ろうとしてたら茶カビがまだbloomだったのに変異したんだけど
wikiの説明だと2つの作物がそれぞれmatureじゃないと交配しないはずでは
wikiの説明だと2つの作物がそれぞれmatureじゃないと交配しないはずでは
2018/04/20(金) 09:23:36.47ID:aKJ5nMV1
これ閉じてても作物成長するの?
収穫まで1日近い奴らのタイミング逃すとえらい目に合うと思ったけど
収穫まで1日近い奴らのタイミング逃すとえらい目に合うと思ったけど
2018/04/20(金) 09:27:51.84ID:UOcKuWwZ
>>253
交配条件は実は2種類あって、mature限定のものと成長段階に関係ないものがある
ただ、「以下・未満」が条件のものはそもそも植えないだろうからほとんど意味がない
「以上」が条件のものは、
chocorootの第二条件 brownmold>=1
whitechocorootの第二条件 whitemildew>=1
shriekbulbの第一条件 duketater>=3とdoughshroom>=4とshriedbulb>=1
交配条件は実は2種類あって、mature限定のものと成長段階に関係ないものがある
ただ、「以下・未満」が条件のものはそもそも植えないだろうからほとんど意味がない
「以上」が条件のものは、
chocorootの第二条件 brownmold>=1
whitechocorootの第二条件 whitemildew>=1
shriekbulbの第一条件 duketater>=3とdoughshroom>=4とshriedbulb>=1
2018/04/20(金) 09:31:11.65ID:Rz0+LViq
2018/04/20(金) 09:54:29.65ID:2mfSu5jG
2018/04/20(金) 10:07:23.20ID:K1FHeQGP
>>254
ゲーム閉じてるときは効果ないし成長もしない、とinformation(虫眼鏡アイコン)に書いてある
ゲーム閉じてるときは効果ないし成長もしない、とinformation(虫眼鏡アイコン)に書いてある
2018/04/20(金) 10:25:56.65ID:UOcKuWwZ
>>257
そういうこと
意味がないというのは、実際は成長段階が関係ないものをmatureだけだと思っているときに
「matureになると条件を外れるけどそれまでは影響しないから育てよう」という奴はいないだろうということ
・・・と思っていたのだが、「以下・未満」って自己増殖系にだけ設定されてたんだな
増殖なら植えなければいいとはならないから意味があるか
そういうこと
意味がないというのは、実際は成長段階が関係ないものをmatureだけだと思っているときに
「matureになると条件を外れるけどそれまでは影響しないから育てよう」という奴はいないだろうということ
・・・と思っていたのだが、「以下・未満」って自己増殖系にだけ設定されてたんだな
増殖なら植えなければいいとはならないから意味があるか
2018/04/20(金) 11:00:25.94ID:2mfSu5jG
2018/04/20(金) 11:23:50.93ID:aKJ5nMV1
2018/04/20(金) 12:18:10.68ID:GCaTkXAE
種コンプを効率よくやるならクローンライスを生やす前に雑草系統から茶カビ+胞子でキノコ作っておくと良いな、クローンライス+キノコでElderwort 作れるから
キビ→クローバー→百合→Elderwortのルートだと米が枯れるから再び生やすとか、最初のクローンライスと少し遅らせてからもう一つのクローンライス生やしておくとか手間が掛かるからな
ついでにクローンライス待ちの時間でカビ系統を進めて白チョコ+小麦でtidygrassを作っておくとever daisy作る時が楽だな
キビ→クローバー→百合→Elderwortのルートだと米が枯れるから再び生やすとか、最初のクローンライスと少し遅らせてからもう一つのクローンライス生やしておくとか手間が掛かるからな
ついでにクローンライス待ちの時間でカビ系統を進めて白チョコ+小麦でtidygrassを作っておくとever daisy作る時が楽だな
2018/04/20(金) 12:39:00.09ID:NCbM+VlN
周囲の作物を不死化する植物とか欲しい
2018/04/20(金) 13:18:13.72ID:GCaTkXAE
金黒放置はツール使用がほぼ前提とはいえゲームバランス壊れてたからなあ
砂糖乱獲によるBS多重発動も潰しておいてくれたしその辺は素晴らしかった、あまりに一瞬で桁が変わり過ぎると長期的に遊ぶ意義がなくなるからな
長期的な目線なら砂糖育成、短期的なら金黒やDuketater×elder frenzyとか選べる今の仕様はかなり良い落とし所だと思うわ
砂糖乱獲によるBS多重発動も潰しておいてくれたしその辺は素晴らしかった、あまりに一瞬で桁が変わり過ぎると長期的に遊ぶ意義がなくなるからな
長期的な目線なら砂糖育成、短期的なら金黒やDuketater×elder frenzyとか選べる今の仕様はかなり良い落とし所だと思うわ
2018/04/20(金) 13:37:48.67ID:3CIF3giH
Grandma
She is growing here.
Stage:immortality
She is growing here.
Stage:immortality
2018/04/20(金) 14:08:32.63ID:CHLiJDFd
金クローバーなかなか生えてこない・・・
Baker's WheatとGildMilletで交配してるけど
Ordinary cloverだけでやったほうがいいのかな
Baker's WheatとGildMilletで交配してるけど
Ordinary cloverだけでやったほうがいいのかな
2018/04/20(金) 15:33:34.02ID:AWguh+Zc
これ発芽条件ってやっぱり別要素が混じってちゃダメ?
コメ、ユリ、クローバーが接地してるところからワートが生えてこない……まだ我慢が足りないかな
コメ、ユリ、クローバーが接地してるところからワートが生えてこない……まだ我慢が足りないかな
2018/04/20(金) 15:58:39.80ID:GCaTkXAE
別に生えないわけじゃない、ただ確率に引っかかってないだけじゃね?
2018/04/20(金) 16:49:36.32ID:CYvLjv4r
実ったDuketater(公爵芋)見てると、ええ具合にふかして
ホクホクした状態からじゃがバターとして食べたくなる
>>267
百合は実ってからの寿命が短いので米の周囲8マスを空けながら
その外側(5×5の端)に少しずつ植えてペースをずらし
常に実ったものが交配出来るようにするといいかも
ホクホクした状態からじゃがバターとして食べたくなる
>>267
百合は実ってからの寿命が短いので米の周囲8マスを空けながら
その外側(5×5の端)に少しずつ植えてペースをずらし
常に実ったものが交配出来るようにするといいかも
2018/04/20(金) 17:54:55.57ID:QG3Z5cqV
凍結して一定時間過ぎてから解除すると、いきなりTickが発生するのかな
2018/04/20(金) 18:46:45.57ID:CYvLjv4r
2018/04/20(金) 18:59:22.28ID:AWguh+Zc
ワート生えてきた!
あとは雑草待ちかな
あとは雑草待ちかな
2018/04/20(金) 19:13:46.98ID:AN+i0jem
スレの流れを見て品種生贄転生後は茶カビから狙おうとしたら
一番最初の雑草からCrumbsporeが生えてくる不具合
あ、Fern teaは3tickくらいずらしながらやってたらすぐ出ました、ハイ
一番最初の雑草からCrumbsporeが生えてくる不具合
あ、Fern teaは3tickくらいずらしながらやってたらすぐ出ました、ハイ
2018/04/20(金) 19:24:30.86ID:oASEnEdP
Bakeberryが生えてこない無理しんどい
2018/04/20(金) 19:34:36.79ID:oASEnEdP
タブ複製しまくったら生えた…
卑怯だけど許してください
卑怯だけど許してください
2018/04/20(金) 19:43:44.84ID:NG+wI6sz
Drowsyfernの仕様とか酷いな
こんなにボリュームたっぷりでつまらないミニゲームよく作ったな
こんなにボリュームたっぷりでつまらないミニゲームよく作ったな
2018/04/20(金) 19:45:08.09ID:QG3Z5cqV
2018/04/20(金) 19:51:03.41ID:nRhfiSnC
ニートか暇人専用っていう
レプリコーンみたいな手作業強要する要素やめーや放置ゲーじゃなくなる
レプリコーンみたいな手作業強要する要素やめーや放置ゲーじゃなくなる
2018/04/20(金) 20:18:30.38ID:a731aMKf
ウィキの変異のところの第一条件、第二条件とか書いてある表の読み方教えてくれ
サムコーン生やすのに麦×2とサムコーン×2とクローンライス×2が必要とかそんなわけないだろ
サムコーン生やすのに麦×2とサムコーン×2とクローンライス×2が必要とかそんなわけないだろ
2018/04/20(金) 20:29:22.81ID:zkTlAZbO
>>279
条件1と条件2(あれば)を満たせば発生する
これを発生パターンAとすると、他にも発生パターンBやCがあるって事
例えば普通のクローバー6つに囲まれた空き地
・普通のクローバーの発生パターンBの条件2から外れるから、普通のクローバーは発生しない
・金クローバーの発生パターンBの条件2には外れるが、発生パターンCには該当する
だから金クローバーだけ生えるって事
条件1と条件2(あれば)を満たせば発生する
これを発生パターンAとすると、他にも発生パターンBやCがあるって事
例えば普通のクローバー6つに囲まれた空き地
・普通のクローバーの発生パターンBの条件2から外れるから、普通のクローバーは発生しない
・金クローバーの発生パターンBの条件2には外れるが、発生パターンCには該当する
だから金クローバーだけ生えるって事
2018/04/20(金) 20:29:30.79ID:K1FHeQGP
>>279
麦2で生える、それとは別にコーン2でも生える、それとは別にコメ2でも生える
麦2で生える、それとは別にコーン2でも生える、それとは別にコメ2でも生える
2018/04/20(金) 20:31:17.10ID:a731aMKf
ああなるほど
縦方向は関係なくて、横方向だけが同時に満たすべき条件ってことか
縦方向は関係なくて、横方向だけが同時に満たすべき条件ってことか
2018/04/20(金) 20:31:41.63ID:aKJ5nMV1
放置ゲー用のDrowsyfernまでが遠すぎてヤバい
めげそう
めげそう
2018/04/20(金) 21:08:28.70ID:kSGZgUpb
>>252
雑草はもちろんmatureしていた
WoodChipで周囲8マス空き、他は何も無し、2tick経過して伝播したのは1マスだった
15%が3倍なら45%になってるって理屈だろうから、判定対象外なんじゃないかとか
あるいは45%が10%になって4.5%になってるとかじゃないかと思った
とりあえず帰宅したときに生えてた奴を刈ってカビ系列は取れたので次はキノコ狙いだ
雑草はもちろんmatureしていた
WoodChipで周囲8マス空き、他は何も無し、2tick経過して伝播したのは1マスだった
15%が3倍なら45%になってるって理屈だろうから、判定対象外なんじゃないかとか
あるいは45%が10%になって4.5%になってるとかじゃないかと思った
とりあえず帰宅したときに生えてた奴を刈ってカビ系列は取れたので次はキノコ狙いだ
2018/04/20(金) 22:26:19.36ID:CHLiJDFd
あー金クローバーやっとできた
ここまでスムーズに来れたぶんつらく感じる
ここまでスムーズに来れたぶんつらく感じる
2018/04/20(金) 22:27:24.30ID:K1FHeQGP
いつの間にかBBAによるripen時間の短縮効果の上限が600人の1時間になってるのな
2018/04/20(金) 23:42:19.76ID:CYvLjv4r
今思ったけど農場を使って一番Cpsにブースト掛けられる組み合わせは
○○○○○○
○●○○●○
○○○○○○
○○○○○○
○●○○●○
○○○○○○
●:Nursetulip(Cps-2%、周囲8マス=3×3にある作物効果+20%)
○:Whiskerbloom(ミルク効果+0.2%)
が最高かな。寿命短い欠点はあるけど……
○○○○○○
○●○○●○
○○○○○○
○○○○○○
○●○○●○
○○○○○○
●:Nursetulip(Cps-2%、周囲8マス=3×3にある作物効果+20%)
○:Whiskerbloom(ミルク効果+0.2%)
が最高かな。寿命短い欠点はあるけど……
2018/04/20(金) 23:44:04.71ID:UOcKuWwZ
>>284
4.5%でほぼ合ってる
以下トリビア
・Wood Chipsの効果は確率3倍ではなく3回判定
このゲームにありがちな仕様で、3倍するより確率が低い
素の確率が低いほど影響は小さく、1%が2.97%になる程度
・weeds appear 20% moreは自然発生にしか効果がない
weeds appear 10 times lessは自然発生にも増殖にも影響するが
判定の都合で20% moreは自然発生だけで増殖には影響がない
4.5%でほぼ合ってる
以下トリビア
・Wood Chipsの効果は確率3倍ではなく3回判定
このゲームにありがちな仕様で、3倍するより確率が低い
素の確率が低いほど影響は小さく、1%が2.97%になる程度
・weeds appear 20% moreは自然発生にしか効果がない
weeds appear 10 times lessは自然発生にも増殖にも影響するが
判定の都合で20% moreは自然発生だけで増殖には影響がない
2018/04/20(金) 23:49:07.52ID:AN+i0jem
種取り2週目はノウハウわかってるから捗るな
さすがにCronericeは時間かかるんでここで足止めされるが
さすがにCronericeは時間かかるんでここで足止めされるが
2018/04/21(土) 00:01:17.84ID:u5FwAIOa
雑草生えねえよぉ…
雑草からクッキーが作りてえんだよぉ
雑草からクッキーが作りてえんだよぉ
2018/04/21(土) 00:17:01.11ID:+DAYgTbq
>>287
チューリップなどのバフ効果は乗算されていくから少なくとも
○○○○○○
○●○●○○
○○○○○○
○●○●○○
○○○○○○
○○○○○○
の方が大きくなるはず、最高効率の配置はどなたかちゃんとした数学の強い人にお願いします
チューリップなどのバフ効果は乗算されていくから少なくとも
○○○○○○
○●○●○○
○○○○○○
○●○●○○
○○○○○○
○○○○○○
の方が大きくなるはず、最高効率の配置はどなたかちゃんとした数学の強い人にお願いします
2018/04/21(土) 00:32:36.64ID:lWn2RWgJ
>>290
土をFertilizerにして放置
土をFertilizerにして放置
2018/04/21(土) 00:34:06.54ID:qrjwqkub
雑草って他の草が全滅したら生えたような
2018/04/21(土) 00:34:35.94ID:u5FwAIOa
雑草来たwwwwwwwwうはwwwwwwwおkwwwwwww
2018/04/21(土) 00:58:41.18ID:bNrs3FeK
cronericeで止まってんだけど土壌ってなにがいいの?
2018/04/21(土) 01:08:10.16ID:wRhRMv8p
mature(結実)になるまではFertilizer(肥料)
matureになったら作物効果を長引かせたいならClay(粘土)
他の種子と掛け合わせて変異させたいならWood Chips(木質チップ)
こんなとこ
なお雑草を生やしたいときは全面何も植えてない状態でFertilizerにするのが手っ取り早い
matureになったら作物効果を長引かせたいならClay(粘土)
他の種子と掛け合わせて変異させたいならWood Chips(木質チップ)
こんなとこ
なお雑草を生やしたいときは全面何も植えてない状態でFertilizerにするのが手っ取り早い
2018/04/21(土) 01:13:34.20ID:CznmbjiL
>>295
使える土はFarmの数で解放されるけど
・早く育てたい&雑草を確保したい→Fertilizer(緑の袋、肥料)
・長持ちさせたい&効果を高めたい→Clay(白い袋、粘土)
・手が離せないから手摘み=収穫は難しいけど運で種を確保できればいいな→Pebbles(赤い袋、礫土)
・交配で新しい品種を生むぞ→Wood Chips(焦げ茶の袋、木質チップ)
基本は肥料で早回し。できる限り同時に交配が出来るmatureになるよう
作物の植え付けタイミングや位置を調整し、交配させられる時は木質チップに切り替える
使える土はFarmの数で解放されるけど
・早く育てたい&雑草を確保したい→Fertilizer(緑の袋、肥料)
・長持ちさせたい&効果を高めたい→Clay(白い袋、粘土)
・手が離せないから手摘み=収穫は難しいけど運で種を確保できればいいな→Pebbles(赤い袋、礫土)
・交配で新しい品種を生むぞ→Wood Chips(焦げ茶の袋、木質チップ)
基本は肥料で早回し。できる限り同時に交配が出来るmatureになるよう
作物の植え付けタイミングや位置を調整し、交配させられる時は木質チップに切り替える
2018/04/21(土) 01:18:56.78ID:lWn2RWgJ
あとは結実して交配可能な状態になったら新種が出るまで画面リロード
2018/04/21(土) 01:24:47.44ID:bNrs3FeK
ありがとう
2018/04/21(土) 05:48:44.30ID:lWn2RWgJ
v2.0104にバージョンアップ
金クロの出現確率アップ、クローンライスの生育が早くなるなどガーデン関係の修正と調整
ガーデンのアニメーションが止められるようになったのはありがたい
カーソル置くと種がぴょんぴょん跳ねるのが止まらなくなって説明ポップアップが出たり消えたりするうっとうしい状態になることがままあったから
金クロの出現確率アップ、クローンライスの生育が早くなるなどガーデン関係の修正と調整
ガーデンのアニメーションが止められるようになったのはありがたい
カーソル置くと種がぴょんぴょん跳ねるのが止まらなくなって説明ポップアップが出たり消えたりするうっとうしい状態になることがままあったから
2018/04/21(土) 06:00:29.85ID:7M7MZPvS
v2.0103ではSpontaneous Edificeの「400未満」の部分が魔法を使うたびに1ずつ減少(アセンドでリセット)という
弱体化があったが一瞬で撤回された模様
弱体化があったが一瞬で撤回された模様
2018/04/21(土) 06:40:46.75ID:GbeF3As6
朝起きて立ち上げたら2.0105にバージョンアップしてた
せわしないな、中の人
せわしないな、中の人
2018/04/21(土) 06:42:35.66ID:GbeF3As6
と思ったら2.0106になってたw
2018/04/21(土) 07:01:25.80ID:aD8XRYz1
farmがちゃんと農業しててよかった
2018/04/21(土) 07:13:03.84ID:GQKAfJSK
ようやく日の目が当たったと思ったら「管理めんどくせえ!」とか言われるFarm先輩はやはり不憫
2018/04/21(土) 07:30:58.50ID:zAjxU25A
一部の寿命長いやつ以外は管理スパン短いし、
放置だと枯れちゃうからあまり放置もできない
勝手に収穫くらいできるならいいんだけど
放置だと枯れちゃうからあまり放置もできない
勝手に収穫くらいできるならいいんだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 08:27:28.95ID:uU8GtbcM 一番高い猫をスロットに入れるの忘れんようにしないといかんな
2018/04/21(土) 09:37:53.81ID:pRZK4+jJ
Glovemorelの種怖すぎワロタ
収穫した時なんかビビったわ
収穫した時なんかビビったわ
2018/04/21(土) 10:16:56.97ID:V/Uw3LLx
2周目の種集めやりたくない!!! …だけど実績が……
2018/04/21(土) 10:19:32.24ID:pRZK4+jJ
クッキーを焼くのと植物を育てるの、どっちが大事なの!?ってババアは今頃怒ってるよ
2018/04/21(土) 10:28:34.29ID:+DAYgTbq
クッキーを焼くために俺が遊んでるのか、クッキーが焼かれるために俺を遊ばせているのか
2018/04/21(土) 11:09:04.48ID:wRhRMv8p
2週目はノウハウ踏まえて種集めればぬるくやっても3日くらいで全部いけるっぽいな
ネックはやっぱり最低2回栽培しないといけないのに時間かかるCronericeとElderwortとQueenbeet
厳密にはElderwortとQueenbeetは配合時に配置を神選択できれば1回でいけなくもないけど
そして一番確率低い金クロに貫禄のJuicy queenbeet
ネックはやっぱり最低2回栽培しないといけないのに時間かかるCronericeとElderwortとQueenbeet
厳密にはElderwortとQueenbeetは配合時に配置を神選択できれば1回でいけなくもないけど
そして一番確率低い金クロに貫禄のJuicy queenbeet
2018/04/21(土) 12:36:19.94ID:2zC8ZT8t
2018/04/21(土) 12:45:13.74ID:L/LcWXBY
前はお目当ての効果をフリーズして維持するのが目的だったけど今は周回して砂糖集めるものって認識でいいのかね
2018/04/21(土) 13:16:44.63ID:+DAYgTbq
>>312
コメは最初に雑草→胞子+カビ→wrinkegillと作っておく事で、コメ+ wrinkegillでElderwort作れるから1回の生育で済むよ
wikiには何故かまだ書いてないけどソースコードには0.2%で変異すると書いてあるし実際に試して成功した
コメは最初に雑草→胞子+カビ→wrinkegillと作っておく事で、コメ+ wrinkegillでElderwort作れるから1回の生育で済むよ
wikiには何故かまだ書いてないけどソースコードには0.2%で変異すると書いてあるし実際に試して成功した
2018/04/21(土) 13:21:03.30ID:K19TOZRk
ずっと左下に Refresh to get itの警告が出てるけど
何度か再読み込みしてもバージョンが変わらない
何度か再読み込みしてもバージョンが変わらない
2018/04/21(土) 13:21:09.71ID:V/Uw3LLx
空き地に一括植え付け機能とか付かないかなー
小麦農家になりたいわけじゃなくクッキーが欲しいだけなんだ
小麦農家になりたいわけじゃなくクッキーが欲しいだけなんだ
2018/04/21(土) 13:31:08.61ID:CznmbjiL
2018/04/21(土) 13:37:06.26ID:GbeF3As6
>>316
ctrl + F5でもダメかい?
ctrl + F5でもダメかい?
2018/04/21(土) 14:00:13.81ID:wRhRMv8p
2018/04/21(土) 14:00:23.34ID:K19TOZRk
2018/04/21(土) 15:38:10.46ID:c6IjsF1t
畑使うとお砂糖どれくらい増えるの?
いつもなら大型アプデの度に最初からやってるんだが
今回は溜め込んだ砂糖がネックで踏み切れない
いつもなら大型アプデの度に最初からやってるんだが
今回は溜め込んだ砂糖がネックで踏み切れない
2018/04/21(土) 15:48:03.57ID:K19TOZRk
>>322
最初につぎ込む事になる45個の砂糖を回収できるのはいつになるやら…って感じ
最初につぎ込む事になる45個の砂糖を回収できるのはいつになるやら…って感じ
2018/04/21(土) 15:51:28.99ID:+DAYgTbq
>>322
畑による砂糖の増やし方は2種類ある
1つは収穫すると砂糖になるけど、最大の配置でも一度に4つしか植えられない・平均結実時間が2日と少しぐらいの作物を育てる方法
もう一つが全作物を制覇すると行える畑の初期化で砂糖を10個貰う方法
前者は配置までの手間などを考慮すると1日1個ちょいぐらいの効率、ちなみに最大でも1度に4つと書いてるけどその為にはFarmの施設レベルが7必要
後者は張り付き具合にもよるけど2日以上は掛かる、丸一日張り付いてセーブロードを繰り返すとしても1日は掛かると思う
従来に比べれば格段に効率良く手に入るけど少なくとも1日10個稼げるようなレベルではない
畑による砂糖の増やし方は2種類ある
1つは収穫すると砂糖になるけど、最大の配置でも一度に4つしか植えられない・平均結実時間が2日と少しぐらいの作物を育てる方法
もう一つが全作物を制覇すると行える畑の初期化で砂糖を10個貰う方法
前者は配置までの手間などを考慮すると1日1個ちょいぐらいの効率、ちなみに最大でも1度に4つと書いてるけどその為にはFarmの施設レベルが7必要
後者は張り付き具合にもよるけど2日以上は掛かる、丸一日張り付いてセーブロードを繰り返すとしても1日は掛かると思う
従来に比べれば格段に効率良く手に入るけど少なくとも1日10個稼げるようなレベルではない
2018/04/21(土) 15:56:16.97ID:7M7MZPvS
nursetulipで効果を最大化する配置をシミュレート。見つけた限りでは
dirt(1倍)のとき下のoに置いて42.033個分
-o-o--
------
-oooo-
------
-oooo-
------
clay(1.5倍)のとき下のoに置いて93.310個分
------
oooooo
------
oooooo
------
oooooo
直線に並べるとは信じにくいが乗算がそうさせるらしい
93.310*3%=279.93でシミュレートの計算式が合っていることを確認
https://i.imgur.com/Co5eypa.png
dirt(1倍)のとき下のoに置いて42.033個分
-o-o--
------
-oooo-
------
-oooo-
------
clay(1.5倍)のとき下のoに置いて93.310個分
------
oooooo
------
oooooo
------
oooooo
直線に並べるとは信じにくいが乗算がそうさせるらしい
93.310*3%=279.93でシミュレートの計算式が合っていることを確認
https://i.imgur.com/Co5eypa.png
2018/04/21(土) 15:58:25.08ID:KiE+Zp9z
>>325
正式版は粘土1.25倍じゃね
正式版は粘土1.25倍じゃね
2018/04/21(土) 16:00:12.58ID:c6IjsF1t
即レスありがとう
そうか・・・365個実績が半年ならアリかな
っていうか量産体制に入るまでに1ヶ月かよ
砂糖の癖に全然甘くないんですけお!!!
なんで365個実績なんて鬼畜なもの作っちゃったんだよOrtiel!!
そうか・・・365個実績が半年ならアリかな
っていうか量産体制に入るまでに1ヶ月かよ
砂糖の癖に全然甘くないんですけお!!!
なんで365個実績なんて鬼畜なもの作っちゃったんだよOrtiel!!
2018/04/21(土) 16:02:18.86ID:7M7MZPvS
2018/04/21(土) 16:04:44.10ID:zAjxU25A
砂糖累計365個ならそろそろ達成できる/してるって人多いんじゃない?
うちは今359個だからもうすぐ。今のペースならGardenコンプ分でクリアする公算が高いか
手持ち100個をキープしたいってのなら気持ちは分かるが
うちは今359個だからもうすぐ。今のペースならGardenコンプ分でクリアする公算が高いか
手持ち100個をキープしたいってのなら気持ちは分かるが
2018/04/21(土) 16:23:57.20ID:c6IjsF1t
2018/04/21(土) 16:36:07.10ID:KiE+Zp9z
>>327
Lv10実績コンプは更に先…
Lv10実績コンプは更に先…
2018/04/21(土) 17:35:27.33ID:+DAYgTbq
施設レベル実績のコンプは55×15だから825個いるのか
それでも畑来たからあと1年もあれば全部コンプ出来そうだな
それでも畑来たからあと1年もあれば全部コンプ出来そうだな
2018/04/21(土) 17:47:59.67ID:zAjxU25A
これ左上から横順にタイルの変化を判定してるのかな
例として、1個あれば周囲に伝播する雑草とかカビとかの奴で
■■■
■草□
□□□
bloomからmatureになったtickでは□に伝播が起こるが■には起きない
matureから枯れるtickだと■に伝播が起こるが□には起きない
と、何度か試してる感じでそんな感じ
普段はあんまり役立たんけど、新種狙いのときに「右端とか下辺とかで次で枯れそうな奴」とかは
とっとと植え替えちゃった方が早いケースもあるかも
例として、1個あれば周囲に伝播する雑草とかカビとかの奴で
■■■
■草□
□□□
bloomからmatureになったtickでは□に伝播が起こるが■には起きない
matureから枯れるtickだと■に伝播が起こるが□には起きない
と、何度か試してる感じでそんな感じ
普段はあんまり役立たんけど、新種狙いのときに「右端とか下辺とかで次で枯れそうな奴」とかは
とっとと植え替えちゃった方が早いケースもあるかも
2018/04/21(土) 18:14:43.14ID:oDZ37Id1
Chimeroseつくったけど変異先は自分自身しかないのか
空きマスで他のを作ろう
空きマスで他のを作ろう
2018/04/21(土) 18:25:44.80ID:oDZ37Id1
Whiskerbloomの種の形はネコの顔、芽は足跡の形を模してあるのかわいい
2018/04/21(土) 18:46:40.85ID:lWn2RWgJ
2.01以降になってからPLのたまり方がぜんぜん違うな
2.00はPL10billionをアセンドの目安にしてたけど実績取得のためにももう100billion単位を目安にしたほうがよさそうだ
2.00はPL10billionをアセンドの目安にしてたけど実績取得のためにももう100billion単位を目安にしたほうがよさそうだ
2018/04/21(土) 18:52:10.45ID:GW25aifi
いったい基礎cpsいくらなんだ
こちとらPL100billion突破したばかりなのに
こちとらPL100billion突破したばかりなのに
2018/04/21(土) 19:16:56.33ID:wRhRMv8p
Gardenやってて何かを彷彿とさせられると思ってたがあれだ
wizのキャラクター作成ボーナスリセット
ひたすらリロリロリロリロ……あ、今目的の変異が発生したのにリロっちまった
っていったミスが実に良ボーナス引くまでボタンポチポチしてる感覚を思い起こさせられる
wizのキャラクター作成ボーナスリセット
ひたすらリロリロリロリロ……あ、今目的の変異が発生したのにリロっちまった
っていったミスが実に良ボーナス引くまでボタンポチポチしてる感覚を思い起こさせられる
2018/04/21(土) 19:30:40.77ID:K19TOZRk
>>336
約1日で、180日分のPLの1/3稼いでたわ…w
約1日で、180日分のPLの1/3稼いでたわ…w
2018/04/21(土) 21:09:14.11ID:xRKVJDFu
金クローバー狙いで麦と黄金キビ植えてたら
麦黍麦
□■□
の■の位置からベイクベリー生えてきた
条件通りではあるけどお前はお呼びじゃないんだよなぁ……
麦黍麦
□■□
の■の位置からベイクベリー生えてきた
条件通りではあるけどお前はお呼びじゃないんだよなぁ……
2018/04/21(土) 21:17:58.52ID:+DAYgTbq
Duketaterを36マスに敷き詰めて魔法GCも使って、frenzy×BS×EFにスイッチ入れて収穫すればBSを50倍とすればCPSの145006848000倍のクッキーが収穫できるわけだ
CPSの12桁倍だから基礎CPSが1UnDだったら100Qu Dになるわけか、Duketaterの収穫時には手持ちクッキーの8%までっていう制約があるけど
もう777×1111すら霞んで見えるほどの倍率だな、なんだよ1450億倍って
CPSの12桁倍だから基礎CPSが1UnDだったら100Qu Dになるわけか、Duketaterの収穫時には手持ちクッキーの8%までっていう制約があるけど
もう777×1111すら霞んで見えるほどの倍率だな、なんだよ1450億倍って
2018/04/21(土) 21:30:28.08ID:s2CCxY6e
アセンド実績とかみんな普通に持ってんのか
2018/04/21(土) 22:01:20.20ID:oDZ37Id1
ドラゴンオーラでcps倍のままGardenやってた
もったいねぇ
もったいねぇ
2018/04/21(土) 22:04:31.59ID:2zC8ZT8t
昔は苦労したのが簡単に買えるってのが爽快感の一翼だと思うのだが
何でcpsに比例する物を増やしていくんだろうね?
