X



なぜ質量のある物には重力が発生するのでしょうか? [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/17(火) 21:28:01.13ID:X3L6Tfty
重力がなぜ発生するのか知りたいです。
その理由は解明されているのでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/17(火) 21:45:16.02ID:Fdgcpgyz
知らん
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/18(水) 01:55:59.40ID:rnoY+Yg1
ダークエネルギー、ダークマター、ヒッグス粒子、グラビトンで全て説明出来るんだろうけど、仮説もたてられないくらい???な状態なんじゃない。
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/18(水) 03:50:21.19ID:CsEQ9jwm
この前TVで言っていた

すごく重いと、空間が落ち込み歪むらしい
そしたら鳴門の渦潮みたいに引き寄せられるらしいよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/18(水) 18:18:17.40ID:wuMe6kbb
原子だの電子だのの説明を聞いてると、ものすごく強い力と弱い力が働いているそうだ。
つまり、見えない原子でも原子爆弾ほどにものすごいエネルギーが発生する。
ある説によると、全ての原子とはブラックホールなんだそうだ。これは、科学者にはバカにされてる説だけど。
つまり、無へ落ちて行こうとする力が重力だという説。
コマは回っている間は安定してるが、やがて小さな中心点の摩擦と全体の空気抵抗で止まる。
物質もコマのように今は激しく回っている。宇宙にはそれを止めようとする抵抗はものすごく少ない。
でも、いずれ止まるはずだという説。もちろん科学ではないが、なんとなく説得力がある。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/18(水) 23:33:23.17ID:YY6qzq6K
エネルギー(光子結合)により粒子と反粒子が生まれ質量を持つ。
しかし放射性崩壊(y崩壊)の前後で質量は変わらない、エネルギー(光子)は放出されるが。光子のみでは質量を持たない。
陽子と電子の引き合う力は系(原子)の全体質量と比例する(等しい)。
ここまで言えばもう答えはわかるよな
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/19(木) 05:01:35.65ID:yYZt0ZBg
そもそも空間とは一様で均一であるもの
物質があると、無と有は混在出来ないからその密度に応じて空間を押し広げてしまう
重力とは押し広げられた空間が元の均一な状態に戻ろうとする力だろう
この力が結果として宇宙を膨張させている
宇宙の膨張を止めるには全ての物質(重力)を取り除く必要がある
全てを光に変換し、元の姿へと戻すのだ
それが今の私に課せられた使命だったのだが、私の寿命はもう長くない
恐らくあと1000年はかかるだろう
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/19(木) 16:45:15.78ID:Pg2EMnGC
あの〜わかっちゃったんですけど、もしかしたら引力じゃないですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/19(木) 20:34:01.39ID:L7BotB6Y
簡単に説明すると、宇宙を風船のゴムの部分と考える。
ダークエネルギーが宇宙を膨張させてて、物質があると局所的に宇宙の膨張が遅くなって空間が歪む。風船のゴムに硬い異物があって風船の膨らみが遅くなってる状態だね。
そうすると、近くにある物質は歪んだ空間に引き込まれる。膨らみが遅い方に落ちるというか、膨らみが速い方についていけない感じ。
これが重力だね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/20(金) 18:39:43.98ID:6X9WBuVN
あの〜わかっちゃったんですけどー引力じゃないですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/31(火) 10:13:33.26ID:iPJQhoGp
物質で空間が歪むつて言うけど物質も中見りゃスカスカじゃないの?
空間にそこまで影響及ぼすとは思えないんですが
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/31(火) 19:12:38.03ID:hV2z+iHl
>>25
物質は場だ。
場とはある時空点の性質だ。
場がエネルギーを持てば時空は歪む。
つまり、近接する時空点との関係性が変化する。

突き詰めると時空点の性質は近傍の時空点の性質をひきずるということだ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/28(火) 20:00:35.62ID:BYw4RLxC
 
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/01(土) 06:12:26.65ID:CxLo+BXB
アインシュタインの空間のゆがみの説明図って、分かりにくいよね。
アミの上にボールを置くと、アミがくぼんで周囲の小玉がころがりこむやつ。
あれ無重力空間でやった場合、アミはくぼまないもんな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/02(日) 00:55:08.54ID:GBhgwOc+
 
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/02(日) 07:37:38.50ID:yl+PvHqd
あの例えは根本的に間違ってるし凄い広まっちゃってなぁ
歪んだ時空で世界線を引くと曲がるという事なのだが、

>>26
分かりやすいな。目から鱗
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/02(日) 11:39:57.52ID:jxQY/TZ+
それだけの思いがあるとすると、思いは重いんですね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/04(火) 14:17:52.42ID:DiY3EzdK
コインが表だけで存在しないように
光が影なしで存在しないように
物がある状態には必ず質量を伴う?
あるものはある。で受け入れるよりほかないか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/05(水) 00:38:40.58ID:KXodtdjb
質量に重力が発生するのはニュートンだよ。エネルギーや運動量で直線が歪むのが相対論だが、何を議論したいんだろね?このスレ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/05(水) 19:39:23.04ID:TlLfEI+v
そういうの一応読んで、まだ解明されてない部分の方がずっと多いんだと知った者が、
その部分について語ってんじゃね。
なんか教科書暗記して全てを知った気になるようなアホは興味ないだろうけどな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/05(水) 20:22:31.26ID:KXodtdjb
だったら4つの力の違いくらいは理解できてないとなあ。
疑問や異論反論はトンデモ含めていくらあってもいいけど、磁力で重力って何理論?
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/06(木) 19:54:05.83ID:LdYFqKEr
各星のクレーターってほぼ円形
だからその星の中心に向かってぶつかってる。

宇宙ステーションでものとものが引き合う場面を見てみたい。
映像みる限りではそんな様子はない。空気があるとだめなんかな?
微力すぎてだめなんかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/07(金) 21:20:30.44ID:YQ77by3j
思いがあるからです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/08(土) 21:42:16.15ID:SshnepGj
ゴムっぽい紐が一本だけ真っ直ぐ伸びてるのを想像してみて
そこに歪みが一つだけ存在するとする
この歪みが縮んだり伸びたりを一点で無限に繰り返しているのが素粒子

この歪みがもし近くにもう一つあったら?
引かれあったり反発し合ったりするよね
それが力(重力、磁力、、、etc)

ちなみに、小さすぎたり大きすぎたりお互い干渉しあうことのない大きさの歪み
それがダークマター

大きい波は拡大するとただの直線に見えないし、小さい波もいくつ集まろうがただの線にしか見えないからね
存在はするが見えないし直接干渉することの無い、ただの線

まあこれらの1次元の例え話は実際には3次元だから
ただの線、というよりはただの何もない空間に見える>ダークマター

ただし直接干渉することはなくても歪みが集まれば集まるほどその空間は歪み率が高くなる
それがダークマターの重力
1次元で例えるなら大きな上り坂や下り坂

余談だけど磁力がなぜ重力より強いのか、なぜ重力より効果範囲が狭いのかは
大きな上り坂の中の小さな下り坂と同じ
大きな上り坂では後ろに引っ張られるけれども、下り坂では前に引っ張られる
ただし下り坂はとても小さいのでその効果範囲もとても狭い
0057sage垢版2015/08/08(土) 22:36:03.35ID:yVH/xszu
スレ主は物理板で根本的に揉まれて来るべき。
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/09(日) 00:27:04.50ID:UqmKv8/I
>>47
同意

物理学って存在する事象の【性質】を説明してるだけでしょ?
なぜそれが存在するのかっていう【根源】を説明する学問じゃない。

この違いが分からない人が本当に多い・・・
スレ主はおそらく後者が知りたいのかと。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/14(金) 19:33:26.50ID:Xiy3Nh7f
でも物理学の事象の説明とゆうのは手段に過ぎなくて
根源の謎の解明が物理学の目的だと思うけど
いまのことろ物質とは何なのか質量とは何なのかさえ解明はされてないけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/16(日) 07:45:12.31ID:jX0QstiP
物理学の目的が謎の解明にあるというのは正しいだろうが、
宇宙の94%は未だ解明されず、アインシュタインも統一理論を見つけられず亡くなっている。
だから「おまえら、これが正しいんだ」なんて言える理論は今のところ存在しない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/16(日) 11:01:34.13ID:SiGN4JAe
現代文明は世界中が繋がってて昔の古代文明みたいに途絶えることはなさそうだから
1万年とか何億年と続いて解明されていくとは思うけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/16(日) 16:47:17.23ID:nQZNPtkT
 
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/22(土) 23:01:18.22ID:VMPoHka8
おれもここ最近重力ってーって妄想してたんだけど、ちょっと書いてみる。

結論から言うと、作用反作用の片方なんじゃないかーって思った。重力って質量があるものがもってるものでしょ?
じゃあ、質量って何ぞやってなるとe=mc^2の通りにエネルギーが形を変えたものでしょ?で、この時のeの代表例って熱エネルギーってかんがえると、基本熱って拡散していくじゃない。
すると、その拡散する力はどこから来たのって考えたときに重力の反作用じゃないかーと妄想してみた。
つまり質量ってエネルギーは集中し、熱っていうエネルギーは拡散して作用反作用の辻褄が合うとかいう妄想してみた。
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/26(水) 17:43:14.68ID:dNkvNsEP
?
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/27(木) 00:55:03.06ID:tcBuyZrw
質量=エネルギー=時空の歪み
強い力はと電磁気力は物質と共に周囲の空間をも引き付ける
なぜなら原子とはほとんど空間が占めているからだ
そして空間が球形に歪んでいなければ素粒子が結合している事も
出来ない
4つの力の全ては空間の歪みの強さで説明出来る。
ただ空間の歪みの性質や特徴は理解するのに苦労するだろうけどな
ポイントは球形に歪む事で歪みどうしの反発が起こる事
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/28(金) 03:11:14.84ID:PE09flBs
リニアって磁力反発で浮いて走るんだけど
反重力でもあるんだよ 

そもそもNASAが反重力装置で将来大型飛行船の実験してるけど反重力とは重力とは関係ない磁力反発の応用を利用して
重力に逆らうだけだけどね
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/29(土) 06:14:51.05ID:z6gCihCZ
重力を難しく考えてるスレだけど
普通に磁石に引き寄せられる
鉄も磁石の引力に引き寄せられるんだよ

磁石の同極同士で反発するのはすでに空間が
歪められているんだよ これは月が地球スレスレまで接近したら 多重力
発生で上下左右の三次元空間が歪められて
地球上でジャンプしたのに直線的に月に落下
する事になるんだよ

三次元
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/30(日) 10:00:25.19ID:8MOQtu2U
物質は無であり空間が有であると言う説
この世界は空間を構成する何か(空間子とでも呼ぶ)で満たされている
しかし、特異的に空間子が存在しない点があり、それを物質と呼ぶ
物質はこの世界に空いた穴のようなものでその物質の周りの空間子を吸い込んで行く
これが重力

今考えただけだけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/30(日) 10:02:47.10ID:8MOQtu2U
>>76
反質量物質が見つかれば
反質量物質の上に普通の物質を乗せるだけで反重力が出来るんだけどなあ
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/30(日) 11:30:28.18ID:X+PR+Q3k
さみしいから引き寄せたいんだよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/30(日) 14:04:14.60ID:GWCuft2D
単体では、
重力ではなく
引力でないかい
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/30(日) 16:54:41.39ID:yjXmBfBd
>>86
重力というのは通常四つの相互作用の1つ、重力相互作用を意味する。
引力というのは相互作用の種類によらず引き付け合う相互作用のことをいう。
例えば電磁気力によるクーロン引力も引力だ。
前者と同じ意味を言いたいなら万有引力と言わなければね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/08/31(月) 00:10:09.31ID:0ZWpBCah
>>87
君はほかのバカレスと違ってできる人だと思うから聞くけど
永久磁石も引力を発生して鉄などを吸い寄せるのかね?
磁石の同極同士を近づけると抵抗力を体感するけどエネルギーは何だね?
それは空間の歪みで合ってるのかね?

