X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 18:06:51.52ID:55GcXbtb
>>456
> 例えばニュートリノのような性質をもった物質で通信すれば月の裏側や地球の反対側からでも直接交信できるわけで・・

つまりニュートリノのような性質の物質だとそんな通信が可能な理由は物質との相互作用が非常に乏しいからだよね

> 小型の送受信機が開発されれば便利でしょ

そんな相互作用の微弱な物質をどうやって小型の装置で送受信するわけ?
送受信ってことは相互作用するってことだよ

このレベルの極めて初歩的な整合性すら取れないことしか書けないのなら黙ってろ、クズ
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 19:39:21.80ID:rLj56f5H
>>435
超遅レスですみませんが
衛星と惑星の差は大きさの問題じゃなくガニメデとタイタンは水星より大きいけど惑星の周りを回っているから衛星
恒星は大きな惑星ってわけじゃなく核融合おこして自力で光ってるのが恒星
密度にしたって密度無限大のブラックホールも密度の違いで済ませるのはさすがに大ざっぱが過ぎる
ここまで大ざっぱだとあなたの考える星って何?とききたくなる地球の周りを回ってるデブリは入る?
みんな星でしょややこしい名前付けないでよという思考ならなんだってこんなスレに来てるの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 19:52:21.16ID:yt9QqIkn
ニュートリノって次世代の電波みたいな物だから、そんなので通信したら相手の考えてる事までわかりそうだもんな
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 22:44:42.70ID:/R9+SF+4
宇宙って140億年だっけ?
人類繁栄してから数万年。
かつて反映していた宇宙人だって滅亡してるかもしれない。
宇宙人が知的生命体になる頃には地球人は滅亡してる。
どちらも生きている時代があったとしても、遠すぎる。
やっぱり無理だよね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 23:51:27.40ID:aCPKUT27
>>470
そこでドレイクの方程式ですよ。
現在、天の川銀河に通信できる文明が何個あるか?
402あたりで話題になっている。
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 00:30:20.85ID:ioZ+hE64
我々が存在したという証拠を残すにはどうすればいいか?
それを考えたとき、この宇宙にある何か
今も残っている宇宙にある何か
我々もよく知っているだろう何か
実はそれが前宇宙人が存在したという証拠になっている
さぁ答えを導き出しなされ
あれは人口物である
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 04:49:10.65ID:IU/hl2wm
>>464
ニュートリノを検出する方法が地球上で安定し扱いやすい水分子にぶつける不効率な方法しか発見されてないだけの話
現代の技術レベルではその通りだけど 未来永劫この手法しかないとは限らないでしょう?
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 09:54:49.03ID:IU/hl2wm
放射線検出センサーもガス管式から始まり現在は超小型半導体センサーへ検出感度もサイズも桁違いに進化した
これに例えるならスーパーカミオカンデは超低感度な霧箱で飛翔を見るに等しいレベル
放射線検出は需要があるので急速に進化した、ニュートリノ検出も進化の余地はどうなるか結論は急がない方が良いと思うぞw
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 10:12:50.83ID:lg032xzl
ニュートリノを通信に使うなら、そもそも粒子としてのニュートリノではなく波としてのニュートリノを使わんと通信として使いもんにならんわな
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 10:16:11.29ID:IU/hl2wm
レーザーは単波長でも大量にデータを送れるぞ
波である必要はない変調波で信号を送るのはAM式前提思考なのか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 10:28:14.07ID:IU/hl2wm
障害物に通信遮断されにくいニュートリノのような性質の物質を使った通信が適正で
今人類は周りに溢れた異星人の通信に気付けていないだけかもよ、という発言からの流れだったが
宇宙人との交信ネタはこの辺で止めましょ、切りないしw
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 12:28:18.02ID:+FlctdzE
電磁波に比べて、ニュートリノが通信に向いていないのは技術レベルの問題ではないからなあ
ニュートリノ自体の特性の問題
変調、復調、増幅、いずれも既存技術より手間がかかる
例えば、安価で手軽になったとしても、最寄りの駅に行くのにヘリコプターは使わないだろう?
ニュートリノ(や重力波)に期待されるのは、深宇宙観測じゃないかな
宇宙創成のゼロアワーから宇宙の晴れ上がりまでの約38万年の様子は、どれだけ技術が進歩しても電磁波では観測は不可能
ニュートリノなら可能性がある
他には銀河系の、太陽系の対面の観測とかね
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 12:43:58.74ID:YmpXGe1O
結構前の数理科学で読んだけど
モノポール(磁気単極子)の中心部はビッグバン初期の高エネルギー真空が残っていて
現在の低エネルギー真空では極端に確率の低い反応を起こしやすくする触媒になる
って話は誰も覚えてないんかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 12:45:40.89ID:+FlctdzE
>>482
ニュートリノ観測はSN1987Aの時のスーパーカミオカンデだけでないし、1987年以前から加速器の中では間接的な観測がされている
スーパーカミオカンデの観測が高く評価されているのは、観測されたニュートリノとSN1987Aとの相関関係が明確になっていると認められているから
偶々、太陽ニュートリノやその他の宇宙線のノイズの変動を捉えた訳じゃない
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 20:41:20.56ID:8IRlCt+C
>>469
>>435です;超遅レスなのは承知していますのでそうお断りしました
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 06:32:38.22ID:rsXgmg3j
地球外(知的)生ついては天文学者の方が生物学者より楽観的な傾向がある

天文学の歴史は地球が宇宙の中心か段々ありふれた辺境の存在へと格下げされて行くことの連続
天文学者は地球というか太陽系はごく普通の存在という前提で考えるのでここに(知的)生命がいるのだから他でもいるだろうとなりがち;ドレイクやセーガンはそれ

これに対し生物学者は調べれば調べるほどこんな複雑精緻なものが自然発生するなんて奇跡近い宇宙的な偶然としか思えなくなってくるので一般に天文学者より悲観的

私はというと地球外生命はいると思うけど楽観派のように銀河系内に億単位でいるとは思えない;生命はいても知的生命はほとんどいないかもしれないいると思いたいけど…
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 07:31:26.11ID:TIROwaAg
>>491
同感。
時間と空間の制約を考えなければ、異星生命も異星文明もあるとは思う。
しかし、最近、太陽系の近くで、という制約条件があると、急に確率が低くなるような気がする。
ケプラー衛星が北天の一角を観測しただけで、あれだけのハビタブル惑星が発見されているのだから、期待はしているけど…
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:06:23.61ID:KLQRPtYt
でも、生命が誕生するってほぼ0に近い確率なんでしょ?

ドレイクの式おかしくないの?

クマムシみたいなどこでも生きられる生き物が隕石の欠片に乗っていろんな星に行ったとしても
大気圏突入の熱にも耐えられるのもいるのだろうか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:37:24.68ID:QUa2p9zt
知的なプラズマ生命体が、自分を真似て生命を作ったのだ。

プラズマ生命体は、幽霊のようにホログラム状態にも物質化もするので、
時空の制約・物理的制約を超越した存在である。

地球人もプラズマ生命体が地球の肉体に憑依している状態に過ぎないのだ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:45:03.12ID:QUa2p9zt
現在は、カナダでゴルフ三昧の生活をしているのだが(その資金はどこから・・)、
大槻元教授も、宇宙人が地球にすでに来ていると考えざるを得ない、
明確な証拠はある、とオフレコで打ち明けている。

なぜ、否定派を演じていたかというと、ペンタゴンから要請があったから。
脅迫もあっただろうが、賄賂と研究費という餌で科学者の良心を売ったのだ。

科学者の権威を使って、一般大衆をミスリードするやり方は、
今も昔も変らない、常套手段。
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 11:53:22.50ID:TIROwaAg
>>493
ドレイクの方程式は目安としては概ね正しいかと
学術論文出す訳じゃないし
flが生命発生の確率に相当するので、これが極端に低いというのが、生物学者の意見なんだろうか
あとfi=知的生命体まで進化する確率というのも低いかな?
発展途上の知恵が筋力より強いかどうか
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 12:58:02.57ID:YomPgtzu
巨大惑星が2つ以下なら生命発生の確率は高いだろ
生命が長持ちするには巨大衛星が必要なのと
進化を重ねるにはギリギリの大絶滅が何度も必要なのが問題だし
進化が知的生命に向かう確率は全く不明だ
情報処理以上の知性が生存に必要とは思えないから全くの偶然なんだろう
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 15:07:08.94ID:lLKoM3mr
地球や岩石惑星の材料は、太陽系誕生前に超新星爆発した恒星の残骸なのだろう
そう考えると地球の母は太陽ではなく、その死んだ恒星と思うのだが
それは1つの恒星だったのかあるいは複数だったのか
鉄が相当量あることからして、太陽よりずっと大きな恒星だったのではないかとも思う

といったような、太陽系のできる前の話が書いてある本はなんかないだろうか
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 15:19:47.27ID:QUa2p9zt
月や水星や火星や金星にも大量の水が存在することを
NASAも認め始めている。

NASAが、木星や太陽が地球と同様の地殻天体であることを
認めるのも時間の問題だ。

小出し作戦でショックを和らげる方法は維持するだろうが。
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 17:04:27.96ID:DShqeSk0
>>493
クマムシについて勘違いしてる人多いけど、クマムシは乾眠状態になれば
過酷な状況でも死なないってだけで、普通に動いて生きてる状態の時は
かなり弱くて、すぐ死ぬ。
乾眠状態の仮死状態になったらそれ以上死なないってだけで、どこでも
生きられるのとは意味が違う。
それに、いろいろ過酷な状況になっても「水をかければ復活する個体もいる」
って程度で、みんながみんな復活できる訳じゃない。
当然移動先の環境が過酷なら乾眠状態から復活することはないし、水だけ
あって復活できたとしても、環境が悪ければすぐ死ぬ。
クマムシに夢見過ぎなんだよなぁ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 20:22:12.94ID:atOkqCGz
とうとうNASAは火星とかに水があることを認めたか
宇宙人の基地がある事はいつになったら認めるんだろうな
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 21:17:26.85ID:atOkqCGz
NASAが俺の家に訪ねて火星に水があると正式に認めたのは昨日の事なんだがな
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 23:27:14.22ID:QUa2p9zt
NASAに8年間留学した学生が帰国後の公演で
「太陽の表面温度は実測済みで27度である」といったのは、
太陽は地殻天体である、ということも意味している。

太陽から木星や土星などが生まれ、木星から水星、金星、地球、
火星が生まれた。
土星から輪の構成物や、土星の衛星が生まれた。
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 00:01:33.48ID:iYO6UaHA
>>511
規模は小さいが、地球も時々オーロラ光を発している。
地球が太陽クラスの大きさなら、電離層が6000度ぐらいになり、
磁力線が激しく交差、繋ぎ換えして発光し、常に光輝いているだろう。

そして、宇宙線やプラズマフィラメントからビルケランド電流の供給を受けて、
超高温のコロナやフレアを発生させることになるであろう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 00:18:34.03ID:qsXIQOVk
プールで時計を組み立てようの確率は永遠とは言わないが0に等しいという比喩で例えたんじゃない
今では不可能だが、いずれ出来るんじないっていうやり投げ感
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 07:03:45.95ID:ndrH9md0
>>513
似たような比喩で、猿が適当にタイプライターを叩いて「白鯨」を書き上げる確率、というのもあった。
欧米科学者のユーモアのセンスって、何か余裕がある。

知的生命体の誕生、技術文明の登場については、生物学者のいう奇跡は、一度ここで起こっている。確率はゼロでないことは実証済み。
奇跡は一度きりなのか、そうでないのか、生物学者と天文学者、どちらの側により強い説明責任があるか…
観測されていないモノを、在るはずだと主張する天文学者側なんだろうな。
そこでSETIなのかもしれない。
0517名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 11:16:58.95ID:ndrH9md0
>>516
白鯨の他に、シェイクスピア、聖書、イーリアス叙情詩のバージョンもある。
欧米社会で広く親しまれですいて、語数が膨大なイメージであれば例えとしてOK。
アイザック・アシモフの科学エッセイでは白鯨だった。…記憶違いならスマン。
日本人の学者なら、日本最古の長編小説・源氏物語に例えるところかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 14:00:37.43ID:rHVstRAj
英語だと大文字小文字を別に数えても52文字スペースだのピリオドだのもろもろ含めても三ケタまで行かないけど日本語は常用漢字だけで四ケタ超えるからこういう例えとは相性が悪い

実例を一つしか知らないことの発生確率を推定しようとすることにそもそも無理があるわけだけどそれでもその唯一の実例たる地球生命の歴史に基礎を置いて考えるしかないとすると…

地球が生命が存続可能な状態になって実際に生命が発生するまで六〜七億年ほどでそこから真核生物が誕生するまで二十億年近くさらにそこから多細胞生物が誕生するまで十億年ほど

これからすると地球生命史で一番重要で難しかった出来事は生命の誕生ではなく真核生物の誕生でそれが成った時点で多細胞生物の誕生は約束されていたんじゃないか

…というのを本で読んだのはけっこう前の話で現在では真核生物の誕生がその本が前提としていたのよりもだいぶん前倒しされているようで真核生物の誕生より多細胞生物生物の誕生の方が重要で難しいステップだったかも

多細胞生物十億年の歴史の以前にその三倍以上単細胞生物だけの生命史があったわけで宇宙には単細胞生物は割といるかもしれないが多細胞生物は少なくともその三分の一以下しかいない?

多細胞生物誕生から人類(というより電波文明?)まで十億年っていうのはけっこう短い気はする;あっという間に滅びてしまうかもしれないけど…
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 22:32:40.78ID:Y0JCklLJ
プラズマとかニュートリノとか未知の物質ばかり集めて一ヶ所に凝縮したら未知の塊になるよね?
ブラックホールとかビックバンってそういう謎の物質が集まって出来た未知の塊なんじゃないかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 22:51:18.54ID:iNTHLHey
>>520
プラズマは物質の状態のことで特定の物質のことではないし未知でもない。
ニュートリノも未知ってことはない。
未知のものという前提にはどちらもふさわしくないと思う。
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 00:58:27.52ID:XXMWDX6F
>>510
>NASAに8年間留学した学生が帰国後の公演で

NASAは教育機関ではないので、留学先にはならんよ。
ポスドクとして研究しにいくのなら分かるが。
しかも学生が公演するわけもなし。

キチガイの書き込みにマジレスしてみたw
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 02:17:57.17ID:pLUIQimb
ゆーふぉー信者の人って世界は騙されている!という陰謀論者か面白いから信じたい!っていう人かどっちにしろ新興宗教にはまりそうな人だよね
昔駅前に「なぜUFOは飛来するのか?」っていう講演会のポスターをしょっちゅう貼ってた団体があったんだけどあれは文字どおり新興宗教団体だったんだと思う
教祖様にはむしろなぜUFOは(私の前には)飛来しないのかを講義してほしい;信じる者の前にしか飛来しないのだ!ってのは無しね信者の前でしか発動しない超能力とか手品と何が違うのか私にはわかりません
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 02:50:10.38ID:tRcq/kLT
>>510
NASAで留学生を受け入れてるのね。
俺も挑戦しようかな?