何でcpsに比例する物を増やしていくんだろうね?
2018/04/21(土) 23:38:11.13ID:s2CCxY6e
もう少し種安くしてほしい
2018/04/21(土) 23:38:44.42ID:xRKVJDFu
ゴールデンクローバーライフスパン50分って書いてあるのに30分後に見に行ったら枯れてるやん……
タネ収穫しそこなったぞオイ
タネ収穫しそこなったぞオイ
2018/04/21(土) 23:45:04.06ID:2zC8ZT8t
インポートを繰り返すこと347回目でJuicy queenbeetが発生した・・・
セーブロード前提のゲームバランスじゃないとしたら狂気だな
セーブロード前提のゲームバランスじゃないとしたら狂気だな
2018/04/22(日) 00:08:27.23ID:3NnNCNKv
やっとDrowsyfernの交配に成功した・・・
あとは肥料に変えて待つだけって言っても15時間もある
あとは肥料に変えて待つだけって言っても15時間もある
2018/04/22(日) 00:15:36.78ID:AmOBo67N
2018/04/22(日) 00:30:59.05ID:ys8Bv35l
>>344
ババアポ推しじゃね
ババアポ推しじゃね
2018/04/22(日) 00:34:35.35ID:KScvDBB0
>>346
金黒はtick毎の成長値のランダム幅がかなり広いから、運が悪ければ最短で7tickで枯れる
金黒はtick毎の成長値のランダム幅がかなり広いから、運が悪ければ最短で7tickで枯れる
2018/04/22(日) 00:38:23.98ID:YGE9s+rZ
ババアポって普通オーラプリズム猫だから蟲に食われた分とトントンか損してると思うけど
まあ交配中だけオーラも祭壇も全部剥がしてGSオフでババアポが一番安いだろうけどそこまでやるかと言われると
でも高くて短いlilyとか見てるとチャンメ400以下ならやってもいいかもね
まあ交配中だけオーラも祭壇も全部剥がしてGSオフでババアポが一番安いだろうけどそこまでやるかと言われると
でも高くて短いlilyとか見てるとチャンメ400以下ならやってもいいかもね
2018/04/22(日) 01:02:03.08ID:ISeGDMFn
雑草ってなにも植えてなくても肥料にしてれば生えてくる?
それともなんかしら植えてないと無理?
それともなんかしら植えてないと無理?
2018/04/22(日) 01:04:17.21ID:6GGcieQv
2018/04/22(日) 01:23:54.87ID:ISeGDMFn
2018/04/22(日) 01:49:40.10ID:hxbFylXn
NeverEndingLegacyってのは今どうなってるんかな
昨年辺りにちらっと名前があがったきり、その後さっぱりだが・・・
昨年辺りにちらっと名前があがったきり、その後さっぱりだが・・・
2018/04/22(日) 08:00:58.10ID:dS/w3bB1
畑のエクスポート→インポート効かなくなってない?
broomからmatureになった後に戻せないんやけど…
broomからmatureになった後に戻せないんやけど…
2018/04/22(日) 08:21:57.83ID:dZnbHPzv
ズルして作ったクッキーはまずい!
ズルじゃないから……気付かないでクッキークリッカーがタブ20個起動してるだけだから…次は30個間違うから
ズルじゃないから……気付かないでクッキークリッカーがタブ20個起動してるだけだから…次は30個間違うから
2018/04/22(日) 08:43:54.48ID:dS/w3bB1
おー、それはそれはいけませんなあ
そんな事しないように気をつけますありがとう☆
そんな事しないように気をつけますありがとう☆
2018/04/22(日) 08:51:03.47ID:MczbkxHq
リロードやらタブ複製前提だと思うけど
2018/04/22(日) 09:10:51.72ID:KScvDBB0
やっぱ前バージョンのfrozen cookieをそのまま最新バージョンで使うのは危ないな
いつのまにか魔法の自発建造を超乱発して失敗しまくってチャンスメーカーが450から400まで減らされてたわ
いつのまにか魔法の自発建造を超乱発して失敗しまくってチャンスメーカーが450から400まで減らされてたわ
2018/04/22(日) 10:37:02.55ID:UDLIDlK1
2018/04/22(日) 11:21:51.07ID:dZnbHPzv
同じお芋なのに1時間以上も結実期が早いとかなんなの……このお芋を元に品種改良させろ
2018/04/22(日) 12:12:34.27ID:/QMNf+RZ
BakeberryとElderwortとGorden cloverとMeddleweedが全然できねえ
2018/04/22(日) 13:26:17.11ID:vww/PzYL
雑草は3x3の空き区画(四隅なら2x2)をあらかじめ用意しなきゃならんから
何かのついでに生えちゃうこともあるけど雑草だけを狙うつもりで全面空き区画にした方が確実だよ
その先の派生が多いから一番最初に何も植えずに雑草狙いでいいくらい
何かのついでに生えちゃうこともあるけど雑草だけを狙うつもりで全面空き区画にした方が確実だよ
その先の派生が多いから一番最初に何も植えずに雑草狙いでいいくらい
2018/04/22(日) 14:49:38.50ID:6GGcieQv
shimmerlilyもうちょい交配期間長くしてほしいな
ちょっと短すぎてなかなか上手くいかない
ちょっと短すぎてなかなか上手くいかない
2018/04/22(日) 15:30:05.28ID:+Uh5Lw5k
pantheonって何入れたらいいの?
2018/04/22(日) 15:32:56.76ID:6GGcieQv
>>367
完全放置か、全手動か、FC入れてるかどうかとかで細かく変わるみたいよ?
完全放置か、全手動か、FC入れてるかどうかとかで細かく変わるみたいよ?
2018/04/22(日) 15:35:56.22ID:fg/04K9E
スタイル問わず推奨度が高いのはミルク強化と、デメリットの少ない季節強化かな
2018/04/22(日) 15:44:28.80ID:YGE9s+rZ
転生直後:季節ブースト/ミルク/砂糖
手動:ミルク/季節/砂糖
完全放置:ミルク/Cps/施設
俺はこうしてる
手動で役に立つのが少なすぎる感はある
手動:ミルク/季節/砂糖
完全放置:ミルク/Cps/施設
俺はこうしてる
手動で役に立つのが少なすぎる感はある
2018/04/22(日) 16:00:50.46ID:dtnaL3cg
>>364
俺もBakeberryが出来なくて、そこから先に進めない
俺もBakeberryが出来なくて、そこから先に進めない
2018/04/22(日) 16:02:02.50ID:mOsESKGg
フローズンクッキー入れてるならゴジラ、牛、歯車でフローズンのAuto-Switch ON、Auto-Godzamok Really Insane、Cursor Limit ON、自動詠唱呪文はForce the Hand of Fateにして発動条件は×7
あとはドラゴンをDragon FlightにしておけばClick FrenzyかDragon Flightで自動でGodzamokが発動するので生産量が跳ね上がる
あとはドラゴンをDragon FlightにしておけばClick FrenzyかDragon Flightで自動でGodzamokが発動するので生産量が跳ね上がる
2018/04/22(日) 16:42:37.38ID:1LemCU1X
2018/04/22(日) 16:44:20.41ID:1LemCU1X
ゴジラ、牛、ネズミ、だな
2018/04/22(日) 16:48:41.96ID:XVOwQGoU
手動で白虫待ちしてるから砂糖/虫/牛だわ
2018/04/22(日) 17:03:24.16ID:mOsESKGg
2018/04/22(日) 17:03:34.49ID:YGE9s+rZ
やっとElderwort生えた
間隔違いすぎるわこれ
間隔違いすぎるわこれ
2018/04/22(日) 17:57:53.28ID:ISeGDMFn
解凍したら一瞬で生育が進むのほんと勘弁
2018/04/22(日) 19:50:37.92ID:YGE9s+rZ
収穫時にアプグレ入手これ全部リセマラ前提感あるな
Elderwort1%とかさすがにね…
Elderwort1%とかさすがにね…
2018/04/22(日) 19:55:46.34ID:0BFqHv+3
収穫時のアプグレって全種揃えてリセットしてからのほうが集めやすいかな?
2018/04/22(日) 20:01:42.76ID:M5qaisq5
セーブロードを繰り返すのが嫌ならそのほうが成長速いし良いのでは
2018/04/22(日) 20:20:08.89ID:AmOBo67N
1%が6%になるのか1.05%になるのか
2018/04/22(日) 21:06:10.77ID:zVvoGc5a
インポートセーブの挙動がなんかおかしいな
アセンドしたあとインポートセーブでアセンド前に戻ったんだが
クッキーや施設の所持数は元に戻ったがアプグレの購入状況はインポートセーブ前のままだった
アセンドしたあとインポートセーブでアセンド前に戻ったんだが
クッキーや施設の所持数は元に戻ったがアプグレの購入状況はインポートセーブ前のままだった
2018/04/22(日) 21:21:10.25ID:fg/04K9E
植え付け費用がCps依存はいいんだけど、
一時的な変動(FrenzyとかClotとか)は無視してくれないかなぁ
植え付けのときにいちいち意識したくない
一時的な変動(FrenzyとかClotとか)は無視してくれないかなぁ
植え付けのときにいちいち意識したくない
2018/04/22(日) 21:32:18.77ID:6GGcieQv
>>384
他作物との時間調整で、タイミング選びにくい時だって多いもんなあ
他作物との時間調整で、タイミング選びにくい時だって多いもんなあ
2018/04/22(日) 21:44:49.85ID:ISeGDMFn
リセマラやってるけど、収穫アプグレ取得時ってなんかメッセージ出る?
それともひっそりアプグレの中に忍び込むだけ?
それともひっそりアプグレの中に忍び込むだけ?
2018/04/22(日) 21:51:50.79ID:KScvDBB0
忍び込むだけだったはず
2018/04/22(日) 21:53:05.97ID:ISeGDMFn
まじかよいちいち探さなきゃいけないのか面倒だな
ありがとう
ありがとう
2018/04/22(日) 22:08:07.04ID:M5qaisq5
mature状態でなくても交配効くヤツいくらかあるな
カビ限定なのか状態による確率の問題なのか
カビ限定なのか状態による確率の問題なのか
2018/04/22(日) 22:21:33.15ID:ISeGDMFn
いくつかはwikiに書いてあるよ
収穫アプグレ取得は右上のストアに忍び込む仕様だった
わざわざStats調べる必要はなかったようだ
収穫アプグレ取得は右上のストアに忍び込む仕様だった
わざわざStats調べる必要はなかったようだ
2018/04/23(月) 00:27:43.03ID:I7fjhjE8
条件満たしてるはずなのにどうしてリロードしても一向に交配できないのかと思ったら
成長中のTidygrassに阻害されてたのに気付くまで時間がかかってしまった
成長中のTidygrassに阻害されてたのに気付くまで時間がかかってしまった
2018/04/23(月) 00:30:42.33ID:WEwmYLnR
やっと白虫出た
手動でもどうにかなるもんだな
手動でもどうにかなるもんだな
2018/04/23(月) 00:44:28.55ID:Y4MaWF3D
クイーンビート収穫するの難しくない?
成熟にかかる時間は中途半端に長くて睡眠中一晩放置するには短いし、そもそも成熟から滅びるまでも短い
成熟にかかる時間は中途半端に長くて睡眠中一晩放置するには短いし、そもそも成熟から滅びるまでも短い
2018/04/23(月) 00:52:40.30ID:ojBJYJhY
土壌を変えて自分の都合のいいタイミングを調整すれば
2018/04/23(月) 01:29:20.85ID:4NMoqESy
凍結してるの気付かずに何回もリロードしちゃう
2018/04/23(月) 02:21:11.44ID:Y4MaWF3D
変異狙いでリロードしてる時、悪魔天使のダイアログが下から伸びてきて畑を塞ぐのめんどくさいんだけど防ぐ方法誰か知らない?
でっかいモニターを使う以外で
でっかいモニターを使う以外で
2018/04/23(月) 04:09:32.64ID:M2w2DaCQ
畑リセットのせいで、交配作業中だとAscendできなくて困っちゃうな
2018/04/23(月) 05:02:32.65ID:4NMoqESy
そもそも畑のせいでホイホイと施設拡張できねえ
なんでカビ生やすのにあんな金使うんだ
なんでカビ生やすのにあんな金使うんだ
2018/04/23(月) 05:36:16.95ID:BTfpy9gS
matureが5時間ズレるとかないわ1個ずつ収穫して0.5%引けとか鬼畜
2018/04/23(月) 09:27:37.89ID:zQWTuLOE
4つ植えたjuicy queenbeetを収穫する時が最高だな
作物効果でCPS減ってたのが解放されるのと砂糖が増えるのと合わせて気持ちいいわ
作物効果でCPS減ってたのが解放されるのと砂糖が増えるのと合わせて気持ちいいわ
2018/04/23(月) 16:33:02.42ID:4NMoqESy
凍結の間もtickカウント続くのほんとクソだわどうにかしろ
2018/04/23(月) 16:56:48.33ID:ICstcU98
2018/04/23(月) 17:01:38.22ID:YDMx3dCq
凍結中でも作物植えられるし収穫も出来るから最初期の一切の動作を受け付けない状態に比べれば全然快適よ
代わりに向こうには凍結中も効果あったけど
代わりに向こうには凍結中も効果あったけど
2018/04/23(月) 17:07:15.03ID:4NMoqESy
2018/04/23(月) 17:27:59.22ID:zQWTuLOE
どういう状況で現状の凍結の仕様に不満が出てるのか全く理解できないし想像できない
2018/04/23(月) 18:18:21.23ID:ojBJYJhY
Gardenで砂糖狙いなら種全部と10個引き換えより
Juicy Queenbeetを4ヶ所栽培でひたすら繰り返す方が良さげ?
ああ、1回はもちろん実績取るけど
Juicy Queenbeetを4ヶ所栽培でひたすら繰り返す方が良さげ?
ああ、1回はもちろん実績取るけど
2018/04/23(月) 18:29:47.56ID:vykHi0++
×1111×777に出来るだけバフを重ねようと思うんだけどその場合庭はどういう状態にしておくのがベスト?
ナースチューリップとグラブモレルの組み合わせを効率よく並べる感じ?
ナースチューリップとグラブモレルの組み合わせを効率よく並べる感じ?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 19:38:29.14ID:pSarbokx 畑大変やなぁ(´・ω・`)
2018/04/23(月) 19:55:10.24ID:ZUJvaRZq
品種によっては育てるのに時間がやたらかかる
交配させる場合は生育時間の違う品種の結実期を合わせるのが面倒
交配して新品種が出るまでのリロードマラソンが面倒
収穫をうっかり忘れるとロストするので心理的ショックが大きい
塔や神殿に比べて戦略や偶然というゲーム要素が大きくなった分ストレスも大きくなってる
リストコンプという目標や、要領がわかればいかに効率的に育成と交配を行うかというやりこみの楽しみもあるけど
交配させる場合は生育時間の違う品種の結実期を合わせるのが面倒
交配して新品種が出るまでのリロードマラソンが面倒
収穫をうっかり忘れるとロストするので心理的ショックが大きい
塔や神殿に比べて戦略や偶然というゲーム要素が大きくなった分ストレスも大きくなってる
リストコンプという目標や、要領がわかればいかに効率的に育成と交配を行うかというやりこみの楽しみもあるけど
2018/04/23(月) 20:03:11.65ID:ojBJYJhY
でもこれで365個は予定以上に早く到達できるし
次のミニゲーム開放までに余剰砂糖貯めておけそう
次のミニゲーム開放までに余剰砂糖貯めておけそう
2018/04/23(月) 20:04:11.19ID:Y4MaWF3D
せっかくリセットで10個一気に稼ぐ(手間が大きいがリターンも大きい)か、女王カブでちまちま稼ぐ(手間が小さいがリターンも小さい)かを選べるようにしたのに必ず1回はリセットしなきゃいけないのも辛い
リセットして2回目辛い
リセットして2回目辛い
2018/04/23(月) 20:05:19.99ID:p3BfQZ2m
>>409
収穫クッキーのリセマラもあるぞ
収穫クッキーのリセマラもあるぞ
2018/04/23(月) 20:18:40.65ID:Z/ZH9kLt
んああああBakeberryやっと出たあああ
試行回数を上げるために交配しない作物のとき空いたマスに麦植えといてよかった〜
試行回数を上げるために交配しない作物のとき空いたマスに麦植えといてよかった〜
2018/04/23(月) 20:37:21.23ID:Byd61cll
もう完全に別ゲーだな
いつから牧場物語になったんだw
いつから牧場物語になったんだw
2018/04/23(月) 20:57:46.74ID:EBVj8gdV
雑草が他の作物を上書きするのって雑草がmatureの時だけだよね?
最近農業やり初めて、始めてcronerice出来たからうっかり席離れたときに上書きされないか不安で
最近農業やり初めて、始めてcronerice出来たからうっかり席離れたときに上書きされないか不安で
2018/04/23(月) 20:58:20.69ID:Z/ZH9kLt
変異確率1%で「おっやさしいな」と思ってしまう
ソシャゲでガチャとかやってなくてよかったよかった
ソシャゲでガチャとかやってなくてよかったよかった
2018/04/23(月) 21:04:10.58ID:EBVj8gdV
と思ったら既に雑草以外の作物があるマスの周囲にいきなり雑草が生えてくることは無いのか
とりあえず一安心
とりあえず一安心
2018/04/23(月) 21:08:40.72ID:kPjVUCsG
mixiの農業ゲーム思い出す最近のクッキーおばさん
2018/04/23(月) 21:22:45.67ID:k8IC/S+7
雑草とかキノコとか、上書き能力があるって割に上書きされた記憶が無い
2018/04/23(月) 21:28:09.68ID:zQWTuLOE
現バージョンの作物効果を最大にする配置をテキトーにシミュレーションしてみたけど
●=バフ対象、○= nursetulipとして
●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
●○○●○●
という配置による通常土・バフなしの1マスを1個分とする63.3個分が最大っぽいね、もしもっと効率のいい配置があったらすまぬ
●=バフ対象、○= nursetulipとして
●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
○○○○○○
●●●●●●
●○○●○●
という配置による通常土・バフなしの1マスを1個分とする63.3個分が最大っぽいね、もしもっと効率のいい配置があったらすまぬ
2018/04/23(月) 22:23:00.61ID:ICstcU98
2018/04/23(月) 23:03:04.47ID:p3BfQZ2m
肥料で作物無しでやってるけど雑草が一向に生えてこないな
雑草とは一体…
雑草とは一体…
2018/04/23(月) 23:30:17.03ID:ICstcU98
2018/04/23(月) 23:46:01.33ID:Y4MaWF3D
Everdaisy狙いの配置どう頑張っても生えて来る場所候補を8ヶ所より多くできないな
2018/04/24(火) 01:11:17.23ID:+hgI0sWG
収穫忘れと実る前に収穫で種入手に失敗して悲しい
2018/04/24(火) 01:59:20.35ID:J5/iktQ4
2018/04/24(火) 02:01:24.87ID:m6nOf2H9
JQBの条件がQB×8って書いてあるけど
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○○●●●○
こんな配置でいいのかな
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○●●○●●
●●●●●●
○○●●●○
こんな配置でいいのかな
2018/04/24(火) 02:08:09.21ID:Rp4zK2Un
それだと2ヶ所だけしか対象にならないんじゃね?
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
××××××
×のとこは他のもの植えるとしてこれで4ヶ所
他にもっと効率いいのあるかもしれんけど
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●×
××××××
×のとこは他のもの植えるとしてこれで4ヶ所
他にもっと効率いいのあるかもしれんけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 02:44:59.77ID:IB5u4yOU >>414
farm400所持の実績の名称を参照せよ
farm400所持の実績の名称を参照せよ
2018/04/24(火) 03:32:20.77ID:QqX8SgSX
>>429
そういうことかw
そういうことかw
2018/04/24(火) 03:48:26.25ID:www6tq/n
Juicy queenbeetの条件だけやたらきついな
2週コンプだけしたいタイプにはラスボス感ばかりで恩恵感じないわ〜
2週コンプだけしたいタイプにはラスボス感ばかりで恩恵感じないわ〜
2018/04/24(火) 05:33:19.83ID:TU16Srtb
>>428
それを基本にした上で、外側のマスでDuketaterやShriekbulbでも狙うくらいしか効率の良い手はないかと
それを基本にした上で、外側のマスでDuketaterやShriekbulbでも狙うくらいしか効率の良い手はないかと
2018/04/24(火) 09:45:07.94ID:IE+xHRUq
nursetulipのmature後をもっと長時間にしてくれないかな
clayを1.5倍から1.25倍にしたのってどうせwrinkegillを効率よくバフして配置すると虫12匹によるcps低下値が100%を超えてしまうようになる事に対する対応でしょ?絶対バグるでしょ
clayを1.5倍から1.25倍にしたのってどうせwrinkegillを効率よくバフして配置すると虫12匹によるcps低下値が100%を超えてしまうようになる事に対する対応でしょ?絶対バグるでしょ
2018/04/24(火) 13:24:33.26ID:kufcW9NW
カビ2種が1tick後のmature待ってたかと思うと一瞬でdecay寸前まで一足飛びになるのが理不尽だわ
もう少し余裕持たせた調整してくれよ
drowsyfernみたいな無駄に生育期間の長い作物とかいらないからさあ
もう少し余裕持たせた調整してくれよ
drowsyfernみたいな無駄に生育期間の長い作物とかいらないからさあ
2018/04/24(火) 15:01:32.33ID:J5/iktQ4
Duketaterを一列づつ開けて縦に並べて植えたらbloomの段階でshriekbulbが生えてくれたけど、Duketaterが後数時間立たないと収穫できないので次の品種交配ができない
生育期間が長いせいか成長のばらつきも大きくて丸一晩経ってもまだ苗状態のもあるし
間引きするには2時間分のCpSがもったいないしめんどくせえ
生育期間が長いせいか成長のばらつきも大きくて丸一晩経ってもまだ苗状態のもあるし
間引きするには2時間分のCpSがもったいないしめんどくせえ
2018/04/24(火) 15:08:38.89ID:J5/iktQ4
書いてて気づいたけどDuketaterってDuke(公爵)+tater(ジャガイモ)だけど続けて書くとDictator(独裁者)のもじりでもあるんだな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 16:13:36.19ID:mAmdO2iR 雑草生えねー(´・ω・`)
2018/04/24(火) 17:13:51.57ID:aq12sF9f
2018/04/24(火) 17:30:11.97ID:m6nOf2H9
2018/04/24(火) 18:04:19.06ID:TRiHAiX9
wikiの訳者は海外サブカル知識豊富すぎて凄い
雑草は肥料で半日待ったら生えてたな
雑草は肥料で半日待ったら生えてたな
2018/04/24(火) 19:00:58.36ID:n39pUhl8
畑解禁したもののなにもせずに放置してたら勝手に草が生えてきたw
2018/04/24(火) 19:04:13.27ID:HRrXis0/
そりゃ幸運だな
全面その草で埋め尽くすことをおすすめするぜ
全面その草で埋め尽くすことをおすすめするぜ
2018/04/24(火) 19:45:56.44ID:BTqkCcUv
確率0.2%ってあったけど実際は数箇所判定あるから種作りだけなら案外楽だね
2018/04/24(火) 19:54:13.74ID:1yT273Xa
Ichor syrupみたいな収穫時ドロップアイテムってAscendしたらなくなるの?
Ascendのたびにいちいちエルダーワートとクランブスポアを交配させて100回くらい(運が悪ければもっと)ホテイアマイ作ってドロップさせなきゃならんの?
Ascendめんどくさすぎじゃね?
Ascendのたびにいちいちエルダーワートとクランブスポアを交配させて100回くらい(運が悪ければもっと)ホテイアマイ作ってドロップさせなきゃならんの?
Ascendめんどくさすぎじゃね?
2018/04/24(火) 19:59:04.03ID:TU16Srtb
10レベルなら2種類で生まれる奴は26箇所判定できるから、ウッドチップの3倍で
毎tick78回判定になって7.5%%を越えるからね
12tick(1時間)で60%は実る
これが4個しかないJuicy queenbeet狙いだと一気にきつくなって、
繁殖寿命が17tickしかない(成長がズレる分もっと減る)から2割も実らん
毎tick78回判定になって7.5%%を越えるからね
12tick(1時間)で60%は実る
これが4個しかないJuicy queenbeet狙いだと一気にきつくなって、
繁殖寿命が17tickしかない(成長がズレる分もっと減る)から2割も実らん
2018/04/24(火) 20:10:42.30ID:jyGqX1Qd
収穫時ドロップを少しでも良くするためにドラゴンオーラをMind over matter(ランダムドロップ率が25%上昇)を使っているんだが
@そもそもGardenの収穫物に対して効果があるのか(Wikiにはシーズン対応のドロップのみとある)
A目的のアイテムドロップ率にどう加算されるのか(ドロップ率10%の場合12.5%になるのか35%になるのか)
これがちょっと曖昧かなと感じる
流石にAは確率1.25倍(例では12.5%のほう)だと思うが@はどうなるんだろう
@そもそもGardenの収穫物に対して効果があるのか(Wikiにはシーズン対応のドロップのみとある)
A目的のアイテムドロップ率にどう加算されるのか(ドロップ率10%の場合12.5%になるのか35%になるのか)
これがちょっと曖昧かなと感じる
流石にAは確率1.25倍(例では12.5%のほう)だと思うが@はどうなるんだろう
2018/04/24(火) 20:26:47.01ID:J5/iktQ4
https://www.reddit.com/user/Chevron
Q:フローズンクッキーをV2.01対応にしないの?
A:特に問題なく動きますが何か?
Q:うんそうだけど、畑を自動化してくれたらうれしいな
A:いや、まだ畑がどういう仕組みになってるかも調べてないし
ということでFCの最新版開発者は改良はあんまりやる気がなさそうだな
例によって別の人がやってくれるかもしれないが
Q:フローズンクッキーをV2.01対応にしないの?
A:特に問題なく動きますが何か?
Q:うんそうだけど、畑を自動化してくれたらうれしいな
A:いや、まだ畑がどういう仕組みになってるかも調べてないし
ということでFCの最新版開発者は改良はあんまりやる気がなさそうだな
例によって別の人がやってくれるかもしれないが
2018/04/24(火) 20:29:56.94ID:N9ESHfOU
2018/04/24(火) 20:29:59.60ID:H8KT8qK4
ベリーください…
2018/04/24(火) 21:06:41.14ID:1yT273Xa
2018/04/24(火) 22:26:43.89ID:kufcW9NW
砂糖あと1つで畑また拡張できるから楽しみにしてたのに帰ってみたら砂糖がひとつ残らず消えてた
どこいったのかと思ったらババアのレベルが上がってたよ…畜生
どこいったのかと思ったらババアのレベルが上がってたよ…畜生
2018/04/24(火) 22:43:36.19ID:1Ee6+JCz
>>446
@はあると思うよ
ソース全然読み方分からんけどmind over matterで検索かけたらそれっぽい記述があって
オーラ持ってれば1.25掛けるとしか書いてない
以前のバージョンではランダムドロップがそもそもシーズン関連しかなかったからwikiにそう書いてあるだけじゃね
@はあると思うよ
ソース全然読み方分からんけどmind over matterで検索かけたらそれっぽい記述があって
オーラ持ってれば1.25掛けるとしか書いてない
以前のバージョンではランダムドロップがそもそもシーズン関連しかなかったからwikiにそう書いてあるだけじゃね
2018/04/24(火) 23:44:45.06ID:1yT273Xa
ホテイアマイいちいち交配させなくてもタネまけばいいんじゃん俺って馬鹿だなぁ
と思ったんだけど畑に敷き詰めたら成長めっちゃ遅いなこいつら
成長するたびにさらに成長が遅くなっていくからいつまで経ってもゴールにたどり着かない感がすごい
と思ったんだけど畑に敷き詰めたら成長めっちゃ遅いなこいつら
成長するたびにさらに成長が遅くなっていくからいつまで経ってもゴールにたどり着かない感がすごい
2018/04/25(水) 01:31:48.34ID:cwsIwg5I
雑草ってなんか意味あんの?
