X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ6!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002今上天尊垢版2019/07/19(金) 20:30:07.59ID:DRJe1eMB
ぬしゃよ、ぬしゃあブランク密度以上の密度はあるぞよ。
それはブランク密度+1じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 12:16:05.48ID:NEeNVrgR
黒穴の中には何がありますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 12:37:16.41ID:2GLiaCZx
人類はどこまで到達できますか?
銀河の中心は無理ですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 12:43:55.73ID:rSrOVpUw
>>5
人類が実際に行くとなると暫くは無理。
いまの理屈では絶対に外宇宙は無理ということになっている。

いまの技術の延長だと、当面は天王星の内側までの可能性しかないと思う。
それもこれから数百年以上。実際はどうなるかわからないけどね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 13:23:12.44ID:2GLiaCZx
渦巻き銀河の中心は全てブラックホールなの?
0009太上天君垢版2019/09/02(月) 13:31:24.28ID:vyUdoV5p
>>8
ぬしゃよ、ぬしゃあ渦巻き銀河の中心には巨大ブラックホールがあるといわれている。
だが中心がすべて巨大ブラックホールというわけでもなかろう。
まあ「中心」の大きさをどれくらいに定義するかにもよるが・・・

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0010太上天君垢版2019/09/02(月) 13:40:54.01ID:vyUdoV5p
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと92日目じゃよ。パピーーーン!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 13:43:48.70ID:P7QV7wRZ
ねぇねぇ太上天君
宇宙に怪獣っているの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 14:03:16.62ID:2GLiaCZx
金儲けしたいなら予知能力ですよ。
ロト6
株価が分かるといいです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 15:45:20.83ID:YdJlmZN+
>>5
バサードラムジェットが可能なら銀河中心と同等の距離には到達できるだろうが、
銀河中心には大質量ブラックホールがあるっぽいので無理

>>7
なんで天王星までなんだよ
海王星やEKBOまで行ったっていいだろ
0014太上天君垢版2019/09/02(月) 15:51:53.25ID:yeRpZ3U0
>>11
ぬしゃよ、ぬしゃあ怪獣とは、怪しいけもののことじゃ。
けものとは全身に毛が生えていることからつけられた名前で、毛がなく肌がつるつるしていればけものではないのじゃ。
したがって怪獣とは全身に毛がはえた怪しい生き物ということになる。
だからキングコングはもちろん怪獣じゃ。じゃがゴジラは毛が生えているじゃろうか?ようわからんが、怪獣と呼ばれているから毛がはえているのかもしれん。
さて宇宙には毛がはえた怪しい生き物はおるじゃろうか?
温度の低い惑星にはおるかもしれんな。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0015太上天君垢版2019/09/02(月) 15:52:48.96ID:yeRpZ3U0
>>12
ぬしゃよ、ぬしゃあそれはインサイダー取引にあたるから、やってはいかんよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 16:17:08.33ID:adyWWPZ+
ブラックホールに飲み込まれたらどうなるのでしょうか?
0017太上天君垢版2019/09/02(月) 16:17:49.80ID:yeRpZ3U0
>>13
ぬしゃよ、ぬしゃあバサードラムジェットよりも光子ロケットのほうが実現できそうじゃ。
単に光の反動で進むだけだから、小学生の工作でもできるんじゃないか?
それにはまずロケットではなく、光の反動で進む光子帆船や光子ミニカーからはじめたらどうじゃろう?
反動の力はエネルギーの強い高周波のものほど強いから、赤い光より緑の光、緑の光より青い光のほうが速く進むことになる。