『NASA留学とは
テーマは「火星移住」。
しかしNASA留学だからといって「将来の夢は宇宙飛行士です!」とか、
「宇宙工学を学んでいます!」という人を対象にしたプログラムではありません。
文系・理系関係なく、熱意(PASSION)さえあれば挑戦できる留学プログラムです。』
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 03:03:13.94ID:tRcq/kLT
>>510
太陽が地殻天体だとして、判明しているなら、なぜ公表しないのだろうか?
何か不都合があるの?
権威が失墜するから?
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 07:14:44.13ID:pLUIQimb
>>526
横ですが
アダムスキーという最初期のゆーふぉー信者の尊崇を集めた教祖様がおられましてですな
金星人のゆーふぉーに乗って太陽系を旅したとか火星人や木星人だのにも会ったとか主張されておられましたんですが
似たような教祖様はたくさんおられますので記憶がごっちゃになってるかもしれませんが確かその人の主張の中に太陽は実は熱くないというのがあったような

私的に一番納得いかないのは探査機が金星を直接調査できるようになって地表温度200℃超で常にスーパー台風以上の強風が常に吹き荒れる凄まじい環境が明らかになってもコアな信者には痛くも痒くもないらしいこと
正面から攻撃されると金星人は霊的存在だからそんなことは関係ないとのたまうらしい
だったら木星がガス体であっても太陽の温度が何千℃何万℃であっても木星人も太陽人?も霊的存在だから関係ないじゃいかんのですかね?
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 07:37:40.04ID:Qa12I0S4
>>510
NASAに留学した学生ねぇ…
太陽の表面温度が27度というなら、現在のスペクトル分類は明らかに間違っていることになる。
それに代わる恒星の分類こそが、学生さんの研究テーマになるはずだがな。仮にも留学ならね。
ちなみにその学生さん、シリウスやアンタレスの表面温度は何度だと思っているのかなw
陰謀論者って不思議だわ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 12:27:54.71ID:CPcTNnLX
宇宙人が見つかったらどうなるか?
簡単だよ
人間社会が如何にふざけた社会なのかに皆が気付く
1日何時間も働いて日曜に休むとか、上司とか部下とか社長とか会長とか
如何に人間社会が馬鹿らしいのかに皆が気付く
そして誰も働かなくなるし、金みたいなもんの意味が無くなる
やがて、人類は当初の野人になる
人間が作った常識など馬鹿らしくてだれも耳を貸さなくなるよ
つまり、全員俺の考えになるって事よ
もっと言えば俺は人類の中で一番進化してる存在って事よ
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 12:46:37.08ID:tRcq/kLT
NASAの公式発表では、太陽はガス天体で核融合しており、
表面温度は6000度である、といっている。
なのに、NASAで留学?研究した者が太陽は地殻天体で
表面温度が27度だと公表した。

太陽の表面温度が本当に27度で地殻天体だとすると、
太陽系について公表しているすべてのデータが、
出鱈目ということになるのでは??

その研究者は、水星は氷の惑星とも言ってたようだし・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 13:40:41.28ID:mGgcuKpG
>>533
こういう主張してる人って、天体について研究してる機関が世界中でNASAしかないと
思ってるのかね?
日本でも世界中の国でも太陽についてはよく観察されてるし、太陽についてのデータが
国によって変わってる事もないし。
だって簡単じゃん、見えてるんだからそれを観測すればいいんだから。
アマチュアだって研究できるし、隠しようがない。
なんでそんなにNASAにこだわるんだろう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 14:14:09.88ID:21AoPgm5
NASAなんてアメリカのお役所に過ぎないんだけど陰謀論めいたことを
言う人って世界中の研究者を裏から操れる秘密結社だと思ってる節が
あんだよな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 15:01:53.27ID:S+sg8ByC
>>531
人は欲望の塊
喜怒哀楽をもって人を豊かにしようとするものもいれば権力を得ようとするものもいる
歴史というものがあって今の自分たちはその上にいるだけなんだよ
それも秩序といったルールに守られてる、考え方によっては支配されてるのか
周りが善悪で愚かというか滑稽だったりと思う時もあるが
いま自分たちが一般的にまともであるのが一番の最適解だね社会では
何よりも考え、行動することが人類の進歩に繋がっていく
きっと宇宙人もそう考えてるんじゃない?
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 15:06:36.56ID:mGgcuKpG
>>533
ESAの陰謀とか言い出す人がいないのは、単純にNASAしか知らないから
だろうなw

世界の常識を覆す秘密をたかが留学生に教えて、それを公表されちゃう
NASAのセキュリティのガバガバさってどうよ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 15:12:24.54ID:taW7X1jD
>>530
特に最前線にいる科学者って、「定説」の上に胡坐かかないからねぇ…
南部先生も今までに構築された標準理論に自信を持ちつつも
将来ひっくり返されるのを楽しみにしてる感じだったし
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 22:01:18.52ID:CPcTNnLX
宇宙人が来訪するとどうなるか?
人間というのは何時までも従順に言うことを聞くような生物ではない
彼等の技術を学べば宇宙人と同レベルになる
次々に他の惑星に進出し、全てを自分の惑星に変えていくのは目に見えている

また、実験好きの人類は実験で何光年も離れた恒星を破壊しブラックホールを作ったりもするだろう
とんでもない悪党は人類なのよ、宇宙の大悪党は地球人である
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 22:30:03.20ID:r/QH40Ej
宇宙人が来訪して人間を作ったから次に宇宙人が来たら
人間よりすごい生き物を作りそうだよな
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 23:58:48.19ID:2lOEELv/
最近グレイのアブクションて聞かなくなった気がするけどあれってなくなったの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 00:17:37.34ID:icKnT7dE
「2001年宇宙の旅」でHAL9000に殺されたプール副長は
シリーズ第4作の「3001年終局の旅」で宇宙空間を漂流しているところを発見されて生き返るんだが

プール副長の生命力はクマムシに匹敵すると言う事か
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 17:29:25.06ID:hd92pkTr
てす
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 21:18:10.70ID:slmvNV2G
太陽ってすごく遠いのに地球まで熱が伝わってくるから1000000000000000000000000000度以上の熱さだと思うけどな
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 21:27:55.54ID:UD337PZU
天文学だの物理学なんてトンデモ理論に取っ付かなくたって正統派の理論がが十二分にトンデモないのにねぇ…
それも一世紀も前のアダムスキーネタ…オリジナルで理論考える頭がないならせめてもっと新しいネタ拾ってこんかい!と言いたい
若い子にはどれが新しいネタでどれが古典なのかわからないんだろか?とオッサンぶりたくなる
本読め!トンデモ本より面白い本なんかいくらでもあるぞ天文学でも物理学でも
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:02:35.11ID:Z2/Qudfy
天動説も「正統派」だったんだよね・・・

アダムスキーの宇宙論は、新聞にも掲載され、最初は受け入れられたようだが、
突然、天文学会が否定に転じたのはなぜなのか?

NASAの研究者がアダムスキーと同じようなことを言っているのはなぜなのか。
NASAにもアダムスキー信者がいるのか、それともアダムスキーが言った事が
ただ単に、真実なだけなのか?

それが一般公開されないのは、アダムスキーが言った事が不都合な真実で
隠しているだけなのか?
それは、誰にとって不都合な真実なのか?

この辺に謎を解く鍵がありそうだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:22:42.08ID:x3VSEnK4
>>546
たとえそんな温度でも地球は全く熱くないんだよな
太陽からでる電磁波で地球の物質が刺激されて原子が震動するから熱くなるんだよ
電子レンジで地球をチンしてるようなもん
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:25:57.13ID:UD337PZU
アダムスキーはアメリカ政府が仕掛けたって話もあるんだよね;これはこれで陰謀論だけど太陽は冷たい君のそれよりはずっともっともらしく捻った話

UFOブームでマジになって政府はUFOに関する情報を隠している!公開せよ!と騒ぐのが現れたのに対処するためまともな思考力持ってる者ならいくらなんでもそりゃね〜べと思うトンデモ話を広めて
UFOは宇宙人の乗り物だ!と騒ぐような連中は胡散臭い信用ならないやからだというイメージを世間に広めようとしたという…

この話がマジだとすればある程度は政府の思わく通りに行ったんだろうけどそれ以上に政府は大衆のバカさ加減をナメてたというか人は信じたいときはイワシの頭でもなんでも信じるというのを知っとくべきだったと言わざるを得ない

まだ続けるかい? 続けるならせめてこのくらいは捻ってみたまえ
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 23:12:04.16ID:5Yg2uRYo
>>549
老婆心ながら忠告するが、論理的な議論や反論が出来ずに天動説を持ち出すのは、オウムや何とかの科学の常套手段だよ。気持ち悪い。
なお、コイツらは天動説が定説だった時代から、正統派の天文学者たちは、多くは聖職者なんだが、疑問視していたのを知らんらしい。
天動説を支持していたのは、天文学を専門としていない聖職者と迷信深い大衆だよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 23:13:21.17ID:Z2/Qudfy
アダムスキーが政府の陰謀?
それはどうかな?
アダムスキー全集13巻もあるからねー。

アメリカの宇宙戦略の障害になると判断したから、
突然、アダムスキーの説を国家を挙げて否定したんじゃないの。

スノーデンは、地球内部に知的生命体が存在すると暴露したが
これも最高ランクの機密事項だったが、なぜ隠していたのか?

エリア51の存在も陰謀論として否定していたが、
なぜ急に存在を認めたのか?
スノーデンが機密を公開したから、隠せないと思ったのか?

エリア51で何をやっていたのかは気にならないかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 00:06:29.59ID:/UA+TSR1
陰謀論ってやつが大好きな人たちがそれを語るのにふさわしい(都合がよい)がよい語り手としてスノーデンを発見して利用しているだけだよ
陰謀論者ってのは巨大な権力が世をあざむいている!正義のために追求せねば!と言ってるけど実のところ権力と権威が大好きなんだよ
太陽は冷たい君がNASAの権威を利用するのと同じようにスノーデンの名を利用することでCIAの権威を利用しようとしているだけ

もしかするとスノーデンの言うことなんか信用出来ないと世間に思わせたいアメリカ政府乃至CIAの陰謀かもしれないぞ!

私は陰謀論が大好きだネタとしてなら;東スポを笑って読めてこそ文明人だマジで信じちまうアホはもちろん怒りだすドまじめさんも文明度が低い低い
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 00:23:19.18ID:9bjrrf+x
具体的に反論できず都合が悪くなると、
NASAの権威を利用しているだけとか言い出すだけだね。

なぜNASAの研究者が「太陽の表面は冷たい」と言ったのかについては、
無知だから何も反論できないのは理解できる。

ただ、NASAの権威を利用しているだけ、という批判は当たらない。
なぜなら、NASAでの研究を公表しているだけだから。
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 00:39:05.21ID:/UA+TSR1
日本語能力が低い(婉曲な言い方)ようだからはっきり言ってあげるけど

君の語る陰謀論はオリジナリティに欠けるだけではなくレベルが低くてつまらないって言ってるんだよ

つまらない面白いではないこれが真実なのだ!というマジキチならスレルール通り今後無視するけどそうではないならもっと精進したまえ今後も採点はしてあげよう(上から目線)

このスレの一連の太陽は冷たい君の書き込みはせいいっぱいオマケして30点ってとこだ
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 04:59:12.68ID:/UA+TSR1
「太陽 27度」とか「太陽 冷たい」で検索したらネタ元はすぐにみつかった
探せば種明かしした人の書いたのもあるよ

「NASAに留学していた」ではなく「NASAの関係企業にいたと自称していた」だってのはオマケ情報みたいなもんだけど(さらにオマケであやしげな健康食品販売していて脱税で検挙されたとか)
元ネタの元ネタになったらしい論文には数千℃でプラズマ状態だか気体だかとにかく液体ではなく太陽表面付近に存在する水とか太陽よりは冷たく水分子が多くある褐色矮星という記載があるそうで
都合よくつなげて都合よく意図的に誤訳したかひょっとしてつたない英語力でマジに誤訳した?

こ〜ゆ〜与太話をその分野では世界的権威だけど物理学は門外漢だった工学博士が真に受けて話が大きくなっちゃったらしい

太陽は冷たい君…一言だけ言わせてもらおう…

しょぼっ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 07:07:18.99ID:SWGKsR8Q
「異星人、空飛ぶ円盤、陰謀…」スレが過疎っている。
こちらでかまってほしいのだな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 08:33:48.46ID:5FcSUWV6
太陽が冷たい星ってネタなら大昔のT線がどうたらって方がまだ筋が通ってたな。
あれも水星に周回探査機が飛ぶ現在じゃ完全に否定されてるけど。
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 09:20:25.07ID:PcP5QXfC
>>561
太陽の黒点で水分子が発見されたってやつだね。
水分子は結構結合が強固で4000Kぐらいじゃないと破壊されないので黒点領域なら水分子が理論的に存在することは指摘されてて、それが発見されたっていうのが元ネタ。
これをなぜか水分子ではなく液体の水が存在する=太陽には海があるとか言い出したのがたしか太陽は冷たい君だったと思う。
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 12:17:15.09ID:ber+4XoZ
【放射能の影響か?】 道路の真ん中で直立不動で失神しているトンビ、多発している認知症事故と関連!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531880720/l50



バードウォッチャーの人、出番ですよ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 12:49:24.02ID:QMUCx5O+
>>564
その、黒点に水分子の発見は聞いたことある。
しかしなあ、某国の液体ロケットも水分子を噴射して飛んでいるが、3000度くらいじゃなかったか?
水分子があるから冷たいとは…
ロケットの打ち上げ映像くらい見たことあるだろうにね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 13:33:41.90ID:blSS8a5g
今なんか猛暑なんだっけ?
数十度で死人とか出るって、人間ってとても弱いんだなと思わされる。
奇跡の星やね
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 19:02:39.85ID:nD6v4FfN
よく太陽系を表すのに

○  ??  ??  ??
太陽 水星 金星  地球

こう表してるけど

        ??


○   ?? 

太陽  水星  金星     ??
               地球 

こういう縦の上下になってる可能性って無いの?

太陽系に限らず宇宙を描くと必ず水平過ぎるんだけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:44:46.70ID:9pt5afXl
>>570
もちろんずれてるよ。(各惑星の軌道面は同一平面上には無いと言うこと)
天文好きなら常識レベルの話。
堅苦しい用語で言うと軌道傾斜角と言う。
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 21:58:55.49ID:/1PuBqsV
ニュートリノを直接加速する方法なんて知らないけど、これは一次宇宙線なのだろうか?
発生源を見つけたなんて言っているけどこれは、二次宇宙線とかだったりしないの?