2018/04/25(水) 01:44:16.53ID:n38Xp4Lg
雑草自体にはメリット効果は一切ない
ただ雑草そのものも種子コンプの対象になり、成熟した雑草を刈り取る事でカビとキノコの2種類があるので育てる必要がある
ただ雑草そのものも種子コンプの対象になり、成熟した雑草を刈り取る事でカビとキノコの2種類があるので育てる必要がある
2018/04/25(水) 02:05:28.84ID:Tagjw6BM
PL100b超えてそろそろAscendしたいんだけど
今生えてる新種の収穫が出来るまで@75ticks……
今生えてる新種の収穫が出来るまで@75ticks……
2018/04/25(水) 02:12:33.56ID:V6fhL9n1
うちもPLいっぱいたまってるし新実績取りたいけど
まだ約4日分たまってるFrenzy効果時間消化しとかないともったいなくて踏み出せない……
まだ約4日分たまってるFrenzy効果時間消化しとかないともったいなくて踏み出せない……
2018/04/25(水) 02:28:21.20ID:EIUxx+Sb
真ん中1マス開け×4でqueenbeat育てて結実寸前まで来てるけど、眠いからここで凍結して明日再開だな
自分も100b越えたけど最後のアレがやたら時間かかるからjuicy queenbeat取れたら一旦アセンドしてからトライだな
自分も100b越えたけど最後のアレがやたら時間かかるからjuicy queenbeat取れたら一旦アセンドしてからトライだな
2018/04/25(水) 03:39:24.53ID:hBLCO+Dk
2018/04/25(水) 10:02:17.53ID:D7eDXQkk
例えばBaker's wheatのアプグレドロップWheat slims 0.1%を狙う場合
Baker's wheatを植えまくるのと
Green rotのアイテムドロップ率+1%に期待してGreen rotを植えまくったパターン
どちらが確率高くなるのですか?
Baker's wheatを植えまくるのと
Green rotのアイテムドロップ率+1%に期待してGreen rotを植えまくったパターン
どちらが確率高くなるのですか?
2018/04/25(水) 10:27:59.51ID:lKFReJDf
>>460
とりあえずKeenmossの方がアイテムドロップ率 + 3 %で良いかも?
とりあえずKeenmossの方がアイテムドロップ率 + 3 %で良いかも?
2018/04/25(水) 10:43:27.58ID:n38Xp4Lg
アイテムドロップ率はmain.js内で定義されるdropRateMult関数により定義される、これは作物アップグレード・クリスマスクッキー、卵、ハロウィンクッキーを入手する際に使用される
dropRateMult関数により定義される倍率は、基礎1にgreen yeast digestiesを持っているなら1.03倍、畑からのアイテムドロップ効果の倍率、ドラゴンのmind over matterが付いてるなら1.25倍、サンタのアップグレードを持っているなら1.1倍される
よって畑にアイテムドロップ率作物とgreen yeast digestiesがない場合の倍率は1.375倍
ガーデン側のソースコードによると
0〜1の乱数が「作物アップグレード毎の固有倍率×dropRateMult関数の倍率×(Seedless to nayの実績を持っているなら1.05倍、そうでないなら1倍)」の値より小さければアップグレードが解禁される
なので、仮に肥料と成熟keenmossを27マス用意してもドロップ率はアップグレード毎の固有倍率×約2.76倍程度なので0.1%が0.27%なる程度
マスが少なくなることを誤差じゃね?という程度
作物アップグレード狙いとかに関係なく、肥料とnursetulipでアイテムドロップのみをひたすら上げても約+189%の3倍弱がいいところ
ただmind over matterは確かに効果があるからセーブロードの回数を減らしたいなら装備しておくといい
dropRateMult関数により定義される倍率は、基礎1にgreen yeast digestiesを持っているなら1.03倍、畑からのアイテムドロップ効果の倍率、ドラゴンのmind over matterが付いてるなら1.25倍、サンタのアップグレードを持っているなら1.1倍される
よって畑にアイテムドロップ率作物とgreen yeast digestiesがない場合の倍率は1.375倍
ガーデン側のソースコードによると
0〜1の乱数が「作物アップグレード毎の固有倍率×dropRateMult関数の倍率×(Seedless to nayの実績を持っているなら1.05倍、そうでないなら1倍)」の値より小さければアップグレードが解禁される
なので、仮に肥料と成熟keenmossを27マス用意してもドロップ率はアップグレード毎の固有倍率×約2.76倍程度なので0.1%が0.27%なる程度
マスが少なくなることを誤差じゃね?という程度
作物アップグレード狙いとかに関係なく、肥料とnursetulipでアイテムドロップのみをひたすら上げても約+189%の3倍弱がいいところ
ただmind over matterは確かに効果があるからセーブロードの回数を減らしたいなら装備しておくといい
2018/04/25(水) 11:02:39.09ID:lKFReJDf
>>462
解説ありがとう!
今の読んでMind Over Matterをセットしたよ
これでオーラはMind Over MatterとEarth Shatterer
クッキーの入手は魔法で増やした400個目のチャンスメーカーを売却するだけの農家に転職だw
解説ありがとう!
今の読んでMind Over Matterをセットしたよ
これでオーラはMind Over MatterとEarth Shatterer
クッキーの入手は魔法で増やした400個目のチャンスメーカーを売却するだけの農家に転職だw
2018/04/25(水) 11:22:27.18ID:wq+be2fA
Ascend直後にこそKeenmoss大量に植えたいのに
種が高額で買えないという
種が高額で買えないという
2018/04/25(水) 12:46:04.33ID:2PvKd/n+
>>462
ソースコード解読・解説たすかる ありがとう
mind over matterに効果があるのはDragon flightとRadiant appetite(全てのクッキー生産量2倍)以外の
イマイチ影の薄かったドラゴンオーラに光を当てる意味もあるんだろう
ソースコード解読・解説たすかる ありがとう
mind over matterに効果があるのはDragon flightとRadiant appetite(全てのクッキー生産量2倍)以外の
イマイチ影の薄かったドラゴンオーラに光を当てる意味もあるんだろう
2018/04/25(水) 13:22:40.93ID:n38Xp4Lg
そのkeenmossですらそう大した効果じゃないと思うけどね
結局毎周回必要なクリスマスもハロウィンも卵も既に解禁済のアップグレードが選択されたら意味がないっていうキャップがあるからなあ
結局毎周回必要なクリスマスもハロウィンも卵も既に解禁済のアップグレードが選択されたら意味がないっていうキャップがあるからなあ
2018/04/25(水) 14:56:31.60ID:d9/sXPlg
Mind Over MatterってやっぱMagic: The Gatheringの精神力/Mind Over Matterから来てるのかな
2018/04/25(水) 15:56:50.05ID:2PvKd/n+
TidygrassはTidy(小奇麗な、整然とした)なのに非ランダム成長じゃないのは何故なんだ
2018/04/25(水) 16:05:27.97ID:PN1BhQSK
predictable growthは書かれてないがwikiにもあるようにageTickランダムが0なので成長は固定
2018/04/25(水) 17:12:22.51ID:2PvKd/n+
>>469
ヽ(・ω・)/ズコー
なんだ結局は非ランダム成長なのか
Wikiよく読んだらEverdaisyも加齢時ランダム係数0だな
Fool's boleteは名前通りアホのようにランダム係数高い 25ってなんだよ
ヽ(・ω・)/ズコー
なんだ結局は非ランダム成長なのか
Wikiよく読んだらEverdaisyも加齢時ランダム係数0だな
Fool's boleteは名前通りアホのようにランダム係数高い 25ってなんだよ
2018/04/25(水) 18:10:10.32ID:r5WuHoFg
>>467
まずMoMaが思い浮かぶよね
まずMoMaが思い浮かぶよね
2018/04/25(水) 18:44:49.23ID:EIUxx+Sb
juicy queenbeat出たけどここから2日ちょっとは長いよなあ
周りをelderwortで囲んだけど成長促進効果は気休め程度だろうしね
周りをelderwortで囲んだけど成長促進効果は気休め程度だろうしね
2018/04/25(水) 18:50:24.43ID:+aakLzjV
2018/04/25(水) 18:53:25.44ID:uetco2Iv
juicy queenbeatはtickごとのランダム幅がでかすぎるから
tickごとに成長吟味すれば5倍速以上で育つぞ
tickごとに成長吟味すれば5倍速以上で育つぞ
2018/04/25(水) 19:05:26.08ID:8MNDf2uA
周囲○○マスに雑草および菌類が生えなくなる。とか2種類どころか1種類もいらない
2018/04/25(水) 19:18:01.06ID:n38Xp4Lg
>>469とか>>470はおそらく勘違いしているだろうけど、ageTickに小数点以下が含まれるから非ランダム成長じゃなくてランダム成長だよ、チョコルート系が非ランダム成長と明記されているのはageTickが整数でageTickRが0だから
各作物のTick毎のageの増加幅は
1. ageTick+ageTickR×(0〜1の乱数)を足す
2. 小数点以下の値の確率で、小数点以下の部分を繰り上げるか繰り下げるか判定
3. 1の整数部分と2で判定された1か0を足す
という手順で決定するのね
だからageTickRが0だと1の計算では乱数の影響は受けない、ただしtidyglassやeverdaisyはageTickに小数点以下が含まれているので2の計算で乱数の影響を受けてしまう=ランダム成長と言える
wikiの補足などで言及されてる、ageの値は整数になるとかセーブロード繰り返せばjuicyQueenbeetが早く育てられるとかはこの計算過程が原因
各作物のTick毎のageの増加幅は
1. ageTick+ageTickR×(0〜1の乱数)を足す
2. 小数点以下の値の確率で、小数点以下の部分を繰り上げるか繰り下げるか判定
3. 1の整数部分と2で判定された1か0を足す
という手順で決定するのね
だからageTickRが0だと1の計算では乱数の影響は受けない、ただしtidyglassやeverdaisyはageTickに小数点以下が含まれているので2の計算で乱数の影響を受けてしまう=ランダム成長と言える
wikiの補足などで言及されてる、ageの値は整数になるとかセーブロード繰り返せばjuicyQueenbeetが早く育てられるとかはこの計算過程が原因
2018/04/25(水) 19:56:20.97ID:xIBiyrk1
2018/04/25(水) 20:03:28.61ID:+aakLzjV
2018/04/25(水) 20:23:53.32ID:V6fhL9n1
畑3週目だが
慣れるとElderwort、Juicy Queenbeet、Duketater、Everdaisy以外までは12時間もあれば揃うな
Juicy Queenbeet4面栽培しちゃうとEverdaisyいつまでたっても手出しできないのが砂糖ループには大きい
仕方なくJuicy Queenbeet3面にしてEverdaisyにすると余った時間ついつい金クロ栽培しちゃうし
最終的には1周するのに3日くらいかかることになるだろうけど大体はCronericeとElderwortのせい
Juicy Queenbeetの成長調整すればもっと短縮できるけどまあ中の人の都合もある
Elderwortを配合するときJuicy Queenbeet3面栽培とうまく共存できる位置に3輪並べて生やせると完璧
●●●●●× ●=Queenbeet
●○●○●× ○=Juicy Queenbeet
●●●●●× □=Everdaisy
●○●●●● △=Elderwort
●●●×□× ◆=Everdaisy
××◆△△△ ×=Duketater終わってるなら何でも
結局こんな形に落ち着いた
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●●
●○●×□×
●●●△△△
××××××
下図の配置にできればQueenbeet2個分節約できるけど
畑の端っこに押しつける形にした方がElderwortを変異発生と同時に配置調整しやすい
慣れるとElderwort、Juicy Queenbeet、Duketater、Everdaisy以外までは12時間もあれば揃うな
Juicy Queenbeet4面栽培しちゃうとEverdaisyいつまでたっても手出しできないのが砂糖ループには大きい
仕方なくJuicy Queenbeet3面にしてEverdaisyにすると余った時間ついつい金クロ栽培しちゃうし
最終的には1周するのに3日くらいかかることになるだろうけど大体はCronericeとElderwortのせい
Juicy Queenbeetの成長調整すればもっと短縮できるけどまあ中の人の都合もある
Elderwortを配合するときJuicy Queenbeet3面栽培とうまく共存できる位置に3輪並べて生やせると完璧
●●●●●× ●=Queenbeet
●○●○●× ○=Juicy Queenbeet
●●●●●× □=Everdaisy
●○●●●● △=Elderwort
●●●×□× ◆=Everdaisy
××◆△△△ ×=Duketater終わってるなら何でも
結局こんな形に落ち着いた
●●●●●×
●○●○●×
●●●●●●
●○●×□×
●●●△△△
××××××
下図の配置にできればQueenbeet2個分節約できるけど
畑の端っこに押しつける形にした方がElderwortを変異発生と同時に配置調整しやすい
2018/04/25(水) 20:52:10.21ID:V6fhL9n1
今さら間違いに気づいた
◆=Drowsyfern
でした
恥ずかしい
◆=Drowsyfern
でした
恥ずかしい
2018/04/25(水) 21:35:57.60ID:lKFReJDf
農場はリロードなしで頑張っているがDrowsyfernのアプグレ Fern teaがきついなあ
オーラにMind Over MatterつけElderwortで囲んで頑張っているが先が見えない
まあ気長に行くか
オーラにMind Over MatterつけElderwortで囲んで頑張っているが先が見えない
まあ気長に行くか
2018/04/25(水) 23:06:58.55ID:8cqEJDTu
Queenbeet8個、平気で最速と最遅で8tickくらいズレるのがつらい。繁殖期短すぎんだろ
そして田の字の真ん中が最速だったり最遅だったりして
そして田の字の真ん中が最速だったり最遅だったりして
2018/04/25(水) 23:45:39.62ID:Tagjw6BM
クッキー取得のためにElderwort36本植えてみたけど18tickくらい差がついたな
もういいやって3割咲いてない状態で全刈りしたらクッキー取れたけどw
もういいやって3割咲いてない状態で全刈りしたらクッキー取れたけどw
2018/04/26(木) 02:54:51.27ID:Ed0iLFtf
リストの説明に書いてあるのに今頃気がついたけど、ctrlとshiftを押しながらリストの収穫したい品種をクリックすると畑で実ってるものだけ一度に収穫できるんだな
生育状態が違うのが混在してる時は一つ一つクリックするのが面倒だったけどこれは便利だ
生育状態が違うのが混在してる時は一つ一つクリックするのが面倒だったけどこれは便利だ
2018/04/26(木) 03:30:05.88ID:/CgF/l2+
×1111×777狙ってるんだけど×1111が全く出ねえ
wikiでは×1111は約7%で出るってことになってるけど全然出ないんだけどどうなってんの
イーブインポート後の1回は絶対×1111以外が出るとか?
wikiでは×1111は約7%で出るってことになってるけど全然出ないんだけどどうなってんの
イーブインポート後の1回は絶対×1111以外が出るとか?
2018/04/26(木) 09:38:04.54ID:AiyG71Ii
2018/04/26(木) 10:06:07.82ID:OjsmHkaj
久しぶりに最初からやり始めたけど、sugarlump2個目でいきなりbifurcation.
確率変わってないならおいしいな。
確率変わってないならおいしいな。
2018/04/26(木) 12:40:03.42ID:iSuxtFSA
実績のために白虫出したのに
いざ目にするともったいなくて殺せない
いざ目にするともったいなくて殺せない
2018/04/26(木) 13:19:16.90ID:fZMmWnLg
>>485
召喚GC777をクリックした後に自然発生GC1111をクリックという順番も忘れずに
召喚GC777をクリックした後に自然発生GC1111をクリックという順番も忘れずに
2018/04/26(木) 14:28:53.81ID:j13menha
フリーズ外し忘れはよくやるわ
んで外したら腐る寸前だったってのもよくあるパターン
んで外したら腐る寸前だったってのもよくあるパターン
2018/04/26(木) 14:59:04.27ID:/CgF/l2+
2018/04/26(木) 15:01:56.95ID:/CgF/l2+
あれ?召喚GCを先にクリックしなきゃダメなんだっけ?
自然発生GCが先じゃなかった?
自然発生GCが先じゃなかった?
2018/04/26(木) 15:04:10.02ID:irlxmuzo
召喚GCではDF発動中は絶対にCF発動しない+DFやDHは発動しない
よって召喚GCでCF発動させてから自然発生GCでDF発動させて80%のCF無効化判定をすり抜けるのが基本
よって召喚GCでCF発動させてから自然発生GCでDF発動させて80%のCF無効化判定をすり抜けるのが基本
2018/04/26(木) 15:17:28.91ID:/CgF/l2+
間違って自然発生→召喚GCでクリックしてたけど
それは別として
その場合発動しないのは召喚GCの×777であって自然発生GCのDFは普通に発動するはずだよね?
それは別として
その場合発動しないのは召喚GCの×777であって自然発生GCのDFは普通に発動するはずだよね?
2018/04/26(木) 15:24:31.44ID:irlxmuzo
それであってる、単に運が悪いだけじゃないの?
2018/04/26(木) 15:28:18.92ID:vXXUNU0C
>>489
GC出現→魔法でCF召喚→出現GCでDFを狙いを繰り返したが、DF出てもCF打ち消しが20回くらい続いたんで諦めたよ。
GC出現→魔法でCF召喚→出現GCでDFを狙いを繰り返したが、DF出てもCF打ち消しが20回くらい続いたんで諦めたよ。
2018/04/26(木) 16:05:27.25ID:Ed0iLFtf
ichorpuffのクッキーをさっさと取りたいけど、並べて植えると成長半減効果が影響しあってむちゃくちゃ時間かかるから1マス離して植えるしかないというのがめんどくさいな
間にelderwort入れてもほとんど気休め程度の効果しかなさそうだし
間にelderwort入れてもほとんど気休め程度の効果しかなさそうだし
2018/04/26(木) 16:14:30.75ID:j13menha
イースター最後の1個が出てこない…
もう最後の1個になってからストーム3回もきてるのに
もう最後の1個になってからストーム3回もきてるのに
2018/04/26(木) 17:35:54.37ID:AvKFWFzK
2018/04/26(木) 18:06:16.35ID:PUJL5tuu
成熟の時期がずれるせいでjuicy queenbeetが作れないんだけどもしかしてやり方間違ってる?
2018/04/26(木) 20:38:52.05ID:Fufuij6p
wikiの説明がどうしても理解できないので教えてください
レガシーアップグレードのSugar bakingを取って施設レベルを上げるとなんでcpsが下がるんですか?バグなんですか?
レガシーアップグレードのSugar bakingを取って施設レベルを上げるとなんでcpsが下がるんですか?バグなんですか?
2018/04/26(木) 20:47:46.18ID:Fufuij6p
すみません自己解決しました
2018/04/26(木) 20:48:55.05ID:Z/y3tmbt
2018/04/26(木) 20:49:37.71ID:9eh6P7ct
>>501
砂糖100以上を維持したまま施設レベル上げたなら、cps下がらんよ
砂糖使って砂糖銀行の効果が下がる場合、施設レベルの上昇によるcps向上より砂糖銀行の効果減少分が上回る事があるって話
レガシーで砂糖銀行買うと本来よりcps下がるって話では無いから安心して買うと良い
砂糖銀行の効果が変動性ってだけで、買わないよりは得
砂糖100以上を維持したまま施設レベル上げたなら、cps下がらんよ
砂糖使って砂糖銀行の効果が下がる場合、施設レベルの上昇によるcps向上より砂糖銀行の効果減少分が上回る事があるって話
レガシーで砂糖銀行買うと本来よりcps下がるって話では無いから安心して買うと良い
砂糖銀行の効果が変動性ってだけで、買わないよりは得
2018/04/26(木) 20:51:31.71ID:Fufuij6p
>>503-504
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/04/27(金) 00:10:03.90ID:wWihjhIl
Juicy queenbeat成長管理してみたら猛烈にtick加速したがむちゃくちゃダルいな
やっぱGardenは放置ゲーの対極すぎてきつい
やっぱGardenは放置ゲーの対極すぎてきつい
2018/04/27(金) 00:22:53.64ID:3eDUC9/x
Golden clover出したいのだけどOrdinary cloverが4以上隣接とは
●●●● ではなく
●●
●● という事?
●●●● ではなく
●●
●● という事?
2018/04/27(金) 00:32:54.46ID:aBwtPrpl
空きマスに対し隣接4以上、なのだから
●空●
●空●
例えばこんな感じじゃないかしら(空の部分に生じうる)
●空●
●空●
例えばこんな感じじゃないかしら(空の部分に生じうる)
2018/04/27(金) 00:33:55.73ID:6MdIZiMs
>>507
どっちも違う
「○」のマスに出現判定を出したいなら
●×●
×○×
●×●
とか
●●●
●○×
×××
というような形にする、任意のマスの周囲8マスに何がどれだけ植えられているかで出現判定の有無が決まる
どっちも違う
「○」のマスに出現判定を出したいなら
●×●
×○×
●×●
とか
●●●
●○×
×××
というような形にする、任意のマスの周囲8マスに何がどれだけ植えられているかで出現判定の有無が決まる
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 00:34:08.46ID:tj6FxnsY そそ
隣接の考え方を生えてる側ではなく、これから生える側で考えると分かりやすいかと、ちなみに5未満は確率下がるらしいから
・・
・
・・
かなあと。
隣接の考え方を生えてる側ではなく、これから生える側で考えると分かりやすいかと、ちなみに5未満は確率下がるらしいから
・・
・
・・
かなあと。
2018/04/27(金) 00:36:43.21ID:wWihjhIl
どっちでもいけると思う
●
●●●
こんなんでもいけるはず
でもどうせなら横一列並べれば
×○○○○×
●●●●●●
×○○○○×
白丸8箇所出現判定になるからお得
変異判定事態も回数多くなってるはず
●
●●●
こんなんでもいけるはず
でもどうせなら横一列並べれば
×○○○○×
●●●●●●
×○○○○×
白丸8箇所出現判定になるからお得
変異判定事態も回数多くなってるはず
2018/04/27(金) 00:37:15.58ID:SWTAWfss
>>485
だけど×7(Frenzy)×15(Harvest)×2.1(Switch)×777(ClickFrenzy)×1111(Flight)×12くらい(Godzamok)
成功したわ
一気に所持クッキーが2000倍に増えた
やっぱりクリック順は召喚GC→自然発生GCが正しかった
ありがとう
だけど×7(Frenzy)×15(Harvest)×2.1(Switch)×777(ClickFrenzy)×1111(Flight)×12くらい(Godzamok)
成功したわ
一気に所持クッキーが2000倍に増えた
やっぱりクリック順は召喚GC→自然発生GCが正しかった
ありがとう
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 00:37:51.48ID:tj6FxnsY あ、失礼
5未満の認識間違えてた。
5未満の認識間違えてた。
2018/04/27(金) 00:38:36.87ID:SWTAWfss
>>511
それ3つしか隣接してなくね?
それ3つしか隣接してなくね?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 00:39:00.40ID:tj6FxnsY >>511
それだと3箇所判定やと思う
それだと3箇所判定やと思う
2018/04/27(金) 00:40:28.37ID:dx5737TF
shimalilyのmatureが短すぎて辛い
変異機会少なすぎっしょ
変異機会少なすぎっしょ
2018/04/27(金) 00:41:35.44ID:MllMvgm0
2018/04/27(金) 00:43:32.40ID:6MdIZiMs
ベータでガーデン来てから一気に砂糖54個使って畑10lvまでやったけど今日でようやく使用前の個数に戻って来た
めっちゃめんどくさいけどその分の見返りあるから良い調整だわ
めっちゃめんどくさいけどその分の見返りあるから良い調整だわ
2018/04/27(金) 00:43:51.24ID:aBwtPrpl
●●○●●
○●●●○
●●○●●
抽選リストに並クロが混じるの絶対許さないマンとすると、こんな配置とか?
(全位置とも5隣接)
○●●●○
●●○●●
抽選リストに並クロが混じるの絶対許さないマンとすると、こんな配置とか?
(全位置とも5隣接)
2018/04/27(金) 00:47:09.97ID:wWihjhIl
2018/04/27(金) 00:47:56.04ID:IBtSFwLb
おかしいなーなんで畑育たないかなーやだなーこわいなーって
……畑がね、フリーズしてたんですよ…
きっとクッキーストームが起こした…怨念だったんじゃないでしょうかねえ……
……畑がね、フリーズしてたんですよ…
きっとクッキーストームが起こした…怨念だったんじゃないでしょうかねえ……
2018/04/27(金) 00:50:00.43ID:MllMvgm0
2018/04/27(金) 00:50:24.73ID:3eDUC9/x
皆親切にありがとう
Farmレベルまだ3の雑魚だけどやってみます
Farmレベルまだ3の雑魚だけどやってみます
2018/04/27(金) 00:51:26.67ID:wWihjhIl
2018/04/27(金) 00:51:36.97ID:SWTAWfss
>>516
左手をctrlに置いて右手でO→V→Enter→O→V→Enter→……
左手をctrlに置いて右手でO→V→Enter→O→V→Enter→……
2018/04/27(金) 00:51:57.52ID:J3qkVtxT
定期的に解凍忘れの報告があがるな
2018/04/27(金) 00:54:02.27ID:TvA6Kbya
便乗だけどwikiの
A. 並クロx2以上かつ並クロx5未満で0.01%
B. 並クロx4以上で0.07%
って、AとBを満たす並クロx4だと0.01%と0.07%の判定があるってこと?
3x3しかないから
●●●
○●○
●●●
この案頂こうかしら
A. 並クロx2以上かつ並クロx5未満で0.01%
B. 並クロx4以上で0.07%
って、AとBを満たす並クロx4だと0.01%と0.07%の判定があるってこと?
3x3しかないから
●●●
○●○
●●●
この案頂こうかしら
2018/04/27(金) 00:54:19.76ID:MllMvgm0
2018/04/27(金) 00:54:57.65ID:J3qkVtxT
ロード繰り返してもtick進んじゃうとオートセーブされてるわけでもないのに勝手にそのまま進んじゃうことない?
2018/04/27(金) 00:59:18.93ID:wWihjhIl
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 01:00:07.08ID:tj6FxnsY >>527
その形やと並クロに邪魔されないからいいと思う
その形やと並クロに邪魔されないからいいと思う
2018/04/27(金) 01:20:19.04ID:PG3+R8qY
農家しつつ400個目のチャンスメーカーを売るゲームやってるとPLがよくわからん上がりかたするな
売った瞬間上がったり2回目に上がったり
売った瞬間上がったり2回目に上がったり
2018/04/27(金) 01:41:08.60ID:6MdIZiMs
>>529
ゲームつけてる時はセーブしてもtickまでの時間は進んでいくからロードした瞬間にtick発生する
それを利用して冷凍してセーブ、解凍してtick進めて望み通りのtick結果にならなかったらロードで低確率な事象もロード回数の暴力で発生させられる
ゲームつけてる時はセーブしてもtickまでの時間は進んでいくからロードした瞬間にtick発生する
それを利用して冷凍してセーブ、解凍してtick進めて望み通りのtick結果にならなかったらロードで低確率な事象もロード回数の暴力で発生させられる
2018/04/27(金) 01:54:25.28ID:SWTAWfss
JQBの周りをエルダーワードで囲んでさらにその周りをナースチューリップで囲めば多少効果あるかな?
2018/04/27(金) 02:10:30.31ID:jHH1+Kz0
>>533
別人だけどセーブロードがうまくいってなかったから助かる、ありがとう
別人だけどセーブロードがうまくいってなかったから助かる、ありがとう
2018/04/27(金) 16:20:29.64ID:Ray0uQ8Z
予想以上にHC溜まるの早すぎた
まだelderwortのmatureまで6時間半あるよ…
早くアセンドしたいけど100x3以上のtick吟味する気にはなれんわ
まだelderwortのmatureまで6時間半あるよ…
早くアセンドしたいけど100x3以上のtick吟味する気にはなれんわ
2018/04/27(金) 20:20:37.79ID:DY8jRlXj
elder frenzy中にqueenbeet収穫したら倍率かかるのかな?さっき通常frenzy中に収穫してクッキー増えまくってびびったわ
これなら割とすぐにミルク猫ゲットできそう
これなら割とすぐにミルク猫ゲットできそう
2018/04/27(金) 20:30:19.02ID:Wz07+zmj
フレンジー倍率は掛かるけど、まとめ刈りも所持クッキー数に対するキャップが1個分と変わらんぽい
だもんで手動で刈るから10個くらいしか刈れないw
だもんで手動で刈るから10個くらいしか刈れないw
2018/04/27(金) 20:43:27.60ID:SQGBXitv
マジか
つゆだく女王待ちの隙間で、
Clot(以下で)Chocoroot育てて(Frenzy以上で)まとめ刈りしてたが、もしかしてあまり増えてなかったかも?