ぬしゃらも、おもちゃ屋でプラモのキットを買ってきて、光子ミニカーを組み立ててみてはどうかな?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0018太上天君垢版2019/09/02(月) 16:22:30.27ID:yeRpZ3U0
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人からこっそりアイテムをもらって金儲けするのは、
インサイダー取引に当たるかね?
法律に宇宙人は想定されてないから、当たらないよな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 19:03:19.13ID:VCSdPrIi
インサイダーは三ツ矢サイダーよりおいしいですか?
0020太上天君垢版2019/09/02(月) 19:20:33.99ID:yeRpZ3U0
>>19
三ツ矢サイダーとは三ツ矢平野シャンペンサイダーのことかね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 20:26:45.44ID:2GLiaCZx
>>16
スルメになります。
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/02(月) 22:50:53.31ID:rSrOVpUw
>>19
三ツ矢サイダーとはインサイダーでもなくアウトサイダーでもなく只管グレーゾーンを主張しながら若かりし頃の露悪を繰り返す勢力。
俳優目指してなきゃいいけどそうなら決別すべき闇というにはあからさまな連中だ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/03(火) 12:08:25.23ID:brEZlCGE
不可説不可説転の上はないのでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/03(火) 19:04:29.12ID:qebpQeDf
NASAはアポロ計画以降、全く月に行きたがらないですが
月に居る宇宙人と和解したら月に行き放題になるのでしょうか?
それとも宇宙人の基地が機密情報なので仲良くなっても月に行く事は許してくれないのでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/04(水) 12:51:59.77ID:k4H/jvzp
宇宙旅行とタイムトラベルは絵空事だ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/04(水) 16:59:57.05ID:NIOPNYZ0
タイムトラベルはともかく宇宙旅行は可能性あるんでないの?

…ていうか秋山豊寛が宇宙行ったのだって旅行みたいなもんだし
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 13:16:10.10ID:ssn9IeO2
宇宙エレベーターは可能かも?
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 16:00:45.27ID:+oCBtzRE
重量に耐えられる強度の素材を作らないといけないのが問題、と言う事らしいね
あと、テロの脅威に対しては非常に脆弱なはずなんでそこも何とかしないと
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 16:07:20.26ID:0FwfTZCz
それと宇宙エレベーターは宇宙船がなければ絶対に作れません
エレベーターだけ先に作ればいいと主張する方は多いですが、全て無人コントロールで作れる程、甘くは無いです
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 20:17:53.13ID:jo9LM06N
そもそも造ったとして、劣化して補修なり最終的に撤去とかどうすんのよ

土台が外れた、ワイヤーが切れたとかすれば地上の被害は甚大ってディスカバリーチャンネルだったかで見たことある
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 20:54:44.14ID:vAFw0PwY
壊れたら接着剤なんかでパッチ補修すればよろし
ただでさえ力学的にギリギリなのに
補修の為の重複部分で重量が嵩んで大丈夫なのかはわからん
たぶんダメ
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 21:15:56.57ID:JmtvlMrx
現在構想されてるエレベーターはワイヤーをカウンターマスが常に上に引っ張る仕組みだから、ワイヤーが切れても、上側は空に飛んでいって、下側も、軽いワイヤーだから空気抵抗でゆっくり落ちてくるから安全らしい
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/05(木) 21:52:46.28ID:2UoppZkd
途中のエレベーターはどうなるんだろう
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/06(金) 13:29:16.79ID:5A4jH2b1
宇宙ホテルで宇宙から地球を見たい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/06(金) 18:55:21.51ID:uYjhS9hk
ウサギは地球にも月にも住んでるので他の星にも住めると思うんですが
地球と月以外でウサギが発見された例はありますか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/11(水) 11:09:33.12ID:NdDqV/sb
https://www.ted.com/talks/garrett_lisi_on_his_theory_of_everything/up-next?language=ja

最近、量子力学を既存の仮定で対称性を持って不明点を
暴いていくという手法が日本で否定されたけど、
この動画のギャレット・リージは正反対のアプローチで、
既存の観測事実を幾何の対称性に当てはめ、まだ
見つかってない素粒子のカタログを示すこともできれぼ
力と粒子の関係も見つかるとしている。