他のバカレスと言われて憶えがある人も答えてもいいけど、明確な理由と根拠 ね 何がたわごとか
何がゴミか せめて2文かけないと 0点バカだよんww 
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/01(火) 01:59:18.44ID:oQhvJyoL
電子は回転してて、物質中の電子がある方向に整列すると磁石になるわけでしょ
磁力って電子同士が大きさとかの性質が似てるから反応してるんだろうけど、大きさが違ったら反応しないんだよねきっと

仮に地球上の素粒子すべてに共通するような性質があるとするなら
これと反対の性質を持つ物質には逆方向の重力が働くのかも

おそらくすべての粒子は宇宙のスープ的な何か共通の一つから作られていて
大きさが同じで同じ方向に回転している粒子ほど引き合い、逆に、
大きさが同じで逆方向に回転している粒子ほど反発する、そして、
大きさが違う粒子はほとんど反応しない(電子が他の粒子に影響を与えていないことから)
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/01(火) 05:35:44.74ID:co+czH5Z
たわごと
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/11(金) 19:21:15.86ID:VZNVaOYt
戯言
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/11(金) 20:01:39.92ID:kxnr0aSf
重力とは素粒子レベルの交流磁力であるとしたらどうか?
光の周波数的な交流・・・引き合う様に自然同期して安定
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/13(日) 22:30:15.80ID:PnqLm3Dx
重力は空間の性質によって発生してるんだろうね。

重力を解明するには、空間の性質を解明すべき。
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/13(日) 23:41:10.39ID:AnxN5JT3
>>102
> 重力は空間の性質によって発生してるんだろうね。
というか重力は時空の性質そのものだ。

> 重力を解明するには、空間の性質を解明すべき。
時空の性質はアインシュタイン方程式により記述される。
問題はこれが意味のある形で量子化できないこと。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/16(水) 19:08:00.64ID:ZBO6CrHe
量子テレポ・・・観測によって変化するとはウソ・・・観測できるのは光波スピードでは常に過去である
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/19(土) 16:50:40.00ID:DCrT9quK
ところでこの量子テレポーテーションを
さっぱり理解してないくせにやたら方々に出てくるバカは
何がしたいんだ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/19(土) 22:44:43.47ID:/SwNzVfh
位相変換という手品のトリックについて補足
電磁波である光を量子にした場合
時間軸を波長λ×nで同期するので
例えば波長λ×n+λ/2では反転される
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/19(土) 22:46:39.07ID:/SwNzVfh
実はアインシュタインが正しかった?
https://youtu.be/D237ochmEF4
量子テレポーテーション 別経路通信が手品のタネ明かしです
http://misatopology.com/2012/10/14/quantum_transportation/
実際のところ、通信自体が超光速になるわけではありません。
量子テレポーテーションでは、送られた情報の解読のために、
別経路の従来の(光などの)通信による「鍵」が必要になるからです。

通信による「鍵」が必要
これこそ、位相変換という手品のトリックかと思われる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/20(日) 14:12:46.98ID:4orlyUOb
●量子テレポーテーション× ⇒ 位相変換 (波長λ内では全ての確率を持つ)
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/21(月) 23:17:39.58ID:3BIqN92C
素粒子自体が20種類以上あって、俺らが住んでる宇宙はそのうちの6種類だけで構成されてて、その素粒子の中に力を伝える元になるやつもあるとかいう、なんかそんな話をこの前聞いた
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/21(月) 23:55:42.40ID:Vl8nTUvx
>>116
六種類というのも微妙だな。
u, d, e- は確定としても残りの三つはなんだ?
π, g, γあたりか?
弱い力と重力を無視するのもあまり釈然としないし
どういう基準で六種類なんだろう?
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/22(火) 00:07:28.54ID:fr4lxfxn
ごめん。夜中にNHKでやってた白熱教室かなんかで見てうろ覚えです
3種類だったのかもw
面白い話だったんですが俺の頭ではついていけない話でしたw
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/22(火) 05:34:04.41ID:5JPEuowo
>>117
アップクォーク、チャームクォーク、トップクォーク
ダウンクォーク、ストレンジクォーク、ボトムクォーク
電子、ミューオン、τ

グルーオン8種
光子
ウィークボゾン3種

ヒッグス粒子?種
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/22(火) 21:24:59.63ID:mDp452ue
離れた物質間の相互作用が無料(エネルギー消費なし)で出来るというのが怪しい
見えない別の系のエネルギーを引っ張ってきて実質無料なのだろうか
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/26(土) 14:27:51.86ID:S0Zp4H+1
>>119
教科書では性質別に分けられているに過ぎない

本当は一つの物が幾つにも変化しているらしい?・・・超弦理論

とすると磁気を中心に変化させてみてはどうか?・・・重力は磁気の変化したものかもしれない???
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/26(土) 14:34:27.93ID:S0Zp4H+1
エネルギー消費なしなら消費税を払わなくて良い

エネルギーを消費しても何らかの方法で
エネルギーを発生すれば消費税分を
逆に還付してもらえる法律整備を急げ
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/28(月) 13:48:37.01ID:6AbQkdtP
>>124
超弦理論まで遡れば、そりゃあらゆる力も粒子も根源は一つだわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/28(月) 19:41:38.00ID:qUG+5kCk
根源は一つって言うと簡単に聞こえるけど
時間や速度、空間、質量、力、あらゆる常識がただの概念に過ぎないってことが理解できないと、
説明されても妄想話にしか聞こえないと思うよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/02(金) 16:55:43.25ID:8ZhXZTx3
それは、君が、妄想話にしか聞こえないって話か。
それとも、自分ならうまく説明するって話か。
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/02(金) 16:57:36.19ID:8ZhXZTx3
>>129
>>127あて。

いや、後者ならぜひ>>124にわかるように
説明してみてくれないかと
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/03(土) 00:57:16.92ID:5cOwRq8D
いまどき重力は磁気とか時代錯誤の相手なんかしたくないだろ
こんな奴より小学生に説明した方がまし
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/04(日) 00:09:12.19ID:/iEpDF+F
最先端の理論ではすべての力を統一できるような解釈を目指してる

古い理論はつじつま合わせをするために新しい要素を次々と付けすぎて贅肉だらけになってるから
もっとシンプルにすべてを説明できる解釈は無いのか?と模索してる感じだね
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/04(日) 13:52:57.43ID:JRePUNJN
>>132
なるほど
つまり最終的には重力とか磁力とか分子とかつないでる力とかも結局は根本的には同じ理屈で説明できるようになるよーってこと?
ちっちゃいころから間になにもないのに力が伝わるのってなんでやろって不思議だったわー
宇宙とか真空なのになんで光とか重力ってつたわるんやろって
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/04(日) 14:31:24.24ID:ENzt26uc
>>134
> 宇宙とか真空なのになんで光とか重力ってつたわるんやろって
現代物理によれば、
それは空間そのものの性質の変動だから。
物質が移動するのも含めてね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/04(日) 20:39:50.26ID:JRePUNJN
そうなるとなんで空間そのものの性質が変わるんだろう?
SF的に言うとある座標とある座標を比べたら光が存在するときと存在しないときとか重力が強いとき弱いときで何が空間として変わってるんだろう?
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/05(月) 18:16:01.50ID:DgBvxC6t
空間の性質か
ならば空間のある座標のステータスが変わるってことなのかしら
そのステータスが変われば光があることになったり重力があることになったりするってかんじ?
なんかこの世はでっかいシミュレーションだとかいう学説もあながち妄想じゃないのかな
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/06(火) 20:32:11.50ID:sDYZfqnT
>>140
> そのステータスが変われば光があることになったり重力があることになったりするってかんじ?
重力に関してはそう。
光は場そのものではなく場の変動とその伝播。

そもそも、事物がある方程式に従うという考えそのものが
古くから創造主の存在を想起させていたし
シミュレーション仮説も形を変えたそれに過ぎないな
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/06(火) 23:15:04.61ID:VJq5K+m5
ふと思ったんだが、重力波って、「波」なの?
波の干渉が起きて、重力の強い所と弱い所が出来ない?
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/07(水) 04:02:26.82ID:SzajTEab
>>142
干渉してもできるし干渉しなくても波なんだからできるが。

恐らく、ニュートンの万有引力の法則に従うような重力場が
重力波からできてると思ってるのかな?
太陽が重力波を発し続けてて地球はそれを感じて云々、みたいな。

そうじゃなくて、よくある太陽がトランポリンの
上に乗ってるみたいな図があるでしょ?
あの状態は波がないけど、もし太陽が小刻みに動いたら
トランポリンも波打つでしょ?
この波が重力波。
実際には太陽はそんな動きしてないのでほとんど重力波を出しません。
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/08(木) 18:32:28.28ID:hTDRg5oy
連星系だと波動がおきたりするんちゃう?
それも中性子連星で1分間に百回転とかだと結構ブルブルだと思うけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/10(土) 15:07:54.65ID:oHCQzZ6V
>>134
その疑問はとても重要
結論から言うと何が原因で、なぜそうなるのかという本質は何一つ分かってない

なぜか分からないけど引っ張られる
分かってるのはあれがあれくらいならこれはこうなるとか、どうな関連性があるのかという性質だけ
その間に何があるのかは分からない
研究の積み重ねによって人が理解したのは本質ではなく性質の一部に過ぎないわけで
目に見えない小人が沢山いて宇宙を動かしてるんだよと言われても否定はできない

科学者がやってることは本質を知ることでは無く、、
関連性(性質)をもっと知ろうとしてるだけ

というか本質を知ることはこの世界では原理的に不可能なんですよね
ちなみに超弦理論はこれまでの科学とは知ろうとするアプローチが180度違います
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/22(木) 22:40:43.42ID:ypMZCe8o
>>15
磁力を操れるようになったのは、手軽に使える電池の発明ができてすぐだった。
それまでは自然の磁石だけな。

同じようなことがきっと重力に関しても起こるだろうが、凡人には類推すらできん。
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/03(木) 13:38:04.02ID:R1rDlUw8
考えれば考えるほど、重力って何なんだよ、ってなっちゃう
引力と重力の区別もついてないガキの頃は幸せだったな
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/10(木) 02:55:16.05ID:AIJLbZ+S
>>154
お前が何を言いたいのかさっぱりわからんw
重力は宇宙の秩序だからー云々って話なら
重力のみならず宇宙の物理法則全般ってことになるだろw
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/24(木) 23:19:57.81ID:kz/cOZmC
磁力が重力を発するが質量を発しないって相対性理論の何処にあるんだ?
探したけど見当たらないが
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/24(木) 23:22:13.49ID:kz/cOZmC
磁力が重力を発するが質量を発しないって相対性理論の何処にあるんだ?
探したけど見当たらないが
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/24(木) 23:22:14.54ID:kz/cOZmC
磁力が重力を発するが質量を発しないって相対性理論の何処にあるんだ?
探したけど見当たらないが
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/25(金) 04:25:45.36ID:PWirxCMv
質量のあるものには重量が発生する
人体にも同じことが言える
だから垢が付着する
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/12/29(火) 19:08:43.23ID:oBOjtdwT
質量だけなら特殊相対論で充分だけど
それで発生する重力は質量以外にマクスウェル応力の影響があるから一般相対論だな
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/13(水) 19:32:28.06ID:JQTwn/2i
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/14(木) 03:17:37.92ID:JyDkkDjk
物質と物質が引き合うのは電子が有るからだけど
質量の有る物質が空間を歪ませるってのは、ニュアンスがちょっと違うんだろ

多分質量の有るものの電子が周りの空間を引き寄せてるってだけ

なぜなら「空間」は電気的物質が満ちて居るから、それが引き寄せられて、大気が地球にまとわりつく様に、「空間」が引き寄せられてるってだけ

空間が歪むとか言うから何か得体のしれない力でねじ曲がってると思うけど実際は物質同士の引力と全く同じ
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/14(木) 03:24:23.22ID:JyDkkDjk
ただ「空間」の場合は引き合う電子が常時有るわけじゃなくて
マクロレベルで現れたり消えたりしてる様な不安定な電子だから物質同士みたいに協力には働かないとか
そんな感じじゃないか
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/19(火) 11:19:16.59ID:8juF3aiq
世界はね実はパソコンのメモリ空間みたいなものなんだよ
空間子が一つの素子になっている
物質があるのは、単にメモリーに情報が書き込まれて、あるようにふるまうだけなの
メモリーは空間エーテルともいうけど
動くわけじゃないんだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/20(水) 09:57:38.57ID:Gf9wRXas
多分地球なんかと同じ様に空間も物質を引き寄せるんだよ
ただ、天体の周りじゃないと、空間の密度が均一だから周りに同じだけ引き寄せられて結果動かないってだけで

天体なんかの周りで空間が天体に引き寄せられて密度が濃く成ってると、濃い方へ濃い方へと引き寄せられて最終的に引き寄せる力が一番強い天体に激突する

空間の歪みが重力だとか言うから、摩訶不思議な力で空間がゆがんでるとか言う感じになるけど

実際は単に空間の密度が濃いだけ、密度の濃淡を、歪むと言ってるだけだと思うよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/21(木) 14:11:28.69ID:dLGIzNcY
馬鹿は無視
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/24(日) 08:28:58.43ID:HOjMNqKK
>>174