つゆだく女王待ちの隙間で、
Clot(以下で)Chocoroot育てて(Frenzy以上で)まとめ刈りしてたが、もしかしてあまり増えてなかったかも?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 21:22:01.12ID:1ema+6GE 質問なのですが、wikiに植え付け不可と書かれているJuicy queenbeetは種子を落としますか?
実績のKeeper of the conservatoryや、Sacrifice gardenの為にそれは必要でしょうか?
実績のKeeper of the conservatoryや、Sacrifice gardenの為にそれは必要でしょうか?
2018/04/27(金) 21:32:30.82ID:PgfDpqS1
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 21:35:04.88ID:1ema+6GE >>540
ありがとうございます
ありがとうございます
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 21:35:50.83ID:1ema+6GE >>541
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/04/27(金) 21:38:39.30ID:AbLBef1O
上のレスの配置を参考にしてGC狙ったら一発でいけたわ
やっぱ並クローバーの発生を封じるのが大事なのかな
やっぱ並クローバーの発生を封じるのが大事なのかな
2018/04/27(金) 22:08:56.72ID:SQGBXitv
女王抜きでコンプになるならどんなに楽だっただろう
2018/04/27(金) 23:33:51.55ID:BthYk6Kn
俺は女王はアッサリ出た
しかし小麦のクッキーが全く出る気配なし・・・相当リロードしたがサッパリだ
しかし小麦のクッキーが全く出る気配なし・・・相当リロードしたがサッパリだ
2018/04/28(土) 00:25:03.17ID:EnRgy3nC
ドロップじゃなくて生育期間の話じゃね?
極端すぎるんだよ成熟前が長いのと成熟後が短いのでさあ
極端すぎるんだよ成熟前が長いのと成熟後が短いのでさあ
2018/04/28(土) 03:05:07.39ID:1y6+/k1z
もうかれこれ2時間以上bloomまできたjuicy queenbeatのtickが全然進まない・・・
凍結してセーブ&ロードを試してみるか
凍結してセーブ&ロードを試してみるか
2018/04/28(土) 03:06:48.84ID:ERwILGq9
Qビート植えてみたけど
最後の一本がマチュった瞬間、別の一本が透明になってるのは流石にひでーわw
最後の一本がマチュった瞬間、別の一本が透明になってるのは流石にひでーわw
2018/04/28(土) 03:08:13.03ID:1y6+/k1z
と思ったらいきなり10tickくらい進んだw
めんどくせえなあ
めんどくせえなあ
2018/04/28(土) 03:40:06.45ID:CpcXxcl9
寝落ちシダとか汁甜菜あたりは1成長10チックだからなw
1/10くらいの確率で1成長、100で枯死
1/10くらいの確率で1成長、100で枯死
2018/04/28(土) 06:57:18.29ID:QdFuPXCX
Green Rotできないな
カビばっか増殖するし
カビばっか増殖するし
2018/04/28(土) 10:37:57.10ID:G6GFWOQM
>>552
厳密には自己じゃない茶白交互のカビを含め、単体自己増殖する奴は、
周辺に「育ちきってない物も含めて」数が過剰にある場合、発生しなくなる
Green Rotを例に取ると、
mature状態のWhite mildewとOrdinary cloverが一つずつ、その両方に隣接しているだけのマスは、
White mildew単体の条件でBrown moldが生える条件も満たしちゃっているが、
1つより多い、要は2つ以上のBrown moldとも隣接している状態にすれば、
Brown moldが生える可能性を否定できる、隣接させるBrown moldがmature状態でなくともだ
厳密には自己じゃない茶白交互のカビを含め、単体自己増殖する奴は、
周辺に「育ちきってない物も含めて」数が過剰にある場合、発生しなくなる
Green Rotを例に取ると、
mature状態のWhite mildewとOrdinary cloverが一つずつ、その両方に隣接しているだけのマスは、
White mildew単体の条件でBrown moldが生える条件も満たしちゃっているが、
1つより多い、要は2つ以上のBrown moldとも隣接している状態にすれば、
Brown moldが生える可能性を否定できる、隣接させるBrown moldがmature状態でなくともだ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 14:38:37.61ID:Dh5z5XxH Garden実装して砂糖落とす植物あるじゃん神かよって思ってたけどラスボスだった
2018/04/28(土) 15:28:20.96ID:RRtAQeMB
生やすのも大変だし生やしてからも長いし時々見ておかないと予想以上に成長して最悪枯れる事もあるし
ある意味でバランスは取れてる
ある意味でバランスは取れてる
2018/04/28(土) 16:48:39.49ID:RRtAQeMB
魔法GCでEF予約出来たからBS×EF×スイッチの状態でduketater収穫して大儲けしようと思ったが、1つにつき1quattuordecillion以上の収穫になるから12.5QaDほど持ってないと活かせなくて辛い
そしてこんだけやっても1QiDが遠くて辛い
そしてこんだけやっても1QiDが遠くて辛い
2018/04/28(土) 18:47:28.12ID:PNHokm68
Meddleweedは自然発生とあるけど、これは畑に何も植わってなくても生えてくるもの?
なかなか出てこなくて
なかなか出てこなくて
2018/04/28(土) 18:51:06.71ID:1y6+/k1z
>>557
畑の土をfertilizer(雑草の出現率20%アップ)にして放置
畑の土をfertilizer(雑草の出現率20%アップ)にして放置
2018/04/28(土) 18:54:27.73ID:PNHokm68
>>558
ありがとう!助かりました
ありがとう!助かりました
2018/04/28(土) 19:42:39.43ID:kiE/GiL0
二周目種集め終わってやっと放置出来るようになったのにチラチラ見てしまうのはなんでだろうな
2018/04/28(土) 20:30:56.60ID:VY1NIQNo
砂糖100個効果とせめて次の施設ミニゲーム開放に即時対応できるように
155個目指してがんばってガーデン4周目やってる
今74個だから@81個……心折れそう
155個目指してがんばってガーデン4周目やってる
今74個だから@81個……心折れそう
2018/04/28(土) 23:09:14.54ID:oTBFspVs
>>556
しゃーないベリーやチョコ等を育てて誤魔化すしかないわ
しゃーないベリーやチョコ等を育てて誤魔化すしかないわ
2018/04/28(土) 23:57:28.54ID:qh2kX/TZ
今までシーズンのアイテムをどこまで取ったのかをCookies Calculatorで確認してたけど、バージョン上がって正しい情報が表示されなくなったようだ。
なんかいい方法ないかな…
なんかいい方法ないかな…
2018/04/29(日) 00:18:16.85ID:TlAo158H
>>563
Statsじゃダメなの?
Statsじゃダメなの?
2018/04/29(日) 00:48:09.45ID:/g/fqeKx
いまアセンドマラソンしてるけどゴールデンスイッチもっと使いやすくしてほしかったなあ
実用性がいまいち
実用性がいまいち
2018/04/29(日) 01:03:11.92ID:7evuHyVd
ボタン一つでcps2.4倍に出来るから各種倍率を重複させる時のもう一押しに便利じゃよ
2018/04/29(日) 01:03:46.06ID:dWPGpoTd
使いづらいのは砂糖スイッチでは
Gスイッチはレガシー揃えば倍率2倍超えるし、クリックフレンジーでも野菜収穫でも使える
Gスイッチはレガシー揃えば倍率2倍超えるし、クリックフレンジーでも野菜収穫でも使える
2018/04/29(日) 01:10:51.36ID:s7EYAduh
2018/04/29(日) 01:11:13.68ID:BZXlSqxL
並クローバーを並べて金クローバー待つ時の最効率盤面はどっちだろうか?
それともこれより高い効率の盤面あるかな?
●…並クローバー
○…金クローバーが0.07%で生える空き地(並クローバーは生えない)
△…金クローバーが0.07%で生えるが0.7%で並クローバーも生える空き地
×…金クローバーが0.01%で生えるが0.7%で並クローバーも生える空き地
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
●○●○●×
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
●○●△△●
それともこれより高い効率の盤面あるかな?
●…並クローバー
○…金クローバーが0.07%で生える空き地(並クローバーは生えない)
△…金クローバーが0.07%で生えるが0.7%で並クローバーも生える空き地
×…金クローバーが0.01%で生えるが0.7%で並クローバーも生える空き地
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
●○●○●×
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
○●○○●○
●●●●●●
●○●△△●
2018/04/29(日) 01:13:35.71ID:/g/fqeKx
ちょっと使おうと思うときに押せないのよねあのスイッチ
十分貯蓄しとかないと切ろうにも切れないし
十分貯蓄しとかないと切ろうにも切れないし
2018/04/29(日) 01:14:12.85ID:/g/fqeKx
ああ実用性とかいた俺が悪かった
利便性だ
利便性だ
2018/04/29(日) 01:15:45.28ID:BZXlSqxL
上5段はこれじゃどう考えても効率悪かったわ
●●●●●●
△○○○○△
●●●●●●
△○○○○△
●●●●●●
●○●???
で
???= ○●×or△△●
だな
●●●●●●
△○○○○△
●●●●●●
△○○○○△
●●●●●●
●○●???
で
???= ○●×or△△●
だな
2018/04/29(日) 01:26:50.91ID:dWPGpoTd
2018/04/29(日) 01:52:09.66ID:XO6bTnET
こんなのとかは?
×●●●●×
●○○○○●
△●●●●△
●●○○●●
○●○○●○
●●●●●●
×●●●●×
●○○○○●
△●●●●△
●●○○●●
○●○○●○
●●●●●●
2018/04/29(日) 01:56:15.47ID:XO6bTnET
あぁ、572の方が上だったスマン
2018/04/29(日) 02:00:14.90ID:XO6bTnET
連投チャレンジ
むりやり全部うめた
●○●○●●
●●●●●○
○●○○●●
●●○○●○
○●●●●●
●●○●○●
むりやり全部うめた
●○●○●●
●●●●●○
○●○○●●
●●○○●○
○●●●●●
●●○●○●
2018/04/29(日) 03:00:49.17ID:BZXlSqxL
>>576
効率がいいかは置いといて点対称で△や×がないところが美しいな
効率がいいかは置いといて点対称で△や×がないところが美しいな
2018/04/29(日) 03:18:19.58ID:EJgP8CcT
きびと小麦でリロードしたほうがいいとおもうけどな
2018/04/29(日) 04:39:59.25ID:bzXMGbAi
しかし何で花の種1つ植えるのに
クッキーが6,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000枚も必要なんだ?
クッキーが6,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000枚も必要なんだ?
2018/04/29(日) 06:46:11.84ID:VoBty2CR
過去や異次元からも含めてありとあらゆるものをクッキーに変換してるから、それ以外のものはとてつもなく貴重なんじゃないかな
2018/04/29(日) 11:03:35.11ID:rUJROTB/
今は新要素として新種の入手が優先されているけど
同種の自然発生や元になった作物も発生することや
手入れをしてる分には意味のない長寿命の抑制系作物の存在を考えると
放置してのライフゲームのような遊び方をさせたいのかもな
だから種にcpsに比例したコストを付けると
同種の自然発生や元になった作物も発生することや
手入れをしてる分には意味のない長寿命の抑制系作物の存在を考えると
放置してのライフゲームのような遊び方をさせたいのかもな
だから種にcpsに比例したコストを付けると
2018/04/29(日) 11:12:35.77ID:k2hZMAI0
2018/04/29(日) 11:37:42.63ID:uKIoMs68
砂糖だ、砂糖をくれ〜(3週目突入)
2018/04/29(日) 11:40:31.69ID:dQ3mCdQV
Shriekbulbは成長しきってない作物からも突然変異で発生するって書いてあるけど
条件を満たすよう作物を植えつけた直後にticksでもイケる?
条件を満たすよう作物を植えつけた直後にticksでもイケる?
2018/04/29(日) 11:44:05.69ID:n0EIdxb3
7年ぶりにクッキークリッカーをやり直してみた
当時からだいぶかわったね
当時からだいぶかわったね
2018/04/29(日) 11:56:08.85ID:T59yfdRv
>>584
運がよくて植え付けから2tickで生えたから直後でもいけるはず
運がよくて植え付けから2tickで生えたから直後でもいけるはず
2018/04/29(日) 12:42:50.13ID:7evuHyVd
クッキークリッカーって7年前にあったっけ...
2018/04/29(日) 13:05:11.33ID:9yZVSnrA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
>『クッキークリッカー』(Cookie Clicker)は、2013年8月8日に公開されたブラウザゲーム[2]で、作者はOrteilことジュリアン・シーノット(Julien Thiennot)というフランスのプログラマーである[3]。
>
>日本では、2013年9月のシルバーウィーク付近に爆発的な流行を見せた[4]。
未来から来たんだろ
>『クッキークリッカー』(Cookie Clicker)は、2013年8月8日に公開されたブラウザゲーム[2]で、作者はOrteilことジュリアン・シーノット(Julien Thiennot)というフランスのプログラマーである[3]。
>
>日本では、2013年9月のシルバーウィーク付近に爆発的な流行を見せた[4]。
未来から来たんだろ
2018/04/29(日) 13:05:17.15ID:tPdHZNv/
Birthday Cookieの補正を見てみよう!
2018/04/29(日) 14:00:26.72ID:3SR8OQ7v
タイムマシンの正しい使い方
2018/04/29(日) 15:06:48.07ID:cVKyF8GJ
Androidもクッキーの絵文字あるのかな🍪
2018/04/29(日) 16:03:38.06ID:/g/fqeKx
7年前はまだそんなスマホも普及してなかったしね
逆に今はスマホじゃやりにくいゲームの気もするけど
逆に今はスマホじゃやりにくいゲームの気もするけど
2018/04/29(日) 17:32:50.81ID:Pg9pXXlZ
Gardenで別種の交配も重なるような配置にすれば得かと思えばwikiによると確率低下という罠で残念
2018/04/29(日) 17:37:40.74ID:tPdHZNv/
別に多面待ちなら普通に特だろ
目当てのと、目当て以外の条件を同時に満たしてるときに目当てのを引けない確率があるだけで
目当てのと、目当て以外の条件を同時に満たしてるときに目当てのを引けない確率があるだけで
2018/04/29(日) 18:32:20.19ID:BarFNGia
アンドロイドだとこれだわ🍪
これクッキーじゃなくてビスケットやろ…
これクッキーじゃなくてビスケットやろ…
2018/04/29(日) 18:33:37.16ID:BarFNGia
上と同じやつだったわサーセン
2018/04/29(日) 18:45:59.97ID:TlAo158H
Wheat slims狙っているのだが、なかなか出ない
shift+ctrl+clickでは一回しか判断しないという落ちはないよね?
知ってる方いたら教えてください
shift+ctrl+clickでは一回しか判断しないという落ちはないよね?
知ってる方いたら教えてください
2018/04/29(日) 18:57:35.94ID:LNtLQtyY
同じ方法で600ちょい小麦とったら出たから出るよ
2018/04/29(日) 18:59:28.64ID:TlAo158H
2018/04/29(日) 19:16:39.01ID:TlAo158H
2018/04/29(日) 19:33:24.01ID:TlAo158H
常識的に考えて、その前に一個Elderwort 収穫(小麦への上書き播種)した時に気付かなかったのかもしれない
ちょっと記憶に自信がないが・・・
ちょっと記憶に自信がないが・・・
2018/04/29(日) 21:44:40.68ID:n5hbE2S+
そういや開発中のモバイルアプリ版はいつリリースされるんだ?
2018/04/29(日) 22:10:35.44ID:aZTvzPmR
Duketaterフルで植えるのと、Nursetulipも混ぜて植えるのはどちらが効果ある?
そもそもDuketaterのCpS120分獲得が、Nursetulipで20%増えるんだっけ?
そもそもDuketaterのCpS120分獲得が、Nursetulipで20%増えるんだっけ?
2018/04/29(日) 22:22:54.55ID:dWPGpoTd
チューリップは知らんが土は無効だったな
木材チップでも粘土でも変わらん
木材チップでも粘土でも変わらん
2018/04/29(日) 23:03:46.85ID:aZTvzPmR
2018/04/29(日) 23:22:25.06ID:WcorJX+4
金曜日の夜中生えたJCBがまだ収穫できない
リロードしないとホントダメだな
リロードしないとホントダメだな
2018/04/29(日) 23:31:40.44ID:cVKyF8GJ
legacyのluckypayout(PL777,777で取れるやつ)取ろうと思ったけど
今のPLが「〇〇million」ってなってて下6桁が分からない
どこかで全桁見られる?
今のPLが「〇〇million」ってなってて下6桁が分からない
どこかで全桁見られる?
2018/04/29(日) 23:35:33.60ID:dWPGpoTd
>>607
オプションのショートナンバーズをオフ
オプションのショートナンバーズをオフ
2018/04/29(日) 23:38:03.92ID:cVKyF8GJ
>>608
ありがとう!全然気づかなかった
ありがとう!全然気づかなかった
2018/04/30(月) 09:03:33.70ID:UKFsN/Cu
>>579
普通の花じゃないからな
因果律に干渉し、全宇宙(宇宙船)どころか過去(タイムマシン)や異次元(ポータル)のクッキー産出すら増加させる花だから
ババアポカリプス並にヤバい技術が投入されてる筈
普通の花じゃないからな
因果律に干渉し、全宇宙(宇宙船)どころか過去(タイムマシン)や異次元(ポータル)のクッキー産出すら増加させる花だから
ババアポカリプス並にヤバい技術が投入されてる筈
2018/04/30(月) 12:03:57.73ID:f5jFSBDy
収穫1000個だるすぎ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 12:22:28.77ID:5s920XLL ジューシー待ちの間に親指でコツコツ数稼いでるわ
アセンド1000よりストレス少ないかな
アセンド1000よりストレス少ないかな
2018/04/30(月) 12:31:16.45ID:vi1/vrB9
大きな勘違いをしてた。交配する親に隣接する縦横斜めの空きに変異が起きると思ってた
ではなく空き1マスに隣接する8方向のマスに交配条件の親が揃ってる場合にその空きで変異が起きるとようやく理解した
ではなく空き1マスに隣接する8方向のマスに交配条件の親が揃ってる場合にその空きで変異が起きるとようやく理解した
2018/04/30(月) 18:53:55.07ID:5GvbfdOe
凍結をマスごとに指定できれば生育期間の長い品種の管理が楽になるけど、作者がそこまで楽にしたがるかどうかだな
2018/04/30(月) 19:00:05.76ID:rynaWa86
やっとJuicy queenbeetが芽吹いてくれた
種の回収可能期間が16hあるけど、確率の問題だから最悪に運が悪いと最速20ticksで枯れるわけよね?
種の回収可能期間が16hあるけど、確率の問題だから最悪に運が悪いと最速20ticksで枯れるわけよね?
2018/04/30(月) 19:11:47.10ID:pNtVx/4s
>>614
完全凍結じゃなくても
一時的に成長を遅らせる薬と促進する薬ぐらい実装してほしいな
ついでに植え替えも欲しい、すべての作物すべての段階で出来なくてもいいけど
庭いじりで植え替えなんて当然のようにやることだし
完全凍結じゃなくても
一時的に成長を遅らせる薬と促進する薬ぐらい実装してほしいな
ついでに植え替えも欲しい、すべての作物すべての段階で出来なくてもいいけど
庭いじりで植え替えなんて当然のようにやることだし
2018/04/30(月) 19:17:01.61ID:f5jFSBDy
たかが一つのミニゲームにこんなに時間取られるとはな
これから他の施設にもくるとなるとやはりガーデンは楽にしてほしいところ
これから他の施設にもくるとなるとやはりガーデンは楽にしてほしいところ
2018/04/30(月) 19:22:27.51ID:rynaWa86
CookieClicker自体が
最初は一杯クリックしてクッキー増やす
→だんだん設備が増えて自動化の比率が高まる
→ほっといてもクッキー生産するようになる
構造のゲームだしね
最終的に放置で効率あげられるようなアプグレは欲しい
最初は一杯クリックしてクッキー増やす
→だんだん設備が増えて自動化の比率が高まる
→ほっといてもクッキー生産するようになる
構造のゲームだしね
最終的に放置で効率あげられるようなアプグレは欲しい
2018/04/30(月) 19:31:00.37ID:A1j+76d3
●○●●○●
○○○○○○
●○●●○●
●○●●○●
○○○○○○
●○●●○●
クローバーはなんとなくクローバーのみのこれで狙った 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
○○○○○○
●○●●○●
●○●●○●
○○○○○○
●○●●○●
クローバーはなんとなくクローバーのみのこれで狙った 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/04/30(月) 19:34:10.05ID:13A/+U44
>>615
そんな確率まず間違いなく起こらないと断言出来るほど低確率だけど、確かに15tickとかそんな短時間で枯れる可能性もある
そんな確率まず間違いなく起こらないと断言出来るほど低確率だけど、確かに15tickとかそんな短時間で枯れる可能性もある
2018/04/30(月) 19:49:00.54ID:A1j+76d3
建物全部売ってbakeberryを敷き詰めて建物建ててガガガって回収して差額儲かるけどあんまり効率はよくない
2018/04/30(月) 20:29:06.67ID:SvQhCEh/
>>621
Cheapcapではなかろうか?
Cheapcapではなかろうか?
2018/04/30(月) 20:45:23.84ID:9IQMZHPd
時間はかかってるだろうけどやってることは実質施設転売と同じじゃない?
2018/04/30(月) 21:44:44.85ID:xc0w15ju
そろそろ初のアセンドしようと思ってるんだけど
13pでアセンドして10%アップのとドラゴン取りました
13pでアセンドして10%アップのとドラゴン取りました
2018/04/30(月) 21:52:32.49ID:SvQhCEh/
2018/05/01(火) 00:17:37.30ID:ayKMCks0
枯れるまで2tickって表示されてたから交配粘ってたら1tickで枯れちゃった
新種はさっさと種取るべきだと学んだわ…
新種はさっさと種取るべきだと学んだわ…
2018/05/01(火) 00:48:39.65ID:bppcDlyH
上書き・侵食系の菌類から新種を派生させる場合も要注意よね
一回やらかした
一回やらかした
2018/05/01(火) 00:56:41.04ID:jbsBTVu5
早い人はもうガーデン3,4周したんだろうか
作る順番とか最適化したいんだけど全然だめだ
作る順番とか最適化したいんだけど全然だめだ
2018/05/01(火) 01:36:18.18ID:HUvamwdF
フローチャート作ろうかと最初思ったけど矢印あっちこっち飛びまくるわ
条件など書くとさらにややこしくなって制作時間がやたらかかりそうなので文章で大体こんな感じ
ガーデン第1段階 16種
Baker's wheatからThumbcornとBakeberryを作りつつMeddleweedを生やす
MeddleweedからBrown moldとCrumbsporeを生み出しChocorootとWrinklegillとGlovemorelまで派生
ChocorootとWhite mildewからWhite Chocoroot、ChocorootとBakeberryからはQueenbeetが発生する
わかりやすくカビ・菌類の侵食を防ぐため左右や上下の半面で分けるように栽培するといい
Crumbsporeを自己分裂させるか増やしてDoughshroomを狙い可能なら4つ並べてShriekbulbへ
CronericeとBakeberryを発生させたらカビ・菌類に侵食されないようケアしつつ小休憩
CronericeはElderwortの発生位置を見越して四隅-1,-1の位置へ最低でも1輪
それとは別の場所に種採取用としても発生させられると良い
位置調整をして早めにDuketaterとTidygrassの栽培にも入っておく
DuketaterとTidygrassは時間を大幅に要するので要検討
Juicy Queenbeetを3面栽培以下でするならまとめて後回しでもいい
ガーデン第2段階 15種
Cronericeが実り次第Elderwort・Gildmillet・Wardlichenを配合
GildmilletからOrdinary cloverとShimmerlilyを発生させGolden cloverは状況を見て狙う
Ordinary cloverからGreen rot、Green rotからKeenmoss
ShimmerlilyからWhiskerbloom→ChimeroseとNursetulipの連鎖変異
Cheapcap、Fool's boleteも回収しElderwortの実りを待ってIchorpuffとEverdaisyの栽培に入る
ガーデン第3段階 残り3種
Juicy Queenbeet4面栽培を狙うなら長時間栽培植物をEverdaisy育成中に埋めておく
具体的にはDrowsyfern、Duketaterの2つ
うまく壁際に押しつけて栽培できればJuicy Queenbeet3面栽培との並行栽培も可能
4面栽培は最低でも5x5のスペース確保のためEverdaisyなどが邪魔になるので余計に時間がかかる
長時間栽培植物はtick調整すべきだがここくらい放置しても最悪5日ほどあれば1ループできるだろう
注意点としてTidygrassとEverdaisy育成中はカビ・菌類の発生防止範囲があることを意識すること
条件など書くとさらにややこしくなって制作時間がやたらかかりそうなので文章で大体こんな感じ
ガーデン第1段階 16種
Baker's wheatからThumbcornとBakeberryを作りつつMeddleweedを生やす
MeddleweedからBrown moldとCrumbsporeを生み出しChocorootとWrinklegillとGlovemorelまで派生
ChocorootとWhite mildewからWhite Chocoroot、ChocorootとBakeberryからはQueenbeetが発生する
わかりやすくカビ・菌類の侵食を防ぐため左右や上下の半面で分けるように栽培するといい
Crumbsporeを自己分裂させるか増やしてDoughshroomを狙い可能なら4つ並べてShriekbulbへ
CronericeとBakeberryを発生させたらカビ・菌類に侵食されないようケアしつつ小休憩
CronericeはElderwortの発生位置を見越して四隅-1,-1の位置へ最低でも1輪
それとは別の場所に種採取用としても発生させられると良い
位置調整をして早めにDuketaterとTidygrassの栽培にも入っておく
DuketaterとTidygrassは時間を大幅に要するので要検討
Juicy Queenbeetを3面栽培以下でするならまとめて後回しでもいい
ガーデン第2段階 15種
Cronericeが実り次第Elderwort・Gildmillet・Wardlichenを配合
GildmilletからOrdinary cloverとShimmerlilyを発生させGolden cloverは状況を見て狙う
Ordinary cloverからGreen rot、Green rotからKeenmoss
ShimmerlilyからWhiskerbloom→ChimeroseとNursetulipの連鎖変異
Cheapcap、Fool's boleteも回収しElderwortの実りを待ってIchorpuffとEverdaisyの栽培に入る
ガーデン第3段階 残り3種
Juicy Queenbeet4面栽培を狙うなら長時間栽培植物をEverdaisy育成中に埋めておく
具体的にはDrowsyfern、Duketaterの2つ
うまく壁際に押しつけて栽培できればJuicy Queenbeet3面栽培との並行栽培も可能
4面栽培は最低でも5x5のスペース確保のためEverdaisyなどが邪魔になるので余計に時間がかかる
長時間栽培植物はtick調整すべきだがここくらい放置しても最悪5日ほどあれば1ループできるだろう
注意点としてTidygrassとEverdaisy育成中はカビ・菌類の発生防止範囲があることを意識すること
2018/05/01(火) 01:49:33.40ID:gQkHRzAR
新規まるだしの質問ですいません
ミニゲームは現状で3つあるみたいですけど、
最初はガーデンのレベルを優先してあげていったほうが
よさそうな感じですか?
残り2つのミニゲームはしばらくは0でいいのです?
それともレベル1ぐらいは取ったほうがいいですか?
基本的に張り付きはあんまりしてません
ミニゲームは現状で3つあるみたいですけど、
最初はガーデンのレベルを優先してあげていったほうが
よさそうな感じですか?
残り2つのミニゲームはしばらくは0でいいのです?
それともレベル1ぐらいは取ったほうがいいですか?