この人の構想を追って、関連する研究に関する教養書を
読んだ後、今後日本で出版されるであろう対称性追求の
教養書を読めば、最新の研究の状況がよくわかると思う。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 01:28:42.32ID:mX6mlD7a
宇宙の数は有限か無限か、それともそれを知ることはできないですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 06:45:31.81ID:2THgTE4X
>>49
有限ですよ。無限のものなど存在しません。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 08:47:40.45ID:mX6mlD7a
>>50 我々の住む宇宙が別の宇宙から生まれたとしたら、その宇宙も別の宇宙から生まれ…とさかのぼっていっても永久に最初の宇宙には到達しない、ということはないですか?
それともゲーデルの不完全性定理のようなものが宇宙物理学にもあって、すべての真理を知ることはできないという結論になるでしょうか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:13:32.11ID:0odvlVWl
>>52
仮定の質問にはお答えできません
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:17:32.61ID:Gn+0W/jM
この作者の場合は、例えば物質宇宙と反物質宇宙のような意味づけでのみ有限数の宇宙の可能性があるとし、そのような意味づけありきの数字の宇宙仮説でない限り、複数あるなら無限にあるという考え方を提示してるよ。

https://www.ama
zon.co.jp/dp/4062169622/

宇宙の数については独自の考え方だけど、多宇宙の有り様に関しては古今東西さまざまな学説をフラットに紹介してて面白いよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:24:24.09ID:0odvlVWl
>>54
1個、2個、・・・たくさん
たくさん=無限
ということですか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:29:20.10ID:Gn+0W/jM
あと、そもそもの学の世界の話だけど、
全てを知ることができないのは当たり前。

科学も他の学も、現代の学の知識はその源は
西洋哲学とされる。有名なのだとプラトンだけど、
要するに学の起こりは論理ということ。論理という
のは、あれとあれが正解ならその先のそれが正解
という知識を束ねる技法だよ。義務教育でも、
数学でベン図とか習うけどそれに近い。

でも論理の完全な前提はない。何故なら、世の中の
現象を勝手に単純な様相に分類できないから。
だから、学としては、白鳥にも黒いのがいるかもしれない
けど、学術的な分類としては白いのを白鳥とする、
ということ。そして誤りがあれば適時修正する。

そういった目の前でわかる、いま判ってる事実を
積み上げるのが学の論理ということだ。

だから学の世界では全てを理解できないのは当然のこと。

不完全性定理の意味も全く同じというか、学の理屈の下にある。
どんな有益な仮説でも、それの応用が役に立つのは山ほどある。
けど、それを、全て説明できる前提なんてどこにもないんだよ。

例えば俺らは当たり前に電気機器でコミュニケーションして、
生活してる。けど、なんで電気があるか、なんで電気や
磁気で肩こりが治るなんて、宇宙の全ての謎が解ける
直前にならないとわからないとされてるよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:33:13.95ID:Gn+0W/jM
>>55
単純に言うとそういうことを、その本の作者は
書いてるよ。二つならいまの多宇宙の仮説だと、
正物質が主のいまの宇宙から考えると、負の
物質の宇宙があってもおかしくないから二つでも
いいかもしれない。

でもそういった数の理由なしに複数あるなら、
無限あってもおかしくないというのがテグマーク
という学者の態度ということらしい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:34:46.03ID:0odvlVWl
>>56
138億光年より先は無限 ということですか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 09:40:37.13ID:0odvlVWl
>>57
それなら多宇宙も今は一つしかない ので 「多宇宙はない」 のでは。
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 10:01:46.52ID:Gn+0W/jM
>>58
観測できないのと、宇宙空間の拡張の歴史を観測で追った結果から、宇宙は有限だけど端がないという仮説がいま言われている。
>>59
一つの可能性もあるけど、様々な仮説で複数の宇宙はあるんじゃないかと言われてる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/12(木) 22:35:12.07ID:4LKYYB3p
>>49
もし無限だったとしても有限と変わらん
エネルギーが大きすぎると空間が閉じてしまうから1つの宇宙は限度があって有限
有限の宇宙なら量子的に有限個の状態しかないから宇宙は有限個の可能性しかない
それ以上の数の宇宙があっても同じものがダブってるだけで1つの宇宙と識別不可能
というわけで実質は有限個の宇宙しかない
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/13(金) 14:13:18.76ID:wlmDRszy
膨張し続けないなら、いずれ収縮してスカスカでなくなる
膨張し続けるなら、相互に影響する範囲は有限だから
有限宇宙が沢山あるだけと同じ
0065太上天君垢版2019/09/13(金) 20:25:52.20ID:Bop0BAys
>>46
>現在の宇宙物理学の最新の到達点がわかる日本語書籍を教えてください。