<解説>高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定、何がすごい?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00010002-nknatiogeo-sctch
>そのエネルギーはなんと290TeV
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 22:05:02.83ID:K8v0oUWJ
我々の住む宇宙は高度な知的生命体によるシミュレーションかもしれないという説があります。もしそうならその知的生命体から人間にコンタクトしてきてもよさそうなものですが。

さてもし人間の科学力が十分高くなったら人間もそのようなシミュレーションをするでしょうか?またするとしてシミュレーション内の生命体にコンタクトするでしょうか?その理由は?
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 01:18:16.80ID:K9jzDxrl
以前NHKEテレでやってた「モーガン・フリーマン 時空を超えて」でまさにそういう話があった
1.人類は将来自分たちの歴史をシミュレートすることが技術的に可能になるだろう
2.シミュレーションは繰り返しあるいは平行して何度でも行うことができるだろう
3.これに対しオリジナルの歴史は一つだけである

4.以上のことから今ここにある世界はシミュレーションであると結論できる

オリジナルである可能性は実質的に0である;それはある人がたまたまハムレットの舞台を見たとしてそれが初演である可能性が実質0なのと同じことだ一回しかない初演に対して再演は無数にあるのだから
…というのですが理屈は分かってもなんか騙されたような気になるのは私だけではないでしょう

そもそもそんなシミュレーションが可能になるのか可能になったとして実際に行われるかという疑問は一切スルーでさっさと次に行ってしまいましたが

シミュレーションの目的としては研究のためくらいで片付けちゃった方がいい気がします深入りすると枝葉の話になっちゃいそうで

シミュレーション内部の人間とコンタクトをとる動機があるとすれば…リアルな神のいる世界のシミュレーションのためとか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 01:47:13.93ID:7DCIzJdk
くだらん馴れ初めだな
既成概念が全く通じない現象に合うと
其れらしい都合誘導操作するくせに
全く科学的説明しようにもならない不思議
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 10:49:43.16ID:PVQRvkqv
というかだな
シミュレーション云々以前に宇宙が無限を許容するならば、歴史込みでわいらも無数に存在するのでどれがオリジナルかとかいう考え方が無意味になるんやで
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 15:15:58.66ID:wQr/QkLz
マルチバースが標準理論の時代やで。
各々の宇宙が階層構造になっている、
というのも共通認識になりつつある。
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 15:45:38.27ID:txZj/A11
木星で新しく12の衛星が見つかったそうです
このうちの一つは逆走しているとのことですが、他の衛星と衝突するのはいつ頃になるか計算できますか。
破片が地球にも降ってきて災難が起こりそうで心配です
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 18:50:40.16ID:rjNRoCmk
逆走との衝突なら木星に対して減速されるので殆どの破片は木星へ吸収されるだろ
順走どおしの追突ならスイングバイと同じ影響を受けた一部の破片が他惑星の軌道迄移動する可能性は高まるけどね
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 21:02:31.43ID:K9jzDxrl
>>583
さっき夕刊で読んだだけだけど特に木星が出来た頃の衝突のなごりと特に根拠を示さずにあっさり書いてあった
そんなふうだからどの程度確かな話かわからないけどそうだとするとすでに五十億年近く逆行軌道で回り続けてることになるからいまさら心配してもねぇという感はある

新聞の科学記者ってのは生物学物理学天文学なんでも書かなきゃいけないから特に詳しい分野以外は素人同然か悪いとホントのところの専門分野なんか何もない器用貧乏だったりするようだけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 21:30:07.18ID:7JCtWlkl
俺が考えるに宇宙要塞である可能性が高い
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 22:01:28.19ID:pi/feQf+
スレチかもしれませんが、都会からどのくらい離れたらたくさん星が見えるのでしょうか?

札幌から小樽の蘭島というところにキャンプに行きます。
まだ、ちょっと都会に近いのかな?

もしだめなら、来年、奥尻島行きます。

どれくらい離れたら沢山見えるかわかる方いますか?中3の娘の夢だそうです。
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 22:17:44.52ID:PkfNUMyG
>>586
まじめな話、学校の理科の教科書。
基礎的な学力も無しに宇宙の話に頭つっこんでも、このスレに出てくる
オカルトまみれの怪物にしかならない。
常識的な知識さえあれば、大抵の本を読んでも語れるよ。

あとは、とりあえずNewton毎月読んでればいいんじゃないかと思う。
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 22:24:35.15ID:K9jzDxrl
>>590
この記事に関してだけ言えばあまりに簡単過ぎる記事で専門家がどの程度の自信を持って言ってるのか本当はもっと詳しかったろう説明を記者が理解した上で省略したのか理解した部分だけ記事にしたのかわからないけど
政治経済はもちろん文化に関する記事だってそれを書く記者は専門家ではないにしても素人よりは明らにその分野に詳しいことを当たり前に期待されるけど天文学含め科学記事では期待してはいけないらしいという一般論です
政治経済の記事なら取材源と記者の知識レベルがおおむね同レベルだからわざわざ言及するまでもない前提が共有されてるけど科学記事ではそれがないから取材源が記事を読んであちゃー誤解されてる!ということが時にあるようで
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 22:34:03.72ID:7JCtWlkl
俺は要領がいいから宇宙人とかオーパーツとか超凄い事を書いてる記事しか見ないな
ありふれた普通の記事なんて見ても時間の無駄だし
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 23:00:30.82ID:z3BGS8Ui
>>591
北海道の津別峠がお勧め
月の無い夜で青天なら物凄い星星の天体ショーが見られます
特に天の川がハッキリと見えます

子供たちが小さい頃、車で深夜移動中、津別峠で寝ている子らを起こして満点の星空を見せたら
感動する前に「こわい」と言ってました
それほどの都会では見ることが出来ない絶景です
もちろん成人になった今も鮮明に覚えています

参考
http://0429.jp/archives/2014/06/01072.php

戦後間もない頃、田舎で夏の夜に父親に教えてもらった天の川や彦星、織姫星が見えました
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 23:27:27.26ID:0jf9x43R
>>591
人工の照明が無いか、見えなければOK
周囲が明るければ、瞳孔が小さくなって、光量が絞られて星が見えない
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 00:11:11.24ID:EEALj5tM
>>596
>>597
私は学研の学習まんがとか小学一年生の学級文庫にあった子供向けの絵本から入ったんだけど今でもそういうのあるんじゃないかな;まんがで読むホーキングとかいうのもあるし

教科書的な勉強は全く好きくないが好きな分野でわかりやすい本見つけられば全然勉強感は無いしトンデモネタよりよっぽどトンデモない話満載だぞ宇宙論って分野は
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 00:41:57.87ID:Or4dcyls
>>599
自身の存在の矮小さを相対的に感じさせられて「こわい」という言葉が出てきたんだろうね。
圧倒される感覚はなんとなくわかる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:51:27.12ID:CvI0Cvkz
>>598
原子力の専門家が、原発のメルトダウンに対して、対応策を全く用意していなかったことが露呈して、
原発安全詐欺に加担して、原子力村で甘い汁を吸っていただけの役ただずであることが判明した。
悲惨だったのは、騙されて生活を破壊された東北の住民でしょうな。

天文学の専門家が、根拠もなしに適当なことを言ったのを、記者が記事にしただけなのに、
記者がおかしいと責められるのは、どういうこと?
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 02:38:03.10ID:HMb0EeKu
>>601
北海道は大体8月7日(函館とか根室は7月7日だそうで)

それともう1つ「伝統的七夕」でググってみよう
国立天文台は晴れやすいこっちの方を奨めてる
旧暦準拠なんで新暦でいつになるかは年によって変わるけど、今年は8月17日

あと、星を見る事について。お住まいがどこかはわからないけど、
関東東海辺りであれば長野の野辺山が定番の観測地だね
http://www.kanko-nobeyama.jp/enjoy/star_watch/star_watch.html
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 06:37:26.47ID:bRB0MM9/
>>606
記事を読んだだけでは
1.根拠も無しに適当なことを(専門家が)言ったのをそのまま記事にしただけなのか
2.ちゃんと根拠も言ったのに記者が(紙幅等の都合で)理解した上で省略したのか
3.理解出来なかったから理解出来た部分だけ記事にしたのか
わからない簡単過ぎる記事だったので

政治経済の記事なら記者ともあろう者が3.はないだろうという信頼が働くけど科学記事では一般に信頼出来ないらしいという一般論です;当該記事が特に信頼出来ない理由があるということではありません
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 06:46:24.07ID:bRB0MM9/
>>606
>>608は木星の新発見の衛星に逆行軌道のものがあるという記事についてのことですが原子力村が取材源の場合も基本同じだと思いますよ
政治経済の記事なら取材源がまんまグダグダならちゃんとツッコミ入れないと記者の怠慢扱いされるだろうけど科学関係の記事ではグダグダなのは取材源(だけ)ではなく記者(も)なのではないかという疑惑が拭いきれない
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 20:35:05.54ID:BA1HJIGr
>>585
> 逆走との衝突なら木星に対して減速されるので殆どの破片は木星へ吸収されるだろ
なるほど、そうでした
ありがとうございました
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 20:54:21.37ID:bRB0MM9/
努力とか勉強とかいう言葉が好きだという人はあんまりいないでしょうが単に嫌いなだけじゃなく拒否反応を示す人は思いのほか多いらしい

べつに無理して教科書読めとは言わないけど…本読むか本じゃなくたってテレビだって博物館だって何だっていいんだけど今まで知らなかったことを知ってワクワクした体験ってないの?

そういうのよりトンデモネタ(基本単発の「ネタ」と積み重ね可能な「知識」はビミョーに大きく異なる)の方がマジで好きなの? だったら何だってこんなスレに来るわけ???

割とマジに聞いてみたい
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 01:02:11.71ID:cgRwJAHX
多分、知恵袋みたいな感覚だと思う
まともな意見や、どうしようもないトンデモ理論でもみんなの意見が集まるからじゃないか?
教科書や専門書買って理解するまで読めでもいいけど
本人が求めてる答えって人の考えや意見だったりするのかもね
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 05:18:28.19ID:IcnZIZPP
トンデモじゃないスレとか板でボクの考えた宇宙論を肯定してもらうのが大切なんだよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 09:30:39.55ID:C589vpIZ
太陽は冷たい君に関する限り「ボクの考えた」部分は皆無だったけどね
ググって5分でネタ元からオチまで全部明らかになっちまうショボいネタで定期的に現れるよねって言われる程長いことやってたの?(私は割と新参者です)

個人的にはまた現れる元気があるなら遊んであげたい(意味深)と思うけど二度と来んな!という人の方が多いならスレルールを直した方がいいかもしれない
自分で考えた理論じゃないし狭義のキチガイではないでしょう;強いて言えばオカルトや宗教的なってトコロだけどトンデモ理論ってのはこれらに近しいのは確かだけどそのものではない

スレの文脈的にキチガイってのはトンデモ理論愛好者のことだったりする?

本人には「日本語能力が低い(婉曲)」って言ったけどむしろ言葉は達者な方だから余計に中身のスカスカ具合がザンネンだった
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 06:43:22.85ID:NXaMFnws
ロケットなんて1945年代の技術でしかも、砲弾で飛ばす発想の延長でやる技術なのに、これが最先端の技術なのか?

マンハッタン計画は、多額な金を使って原子爆弾を作り上げたが、それ以前は空想だと言われていたしな。

そこからミサイルが生まれてきたけど
何ら19世紀で想像した世界と変わらんな。

あほらしい
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 09:16:56.62ID:MpXzQQ4i
>>622
電気(伝統)や自動車、電話、映画、ラジオ、・・・が一気に広まり、庶民の政治運動が始まった
1910〜1920年代(黄金の20年代とか大正デモクラシーとか)の変化に比べりゃ、他の時代変化なんてクソみたいなもの

でも、それらの発明や実用化も(エジソン・テスラ・ベル・ダイムラー等)全部19世紀末から20世紀のゼロ年代に行われているの。
ロケットも例外じゃないというだけ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:12:19.22ID:NXaMFnws
インターネットといっても19世紀の
電気回路の延長

アナログからデジタルへ
集積したICを高度化して様々な機能を持たせるICへ、

其れが現在の流れだけど、
今はロボット開発に流れてるけど
源流は19世紀からの発想しか生まれている。

つまり、この世は19世紀延長の世界だったというわけだ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:24:31.45ID:A354m6C+
なんか日本語変だぞ大丈夫か
電信とは電気を使って通信している以上の共通点はないのに同じものだというのは流石にない
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:30:48.20ID:NXaMFnws
>>627
電信はアンテナのRLC共振回路から、周波数を取り出し、そこからノイズを消して、アナログからデジタルにしただけ。

元々は19世紀の電磁気理論に基づいて作られている。その延長しか過ぎんよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:40:40.80ID:GBa7ArLk
>>622
科学や技術の飛躍は、例外無く、先人の実績の上にある。
現在が19世紀の延長って、当たり前だろう?
現実が気に喰わないからといって、現実に八つ当たりするのはどうかと思う。
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:42:42.98ID:NXaMFnws
>>629
確かに、それは19世紀の延長ではないね。20世紀に新しく生まれたデジタル技術だね。I2P通信、SPI通信もそうだけど、これがなかったらデータアクセスも出来ない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:46:53.90ID:NXaMFnws
>>630
未知の現象を研究、定量化、法則を見つけて、現状を打開する必要がある。

現状、高度化しても小手先が変わるだけで変化は微々たるものだろうから気にくわないではなく、そういう基礎研究をしていかないと駄目。
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:54:25.88ID:MpXzQQ4i
まぁ、もちろん全部その時代というわけじゃないですけどね、、、
他にも無線や、安全自転車、飛行機、タイプライター、蓄音機にレコード、映画・・・あげればきりがない位に19世紀末から20世紀の初頭の数十年に発明されたものは多いです。

そして、10〜20年代に普及もしくは実用化していきます。
個人の生活も大きく変わって庶民の教育・生活水準が上がりましたし、政治活動が起こった、人々の考え方も大きく変化しました。
重要な世界的な時代変化と思うのですが、「産業革命」みたいな名前はないですね。
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:55:26.99ID:xMSaRxY4
>>628
19世紀と21世紀で変化がないか?
あの時代って人はジェット機で世界中を旅し、インターネットで世界中が繋がっていたのかwww
衛星通信も付きロケットも19世紀にあったのかw
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:04:59.49ID:NXaMFnws
>>634
19世紀の人々が将来はこうなるだろうという予測でそうなってるだけ。全て当てはまってはないけど、源流は19世紀から生まれていたことだし...

21世紀の科学を探さないと、文明が発達しないばかりか、萎んでいくと思うんだよなぁ
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:23:43.91ID:A354m6C+
何が言いたいのかイマイチ分からんな
もう少し具体的に説明できないか?

インターネットを利用した個人での情報発信なんてつい最近出てきた発想だ
21世紀に最も発展し巨大な影響力を持つのはこうした情報技術
例えば公開鍵暗号なんてものは60年代まで影も形も無かった
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:35:56.83ID:NXaMFnws
>>636
インターネットといっても元々は軍から生まれた技術だし、実際は軍や民間企業、政府がコントロールしてるけどね。

通信関連の影響や変化ではなく、
もっと根元的、根本的に関わるもの。

例えばね、
重力現象は何故起きるのか?
時はどうやって生まれるのか?
空間はどうなってるのか?
生命体はどうやって生まれるのか?

長いこと解明されて事はないけどね。
解明すれば現在とは異なる文明になると思うな
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 19:45:00.52ID:wTK4D4V5
宇宙の質問なら何でもいいと思ってる奴も多すぎる
太陽とか木星とかの質問なんてどうでもいいし全然面白くない
宇宙人とかノアの方舟とか古代文明とかのワクワクする内容の質問をしろよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 20:08:52.61ID:wTK4D4V5
幽霊の話とかがオカルト
お前は宇宙人の事が怖くて仕方が無いから幽霊扱いしてるだろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 21:27:10.90ID:wTK4D4V5
ムー大陸やアトランティスは海に沈んだはずなのにまだ発見されてませんよね?
もしかしてバミューダ海域に関係があると睨んでます
バミューダ海域がブラックホールみたいに大陸を吸い込んだのでしょうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 11:55:23.29ID:feTslsVA
>>645
同感だが叶わない望みだ。
夏休みに突入した。
素直にオカルト板に書き込んで、同好の士と語り合えばよかろうに。
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 13:54:17.25ID:8Wwr2pvb
ためし
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 17:42:05.36ID:SRhSsKSL
解明されていると信じてるだけだから答えられない、よって信じたいやつに答えられるように解明して尚且つ説明するのは無駄ということでしょう
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 18:07:19.90ID:WTpqiYpQ
>>652
はあ、信じたいとかそんなんじゃねーんだわ。

君は無駄だとか言って、本当は説明できないんだろ?

くだらんな。

まあいいわ。
重力現象は、何故起きるか?