基本的に張り付きはあんまりしてません
2018/05/01(火) 02:00:24.77ID:HUvamwdF
放置気味ならパンテオンはセットしとくだけで効果発揮してくれるので便利
グリモアは砂糖の連続投下できなくされたのでMP溜まったときに運試しくらいの気分
ガーデンはものすごく手間暇かかるけどLV9まで拡張しておく価値はある
パンテオンとグリモアは1ずつ砂糖突っ込んどけば機能すべて使えるのでやっておいてもいい
グリモアは砂糖の連続投下できなくされたのでMP溜まったときに運試しくらいの気分
ガーデンはものすごく手間暇かかるけどLV9まで拡張しておく価値はある
パンテオンとグリモアは1ずつ砂糖突っ込んどけば機能すべて使えるのでやっておいてもいい
2018/05/01(火) 02:05:40.59ID:DuAkGH3p
>>630
ガーデン以外は1で良いから、3つとも1にした後ガーデン推奨
ガーデン以外は1で良いから、3つとも1にした後ガーデン推奨
2018/05/01(火) 02:24:47.99ID:gQkHRzAR
ありがとうございます〜
3つレベル1にしてからガーデンを育てていこうと思います
3つレベル1にしてからガーデンを育てていこうと思います
2018/05/01(火) 03:21:31.93ID:o8sYQ1W2
Templeのは正直いってなくても困らない
WizardTowerのは結果の吟味をするつもりがあるならものすごく強い
WizardTowerのは結果の吟味をするつもりがあるならものすごく強い
2018/05/01(火) 04:40:31.70ID:q/ZwxMSF
テンプルは砂糖しか使ってないわ
それもアセンドするとたまにつけ忘れるし
それもアセンドするとたまにつけ忘れるし
2018/05/01(火) 09:15:50.87ID:XVkrKGs6
>>630
templeのは一番左のスロットに牛の顔を入れておけば、GCが少し出にくくなるけど猫の取得数と実績の獲得数次第でCPSが2倍前後に増える
季節効果を増やすのも殆どノーリスクでメリット効果のみ発生させるのでオススメ、最後のスロットには午前9時〜午後9時までの間に時間によってCPS変わる奴を突っ込んでおくとノーリスク
wizard towerのは実績獲得のためにコツコツと適当な魔法を唱え続けておくと良い
覚えておくと良いことは、魔力は現在魔力の残りが多いほど回復が早くなること、各種魔法の発生効果の判定は予め決まっているのでセーブ&ロードしても変わらないこと
前者から魔力が0になるように魔法を使うのは回避するべきだし、やってしまったら回復にめちゃくちゃ時間がかかる
後者は特に重要で、予めセーブ&ロードを使って次に出る効果を調べておけば魔法によるGCでBSやEF、CFといった高倍率のバフを好きな時に発生させられるようになる、7×777に更に×666したり×666見てから×777発動させたりなどで荒稼ぎ出来る
セーブ&ロードを使わないにしても、魔法で出したGCはCFの確率がかなり高いので覚えておくと便利
templeのは一番左のスロットに牛の顔を入れておけば、GCが少し出にくくなるけど猫の取得数と実績の獲得数次第でCPSが2倍前後に増える
季節効果を増やすのも殆どノーリスクでメリット効果のみ発生させるのでオススメ、最後のスロットには午前9時〜午後9時までの間に時間によってCPS変わる奴を突っ込んでおくとノーリスク
wizard towerのは実績獲得のためにコツコツと適当な魔法を唱え続けておくと良い
覚えておくと良いことは、魔力は現在魔力の残りが多いほど回復が早くなること、各種魔法の発生効果の判定は予め決まっているのでセーブ&ロードしても変わらないこと
前者から魔力が0になるように魔法を使うのは回避するべきだし、やってしまったら回復にめちゃくちゃ時間がかかる
後者は特に重要で、予めセーブ&ロードを使って次に出る効果を調べておけば魔法によるGCでBSやEF、CFといった高倍率のバフを好きな時に発生させられるようになる、7×777に更に×666したり×666見てから×777発動させたりなどで荒稼ぎ出来る
セーブ&ロードを使わないにしても、魔法で出したGCはCFの確率がかなり高いので覚えておくと便利
2018/05/01(火) 10:01:06.31ID:I0BhRmg0
Gardenのポップアップを固定に出来たらいいんだけどな
2018/05/01(火) 15:26:39.64ID:QeFCSY/d
金クロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一周なんて一週間もあれば済むとはなんだったのか
一周なんて一週間もあれば済むとはなんだったのか
2018/05/01(火) 16:55:09.56ID:FUsO+Q+a
FC導入してダイヤにgodamok入れてautogodzamokオンで放置すればフレンジーやドラゴンフライトのたびに稼ぎまくれるんだが入れなきゃ宝の持ち腐れだろう
2018/05/01(火) 17:52:51.99ID:LagnSCs6
畑サイズどれぐらいがいいですか?
大きいほど良い?
大きいほど良い?
2018/05/01(火) 17:58:06.05ID:SX7ELdPY
大きいほど良い
ゲーム始めたばっかで手持ちの砂糖が無くても最低3x3は欲しい
ゲーム始めたばっかで手持ちの砂糖が無くても最低3x3は欲しい
2018/05/01(火) 18:07:54.42ID:o8sYQ1W2
ロードしてもclickstormで出てきたクッキーは自然消滅するまで残るしクッキーも増えるしテーブルは元のままだから
これは悪さに使えるのでは
これは悪さに使えるのでは
2018/05/01(火) 18:08:39.49ID:o8sYQ1W2
Cookie stormだった
2018/05/01(火) 18:54:39.62ID:FUsO+Q+a
2周めになると新品種が出やすくなって楽だな
白カビなんて一マスしかない茶カビがmatureになった瞬間に3マス生えてくるし
白カビなんて一マスしかない茶カビがmatureになった瞬間に3マス生えてくるし
2018/05/01(火) 19:55:29.48ID:o8sYQ1W2
4つ目の土壌が使い道がよくわからない
2018/05/01(火) 20:00:52.95ID:oPTJb+cW
>>645
空っぽにして夜ほったらかしにして寝て朝起きたら雑草、白カビ、茶カビ辺りのタネが取れてる
空っぽにして夜ほったらかしにして寝て朝起きたら雑草、白カビ、茶カビ辺りのタネが取れてる
2018/05/01(火) 20:01:16.37ID:AzWsfiJc
2018/05/01(火) 21:14:01.89ID:dh/5SPg7
自然回収してくれるのはこれだけだからな
外出中とか睡眠中とかに枯れちゃいそうなときにはやってみたことあるぞ
35%だとアテにならんし、凍結しちゃう方が手っ取り早いが
外出中とか睡眠中とかに枯れちゃいそうなときにはやってみたことあるぞ
35%だとアテにならんし、凍結しちゃう方が手っ取り早いが
2018/05/01(火) 21:25:27.41ID:Y2HdbbX7
完全放置するならDrowsyfern敷き詰めて成長させてからCrayにしたら3日は持つ計算になるので
こっちのほうが良いと思うわ
GS放置ならペナルティ完全無視できるし
こっちのほうが良いと思うわ
GS放置ならペナルティ完全無視できるし
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 21:35:12.00ID:LW9805QH 農場はLv7あれば土地が足らなくて研究が止まると言うことは少ないと思う。
滞りなく進めるには6だと結構窮屈
8、9あればリロード作業が楽になるが、Lv7とリセットにまで掛かる時間は変わらない。
結局、雑草系を軽く進めてから最速で作ったJuicy queenbeetの結実待ちになるから。
滞りなく進めるには6だと結構窮屈
8、9あればリロード作業が楽になるが、Lv7とリセットにまで掛かる時間は変わらない。
結局、雑草系を軽く進めてから最速で作ったJuicy queenbeetの結実待ちになるから。
2018/05/02(水) 00:35:00.15ID:gb29gmUo
Tidygrassって浸食だけでなく、変異交配の発生も封じるのか
フリーズ、データロードでも変異起きないから何事かと思ったわ
フリーズ、データロードでも変異起きないから何事かと思ったわ
2018/05/02(水) 01:25:07.64ID:Is4We6N2
FrozenCookiesのAuto-Godzamokが発動してもカーソルとクッキーが減るだけでよくわからない
2018/05/02(水) 02:36:38.16ID:bXrMdeCY
一応菌だし無理だろうなってことで避けてたけどやっぱり封じられるのかなあれ
自分で植える分には普通に育つから別にいいんだけどね
自分で植える分には普通に育つから別にいいんだけどね
2018/05/02(水) 02:41:28.95ID:UTBi+WOO
>>652
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/66.html#id_6b75a939
Godzamok(ゴザモク、破滅の聖霊)
この Spirit がスロットに入っている状態で施設を売却すると10秒間、
売却した施設1つにつきクリックによるクッキー数が◯%(×1〜×0.25%)上昇する。
バフ名:Devastation(災禍)
クリックフレンジー(クリック生産数×777)やドラゴンフライト(クリック生産数×1111)の時に発動するので生産数がさらにブーストされる
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/66.html#id_6b75a939
Godzamok(ゴザモク、破滅の聖霊)
この Spirit がスロットに入っている状態で施設を売却すると10秒間、
売却した施設1つにつきクリックによるクッキー数が◯%(×1〜×0.25%)上昇する。
バフ名:Devastation(災禍)
クリックフレンジー(クリック生産数×777)やドラゴンフライト(クリック生産数×1111)の時に発動するので生産数がさらにブーストされる
2018/05/02(水) 19:00:04.43ID:czNTk+DQ
0.5%がダルくて結局フリーズリロードやってしまった
BakeBerryも収穫時クッキーもそれやる事を考えると頭が…
BakeBerryも収穫時クッキーもそれやる事を考えると頭が…
2018/05/02(水) 19:13:22.69ID:UTBi+WOO
>>652
今頃ですまんが多分設定でAutobuy(自動購入) ONとAuto Bulkbuy(自動まとめ買い)も×100にしてないせいだと思う
どちらもこの設定にしていればgodzamokが作動するとフレンジー中カーソルの全売却と100単位での購入を繰り返すのでクッキー生産量がブーストされ、Godzamokが終了すると自動で購入限度までカーソルを買い戻してもとに戻る
Autobuyはその時最適の施設やアプグレを自動購入してくれるのでアセンド直後にほとんど触る必要がなくなる
今頃ですまんが多分設定でAutobuy(自動購入) ONとAuto Bulkbuy(自動まとめ買い)も×100にしてないせいだと思う
どちらもこの設定にしていればgodzamokが作動するとフレンジー中カーソルの全売却と100単位での購入を繰り返すのでクッキー生産量がブーストされ、Godzamokが終了すると自動で購入限度までカーソルを買い戻してもとに戻る
Autobuyはその時最適の施設やアプグレを自動購入してくれるのでアセンド直後にほとんど触る必要がなくなる
2018/05/02(水) 19:24:41.15ID:F50uYHXW
2018/05/02(水) 21:27:45.19ID:F50uYHXW
>>657だが公爵芋の収穫のたびにKeenmossを植えたのが功を成したのか、クッキーゲット!
Mind Over Matterを付けていたとはいえ、2周目で入手は運が良かった
残りの公爵芋を収穫したら、いよいよラスボスだ!
Mind Over Matterを付けていたとはいえ、2周目で入手は運が良かった
残りの公爵芋を収穫したら、いよいよラスボスだ!
2018/05/02(水) 22:11:58.97ID:iANITce+
公爵芋クッキーは効果がデカいだけあって入手もキツいよな
完熟後の収穫可能時間が短すぎるから熟成タイミングがズレてリロードも厳しい
完熟後の収穫可能時間が短すぎるから熟成タイミングがズレてリロードも厳しい
2018/05/02(水) 22:35:58.91ID:q+se//YH
2018/05/03(木) 01:35:42.66ID:jMPq+owU
duketater収穫する時にelder frenzy発動させておくととてもとても美味しい
2018/05/03(木) 09:18:17.42ID:PYVsjYQD
ランダム成長の小数点以下って
その確率でランダム成長幅が1増えますってことか
その確率でランダム成長幅が1増えますってことか
2018/05/03(木) 10:07:32.02ID:jMPq+owU
>>662
微妙に違うというか、その理解だと勘違いする事が発生しかねないから勝手に補足
tick毎の寿命(成長度)が進む処理は
1.agetick + agetickR × (0〜1の乱数)の値を決める
2.1の値を小数点以下の値の確率で切り上げる、そうでない場合は切り捨てる
3.現在の寿命に2で決まった整数を足す
となる
つまりagetickRの実際の値を決める乱数と小数点以下の処理を決める乱数の2つがある
例えばcronerice(agetick0.4、agetickR0.7)は理論的には1tickで寿命が2上がる事もあるけどその確率は
まずagetickRが0.6以上となって寿命が2上がる確率が発生するのが1/7
1/7の確率を突破した上で更に切り上げが起きる確率の平均値は5%=1/20
つまり1/7 × 1/20 = 1/140 となり、とても低い事になる
微妙に違うというか、その理解だと勘違いする事が発生しかねないから勝手に補足
tick毎の寿命(成長度)が進む処理は
1.agetick + agetickR × (0〜1の乱数)の値を決める
2.1の値を小数点以下の値の確率で切り上げる、そうでない場合は切り捨てる
3.現在の寿命に2で決まった整数を足す
となる
つまりagetickRの実際の値を決める乱数と小数点以下の処理を決める乱数の2つがある
例えばcronerice(agetick0.4、agetickR0.7)は理論的には1tickで寿命が2上がる事もあるけどその確率は
まずagetickRが0.6以上となって寿命が2上がる確率が発生するのが1/7
1/7の確率を突破した上で更に切り上げが起きる確率の平均値は5%=1/20
つまり1/7 × 1/20 = 1/140 となり、とても低い事になる
2018/05/03(木) 12:54:20.21ID:iXiwnpH6
2018/05/03(木) 13:18:00.43ID:D/Z6s18t
juicy成長しねーなーと思ったらフリーズさせてたわ
ガハハ
ガハハ
2018/05/03(木) 13:19:37.54ID:n0MB50dj
フリーズしてなくても数字進まねえよチクショー
2018/05/03(木) 13:31:27.41ID:nunrBAHi
昨日砂糖mature前に閉じて寝たはずなのに肉砂糖が出来てきてる
前もずっと開かずにいたらいつのまにか分岐砂糖の実績取れてたしオフラインでも良いのかな
何にせよラッキー
前もずっと開かずにいたらいつのまにか分岐砂糖の実績取れてたしオフラインでも良いのかな
何にせよラッキー
2018/05/03(木) 15:04:49.09ID:D/Z6s18t
隠し実績とかやる気しないのについついアセンドしてしまう
100アセンドでもうおなかいっぱいだよ
100アセンドでもうおなかいっぱいだよ
2018/05/03(木) 16:03:46.61ID:5QZgdQdI
アセンドしたら態勢が整うまで種が一つも買えなくてひもじかった…
GC出るまでやばいな
GC出るまでやばいな
2018/05/03(木) 16:18:18.30ID:uOxWUQIK
2×3の小さな畑で細々と育成中
GWだからやってるけど平常日に仕事と農作業の両立なんてとても無理
Freeze使えばなんとかなるのかな?
解凍時に一気にTickが進むみたいだけど、場合によっては解凍した瞬間に枯死したりする?
GWだからやってるけど平常日に仕事と農作業の両立なんてとても無理
Freeze使えばなんとかなるのかな?
解凍時に一気にTickが進むみたいだけど、場合によっては解凍した瞬間に枯死したりする?
2018/05/03(木) 16:21:48.96ID:VZLqpOtM
2018/05/03(木) 16:22:06.90ID:jMPq+owU
>>670
解凍して進むtickは1回分だけ
解凍して進むtickは1回分だけ
2018/05/03(木) 16:39:04.54ID:D/Z6s18t
種高すぎるよな
貧乏性だから最低でもclotこないと買う気しない
一番いいのは呪われた指だけど早々来ないし最初はドロップクッキーに使うから…
貧乏性だから最低でもclotこないと買う気しない
一番いいのは呪われた指だけど早々来ないし最初はドロップクッキーに使うから…
2018/05/03(木) 16:49:11.87ID:VZLqpOtM
2018/05/03(木) 16:58:13.08ID:mNo4ZApu
構ってる奴らもまとめてNGぶち込んだらほとんどのレスが見えなくなってしまったでござる
2018/05/03(木) 17:07:25.45ID:uOxWUQIK
>671
>672
なるほど、そういうことね
いま結実するまで300tick必要なDrowsyfern育ててるんだけど、ブラウザ落としてる間はtickの進行は止まるんだよね?
最短で種を収穫するには起動したまんまにするしかない?
>672
なるほど、そういうことね
いま結実するまで300tick必要なDrowsyfern育ててるんだけど、ブラウザ落としてる間はtickの進行は止まるんだよね?
最短で種を収穫するには起動したまんまにするしかない?
2018/05/03(木) 17:12:19.95ID:VZLqpOtM
2018/05/03(木) 17:19:43.94ID:VZLqpOtM
失礼
クッキーは出なかったな(アプグレだった)
クッキーは出なかったな(アプグレだった)
2018/05/03(木) 20:25:23.56ID:PYVsjYQD
シダと蟲で放置特化したいけど
これをやるよりある程度放置できるBakeberryとか敷き詰めた方が強い気がしてならない
これをやるよりある程度放置できるBakeberryとか敷き詰めた方が強い気がしてならない
2018/05/03(木) 22:13:54.35ID:D/Z6s18t
Doughshroom生えてこねーなと思ったらtidygrassのせいか
そういえば誰かがなんかいってたなーと思ったら>>651だった
そういえば誰かがなんかいってたなーと思ったら>>651だった
2018/05/03(木) 22:15:52.27ID:5QZgdQdI
交配中はtidygrassが邪魔だったけど交配終われば浸食の心配しなくていいから重宝してる
2018/05/04(金) 06:48:49.22ID:gNW3QFaq
雑草が生えない
2018/05/04(金) 07:02:12.85ID:yGZfUxTw
リセット周回するよりJQBを延々と作ってる方が砂糖の生産が速い気がする
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 09:24:48.70ID:3HmFfmto >>682
土壌を肥料にして、何も植えない状態で、フリーズリロードするのが楽
土壌を肥料にして、何も植えない状態で、フリーズリロードするのが楽
2018/05/04(金) 10:59:46.86ID:F8bAISvM
2018/05/04(金) 12:43:24.56ID:PEdEUqte
WizardTowerの売却を利用してGC召喚を2回連続で使うのも一応できるんだね
2018/05/04(金) 13:10:43.34ID:iHf0vRqg
どのみち時間短縮しようとするとリセマラになるからな〜
CpS常時 - でも放置しやすいビート農家はいいかもね
犠牲マラソンは色々と手間暇かかるから
CpS常時 - でも放置しやすいビート農家はいいかもね
犠牲マラソンは色々と手間暇かかるから
2018/05/04(金) 13:40:48.70ID:Z9TFHMR8
JQB農家しながら合間にbakeberry育ててEFと×7とスイッチで収穫する生活になってるわ
2018/05/04(金) 14:13:32.35ID:rjK7UtNm
ここ1週間でわりと本気でF5を4桁以上叩いてると思うわ
ジューシー農場が手間かからないってのもあくまで比較の話で
十二分に手間かかるよな・・・
ジューシー農場が手間かからないってのもあくまで比較の話で
十二分に手間かかるよな・・・
2018/05/04(金) 14:28:30.62ID:3VKmolxH
虫眼鏡で見るcookies/clickってCpCと同じよね?
この表記のゆらぎなんだろ
この表記のゆらぎなんだろ
2018/05/04(金) 14:45:15.24ID:VN5YxEXP
Cursed Finger早くきてくれーッ!!
今はstormやらfrenzyはいらんのだ…
今はstormやらfrenzyはいらんのだ…
2018/05/04(金) 15:12:49.46ID:F8bAISvM
>>690
CpCはCookies per clickの略で、perを/表記で略しているのだから深い意味は無いと思う
CpCはCookies per clickの略で、perを/表記で略しているのだから深い意味は無いと思う
2018/05/04(金) 16:10:33.31ID:Xh37eQrD
リセット無しで全部そろえようと思ってプレイ。
金クローバーやbakeberryぐらいなら確率低くても手数で何とかなったけど
寝落ちシダで心が折れてリセットに手をだした。
JQBとかまともにやってたらどのくらいの日数かかるのやら・・・
金クローバーやbakeberryぐらいなら確率低くても手数で何とかなったけど
寝落ちシダで心が折れてリセットに手をだした。
JQBとかまともにやってたらどのくらいの日数かかるのやら・・・
2018/05/04(金) 16:37:21.84ID:F8bAISvM
2018/05/04(金) 17:07:36.13ID:TClRZ50S
JQBはもうどうせなら固定3日でいいからランダム要素なしにしてほしかったよ
同じタイミングで生えても余裕で1時間以上収穫ずれるからなー
それでもこれ以上手間暇かけたくないから変異発生させるとき以外JQBは白目剥いて放置
同じタイミングで生えても余裕で1時間以上収穫ずれるからなー
それでもこれ以上手間暇かけたくないから変異発生させるとき以外JQBは白目剥いて放置
2018/05/04(金) 18:25:52.11ID:gNW3QFaq
2018/05/04(金) 18:26:23.53ID:XaBze8Uo
JQB収穫できたーこれでやっとアセンド出来る
2018/05/04(金) 18:48:28.51ID:lfZ1qfTl
JQB全然生えないって思ったけど
ラスボスなのね…ちょっと金クローバーのほう先にやるわ…
それにしても砂糖が足りねえ、畑はまだ6レベルだわ
ラスボスなのね…ちょっと金クローバーのほう先にやるわ…
それにしても砂糖が足りねえ、畑はまだ6レベルだわ
2018/05/04(金) 20:28:14.72ID:rxoJ8mYW
JQB農家は4枠埋まるまでリセマラしてんの?
変異発生率はウッドチップ以外に上げる方法がないから2個が限界
ギャーコンと公爵芋が邪魔すぎる
変異発生率はウッドチップ以外に上げる方法がないから2個が限界
ギャーコンと公爵芋が邪魔すぎる
2018/05/04(金) 20:47:55.77ID:TClRZ50S
JQB待ちしたとき最大1株に700回オーバーのリロードしたことあるよ
今まで16株育てたうち3株は風呂入ったりトイレ行ったりちょっと席を外した隙に自然発生してたけど
平均取ればまあ大体200回くらいはリロードしてるんじゃないかと思う
せっかく生えたのについリロードしちゃったことも7回くらい
あまりに生えないからちゃんと8枠囲ってるのに何か間違ってるんじゃないかと疑心暗鬼になるんだよな
日曜日1回だけは最初から最後までがんばって成長待ちリロードしたけど
正直こんなことするなら適当に5日くらいかけて種集めて砂糖10個と交換した方が気楽と思った
今まで16株育てたうち3株は風呂入ったりトイレ行ったりちょっと席を外した隙に自然発生してたけど
平均取ればまあ大体200回くらいはリロードしてるんじゃないかと思う
せっかく生えたのについリロードしちゃったことも7回くらい
あまりに生えないからちゃんと8枠囲ってるのに何か間違ってるんじゃないかと疑心暗鬼になるんだよな
日曜日1回だけは最初から最後までがんばって成長待ちリロードしたけど
正直こんなことするなら適当に5日くらいかけて種集めて砂糖10個と交換した方が気楽と思った
2018/05/04(金) 20:54:32.59ID:Em8TrZCj
リロードミスわかる
ミス防ぐためにもタブ複製とタブ切り替えをショートカットキー使ってちまちまやるのがいいよ
ミス防ぐためにもタブ複製とタブ切り替えをショートカットキー使ってちまちまやるのがいいよ
2018/05/04(金) 21:11:47.65ID:TClRZ50S
なるほどタブ複製
その発想は完全に失念してた
その発想は完全に失念してた
2018/05/04(金) 21:24:49.96ID:loFfPYRS
JQBついにキタ━(゚∀゚)━!
目が普通のQBと同じだから間違って刈り取ってしまいそうで怖い
目が普通のQBと同じだから間違って刈り取ってしまいそうで怖い
2018/05/04(金) 22:55:26.98ID:VN5YxEXP
cursed fingerっていっつも間が悪いわ…
2018/05/04(金) 22:58:36.10ID:TClRZ50S
たった今記録更新してきた
ちょうどQB生え揃ったので何回でJQB生えるかそれぞれ数えてきたのだが
1株目92回
2株目83回
3株目72回
4株目798回
もうちょっとで800回に届いたよksg
冷静に考えて4箇所判定→3箇所→2→1と減っていくことからある程度仕方ないけど
3株目まで調子よくてこれは60回台でくるなと内心小躍りしてたのにいつも通りだった
ちょうどQB生え揃ったので何回でJQB生えるかそれぞれ数えてきたのだが
1株目92回
2株目83回
3株目72回
4株目798回
もうちょっとで800回に届いたよksg
冷静に考えて4箇所判定→3箇所→2→1と減っていくことからある程度仕方ないけど
3株目まで調子よくてこれは60回台でくるなと内心小躍りしてたのにいつも通りだった
2018/05/04(金) 22:58:37.36ID:VN5YxEXP
JQB農家はcursed finger頼みにしたほうがよくね?
いま二周目でJQB生えてきたとこだけどあれを何個も変異繁殖させるのは正直無理
4周とかやってる人はすげえわ
いま二周目でJQB生えてきたとこだけどあれを何個も変異繁殖させるのは正直無理
4周とかやってる人はすげえわ
2018/05/04(金) 23:46:38.24ID:rjK7UtNm
cursed finger頼みって何かテクニックあんの?
植える費用が無理とかそういう話じゃないと思うんだが・・・
植える費用が無理とかそういう話じゃないと思うんだが・・・
2018/05/05(土) 01:02:41.38ID:KQnMima9
種の費用なんて魔法で777×7かBSとかやって適当にクリックしたらすぐに溜まるでしょ
クリック毎にCPSの10%ぐらい出る状態なら7×777で1クリックにつき543秒分のクッキーが出るから毎秒4クリックで25秒やれば15時間分くらいが溜まる
後はそれを元手にbakeberry敷き詰めてBSやEF来た時に収穫とやればもう植え付け費用に困る生活とはおさらばだよ
クリック毎にCPSの10%ぐらい出る状態なら7×777で1クリックにつき543秒分のクッキーが出るから毎秒4クリックで25秒やれば15時間分くらいが溜まる
後はそれを元手にbakeberry敷き詰めてBSやEF来た時に収穫とやればもう植え付け費用に困る生活とはおさらばだよ
2018/05/05(土) 01:57:46.84ID:Y3swM3rS
実際に収穫してるわけじゃないから違うかもだけどwikiには植え付けできませんって
cursed finger中だと植え付けできるのかね
cursed finger中だと植え付けできるのかね
2018/05/05(土) 11:07:31.26ID:QnARBkAI
やっとジューシークイーンビートが出来た。ここからまだ長そうだが理解は出来たし効率化を楽しむか
2018/05/05(土) 14:09:52.07ID:G7yiyxPO
Siriに「40分後に収穫するのを覚えといて」とか言って知らせてもらうの便利すぎる
2018/05/05(土) 22:36:59.51ID:vPCaUQ5D
フローズンクッキー入れてAuto-GodzamokのREALLY-INSANEモードやってると
HCが100億くらいからGodzamok発動でどんどんクッキーが減っていってしまって
施設買えなくなってしまうね
HCが100億くらいからGodzamok発動でどんどんクッキーが減っていってしまって
施設買えなくなってしまうね
2018/05/05(土) 23:04:33.38ID:KQnMima9
フローズンクッキーのゴザモク狂気モードってwiki読んでもいまいち理解できないけどどういう事なの?
文面読む限りだと、カーソル売却と購入をクリック強化バフの効果時間中に可能な限りのスピードで繰り返し続けるというように読めるけど、それ意味あるの?
文面読む限りだと、カーソル売却と購入をクリック強化バフの効果時間中に可能な限りのスピードで繰り返し続けるというように読めるけど、それ意味あるの?
2018/05/05(土) 23:29:18.51ID:o5VSQb+W
この Spirit がスロットに入っている状態で施設を売却すると10秒間、
売却した施設1つにつきクリックによるクッキー数が◯%上昇する。
確か、効果中に追加で売却した分の倍率も乗っかるんじゃなかったっけ?
売却した施設1つにつきクリックによるクッキー数が◯%上昇する。
確か、効果中に追加で売却した分の倍率も乗っかるんじゃなかったっけ?
2018/05/05(土) 23:50:05.78ID:0SyJZIz5
>>714が書いてるとおり
Godzamok発動中に施設を売却した場合
、
効果時間はそのままだが、売却する度に倍率が加算される
なので、施設を売り払った後、買い直してまた売れば
元々持ってた施設数以上の効果を得られるわけです
ただし、売値は買値より安いから買い直し時に損がでるし
施設の価格が等比的なのにGodzamokの効果は等差的だから
施設数が増えてくると、やればやるだけ損してしまう
Godzamok発動中に施設を売却した場合
、
効果時間はそのままだが、売却する度に倍率が加算される
なので、施設を売り払った後、買い直してまた売れば
元々持ってた施設数以上の効果を得られるわけです
ただし、売値は買値より安いから買い直し時に損がでるし
施設の価格が等比的なのにGodzamokの効果は等差的だから
施設数が増えてくると、やればやるだけ損してしまう
2018/05/05(土) 23:58:04.51ID:vPCaUQ5D
2018/05/06(日) 00:16:13.47ID:UcXiVLnw
>>715
試してみたら本当に売る毎にクリック効果が強化されてたわ
それなら例えば500個のカーソルを1秒に10回売却と購入を繰り返すとするなら10秒の効果時間終了直前には+50000%ぐらいになってるのか、無理やりCFをもう一つ重ねてるような効果だな
試してみたら本当に売る毎にクリック効果が強化されてたわ
それなら例えば500個のカーソルを1秒に10回売却と購入を繰り返すとするなら10秒の効果時間終了直前には+50000%ぐらいになってるのか、無理やりCFをもう一つ重ねてるような効果だな
2018/05/06(日) 00:28:16.12ID:Nt6SN3xi
auto-godzamokスイッチの下のcursor limit onでカーソルの購入数を制限できる
2018/05/06(日) 10:15:01.66ID:0PizPDYM
400チャンスメーカー技ってのは
チャンスメーカーを399にしておいて
魔法使って400にしたらまたチャンスメーカーを一個売って
売却額を儲けるって認識であってる?
チャンスメーカーを399にしておいて
魔法使って400にしたらまたチャンスメーカーを一個売って
売却額を儲けるって認識であってる?