ぬしゃよ、それくらい英語で読め。
英語もわからぬ者に宇宙を学ぶ資格なしw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/14(土) 06:29:36.58ID:7TRxKS0F
この宇宙は何回目かにできた宇宙だというのは本当ですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/14(土) 09:41:32.21ID:kEm8OivK
>>66
一番最初の宇宙は韓国起源煮だ
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/15(日) 12:58:04.73ID:wVb/t0IE
>>60
横入りですんません
その端がないというのは古典的なイメージで次元落としたイメージで球とかトーラスに閉じてるっていうのとは違うの?
観測上空間はほぼ平坦だからそういう風に閉じそうには見えないってちょっと前の本だと書いてあるけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/15(日) 13:13:36.67ID:pdLePAvz
>>68
宇宙空間はその通り、玉の表面のように端がないが三次元として成立しているものという説が有力だよ。
その理由としては、観測事実として、過去の圧縮状態の宇宙での電磁波である宇宙背景放射の方角・強度分布がちょうどそうであろう宇宙空間でのシミュレーションに合致してるからと言われてるよ。

ちなみに宇宙全体の空間を知りたいという話での教養書もある。
http://news.kodansha.co.jp/6522
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/15(日) 13:26:21.92ID:TWaZycb3
>>68
3次元トーラスは平坦だぞ
一様な3次元閉空間で正曲率は3次元球面だけ
0曲率は3次元トーラスだけ、それ以外は負曲率空間だ
結構無知な奴が本を書いたりするから気をつけた方が良いぞ
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/15(日) 20:24:33.36ID:wVb/t0IE
>>70
トーラスはそうですね勘違いしてました
宇宙がトーラスになってたとしても観測可能範囲が限られる以上証明のしようがないってことになりますかね?

>>69
その本読んでみようと思いますけど空間の曲率以外の理由で球面状に閉じてるというのが有力になっているってことですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/18(水) 22:21:38.65ID:xkwHlWNj
小学生でもわかるようにってのが難しいのは当然だけどできれば中学生悪くても高校生を想定した説明でないと一般向けとは言えんでしょう
「計量でそうなる!以上!これでわからないのはバカ!」なんてのは「アインシュタインっていうえらい学者がそう言ってんだぞ!(by スネ夫)」ってのと同レベルだろ(ってのがわかってないってのが一番アホなところだと思う)

前と同じ反論(にもなってない反応)なら要らんから違うのがあるならどうぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/19(木) 10:28:06.33ID:4q9K4bRb
地球の環境に影響するであろう隕石って、どれくらいのサイズくらいから?
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/19(木) 10:31:57.16ID:BBBsg0Pw
そのレベルでやるなら一冊専門の本じゃないと意味ないよ。
下地を高校レベルにしたとしても。

教養書ってのは、宇宙の話なら科学史だったりの専門以外で判る側面から書いてるものだよ。
数学に聡い著者なら、あるトピックスを語るのに、
簡単な相似形の数式を書いたり、算出された式の
特徴を説明するような本もあるけどね。

だから学問の数学と同じ内容を教養書に書く必要は
ないんじゃないかな。

>>77
高校生の知識で、三次元トーラスの種類と共通点と
特徴を学ぶにはそれなりの数学の学が詰まった教科書
が必要だよね?