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/02(火) 03:56:22.28ID:an49GWnL
ヒント:暗黒物質
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/07(日) 10:26:04.17ID:ug//zEHK
秘密宇宙プログラム情報開示の請願

全秘密宇宙プログラムの完全な情報開示及び人類の利益となる
全秘密テクノロジーの公開を、請願する運動が始まりました。

光の勢力は、できるだけ多くの人々ができるだけ早くこの請願に署名するよう、
また、人々のネットワークを通じて情報を拡散するように、要請してきました。

https://www.change.org/p/vladimir-putin-disclose-all-the-secret-space-programs-and-release-all-the-hidden-technology?recruiter=477550842&;utm_source=share_for_starters&utm_medium=copyLin#petition-letter


あなたがそうしたいのであれば、匿名で署名することもできます。

最低25,000人の署名が集まれば、
この請願を私のコネを通じてプーチンのデスクに届けようと思います。

Victory of the Light!
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/18(木) 21:46:47.35ID:9qlCmUi9
WIMPとMACHOというのはそれぞれ
Weakly Interacting Massive Particleと
MAssive Compact Halo Objectの頭文字だけど、
弱虫とマッチョという英単語にもひっかけてある。
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/19(金) 15:01:49.24ID:wjUewFIE
まー多分空間には電子と陽子が結合してミッシリ詰まっててプラマイ0の電場なんだよ
それが空間の定義なんだよ

そんで重力は無くて、その電子と陽子の結合したものが地球の電磁気力で引き寄せられてるんだよ

それが空間の歪みってこと

だから重力は無い、あるのは電磁気力の引力だけ、空間の歪みは単なるその電子陽子の結合したものの密度の濃淡があるだけ

光は電磁波だから、この電子陽子の満ちたものの振動が電磁波って事

だから地球の大気に気圧がある様に、この電子陽子の結合した物にも電磁気圧と呼べるようなものがあって、地上に近い程それが高い

いわゆる反重力と言うのは、その電子陽子結合した密度をコントロールしてその密度を減らして、本当の真空を作り出せば、
密度の違いから、空気が水面に浮く様に、風船が大気の薄い方へ浮く様に、

電子陽子の密度の薄い方へ「浮く」

多分こんな感じじゃねーの
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/19(金) 15:12:41.78ID:wjUewFIE
アインシュタインが重力波の速度と光の速度が同じだと言ってたらしいけど
そりゃそうだ、だって両方共本質は同じ、電子陽子のZERO電場の振動なんだもの
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/19(金) 16:09:24.93ID:wjUewFIE
ちなみに、幽霊は、多分この電子陽子の結合した物に神経の発する電気で神経網の形が焼き付いた物だと思われ
その神経網のコピーに電磁波等の電力が供給されると意識が発生するとかそんな感じかと

別に電気の流れる経路が細胞だろうが導体だろうが、要はその形に電気が流れりゃ意識は発生するんだから
空間に磁力が焼き付くなら普通に意識は発生するわな
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/22(月) 16:00:18.06ID:iqtKehkF
まー何にしても量子力学とか相対性理論の分野は
常識とされてるもんが天動説じみてるくさいわな
あんまり鵜呑みにして全部が真実だと思う様なもんでもなさそうだな
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/22(月) 17:00:35.45ID:gni+vDVV
>>202
アホなの?
どんな理論も鵜呑みにするのはアホのすること。
自分でよく咀嚼し、何が根拠でどのような証拠により
どの範囲まで適用できる理論とされているのかを
ちゃんと理解していないものに理論を扱う資格はない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/25(木) 18:19:26.95ID:FzSTNwLz
まー多分質量と空間の歪みは関係無いな別物
原子の持ってる電子陽子がたまたま計算上質量と一致したとかそんな感じじゃねーの

昔は空間が無だと思ってたから、電磁気力で空間が引き寄せられる根拠が見いだせなくて質量ガーって言い出したんちゃうやろか
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/26(金) 15:48:25.75ID:nkcDwlAy
2chのおまいらには残念だが反重力は存在しないよ
麻原が証明してる
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/26(金) 22:16:21.07ID:9GNbwqQG
質量が引力を生み出すんじゃなくて
質量が時空を歪ませてそれに沿って落ちてゆく力が働くのが引力

…かな
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/27(土) 20:06:26.88ID:X8cR41lz
>>218
こういうのって真面目にやってんのかな
それとも真実から目をそらす為に大金使ってあたかも真実そうにしてるだけなんだろうか?
俺は最近そんな気がしてならないけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/28(日) 19:18:16.13ID:bmO25ti2
>>1
質量とは超弦子の密度を表しているのさ
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/28(日) 19:19:22.09ID:bmO25ti2
>>1
重力とは超弦子の摩擦を表しているのだ
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/28(日) 21:36:41.44ID:c6Q+P/qT
エネルギーって変化量って考えてみては?
変移だから時間ありきって事になるけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/28(日) 23:57:53.65ID:bmO25ti2
質量とは超弦子の密度を表しているのさ
重力とは超弦子の摩擦を表しているのだ
エネルギーとは超弦子の振動を表している
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/29(月) 00:27:46.57ID:MjL7i13D
重力は重力風ではなく重力振動である理由
風であればいつか風源が底をつくが
振動であれば振動源が底をつく事がない
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/29(月) 01:40:46.20ID:CERS6VAR
>>236
それは当然だね。
エネルギーは相互作用を記述する方程式が
時間によって変わらないことに附随する不変量だから。
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/01(火) 18:55:19.98ID:u55mLtwK
俺が押してる説は、重力と質量は別物で
重力は普通に電磁気力の引力が空間まで引き寄せてるだけで
質量は、原子の回転のジャイロ効果って奴だな

普通に考えて、回転してるもんがジャイロ効果が無い方が不自然だ

ただ気になるのは、そうすると温度で質量変わるのかって所らへんか

温度は振動で、回転とは違う別物と言うならこれはあり得る話だと思うね
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/02(水) 23:31:22.29ID:r8Yam9/8
質量が世界を造っている。原因と結果の違い。
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/08(火) 05:59:59.28ID:yGpTCPvu
重力や物資は3次元空間における時間の経過速度の差により発生するのです。

http://tnakanoj.exblog.jp/22557860/
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/08(火) 15:03:06.41ID:KSs3FRXO
>>275
それを歪みと表現しているのでは?
あと四次元時空でしょう
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/08(火) 15:10:09.53ID:IYr6Gywj
>>277
三次元空間上における時間経過の変動



四次元時空の歪み

で結局表される。
後者には前者に含まれない現象も含むが
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/09(水) 19:05:21.63ID:85m+kAq6
時空の歪みって、何がどう歪んでるのかな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/10(木) 11:47:40.94ID:hn/ca+tV
>>278
はえー言い方が違うだけなんか
3次元+時空で四次元時空みたいな感じかねぇ
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/10(木) 11:54:35.36ID:hn/ca+tV
>>280
時空自体が伸び縮みしているけど
時空が歪むってことはそれを物理的に
測る定規も歪むから目視は無理
そこで速度が空間に対して常に不変な
光の性質を利用して
光の歪曲で空間の歪みを認識ようとしているんですね
重力レンズ効果とか今回の重力波の
検出成功報告もこの性質を利用したもの
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/11(金) 20:06:40.44ID:q5/uxqPB
>>287
なぜ干渉計を使っているのか分かってないのね
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/14(月) 01:49:26.23ID:mY+xSRdi
>>290
定規も歪むからその変化を見ることは出来ないので
光に頼るって話をしてるんだが?
干渉計使うのは光を使って検出
重力レンズも光を頼りに
お前は話の筋も読めんのか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/14(月) 01:53:43.40ID:mY+xSRdi
てか自分の考えも述べないで人の揚げ足取りばっかりだな…
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/14(月) 20:24:42.33ID:ZbmInZaw
空間が歪むのは光を見てわかる。
空間が伸び縮みするなら、光では観測不能だが、何かがあるんだろうね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/15(火) 10:15:33.82ID:Iz9/EPrY
つまらん
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/16(水) 07:35:06.41ID:3V1orH4Q
物質自体が時空の歪みっていう事でしょう。光に可視光線と非可視光線があるように、視覚できるものが物質、できないものがブラックホール、その中間では重力レンズで光が曲がる現象が起こる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/16(水) 15:52:09.21ID:Rv3zCihM
                  キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った 』

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
        K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。そしてそれが、私の最高傑作だと思う
               https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&;feature=youtu.be



               【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】



                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
     彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
   彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。

               【親米涙目】 ★  ロシアが火星人類の存在を公表  ★ 【反中逃亡】

   宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

          【親米屈辱】 ★    宇宙人いない派のおバカさん残念www    ★ 【反中赤面】

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

    【親米命乞い】 ★  マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送  ★ 【反中土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/16(水) 22:47:34.93ID:wxEMDI18
>>299
同感
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/17(木) 00:23:26.59ID:NSsnXn8I
自然科学は、同じ現象を説明するのに、複数の理論があれば、最も単純なものを正しいとすることになっています。これを俗に「オッカムのカミソリ」と言います。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/17(木) 06:20:37.26ID:g7sqoDJD
アホ極まる
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/17(木) 14:24:14.44ID:rDoF0nqr
もういいから皆、宿題終わらせなさい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/18(金) 02:23:07.07ID:G+D8nGQZ
ヒッグス粒子は物質に質量を与える
物質がヒッグス粒子の海に入ると物質はヒッグス粒子の干渉を受けて動きにくくなる
この動きにくさが物質の質量となるわけだ
これは水中と似ている
人が水にはいると水分子に干渉されて動きにくくなるからだ
宇宙はヒッグス粒子で満たされている
星は水の中を漂っているような物
水の中で物質が回転運動すれば周りに渦が生じ
その渦は周りの物質を動かす力となる
これが重力
水の外から見れば渦が発生していると視覚的にわかるが水中からだとわからない
つまり重力は物質が発生させてるのではく
物質の運動によって生じたヒッグス粒子のゆらぎが周りに伝播して干渉する力なのだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/18(金) 02:23:34.36ID:G+D8nGQZ
ブラックホールは高密度でとてつもない重力を有しているという
このような高密度な天体をヒッグス粒子の海に置いたらどうなるか
物質の質量はヒッグス場での動きにくさを表す
高密度であるという事ヒッグス場においては相当の質量を獲得すると思われる
水中にて同じ大きさの鉄の網と鉄の板を動かせばどちらが動きにくいかは一目瞭然だからだ
これは高密度な物質はヒッグス粒子の抵抗を受けやすい事を表す
前にも述べた通り重力は物質の運動がヒッグス粒子へ伝わった結果だ
同質量の物質を水中で回転させるのと泥水で回転させるのをイメージして欲しい
より力が広範囲に伝わりやすいのは粘度の高い泥水であるのは明確だ
この関係を逆転すれば水中で低密度の物質と高密度の物質を回転させるのと同義だ
つまり高密度な物質ほどヒッグス粒子へ力が伝わりやすいという事を示している
もしこのような高密度物質が相当な運動を生じさせていたら
相当な力がヒッグス粒子を伝わる事がわかるだろう
これが高密度な天体が莫大な重力を発生させる原理だ
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/18(金) 02:24:01.75ID:G+D8nGQZ
銀河の中心にブラックホールがあると言われてるが
銀河の重力は必ず指向性を持っている
銀河を形成する渦が水平方向にしか働いていないという事だ
重力は全方向に働いているという概念から考えると
銀河は霞がかってるような球状の状態と想定されるのに
何故か垂直方面には物質を飲み込んでいく渦が発生してない
これは垂直方向に重力は発生していないという事実を表しており
水平方向だけに力が発生する原理はブラックホールの回転運動にあるという事だ
つまりブラックホールの回転方向に重力が発生しているため
銀河は3次元の球状ような形ではなくその回転方向に力が発生する
2次元のような平面の形をしているというわけだ
以前重力は物質の運動によって生じたヒッグス粒子の揺らぎが回りに伝播して干渉する力だと述べた
この宇宙にひしめく銀河の形はそれを裏付ける証明となっているわけだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/18(金) 05:55:56.10ID:0wkKCya4
重力は質量にというよりも、エネルギーに対して作用するんだよ
質量もエネルギーだから大きな質量には大きな重力が作用するし、高速度というエネルギーに対しても大きな重力が掛かるようになる
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 22:52:33.32ID:zmFQ6gjy
ヒッグス粒子って何でできてる?
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/23(水) 08:28:50.83ID:zeonhm5p
チェ、つまんねえ展開だな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/23(水) 19:37:06.57ID:DaPHZE9w
>>320
ヒッグス粒子がイマイチ分からん
同じ種類の粒子が、質量に個体差が生じないのはなんで?
何回もヒッグス粒子に衝突すれば、どんどん質量が大きくなりそうなんだが