2018/05/06(日) 10:51:19.28ID:qZvDSVrN
残り9時間でJQB初収穫
Bakeberryを植えて時間つぶししているがフレンジーとビルディングスペシャルが
重なったので収穫して大儲け
種の値段が値上がりしているのを忘れて、そのまま植え付けしたら稼ぎが消えたよw
Bakeberryを植えて時間つぶししているがフレンジーとビルディングスペシャルが
重なったので収穫して大儲け
種の値段が値上がりしているのを忘れて、そのまま植え付けしたら稼ぎが消えたよw
2018/05/06(日) 11:06:40.46ID:qZvDSVrN
2018/05/06(日) 11:07:01.26ID:PO8xhWdk
2018/05/06(日) 15:32:19.65ID:a5+TwmFl
Cookies Calculator最新版に対応したで
2018/05/06(日) 15:39:25.89ID:vWhgkLuN
MTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTExMTEx
2018/05/06(日) 15:46:57.15ID:MGapWwYY
残り3砂糖で365砂糖
もう1回JQB4つ回せば達成だ
だがもう我慢できん!俺は砂糖を生贄に捧げるぞ!フゥハハハッハハーッ!
ああ……金砂糖こない……
もう1回JQB4つ回せば達成だ
だがもう我慢できん!俺は砂糖を生贄に捧げるぞ!フゥハハハッハハーッ!
ああ……金砂糖こない……
2018/05/06(日) 18:12:45.16ID:ddG1ZuTj
1000アセンドのために1日20アセンドすることにしたけどそれを超えても気になってアセンドしてしまう
結局張り付いてるのとあんま変わらない
不毛だ…
結局張り付いてるのとあんま変わらない
不毛だ…
2018/05/06(日) 18:59:46.83ID:GW/AhWy+
収穫時の称号って周回前のほうが良さ? それとも後?
2018/05/06(日) 19:13:07.21ID:Nt6SN3xi
>>727
日本語で
日本語で
2018/05/06(日) 19:20:07.89ID:qZvDSVrN
2018/05/06(日) 20:25:20.94ID:N4mA6zcI
ようやくガーデン2週目終了
JQB待ち中にQBとDuke植え続けたらPLが4bから400bと大幅増加
JQB待ち中にQBとDuke植え続けたらPLが4bから400bと大幅増加
2018/05/06(日) 22:00:31.27ID:6kb8CaqI
JQBどころかその前提条件のBakeberryすら生えない
これには草を生やさざるを得ないwwwwww
これには草を生やさざるを得ないwwwwww
2018/05/06(日) 22:06:20.75ID:UcXiVLnw
雑草生やしてないで小麦植えろ
2018/05/06(日) 22:08:02.99ID:05RcDqlE
thumbcorn生えるわ
2018/05/06(日) 22:18:20.27ID:QbarIsjs
ガーデン9x9にできるまで我慢しながら魔法でクッキー焼いてるけど、11日で1billionPLとかガンガンあがるな。
7x666x777出るようにリロードしてるけど。
7x666x777出るようにリロードしてるけど。
2018/05/06(日) 22:35:35.20ID:ytmdbTIN
テンプレにあるチート論争じゃないけど、どれくらいリロードを許容するかで生産量が随分変わるよなぁ
2018/05/06(日) 22:38:21.79ID:ylFJ4It2
10年遊ぶつもりならリロードなしで気長に遊ぶのもいいもんだぞ
2018/05/06(日) 22:44:01.25ID:sH82yLsc
まだレガシーとかミニゲームがなかった頃は手動で全部事足りたんすけどね
一度妥協したら気がつけば何もかも自動化してた
一度妥協したら気がつけば何もかも自動化してた
2018/05/06(日) 22:55:31.35ID:N4mA6zcI
リロードはしまくっているが、未だに手動でがんばってるよ
ゴールデンウィーク中は、ゲームやアニメ見ながらずっとTick確認やGCリロードしてた
ゴールデンウィーク中は、ゲームやアニメ見ながらずっとTick確認やGCリロードしてた
2018/05/06(日) 23:32:19.97ID:qZvDSVrN
やっとJQB収穫だ!
我ながらリロードなしで良く頑張った
GWに予定が無いからできたことだなw
設備増加の魔法だけは失敗しちゃうと反射的にF5押して施設価格アップさせちゃうから完全リロード無し主義ではないけどね
おやすみ
我ながらリロードなしで良く頑張った
GWに予定が無いからできたことだなw
設備増加の魔法だけは失敗しちゃうと反射的にF5押して施設価格アップさせちゃうから完全リロード無し主義ではないけどね
おやすみ
2018/05/06(日) 23:53:45.00ID:NVXNF5dC
すぐに枯れるDoughShroomいい加減にしてほしい
高いしMature短いし何よりも成長が長すぎる
高いしMature短いし何よりも成長が長すぎる
2018/05/07(月) 00:02:49.65ID:6u1myXcF
高橋名人とリロードだけやってる
自動化だとそのうち起動するのすら面倒になりそう
自動化だとそのうち起動するのすら面倒になりそう
2018/05/07(月) 00:18:38.31ID:aAPCnyAv
そういや畑とか鉱山とかいろんなとこからクッキーを得てるけど
海洋資源がまだ手付かずじゃないか?
湿気ってようがクッキーはクッキーだ
今こそ広大な大海原に目を向けるべきでは
海洋資源がまだ手付かずじゃないか?
湿気ってようがクッキーはクッキーだ
今こそ広大な大海原に目を向けるべきでは
2018/05/07(月) 00:20:30.83ID:/cEjNJrh
ミニゲームは釣りだな
2018/05/07(月) 00:26:12.57ID:CL3xzTfn
深海に眠るタコっぽい神様から名状しがたいクッキーを・・・
2018/05/07(月) 00:38:32.73ID:VsyNEe7p
旧神とババアが干渉しあってババアポカリプスにさらなる狂気が宿りそう
2018/05/07(月) 00:50:26.45ID:/h1UGsUB
この世界の海はMilkになってるイメージだったな
ニュース一覧を確認したら「レッドクッキーは血ソーセージと海水の味」だの
イルカやイカやサメやフグやアンコウやホヤは居る、程度にしか海の存在に触れられていないな
ニュース一覧を確認したら「レッドクッキーは血ソーセージと海水の味」だの
イルカやイカやサメやフグやアンコウやホヤは居る、程度にしか海の存在に触れられていないな
2018/05/07(月) 00:53:29.16ID:GME6OdsC
蛸…ババア…
そういや日本には蛸と海女って世界的にも有名な名画が(ry
そういや日本には蛸と海女って世界的にも有名な名画が(ry
2018/05/07(月) 01:52:15.29ID:VsyNEe7p
それは悪い着想だ
2018/05/07(月) 13:21:10.79ID:7qCdXpOP
既出というか勘違いしてるだけかもしれないけど
Mature同士じゃなくても交配することあるんだな
Baker's wheat Mature ○
Brown mold Bud □
空白 ×
×××××
×□○□×
×××××
これで空白のとこにChocoroot生えてきた
Mature同士じゃなくても交配することあるんだな
Baker's wheat Mature ○
Brown mold Bud □
空白 ×
×××××
×□○□×
×××××
これで空白のとこにChocoroot生えてきた
2018/05/07(月) 13:25:36.89ID:7qCdXpOP
ごめんWikiよく見てなかった
Matureしてなくても大丈夫な組み合わせもあるみたいね
Matureしてなくても大丈夫な組み合わせもあるみたいね
2018/05/07(月) 13:33:34.36ID:ZdPuMO0S
2018/05/07(月) 13:40:36.45ID:ZdPuMO0S
クローバーとかのGCの出現頻度の計算ってどうなってるの?
+なら 出現までの時間*100/(100+効果)で
-なら 出現までの時間*(100+効果)/100って感じ?
+なら 出現までの時間*100/(100+効果)で
-なら 出現までの時間*(100+効果)/100って感じ?
2018/05/07(月) 15:29:46.83ID:VsyNEe7p
>>752
初期のgoldenCookieFreqは1で、それに畑効果の合計を足す
実際の時間計算時は 待機時間 ÷ goldenCookieFreq で計算する
なので+でも-でも 100/(100+効果) になる
試した事ないから知らないけど、計算的には寝落ちシダ植えまくって-100%以上にしたら待機時間がマイナスになったり0除算が起こったりするはず、流石に例外処理とかで対処してあると思うけど
初期のgoldenCookieFreqは1で、それに畑効果の合計を足す
実際の時間計算時は 待機時間 ÷ goldenCookieFreq で計算する
なので+でも-でも 100/(100+効果) になる
試した事ないから知らないけど、計算的には寝落ちシダ植えまくって-100%以上にしたら待機時間がマイナスになったり0除算が起こったりするはず、流石に例外処理とかで対処してあると思うけど
2018/05/07(月) 17:51:13.59ID:zR+n2iPy
ガーデンの周回パターンとしては
最初は穀物類やカビなど生育時間の短いものから育てていく(前半の山場はクローンライス)
短時間育成種を一通り揃えたら長時間種を育てる
6×6マスまで行っていたら複数種を並行して育てることで時間を短縮する
最後にJQBを育て、収穫まで空きマスで公爵芋の栽培と収穫で稼ぐ
JQBを収穫してコンプしたらリストを捧げてリスタート
ってとこかな
エルダーワートやホテイアマイは育成速度の調整に使える
几帳面草は6×6マスなら四隅に植えれば全マスに効果が及ぶので除草剤代わりになる
最初は穀物類やカビなど生育時間の短いものから育てていく(前半の山場はクローンライス)
短時間育成種を一通り揃えたら長時間種を育てる
6×6マスまで行っていたら複数種を並行して育てることで時間を短縮する
最後にJQBを育て、収穫まで空きマスで公爵芋の栽培と収穫で稼ぐ
JQBを収穫してコンプしたらリストを捧げてリスタート
ってとこかな
エルダーワートやホテイアマイは育成速度の調整に使える
几帳面草は6×6マスなら四隅に植えれば全マスに効果が及ぶので除草剤代わりになる
2018/05/07(月) 18:12:12.19ID:ixmzLL5Z
Everdaisyって畑Lv3無いと発生しないのかこれ
Lv3くらいまでは上げるか…
Lv3くらいまでは上げるか…
2018/05/07(月) 19:01:17.96ID:ZdPuMO0S
2018/05/07(月) 19:08:33.06ID:/h1UGsUB
最低3×3はないと仕様上どうしようもない
初手はカビルートから、DoughshroomとWhite mildew、White chocorootまで押さえる
そしたらBakeberryからのQueenbeetルートを攻め、Juicy queenbeetを頑張る
カビ系を使わない交配を残りのスペースで進行すると、
Juicyが結実する頃に、ちょうどカビ系を使わない交配が終わる
最後にカビ派生の奴を埋めて終わり、って感じで2周目をもうすぐ完走予定
初手はカビルートから、DoughshroomとWhite mildew、White chocorootまで押さえる
そしたらBakeberryからのQueenbeetルートを攻め、Juicy queenbeetを頑張る
カビ系を使わない交配を残りのスペースで進行すると、
Juicyが結実する頃に、ちょうどカビ系を使わない交配が終わる
最後にカビ派生の奴を埋めて終わり、って感じで2周目をもうすぐ完走予定
2018/05/07(月) 20:09:05.64ID:ZdPuMO0S
シダは1個1個倍率掛け算なのかもしれない
75辺りから減らない
75辺りから減らない
2018/05/07(月) 20:34:29.34ID:DRCiHnen
種の値段何とかなんないのかな
イベントを活用しないと種>作物になる農業ゲームなんて酷すぎだろ
周回して砂糖を手に入れるミニゲームになっちゃうよ
イベントを活用しないと種>作物になる農業ゲームなんて酷すぎだろ
周回して砂糖を手に入れるミニゲームになっちゃうよ
2018/05/07(月) 21:17:01.93ID:jk3KY9E5
JQB専業農家なので
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EEEEEE
E…Elderwort
Q…QB(JQB育成中はElderwort)
J…JQB(QB育成中はElderwort)
みたいな配置がデフォになってる
公爵とか端金だし面倒だわ
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EQJQJQ
EQQQQQ
EEEEEE
E…Elderwort
Q…QB(JQB育成中はElderwort)
J…JQB(QB育成中はElderwort)
みたいな配置がデフォになってる
公爵とか端金だし面倒だわ
2018/05/07(月) 21:27:34.87ID:n28LpxgQ
もしかしてどの種を収穫しても
基本はマイナスなのかな…
侯爵芋ならプラスになるかしら
基本はマイナスなのかな…
侯爵芋ならプラスになるかしら
2018/05/07(月) 21:37:34.81ID:2+XJqcFk
基本はマイナス
2018/05/07(月) 21:49:58.80ID:Vfe4rCBP
>>759
種の値段に困るくらいだったらまだ施設とかが少なすぎてCPS少ないんじゃない?
あとはフローズンクッキーとかで自動購入しててたまったそばから使われてるとか
というかクッキー稼ぐことより砂糖稼ぎがどうあがいても目的になると思う
ガーデンの作物効果でクッキー稼ぐのは成長時間考えると微妙すぎる
種の値段に困るくらいだったらまだ施設とかが少なすぎてCPS少ないんじゃない?
あとはフローズンクッキーとかで自動購入しててたまったそばから使われてるとか
というかクッキー稼ぐことより砂糖稼ぎがどうあがいても目的になると思う
ガーデンの作物効果でクッキー稼ぐのは成長時間考えると微妙すぎる
2018/05/07(月) 22:02:27.37ID:jD86IRB/
2018/05/07(月) 22:19:14.86ID:VsyNEe7p
ガーデンのクッキー稼ぎって砂糖栽培のついでにduketaterとかbakeberry植えておいて収穫時にcps系の倍率掛けまくって収穫するだけでしょ
1回あたりに2×10^45とか稼げるから重宝してるわ、GCの効果時間2倍アプグレ買った直後のfrenzy×luckyみたいなのをより過激にした感じで楽しい
1回あたりに2×10^45とか稼げるから重宝してるわ、GCの効果時間2倍アプグレ買った直後のfrenzy×luckyみたいなのをより過激にした感じで楽しい
2018/05/07(月) 22:30:34.53ID:ixmzLL5Z
ババアポかつ400個目のチャンメを売る作業してたら種の値段は全く気にならないな
当然Cpsブースト系のオーラとかは外してるけど
それにしても450って一体何年かかるんだこれは
当然Cpsブースト系のオーラとかは外してるけど
それにしても450って一体何年かかるんだこれは
2018/05/07(月) 22:38:54.85ID:lJ1lZCJZ
>>766
買値は複利でふえていくから
400個めを売り続けるだけだときついよ
適当なところで次の戦略にきりかえた方がいい
Hand of Fateの効果を吟味して
Frenzy+building+clickfrenzyで一気に稼ぐとか
Dotjeiessとピクシー絡めた売買するとか…
買値は複利でふえていくから
400個めを売り続けるだけだときついよ
適当なところで次の戦略にきりかえた方がいい
Hand of Fateの効果を吟味して
Frenzy+building+clickfrenzyで一気に稼ぐとか
Dotjeiessとピクシー絡めた売買するとか…
768759
2018/05/07(月) 22:38:57.40ID:DRCiHnen 種を買うのに困ってるわけじゃないんだ
特需で売ると儲けが大きくなるならいいけど、そこで売らないと赤字な農業ゲームが嫌なんだ
それにみんな砂糖だけを見て、他はそのためのコストになっちゃってるわけだし
特需で売ると儲けが大きくなるならいいけど、そこで売らないと赤字な農業ゲームが嫌なんだ
それにみんな砂糖だけを見て、他はそのためのコストになっちゃってるわけだし
2018/05/07(月) 22:49:52.63ID:jD86IRB/
2018/05/07(月) 23:12:41.76ID:/h1UGsUB
プリズム450はまだしも、チャンスメーカー450は遠いよなぁ
2018/05/07(月) 23:28:11.22ID:ZdPuMO0S
2018/05/07(月) 23:52:14.85ID:Vfe4rCBP
2018/05/07(月) 23:59:51.50ID:AKyBgvkM
準備時間掛かるとはいえエルダーフレンジーからの収穫ヤバいな、なんだこれは
魔法よりチャージ長いから妥当なのか?
でも結局足りないのは砂糖だから、最終的には汁甜菜農家になりそうではある
魔法よりチャージ長いから妥当なのか?
でも結局足りないのは砂糖だから、最終的には汁甜菜農家になりそうではある
2018/05/08(火) 02:30:52.03ID:3Q/yjdPq
全部レベル10まで上げるのに825も必要だからな
はやく金クローバーでてきて
はやく金クローバーでてきて
2018/05/08(火) 08:03:37.62ID:kGHU+ENv
植え付けにClot欲しいなぁと思って待ち構えてると出ない
2018/05/08(火) 08:23:40.17ID:lFTJu5X+
JQBとDuketater交配を目指してQB田の字植えをしていて
無事両方とも交配が成功した
さてQBを収穫してしまおうとcpsを上げる小細工をしてからいざ収穫したら
一株収穫する度に20undecillionから30、40と獲得クッキー量が増大していって旨味を感じた
獲得量は所持クッキーの6%が上限だから所持量が増えれば獲得量も増えるのも当然だし、
クッキー生産だけ見れば他にいくらでも効率のいい方法もあるけど、
こういうささやかな喜びというのもオツなものだな
無事両方とも交配が成功した
さてQBを収穫してしまおうとcpsを上げる小細工をしてからいざ収穫したら
一株収穫する度に20undecillionから30、40と獲得クッキー量が増大していって旨味を感じた
獲得量は所持クッキーの6%が上限だから所持量が増えれば獲得量も増えるのも当然だし、
クッキー生産だけ見れば他にいくらでも効率のいい方法もあるけど、
こういうささやかな喜びというのもオツなものだな
2018/05/08(火) 09:28:22.67ID:R/Fn0321
今日でやっと砂糖の貯蓄が100個になるわ
ここからあと12施設を10レベに持って行かなきゃだからまだまだJQB農家は終わらない
ここからあと12施設を10レベに持って行かなきゃだからまだまだJQB農家は終わらない
2018/05/08(火) 13:15:23.12ID:BrB7A8E8
ぐぬぬ、儲かると思ってベイクベリー農家になったらクッキーが一気に枯渇した…
やはり収穫だけでは食っていけないか…このへんでアセンドの潮時だろうかしら
やはり収穫だけでは食っていけないか…このへんでアセンドの潮時だろうかしら
2018/05/08(火) 13:29:31.34ID:GGQfqroV
2018/05/08(火) 13:51:02.57ID:OGfMKRml
ベイクベリー農家はアセンドしてすぐ以外はあんまり有効じゃないと思った
2018/05/08(火) 14:33:09.74ID:YFAlVmqJ
bakeberryをJQB以外の32マスに敷き詰めて魔法でfrenzy予約しておいてelder frenzyが来た時に×7×666×スイッチで全部収穫すれば、所持数の3%制限に引っかからなければ約7450日分のクッキーになるぞ
魔法の予約をelder frenzy・作物をduketaterにして、7×BS(60倍とする)になった時に同じようなことすれば約4900年分とかいうよくわからん単位になる
ランダム要素が少ない稼ぎ方の中ではかなり優れてるでしょ
魔法の予約をelder frenzy・作物をduketaterにして、7×BS(60倍とする)になった時に同じようなことすれば約4900年分とかいうよくわからん単位になる
ランダム要素が少ない稼ぎ方の中ではかなり優れてるでしょ
2018/05/08(火) 14:43:58.99ID:V/0fwZ41
2018/05/08(火) 14:45:47.95ID:QF6k+8pu
Shriekbulb狙うのにDoughshroom × 4って微妙だなと思ってたけど
畑リセット繰り返してるとタイミング的になかなか優秀な配置だと気づく
畑リセット繰り返してるとタイミング的になかなか優秀な配置だと気づく
2018/05/08(火) 15:05:19.04ID:GGQfqroV
>>782
フリーズ使ったらダメなのかい?
フリーズ使ったらダメなのかい?
2018/05/08(火) 15:08:24.41ID:jHQnX9cL
魔法でfrenzy予約ってどういうこと?
おせーておせーて
おせーておせーて
2018/05/08(火) 15:13:17.57ID:YFAlVmqJ
>>784
平均寿命が100tick超えてる品種は他の品種よりさらに成長速度が乱数によって大きく変わる
更にduketaterは寿命に対するmatureまでの時間がかなり長いから、36マス全てを同時にmatureにしておくのが面倒くさいのよ
極端な例だと、遅い奴はmatureまでのゲージが半分とかしか進んでないのに早い奴はもう枯れそうになってるとかがそこそこ起こる
平均寿命が100tick超えてる品種は他の品種よりさらに成長速度が乱数によって大きく変わる
更にduketaterは寿命に対するmatureまでの時間がかなり長いから、36マス全てを同時にmatureにしておくのが面倒くさいのよ
極端な例だと、遅い奴はmatureまでのゲージが半分とかしか進んでないのに早い奴はもう枯れそうになってるとかがそこそこ起こる
2018/05/08(火) 15:25:23.93ID:BrB7A8E8
え、ちょっと待って
結実したらすぐに収穫するんじゃだめなの?
もしかして収穫のタイミングでクッキーの上下ある…?
Wiki熟読してきます!
結実したらすぐに収穫するんじゃだめなの?
もしかして収穫のタイミングでクッキーの上下ある…?
Wiki熟読してきます!
2018/05/08(火) 15:41:40.97ID:yaEyIQa+
そりゃ現cpsの○分相当なんだから、GC効果中とかに収穫の方がいいに決まってる
2018/05/08(火) 15:50:39.69ID:BrB7A8E8
2018/05/08(火) 15:56:12.97ID:T17sMa1y
管理めんどくさいからcoltで種まいてfrenzyで収穫してる
2018/05/08(火) 15:57:03.51ID:GGQfqroV
2018/05/08(火) 15:58:57.67ID:yaEyIQa+
793小学生
2018/05/08(火) 15:59:18.14ID:jT/oaN9L ただいまcursorとgrandmaしか使わずにどこまでいけるか挑戦しています
現在のcpsは280です
現在のcpsは280です
794小学生
2018/05/08(火) 16:03:19.67ID:jT/oaN9L2018/05/08(火) 16:07:39.21ID:YFAlVmqJ
>>785
魔法のGCは、予め成功の可否やその内容がほぼ決まっていて同じセーブデータをロードした後なら何回やっても同じ効果が発生する
つまりセーブ&ロードで次に発生する効果を知っておくことができる、これが私の言う予約
魔法GCの効果は魔法の使用回数などに依存するので、コストの低い魔法などで目的の効果が出るように調整すると良い
ちなみにビルディングスペシャルがどの施設を参照するかは毎回異なる、また魔法を唱える時に画面上に何枚のGCがあるかで効果が分かれる事がある
魔法のGCは、予め成功の可否やその内容がほぼ決まっていて同じセーブデータをロードした後なら何回やっても同じ効果が発生する
つまりセーブ&ロードで次に発生する効果を知っておくことができる、これが私の言う予約
魔法GCの効果は魔法の使用回数などに依存するので、コストの低い魔法などで目的の効果が出るように調整すると良い
ちなみにビルディングスペシャルがどの施設を参照するかは毎回異なる、また魔法を唱える時に画面上に何枚のGCがあるかで効果が分かれる事がある
2018/05/08(火) 16:32:06.39ID:jHQnX9cL
2018/05/08(火) 20:04:37.43ID:lFTJu5X+
clotが出ねぇ!ってイライラする日が来るとは思わなかった
2018/05/08(火) 21:30:32.25ID:95v/UjYv
そして輝くCursed finger
時間短すぎるけど
時間短すぎるけど
2018/05/08(火) 22:20:52.39ID:Uiq2pm1p
畑をいけにえに捧げたぞ!
久々にアセンドしたらFrozenCookieが動かなくなったぞ…
久々にアセンドしたらFrozenCookieが動かなくなったぞ…
2018/05/08(火) 23:41:10.82ID:7957UciD
久しぶりにアセンドしたせいで神殿設定するの忘れてた…………結構損したかも
2018/05/09(水) 18:33:02.94ID:5jCQ5Qz0
ロスしたと思うな、経験を積んだと思うんだ
種を生贄にささげた二周目、あっさりビートが取れてしまった
半分以上種を取っていないが転生直前まではビート農家で行くとするか
種を生贄にささげた二周目、あっさりビートが取れてしまった
半分以上種を取っていないが転生直前まではビート農家で行くとするか
2018/05/09(水) 19:17:03.71ID:ZR0aIEXu
ア1000ドまであと3/4…
2018/05/09(水) 19:47:45.97ID:0Xt2Y11N
蜂リセットしたときに持ってた種をそのまま植え付けられるバグはまだ修正されないのな
これは二周目からはちょっぴり楽して畑仕事できるサービスってことでいいのか
これは二周目からはちょっぴり楽して畑仕事できるサービスってことでいいのか
2018/05/09(水) 20:27:57.95ID:sFipGJZ9
え、何そのバグ知らなかった!
次JQB実ったら試してみよう
次JQB実ったら試してみよう
2018/05/09(水) 20:30:05.27ID:aY1jay3v
2018/05/09(水) 20:36:49.20ID:ahKECwF1
収穫時のクッキードロップってもしかしてリロードじゃ取れない?
エルダーワートビスケットが200回ぐらいリロードしても出てこない・・・
エルダーワートビスケットが200回ぐらいリロードしても出てこない・・・
2018/05/09(水) 20:40:38.92ID:ZR0aIEXu
種付けバグやりたいけどまたリロ地獄すんのやだなぁ
2018/05/09(水) 20:56:26.15ID:Ji79/vOm
>>806
リセマラで取れるから頑張って
リセマラで取れるから頑張って
2018/05/09(水) 20:57:38.88ID:sFipGJZ9
検討してみたが発生までの厄介さと成長時間を考えるとElderwortが最有力か?
でも派生先の豊富さを考えるとGildmilletも捨てがたい
昨日砂糖引き換えしたばっかだからまだしばらく試せない……
でも派生先の豊富さを考えるとGildmilletも捨てがたい
昨日砂糖引き換えしたばっかだからまだしばらく試せない……
2018/05/09(水) 20:59:43.93ID:pqbOLLta
2018/05/09(水) 21:05:21.89ID:orz6r2HR
リロード地獄が嫌だということでもうDrowsyFernだけ持ちこして植えっぱなしにするとか?
2018/05/09(水) 21:11:12.28ID:ahKECwF1
2018/05/09(水) 21:29:20.83ID:aY1jay3v
2018/05/09(水) 21:49:30.92ID:xZ4Oo7GP
種コンプしやすさを念頭に考えてるけど、TidygrassとElderwortが3本ずつ必要な
Everdaisyとかも持ち出し候補に入るかな
Everdaisyとかも持ち出し候補に入るかな
2018/05/09(水) 22:09:29.15ID:sFipGJZ9
そうか
EverdaisyなくなるだけでJQB4面栽培への移行もとてつもなくスムーズになりそうだな
ああ〜これは悩むな〜夢が膨らむ〜
EverdaisyなくなるだけでJQB4面栽培への移行もとてつもなくスムーズになりそうだな
ああ〜これは悩むな〜夢が膨らむ〜
2018/05/09(水) 22:15:24.88ID:ZR0aIEXu
2018/05/09(水) 22:24:06.30ID:FOSIskcB
JQB一発ツモだったから本当の恐ろしさがわからんわん
ベイクベリーと金クロのほうが鬼門だった
ベイクベリーと金クロのほうが鬼門だった
2018/05/09(水) 22:24:17.54ID:0Xt2Y11N
どうせみんな砂糖農家になる……
2018/05/09(水) 22:24:54.58ID:29uMQRW/
結局施設売買に勝る稼ぎはないな
畑の種代なんて安いもんだ
畑の種代なんて安いもんだ
2018/05/09(水) 22:25:26.34ID:DZA2+dVc
数時間を超えてまとまった時間を放置出来る
最後の大物系は時間的に早くなるけど
次々と複数の品種を世話しながら待たなきゃいけない部分のボトルネックは
ストレス的に有力候補かもな
最後の大物系は時間的に早くなるけど
次々と複数の品種を世話しながら待たなきゃいけない部分のボトルネックは
ストレス的に有力候補かもな
2018/05/09(水) 22:29:38.25ID:Ji79/vOm
>>817
周回終えて数日おきにJQB4つ生やす生活をするとよく分かると思うよ、1〜2秒で1回ロードできるけど最後の一つを生やすのに20分とか平気で掛かるし今日は40分掛かった
3マス生やすだけで妥協するとかにすれば大分マシになるけどね、嫌にならない程度に遊べばいいのさ
周回終えて数日おきにJQB4つ生やす生活をするとよく分かると思うよ、1〜2秒で1回ロードできるけど最後の一つを生やすのに20分とか平気で掛かるし今日は40分掛かった
3マス生やすだけで妥協するとかにすれば大分マシになるけどね、嫌にならない程度に遊べばいいのさ
2018/05/09(水) 22:33:18.62ID:u/ijdqsX
2018/05/09(水) 22:40:02.05ID:EkH9T1wE
とりあえず2周目の種までは集まったんで、
アプグレクッキーを集め終わったら、
カビだけ生やして当面放置しておこうかなって
ところで全面Ichorpuff植えてるけどアホみたいに遅れだしたね、最終的に育成速度どうなるの。
成長速度半減が、周囲の作物の効果半減で、3〜8個重なって?