それをなぜ宇宙空間の観測ないし構造の推測に
当てはめるのかって話は宇宙の教養書にはなると
思う。けど高校レベルの理解でってことは数学的な
側面を説明するってなら、宇宙の本の片手間に任せる
意味はないと思うけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/19(木) 13:33:43.17ID:OTp27+Gu
中学生への説明は可能な範囲だと思うが
書く人がいないんだろうな
俺も何の得にもならんことをする気は無いし
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/20(金) 04:39:22.33ID:7P6Sc1F/
>>79
>>77です回答ありがとうございます…ですが相当にズレというかすれ違いがあるように思います >>74(これは私ではありません)が想定してるのはまさに「専門以外でわかる側面から書かれている教養書」だと思いますよ
今回の話で具体的に言うとイメージとして二次元トーラスの説明はあるけど三次元トーラスについて数式示しての説明まではないようなので必要にして十分だと思います
たいていの人は数式見てもイメージつかめない→「数式が数式のまま理解できるようになりたい」じゃなく「数式じゃないイメージを示して」だから 図は重要
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/20(金) 04:44:55.38ID:7P6Sc1F/
>>80
ウソつけw
数式は暗記したけど意味は説明できない=実は理解してないの間違いだろ?
試しに大学生レベルの説明書いてみろ笑ってやるから
得はあるぞ尊敬と自尊心が得られる
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/20(金) 19:54:07.39ID:mIhhLKP5
前に書いたけど中学英語の教科書マスターすれば日常会話程度はほぼオーケーなんだそうで逆に言えばほとんどの日本人は中学英語の教科書が要求するレベルに達していないってことだ
大学生なら大学の教科書読めばわかるなんて絶対ウソで本当にそうなら大学なんていらない

中学生高校生にわかるような説明?ムリ!
大学生レベルなら?教科書読めば足りる!
…ってこのスレの存在意義全否定だろなんでそんな(アホな)人がこのスレに入り浸ってるんだ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/21(土) 14:20:46.96ID:L3tp7V+1
「教科書読めば足りる」も充分意味のある情報だろ
教科書にないと分かれば無駄なことを避けれるしな
ここで聞くより教科書の方が効率良いってこともあるが
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/21(土) 14:32:16.09ID:/yYlwz+g
いやだから「教科書読めば足りる」ってのがウソ情報だって言ってるんですが
「中学英語の教科書マスターすれば日常会話程度なら十分」=「中学英語の教科書読めば英語は話せるようになる」なわけないじゃないですか
宇宙とか英語以前の日本語のモンダイですよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/21(土) 14:43:47.78ID:YwtCdLIu
他人が出した情報の批判ばかりしてないで、自分なりの学び方を提示してあげたほうがいいんじゃないのかな。
特にいまは、宇宙の空間形状を諸仮説、特に空間の平坦さについて知りたい人がいるんでしょ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 09:09:31.61ID:LUhTotBS
遅くなってすんませんがその質問者も私です
紹介してもらった本まだ読めてませんけど本読んでから聞けって質問もある一方で中学生高校生にわかる説明なんてムリ!とか出来ないことないけどめんどいからやらないなんていうとても(二重の意味で)信じられない回答もある

私も含めてほとんどの質問者(大学レベル以上で理系の勉強してない人)は数学の講義してもらいたいわけじゃなくてその計算が観測や理論にどう対応してるのかイメージを示してもらえれば必要にして十分なんですよ
それ以上を知りたくなったらそれこそ本読みますから
いい本紹介してもらえるならありがたいですけど「教科書読め」なんていう雑な回答教科書ちゃんと理解してる人から発せられたものとは思えない
それとも私の質問はそこまでレベル低いですか?
「イエス」と言うほど高いレベルにいる人なら(とても信じられないけど)こんなスレに入り浸ってるんじゃねーよと言いたい
いやそういう人が丁寧に説明してくださるなら大歓迎ですけど人をバカにして頭が良くなった気分を味わいたいだけならヨソ行けってんだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 12:50:04.62ID:smZ09gV1
そういう話なら「ホーキング、未来を語る」もおススメ。
ちょっと古いけど、いまも主流の様々な宇宙構造の仮説について触れて分かりやすく紹介しているよ。
図が多いのでハードカバーで。図書館なら大体あるのでは。