あとヒッグス粒子が無い空間が存在したら、物質が光速で移動可能?
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/24(木) 00:47:30.66ID:fBND/lx3
粒子の違いは真空の励起状態の違いに過ぎん
粒子の質量は、その励起状態にヒッグス効果などが付いてエネルギーが増えてるだけの事
そのエネルギーが質量と観測される
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/24(木) 05:45:36.82ID:rBbkpM32
>>336
粒子に質量を与えるのはヒッグス粒子ではなくヒッグス場の真空期待値であって
ヒッグス粒子は真空中には存在しないし
ヒッグス場の真空期待値はどこでも一定だから
同種粒子は必ず同質量を持つ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 13:26:24.01ID:83vT1H5K
ダークエネルギーの見つけかたがわかったぜ
ダークエネルギーはタバコのの煙を少しでも吸うと鼻の頭が赤くなる
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/04(月) 23:11:38.44ID:piw5mDFM
違うよ
シャンパンボトルボソンだよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/06(水) 23:53:52.60ID:ZdFegUuy
クオ〜クは揺らいでるそうだ
空間からポッとクオ〜クが現れてピカッと光って
消える又クオ〜クが空間から現れて光子になって消える・・
ポカリスエットと関連があるんじゃないか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/05/16(月) 21:59:02.27ID:tUKrW5Sd
>>351
自己相互作用が無視できないような、
ブラックホール等の強い重力場は物質と呼んで良いと
個人的には思っている
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/05/22(日) 03:41:36.06ID:/dngGvcJ
F=Gmm/r^2から重力の本質は質量にあると分かるのは分かるんだが、なんか万有引力定数が気持ち悪い。質量の他に何か重力の本質的なものがあるのではないかと思ってしまう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/01(水) 20:54:33.43ID:+i10cM8J
みなさんが話されている内容が高度過ぎてついていけない中卒なんだけど、例えば地球とか星は水中にある油みたいなものだと考えるのは中卒だからかな。すいません。
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/01(水) 21:10:18.16ID:+i10cM8J
袋ラーメンの油分を放ったらかしにすると、最初は鍋肌にくっつくけど、時間が経ったらアプラ同士で集まってくるのはなんてまなんだろうなって、頭わるいからよくわからないんだ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/05(日) 10:45:37.79ID:ZxOFaW2e
>>362
油と水は仲が悪い、混じりにくい。
石鹸を加えると、石鹸は油にも水にもくっ付き易いので石鹸を介して油と水が結合して混ざり合って白濁する
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/10(金) 15:58:41.26ID:6TaR++BJ
よく宇宙の解明で使うゴチャゴチャした
計算式では何を計算してるの?
幾ら複雑な式でも
足す事と引く事しか出来ないが
計算式だけで何が解明されるの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/06/12(日) 11:48:06.49ID:CboxeOwB
あのな
加減乗除はな
足すと引くの概念だよ
計算はこの二つで成り立ってる
2のn乗も2×2×・・・nだろ?
割り算も引くの連続の概念
掛ける事も割る事も結局は足すか引くかの概念
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/24(水) 12:56:13.78ID:A0ZbqYgr
三次元空間に物質があり、そこだけ空間がない
これが一瞬間に延々永久的に継続する、継続する運動が時間である。
時間は永遠に止まらなく一方向に流れるから宇宙も永遠に膨張して止まない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/24(水) 12:59:42.28ID:A0ZbqYgr
残念ながら人類は4次元を認識できない。
4次元から見れば3次元にある2次元の漫画世界の線のような存在だ。
でもこれでいいではないか。4次元世界なんて考えただけでゾッとする。
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/24(水) 23:57:47.70ID:Ovi5/SwZ
人間の目で見えるのは2次元だから3次元の理解ですら難しい。
3次元はいろいろな角度から見た2次元の集合として理解してるのかもね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/25(木) 02:30:08.62ID:wQ2quf/U
>>372
> 残念ながら人類は4次元を認識できない。

>>373が書いている通り3次元すら知覚するのは難しい。
(人類は一応は立体視の機能を人間は持っているが3次元を完璧に知覚するには十分じゃない)
ましてや人類が4次元を知覚するのは原理的に不可能だが4次元を認識し思考の対象とするのは
才能と訓練を受けた人間、つまり数学者たちならば充分に可能である。彼らは4次元空間やその中の幾何学的対象を
単に数式に頼るのでなく幾何学的イメージを持って取り扱い考察の対象としている。
という訳で、知覚と認識とを混同した議論をするのは良くない。
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/25(木) 03:38:13.43ID:fo3dXKKl
4次元を認識し理解してる人がいるんだったらそのイメージとやらを見てみたい。といっても2次元の媒体で4次元イメージを伝えるのは不可能か。
3次元ベクトルが4次元ベクトルになるとどういうイメージになるんだろ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/25(木) 04:02:58.83ID:oxzVBPwz
立体視は2点から視野角を変えて観ればできる
4次元も時間差を置いて観測することで観ることができるのではないか
少なくとも数学的にはそういうことでしょ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/26(金) 19:33:23.42ID:XmgYkcyE
観測に基づくアインシュタインの相対性理論じゃなくて、
量子力学理論における重力の発生原理の話じゃないの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/28(日) 00:00:17.53ID:GOLydydq
でも富士山くらいの星が2つ近くにあったとしても
引き合うよりは遠ざかる確率のほうが高いと思うけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/30(火) 00:22:38.27ID:9UWZm7SH
関係ないけど、人間って目が2つあるよな?
2次元人なら目が一つで良かったわけだ
なら目が3つとか4つあったらどうなるか?
これは人が二人並んで物を見る行為に似ている
AさんとBさんでは見ている物が違うのだ
それを脳で一つの物に統合すると考えれば自ずと4次元以上の
次元がどの様に見えるか分かるだろう
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/21(水) 05:05:42.13ID:b9oSkLTq
                    遮光器土偶
                   巛ゞア⌒ヾう心
                   rメソ二ゝ,__,ノ二イh
                ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
                《イ゙_,.、_`》
                , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
            ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
            ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
            辷ハ、ヽ、    ___ノ ― ヽ、   _ノ ノヶ┤
            ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
                 )                (
              _rイ、__          __入__
             ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
       _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_
     ,.イ|弋乂勹j }  \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、
    /、__戈_辷_匕ン   ,.'⌒ヽ \\   // ノ⌒゙ 、  \弋_辷屮__,.\
  /\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−<  /, ー ニ二二二二´/ヽ
  ,'、  ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,ハ
. i、`ー―― --- 、  { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! }  , ---ー―― ´ ,.i
. | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' |
  ',  , '⌒ヽ   /   ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ /  ',   /⌒ヽ ,'
  ヽj、辷_丿 , '    j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{   ヽ  '、_匕jノ
   ,>='、_/     ハ (_)ヽ  i  }   {  i  /(___)  ハ    \_,.'=<_
   \,イ___>      / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ',    <___ト、/
              /     ̄´// /   \ \\` ̄    '、
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/22(木) 16:30:53.56ID:s2ZmMuGq
天体は巨大な磁石だから
何でも吸い寄せる
重力というのは電磁力から発生している
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/23(金) 08:49:55.86ID:t+l0LLQF
おい
重力と電磁力の違いを明確に説明できる香具師なんているのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/23(金) 11:36:55.51ID:t+l0LLQF
>>396
説明できないわけだなw
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/23(金) 18:08:36.17ID:t+l0LLQF
磁石に金属が吸い寄せられるのは加速運動でしょ
重力もこれと同じでしょ
何が違うの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/08(土) 22:15:41.86ID:5Dfyhe6X
つまり物があれば、周囲の何も無い空間が比例して膨張しなければ
全体的に見て定常的でなくなると言う事か…
膨張宇宙もあながち嘘と言うわけではないようだな
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/08(土) 22:25:58.40ID:Khbhe3rH
恐怖心からくる重力依存
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/09(日) 07:53:07.75ID:apzOcQHM
引力も磁力も本質的には同じもの。
質量がある所の斥力が小さくなることで引力が大きくなる。
斥力の波が無くなることでN極とS極がくっつき
斥力が波が大きくなることで同極同士が反発する。
0414412垢版2016/10/10(月) 13:47:35.61ID:uVCKP3Wq
宇宙は小さくなろうとしている。
それが引力。
宇宙を大きくしようとする高次元の空間がある。
それが斥力。
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/11(火) 19:57:08.00ID:2vt9rz0S
>>413>>415
賢い貴方の意見をお聞かせください
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/12(水) 00:59:57.03ID:zPFp8UEm
>そんなことは問うなというのが正解

ごめんなさい。
どういう意味でしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/16(日) 20:31:20.53ID:laZC8jlX
重力は宇宙の根源だよ
光は有限のスピードだが
重力は無限のスピード
光が1光年かかる距離も重力なら一瞬
つまり宇宙は重力で成り立っている
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/17(月) 02:53:19.94ID:BqyLbqfx
それはどうだろうな
アインシュタインは線形近似のもとで論じたにすぎないからな
厳密にはどうだろうな
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 07:00:33.66ID:eglK8bvH
これを検証せよ

194 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/19(金) 15:12:41.78 ID:wjUewFIE
アインシュタインが重力波の速度と光の速度が同じだと言ってたらしいけど
そりゃそうだ、だって両方共本質は同じ、電子陽子のZERO電場の振動なんだもの
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 10:57:14.81ID:eglK8bvH
重力・・・弦の摩擦密度
超弦理論では振動する弦から移動力を得る・・・重力原理・・・方向はあるが極性が無い

まわれスネーくん! 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/tAxkicXQ2t0!RDtAxkicXQ2t0 http://i1.ytimg.com/vi/tAxkicXQ2t0/mqdefault.jpg

何でも回す超音波モーター 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/BHlqn66PvUE!RDBHlqn66PvUE http://i1.ytimg.com/vi/BHlqn66PvUE/mqdefault.jpg
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 11:13:00.60ID:eglK8bvH
インフレーション理論やビッグバン理論のような
光速を超えて巨大化する理論は不可能と判断でき、

大宇宙の至る所で対生成が無制限に起こる事だけで
光速を超えずとも大宇宙が実現できる理論を新定義
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 11:15:29.07ID:eglK8bvH
真空のエネルギーから統一場理論へ・・・対生成、対消滅
http://www.youtube.com/watch?v=Nmm8NJhUXGo&;list=RDNmm8NJhUXGo

対生成、対消滅・・・空間の歪が弦を作る・・・我々の居る空間の基本的な性質・・・空間基本原理
対生成したのち対消滅しなかった残りカス・・・それがダークマターとなって残る
空間基本原理・・・真空のエネルギー基本原理・・・対生成、対消滅
対生成したのち対消滅しなかった残りカス・・・それが弦ダークマターとなって残る・・・大宇宙の至る所で無制限に起こる
大宇宙の至る所で無制限に起こる・・・光速を超えなくても大宇宙が実現できる
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 11:16:01.83ID:eglK8bvH
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

CERNミュージック progressive psy trance& visuals 
http://www.youtube.com/watch?v=J1fp9zg6I-I&;list=RDJ1fp9zg6I-I&t=26m34s
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 11:17:26.63ID:eglK8bvH
インフレーション理論やビッグバン理論のような
光速を超えて巨大化する理論は不可能と判断でき、

大宇宙の至る所で対生成が無制限に起こる事だけで
光速を超えずとも大宇宙が実現できる新理論を定義

応用として無制限に起こる対生成による質量増加から
間近の大宇宙の年齢が予測できるかもしれません!
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/24(月) 11:18:36.39ID:eglK8bvH
実にアインシュタインが正しかった?
https://youtu.be/D237ochmEF4
量子テレポーテーション 別経路通信が手品のタネ明かしです
実際のところ、通信自体が超光速になるわけではありません。
量子テレポーテーションでは、送られた情報の解読のために、
別経路の従来の(光などの)通信による「鍵」が必要になるからです。