マクスウェル方程式は不完全な所があって元々は四元数方程式で作られていた。
マックスウェルのオリジナルの電磁場方程式を線形化し簡単化したのはヘビサイドである。

 アインシュタインが学んだのは線形化され簡単化されたマックスウェル-ヘビサイド方程式である。

マックスウェル-ヘビサイド方程式を用いて検討した。
このとき用いた光速不変の原理は、マイケルソン-モーレーの実験などで確かめられた事実として用いている。

結論的に言えば、特殊相対性理論は真の相対性理論である一般相対性理論の特殊な場合であって、真の物理現象を近似的に表している場合と、単にそのように見える場合を示すことがある。

アインシュタインは慣性系に限られる特殊相対性理論は真の相対性理論ではないので、加速度系に対しても適用できる一般化された相対性理論として一般相対性理論を検討した。
特殊相対性理論においても、物理現象の幾何学化が行われたが、一般相対性理論においても幾何学化に力点が置かれた。幾何学化では、特殊相対性理論に用いたユークリッド幾何学ではなく非ユークリッド的なリーマン幾何学が用いられた。

量子論は基本的に線形であり重ね合わせが可能な理論であり、種々の保存則が成り立つ理論である。
一方、一般相対性理論は非線形であり、重ね合わせが不可能であり、保存則が一般に成り立たない。

元々の電磁場方程式は非線形であったことを思い出してほしい。ファラディーの理論に従えば、非線形の自由度を持つことをマックスウェルが数学的に証明しているのである。

 電磁気の真空における非線形現象が見つかっていた。

逆ファラディー効果と呼ばれる光磁気効果である。

オリジナルのマックスウェル方程式を調べ直すと、それは一般共変性を持つ非線形の電磁場方程式であった。

 アインシュタインの一般相対性理論は重力場のみの幾何学的な物理理論である。

 非線形の電磁場方程式も幾何学的な物理理論となるであろうか。確かにそうなることが証明される。
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 18:14:41.44ID:WTpqiYpQ
アインシュタインの一般相対性理論は、重力の理論ですが、時空の
対称性から導かれる理論です。
リーマン幾何学では最も一般的には、

対称+反対称=非対称

であり、時空の反対称性から導かれる非線形電磁気理論の部分が欠
けていました。非線形電磁気理論は、マックスウェルのオリジナル
理論であり、彼は師ファラディーのElectroTonic理論を定式化する
ときに、ハミルトンが発見したばかりの四元数(Quaternion)を使
い、非線形理論として電磁場方程式を完成しました。

アインシュタインの重力理論とマックスウェルのオリジナルである非線
形電磁気理論を内包する一般共変な統一場理論は量子構造を完全に
内包しています。すべての量子力学方程式をこの理論から導くこと
ができます。
この統一場方程式は、波動方程式であり、沢山の波動の固有値を含
んでいます。もっとも長い周期のものが、宇宙全体の膨張と収縮を
表しています。
最も短い周期のものが、プランク定数に絡む量子波動(スピン磁気
量子波動)になります。

ゼロ点エネルギーは宇宙が本質的に持つ、振動エネルギーです。

零点エネルギーを上手く使っているのが重力現象です。
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 20:43:39.62ID:IjOjyUJp
瞬間移動技術はいつになったら完成するのでしょうか?
ちなみにここで言う瞬間移動とは、今自分がいる場所から10m先まで移動するとかではなくて、
今自分がいる宇宙から別の宇宙や世界や次元や階層や空間や領域などに移動するという超大規模な瞬間移動のことです。
これぐらいのスケールの瞬間移動を可能にする技術はいつ完成するのでしょうか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 21:21:24.18ID:9+JmDZCB
(以前質問したけど長文にまぎれこめせてしまったせいか反応がなかったので再度)

スレルールの言うキチガイってのはこのスレの文脈的にトンデモ理論愛好者のことだったりする?

(個人的にはあまりにもレベルの低いのが多いのでテキトーにからかいつつも更正を促してやりたい)
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 21:36:51.33ID:dI2DifIG
F=-q∇Φ

AB効果により、静電ポテンシャルは証明されている。

空間には物理量があり、電荷にはスカラーとベクトルがあり、なおかつ電荷には力を持っている。

重力は荷電粒子の一つ、電子や陽子の一つは真空流速強度の差を表す。
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 00:17:10.97ID:wLJdpJSd
人間の脳の構造もこの宇宙と同じ物質と物理定数で出来てるんだよな
宇宙の意識は無意識に備わってる人間の脳(能)力が宇宙の真理を解き明かすのかもしれないな
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 17:19:46.65ID:hPkZ5Z7l
>>668
雑談や宇宙に関係ない質問をする雰囲気が悪くなるならいいことじゃね?
スレと関係ない話をしたいだけなら来ないでいただきたい
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 18:16:08.74ID:CUNYXVWB
はっきりした答えはまだわかっていません
ただ、観測結果から過去に遡れば遡るほど宇宙全体の大きさは小さくなり原初の時点では極小の一点から始まったという説が主流です
標準宇宙論というのは現時点で最も支持されているという意味合いで、まだこれに定まったというわけではありません
始まり方にも諸説あり、インフレーションモデルやエキピロティックモデル、再帰モデルなど様々です
こういった、始まりがあったという考え方がいわゆるビッグバンモデルです
0675名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 20:44:56.18ID:Jk1FTVRH
おそらく人間も宇宙人から創造された
地球の寿命が尽きるまえに異星に種をリレーしていくのが定め
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:34:46.40ID:t15yW50L
技術士航空・宇宙部門の難易度ってどんな感じですか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:40:00.72ID:Jk1FTVRH
>>676
ノアの箱舟は彗星の衝突だろ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:53:53.16ID:t15yW50L
NASAがワープ技術の開発に取り組んでいるらしいですが、
いつ頃完成しそうですか?
あと、自分もNASAに入ってワープ技術の開発に従事したいのですが、
やっぱり大学はハーバード大学などの世界の超一流大学に入るべきなのでしょうか?
東大なんて論外ですよね?
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:56:04.88ID:t15yW50L
もしワープ技術を独力で開発したら、ノーベル物理学賞受賞の可能性も出てきますか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 21:57:47.03ID:t15yW50L
ハーバード大学かオックスフォード大学かケンブリッジ大学かマサチューセッツ工科大学に首席で合格したい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:03:43.01ID:t15yW50L
全宇宙全次元全世界全階層全空間全領域のどこにでも一瞬で行けるようなワープ技術を開発したい。
ベンチャー企業を立ち上げるってのも良さそうだな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:09:00.02ID:t15yW50L
あの望月新一氏ですらプリンストン大学を次席で卒業したらしいからな。
首席で卒業した人は一体どんな人なんだろう?
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:12:32.38ID:MsP8atB+
エルフや獣人が居て魔法が使える世界にワープしたい
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:16:04.90ID:t15yW50L
全知全能になれる技術を独力で開発したらノーベル物理学賞9999無量大数個獲得確実ですか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:18:40.89ID:MsP8atB+
全知全能ってもしかして魔王?
多分勇者に討伐されると思う
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:21:03.83ID:t15yW50L
禅宗の開祖である菩提達磨や中観派の開祖である龍樹、そしてゲルク派の開祖であるツォンカパの方が、
ノーベル物理学賞1000京個獲得した人よりも比べるまでもなく圧倒的に凄いのでしょうか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:23:08.77ID:t15yW50L
>>690
魔王じゃなくて神様。至高究極の存在。
そもそも魔王って全知全能なの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:26:31.46ID:MsP8atB+
神様は宗教の話になってくるからここではNGだと思う
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:29:20.56ID:t15yW50L
全知全能になれる技術を開発しようもんなら、
ハーバード大学などの世界の超一流大学を超余裕で首席入学&卒業できないとまったくもって話になりませんか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:30:24.67ID:MsP8atB+
神様は妥協して魔王の話をしたほうがいいよ
全知全能の魔王を考えよう
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 22:31:42.76ID:t15yW50L
魔王じゃなくて神様がいいです。
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 14:04:53.57ID:4/FvID74
映画トータル・リコールやオデッセイ見た人は、火星を改造すればすぐ住めるようになると勘違いしてる人が多そう
現在の火星の大気成分、気圧や気温、重力を知ればテラフォーミングなんて夢物語だと理解できるんじゃないかなw
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 14:14:52.37ID:+9WJ6sNQ
>>703
まずは太陽風から大気を防護する磁気圏が必要なんだっけ?
(気温上昇を狙って温室効果ガスを充満させようにも次から次へと大気が吹き飛ばされてしまっては元も子もない)
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 14:31:55.54ID:o82Leahj
火星ついでに質問です
NASAの火星探査機の映像で空が写っているものがありましたが、色はともかくとして火星の大気密度でそもそも散乱が起こりえるのでしょうか?
あれだけ気圧が低いと月のように昼でも空は暗くなると思うのですが。
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 17:56:43.12ID:nUentJBZ
>>705
火星の空の色は大気の散乱ではなく、地表・土壌の微粒子が吹き上げられるからやで。
微粒子サイズが赤色光の波長レベルのものが多くてな。
もっとも「火星の夕焼けはなぜ青い」岩波書店の受け売りだから最新の情報ではない…
書いておいてなんだが大丈夫かな(苦笑)
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 18:46:54.02ID:o82Leahj
>>706
回答どもです。
なるほど、大気分子じゃなくてもっと大きい粒子なんですね
ってことはミー散乱になってるはずなので、火星の空はかなり白っぽいってことになりそうです
やっぱり重力が小さいので比較的大きな粒子でも重力に負けずに長時間ういてられるバランスのもとに成立してるんでしょうか
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 21:07:48.72ID:74kJAJdS
天の川銀河の中には太陽系以外にも恒星をぐるぐる回る惑星の集団はいるんでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 12:50:10.26ID:19TeDNN9
>>714
地球の気圧や気温さえコントロールできない人類が、重力も低くほぼ真空の火星に1気圧も酸素や窒素を発生させ保持させることが机上の仮説ではなく可能だと?
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 22:50:46.71ID:Xst3POhP
>>715
ずっと宇宙服とかシェルターの中で暮らすんじゃね?
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 22:53:10.86ID:Xst3POhP
>>714
では太陽系以外にぐるぐるしてるものは何系と呼ぶのでしょうか?
シリウスだったらシリウス系とか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 22:56:50.62ID:kEbs4p41
>>715
714ではないが、テラフォーミングではなくて、火星(や月)に理想的なバイオスフィアを作る・維持するという意味だろう。
しかしなんだな、テラフォーミングの技術を開発するなら、そのまま地球の環境制御に使うだろうね。
寧ろ近未来の地球にこそテラフォーミングが必要よ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 23:24:01.77ID:mVn9nM0G
気候をコントロールすることはできなくても図らずも気温をどんどん上昇させることはできてしまっている?わけで…
1気圧を狙って維持するのは難しくても地球に比べて低すぎる火星の気圧をとにかく押し上げることだけ考えるならだいぶん現実的になれる気がするけど…磁場がないとどうしようもないならどうしようもないか?
テラフォーミングは出来るとしても少なくとも数百年単位おそらくはもっと長い時間がかかる

それまでは宇宙進出・移住と言っても宇宙船と大差ない小さな閉鎖空間を維持して暮らすしかない

スペースコロニーってどの程度の大きさまで現実的に可能だろうか? ガンダムのサイド7は歩いて一周するのに1時間もかからなそうなサイズに見えたけど…ジオン本国がサイド幾つか知らないけど人口どのくらいだったか?

ISSで一年間暮らすっていう現在現実としてあるレベルでは無重力による体力低下が一番問題なわけだけど本気で予算かけて開発するなら克服するアイデアはあるわけなのでそれ以上を目指すならサイズが問題になるかもしれない
大人数が年単位で定住するなら最低限サッカーが出来るくらいのオープンスペースがないとメンタル的に厳しいと思うけど

世代を超えた定住つまり数十年以上の定住に必要な最低スペースってどのくらいだろう?
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 01:54:03.31ID:+5FNFxia
火星の大気が極端に少ない理由は
重力が少ないことの他に
地磁気がほとんど無いために太陽風へのシールドが形成されないため
太陽風によって大気が吹き飛ばされるからだそうだ

地磁気が無い理由はコア部が冷えていて流動性が無いから
人が移住しても過酷な太陽風に晒されるので何らかのシールドが必要でしょう
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 09:10:00.55ID:VKuZtsrR
核弾頭付きのロケットを宇宙空間で発射したらどこかの星にぶつかるまでずっと飛んでいくのですか
だとしたら地球から見て全方向に大量に発射したら宇宙を征服できますね
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 15:28:00.34ID:aBkQrWaJ
地球人が火星に移住するのは、地球が氷河期になるから?
天変地異で陸地がほとんど海に沈むから?
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 18:31:32.68ID:5ifvG0sF
別に火星に移住しなくていいじゃん
一歩間違えれば死ぬと思うし何考えてんの?つまんねー
てかなんでそうゆう発想になるわけ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 20:00:11.60ID:kTDDqgO3
でも火星に手を出したら火星に基地を作ってる宇宙人が怒るよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 11:28:20.76ID:DYjAIk53
ソビエトが金星に探査機を着陸させて、地表の詳細な写真を公開しているのに、
なぜ、アメリカはソビエトと同程度の情報を公開しないのか?

金星が濃硫酸の雲に覆われ、70気圧の過酷な環境という設定にしたので、
それと整合性を維持するため、公開しないのでしょうか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 11:32:28.21ID:h3o18GHT
http://www.afpbb.com/articles/-/3183798?cx_part=top_topstory&;cx_position=1

火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」
2018年7月26日 2:20 
発信地:タンパ/米国 [ 米国 北米 ヨーロッパ ]

【7月26日 AFP】火星の地中にある巨大な湖の存在を初めて確認したとの論文が25日、米科学誌サイエンス(Science)で発表された。火星にさらに多くの水や生命体が存在する可能性を高める発見だ。

 イタリアの研究者らが率いる国際天文学チームが発表した論文によると、湖は火星の氷床の下に存在し、幅は20キロほど。火星で見つかった液体の水としては過去最大の量となる
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 11:51:13.32ID:g32C/67C
>>731
アメリカは金星に着陸する探査機送ってないんだから公開もへったくれもないぞ。
それと金星の地表の気圧は90気圧な。

あと着陸はしてないけどアメリカの探査機マゼランのデータから作った金星地形の
3DCGなんかは有名所なので情報を公開してないってのも誤解だと思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 12:18:57.83ID:DYjAIk53
>>733
火星には探査機を着陸させているのに、金星に探査機を着陸させない理由がわからない。
濃硫酸の雲や気圧が高くて着陸させることができないという理由ならわかるが、
そうすると、ソビエトが探査機を着陸させて、地表の詳細な写真を公開できたことの説明ができない。

科学先進国としてのプライドや競争意識の極めて高いアメリカが、ソビエトがやったことを
できない訳が無い。

つまり、アメリカはすでに金星に探査機を着陸させて詳細な調査を行っているが、自ら作った
金星の設定のため、整合性を維持するため、それを公開していないだけではないのか?

そのように考えた方が合理的では?
つまり、金星の環境の設定は、出鱈目である可能性が高い。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 12:51:48.53ID:DYjAIk53
>>733は合理的説明になっていない。

説明ができなくなると、陰謀論と言って逃亡する。

陰謀論という●ッテルは、
不都合な真実が発覚したときのために、
不都合な真実を揉み消すために用意された、
一般大衆を洗脳するための造語であるが、
そのことを知らない人が使う常套句でもある。
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 13:38:10.69ID:Sz6XmZ4b
陰謀論とかトンデモ理論の類でワクワクできるなんていう人はそういうのまだ読み足りてないんだよ私なんかとっくの昔に読みすぎたもんだからその手の話に出てくるお決まりのキーワード見るだけで逆にテンションがだださがりだ

俺は十二分に読み込んでるけどその度にワクワクしてるぞ〜とマジで思ってんだとしたら足りないのはノーミソの方である可能性を疑った方がいい(これでも?婉曲)

何にもわかってない連中をからかうネタ仕入れたぞ〜ワクワク!ってことだったとしてもそーゆースキルも君(ら?)は低すぎる

だいたい仕入れが古すぎるせめてもっと新しいネタ拾ってこいツマンネ〜よ

古いネタだってうまくアレンジする頭があればもっと面白くなりそうなもんなのアレンジの欠片も感じられないやっぱりノーミソが足りないのじゃないか?