空間の曲率については、素のこの宇宙空間の話としても、ブレーン仮説に見られる多宇宙の空間構造としても触れられているよ。
トーラスの構造についても説明はある。
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 13:25:57.74ID:smZ09gV1
ビッグバン仮説の詳細な仮定を発表し、その後の
ビッグバン宇宙仮説の原型を作ったジョージ・ガモフも、
一般への理数的宇宙研究の啓蒙のための本をたくさん
出版しているよ。

中でも、「1、2、3、、、無限大」は、宇宙仮説
だけでなく、人が文明のあけぼのからどのように
論理と数理を駆使して今の学問体系を築き上げ、
さらにガモフ当時の宇宙研究の最先端まで、
簡単な数学の考え方の東映として、さまざまな時代の
研究を紹介する本だよ。ビッグバン仮説が、そろそろ
宇宙の研究者に浸透する頃だから、多宇宙や宇宙の
曲率には触れてないけどね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 17:19:10.10ID:LUhTotBS
>>91
真面目な回答くれた人にはズレを感じたとしても真面目に返すよ
「俺はわかってるけどお前らバカだからわからない」「俺は説明しようと思えば出来るけどめんどいからしない」なんていうふざけた相手になんでこっちだけ真面目に相手しなきゃいけないんだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 17:44:12.91ID:LUhTotBS
91以外の回答くれた方々ありがとうございます

ホーキングは図書館で借りて読みましたし文庫版買いました
小学一年生の学級文庫に「地球はまるい」っていう絵本みたいな本があって多分それが初めて読んだ宇宙の本ですね
中学生くらいかな? カール・セーガンの「コスモス」とかまとめて読みました
ノストラダムスとか流行ってる頃だったんでトンデモ系のやつもかなり読みましたけど疑似科学にだまされにくくなったということではまるっきりムダではなかったかな
セーガンのところには毎日のように空飛ぶ円盤信者から「私は宇宙人と交流があります!宇宙人はなんでも知っていますのでなんでも訊いてください!」って類いの手紙が届いたそうだけど
「それではフェルマーの定理を証明してもらって下さい」と返すと再返信はひとつもなかったとか 地球人による証明はセーガンの没後でしたかね

このスレの範囲からは外れるけどまったく無関係ではないところで進化生物学者のスティーブン・J・グールドのエッセイ集も面白かったですね
セーガンも手を焼いたキリスト教福音派の聖書原理主義者による疑似科学はグールドには分野的にどストライクな敵なんで教科書裁判で証人として証言したりしてる
大進化の話になると地球物理学と切り離せないから天文学ともかぶってくる
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/22(日) 21:48:21.45ID:LUhTotBS
自分語りが長くってわるうござんしたね
読書歴さらせば自分語りになっちゃいますよ

あんたにはホントの自分をさらせって言いたい
このタイトルのスレで語らないけどわかってるふうのキャラ演じて人をバカにして頭いい気分になって喜ぶってイタイ人なのはどっちだってんだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/23(月) 20:56:15.41ID:9m8vEZgI
>>ID:LUhTotBS は、いつぞやの知障か。
一般人は y = 1/x すらイメージがわかん! って喚いてたな。
ここは学問・理系カテの宇宙板なんだから、知障は来んなよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/24(火) 21:07:03.69ID:tBCZrXVq
理系の自称カシコイ人
「分数の割り算はなぜひっくり返して掛けるのか」説明出来る?
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/09/24(火) 21:36:20.05ID:vi4V9cQk
掲示板トップがこんなにスカスカな掲示板、初めて見たw

天文宇宙板とどう分けてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況