通信による「鍵」が必要・・・鍵とは位相角である
これこそ、位相変換という手品のトリックかと思われる?
0454名無し@キムチ垢版2016/10/24(月) 20:35:51.51ID:IgvH7h1z
>>重力がなぜ発生するのか

直感によると、粒子の自己アピールって気がするな
他の粒子にアピールして自分に惹き付けるため
また粒子ひとつひとつには個性があって
自分の気に入らん粒子はスルーしようとする。それが斥力だ
気のあった粒子同士はドッキングして新たな粒子を生み出す
それが進化だ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/26(水) 21:20:15.23ID:8TVWgHiV
粒子、つまり素粒子という考え方はもう無い、波動さ!
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/27(木) 08:24:21.92ID:9Lr77ZgW
粒子じゃ力の伝達ができんことくらい
ちょっと考えりゃわかりそうなもんやが
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/27(木) 17:18:42.11ID:Wv2KT1yT
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って、しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/10/28(金) 22:23:31.59ID:BgTZ8AUQ
自然界に存在する四つの力のうち
ついに三つまでも、その正体は特定された
何れも力を伝える素粒子の存在も確認されたが
重力だけは、いまだにわからない
学者たちもいまだに特定できない
恐らく他の三つの力同様に、伝える素粒子が存在すると推測されているが
そらだけだ
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/03/22(水) 11:41:38.43ID:4xJXToNN
なんかすごいな
なんか宇宙のことは人間が知ることができないのかもしれないね

空間が歪むって漫画の世界じゃん
てか空間ってなんだよ…

宇宙ヤバい
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/07(水) 02:44:08.32ID:cATj4ss6
子供の頃から考えてるけどいまだにさっぱり分からない
ヒッグス粒子が素粒子に質量を与えていて質量は重力場を変化させて場の近接作用によって引力が生じる
質量と重力の関係は、質量はエネルギーと等価で重力は相対的な加速度と等価だからエネルギーと加速の関係と同じ
つまり加速を生じさせるエネルギーが根元的なものなんだろうけど、それが何なのか
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/13(火) 19:48:56.48ID:/BDYbRLC
オレ理論では質量は重力そのものであり
四次元空間においてそれぞれの質量が連続的に繋がっている
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/05(水) 22:24:13.39ID:PRAd25ic
オレ理論では、物質は周りの空間から広さの情報を奪って
質量などの情報に置き換えている
広さを奪われた空間は縮み物質同士が接近する
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 16:23:57.15ID:FOC4R6T2
超紐理論で考えると素粒子は紐が波打ってるんだよな?

波打つ紐は絡み合い、その絡み合い方で性質が違う素粒子が出来あがり、さらに多数に重なることで違う物質を形作る

重力ってどこで発生するのだろうか?
方向は?

暗闇を複数の懐中電灯で照らした時に公差させるとより鮮明になる
重力がエネルギーとしてあらゆる方向に飛ぶと仮定すると、中心部にはエネルギーがより多く集まり、エネルギー量は質量に比例する

そこが天体の重力場の中心となる
また、光と同じく重力波も互いにすり抜けるため、あらゆる方向へ作用し作用する力は光と同じく距離の二乗に反比例する

巨大なビル、グランドキャニオンの横に立っても引き寄せられないのは重力波があらゆる方向に分散しているため。

重力場が周りの物質を引き寄せるのは重力波の波と物質の中の素粒子の波が絡み合おうとするため
ただし、既に性質の異なる物質で構成されるため合体はしない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/10(日) 15:42:24.25ID:dMFdKNZu
そもそも無の空間に質量が存在することが歪みであり、その歪みを補正しようとする力が重力。
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/10(日) 17:22:55.44ID:9596iiis
重力生成メカニズムは天体物理学上の最大難問
これは進化したAIが解明してくれるかもしれない
もし重力駆動エンジンを実現できれば、無限フリーフォールによって宇宙のどこにでも超光速で航行できる可能性がある
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/27(水) 05:40:53.40ID:MqqiZzkL
@回転する円盤の表面の2次元…遠心力=重力が発生する

A回転する円筒の表面の2次元…遠心力=重力が発生しない
理由:2次元の表面に対して遠心力の向きが垂直の3次元方向だから、その方向の力は2次元上に表れない
この状態、つまり、上位の次元へ向かう遠心力を「隠れた遠心力」と呼ぶ
これは一種のポテンシャルである

B回転する円筒の一部が曲がった表面の2次元…遠心力=重力が発生する
理由:円筒の一部に凹凸の曲がりが生じると、曲がった部分では平面の角度が変わる事で、隠れた遠心力が顕在化する


つまり
我々の居る3次元空間が、4次元の回転運動をしていて、尚且つ、
3次元空間に曲がりが無い時の遠心力の向きが3次元に垂直の4次元方向であれば、
この3次元は隠れた遠心力で満たされる事が出来る
そして、隠れた遠心力で満たされた3次元の一部が曲がると、
そこでは隠れた遠心力が顕在化する、
それは重力の発生と等価

あとは、質量があると空間が曲がる事を確かめれば、
隠れた遠心力モデルによる重力理論が完成w
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/27(水) 06:38:05.26ID:MqqiZzkL
480要約

3次元の重力は4次元方向の遠心力

どうだね?
シンプルで美しい
物理の解はこうあるべきだろう

ちなみに480の隠れた遠心力説は、
つい最近、物理完全素人の自分が降ってわいた様に思い付いた

次元を1つ落として2次元の遠心力で考える、
というアイデアは、それ自体が突然沸いてきた
0482480垢版2017/12/27(水) 07:01:40.96ID:MqqiZzkL
重力の説明として良くあるのが、
伸縮するマットの上に鉄球を置くとマットが沈みます、
マットが沈んだ所にビー玉を置くとビー玉は鉄球に向かって落下します、
これが質量で曲がった空間に重力が生じる仕組みです、
という話
しかし、この説明だと、そもそもビー玉が落下するのは重力のせいだろうという事になる

自分の説はこの説明の修正版でもある
つまり、この説明だと説明の中に重力の作用が出てくるが、
自分の説は重力の代わりに遠心力を用いているという事
違いはたったそれだけしかない

この説明を自分の説に修正すると
伸縮する素材で出来た円筒が回転している
その中に鉄球を入れると鉄球の遠心力で円筒が外に向かって曲がる
その曲がった部分にビー玉を置くとビー玉は鉄球に向かって落下する
これが、質量で空間が曲がり重力が生じる仕組み
ということ

そして大事なのは、この自分の説のビー玉の動きは、
円筒の内部の2次元の重力を表している、という事です
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/27(水) 10:32:50.18ID:oLe+7PPl
あー、マットの説明をそういう風に捉えちゃうのかー
大前提として「最短経路を移動する」っていうのを無視しちゃだめなんだよ
空間が曲がることで空間上の最短経路が歪むので引力として作用するって話のたとえなんだよね
だから、光も重力という引力に逆らえないわけだ
光も空間の最短経路に添って進むから
0485480垢版2017/12/27(水) 13:14:46.33ID:tAMM1fo6
なぜマットにしか反応しない?w
480-481についてコメントは?
0487480垢版2017/12/27(水) 13:32:19.34ID:tAMM1fo6
スレタイは質量と重力の関係だろうがw
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/27(水) 13:35:21.17ID:oLe+7PPl
で?
スレタイにかかわらず、お前の説には不備があるからコメントしないっていうだけの話だが
あと、正確には時空間を歪めるのは質量じゃなくて運動テンソルだから、スタート時点で間違ってるぞ
0489480垢版2017/12/27(水) 13:40:24.59ID:tAMM1fo6
高次元方向への隠れた遠心力は時空の歪みによって重力として顕在化する
という新理論が受け入れられないだけか
テキスト暗記だけで精一杯の人なんだねw
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/28(木) 09:12:19.46ID:IeMzHD7O
物に重力が発生するのは重力子?のせいとして、
素粒子の時点で重力は発生するの?
それとも原子(原子核?、電子?)から?
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/28(木) 18:20:38.81ID:pU+NzT+s
遠心力なんていう力は存在しないから、重力が遠心力から生み出されるというなら、
遠心力が何から生み出されているのかまず説明しないと
0492480垢版2017/12/28(木) 23:33:23.14ID:Y6opLMdM
>>491
遠心力の本質は、慣性の法則で直進しようとする力でしょう
0493480垢版2017/12/29(金) 00:01:45.24ID:XvxK9fvj
ほんまに概念的な話が苦手なんやなw

自分としては、遠心力と重力は等価、で十分
それで、高次元へ向かう隠れた遠心力が存在するのでは無いか、と言ってるだけ
この発想に着いてこれない人が、
そもそ遠心力とは何か?とか言い出すのは、
知的生産性が低くて足を引っ張っているだけ

それでも、一応親切に教えておくか
無重力の宇宙で円筒状のコロニーを回転させて遠心力で内部に重力を作り出すとか定番の話
この場合、円筒の内部に立っている人がジャンプすると、その人の体は慣性の法則で回転方向に直進しようとする
コロニーは円筒だから空中を回転方向に直進するとコロニーの内壁にぶつかる
つまり、ジャンプしたらいずれ地面に落ちる
この人を地面に落下させた力は何か?
遠心力か、慣性か、それとも、重力か
まあ自分はそれらは等価って教えようとしてるw
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 08:11:36.67ID:cQ396Sm/
>>492
>遠心力の本質は、慣性の法則で直進しようとする力でしょう

慣性力だけでは遠心力の説明になってない

その直進しようとする力は分かるけど、そこから別のベクトルへ何かしらの力が持続的に加わり続けないと遠心力は発生しないよね
その何かしらの力とは何なのか?誰でも思いつく回答はこれ → 重力加速

あるいは、何かしらの物質で引っ張ることでも発生するよね(電磁気力)
いずれにせよ、遠心力が見かけの力にすぎないことは、割と常識なんだけど・・・
その常識とは別の発想ということなのかな?遠心力が宇宙に自然に存在しているみたいな?
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 08:18:06.48ID:cQ396Sm/
>493
>遠心力か、慣性か、それとも、重力か
>まあ自分はそれらは等価って教えようとしてるw

遠心力と重力は全然違うから、その違いがどう解釈すれば無くなるのか説明しないと誰も納得しない
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/29(金) 08:33:07.44ID:cQ396Sm/
何が違うのか理解しないかもしれないから一つ例を上げると、

宇宙で回転するコロニーの外から来客が来ます
コロニーの地面に触れることなく外から中へ進んできた来客に遠心力は加わるか?
→NO
0498480垢版2017/12/30(土) 03:19:53.90ID:GGfXWAR7
>>495
コロニーの例えで言うと、コロニーの内部に立ってる人は、コロニーの壁と一緒に周回運動をしている
慣性の法則があるから、その人は、常に慣性で周回運動の接線の方向に直進しようとしている
ところが、コロニーの壁が円形に曲がっているから直進できない、それだけの事w

人が慣性で直進しようとして曲がった壁に押し付けられている、これがコロニーの中の人が感じる重力では?
これは慣性による直進を妨げる力が働いていると言えるのか?
強いて言えば、人と壁との反発力では?
その反発力が無ければ人は壁をすり抜ける
物理学的には物体同士の反発力は電磁気力になるのかな?