マジでわかってないのかくやしいからわかってないフリしてるのかわからんがこの手のスレにいる人たちゃ控え目に言って君(ら)よりもの知ってる人たちだから遊んでほしいならもっと精進しろ

精進とかしらねーよ努力とか勉強とかいやだからこんなことしてんだよ!っていうなら君(ら)にはここはステージが高すぎるってことだもっとひっくいトコ探して遊んでもらえ
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 13:52:10.97ID:DYjAIk53
>>738
ソビエトが金星に探査機を着陸させて、地表の詳細な写真を公開しているのに、
なぜ、アメリカはソビエトと同程度の情報を公開しないのか?

これはせつめいできないの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 14:01:56.02ID:DYjAIk53
ニコラ・テスラは、様々な発明ができたのは金星人とテレバシーで
交信したからだと言っている、また、金星から地球に転生したとも言っている。

ニコラ・テスラの数々の発明、特に無線通信技術の発展に多大な貢献を
齎したが、と同時に軍事的最終兵器の開発やフリーエネルギーにも大きく
関わっていたため、彼の名と功績は、科学史から殆んど抹消されている。

キリストは金星、エドガー・ケイシーは土星からの転生と自ら明言している。
このことは、アメリカやロシアがテレパシーの研究を本気でやっていた理由や、
金星が生物が住み難い環境であるというストーリーを作った理由とも関係している。
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 14:25:54.79ID:Sz6XmZ4b
>>739
マジレスすると月に人を送り込むレースに勝ったことでアメリカ国民が満足しちゃってソ連に負けるわけにはいかん!というだけじゃ予算が付かなくなっちゃったんだよ

NASAってのは秘密結社じゃなく政府期間だからねそれもどんな成果をあげても国民に直接の利益をもたらさないという点で特殊な

冷戦が終わって防衛上の宇宙開発というのも予算が付きにくくなったし現在のNASAは大衆の浪漫嗜好にアピールすることでその存在意義を認めてもらわないといけない

月の詳細地図ならまだそう遠くない将来現実的な利益をもたらす可能性があるけど金星じゃそれはないし大衆のウケもあまり期待できない火星に液体の水発見とかエンケラドゥスに水の海とかいう方がウケがいい
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 15:08:25.48ID:g32C/67C
もう回答出てるけど一応。

「何故アメリカは金星への着陸探査をしなかったの?」
と意図が明確な質問してれば普通に回答得られたと思うけどなあ。

いきなり何故公開しないと訊かれりゃ、そんな探査やってないからと
答えるしかないし陰謀論と言われても仕方あるまいて。
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 15:40:12.72ID:DYjAIk53
>>741
金星には、すでに探査機を飛ばしているから、予算云々は理由にならない。
木星や土星、太陽にも探査機を飛ばしている。
太陽の観測では、地表の表面温度は27度である、と暴露している者もいる。
探査機を太陽に着陸させたという意味だろう。

ルーズベルトも言っているが、政府でさえ軍産複合体に逆らえない。
逆らうと、大統領でさえ簡単に暗殺されてしまう。

NASAの実態は、軍産複合体やペンタゴンの下部組織であるから、
その意向・命令に沿った情報のみを公開している。

その情報には、当然ながら、一般の科学者や一般大衆をミスリード
するためのものも含まれる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 16:04:31.89ID:DYjAIk53
 NASAの元報道局長、モーリス・シャタレインは、
「アポロ月計画で自然に発生したとは思えない不可解な幾何学的構造物が
月の表面で発見されていた」と暴露している。

 アポロ月計画の間、ヒューストンのNASAジョンソン宇宙センターにおいて
写真撮影を担当したドナ・ティーツェは、ワシントンDCにおけるインタビューで、
彼の仕事仲間が機密裏に従事していた内容を明らかにしている。 

その仕事内容とは、NASAが一般大衆に写真を売り出す前に、月の写真から
UFOをエアブラシで消し去ることである、と。

こういった発言を揉み消すために開発されたのが、「陰謀論」という
レッテル貼りで、無邪気な一般大衆の多くは騙されてしまう。
これを開発したのが、洗脳研究所とも言われている部署である。
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 16:11:49.73ID:DYjAIk53
 1994年9月18日に、元宇宙飛行士ブライアン・オレーリー博士は、
ニューサイエンス国際フォーラムにおいて次のような発言をした。それは

「約50年もの間、合衆国政府の秘密機関は、大衆からUFOやエイリアンとの
コンタクト情報を遠ざけてきた」

というものである。

彼はきっぱりした口調で「我々は宇宙文明と接触がある」と述べる。
このような事実が公開されないことに関して、オレーリー博士は次のように説明する。

「UFOと他の宇宙知的生命体に関する情報は少なくとも47年にわたって、恐らく、
CIA、NSA、DIA、または同じような組織の中のエリートグループによって操作
されてきた。 

この少数精鋭のグループは我々が信じられないような秘密の情報をたやすく手に入れる
ことができる。 この悪魔のようなグループを調査している人間たちによれば、
UFO、エイリアン、マインドコントロール、遺伝子工学、フリーエネルギー、
反重力推進エネルギーなどの、宇宙版「ウォーターゲート事件」ともいえる内容に
比べれば、ウォーターゲートあるいはイラン・ゲート事件などは、子供の遊び
のようなものだという。」
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 17:05:51.61ID:RX2cTT8o
>>734
400℃の高温で動作し続けられる探査機を
ロケットに載せられる程度にコンパクトに
作れるか?

ソ連の探査機は動作しなくなる前に画像送っただけ

今は時節柄そんな使い捨て探査はできない
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 17:08:46.60ID:QqLum6KV
冬の一等星リゲルのwikiを見たら「恒星風によって質量が失われており、いずれ超新星爆発をおこせなくなる」等と記載されていた
これかなり疑問
質量が減れば恒星風だって弱くなるわけで質量減少の程度は一定の値を過ぎれば収まると思うんだけど
この掲示板に常駐してるエロい人たちはどう思われますか
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 17:16:02.05ID:RX2cTT8o
まあ今やるんなら金星大気中を浮遊する気球探査機が手堅いかな

金星大気は同温同圧の空気より1.53倍重いので
バルーンが小さくできる
耐えられる程度の温度まで高度下げれば気圧も
高いのでさらに小さいバルーンで浮力が得られる
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 17:44:29.32ID:g5cn/g2S
NASAが情報を隠してるのは有名なので知ってますが
種子島宇宙センターも宇宙人の情報とか隠してるのでしょうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 17:48:17.46ID:g32C/67C
>>748
恒星の進化についてはまだまだ分からないことも多い。
太陽についてすらつい最近コロナの外縁部の高解像度観測に成功して
どのように太陽風が発生しているかの新たな知見が得られている。
そんな現状なのでぶっちゃけ嘘とも本当とも断定はできないと思う。

ところで
> 質量が減れば恒星風だって弱くなるわけで
これって根拠あるの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 18:06:35.75ID:QqLum6KV
>>751
レスありがとう、まだまだ研究中ってことなのね

恒星風については私の知識はwikiどまり、それでもあえて言うと
〇具体的な数字はデネブの記事のみ、15太陽質量のデネブは100万年で1太陽質量つまり自身の15分の1の物質を恒星風で吹き飛ばすそう
〇こちらは経験則(?)ありふれた星である太陽の恒星風の記事に、100万年で自身の15分の1もの物質を放出しているとの記載がない
この2点が根拠かな
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 19:25:54.81ID:Sz6XmZ4b
>>743
>>561読め!
君はまさかググるってことを知らないのか? 自分がアホだから自分以外の人はもっとアホ(で在らねばならない)と信じてるのか?!?
太陽は冷たいニ周目に接して常連さんが君に触らない理由がわかったよ更正可能どころかまともな会話も不可能だとは…
今後は無視させていただくさいなら!
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 20:21:03.83ID:kd1rRFZu
>>753
Wikipediaの記述で疑問を持ったときは、出典元の記事か英語版Wikipediaを確認してみるといいよ
Google Chromeの翻訳機能でも大まかな内容はわかると思う
とりあえず元の記事はリンク先を確認できなかったんで英語版の方を見たけど、件の内容は書かれてなかった

要約すると誕生時(推定で7900万年前)は24±3太陽質量で
現在までに3太陽質量を失ったと推測されている
予測される最期はII型超新星

こんな感じだった
0758757垢版2018/07/28(土) 20:22:10.97ID:kd1rRFZu
>>757
1箇所訂正
7900万年前じゃなく7〜900万年前
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 20:28:24.88ID:DYjAIk53
>>755
十二分に執拗にストーカーのように触れてると思うが・・

反論のネタが枯渇すると、勇気ある暴露者の人格攻撃ネタに嬉々として飛び付いて
信用できない暴露話と自分に言い聞かせ、自己満足して逃亡するパターンが定着している。

>>744>>745の人格攻撃ネタは発見できなかったのかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 20:57:30.53ID:xRsQIm7A
>>759
わかった、陰謀論じゃない、NASAは確かにいろいろな事を隠しているのが君の説明で理解できた。
だから、宇宙の質問スレと別のところで続きの話を聞かせてくれ
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 21:47:36.59ID:fqLCNqdA
>NASAの元報道局長、モーリス・シャタレインは、
>「アポロ月計画で自然に発生したとは思えない不可解な幾何学的構造物が
>月の表面で発見されていた」と暴露している。

この手の話、一次ソース見たことないんだが
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:03:41.30ID:DYjAIk53
「太陽の表面温度は27度である」と暴露したNASAの研究者は、身の危険も顧みず、
教科書に書かれていることは殆んど出鱈目だ、と遠回しに教えてくれただけなのだ。

通常の感覚であれば、我が身の将来も気に留めない彼に対し、感謝するのが当然であるが、
逆に人格攻撃までして否定する現象は何を意味するのか?

これこそが、洗脳研究所の成果かも知れない。
若しくは、暴露自体も洗脳の実験の一部なのかも知れない。
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:16:24.82ID:fqLCNqdA
>「太陽の表面温度は27度である」と暴露したNASAの研究者

具体的に、なんて名前の研究者? 
NASAつっても、あれは多くの研究所や施設の集合体なわけだからしてまずもってどこの研究施設に属してる人?
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:36:25.28ID:Sz6XmZ4b
>>764
>>561読んでください
「NASAに留学していた」ではなく「NASAの関連企業にいたと自称していた」オッサンがまともだけどそれゆえ特別変わったこと言っていない英語の論文を都合のいいように継ぎ接ぎして超訳したっていうショボい話
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:38:24.25ID:fqLCNqdA
>>766
うん。そういうことじゃなくて、>ID:DYjAIk53は立証責任として自分で言ったことの一次ソースを出してねってことなの。
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:54:31.58ID:Sz6XmZ4b
>>767
あっはい横レスすんませんでした

私は太陽は冷たい君を更生させるのは諦めたので…かつての私(三十年以上前…)のような宇宙とか大好きだけどよくもわるくもスレてない若い子が騙されて陰謀論に染まってしまう方が怖い
論理的に追い詰めるよりパッと分かりやすくこんなん信じるのはアホだよ〜と示してやった方が世のため人のため未来のためだと思う
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:17:55.19ID:fqLCNqdA
>>768
陰謀論とか以前の問題として、そもそもデータが揃ってないから議論になりようがないことが多いから

NASAの○○長が暴露した→いつ、どの媒体で、どのような立場の人間が、どのような文脈で、何を、暴露したのか
というのまで遡れる記事とか見たこと無い。みんな伝聞でしかもそもそもそういう人間が実在するのかどうかさえわからないこともあるぐらい

太陽の温度がとかなら、どの探査機がどういうデータ取得法で得られたデータで、そのデータの検証などの妥当性はどうなのか?
というのまで押さえられた話とかもみたことがない。ほとんどが○○がそういうことを言っていたでおわる。

提示されたデータがどういう意味を持ち、どういうふうに公開されているのか
そういうデータが揃ってからだよ、妥当かどうか論じるのは
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:20:02.65ID:DYjAIk53
老害には何を言っても無駄ということですな。
老害を「更正」させるのは極めて難しいということを
身を以って経験した。

NASAが「太陽は地殻天体で、表面温度は27度である」
と公式発表しても、老害たちは、頑として認めないであろう。
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:28:05.28ID:Sz6XmZ4b
>>770
おっしゃることは分かるけどあまりに真っ当すぎて多くの少年少女には意味不明であるか意味が分かってもごちゃごちゃ理屈っぽいだけでつまらない話
結果としてUFOだの異次元だのいう怪しげな話の方が面白いぞ〜という詐欺師どもを利することになりかねない
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:38:24.48ID:GO4ED8ur
いい加減なメディアなんてそれで飯食ってるからな
ネタになりそうなら言葉濁して記事にするのは常套手段
教科書や信用出来る専門誌以外の情報なんて信じたらカモにされるだけ
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:41:15.21ID:DYjAIk53
>>770
本当に重要な情報は只では手に入らないのだよ。

一般の科学者や一般大衆に無料で公開している情報は、
ミスリードか、殆んど役に立たない出鱈目と思ったほうがよい。

NASAの研究者が、彼の帰朝講演で、足を運んでくれた来場者に
サービスで暴露したことがこれほど大事になるとは思っていなかった
可能性もあるが、NASAでの研究の一部を公開しただけなのだ。

彼の言ったことは、電気的太陽論で説明されている。
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 23:45:40.59ID:fqLCNqdA
別にNASAだけが宇宙研究してるわけじゃないんだから、基本的に他の研究施設や研究者が追試や妥当性の検証するよ
そういう関連論文を読めばええだけじゃん
ちゃんと、追いかけられるように普通は論文の末尾に関連論文はリスティングされてんだから
雑誌とかで発表されてるのは上澄みなんだから、そっから先は自分でおっかけんと
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 00:00:43.02ID:UW/rxo/Y
誰でも装置が揃えることが出来て、簡単に実験、検証、追試できるのが良い

例えばこれとかね
Extend Michelson-morley Interformer Experiment English
https://youtu.be/7T0d7o8X2-E

概要
相対性理論裏付けの代名詞となるマイケルソン・モーリーの実験を、接地面に垂直で機体を取り付けてそこから出る光の干渉を確かめる。

平面と平行で360度回転すると、光の干渉パターンは同じ
今度は平面とは垂直で360度回転すると、光の干渉パターンは変わる。

これは明らかに光の速度が異なることを証明する。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 00:36:07.48ID:fa/D9BAJ
>>778.
重要な情報を手にすることができるのは、極々限られた超エリートだけということだ。

一般の科学者は、一般大衆をミスリードしたり、超エリートが都合のいいように、
一般大衆を洗脳する役目を担っているだけで、重要な情報は知らされていない。

ここで言う重要な情報とは、その情報を一般大衆が知り真実と認識することで、
社会的地球的大混乱を招く恐れのある情報ということね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 00:42:09.96ID:qoWkeZjW
>>779
いってることと説明が違ってるじゃん。
重要な情報はタダでは手に入らないって言うから、その情報を入手しているあなたはどんな対価を
払ったのかって聞いてるの。
エリートだけが手に入れられるとか、そういう事は聞いてない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 00:58:49.80ID:fa/D9BAJ
>>780
NASAで研究する機会が得られれば、一般の科学者が否定するような
太陽の真実も知ることができるし、
超エリートの中のエリートになれば、殆んどの人が知ることができない情報にも
簡単にアクセスできるようになる。

そのほかにも方法はあるが、ここでは言わない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 06:57:53.44ID:7bHdNaEI
>>781
そんなコネがあるなら、そちらで会話を楽しめば如何でしょうかね
君の日常的な親兄弟友人と、このスレの住民が君の主張に賛同し、君を賞賛することは無いと思うよ(IDを変えた成りすましを除いて)
それから愚民に宇宙の真理を施してやろうと思ったなら、もう十分ですがなw
まあ暑くなるとよくあることだ
どうぞお構いなく
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 08:20:27.91ID:t73IqsKi
「フリーエネルギーは存在する」
と言えば熱力学の第一、第二法則に引っ掛かるから駄目、存在しない

しかし、自然界は最初から重力と言うものがあるけど実際はどうなんだろう?それは別だとも?