アプグレクッキーを集め終わったら、
カビだけ生やして当面放置しておこうかなって
ところで全面Ichorpuff植えてるけどアホみたいに遅れだしたね、最終的に育成速度どうなるの。
成長速度半減が、周囲の作物の効果半減で、3〜8個重なって?
2018/05/09(水) 22:45:47.21ID:Ji79/vOm
>>823
土地の影響も受けるけど、一つで成長速度半減とかなり大きいからそりゃあもの凄く遅れるよ
理論的には土地をclayにしてmatureしたichorpuffを8個隣接させれば成長速度と効果が約0.0004倍になる
もうどんな植物でも実質不死になるといっていいな、その代わりに効果もほぼないよ!!
土地の影響も受けるけど、一つで成長速度半減とかなり大きいからそりゃあもの凄く遅れるよ
理論的には土地をclayにしてmatureしたichorpuffを8個隣接させれば成長速度と効果が約0.0004倍になる
もうどんな植物でも実質不死になるといっていいな、その代わりに効果もほぼないよ!!
2018/05/10(木) 01:14:09.47ID:g89LjzvC
持ち越しバグはエバーデイジー一択だろうな
タネが植えられないJQBは別としてこれが一番作成が面倒だわ
タネが植えられないJQBは別としてこれが一番作成が面倒だわ
2018/05/10(木) 01:14:13.82ID:myfYr9JD
あーもう0.1%変異のリロードマジ手が痛くなる
あと3種とか本気か…
あと3種とか本気か…
2018/05/10(木) 02:31:56.59ID:mOmedH/7
持ち越しバグはどう考えてもQBだろ
開幕JQB作れるのはでかい
その他のやつは待ち時間の空いたスペースで十分すぎる
開幕JQB作れるのはでかい
その他のやつは待ち時間の空いたスペースで十分すぎる
2018/05/10(木) 04:20:04.58ID:8BwdLf7v
バグ使ったことないけどF5ありで手作業すると
大体JQB以外集めるのに2日、JQBだけで2日って感じだからなあ
大体JQB以外集めるのに2日、JQBだけで2日って感じだからなあ
2018/05/10(木) 05:27:08.92ID:SFNapLJv
既出だったらゴメンナサイ
ドラゴンオーラの売却85%とミニゲームの施設割引を組み合わせると
所持クッキーの割合で上限無くクッキーを増やせるような気がする・・・
ドラゴンオーラの売却85%はセットしっぱなしで
施設購入時に
・畑は、Cheapcap24本+Clay(約6%)
・寺は、ダイヤにDotjeiess(7%)
・魔法でピクシー召喚(2%)
これだけでも全部売却時のクッキー量が2.740TrDから3.111TrD(約13.5%増)になった
プリズム450個が果てしなく遠く、畑もJQBの成長が遅くて暇だったので、ちょっとやってみました
ドラゴンオーラの売却85%とミニゲームの施設割引を組み合わせると
所持クッキーの割合で上限無くクッキーを増やせるような気がする・・・
ドラゴンオーラの売却85%はセットしっぱなしで
施設購入時に
・畑は、Cheapcap24本+Clay(約6%)
・寺は、ダイヤにDotjeiess(7%)
・魔法でピクシー召喚(2%)
これだけでも全部売却時のクッキー量が2.740TrDから3.111TrD(約13.5%増)になった
プリズム450個が果てしなく遠く、畑もJQBの成長が遅くて暇だったので、ちょっとやってみました
2018/05/10(木) 08:44:36.59ID:C7sACMO9
2018/05/10(木) 09:12:42.17ID:Zfhg0ZvK
施設転売稼ぎは既出だけど、あまりにもゲーム崩壊し過ぎててな
幸い今のバランスなら一番遠いであろう10^48実績も工夫次第で行けるから使ってないや
どうしてもデータ改竄などをせずにinfinity行きたい人向けだと思ってるわ
幸い今のバランスなら一番遠いであろう10^48実績も工夫次第で行けるから使ってないや
どうしてもデータ改竄などをせずにinfinity行きたい人向けだと思ってるわ
2018/05/10(木) 12:44:02.67ID:b38Zsq9/
転生でシュガーまでのスキルとって秋田
くっそハマった1週間でした
くっそハマった1週間でした
2018/05/10(木) 14:06:13.69ID:SFUiGg4o
せっかくDuketater取ったから沢山植えてみたいなぁ
Cursed finger待ってみるか
Cursed finger待ってみるか
2018/05/10(木) 14:14:02.91ID:u4n4B8zy
リセットの種持ち越しバグってshiftで複数個蒔ける?一個だけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 15:33:37.01ID:Qn5y8QuO2018/05/10(木) 17:36:32.28ID:wz9i9WpD
バグも利用して、張り付いて頑張れば30時間くらいで一周できるじゃん
すごい!それでもダルすぎる!
すごい!それでもダルすぎる!
2018/05/10(木) 19:59:49.11ID:u4n4B8zy
2018/05/10(木) 20:14:29.78ID:avMnfzW8
1100回リロードしたけどJQB生えな〜い
2018/05/10(木) 20:18:27.24ID:avMnfzW8
イラッとしてリロード連打したら+209回目にJQB生えた
ただし連打中だったので無慈悲にネットの海へ葬られた……
ただし連打中だったので無慈悲にネットの海へ葬られた……
2018/05/10(木) 20:30:52.48ID:avMnfzW8
反省して10分心を落ち着けてゆっくりリロードしてたらたった33回でJQB生えた
JQB、JQB……ああ〜どんだけ畑に縛られてんぢゃ〜
放置ゲーに戻りたいけど砂糖確保してないと不安でならない
JQB、JQB……ああ〜どんだけ畑に縛られてんぢゃ〜
放置ゲーに戻りたいけど砂糖確保してないと不安でならない
2018/05/10(木) 20:34:24.73ID:mOmedH/7
多少手間はかかるけど凍結→タブ複製からの解凍
目当てのが出なかったら複製元残して他のタブ落としてまたタブ複製からやり直し
これなら間違えて消す事も無い
目当てのが出なかったら複製元残して他のタブ落としてまたタブ複製からやり直し
これなら間違えて消す事も無い
2018/05/10(木) 21:13:16.97ID:3zdr6WXY
今どきのサーバーでそんなに気にする必要もないのかもしれないが
再読み込みを連打するのも気が引けるので
手動でインポートを繰り返してる
JQBならcpsの変化で分かるしそこまで苦じゃないし
再読み込みを連打するのも気が引けるので
手動でインポートを繰り返してる
JQBならcpsの変化で分かるしそこまで苦じゃないし
2018/05/10(木) 21:34:25.84ID:SFUiGg4o
畑一面に植えたDuketaterにストレッチパワーが溜まってきた
明日には収穫できそうだ
明日には収穫できそうだ
2018/05/10(木) 21:47:43.74ID:Zfhg0ZvK
JQB生やす時はセーブしておいてひたすらcps睨みながらctrl+O、ctrl+V、エンターのルーチンワークしてるわ
そして5分ぐらいやって出なくて本当に条件を満たしてるのか?全てmatureしてるのか再確認する
そして5分ぐらいやって出なくて本当に条件を満たしてるのか?全てmatureしてるのか再確認する
2018/05/10(木) 21:53:28.46ID:C7sACMO9
2018/05/10(木) 22:14:15.13ID:SFNapLJv
2018/05/11(金) 00:45:32.80ID:AdHO8EMY
何らかのゲームパッドを接続してる人は
JoyToKeyでどれかのボタンに上からCtrl,O,V,Enterの順で設定しておくと
ワンプッシュでインポートデータをリロードできるから便利
こまめに途中のデータをtxtファイルにでも貼りつけておけばミスったときの遡りとかにも使える
これだとF5やCtrl+Rとかと違ってFrozen Cookiesを再起動しないで使い続けられるのも便利
JoyToKeyでどれかのボタンに上からCtrl,O,V,Enterの順で設定しておくと
ワンプッシュでインポートデータをリロードできるから便利
こまめに途中のデータをtxtファイルにでも貼りつけておけばミスったときの遡りとかにも使える
これだとF5やCtrl+Rとかと違ってFrozen Cookiesを再起動しないで使い続けられるのも便利
2018/05/11(金) 00:45:52.91ID:E1JkXzj1
>>844
リロードするより絶対そっちの方が速いよな
リロードするより絶対そっちの方が速いよな
2018/05/11(金) 00:50:49.50ID:BVeFOnR2
Ctrl押しっぱOVEnterまではいいけどそっからマウス持ち替えてフリーズクリックするのが怠い
やはりマクロをサイドボタンに登録か
やはりマクロをサイドボタンに登録か
2018/05/11(金) 01:02:33.06ID:E1JkXzj1
>>849
残り10秒くらいで(フリーズせずに)Export saveして10秒後から始めればフリーズボタン押さなくても、import直後にtickするぞ
残り10秒くらいで(フリーズせずに)Export saveして10秒後から始めればフリーズボタン押さなくても、import直後にtickするぞ
2018/05/11(金) 01:18:48.48ID:AdHO8EMY
理屈としては前のターン(tick)にセーブしておいて
次のターンに入ってもセーブしないままリロードすれば前のターン終了直後に戻される
で、次のターン開始と同時に判定が入っているわけだ
選別中に次のターンに入ってからセーブしてしまうと判定が確定されてしまうのでダメ
この工程にFreezeを挟む必要性はないので試してみれば?
次のターンに入ってもセーブしないままリロードすれば前のターン終了直後に戻される
で、次のターン開始と同時に判定が入っているわけだ
選別中に次のターンに入ってからセーブしてしまうと判定が確定されてしまうのでダメ
この工程にFreezeを挟む必要性はないので試してみれば?
2018/05/11(金) 11:54:30.01ID:3nO0ep7A
オーラは猫+ドラゴンとプリズム+ドラゴン どっちがいい?
2018/05/11(金) 12:22:24.80ID:wlN4BseJ
>>852
クッキー生産量だけみるなら
放置スタイルなら猫+プリズム
ガッツリ張り付くスタイルならプリズム+ドラゴン
猫+ドラゴンでパンテオン工夫しても中途半端なんじゃないか
詳しい計算はしてないから勘だけど
クッキー生産量だけみるなら
放置スタイルなら猫+プリズム
ガッツリ張り付くスタイルならプリズム+ドラゴン
猫+ドラゴンでパンテオン工夫しても中途半端なんじゃないか
詳しい計算はしてないから勘だけど
2018/05/11(金) 13:03:36.98ID:wlN4BseJ
Duketater27株でだいたい2duoD稼げてオイシイ〜
Frenzy+建築ブーストが出来たタイミングで7〜8株一気に収穫できたのがデカかった
Frenzy+建築ブーストが出来たタイミングで7〜8株一気に収穫できたのがデカかった
2018/05/11(金) 13:35:11.37ID:kYhtqcMv
ようやく2週目に突入
今度はリセットしまくるぞ
今度はリセットしまくるぞ
2018/05/11(金) 14:37:02.58ID:Uu82M7sp
こちらもビート農家中にフレンジー+エルダーフレンジー遭遇
ctrl+shift+clickの一括刈り取りで17年分のクッキー収穫(8.9treD)
トナカイ+エルダーが最強だった昔が懐かしい
それでも遥か遠いAll450
ctrl+shift+clickの一括刈り取りで17年分のクッキー収穫(8.9treD)
トナカイ+エルダーが最強だった昔が懐かしい
それでも遥か遠いAll450
2018/05/11(金) 16:04:41.20ID:98RlF0WL
dukeをどうやったらそんなに纏まった株保てるんだ
やってみたいけど成長バラバラなせいでやる気起きない
やってみたいけど成長バラバラなせいでやる気起きない
2018/05/11(金) 16:39:36.19ID:fjQ31NLl
地道にtick毎に良く成長してる奴らが止まることをお祈り、成長不良の奴らは伸びるようにお祈りしながらロードを繰り返す
はっきり言って苦行だから普段はbakeberryでいいよ
はっきり言って苦行だから普段はbakeberryでいいよ
2018/05/11(金) 17:15:12.22ID:N/pWv9LD
マジ?何日かかるんだよその作業
2018/05/11(金) 17:34:51.33ID:wlN4BseJ
>>857
これほど揃って収穫できるとは思わなかった ただの運
収穫する時にcps高くなるようにパンテオンやオーラの準備して、
matureになった順にFrenzy発動させて収穫できればいいや位のスタンスで待ってた
GCとってFrenzy→Frenzy中にもう一度GC待って建築ブースト狙い(出なければそのまま収穫)
Frenzy発動だけで収穫したやつは一株20unD程度のクッキー取得
Frenzy+建築ブーストの時は急いでいたのでShift+Ctrl+クリックで一括収穫したため
正確にはわからないが一株200unD前後のクッキー取得だった
それで後者のパターンの時、7株だったかな、GCとってFrenzy出て次のGC待ってる時に
複数の株がmatureになって「これはチャンス」と思った GCとったらOre vein発動!
即Shift+Ctrl+クリックで収穫→ウマー
セーブ&ロードなどは特にしていない
これほど揃って収穫できるとは思わなかった ただの運
収穫する時にcps高くなるようにパンテオンやオーラの準備して、
matureになった順にFrenzy発動させて収穫できればいいや位のスタンスで待ってた
GCとってFrenzy→Frenzy中にもう一度GC待って建築ブースト狙い(出なければそのまま収穫)
Frenzy発動だけで収穫したやつは一株20unD程度のクッキー取得
Frenzy+建築ブーストの時は急いでいたのでShift+Ctrl+クリックで一括収穫したため
正確にはわからないが一株200unD前後のクッキー取得だった
それで後者のパターンの時、7株だったかな、GCとってFrenzy出て次のGC待ってる時に
複数の株がmatureになって「これはチャンス」と思った GCとったらOre vein発動!
即Shift+Ctrl+クリックで収穫→ウマー
セーブ&ロードなどは特にしていない
2018/05/11(金) 18:02:05.90ID:0K3Ngsbj
>>859
ある程度張り付くなら40tick毎くらいに適度に整える作業を繰り返してれば良いから丸一日潰す程度で済むと思う
横着して日中に土壌変えて出掛けたりすると40とか60tick分ぐらいズレて地獄
ある程度張り付くなら40tick毎くらいに適度に整える作業を繰り返してれば良いから丸一日潰す程度で済むと思う
横着して日中に土壌変えて出掛けたりすると40とか60tick分ぐらいズレて地獄
2018/05/11(金) 20:26:04.01ID:xSUw0N/N
マナ回復での砂糖って連打できなくなってるんだな
超貴重品だけど、実際の効果は意外と微妙な物ばかりに
超貴重品だけど、実際の効果は意外と微妙な物ばかりに
2018/05/11(金) 21:10:47.36ID:+ELuHdpL
百合とネコを交配させようとしたら、近所のカビに喰われた
2018/05/11(金) 22:25:05.88ID:wlN4BseJ
なんか一種類だけ抜けてるなと思ったらCheapcap忘れてた
2018/05/11(金) 23:13:38.75ID:fjQ31NLl
BS×EF×スイッチ×sugar frenzyで約20万倍にしてからduketater32マス収穫で23万秒分を収穫する
460億秒分の荒稼ぎによだれが止まらん
460億秒分の荒稼ぎによだれが止まらん
2018/05/12(土) 00:17:22.87ID:tR4gjvhG
公爵芋の一斉収穫狙ってがんばってるけど
結実直前のやつをタイミング合わせてるとモグラ叩きみたいな気分になる
結実直前のやつをタイミング合わせてるとモグラ叩きみたいな気分になる
2018/05/12(土) 00:34:37.39ID:xcGxQcLh
公爵芋の成長管理とかするくらいなら普通にQBで稼いだほうが楽じゃない?芋クッキー狙ってるなら別かもしれないけど
2018/05/12(土) 00:49:57.64ID:tR4gjvhG
いやまぁ楽か大変かといい出したら7x1111x777の数こなしてた方が楽で稼げるんだけどね
JQBと一緒に植えちゃったから一度は大量収穫の数字を拝んでやろうかと
32本そろえた人とか偉いわ〜20本ですら3分おきにピコピコするのダレる
JQBと一緒に植えちゃったから一度は大量収穫の数字を拝んでやろうかと
32本そろえた人とか偉いわ〜20本ですら3分おきにピコピコするのダレる
2018/05/12(土) 00:52:06.54ID:YP1bCk6A
魔法でBSやEFの高倍率バフを予約できるとduketaterでやりたくなるのよ
普段は魔法frenzy×EF×スイッチでQBやbakeberryで稼いで、高倍率バフが来た時に所持クッキーによる上限に引っかからないように溜め込む感じだった
普段は魔法frenzy×EF×スイッチでQBやbakeberryで稼いで、高倍率バフが来た時に所持クッキーによる上限に引っかからないように溜め込む感じだった
2018/05/12(土) 05:19:27.10ID:aRFjAk/v
イコルシロップがZENZEN出やがらねえ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 10:11:51.35ID:VY+i+vfP 季節の切り替え費用が急に高くなった?
いきなり150duodecとかになったような
いきなり150duodecとかになったような
2018/05/12(土) 10:51:50.24ID:YP1bCk6A
季節切り替えスイッチの価格には上限がないから、なんらかの原因で何度も切り替えるととんでもない価格になるよ
自分で切り替えまくった記憶がないなら導入してるツールが誤動作したとかあるんじゃない?
自分で切り替えまくった記憶がないなら導入してるツールが誤動作したとかあるんじゃない?
2018/05/12(土) 11:16:15.16ID:VY+i+vfP
2018/05/12(土) 11:47:33.39ID:7VQcvX8f
種子リストコンプしてついに生贄にささげた
さあアプグレドロップ狙いの2周目だ!
からの
ああ〜畑一面草とカビまみれや〜
さあアプグレドロップ狙いの2周目だ!
からの
ああ〜畑一面草とカビまみれや〜
2018/05/12(土) 11:51:59.83ID:3tq6DxHA
7×BS×BS×1111×777決めて2.5quindec増やしてPLも1trillion超えてようやく最難関実績埋まったぞ…と思ったらCpS実績の最後の1つが未だに埋まってなかった
2018/05/12(土) 13:23:40.15ID:dijrLhbb
女王からの2つはあきらめたとして
Shriekbulbができん……
Shriekbulbができん……
2018/05/12(土) 13:30:33.94ID:qPIJp9v+
Doughshroom四つ植えて放置
matureを待つ必要はないから他でやるより楽
ただし近隣の作物が上書きされないように気をつけて
matureを待つ必要はないから他でやるより楽
ただし近隣の作物が上書きされないように気をつけて
2018/05/12(土) 13:41:50.74ID:3/zG9aOX
JQB発生はやっぱりセーブ&ロードしてやりなおした方がいいのかね
成長するまでに時間かかるし、成長速度にかなりばらつきが出るし
とりあえず実績解除だけはしておきたいんだよなぁ
成長するまでに時間かかるし、成長速度にかなりばらつきが出るし
とりあえず実績解除だけはしておきたいんだよなぁ
2018/05/12(土) 16:37:25.29ID:ck4kGkg4
>>873
まあこれからPLがガンガン積み上がっていくからすぐにシーズン切り替え費用なんてはした金程度になるよ
まあこれからPLがガンガン積み上がっていくからすぐにシーズン切り替え費用なんてはした金程度になるよ
2018/05/12(土) 17:25:18.39ID:b7ppEC+f
>>879
フツウに切り替えている分にはその通りだけど、連続して切り替えたら稼ぎ以上に高額になるよ
フツウに切り替えている分にはその通りだけど、連続して切り替えたら稼ぎ以上に高額になるよ
2018/05/12(土) 17:56:13.95ID:qF+uW+sT
>>875
どうやれば、BS x BS x DF x CF 四つ同時なんて実現できるんだ?
仮に魔法で砂糖使って2つ同時召喚しても(BS、DF、CFのうち2種同時召喚する確率も恐ろしく低いが)、自然発生含めて三つ同時までじゃね?
まさか、GC2つ同時自然発生も利用してる?
だとしても確率的に絶望的だと思うが
どうやれば、BS x BS x DF x CF 四つ同時なんて実現できるんだ?
仮に魔法で砂糖使って2つ同時召喚しても(BS、DF、CFのうち2種同時召喚する確率も恐ろしく低いが)、自然発生含めて三つ同時までじゃね?
まさか、GC2つ同時自然発生も利用してる?
だとしても確率的に絶望的だと思うが
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 18:23:24.31ID:ts1VmcQE あー砂糖の奴誤爆しやがったクソ
しかも使ったら強制セーブかよ
しかも使ったら強制セーブかよ
2018/05/12(土) 18:28:56.96ID:tFvFwSOM
砂糖はセーブされないぞ俺はやり直しできたし
稀によくあるものすごく間の悪いオートセーブのせいじゃないか?
稀によくあるものすごく間の悪いオートセーブのせいじゃないか?
2018/05/12(土) 19:50:20.64ID:36ZEJ+b2
7倍出たらエクスポート→タイミングを計って召喚→タワー売却で最大値を変化→再度召喚
タワー購入→砂糖使用で100回復→召喚→タワー売却→召喚→自然発生(中身が不満ならインポートしてやり直し)
自然発生と合わせれば6コンボだけど
現実的には一つはバックファイヤ低下に使うことになる
タワー購入→砂糖使用で100回復→召喚→タワー売却→召喚→自然発生(中身が不満ならインポートしてやり直し)
自然発生と合わせれば6コンボだけど
現実的には一つはバックファイヤ低下に使うことになる
2018/05/12(土) 20:26:43.26ID:b4ZAS0CC
2018/05/12(土) 23:13:32.89ID:HBvnEuSY
なるほど
クッキー枚数の実績で詰まったらやってみる
今はそれよりも砂糖だな
クッキー枚数の実績で詰まったらやってみる
今はそれよりも砂糖だな
2018/05/13(日) 00:33:50.56ID:Ld0Uyd0A
1000まであと1/3…なげえ
2018/05/13(日) 01:55:40.85ID:hdDc/ENU
オートセーブの鬼畜さは、もはや日常風景
2018/05/13(日) 08:04:50.46ID:oWEfpXxB
wikiに情報が出そろってからゆっくりやる派だから気にならないけど
物によっては超低確率なうえ何と何を掛け合わせたら新種ができるとかヒントがあるわけでもないのにようやるわ
プロのクッキー屋には頭が上がらん
物によっては超低確率なうえ何と何を掛け合わせたら新種ができるとかヒントがあるわけでもないのにようやるわ
プロのクッキー屋には頭が上がらん
2018/05/13(日) 08:13:32.25ID:e56buh2d
ヒントもなにもシステム解析してるんじゃないん?
2018/05/13(日) 09:29:58.22ID:t0c2xwMO
アップグレードスロットはどうしてますか?
猫優先?
猫優先?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 10:04:38.30ID:IIifZQK5 >>891
クリスマスクッキーとイースターのドロップ率上がるヤツじゃないかな
クリスマスクッキーとイースターのドロップ率上がるヤツじゃないかな
2018/05/13(日) 10:13:31.75ID:Fzc+Y3VR
序盤を楽にする為に最高の指、卵集め面倒くさいからオムレツ
のこりは猫とかチャンスメーカーの最高アップグレードなどの高額系とか開幕GC待ち時間減らす金クローバーとかで良いんじゃない?
のこりは猫とかチャンスメーカーの最高アップグレードなどの高額系とか開幕GC待ち時間減らす金クローバーとかで良いんじゃない?
2018/05/13(日) 10:24:40.16ID:3g1KZSVE
最終的に卵5つとかになるけど今だと猫が高いから猫は入れる
卵集めが苦じゃないならオムレツ猫GC半減450枚
卵集めが苦じゃないならオムレツ猫GC半減450枚
2018/05/13(日) 10:25:02.41ID:qYNhEicr
>>889
アプデ初日に解析ですべて判明してるんやで
アプデ初日に解析ですべて判明してるんやで
2018/05/13(日) 10:31:08.23ID:tkArI+c3
Ortiel兄貴のソース公開する優しさに助けられているんやで
2018/05/13(日) 11:26:12.74ID:bMC2xo07
ソース公開はデバッグをやりやすくする意図もあるのかもな
2018/05/13(日) 12:11:43.13ID:8UKqbExy
>>896
god complexでcpsダウン狙いか?
god complexでcpsダウン狙いか?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 13:03:58.02ID:tkArI+c3 >>898
Orteil兄貴すまねぇ
やっと全種子開放して気が抜けていたんだ・・・
クッキーゆる勢で基本放置のワイ、この2週間張り付き通しでしんどかった
蜂どもに種食わす前に暫くのんびりしたい
2周目は砂利から回収だけで種コンプできるか試してみるのもありだな
Orteil兄貴すまねぇ
やっと全種子開放して気が抜けていたんだ・・・
クッキーゆる勢で基本放置のワイ、この2週間張り付き通しでしんどかった
蜂どもに種食わす前に暫くのんびりしたい
2周目は砂利から回収だけで種コンプできるか試してみるのもありだな
2018/05/13(日) 15:19:58.80ID:+f53rhiw
Force the Hand of Fateで出たゴールデンクッキークリックでたまーーーーーになんちゃらかんちゃら×3みたいな表記の効果が出るんだけどこれ何?
バフじゃあ無いみたいだけど
バフじゃあ無いみたいだけど
2018/05/13(日) 15:22:06.64ID:TS5ysjR6
blab、GCクリック数が増えること以外に全く効果のないジョーク効果
天然GCではかなりレアだけど魔法GCではそこそこの確率で発生する
天然GCではかなりレアだけど魔法GCではそこそこの確率で発生する
2018/05/13(日) 15:23:27.73ID:+f53rhiw
あー、これがblabなのか
ありがとう
ありがとう
2018/05/13(日) 16:04:06.44ID:TS5ysjR6
そういえば砂糖の解放条件がアセンド1回から1billion焼くに変わったけど、チャレンジモードが絡むと砂糖の所持数はどうなるんだ?
持ち越した分が0にされたりとか起こる?
持ち越した分が0にされたりとか起こる?
2018/05/13(日) 16:56:03.80ID:FM4bISoG
アセンド後の累計生産量が83QaDまで来たので100QaD実績取るまでチューリップ+金クロで後数日がんばろう
2018/05/13(日) 16:59:05.91ID:OuKIYZzI
bakeberry出てこない〜
2018/05/13(日) 17:13:23.67ID:HuLZHCsd
JQB出てるのに間違えてリロってしまうこと多数
2018/05/13(日) 17:53:48.64ID:jkUfCo7L
たった今ストックの砂糖が155個までたまった!
よ〜し、おいちゃんこっから未糖下施設にガンガン突っ込んじゃいまっせ〜
よ〜し、おいちゃんこっから未糖下施設にガンガン突っ込んじゃいまっせ〜
2018/05/13(日) 20:12:51.05ID:VnYbvXVs
施設への砂糖使用は実績による猫ブースト含めてどうするのが一番効率良いか分かる?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 20:20:24.32ID:crPIj1gg 砂糖収穫してるけど、1週するのにおおよそ5日で砂糖14個
JQBまわすとおおよそ5日で砂糖8個
張り付いてられるなら周回のほうが75%近く早いんだな
さすがに毎日ニートプレイはつらすぎるが
JQBまわすとおおよそ5日で砂糖8個
張り付いてられるなら周回のほうが75%近く早いんだな
さすがに毎日ニートプレイはつらすぎるが
2018/05/13(日) 20:51:52.13ID:bMC2xo07
生贄周回はやってないから知らんけどJQBは張り付いていられるならもっと高速で回せるだろ
張り付いてなくても2日に1回(4個)は収穫できるぞ
張り付いてなくても2日に1回(4個)は収穫できるぞ
2018/05/13(日) 20:53:50.30ID:3g1KZSVE
Duketator折角生えたのにちょっと目を離した隙に枯れてた
また0.1%チャレンジかよもうい萎えたから畑Lv9になるまで全面シダで放置しよ…
また0.1%チャレンジかよもうい萎えたから畑Lv9になるまで全面シダで放置しよ…
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/13(日) 21:15:29.00ID:crPIj1gg >>910
QB+JQBで1074tic → 54時間だから余裕持って5日にしたが、
睡眠サイクルまで合わせれば安定して50%まで迫れるか
周回もそれなりに余裕見てるから最適化と合わせればかなり縮むけど、
JQB農家と違って運と労力が必要だから、こっちの短縮は一定以上は現実的じゃあないな
QB+JQBで1074tic → 54時間だから余裕持って5日にしたが、
睡眠サイクルまで合わせれば安定して50%まで迫れるか
周回もそれなりに余裕見てるから最適化と合わせればかなり縮むけど、
JQB農家と違って運と労力が必要だから、こっちの短縮は一定以上は現実的じゃあないな
2018/05/13(日) 21:28:57.40ID:VnYbvXVs
種引継ぎバグでQB引き継いで最速JQB4つ作成して残りのスペースで他の作物を埋めていけば
JQB農家がJQBの収穫にQB成長を会わせる差分以外は周回のが早い
一回目の米にwrinkelegilllをあわせて最速エルダーワートがダルいんで黄金キビ引き継いだ方がストレスフリーだが
JQB農家がJQBの収穫にQB成長を会わせる差分以外は周回のが早い
一回目の米にwrinkelegilllをあわせて最速エルダーワートがダルいんで黄金キビ引き継いだ方がストレスフリーだが
2018/05/13(日) 22:12:58.71ID:bMC2xo07
あまり手間がかけられないならJQB農家
結構手間がかけられるなら生贄周回
無限に手間がかけられるならJQB農家
こうじゃないかな?