>別のベクトルへ何かしらの力が持続的に加わり続けないと
慣性による直進運動に対して、コロニーの円形の壁というギャップが存在するだけで、慣性による直進は妨げられるのは明らか
別のベクトルの力で表現するとしたら、人と壁の反発力とか、コロニーの壁の張力とかですね
それらの力はコロニーの内部の重力に対して作用反作用の関係でしょう、
遠心力に対して向心力と言いますかね
すると、重力の方を反作用とも見れるはずです

>遠心力が宇宙に自然に存在しているみたいな?
それに近いです、我々の居る3次元空間全体が、4次元(以上)で回転していると言うことです
そして、この3次元は4次元方向の遠心力で満たされてるという事です
これは、4次元方向へ直進しようとする慣性で満たされてるとも言えます、
遠心力アレルギーの人はそっちの方が良いですかねw
0499480垢版2017/12/30(土) 03:28:20.19ID:GGfXWAR7
>>496
コロニーの中でジャンプした人が地面に落ちるのはなんの力のせいでしょうか?
@重力
A遠心力
B慣性
これを考えるのが第一段階
0500480垢版2017/12/30(土) 03:39:24.51ID:GGfXWAR7
>>497
それは、遠心力の本質は慣性という考えに同調してるw

コロニーの内部に立ってる人はコロニーの壁と一緒に周回運動する事で、
周回運動の接線の方向に直進しようとする慣性が働いている

外から来て壁に触れて居ない人は、壁と同期して周回する事による周回の接線の方向への慣性が働かない

つまり、
慣性の有る所には遠心力や重力が有り、
慣性の無い所には遠心力や重力が無いという事が、
497の例によって完璧に理解できたねw

ここまでが、第一段階
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 04:40:44.47ID:3AA4JE/G
その長文、何も説明になってないのだけど?・・・頭の悪い長文で上から目線で話すのをとりあえずやめてから第二段階の説明をよろしく

>>499
コロニーの中に居た人もジャンプ力が一定を超えると落下せず地面すれすれで浮遊し続けることは理解してるのかな?重力と遠心力はまるで違う
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 04:59:05.47ID:3AA4JE/G
コロニー内でジャンプした人はコロニーとは異なる慣性で直進し続けることになる
この時進む方向にコロニーの壁が再び出現すれば地面に着地するというだけの話
ジャンプ力が十分に強ければ着地せず浮遊し続ける
つまりジャンプ中の人には遠心力は働いていないという事、着地させる力は遠心力ではなく慣性力
これをどう解釈したら重力と呼べるのか、第二段階の説明に期待
0503糞凡愚垢版2017/12/30(土) 08:48:34.30ID:2E46Ebeb
質量の大きい物体の陰では物質を透過する素粒子の量が少なくなる
結果、質量の大きい物体に押し付けられる力が働く

簡単なことだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 10:53:31.85ID:3AA4JE/G
>>504
どの部分が上から目線なのか引用してくれないと分からない、心当たりがまったくない、問題点を指摘されて勝手に敵対心を抱いてるだけじゃないか?しっかりとした説明がされればそれはそれですごいと思うからまじめに聞いてるだけなんだが?

ちなみに480の上から目線の発言はこれ↓

>>489 >テキスト暗記だけで精一杯の人なんだねw
>>493 >ほんまに概念的な話が苦手なんやなw
>この発想に着いてこれない人が、
>知的生産性が低くて足を引っ張っているだけ
>それでも、一応親切に教えておくか
>498 >遠心力アレルギーの人はそっちの方が良いですかねw

そもそも480は遠心力を理解してないし、概念の概念も理解してない
0507480垢版2017/12/30(土) 14:01:27.02ID:YQnx4/g3
>>501
499について答えを出さないと第一段階終了じゃないけどなw
自分はコロニーの内部では、慣性、遠心力、重力、これらは区別できない、等価、と現在は考えてるけど

>コロニーの中に居た人もジャンプ力が一定を超えると落下せず地面すれすれで浮遊し続ける

これは無理じゃないか?wなぜかというと、
コロニーの中でジャンプした人には2つの慣性が働く
@コロニーの周回の接線方向への慣性(水平方向)
Aジャンプの方向への慣性(垂直方向)
このいずれかの慣性が残るといずれはコロニーの壁に落下する
コロニーの周回方向と逆向きにジャンプすれば@の慣性は打ち消せるけど、
ジャンプによる垂直方向の慣性を打ち消す物が無いからいずれ壁にぶつかる
だから、コロニーでジャンプだけで浮遊し続けるのは無理だろう
ただし、コロニーの内部から適切な制御でロケットを打ち上げれば、コロニーの内部を周回し続ける軌道に人工衛星を投入する事は可能
また、コロニーの円周の中心に衛星を打ち上げれば静止衛星にもなるね
それらはジャンプとは違って慣性を打ち消すロケット制御によるもの
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 14:14:59.77ID:3AA4JE/G
>>507
前半はジャンプ離脱できないと言ってるけど、後半は出来ると言ってるよね、どっちなの?
というか長文書いてもらって悪いけど・・・垂直ジャンプで離脱できないのは少し考えれば誰でもわかる。コロニーの話を出したのはそちらなので当然理解してるかと思ってた
0509480垢版2017/12/30(土) 14:39:31.39ID:YQnx4/g3
>>508
501の
>>コロニーの中に居た人もジャンプ力が一定を超えると落下せず地面すれすれで浮遊し続ける
これは無理
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 14:49:48.09ID:lN8gXe0V
>>505
分からないのか?所詮その程度か残念
一つだけ言わせてもらうと
どんなに君が正論を言っても信用に値しない人物って事だ
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 14:51:48.51ID:3AA4JE/G
>>509 無理じゃないよ、ロケット制御なら可能って自分でも言ってるよね
力や方向が適切なら別にロケットである必要はない
まさか、離脱して浮遊することそれ自体を否定してるわけじゃないよね?
遠心力と重力が同じだと言うから重力じゃありえない浮遊を例として上げたんだけど主旨忘れてる?
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 14:53:55.14ID:3AA4JE/G
>>510
誰?w どう考えても遠心力と重力が同じとか言う方が信用に値しないでしょ
それでも、真剣に聞いてるつもりなんだが
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 15:02:59.13ID:3AA4JE/G
>>506
もともとコロニーに居る住人に遠心力が働くのはその通り、でもそういう話ではなく、
例えば、無重力の宇宙空間に直径10mの回転する円筒があります
外から、その円筒に近づいて中を通って反対側から出てみます
中を通過した人に遠心力は働きますか?→働かない
円筒の表面すれすれを通れば遠心力が働きますか?→働かない
円筒に接続すると遠心力が働きますか?→働く

元々コロニーに居る住人も一度離脱さえしてしまえば、地面すれすれで浮遊することは可能
無重力で回転するただの筒と漂う人間が居るだけなんだから当たり前だけど

遠心力と重力が同じ?まるで違う
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 15:14:53.87ID:3AA4JE/G
これはややこしくなるから言わなかったけど、遠心力と重力が同じなら、重力加速は遠心力でどう表現されるのかな?
遠心力の本質が慣性力であることは480本人も言ってるよね、一定の速度でまっすぐ進むだけの運動
重力場でジャンプしたときの加速や減速は遠心力だとどう表現されるんだろう?
0515480垢版2017/12/30(土) 15:22:24.09ID:YQnx4/g3
>>511
無理
根本的に理解してない

ジャンプだと慣性を打ち消せないから無理
ロケット制御は逆噴射で慣性を打ち消すから可能

もしかして、
コロニー内で浮遊するには慣性を打ち消す必要があると示す事で、
コロニー内の重力は慣性と等価だと教える反面教師かな?w
0516480垢版2017/12/30(土) 15:33:49.88ID:YQnx4/g3
>>513
コロニー内の重力はコロニーの壁と一緒に回転することによる回転の接線方向への慣性、または遠心力
壁と同期して周回していないものには慣性も遠心力も重力も働かない
これはだいぶ前に結論出てるだろw

だから、君の考えは訂正されて、
重力=遠心力
になったんだよ
そこは諦めて次へ進もうよw
0517480垢版2017/12/30(土) 15:37:13.06ID:YQnx4/g3
>>514
君の頭ではジャンプは難しすぎた
ジャンプとロケット制御の区別が付かない頭だから
そこで、話を単純にしてみよう

コロニーに立つ人が1メートルの高さでボールを持っているとする
この人がボールを離したとする

するとボールはどうなるかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 15:43:14.39ID:3AA4JE/G
ロケットだと可能でジャンプだと無理な理由を説明してもらえるかな?・・・w

ジャンプじゃ置き去りにする質量が無いから無理といってる?地面を置き去りにしてるからその問題は無いよね

あと、ジャンプとロケットの違いといえば、繰り返し加速できることくらいだけど・・・その問題は地面と水平方向に飛ぶことで解消されるよね
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 15:47:39.71ID:9ZRmVyHh
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

CERNミュージック progressive psy trance& visuals 
http://www.youtube.com/watch?v=J1fp9zg6I-I&;list=RDJ1fp9zg6I-I&t=26m34s
0521480垢版2017/12/30(土) 15:58:58.21ID:YQnx4/g3
>>518
ジャンプだと、ジャンプした後に慣性を打ち消す方法が無い
ジャンプというからには垂直方向の力が生じる、それを打ち消さないと壁にぶつかる
それに対してロケットは空中でも運動を制御できる

>>519
お、少しセンスが良くなってきたか?w
コロニーの外から見れば、ボールはコロニーの周回の接線の方向に等速直線運動する
そしていずれ壁にぶつかる

この時、一定時間ごとにボールと壁の距離を計ったら、
時間の経過とともに距離はどのように変化するか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:01:25.36ID:3AA4JE/G
>>521
君が垂直ジャンプだと勝手に想像してるだけでこっちは一言もそんなことは言ってないwww

慣性を打ち消す方向への水平に近いジャンプなら可能ってことは理解してる?
まさかそれすら無理とか言わないよね
0523480垢版2017/12/30(土) 16:04:17.39ID:YQnx4/g3
>>522
水平に近いではダメ、垂直方向に慣性が残ってはダメ
垂直ジャンプじゃ無くても、斜めのジャンプでも、垂直方向の慣性が残るから、ジャンプで浮遊は無理だよw
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:04:53.50ID:3AA4JE/G
さっきの1mの高さのボールで考えれば分かるかね
1mの高さのボールを加速せずに手放して進む方向に慣性が働いてるわけだが
それと逆方向に適切な力でボールを投げたら浮遊するはずだよね、なんかそれも違うとか言われそうで怖いなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:10:57.49ID:3AA4JE/G
もしかして、地面と水平に同期して一緒に進みながら「浮遊」するのを連想してる?
それは無理だよ、当たり前だけどw
0526480垢版2017/12/30(土) 16:13:23.39ID:YQnx4/g3
>>524
ジャンプだと垂直方向の慣性を打ち消す方法が無いから無理
これだけ理解すればokだよw

まあ、内心理解してるから、垂直方向の慣性が生じない、
「ボールの水平発射」
に話をすり替えたね
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:13:25.57ID:3AA4JE/G
ところでさ、ボールを1mの高さから手放すと等速直線運動するって答えたんだけど、そこはツッコまなくていいの?
重力みたいに加速しない等速直線運動って答えたんだけど、重力と同じと主張するからにはそこは否定するべきなのでは?
0528480垢版2017/12/30(土) 16:16:21.30ID:YQnx4/g3
>>525
そうじゃなくて、水平方向にも垂直方向にも慣性が残るとコロニー内で浮遊は無理だよ
ジャンプだと垂直方向の慣性が打ち消せないと分かったから、
ボールの水平発射に話を変えたんだろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:17:34.61ID:3AA4JE/G
>526
>ジャンプだと垂直方向の慣性を打ち消す方法が無いから無理
>これだけ理解すればokだよw

いや、何言ってるのか全然分からんwwww
コロニーの運動次第で垂直水平方向にどれくらい慣性が働くかは違うし、その慣性を打ち消す方向も変わって来るだろ
垂直だけが関係するとか意味が分からんのだが
0530480垢版2017/12/30(土) 16:17:59.38ID:YQnx4/g3
>>527
521の後半の、
>この時、一定時間ごとにボールと壁の距離を計ったら、
時間の経過とともに距離はどのように変化するか?

これを考えれば良いと思うよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:22:26.15ID:3AA4JE/G
>>530
地面がまるいから速度が変化するように見えると言いたいだよね、そんなの480の時点で気づいてますがw
遠心力と重力が同じと言うからには重力加速の様な変化になることを説明できるんだよね?
0532480垢版2017/12/30(土) 16:22:43.22ID:YQnx4/g3
>>529
ボールの水平発射でボールが浮遊する時、
垂直方向には力を加えてないでしょ
それでボールが浮遊するって自分で言ってたよ
浮遊し続けるなら垂直方向には力を加えないのが正解

つまり、垂直方向の力を含むジャンプだと浮遊し続けるのは無理
0534480垢版2017/12/30(土) 16:32:37.35ID:YQnx4/g3
>>531
コロニー内で見れば、
コロニーの中の人が1メートルの高さからボールを落とせば、ボールは地面に落下するし、
落下速度は徐々に加速するという事
コロニー内での落下にも重力加速度は現れる
その重力加速度はコロニーの大きさや回転速度から数式にできる

という事は、この世界の重力や重力加速度も、
丸い空間の形状と回転運動による、
遠心力の産物である可能性が高まったなw
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:32:55.12ID:3AA4JE/G
>つまり、垂直方向の力を含むジャンプだと浮遊し続けるのは無理

それだと、遠心力(垂直方向の慣性)を打ち消すことが出来ないんだけど?
0536480垢版2017/12/30(土) 16:39:24.11ID:YQnx4/g3
>>533
コロニーの回転方向と反対側に、
コロニーの回転速度と等しい速度でボールを発射すれば、
その時点でもう遠心力は消えてるでしょw

というか、だいぶ前に書いた通り、自分のイメージでは、
遠心力とは慣性で直進しようとする力
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:41:19.55ID:3AA4JE/G
>>534
盛り上がってるところ悪いけど、コロニーくらい大きいと地面はほぼ水平だから(丸くない)
地上の様な強い重力を表現しようとすると、丸みの影響を受ける前に落下数rからほぼ等速直線運動になる
重力場でジャンプしたときの様な上昇→減速→落下、みたいな滑らかな運動にはならないと思われ
0538480垢版2017/12/30(土) 16:46:58.25ID:YQnx4/g3
>>533
コロニーの地面に繋がって、
垂直方向に一定の高さを保持している物体は、
垂直方向には慣性は持っていないのだろう
慣性とは、動いてるものは動き続け、止まってる物は止まり続ける事だから
垂直方向に一定の高さを保っているという条件の時点で、
垂直方向の慣性は無しw
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 16:57:54.02ID:3AA4JE/G
水平ジャンプならロケットじゃなくても離脱できる、でOK?