本当、愚民は話すだけ無駄だと思うよ。

アインシュタインは次のような言葉を残している。

「いわゆる物理学の基礎は,絶えず見直しが必要である。相対性理論は,必ずしも型にはまった不変のものではない。 」
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 09:11:54.05ID:qoWkeZjW
ESAやJAXAじゃダメなの?
中国の宇宙開発もすごい勢いだし、NASAがそんなこと隠してれば中国がそれを暴くよ。
本当にNASA大好きだよな。

あと、情報を得る対価としてあなたは何を支払ったのかを聞いてるの。
譲歩を得る手段を聞いてるんじゃないの。
理解できてる?
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 09:13:54.00ID:qoWkeZjW
>>781
手打ちで打ったらアンカー間違えた

ESAやJAXAじゃダメなの?
中国の宇宙開発もすごい勢いだし、NASAがそんなこと隠してれば中国がそれを暴くよ。
本当にNASA大好きだよな。

あと、情報を得る対価としてあなたは何を支払ったのかを聞いてるの。
譲歩を得る手段を聞いてるんじゃないの。
理解できてる?
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 09:16:55.60ID:R1jKrML4
あのね〜基礎の基礎の話なんだけど…

「理論」っていうのは多くの検証(実験・観測)に耐えて生き残っている仮説のこと
だからそれと矛盾する実験観測結果が出てきたら再検討しないといけないのは本当というか当然

だけど例えば「太陽は冷たいことを示すデータがある」という主張がされたとしてもいきなり太陽の表面温度は約6000℃という定説がくつがえることはない
なぜならこの6000℃という数字は無数の観測結果の積み重ねで導かれたものでそれに反する観測がひとつふたつあったとしても普通に考えてそっちの観測が間違いだとするのが自然

それでも一応検証してみるとググって5分でそもそもそんなデータなどないことが明らかになるわけだ

それでもまだ陰謀だ!真実は隠されている!と粘るヤカラは恥知らずというより単にアホウなのではないかという仮説を立ててみよう

「陰謀」って言葉を都合よく使っているのは陰謀論者の方だよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 09:20:28.35ID:qoWkeZjW
>>785
ここ、宇宙の質問スレなんで、フリーエネルギーの話とか関係ない話題なんだけど。
それに、質問でも回答でもない書き込みもスレと関係ない。
「宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ」ってそんなに長い文章じゃないけど、これくらいも
理解できない愚民は普通の人にとって本当に迷惑。
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 09:43:10.85ID:qoWkeZjW
ソ連はNASAも隠蔽していた金星の姿を公開していたそうだけど、ソ連は太陽の研究はしていなかったの?
「アメリカは負けず嫌い」w以上に、当時のソ連とアメリカはライバルで競争していたから、NASAが太陽の
研究をしているならソ連もやらないわけないんだけど。

NASAがソ連に真の姿を隠したり偽の情報を流すように指示していたのかな?
冷戦期の米ソでそんな影響力があったっなんて、NASAってすげぇ組織だなw
ってか、ソ連は情報を公開してアメリカは隠蔽しているって、当時のソ連やアメリカの体質を知ってたら
出てこない発想だな・・・さすが愚民。
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 11:41:37.17ID:lYAjyqUs
NASAなんて突き詰めればアメリカのお役所に過ぎないんだけど一部の人には
アカデミックな世界を裏から支配してる秘密結社なんだよな。
0794789垢版2018/07/29(日) 11:58:11.42ID:mYMQpdSN
>>791
何に対しての「例えば」なの?
本題は何なの?

そもそも重力をフリーエネルギーとみなすのが的外れなんだけど、それは理解できてる?
ってかフリーエネルギーってなんなのか理解できてる?

「宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ」ってそんなに長い文章じゃないけど、これくらいも
理解できない愚民は普通の人にとって本当に迷惑。
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 12:45:50.08ID:t73IqsKi
他のエネルギー源から変換された追加エネルギーを受け、出力エネルギーが最初に供給されたエネルギーよりも大きくなる場合、フリーエネルギーと呼ぶ。最終的に何も入力がなくとも自律運転が出来るからね。

その例が重力だっただけのこと。

理解できなかったみたいだし、迷惑だったみたいだしな、愚民くんには申し訳ない。

もう、関わらないよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 13:01:24.32ID:bVy2RyI7
フリーエネルギーって大昔に開発されたけど、開発した途端にスポンサーから金おりなくなったってやつ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 13:19:16.44ID:mYMQpdSN
>>795
フリーエネルギーについて何も理解できてないことは分かった。

で、何に対しての「例えば」なの?
本題は何なの?
宇宙についての質問スレでいきなりフリーエネルギーの話をしだして
どうしたいの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 15:06:40.89ID:t73IqsKi
>>801
大丈夫だよ。

真空エネルギー、ゼロポイントエネルギー、等の研究は無から有を取り出すような永久機関の実現をめざしているのではないし、

あまり知られていないある資源からエネルギーを取り出そうとしているだけだからね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 17:59:36.37ID:a/cdHmhu
東大院卒の脳神経外科医とグレゴリー・ペレルマン氏はどっちの方が頭が良いですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 19:12:49.48ID:a/cdHmhu
囲碁の世界と全宇宙はどっちの方が深いですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:05:33.41ID:R1jKrML4
>>808
太陽系外の惑星探査で惑星を直接捜すのではなく惑星の運動によって恒星がわずかにぶれるように動くのを捜すという方法で見付かった惑星が結構あってこの方式だと木星型の巨大惑星の方が見付かりやすく
また同じ大きさならより恒星の近くを回っている方が見付かりやすいんだけどそれにしてもという感じの木星級の巨大惑星が金星軌道くらいの太陽系の感覚では超近距離を回っているのがいくつも見付かって
(同じ大きさ重さなら恒星との距離が近いほど高速で周回するので)フィギュアスケートのデュオでやるようにぶんまわされるように周回するこういう惑星は潮汐ロックされた状態だろうと考えられているそうです

フィギュアスケートの例えで言えば自転しながら回転するのは高速では難しいのはイメージしやすいと思います
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:10:18.83ID:lYAjyqUs
>>808
太陽系内の衛星のほとんどは同じ面を主星に向けている。
衛星はほっとくと力学的にそうなる。(惑星もホットジュピターみたいに
主星に極端に近いのはそうなっていると考えられている)

詳しくは「同期自転」とかで検索してみると良いと思う。
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:16:12.58ID:a/cdHmhu
アラン・コンヌさんの脳は常人のそれとは大きくかけ離れているのでしょうか?
やはり天才ってのは全てにおいて凡人とは次元が違うのでしょうか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 21:20:29.46ID:R1jKrML4
潮汐ロックという現象はありふれているけど月はまったくありふれた天体ではないらしいですよ

地球クラスの惑星衛星としては大きすぎでこれはもはや二重惑星と呼ぶべきではないかという議論があるという…
さらに言うと月の存在が地球に潮汐をもたらし回転軸の角度を安定させるなどすることによって生命の発生と進化に大きく関わっているのではないかという人もいる
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 22:43:41.27ID:YoSDZD4U
月の建造物があるらしいけど本当でしょうか?

NASA、JAXA等も画像を修正した映像を流している事は本当でしょうか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 06:25:44.05ID:rx9/oC8z
かぐや衛星が撮影した月表面の高精細画像は一部だけが公開されているだけで
そのほとんどは未公開にされている、というのは本当のことですか?
本当ならば、その理由はなんですか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 10:41:07.53ID:LqHecho6
NASAの極秘情報を探ろうとしたら絶対に怒って話題を変えようとする奴が現れるよな
俺たちにも宇宙人の秘密を知る権利はあると思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 10:42:08.28ID:kmQwAv9D
エリア51の地下の建造物に、
異星人やヒットラーやビン・ラディンが匿われているって本当でしょうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 12:34:43.67ID:NusS7PvB
>>821
女性の生理周期については完全に迷信。月の地球に対する公転周期は約29.5日。だいたい生理周期なんて個人差が大き過ぎる。
亀の産卵についても、産卵行動時に潮の満ち引きを利用すると、移動距離が短くなる。
そうしなかった同族より、体力ロスも、捕獲される機会も減るので、長い年月をかけて、利用する一派が生き延びた。
地球・月クラスの質量比では、地球の地軸を安定させる効果があるので、生命誕生に必要な安定した環境を維持したという説が有る。同じく複雑な生命への進化に一役かっているとの説は有力…生命誕生後が前提だが。
生物の陸上進出には、まあ調べるまでもなく、影響するよなあ…
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 15:43:43.74ID:LqHecho6
人って江戸時代でも鎌倉時代でも手が二本で足も二本
全く進化してないよね
そもそも進化論はデタラメだからそういう話をしたいならオカルトスレに行ったほうがいい
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:16:35.07ID:vNg1yvUC
何でもかんでも適当になってきている。
それに罪悪感を抱く人物が少なくなってきている。
自分の生活を優先するのは当たり前だが、それがあからさまに露出している。
ゆとり世代ってあまり関心がなかったが、この世代が今充満してこうなってしまったのかと今改めて思った。教育って本当に大事なんだと。
道徳心のないものは、いくら学歴が優秀だろうが採用すれば、天下りでどんどん劣化していく。全部適当になっていく。治安と人間関係が悪化していく。
そう感じた。救世主が必要だな。徳を極めていたって冷静な状況判断の出来る。
神というか、勇者というか、知的生命体というか。
そういった者を超越した指導者が今降臨する時が近づいていることだけはわかる。
それを見過ごしてしまう超越者は、見切りを付けていると思う。発展の限界だと。
自分もこの太陽系、天の川銀河。多次元を捕らえて概念を切り開き新たな瞬間をとらえよう。
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:25:27.31ID:vNg1yvUC
>>805
まれではないよ。
引力の関係上そうなってしまうのが普通。
木星や土星の衛星などもそうなっています。
まあこれは物理学の計算上の問題で、
それがかならずしも正しいものではないですけどね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:29:59.39ID:vNg1yvUC
ここおもしろいな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:46:29.37ID:5AKIaDnH
>>826
なんでも適当になってるから、宇宙の質問スレに質問でも宇宙に関係することでもないことを
書き込むんだな。

>そういった者を超越した指導者が今降臨する時が近づいていることだけはわかる。
宇宙の質問スレにポエムを書き込むのは馬鹿だって事もわかってくれ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:51:50.28ID:lg7X7QJY
宇宙が膨張しているのは空間が膨張してるんですかね?
無の空間が発生し続けているの?
空間とエネルギーは同一なんですか?
エネルギーと物質は同等なんですよね?
宇宙ってなんなんですか?
外側ってあるんですか?
高次元に囲まれているってなんなんですか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:53:00.61ID:vNg1yvUC
>>822
月の引力は潮の満ち引きに関係してるよ。
例えば亀が干潮の時に浅瀬にでるのが長年
パターン化して砂地に産卵するのがもっとも適切な時期なんだろう。
人間の過程では生理とかは関係ないよ。
実際は環境と相手側の欲と自分側の都合で
生理がくるね。
そうなるように人体が意思でコントロールされてる。
満月だからって生理がくるっていうのは、たまたまだよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:01:18.56ID:vNg1yvUC
>>829
ほう、適当な振る舞いには許すんですね。
君も適当な人物のようだな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:15:44.48ID:vNg1yvUC
>>830
あくまで科学者と私の推理ですが。
宇宙って言う物は全ての原子などです。
エネルギーとは熱、運動、なんていったらいいかな?
あと現代科学では観測できない観測不可物質の領域。
次元はまあわかるでしょうが、人間の感じる、見える?事の出来る限界の
5次元以上を高次元としたほうがわかりやすいかな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:18:37.07ID:vNg1yvUC
>>833
君はそうやって生きてなさい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:31:51.00ID:cdCJ3hZl
空飛ぶ円盤は、空間を滑空するのではなく空間を位置すると聞きましたが本当でしょうか?

また、それらは身の回りにありふれているエネルギーを通じて、異相空間を展開し、3次元に実現するのでしょうか?

また、非物質化、再物質化、テレポート、浮遊化現象は存在するのでしょうか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:40:06.63ID:vNg1yvUC
>>836
決まった事などないと信じたいね。
偶然と言う言葉も信じたいね。

たとえば、ある人間の腸に暮らす大腸菌が
貴方としましょう。申し訳ないたとえですが。
その中で文明を開き心臓まで進攻することができました。
でもその人間の体内から出るには次元がちがいます。
その知恵も無いですし、脱出したとたん息絶えます。

宇宙とは大型生物の一部で、その中で環境を維持しながら
生きているのかもしれません。
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:52:34.86ID:vNg1yvUC
>>837
なんかむちゃくちゃですが答えましょう。
テレポートは、加重ワームホールが最善じゃないかな。
浮遊は、反重力装置でなんとかなるんじゃないかな?
同重力装置で自動制御開発されれば可能じゃないかな?
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:08:54.94ID:TszDDdeV
>>838
ユング博士は人間の集合的無意識体があると唱えましたけど、それは一つの意識集合体でもあり、一つの生命体にも成りゆるかもしれませんね。

ありがとうございました。
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:52:01.62ID:kmQwAv9D
宇宙での重力理論が破綻して、ブラック・ホールだの、ダークマター、ダークエネルギー、ダーク・・・
を仮定して、いたいけな学生を騙した時点で何でもありになっている。
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:56:49.45ID:WrGbmaGt
>>827
そうなんですね。
なんかで希って見たので、やっぱり裏側にサンタクロースが?と思ってました。

>>831
亀は理にかなってますね。
よく考えたら人間全員、同じ日に生理にもならないですもんね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 22:23:32.08ID:UuC76SiH
昨日の月の話つながりで
「もしも月がなかったらーありえたかもしれない地球への10の旅」って面白い本がある;好評だったようで
「もしも月が二つあったならーありえたかもしれない地球への10の旅part2」っていう続編も出てる
ノンフィクション・フィクションとでもいうのかSF的な大胆な空想によるストーリーをまず示してから科学的な考察を繰り広げる

以前にも紹介した「広い宇宙に地球人しかみあたらない75の理由」って本もちと似たテイストがあるけど
SFファンよりトンデモ理論オカルト理論にはまった経験のある人の方が楽しめるかもしれない

…太陽は冷たい君にぜひ読んでほしいのだけれど
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 03:59:25.72ID:ZiRMulEN
https://wired.jp/2017/06/26/negative_mass/

今年4月、物理学会が発行する学術誌『Physical Review Letters』に掲載された、「負の質量」を持つ物質の生成に成功したというニュースは、多数の海外メディアにてセンセーショナルに報道された。