ボーダーがどこになるかは難しいけど
俺は生贄周回は2回でうんざりだからJQB農家で行く
結構手間がかけられるなら生贄周回
無限に手間がかけられるならJQB農家
こうじゃないかな?
ボーダーがどこになるかは難しいけど
俺は生贄周回は2回でうんざりだからJQB農家で行く
2018/05/13(日) 22:18:46.21ID:jkUfCo7L
クローンライスの結実期間はけっこう長い(64tick)から
結実後即Gildmilletを発生させると最初のクローンライス枯れるまでに余裕で間に合うよ(14tick)
wrinkelegill(25tick)よりよほど変異確率高いしGildmilletでエルダーワート発生させた方が気楽だと思う
結実後即Gildmilletを発生させると最初のクローンライス枯れるまでに余裕で間に合うよ(14tick)
wrinkelegill(25tick)よりよほど変異確率高いしGildmilletでエルダーワート発生させた方が気楽だと思う
2018/05/13(日) 22:40:08.57ID:VnYbvXVs
キビ(15)+クローバー(20)+百合(9)の最速44tickで
発生場所を厳選せずに植えなおすとギリギリになるから面倒臭いんだよな
と思ったけどキビ用ライスの後都合の良い時間にライスが出来るようもう一度突然変異を発生させれば安定するだけの話か
発生場所を厳選せずに植えなおすとギリギリになるから面倒臭いんだよな
と思ったけどキビ用ライスの後都合の良い時間にライスが出来るようもう一度突然変異を発生させれば安定するだけの話か
2018/05/14(月) 00:40:10.02ID:6RaupWdx
手間を惜しまないならJQB農家はバグなし周回にも勝てないぞ
1日に1,2回触って放置するならJQB
張り付くなら周回で間違いない
俺はJQB4面結実させる時点でふつーに無理だが
1日に1,2回触って放置するならJQB
張り付くなら周回で間違いない
俺はJQB4面結実させる時点でふつーに無理だが
2018/05/14(月) 00:45:00.36ID:KYrIfB7p
2018/05/14(月) 00:53:44.98ID:6RaupWdx
砂糖集めるなら周回でも農家でもJQB4面前提っぽいけど
実際、田の字にしてから4面変異するまでどれくらいかかる?
実際、田の字にしてから4面変異するまでどれくらいかかる?
2018/05/14(月) 01:29:33.42ID:rEuGT8Ak
リロード前提なら4時間もかかったことないよ
自然変異だとどうなるのかわからんけど
自然変異だとどうなるのかわからんけど
2018/05/14(月) 01:36:40.95ID:M9ByecO9
>>917
手間を無限にかけるならJQB農家は理論上4時間15分につき4つずつ砂糖収穫できるんだけど生贄周回ってそれを上回れるか?
手間を無限にかけるならJQB農家は理論上4時間15分につき4つずつ砂糖収穫できるんだけど生贄周回ってそれを上回れるか?
2018/05/14(月) 02:16:08.79ID:KYrIfB7p
1年に1回は4時間15分引けるかもだけど4時間15分を引くためのリロード回数を期待値計算すれば「ずつ」という発想は出てこないんだが…
例え「無限の時間」があっても「無限の運」がないと無理
例え「無限の時間」があっても「無限の運」がないと無理
2018/05/14(月) 02:38:07.52ID:fVp0IEmf
畑リセットで砂糖10個は最近始めたニューカマーと古参の差を少しでも縮められたらいいよねという開発者のプレゼントみたいなもんだし、そもそもがむきになってやるゲームじゃない
今のバージョンだって過去数年かけて積み上げたPLやHCが一回のアセンドで稼げるレベルになってるし、まあ適当に楽しく遊んでよってことなんだろう
今のバージョンだって過去数年かけて積み上げたPLやHCが一回のアセンドで稼げるレベルになってるし、まあ適当に楽しく遊んでよってことなんだろう
2018/05/14(月) 03:17:29.92ID:M9ByecO9
揚げ足取るなよ
リロード時間がかかるのなんて生贄周回の貼り付きプレイでも同条件だろうが
砂糖4個/85tick以上のペースで生贄周回できるプランがあるのかって聞いてる
QBをバグ引き継ぎしてもTigyglass、Everdaisy、Elderwort、Cronerice、Drawsyfern辺りが相当足引っ張ると思うよ
リロード時間がかかるのなんて生贄周回の貼り付きプレイでも同条件だろうが
砂糖4個/85tick以上のペースで生贄周回できるプランがあるのかって聞いてる
QBをバグ引き継ぎしてもTigyglass、Everdaisy、Elderwort、Cronerice、Drawsyfern辺りが相当足引っ張ると思うよ
2018/05/14(月) 04:11:44.62ID:KVYTvQZ4
tick短縮って同期するの?
JQB4つ同時に短縮が低確率なら、リロード時間すごいことにならない
JQB4つ同時に短縮が低確率なら、リロード時間すごいことにならない
2018/05/14(月) 04:21:08.67ID:RFJJzKkH
JQB農家が最も運いい前提なのに生贄はリロ前提の条件なの?
2018/05/14(月) 05:00:08.27ID:CWU8Mwrg
3×3×3のJQBと残り生贄用の兼業農家なら、3×3×4のJQB専業農家を超えられるかも?
専業595tick(85tick×7)で28個(7×4面)
兼業550tick(85tick×6+40tick(リセット後のQB用))で18個(6×3面)+10個(リセット)
超見づらいけど、595tick未満で全種集められれば超えられるね
考えても意味のないくらい天文学的な確率だし、もしかしたら無理かもしれないw
と、ここで思ったんだけど、
3×3×4のJQB専業農家でもJQB85tickの最初45tickはQBを取り除けるわけだから
隙間も含めて交配を進め、EverdaisyだけはJQBの1面を犠牲に、、、
つまり砂糖4個作りながら、生贄も目指せば一番なんじゃないでしょうか
専業595tick(85tick×7)で28個(7×4面)
兼業550tick(85tick×6+40tick(リセット後のQB用))で18個(6×3面)+10個(リセット)
超見づらいけど、595tick未満で全種集められれば超えられるね
考えても意味のないくらい天文学的な確率だし、もしかしたら無理かもしれないw
と、ここで思ったんだけど、
3×3×4のJQB専業農家でもJQB85tickの最初45tickはQBを取り除けるわけだから
隙間も含めて交配を進め、EverdaisyだけはJQBの1面を犠牲に、、、
つまり砂糖4個作りながら、生贄も目指せば一番なんじゃないでしょうか
2018/05/14(月) 06:33:19.54ID:NrWjKpQx
「手間を無限にかけるなら」などの漠然とした話じゃなくて
もっときっりち、1リロードにかかる時間x実行に必要な回数の期待値あたりの
計算をきっちりして、その時間も含めた数値で比較したほうがいいんじゃないの?
どっちの側も。
もっときっりち、1リロードにかかる時間x実行に必要な回数の期待値あたりの
計算をきっちりして、その時間も含めた数値で比較したほうがいいんじゃないの?
どっちの側も。
2018/05/14(月) 06:42:03.57ID:BVsUfxi4
何このどうでもいい流れ馬鹿じゃないの
自分が楽に稼げると思うほうでやればいいだろ
わけのわからん独自の理論展開して他人様に押し付けるな
自分が楽に稼げると思うほうでやればいいだろ
わけのわからん独自の理論展開して他人様に押し付けるな
2018/05/14(月) 08:01:03.34ID:NrWjKpQx
最終的に客観的な最適解を示してくれるなら、
どんどん議論すればいいと思うよ
ただ、もうちょっとしっかり数値を明確にしてほしいところ
どんどん議論すればいいと思うよ
ただ、もうちょっとしっかり数値を明確にしてほしいところ
2018/05/14(月) 08:07:01.34ID:1SQvlaLQ
ガーデンのおかげで各種砂糖系実績の全取得が夢ではなくなったけど、今後はどうすれば良いんだろうね
全実績埋め終わったら反物質やチャンスメーカーや鉱山あたりのCPSに対する割合が大きい(やがて大きくなる)施設のレベルを100とかまで目指すゲームになるのかな
全実績埋め終わったら反物質やチャンスメーカーや鉱山あたりのCPSに対する割合が大きい(やがて大きくなる)施設のレベルを100とかまで目指すゲームになるのかな
932927
2018/05/14(月) 08:37:38.23ID:CWU8Mwrg JQB4個同時に成長(=約0.004%)の話から現実的なモノじゃないと思ってた、スマン
現実的な話なら1週間単位で
・生贄+JQB2個
・JQB12個(4面×3回)
でどちらが自分の生活にマッチしてるかで決めればいいんじゃないの
手際よく出来るなら生贄、面倒ならJQBとか
現実的な話なら1週間単位で
・生贄+JQB2個
・JQB12個(4面×3回)
でどちらが自分の生活にマッチしてるかで決めればいいんじゃないの
手際よく出来るなら生贄、面倒ならJQBとか
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 09:18:12.20ID:PPZ5NthC あ、ひょっとして魔法GCって出現テーブルみたいなのがあるの?
2018/05/14(月) 09:31:19.36ID:AELHvpw9
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 11:01:58.22ID:PPZ5NthC2018/05/14(月) 11:13:25.57ID:20Vii3Rj
export saveを使えば安心!
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 12:21:14.68ID:s9z19U8P これがおれのオススメ
https://goo.gl/jdMfjA
https://goo.gl/jdMfjA
2018/05/14(月) 14:51:56.03ID:QzIZcrxU
当方畑一面Drowsyfernで蟲放置勢だけど、貼り付けるときにアクティブ構成にしようと考え中
アクティブで砂糖よりクッキー優先の人は一面金クローバーかcps増加中Bakeberryや公爵芋を収穫するパターンが多いのかな
頻繁に手入れできるならWhiskerbloom畑もあり?
アクティブで砂糖よりクッキー優先の人は一面金クローバーかcps増加中Bakeberryや公爵芋を収穫するパターンが多いのかな
頻繁に手入れできるならWhiskerbloom畑もあり?
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 15:41:29.43ID:PPZ5NthC 金クロが出やしねぇ…
2018/05/14(月) 15:56:43.03ID:dqvg4ZAT
収穫時になんもない奴って配合したら洋梨?
2018/05/14(月) 17:12:58.31ID:IiTGSYDT
2018/05/14(月) 17:22:13.42ID:fVp0IEmf
Ichorpuffは畑全部を凍結したくないしtick調整はめんどくさいけど特定の株だけ成長を遅らせたい時便利
2018/05/14(月) 18:20:50.89ID:Bv5lMVt3
開発者モードを使った覚えがないのに、「cheated cookie」の実績を獲得していたんだけど何でだろう?
ちなみにまだ再誕は一回しかしてない
ちなみにまだ再誕は一回しかしてない
2018/05/14(月) 18:36:03.52ID:yXhy9FIC
最近ではババアポカリプス最後まで進めてる 完全にEF狙いにしてる
レッドクッキーからBSも普通に出るしベイクベリー育てるのに都合が良い
レッドクッキーからBSも普通に出るしベイクベリー育てるのに都合が良い
2018/05/14(月) 18:36:23.20ID:IiTGSYDT
2018/05/14(月) 21:32:20.24ID:K/CVCmTJ
金クロは並クロよりキビと麦から狙う方が楽だよな
2018/05/15(火) 01:53:14.14ID:ck/ZR/f5
成長管理考えたら並クロの方楽に思える
2018/05/15(火) 05:53:02.99ID:X+NVFwxf
成長管理というなら並クロ生やすついでに金クロも済ませちゃえばいいだろ
放置なら知らん
放置なら知らん
2018/05/15(火) 08:40:58.89ID:VgigfbDp
シダから獲れる Fern tea ってスタッツのどこらへんに表示される?
他の収穫ドロップはクリスマスとバレンタインの間に表示されてるけど Fern tea だけなくてよ?
他の収穫ドロップはクリスマスとバレンタインの間に表示されてるけど Fern tea だけなくてよ?
2018/05/15(火) 08:50:27.58ID:iu7ZNFTc
>>949
Fern teaとIchor syrupはイースターエッグの前に出てる
Fern teaとIchor syrupはイースターエッグの前に出てる
2018/05/15(火) 08:51:47.59ID:VgigfbDp
うわほんとだ!サンキューグランマ
そうだよなあ茶葉はクッキーじゃないもんな
そうだよなあ茶葉はクッキーじゃないもんな
2018/05/15(火) 11:43:32.89ID:6TvvUH6y
リセットのたびにあれ植えてこれ植えてってやるのが面倒だからJQB農家になった効率は知らん
2018/05/15(火) 13:08:03.09ID:uhnixR5L
ウチのPCには金クローバーは入ってないのかな…
2018/05/15(火) 15:12:55.23ID:LQfH3cH7
JQB生えたら周りをエルダーウォートで埋めればいいんすかね?
2018/05/15(火) 15:22:45.82ID:u7dAXxEr
JQBはランダム成長の幅が強すぎてエルダーワートの恩恵あるのか怪しい
リロードするならあってもほぼ意味ないしリロードしなくても実感できない
4面で7回収穫したうち2回目から5回目は囲ったけど今はもう適宜他の種植えてバフ受けてる
まあとはいえ両方試して自分で判断するのがいいと思う
リロードするならあってもほぼ意味ないしリロードしなくても実感できない
4面で7回収穫したうち2回目から5回目は囲ったけど今はもう適宜他の種植えてバフ受けてる
まあとはいえ両方試して自分で判断するのがいいと思う
2018/05/15(火) 15:22:49.89ID:RhblWg6W
なるほどエルダーで時短
周囲8マス効果なので真ん中に一つでいいんじゃないかな
周囲8マス効果なので真ん中に一つでいいんじゃないかな
2018/05/15(火) 15:36:51.16ID:AjId+OCS
>>956
エルダーは免疫があるので育てたい株をこれで囲めば菌類の上書きから守る障壁になる
エルダーは免疫があるので育てたい株をこれで囲めば菌類の上書きから守る障壁になる
2018/05/15(火) 15:40:23.49ID:RhblWg6W
なるほどねだから囲むのか
他の種植えないならその方がよさそうね
短期的なブレが大きいJQBでも長い目で見れば時短効果は20%に収束するだろうし
他の種植えないならその方がよさそうね
短期的なブレが大きいJQBでも長い目で見れば時短効果は20%に収束するだろうし
2018/05/15(火) 16:30:21.06ID:QQ5ZpSmn
あ〜シダの成長待ちダルすぎる
こいつのアプグレドロップも狙うとなると後回しにしたくなるな
こいつのアプグレドロップも狙うとなると後回しにしたくなるな
2018/05/15(火) 16:47:43.81ID:FrdT296t
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 17:17:29.47ID:NYzXmb4h 1つの種を空いてる農場マスに、一度に植えてくれるような機能が欲しいな
2018/05/15(火) 18:07:51.51ID:RhblWg6W
2018/05/15(火) 19:06:39.22ID:QQ5ZpSmn
ほらよ
【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526378195/
久々にスレ建てしてテンプレの多さにビビる
【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526378195/
久々にスレ建てしてテンプレの多さにビビる
2018/05/15(火) 22:38:58.94ID:QQ5ZpSmn
さて埋めがてら全面DrowsyfernとNursetulip併用、完全放置ならどっちがいいか語ろうか
全面Drowsyfern
3%*1.25(土壌Clay効果)*36=135%
Nursetulip併用 ※日本語Wiki参照
・Nursetulip最多使用パターン(18個)
3%*64.026株(土壌Clay効果、Nursetulipの重複効果含む)=192.078%
Nursetulipのcps減効果-48.76%(相互作用を含む)を加えて
143.318%
・Nursetulipバランス使用パターン(4個)
3%*54.302株=162.906%
Nursetulipのcps減効果-9.63%を加えて
153.276%
ということでNursetulipバランス使用パターンが最優候補
Nursetulipの個数をふやすと、効果の重複回数やバフ対象の株数がかわるので
もっといいNursetulip使用個数や配置があるかもしれない・・・
全面Drowsyfern
3%*1.25(土壌Clay効果)*36=135%
Nursetulip併用 ※日本語Wiki参照
・Nursetulip最多使用パターン(18個)
3%*64.026株(土壌Clay効果、Nursetulipの重複効果含む)=192.078%
Nursetulipのcps減効果-48.76%(相互作用を含む)を加えて
143.318%
・Nursetulipバランス使用パターン(4個)
3%*54.302株=162.906%
Nursetulipのcps減効果-9.63%を加えて
153.276%
ということでNursetulipバランス使用パターンが最優候補
Nursetulipの個数をふやすと、効果の重複回数やバフ対象の株数がかわるので
もっといいNursetulip使用個数や配置があるかもしれない・・・
2018/05/15(火) 23:14:13.33ID:O4FYgC2y
寝てる間放置したらチューリップ枯れてないそれ?
いやまあ起きたら植えたらいいだけだけど
いやまあ起きたら植えたらいいだけだけど
2018/05/15(火) 23:20:50.78ID:u7dAXxEr
チューリップは効果あってもそれぞれの種のライフスパンのせいで使いにくいのが難点だよな
結局面倒くさくなって全部同じ種蒔いてこれでいっかーって感じになる
結局面倒くさくなって全部同じ種蒔いてこれでいっかーって感じになる
2018/05/15(火) 23:49:57.68ID:jhEAOf95
Nursetulipの費用もバカにならないと思う
約16時間しかもたないのに、18個(=cps12時間分)も植えたら更地より赤字になりそう
約16時間しかもたないのに、18個(=cps12時間分)も植えたら更地より赤字になりそう
2018/05/15(火) 23:52:25.11ID:QQ5ZpSmn
ああ・・・Nursetulipの寿命を考えてなかったな
ライフサイクルまで加味すると完全放置はやっぱ全面シダだよなぁ・・・
ライフサイクルまで加味すると完全放置はやっぱ全面シダだよなぁ・・・
2018/05/16(水) 01:55:36.10ID:DEXkgVVX
シダに限らずチューリップは結実期があわないロスも含めた
効率がいまいちわからんのよね
効率がいまいちわからんのよね
2018/05/16(水) 02:18:44.03ID:WAWfTxA9
凍結の仕様変更で弱体化した植物のひとつだなチューリップ
後は金クローバー
逆にケチシメジは超強化感
後は金クローバー
逆にケチシメジは超強化感
2018/05/16(水) 03:46:51.45ID:WAWfTxA9
フレンジー予約状態でエルダーフレンジー来たから、666×7×GSでベイクベリー30回収
666×GSでクッキー焼き呪文2回唱えてた頃から、飛躍的にクッキー増えるな
10tredeci稼げるとかしゅごい…
666×GSでクッキー焼き呪文2回唱えてた頃から、飛躍的にクッキー増えるな
10tredeci稼げるとかしゅごい…
2018/05/16(水) 11:09:46.06ID:SfPRPVCv
うおおおお https://goo.gl/qRdBDD
2018/05/16(水) 19:30:10.59ID:0UOFNiK9
ついに金砂糖を取れたと喜んだが0.1%(Angered0.075%)になってたんだな
以前はもっと低かったよね?
以前はもっと低かったよね?
2018/05/16(水) 20:14:17.86ID:ntLH8xaA
遅まきながら持ち越しバグで開幕JQB4面に挑戦してたんだけど
1周の時間としてはQB一番最初に植えて一番最後にJQB実るからほぼJQB育成期間と等しくなって早いは早い
早いがこれやっちゃうとJQB生えてQB摘み取るまで雑草生やせないね
ようやくQB摘み取っても畑Lv9で雑草判定できる場所が四隅の3ヶ所だけになるし結果発生確率低くて苦労したわ
そしてそこから怒涛の変異ラッシュだというのにJQBが大きく場所取ってるからどこに植えつけていくかも実に難しい
当然のことながらバンバン変異発生させつつ成長遅い植物のtick調整なんてもっと難しいときた
というか最後まで未調整だと他の種が全部回収できてもJQB1/3も育ってなかったりするし
でも砂糖4個取りつつJQB育成期間の約3日だけで1周できるというのは素晴らしい
……まあtick未調整JQBにしたら3日どころか4日近くかかったわけですが
1周の時間としてはQB一番最初に植えて一番最後にJQB実るからほぼJQB育成期間と等しくなって早いは早い
早いがこれやっちゃうとJQB生えてQB摘み取るまで雑草生やせないね
ようやくQB摘み取っても畑Lv9で雑草判定できる場所が四隅の3ヶ所だけになるし結果発生確率低くて苦労したわ
そしてそこから怒涛の変異ラッシュだというのにJQBが大きく場所取ってるからどこに植えつけていくかも実に難しい
当然のことながらバンバン変異発生させつつ成長遅い植物のtick調整なんてもっと難しいときた
というか最後まで未調整だと他の種が全部回収できてもJQB1/3も育ってなかったりするし
でも砂糖4個取りつつJQB育成期間の約3日だけで1周できるというのは素晴らしい
……まあtick未調整JQBにしたら3日どころか4日近くかかったわけですが
2018/05/16(水) 20:21:57.12ID:X++TYgz8
解放した種子ってアセンドしても残る?
一旦レベル上げたいんだけど
一旦レベル上げたいんだけど
2018/05/16(水) 20:26:56.72ID:z+9l3PFQ
種子は残るけど畑は更地になるよ
2018/05/16(水) 20:31:30.54ID:X++TYgz8
よかった
リセットしない派だからJQBがきついんだ
リセットしない派だからJQBがきついんだ
2018/05/16(水) 20:51:30.06ID:HN5pA6SX
あ、種子リストはアセンドしても残るのね
PLにストレッチパワーが溜まってきたから転生するか迷ってたんだよね
・・・よくWiki読んだら書いてあった
PLにストレッチパワーが溜まってきたから転生するか迷ってたんだよね
・・・よくWiki読んだら書いてあった
2018/05/16(水) 21:16:18.99ID:N5N5HoCu
一度種子リセットしないととれない実績あるよ
2018/05/16(水) 22:00:05.00ID:HN5pA6SX
Gardenの実績取得が一段落したから放置スタイルに戻そうと思うんだけど
Garden:全面シダ
オーラ:猫、プリズム
を前提として
パンテオンをどうしようか迷ってる
ダイヤ枠はMokalsium(虫を潰す時だけSkruuia)
というのはなんとなく分かるんだが、
ルビー枠とジェイド枠にJeremyとHoloboreどっちがいいんだろう
シュガーランプは考慮してないのでRigidelは使わない
Garden:全面シダ
オーラ:猫、プリズム
を前提として
パンテオンをどうしようか迷ってる
ダイヤ枠はMokalsium(虫を潰す時だけSkruuia)
というのはなんとなく分かるんだが、
ルビー枠とジェイド枠にJeremyとHoloboreどっちがいいんだろう
シュガーランプは考慮してないのでRigidelは使わない
2018/05/16(水) 22:10:05.12ID:X++TYgz8
リセットじゃねえなリロードだすまん
2018/05/17(木) 00:48:38.47ID:pIpg7qH5
めんどくさいからJQB発生したらEWで囲って放置してたけど肥料で30分以上経過しても
trickが全く進んでいないことに気がついてリロードした
進むときは10trick以上進むし運ゲーだなこりゃ
trickが全く進んでいないことに気がついてリロードした
進むときは10trick以上進むし運ゲーだなこりゃ
2018/05/17(木) 01:23:00.04ID:0fRD0NCq
trick or tick!!
砂糖くれなきゃいたずらするぞ!
砂糖くれなきゃいたずらするぞ!
2018/05/17(木) 10:12:43.05ID:NTgMswxV
土地凍らせてるわけじゃないけど育成止まらない?
JQBが残り1時間から動かない
JQBが残り1時間から動かない
2018/05/17(木) 10:27:18.01ID:wFLMb+vz
JQBは、8%の確率で(ライフスパンの)100分の1だけ成長し、残りの92%は全く成長しない
育成が止まっているのは運が悪かっただけ
育成が止まっているのは運が悪かっただけ
2018/05/17(木) 11:30:40.73ID:FLBx2f8A
>JQBは(ライフスパンの)100分の1だけ成長
ああ、だから平均Tick1250/100で12Tick一気に進むのか
でも2,3Tickしか進まない時もあるよね、どういう理屈なんだろう
ああ、だから平均Tick1250/100で12Tick一気に進むのか
でも2,3Tickしか進まない時もあるよね、どういう理屈なんだろう
2018/05/17(木) 12:03:12.06ID:0bfE5/DS
JQBの周りで成長速度を変化させる作物を植えたり収穫したりしなかった?
2018/05/17(木) 12:43:32.66ID:FLBx2f8A
987
エルダーワート植えてたわ…ありがと
エルダーワート植えてたわ…ありがと
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 16:49:29.36ID:K1HAVegC JCBにエルダーは逆効果なの・・・?
今までずっと囲ってた
今までずっと囲ってた
2018/05/17(木) 18:41:09.27ID:VzJfJiwf
JQBにelderwortを隣接させると普通に成長しやすくなる
が、成長が発生する確率が増えるだけなのでリロード繰り返して毎tick成長させる方法ではあまり意味がない、多少リロード回数が減ってるだろうという程度
そして成長確率が増えるだけなので不運だったら数時間経ったはずなのに全く成長していないという事も相変わらず起こりうる
長時間離席しながらelderwort利用して育てる、とかは確認しようがないけどたぶん効果出てると思う
が、成長が発生する確率が増えるだけなのでリロード繰り返して毎tick成長させる方法ではあまり意味がない、多少リロード回数が減ってるだろうという程度
そして成長確率が増えるだけなので不運だったら数時間経ったはずなのに全く成長していないという事も相変わらず起こりうる
長時間離席しながらelderwort利用して育てる、とかは確認しようがないけどたぶん効果出てると思う
2018/05/17(木) 19:35:41.61ID:ntQapuo6
昨日に続き連続で金砂糖が出て浮かれているんだが
これ1000回で期待値1なら、これで手持ちを倍々にしていく方法も現実的なのかな
これ1000回で期待値1なら、これで手持ちを倍々にしていく方法も現実的なのかな
2018/05/17(木) 19:37:02.72ID:5kpz8D+k
0.1%を1000回試行して出る確率は36.7%
2018/05/17(木) 19:38:54.58ID:aD/QWroc
2018/05/17(木) 19:40:44.99ID:5kpz8D+k
すまん逆だな64%ね
2018/05/17(木) 20:02:01.65ID:ZYnBxKKk
確率の勉強にもなるCookieClicker
2018/05/17(木) 20:22:21.64ID:NpcvjfdP
>>989
そういうわけじゃない
むしろカウントが進む確率は大きくなる
ライフスパンの1カウントあたりのtick数が変化する
例えばエルダーなしだと1カウント12tickでエルダーありだと11tickだとする
エルダー植えてて残り9カウント99tickだとしてここからエルダー収穫しつつ1カウント進むと残り8カウント96tickになる
ほんとは1カウント進んでるんだけど3tickしか進んでないように見える
というわけ
そういうわけじゃない
むしろカウントが進む確率は大きくなる
ライフスパンの1カウントあたりのtick数が変化する
例えばエルダーなしだと1カウント12tickでエルダーありだと11tickだとする
エルダー植えてて残り9カウント99tickだとしてここからエルダー収穫しつつ1カウント進むと残り8カウント96tickになる
ほんとは1カウント進んでるんだけど3tickしか進んでないように見える
というわけ
2018/05/17(木) 20:39:41.72ID:0fRD0NCq
ようやく500アセンド超えた…あと半分…
ところでアップグレード一括で買えるショートカットキーない?
高橋名人使ってるけどさすがに毎回やってると5秒ですらだるくなってきた
ところでアップグレード一括で買えるショートカットキーない?
高橋名人使ってるけどさすがに毎回やってると5秒ですらだるくなってきた
2018/05/17(木) 20:48:29.28ID:FLBx2f8A
2018/05/17(木) 21:32:32.13ID:NTgMswxV
データ出したり入れたりしたらJQBの時が動き出して収穫できたわさ
JQBに限った話でなかったから
植えすぎると起きるのかふぉくすけがアレなのかよくわかんないや
JQBに限った話でなかったから
植えすぎると起きるのかふぉくすけがアレなのかよくわかんないや
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 21:33:51.77ID:ZYnBxKKk 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 4時間 5分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 4時間 5分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 大阪万博、11日に万博会場で1万2000人以上のマーチングを実施!ギネス世界記録に挑戦!!! [683847785]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【速報】石破、自民党幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」 [668970678]
- 【悲報】Z世代「あれ?関東に住んでる奴って情弱じゃね?高い家賃に満員電車。」首都圏に上京する若者が激減。外国人が増えてた [253542839]
- 大阪万博+57000 [931948549]