何でここまで話が脱線してるのか、意味が分からんけど
0540480垢版2017/12/30(土) 17:01:46.16ID:YQnx4/g3
>>537
コロニーのサイズに加えて、回転速度にもよる

コロニー内で垂直にジャンプすると、
円の一点から別の一点を結ぶ直線上を動くのだろう

この場合、ジャンプと着地の瞬間が、移動線と地面の角度が一番大きくて、地面に対する垂直の速度も大きい

移動線の中間点、すなわちジャンプの頂点では、地面との距離は最大になり、
地面に対する垂直の速度は0になる

以上は、この地球上でジャンプした時と、原則はまったく同じでは無いか
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 17:02:24.34ID:3AA4JE/G
コロニーに接続しない物体は等速直線運動をするだけだから、重力とは全然違うという話だったはずだけど

結局その点はどう説明するのかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 17:10:06.80ID:3AA4JE/G
さっきも書いたけど、コロニーくらいの大きさなら、落下する間に移動する地面(円周)は限りなく直線近い
0544480垢版2017/12/30(土) 17:11:08.35ID:YQnx4/g3
>>539
水平ジャンプというのがもう有り得ないw
水平方向に関しては自分からボールの発射に例えたんだから、
その時点でもうジャンプから一度離れたんだよ
それをまた無理して水平ジャンプに戻さなくても
そもそも垂直方向の動きを含まない運動をジャンプと言うのかどうか

水平方向に力を加えるなら、ボールの水平発射がよほど分かりやすい
これは地球でも、ボールを水平発射して浮遊させ続ける事は可能、つまり人工衛星

水平発射で重力を打ち消した様に浮遊出来るのはコロニーでも地球でも同じ
また、その物体はコロニーや地球から見たら周回しているのも同じ事
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 17:15:15.30ID:3AA4JE/G
>>544
衛星みたいに軌道を固定する場合の話でしょそれ
そうじゃないなら、水平に垂直方向の成分が含まれるジャンプでも問題ない
というか、そんな当たり前な話を掘り進めてくるとは誰も思わないから・・・
>>508で垂直ジャンプじゃ無理だよの一言で理解すると思ってたよ
0546480垢版2017/12/30(土) 17:21:49.30ID:YQnx4/g3
>>545
自分が、ジャンプによる垂直方向の慣性、と書いたのを、そっちが垂直ジャンプと読み違えたからね
斜めのジャンプでも、垂直方向の慣性はあるよ

水平方向ジャンプだと苦しいから、
自分でボールの水平発射に修正そたよね
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 17:25:03.35ID:3AA4JE/G
んと、話の趣旨分かってるのかな?

そっち → 遠心力と重力は同じ
こっち → 遠心力は離れればただの等速直線運動、重力とは違う
そっち → 高さを固定するには水平ジャンプしかない(垂直はダメ)
こっち → 誰も高さを固定する話はしてないから、垂直が混じっても良い
0548480垢版2017/12/30(土) 17:30:28.24ID:YQnx4/g3
>>541
コロニーの壁とコロニーの中で落下する物体の距離は加速度的に縮まる

>>542
円周上の二点を結ぶ直線上を移動する形だから、地面からの高さをグラフにすれば左右対称

>>543
それはコロニーの重力が弱い状態を表しているだけ
コロニーのサイズなんて変えれるし、回転速度でも重力の強さは変わる
0549480垢版2017/12/30(土) 17:35:45.07ID:YQnx4/g3
>>547
コロニー内の遠心力による落下は加速度運動になるのは理解したでしょ
その時から、遠心力は離れたら等速直線とは言えなくなったよ

あと、コロニー内でジャンプしたら浮遊出来るとか言ってたけど、
ジャンプで垂直方向の慣性が残ると壁にぶつかるから浮遊出来ないよ

どっちも解決済w
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 17:50:40.47ID:3AA4JE/G
>>549
壁(地面に)着地するかどうかは水平方向の慣性の打ち消し具合で決まる
ジャンプで水平方向をちょうど打ち消しさえすれば、垂直成分がいくら混ざってるかは関係ない
そのまま上昇し続けて空の反対側の円周に着地するだろうね
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 18:13:52.46ID:3AA4JE/G
コロニーの外から地面に触れることなく入ってきた人が浮遊するのは分かるよね?

その人が地面に着地する瞬間、コロニーがその人を押して、それと同じ力でコロニーも押し返される
(水平方向に)

これと真逆の事をやれば離脱できるってだけの話なんだけど?
なんで、頑なに離脱できないと主張するのか理解できない
(もちろん、コロニーほどの大きさでジャンプ離脱するには実際は力が全然足りないだろうけど)

遠心力の場合、重力と違って
切り離された物体が浮遊し続ける現象はどう解決するのかね?
0552480垢版2017/12/30(土) 20:06:20.50ID:YQnx4/g3
>>550
なんでそうなるw
本当に何か抜けてる人だな

ジャンプの時に垂直方向の力が掛かると、
その方向に向かって進み続ける慣性が生じる
その慣性で進み続けるとコロニーの壁にぶつかるんだよ
だから、水平方向の慣性を打ち消して、
さらに垂直方向の慣性が生じない事も必要

それを、507に書いたんでしょ、読み直してよ
こっちは507の時点で、そっちが何を分かって居ないか見抜いて、
先手を打って解説してるんだから

>>551
ボールの水平発射なら浮遊は可能、理由は、垂直方向に慣性が生じないから
垂直方向に力が生じるジャンプで浮遊し続ける事は不可能、垂直方向の慣性で壁に落下するから

コロニーでボールを水平に発射したら周回軌道に乗るのは、
地球に対してボールを水平に発射したら周回軌道に乗るのと同じこと

これはつまり、コロニーの重力も地球の重力も、ますます似ているという事だがw

もういい加減に、重力と遠心力は等価と認めようよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 22:48:23.73ID:JiGWy/xf
横槍だし、ド素人なんですが
コロニーの内壁にくっついている人には慣性力だけじゃなくて回転も加わってますよね?
コロニーが1周する間に人間も1回転していると
で、この人がジャンプすると回転速度にズレが生じませんかね?
つまり着地するときに少し傾いてしまうと思ったんですが・・・
0554480垢版2017/12/30(土) 23:47:43.93ID:YQnx4/g3
>>553
自分も481に書いてる通り超ド素人ですよw

そして、その着想は良いと思います
普通にジャンプと言えば垂直方向の運動を含みます
(ごく一部の人は水平方向のみのジャンプとか訳の分からん事を言ってますが)

コロニーの中で壁を蹴ってジャンプすれば、垂直方向の運動の反作用をコロニーの壁が受けますよね
だから、コロニーの中でジャンプすればコロニーの軌道がズレるのは妥当でしょう
同様に、地球でジャンプすれば地球の軌道がズレているはずですw

おっと、正確には回転速度がズレると言われてますね、それもあり得ると思います
ただし、相当複雑な現象になります

まず、ジャンプする前にコロニーの壁に人が立っている時、人と壁は水平とします、
ほんとは壁は丸いけど水平と表現します、また、単純化するために垂直にジャンプするとします
ジャンプした瞬間もまだ人と壁は水平とします、この時、人と壁の相対速度は0になるはずです

ジャンプした人は、ジャンプの慣性と周回の慣性を合成した方向に直線で飛んでいきます、そして、コロニーの壁にぶつかるのですが
この着地の時、人と壁の角度は水平から傾いているはずですね
そして、人と壁の相対速度にもズレが生じます、回転速度の方が早くなるはずです
すると、着地した人は、壁の周回の運動エネルギーを奪って、周回方向に加速するのでしょうか

つまり、コロニーの中でジャンプして着地すると、コロニーの回転は減速するのかな
でも、トータルのエネルギーの収支がどこでどうなってるかは全容は自信が無いです
エネルギー保存則もあるから、コロニーの回転が原則するとしたら、
そのエネルギーがどこへ行くか考えるのも必要ですね
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 06:26:23.35ID:Vwo91g+p
ジャンプは水平方向の力と垂直方向の力の合力

コロニーの円周速度を打ち消すような水平方向の力さえ含まれていれば、
垂直方向の力がどれくらい含まれてるかは関係ない
どのくらいの速度で空に向かって等速直線運動するのかが垂直方向の力で変化するだけ
このゆっくり徐々に等速で上昇していく現象は、重力場におけるジャンプと比較すれば十分おかしい

この上昇速度が速ければ、空を突き抜けて反対側の壁に着地する現象が、ただの大ジャンプに見えなくもないけど
上昇速度がゆっくりなら?どう考えても大ジャンプには見えないはず

浮遊と聞いて、480は軌道衛星の様に高さが固定される浮遊を連想してるようだけど、そんな話は誰もしてない、というか主旨を理解してない


>>480から延々と長文で脱線しまくりでごまかしてるけど、
遠心力と重力が同じと言うなら、空中で浮遊する現象をどう説明するのかね?
いい加減答えてほしい

アホすぎて離脱浮遊を認められないなら、離脱はもういいからw
コロニーの外から来て一度も地面に触れずに中へ入り浮遊する人についての説明でいいよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 06:33:29.05ID:Vwo91g+p
>>554
>(ごく一部の人は水平方向のみのジャンプとか訳の分からん事を言ってますが)

お前が垂直方向の移動が含まれると浮遊と認めないから、じゃあ水平ジャンプなら離脱できるだろって答えただけ
水平のみしか認めてないのはこっちじゃなくてそっちwwwキチガイにもほどがある
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 07:05:52.75ID:Vwo91g+p
もう一つ例を出そうかな、遠心力と重力が同じと言う>>480

回転するコロニー内の地面を走る車があります
回転と逆向きにどんどん加速し、やがてコロニーの円周速度を打ち消すほどの速度に到達します
このとき車に働く遠心力(重力w)はどうなりますか?
0558480垢版2017/12/31(日) 09:14:47.19ID:B8+tTv13
>>555
>>501
>コロニーの中に居た人もジャンプ力が一定を超えると落下せず地面すれすれで浮遊し続けることは理解してるのかな?

と言うから、理解出来ない、無理と教えてるw

垂直方向の慣性が残ると、
>地面すれすれで浮遊し続ける
これは無理だよ

501の考えを訂正しないと第二段階を教えられないよ

>>556
>>501
>すれすれで浮遊し続ける
垂直方向の慣性があると、すれすれで浮遊し続けるのは無理だよ

>>557
それは第二段階の話で、
第一段階で挫折してる君にはまだ早いw

とりあえず、>>501を見直して間違いに気付く事だね

501では、
>地面すれすれで浮遊し続ける
と書いたのに
555では、
>徐々に等速で上昇していく
と書いている

これはすごく恥ずかしい事だよね?w
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 09:51:01.52ID:ZfXgLuDp
絵で描けば理解されやすく
動画にすれば(よほどの低IQ以外には)理解されるってのに
人はなぜ文字での表現に拘るのか
0561480垢版2017/12/31(日) 14:16:50.81ID:X/oOmD67
>>560
そうですね、それはかなり重要です

コロニーで重力を受けて立っている人が、
コロニーの周回方向へ向かう慣性を打ち消して、
尚且つ、垂直方向にも慣性が無ければ、
コロニーの中で無重力状態で浮遊します

つまり、重要なのは、慣性を打ち消す事で重力を打ち消す事が出来るという仮説です
これは、慣性と重力が等価と言うに等しいです
また、遠心力の本質も慣性と考えているので、
慣性=遠心力=重力
という考えに至ります
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 15:15:44.69ID:Vwo91g+p
>>561
>尚且つ、垂直方向にも慣性が無ければ、
>コロニーの中で無重力状態で浮遊します
慣性が働かないことと無重力は別の話なのになぜごっちゃにしてる?
どの物体がどの方向に進んで見えるのかなんて相対的な話でしかない
あっちから見れば静止して見えるが、こっちから見ると動いて見える、相対性理論も知らない素人っぽいね
どおりで話が通じない

コロニーから見て離脱した物体に垂直方向の慣性が残ると、浮遊じゃないと言い張ってるけど
それは君の自分ルールでしかない

そもそも重力と遠心力はどう違うのかという趣旨なのに、いらんとこ話掘り下げて墓穴掘ろうと必死すぎ
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/31(日) 15:30:04.73ID:Vwo91g+p
>慣性=遠心力=重力 という考えに至ります

その3つはまるで違うから、どう解釈したら同じになるのか説明が一言も無い現在、
あなたはただのキチガイにしか見えませんよ、いい加減その説明に移行してください
0564480垢版2017/12/31(日) 20:36:05.17ID:36UYtMxE
>>562
>>563

501では、
>地面すれすれで浮遊し続ける
と書いたのに
555では、
>徐々に等速で上昇していく
と書いている

これについてはどう思うの?