このたび米ワシントン州立大学の研究者らは、ルビジウム原子を絶対零度付近にまで冷却し、ラマンレーザーでスピン軌道相互作用を引き起こすことで、「負の有効質量」を持つ流体の生成に成功した。
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 06:44:25.96ID:cEp+nMXx
負の有効質量...
つまり負のエネルギーということだ。

考えられているエネルギーに負はないとされている。

まあスピン-物質相互作用というより
フェルミ粒子にスピン量子波動によって、制御しているだけだろうね。

絶対零温度でも基底エネルギー状態は存在するので、外乱要素を排除し、そこでレーザーによるスピン量子波動を当てることによって、それが負のエネルギーになっているに過ぎない
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 09:17:23.84ID:QWgsADW3
9991不可説不可説転次元ってどんな感じなのでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 11:07:28.02ID:3mO5GW9O
てす
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 14:23:03.87ID:ongEaGAD
自分語りやポエム投下や言い争いしてる奴らさあ、これ100回音読してからまた来いや。

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 15:34:48.62ID:rhLpX+QP
世界最高の大学に入りたかった・・・。
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 17:12:44.23ID:T/hJCro4
宇宙の動画とか観てるととんでもなく眠気が襲ってくるのですがなぜなんでしょうか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 17:19:45.51ID:Dn+r8as+
世界最高の大学に入りたかった・・・。
0862名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 17:27:37.63ID:Dn+r8as+
世界最高の大学はハーバード大学かオックスフォード大学かケンブリッジ大学です。
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 18:09:35.04ID:c0D7HvTh
あー、なるほどなー
こういう勘違いしてるやつもいるなら、NASAのことも勘違いしてるやつがいてもおかしくないのか
0866名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 18:45:14.08ID:Dn+r8as+
宇宙飛行士と脳神経外科医はどっちの方が凄い?
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 18:51:33.81ID:Dn+r8as+
大英博物館館長とオックスフォード大学総長はどっちの方が凄いですか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:19:47.49ID:nOZ4GaZ4
世界最高の大学に入ってもろくなもんじゃないよ。
教授の理論に付き合わされて、一生自分の研究もおろそかになってなんもできない。
そういう科学者って言うのは理論や実験濁で政治や生活そっちのけで能力が一部大幅に
欠けているから、平均能力としては非常に怠る。さらに芸術性の分野とか尊い。
まあ一点に絞るか、柔軟に学ぶかは閃き度に関しては非常に難しいね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:35:59.05ID:nOZ4GaZ4
>>866
どっちもすばらしいよ。
ただ脳外科医は相当ストレスがあると思う。
脳の仕組みには興味があるけど、脳外科となると話は別。
脳外科医って本当に患者に対してはマニュアル基本に応対しているだけ。
回復手段がマニュアルにのっていないのならやりすごすだけ。
こういう医者は本当にゆるせない!
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:50:24.96ID:ABb+ExH7
一生自分の研究が疎かになっても良いから世界最高の大学に入りたかった・・・。
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:55:03.91ID:nOZ4GaZ4
でも自然死っていうのは大事なのかもね。
現在の医術で寿命を延ばすっていうのも、それも自然というか?であって、それも良い。
人間の手を加えるのものも宇宙にとってはそれも自然というか。
自分の余命を無理やりのばしてくれるのも迷惑と最近思いがち。
でも完全不老であればいいかな。不死はいらないと思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 19:55:58.06ID:nOZ4GaZ4
>>871
なぜ?
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 20:13:05.34ID:nOZ4GaZ4
一生っていうのはあんまりだったけど、万年といったらいいかな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 21:16:00.64ID:HiYBG1W1
おい!おまいら今すぐ空を見てみろ!
火星の明るさパンパないぞ!
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 21:34:53.83ID:HiYBG1W1
なんかニュースで火星には水があることはもう間違いないみたいだな
>>878
一目瞭然でくそワロタわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 21:44:23.11ID:T/hJCro4
・土星

・火星
・ 木星

今日はこんなふうに並んで見えるし素敵やで
宇宙の一部になった気分
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 21:45:34.50ID:T/hJCro4
間違えた こうね

・ 土星
・火星
・木星
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 04:11:08.41ID:Kd7g5x3H
メッセージという映画を見ての疑問なんですが
もし地球の200光年先(ラジオなどの電波がまだ届かない位置)に今の地球と全く同じ技術力の宇宙人がいたとして
その宇宙人は地球に生物がいることを観測できるのでしょうか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 07:13:14.76ID:pmsrpO71
>>884
今の地球と同じ技術水準なら、観測条件が良くても、有力なハビタブル惑星があるだろう、というところまでしか分からない。
主恒星の光と惑星の反射光の分離は未だ手が届かない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 10:41:25.86ID:3d08GP8d
超一流の高校から超一流の大学に現役で入学したかった・・・。
でももう手遅れだから割とマジで自殺を視野に入れてる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 12:12:03.82ID:AIp25VPw
宇宙人が人間と同じような外見ならいいのにと思うのは俺だけ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 12:33:20.58ID:U0ZJPqlo
元クリフォード・ストーン軍曹
「(異星人を)描写できますが、それにはおそらくかなりの時間が必要になります。なぜかというと、私が1989年に退役した時にすでに57種類の異星人が目録に載っていたからです。

その中のある種は、多少の違いを除けば、道を歩いていてもたぶん私やあなたがたと区別がつかないほど似ています。

違いというのは、彼らは真っ暗な部屋を平気で歩くことができ、そしてその中で物に触っただけで、その物体の色がわかるということです。

臭覚と視角と聴覚が非常に優れています。またあなたがたがグレイと呼ぶエイリアンには色々なタイプがあります。

軍では彼らをグレイとは呼びませんでしたが、少なくとも3種類のグレイが存在します。私たちよりもっと背の高いものもいます。
ここで指摘したいことは、私たちが目録にした異星人の大半はヒューマノイドだということです。
科学者たちにはなぜそうなのかを研究する機会ができました。というのも、他の惑星で生命が進化するとヒューマノイドや私たちのように2足動物ではなく、他の生物の形を取るのではないかと推測しがちだからです。
明らかに宇宙にはヒューマノイド型の異星人がかなりいるということです。そしてそれが科学者にとっての問題となります。」
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 12:38:29.35ID:AIp25VPw
>>890
色って光の反射から来てるんじゃないの?
まぁ良くわかんないけど。(いや、説明はわかりやすいんだよ?)

…なんか一時期もし脳の色の認識の仕方が違かったらみんなとは違う色を赤として認識してるんじゃないかって想像をしたことがある。まぁそれでもその色で人生生活してきたからなんら支障はないとは思うけど。
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 12:54:46.58ID:nAmTiZD4
>>892
はっきりとした違いはあるもんなのかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 13:03:06.68ID:AIp25VPw
>>894
そ、そうだよな…
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 13:03:54.63ID:AIp25VPw
>>895
そもそも生命ってなんなんだろな。
結局俺らも脳の電気信号が云々。
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 15:28:51.56ID:C1ckcJ/s
>>897
電気信号云々書いてるあたり、生命ってなんなのかって事と
知的生命ってなんなのかって事を混同してない?
その辺をまとめて、質問したいことを明確にして再度質問を。
ポエムを書きたいだけならお引き取りを。
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 15:32:00.72ID:C1ckcJ/s
>>891
>…なんか一時期もし脳の色の認識の仕方が違かったらみんなとは違う色を赤として認識
それはクオリアというもので、誰しも考えたことはあることだから、ことさら報告しなくてもいいよ。
あと、このスレは「宇宙の質問」スレなので、宇宙に関係ないポエムは書かなくてもいいよ。

ついでに言えば、宇宙人の話とかはオカルト板でやってくれ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 17:01:52.17ID:J9aMTBoN
ハーバードかオックスフォードかケンブリッジかMITに入学したい。
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 17:14:53.29ID:1CFSuFXB
人間って元々は神に作られた物だから
大学で勉強するより聖書を勉強するほうが大事
神に認められたら国王にもなれる
0902名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 18:04:33.73ID:pmsrpO71
>>896
同じ赤でも、誰かがワインレッドを赤と呼び、他の人柄クリムゾンを違う赤と呼ぶことはある。
まあ気にすんなよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 18:24:59.44ID:wqjG/ZWx
>>896
色周波数の違いが認識できれば何色に感じていようが全く問題は起きない
私が感じている色と違っていても調べようもない
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:17:18.88ID:jArDnQmZ
そもそも色っていうのは、物が光を反射してそれが人間の視覚に伝わり脳で解析するわけだから、
そのもともとの色がスペクトルで色を出し人間の脳が認識しているだけであって。
人間の構造上の問題だよね、色って。
蛇やトンボなんかはまた違う能力持っているから、過敏に反応する事もあれば、まったく反応しない時も有るうる。
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:36:18.63ID:jArDnQmZ
また次元について言ってしまうけど、人間は化学で進化した代償に、温度サーチやX線感知とか
人体で進化できずに機械で頼るしかないわけだ。でも進化って長い年月で獲得するものだから
利口ともいえる。
猫の夜目とかも、超能力っていえばそうだし。あんまり科学で立証できないから否定してしまうのは
いかがなものかと思うよ。
人間が出来ない透視とかは限界であって、そういった感じ取れるとこ一つ一つを次元の一部じゃないかな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:54:49.91ID:jArDnQmZ
そういう事を学会で論文出して立証されないと世間に認めれらない。
そういうつまんないものよ科学者は。可能性のあることからやっていかないといけないし。
研究費用も投資されにくい時代だし。
非科学的なものに手を出すと変人と思われるしそういう勇気も無い。
だから良い大学とか考えずに自分磨け。
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 22:13:35.31ID:jArDnQmZ
>>901
こういう根拠もなく神とか聖書とかいうのもどうなの?
概念押し付けられたキリシタンは無視してください。
0908名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:14:49.56ID:bwtIHh9q
テキトーなことぬかして人をイラつかせたいだけの文の中にさえ無意識か意識してか権威主義が隠しきれないあたり陰謀論マニア(「論者」という言葉ですらもったいない)トンデモ理論マニアって奴はどーしょーもない
権力者は!権威ある者は!世間を騙している!なぜなら権力組織の某氏や権威ある某組織が漏らしたところによれば〜っていう定型構造自体がアホウでお笑いであることにマジで気がついていないのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:34:51.03ID:B9x0ppYJ
地球の火星化計画が実行されたあとに、
ゴリラと火星人のハイブリットが地球人ということやな。

地球人にとっての神は火星人ということになる。
ムー大陸やアトランティス文明は、宇宙人が作った文明ということも判って来た。
さらに、エジプト文明などの四大文明も宇宙人が作った文明だ。

元宇宙飛行士が暴露したことは、いずれ教科書に記載されることになる。
地球人にとっての神は火星人や金星人などの地球外知的生命体である。
まだ、一般公開はできないだろうが、いずれは公開されることになる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:39:53.27ID:l2cXt8Tq
科学は宗教。

昔の法則に縛られて「あれこれは駄目」で、それを後生大事にしていく。

理論>法則>観測だと本末転倒するしな

既成概念に捕らえない発明、法則というのは大体は理解できないものから始まる。観測が全てであって理論は二の次
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:52:33.36ID:AIp25VPw
リュウグウ(1999 JU3)(162173)に水を含んだ岩石があるかもって本当なん?
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:27:46.07ID:jb8h7Yqg
天動説と地動説

天動説は理論から観測したものになっている。
地動説は観測から結果を受けて理論を考えて、それを裏付けにしたに過ぎない。

現在は
天動説が相対性理論
地動説が量子力学になるかな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:46:07.24ID:jrgvqkVb
>>913
>天動説が相対性理論
>地動説が量子力学になるかな?

頭の悪い人はこういう考え方をしがちだけど、相対性理論と量子力学は
扱っている領域が違うだけで、どちらかがあってればどちらかが否定される
って関係じゃないぞ。
ニュートン力学だって相対性理論によって厳密に言えば違っている項目も
多いわけだけど、それによって否定された訳じゃない。
天動説に関する話も間違ってるし。
馬鹿は質問でも何でもないポエムを書くな。
学問・理系板だと、馬鹿が知ったかぶりしても、すぐにばれるぞ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:50:48.99ID:jb8h7Yqg
まあ、何を言っても、
事実は変わらんよ。

そもそも後でわかって、理論が成り立ってないこともあるしな。
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:51:03.49ID:jrgvqkVb
>>910
>既成概念に捕らえない発明、法則というのは大体は理解できないものから始まる

具体的にはどんな発明・法則よ?
答えられないでしょ?ぼんやりとしたイメージでしか言ってないから。

どうして馬鹿って頭にうかんだポエムを書きたがるんだろう?
読んだ人に嘲笑されて馬鹿にされるだけなのに。
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:54:07.62ID:jrgvqkVb
>>911
うまくいけばはやぶさ2がサンプル持って帰るから、それまで待ってろ。

「あるかも」って可能性の話なら、可能性はあるので本当。
「ある」って確定の話なら、今それを確認しにいってる。
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:57:47.77ID:UhIvIfX0
>>919
なるほど!
ありがとう!
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:58:07.32ID:mLqA8UYI
アルベルト・アインシュタインと科挙一発首席最年少合格者はどっちの方が賢いの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 00:58:38.25ID:jrgvqkVb
>>918
馬鹿が横から口だしてるんじゃねーよ。
君は人前で何かを発言できるレベルに達していない。

ID変えて、>>910 = お前なの?
だったら馬鹿が2人じゃなくて1人という事になるから
世の中にそんなに馬鹿が多くないことがわかって嬉しい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:03:07.66ID:jb8h7Yqg
>>922
やっぱり信者なんだな。書いてあることかそれが正しいとは限らない

科学は疑う所から始まらないとね。
駄目なんだがね。

まあ、どうでもよいけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:08:11.97ID:jrgvqkVb
>>916
>まあ、何を言っても、
>事実は変わらんよ。

たしかに、お前が間違ったことを書いたという事実は変わらんな。


>そもそも後でわかって、理論が成り立ってないこともあるしな。

どの発言のどの部分に対して書いてるのか意味不明。
やり直し。
次は自分だけがわかる文章じゃなく、ちゃんと他人に伝わることを意識して書くこと。
できれば、書いた後に5分くらい時間をおいて、客観的に自分の書いた文を見直すと
いいぞ。


関係ないけど、理系の教育を受けたことない人間の文章って、見てわかるな。
理系って文系よりはるかに文章書くこと多いし、書き方も指導されるし。
とりあえずここでポエム書いてる連中は理系の教育は受けてないことは明白。
0926名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:13:09.93ID:jrgvqkVb
>>924
>科学は疑う所から始まらないとね。
> 駄目なんだがね。

え、科学の事を何も知らないお前が、なに科学の事を語ってるの?

疑うためにはまず知らないといけない訳だけど、君はそのレベルに達してないでしょ?
否定する事と疑うことの区別もついてないみたいだし。

ってか急に信者といわれても、今までの文脈からは何の信者かわからないし
「書いてある事が正しいとは限らない」っていわれても、どの文章のどこに反論してる
つもりになっているのかさっぱり。
もう少し他人に伝わることを意識して書くこと。
採点すると、だいたい12点くらい。やりなおし。
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:15:00.47ID:BuJS6qp8
>>913
天動説の大成者プトレマイオスは地動説も検討した上で天動説を選択した

地動説を却下したのは当時の物理学(アリストテレスの物理学)に反すると考えたからで
天動説も地動説も数学的には等価であることは理解していたと思われる

ガリレオの伝記とか天文学史物理学史では悪役扱いされちゃいがちなアリストテレスですが
生物学の分野では結構先見的でクジラの類を魚と区分したのは割と有名

ガリレオの伝記で教訓とするべきは「昔の学者の言ったことを盲信するのはアホ」ではなくて
「権威主義はいけません自分で確認・考察しましょう」だな
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:20:24.18ID:jrgvqkVb
>>924
最初に
>天動説が相対性理論
>地動説が量子力学になるかな?
なんてトンチンカンなことを書いて科学に対する無知っぷりをさらけ出してるのに
>科学は疑う所から始まらないとね。
>駄目なんだがね。
なんて語り出すから、童貞が「処女を抱くときはアナルから攻めないとね」みたいなことを
語り出してるような滑稽さしかない。
しかも語ってる内容が的外れなの。みんなに笑われてることに気付かないの。
>まあ、どうでもよいけど
なんて捨て台詞しか吐けないの。
なぜ天動説と相対性理論が相似なのか説明もできないの。
あったま悪ーいw
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 01:37:06.41ID:BuJS6qp8
>>904
物理的には色ってのは可視光の中での波長の違い;虹の七色の赤橙黄緑青藍紫は長い方からの順

生理学的なこと加えて考えると黄色が明るく青色が暗く感じられるのは人間の視力が黄色の光に敏感で青色の光には比較鈍感という理由であって物理的な理由ではない

さらに人間は色について(も)文化的に考える;本来境目などない虹の色を先の七色に区分するのは完全に文化的なことだから国というか文化圏によってイロイロ異なる

全部考えるのは大変だしこのスレ的には極力物理学的光学的な色のことに絞って考えるってことでいいんじゃないかな
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 06:23:25.09ID:BuJS6qp8
>>930
その質問に答えるのは天文学というか科学ではなく哲学であると少なくとも伝統的には考えられていた

究極的な理論が完成すれば科学の領域からその質問に手が届くようになるかもしれないけどそこに近づいているのかどうかよくわからなくなっているのが今の状態

十九世紀末頃の相対性理論が登場するちょっと前の頃…究極の理論が完成するまでもう間もなくと思われていた時期があったけどそうではなかったことが相対性理論の登場で明らかになった

ちょっと前まで今の状況はその頃に似ているという人が多かったけど最近そういう声は少なくなった
究極の理論の探求がちょっと行き詰まっている感があるのに加えて上記の歴史を踏まえて究極の理論のつもりで追い求めて来たけどもう一つ奥に隠れてた…というオチがあるかもと考える人もいる

もし本当にそういう展開になったら隠れてるのが本当にもう一つか? 永久にこのパターン繰り返すんじゃあるまいな? という話にもなりそうだ

それこそが宇宙の真の姿かもしれない?
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 06:28:34.73ID:tT1Td2O3
緯度によって時間は異なりますが
だいたい午後8時頃から見えてくるでしょう

日没後に
太陽の近くから金星、木星、土星、火星の順で観察できると思います
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 12:50:48.25ID:Ll9qwvCr
>>930
質問の主旨がwhyなら、この宇宙に存在しなくてはならない理由など無い。
materialという主旨なら、ボソン、フェルミオン、ダークマター、ダークエネルギーからなる。
ダークマターがボソンかフェルミオンに属するものかどうかは未詳。
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 17:09:55.08ID:90dBFMmL
>>936
意味はないのですね。
無意味に宇宙はあり無意味に人間は存在し意味のある人生をおくれているのでしょうか?
意味のない宇宙と聞くと探究心が薄れていくような気がします。
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 17:22:06.91ID:vzl+Q1A+
>>938
宇宙に意味は有ろうと無かろうと好奇心を持つから研究する
人生の意味の有無の絶対的な基準なんて無いんだから勝手に自分の人生は意味があると思ってたらいいんじゃね
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 19:23:00.62ID:Ll9qwvCr
>>938
宇宙創生にも、人の誕生にも意味は無い。

ただし、人の場合は、誕生後の生き方次第で、人の世、社会の中で意味のある生にすることはできる

と思っている。
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 20:35:50.86ID:pHiaYqih
この世界はダークエネルギーというか邪悪なオーラはあると思うよ
全く無いのが天国で邪悪しか無いのが地獄
自分の心を綺麗にしたら必然的に天国に行ける
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:32:36.40ID:hwtpsSFz
>>909
何が分かって来たのか知らないけど、貴方の中上じゃないかな?
宇宙人が作ったと言う理論と証拠を簡単にでも説明できる?

ゴリラってな、交わりたいかな?
人間の男の精子の機能が衰退して、ゴリラの遺伝子が注目ですけど。
そこまで人類を保守したいかね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:37:49.89ID:hwtpsSFz
>>941
小さい頃、純粋な年齢の時よく神様お願いします。
って良くお願いしたけど。実際何もない。
それどころか、結構酷いありさまつくってくれる。
仏の道辿ったほうが清められるよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:45:03.07ID:qwzMVxtl
宇宙には存在が予想されているのに、誰にも見ることのできないものがある
ブラックホールだ。誰も観察できない。
つまり存在していない。計算上、存在するだけのこと。

密度無限大というブラックホールの問題は解決していないが、
観察できないのだから、そこに存在していない。つまり密度無限大でも問題ないのである
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:50:12.72ID:hwtpsSFz
>>942
ダークマターとかダークエネルギーって言うのは。
宇宙上でなんらかの原因で働く力。矛盾を解消する為にそういう言葉で
ダークマターとかいう物質があるといしかない。
これも科学者の計算による矛盾をなんとかしようと作り上げた用語だね。
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:58:04.54ID:hwtpsSFz
>>947
自分もH大好きだけど、Hだけで悔いなく過ごせるなんて。
Hして子供生まれて、その子がまたHしてまた生まれて。
何なんだろうね、この繰り返し。
人間におしおきしているとしか考えられない。
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:59:30.62ID:hwtpsSFz
どうなのよキリシタン。
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:01:18.99ID:pHiaYqih
悪い事をしたり悪い事を考えたりするとダークエネルギーが出てくるんじゃないかな
天国は神様やいい人しか居ないのでダークエネルギーが無い
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:05:02.46ID:vzl+Q1A+
>>946
ブラックホールが存在しないなら実際に観測されているブラックホール並の質量を持つ星はどうやって自分を支えているんだ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:09:56.03ID:pHiaYqih
悪い人が死んだらブラックホールに吸い込まれて地獄に行くのかも
途中でノアの方舟に乗って三途の川を渡ったりしないといけないけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:15:34.79ID:hwtpsSFz
>>951
悪い事したり考えたりしたら。心のダークエネルギーだよね。
そういうの考えも大事だと思うよ。

人間死んだら、小さなニュートリノに記憶が凝縮されて
宇宙じゃないどっかに誘われると思うよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:21:54.99ID:hwtpsSFz
>>946
これは計算上のものでなく実際検証されている。
ブラックホール同士の合体で、重力波で観測データで
実際に検証されている。
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:23:28.88ID:pHiaYqih
いい人は天国に行くし悪い人は地獄に行くけど
普通の人はまたこの世に戻ってくると思う
ようするにその人の一生は全くの無駄だった事になる
また初めからやりなおし
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:34:39.52ID:pHiaYqih
オカルトじゃなく一般論で語ってるだけなんだがな
エデンと言ってもいいんだがわかりやすいように天国と言ってるだけだし
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:42:29.39ID:jb8h7Yqg
そもそも光で観測するから限界があるんだしな。

未だに届かない領域がある、それだけのこと。

光は磁気カー効果によって曲げられることもあるし、恒星や惑星などには地磁気を持っているから、その影響を受けて、全く見えないこともある。
ステルス恒星と一緒
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:57:32.26ID:hwtpsSFz
>>961
光の速度に上回る観測処置があるのならね。
重力の速度なんかまだ計算できないし。
光は磁気力?重力レンズと勘違いかな?
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 23:03:34.82ID:aGvVxWu2
>>929
>全部考えるのは大変だしこのスレ的には極力物理学的光学的な色のことに絞って考えるってことでいいんじゃないかな

このスレ的にはって、このスレは宇宙の質問スレだぞ?
クオリアの話は宇宙と関係ないじゃん。
このスレ的には「宇宙と関係ない話するなボケ」って追い出せばいいんだよ。
親切な対応したいなら、移動先のスレを誘導すれば十分。
まずはスレタイを100回読め。話はそれからだ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 23:58:36.38ID:aGvVxWu2
>>961
>>964
また馬鹿がポエム書いてるな。
あれだけ忠告してあげたのに、まだ独りよがりのマスターベーションな
書き込みばかりしてるな。
文章から他人に読ませよう、理解させようという意識がまったく見られない。
6点。やりなおし。

ついでに、天動説と相対性理論、地動説と量子論の相似についての見解が
宿題となってるから、見解を説明すること。
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:32:31.22ID:ie1ZaLQy
>>956
誰も月を見ていなかったらそこに月は存在しない。
月光で照らされた道を見て、間接的にそこに月があるとわかっていてもだ
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:34:41.23ID:ie1ZaLQy
ブラックホールは絶対に直接観測できない。
もし観測できてしまったら、矛盾が産まれる
密度無限大のものが、そこに存在することになってしまう。
確率だけでしか存在できないからこそ、ブラックホールがありえるのである
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 01:09:04.66ID:1BJ0q+To
ブラックホールは本当に特異点を内包してるんだろうか
シュバルツシルト半径の内側は観測できないわけだから実は特異点なんてなくてもいいんじゃないだろうか
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 02:56:40.03ID:G7lfaaeh
>>960
プラズマ宇宙論でもブラックホールは否定してないと思うけど
ビックバンは否定してるけどね

あと銀河の回転問題はプラズマ宇宙論だと簡単に説明出来る
世界の最先端ではプラズマ宇宙論がもっともホットになってるね
京都大学や東大でもプラズマ宇宙論を研究する学者が増えている
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 05:12:12.65ID:OI/ndN59
ブラックホールは観測できないっていうのはマカロニの穴は観測できないっていうのと同レベルの話じゃないの?
外にあるのはマカロニの本体で中にあるのは空気マカロニの穴なんてものは存在しない(どやぁ!)ってどやぁじゃねぇだろアンタの頭の中身は存在してるか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 05:25:34.25ID:ZgWO+fod
>>970
そう思った(かどうかはわからんけど)物理学者が提唱したブラックスターって言う天体がある
ブラックホールは相対性理論の中のアインシュタイン方程式に基づいて考えられてるけど、
ブラックスターは量子力学による効果が時空に及ぼす影響も踏まえて考え出された物で
地平面に達する直前で収縮が止まり、中身も超高密度な物質で満たされてるけど
重力による赤方偏移が極端に強いから、遠方から見るとブラックホールとほとんど差が無いという事になってる

ただし成立する条件が複雑なんで、ずっと単純なブラックホールの方が今でも支持されてる状態、という事らしい
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 05:40:46.03ID:OI/ndN59
>>972
丸ってのは球ってこと?
三次元の空間を一つ落として二次元に落として語る例えなわけだけど球だと三次元空間(一つ落として紙のような平面)には果て(ふちつまり紙のはしっこ)がなくても有限で閉じた空間としてイメージできる

平坦な紙だとはしっこの存在がありえないとするなら無限に広がっていると考えるしかない

平坦ではない場合でも球状に閉じているとは限らない鞍型っていうことが多いけど紙に方眼(グリッド)を書き込んでその縦線方向を上に横線方向を下に放物線状に曲げると球状に閉じないで無限に広がる

鼓状っていうのは部分だけ見ると鞍に似てるけどまず平坦な紙を筒状するとグリッドの縦方向(横でもいい言葉だけの話)にははしっこがなくなるけど横方向だけ放物線状に曲げると鼓状になる

さらに言うと筒の両端を綴じればドーナツ状に閉じた空間もイメージできる(普通ドーナツじゃなくトーラスって言う);これだと平坦な紙のまま有限に閉じた空間になる
ドーナツの穴の側だけ見ると鼓に似てる

言葉だけでイメージするのは難しいよね図入りの本を探して読むのが手っ取り早いと思う
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 05:52:44.53ID:OI/ndN59
>>977
追伸
宇宙が球か鼓(鞍)かっていうのはなぜと問う前にまず観測の話
今のところ観測上は球でも鞍でもなくほぼ平坦らしい

宇宙はビッグバン以来広がり続けてる(大きくなり続けてる)と考えられているわけだけどいずれ小さく潰れてビッグクランチを起こすと考えるなら球状に閉じた空間の方がイメージしやすい観測上は否定的だけど

永久に大きくなり続ける宇宙は平坦か鞍か無限に広がる空間の方と相性がいい
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 06:27:14.34ID:G7lfaaeh
ブラックホールからはなにものも逃げ出せないと言われているのに
重力波だけは放出されていることになってるのはおかしくないか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 06:35:39.23ID:urMdsmLk
ブラックホールじゃなくて
黒い恒星が有るんだよ
色が黒いと光を吸収するだろ

重力波出てるということは、そこに恒星があるんではないかな
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 07:28:03.87ID:Pfa9jl7r
多次元宇宙(10次元)と考えた時の宇宙では3次元以外の次元をどのように観測すればいいと思いますか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 08:17:55.07ID:AZ6iRfeQ
>>983
過去に戻すことが理論的に不可能だから。
車を組み立てて、元の組み立てる前の状態に完全に戻した
これは時間が逆転することが可能な状態
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 08:21:01.45ID:AZ6iRfeQ
>>985の続き

しかし、あなたがプールの水中でウンコをしたらウンコは水と混ざり合い拡散し溶解する
これは元には戻せない状態。これをエントロピーの増大と言う

つまり時間は一方向にしか進むことができない。
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 08:29:12.77ID:AZ6iRfeQ
しかし、ホーキンスだかホーキングは、ブラックホールの特異点の謎の解決方法として
虚時間が流れているという解釈をした。
これはビッグバンの解釈にも応用されている

虚時間とは存在しない時間のこと。
この世の時間とは違うベクトル方向へ進む時間
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 08:32:21.85ID:AZ6iRfeQ
>>990
多次元はミクロな世界でしか見れない。量子力学

例えば、下から電線を見あげれば、一本の線にしか見えない。一次元だ。
一本の線の上を歩くネズミは前後にしか動けない

しかし拡大して見ると電線には太さがあり
その上を歩く蟻は前後方向だけでなく電線を回ったりもしている。
ミクロの世界では次元が増える
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 08:34:50.26ID:AZ6iRfeQ
直接観測できず、確率でしか存在し獲れないブラックホールに虚時間が流れていても、不思議ではなかろう
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 09:19:56.90ID:UcHMG4zF
ホーキングの提唱した虚時間というのは、複素数展開できる時間のことで擬似的な二次元パラメーターを持つ時間のことな
今のわしらのいる時空間では時間は一方向にしか進行していないように見えるが、宇宙誕生以前の場合は時間はXiとXの複数の座標を持つことが可能でXが0でもXiが0ではないという時間が許容されていた
というのがその考え方
これならば確かにXが0でも空間はXiにも拡張されるので密度無限大という解からは開放されるわけだ
言い方を変えると、ビッグバンによって時間の流れがXiからX方向へ相転移したとも表現できる
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 11:45:34.05ID:JR0Y87Tz
>>970
シュバルツシルト・ブラックホールは現実には有り得ない条件を付けたから特異点がある
ちょっとでも帯電したら特異点のないワ−ムホールになる
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 13:08:12.67ID:Pfa9jl7r
>>996
宇宙での時空を考える時、時間軸から一方通行と考えると理論上行き詰まりませんか?空間も有ると仮定したときに理論上行き詰まりませんか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 13:12:38.06ID:Pfa9jl7r
>>996
宇宙空間での多次元宇宙は複雑に絡みあってるのではないですか?
多次元を行き来するテクノロジーを手に入れた者が地球外生命なのではないのですか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 13時間 54分 3秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況