>すれすれで浮遊しつづける
>上昇していく

正反対だよw

>スレスレで浮遊し続ける
と書いた時点では、水平方向と垂直方向の2つの慣性に気が付いていなかっただろ

その後、こちらが垂直方向の慣性について教えたから、
>上昇して行く
と考えを修正したんだよな

それ自体は、間違いを認めて考えを訂正出来るのは、良い事じゃないか
0565480垢版2018/01/01(月) 01:58:50.48ID:ev5AC1w5
コロニーの中でボールを一定の条件で水平発射すれば、
ボールはコロニーの中で浮遊し続ける事が出来る

運動は相対的だから、ボールを発射した人から見れば、
ボールは慣性によって運動している

これは、ある方向への慣性が重力を打ち消す事を表し、
重力その物がある方向へ向かう慣性ではないか?
という着想が得られる

事実、コロニーの中では重力は周回方向への慣性であるのはすでに語られた
では、この3次元空間ではどうか?
と考えるのが発展的思考

では、この3次元で重力を生み出している慣性の向きはどちらか?
それは、4次元方向であろう、というのがポイント

4次元方向の慣性と空間の曲がりの組み合わせで3次元の重力は理解できる
これをイメージするには、再び話はコロニーに戻る

ただし、次は、
コロニーの表面の2次元に着目する
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 05:59:58.82ID:NFvRkXUC
>>564
コロニーから1ミリでも離れた瞬間から、その物体への遠心力は働かなくなる

無重力の宇宙で回転するただの筒(コロニー)と等速直線運動する物体があるだけなんだから
物体にどの程度の慣性が残るかに関係なく、離脱した物体は全部浮遊と言えるだろ?

例えば、地面すれすれで毎秒1cmずつ等速で上昇し続ける物体が地球上にあったらどう思う?w それ見て浮遊じゃないと言うのはお前だけ。頭の悪いこじつけはいい加減にしてほしい(爆笑)

しかも、どのくらいの速度で上昇するかはジャンプ力で自由に調整できる
地球上じゃありえない現象だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 06:04:16.81ID:NFvRkXUC
>>565
「向き」がある時点でそれは重力ないだろ
回転するコロニーと逆向きに加速すると遠心力が弱まり、同じ向きなら遠心力が強まる
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 06:26:45.52ID:NFvRkXUC
480は、離脱した物体に慣性が残る残らないを浮遊かどうかの判断材料にしており、慣性が残らないこと=無重力と勘違いしている
こっちは、地球上等で重力加速の影響なく等速直線運動するのがおかしいと言っており、等速直線運動=重力加速が無い状態=浮遊=無重力、と言っている

480は根本的に無重力や浮遊の解釈が間違ってる
終わったと思った話に何度もこじつけてくるからはっきり書いとくわ↑
0571480垢版2018/01/01(月) 13:02:23.75ID:AHcqPOpS
>>560
>物体にどの程度の慣性が残るかに関係なく、離脱した物体は全部浮遊と言えるだろ?

>>501
>地面すれすれで浮遊し続ける

「浮遊し続ける」と書いてるけど、それは無理だよ

コロニーの周回による水平方向の慣性が残っていれば、
慣性による運動でコロニーの壁に落下する

自分は501を読んだ瞬間、それに気付いたから507で指摘してる
垂直方向の慣性が残っても同じ事

そして、遠心力の本質は慣性だから、
ただ浮遊しても遠心力は慣性として残る
つまり、コロニーの中でジャンプ人が落下するのは、
重力のせいか慣性のせいか遠心力のせいか、区別できない

ここで、
重力=慣性=遠心力
とイメージできるだろう
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 13:36:00.50ID:NFvRkXUC
>>571
>ただ浮遊しても遠心力は慣性として残る

コロニーに接続しない物体に遠心力が働くわけないだろ、キチガイすぎやろ
これだけ説明しても理解しないようだから、中学生レベルの物理から学習し直した方が良いと思う・・・やばいなこの人・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 13:50:21.92ID:NFvRkXUC
>自分は501を読んだ瞬間、それに気付いたから507で指摘してる
お前が>>507で説明する前にこっちが>>502で説明済み

お前が浮遊できない、壁にぶつかると言い続けてる話は、こっちは>>502の時点でとっくに説明済みww
>502
>コロニー内でジャンプした人はコロニーとは異なる慣性で直進し続けることになる
>この時進む方向にコロニーの壁が再び出現すれば地面に着地するというだけの話
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 14:17:56.60ID:NFvRkXUC
>>571
>ただ浮遊しても遠心力は慣性として残る

・遠心力は地面と垂直に円筒の外向きに働く力
・ジャンプ力0(加速0)で切り離された物体は慣性のままに地面と水平方向に進もうとする

そこで聞きたいんだけど、方向が90度異なる遠心力が慣性として残るって何?w

コロニーは地面が丸いから、切り離された物体が慣性で直進する先に再び壁が出現し着地するだけだよ
物体が遠心力で地面に引きつけられてるわけじゃないからね?w

>遠心力は慣性として残る
・・・・・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 14:41:02.07ID:NFvRkXUC
>つまり、コロニーの中でジャンプ人が落下するのは、
>重力のせいか慣性のせいか遠心力のせいか、区別できない

回転と同じ向きに加速すれば遠心力(重力)が強まる
回転と逆向きに加速すれば遠心力(重力)が弱まる
円周速度を打ち消すほど加速すれば、風船のように浮かび上がることも可能

区別できないの?・・・色々違いすぎるんだけど
0576480垢版2018/01/01(月) 15:13:40.67ID:ZZKjUN6E
>>572
遠心力の本質が回転の接線方向へ向かう慣性という事

コロニーで着地している人にも接線方向への慣性は働いている

>>573
501では、
>地面すれすれで浮遊し続ける
と書いてるけど、
水平方向か垂直方向の慣性が残ると壁にぶつかるから浮遊し続けるから無理

502の段階でも、
>ジャンプ力が十分に強ければ着地せず浮遊し続ける
と書いてるけど、ただジャンプの強さだけでは浮遊し続けるのは不可能
垂直方向と水平方向に慣性が残っていると壁に落下するから、
浮遊し続ける
は不可能w

501では間違ってたけど502で訂正したと主張を変えてきたが、
502でも間違えてるんだから、新年初笑いだよw

501や502ではコロニーの中で浮遊し続けると書いてるけど、
コロニーの中で浮遊し続けるには、水平方向にも垂直方向にも慣性を残さない事が必要、と507で教えている
だから、507の指摘は502に対しても有効

>>574
>・遠心力は地面と垂直に円筒の外向きに働く力

周回による接線方向への慣性に対して、円形のコロニーは周回しながら接線方向への慣性を内側に曲げるから、
コロニーの一点では外側の力が働く

ボールの水平発射で接線方向の慣性を打ち消せば、
ボールの慣性がコロニーに曲げられる事は無くなり、外向きの力は無くなる、
つまり、ボールはコロニーで浮遊し続ける、それは無重力状態
つまり、慣性を打ち消せば遠心力も重力も消える
ここから、慣性と遠心力と重力は等価と連想しないでどうするw

有り難そうに、遠心力は垂直の外向きの力とか思ってるからダメなんだよ
垂直の力と思ってる限り、
コロニーのボールに水平発射で遠心力が打ち消せる事は分からないだろうな
0577480垢版2018/01/01(月) 15:23:52.51ID:ZZKjUN6E
>>575
それは第二段階の話で君には早いよ

この3次元を遠心力(回転の接線方向への慣性)で満たしているのは、4次元軸の回転という事

コロニーの例では、回転の接線の方向に運動すれば、重力を打ち消す事も、強める事も出来る

それなら、この3次元を満たす4次元軸の遠心力についても、
その回転と逆向きの接線方向に一定の速度で運動すれば、打ち消す事が出来るだろう、と考えるのが発展的思考
ただし、その接線は4次元方向を向いている
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 15:39:43.30ID:NFvRkXUC
>>576
無重力っていうのは重力加速が働かない状態を言うんだぞ?

お前が言ってる、とある観測者から見て物体が静止して見える状態、は無重力とは関係ないwwww
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 15:44:02.91ID:NFvRkXUC
無重力の空間では、物体は静止、あるいは等速直線運動を続ける
動いて見えるか静止して見えるは観測者ごとに異なるだけだから、どちらか考えることに意味は無い

重力場では、物体は加速運動を続ける、等速直線運動は不可能
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 15:56:24.97ID:NFvRkXUC
480の考える無重力の条件はこれ↓

>水平方向にも垂直方向にも慣性を残さない事が必要

コロニーから見て静止してるってだけだろそれ・・・そもそもコロニー自身が静止してるとは限らない
コロニーがとある観測者から見て移動を続ける場合、480が言う慣性を残さない物体も、その観測者から見れば慣性が残って見えるということになるw

誰かこの素人さんに、無重力や遠心力の説明してくれる人は居ないだろうか?・・・理解してもらえる気がしない
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 16:28:40.95ID:NFvRkXUC
>>577
その問題を解決する方法はあるんだが?
まさか問題を解決せずに、そのまんま重力を打ち消すことが出来ると言い出すとは思わなかったよ
0582480垢版2018/01/01(月) 17:28:40.55ID:ZZKjUN6E
>>578
コロニーの中にも重力加速度が存在する事は確認済み
コロニーの中で1メートルの高さからボールを落とせば、
ボールと地面の距離は加速度的に縮まる、過去ログ参照

一方、ボールの水平発射して水平方向の慣性を打ち消せば、ボールには重力加速度は掛からなくなる、浮遊し続ける
これが、そっちの言う無重力じゃ無くて何なんだよw

>>579
重力場とは、空間を遠心力が満たす状態では無いか、という事
ただし、その遠心力の向きはこの3次元では4次元軸
3次元空間が曲がると4次元軸の遠心力が顕在化する、それが重力

自分は最初からスレタイを尊重している
質量が空間を曲げる前提が必要であるが、それをクリアすれば、
4次元軸の遠心力と空間の曲がりで重力の発生は理解できる

>>579
曲がった3次元空間を4次元軸で等速直線運動すれば3次元空間では加速度運動

それはコロニーと一緒
コロニーの中の人にとっては、コロニーでジャンプして着地するのは加速度運動
それを外から見れば、コロニーの中の人の動きは等速直線運動

発展的思考としては、
この3次元の重力加速度は4次元軸では等速直線運動では無いかという事
その等速直線運動の本質は4次元軸の周回による慣性
その慣性は遠心力の根元であり、
慣性=遠心力=重力
と考えられる

>>580
>コロニーから見て静止してるってだけだろそれ
この解釈は危険だと思ってた

コロニーの中でボールを水平発射すれば、ボールは浮遊し続けるが、
コロニーに立ってる人がボールを見れば、ボールは一定の速度でコロニー内部を周回している
だから、ボールはコロニーに対して静止していない

コロニーに対して真に静止しているのは、コロニーの中に立っている人

コロニー自体が運動していてもボールが発射時点で接地していれば、コロニーの運動による慣性は打ち消している

コロニーに対して水平方向の慣性があっても、
コロニーに対して垂直方向の慣性があっても、
コロニーの中で浮遊し続ける事は出来ない

コロニーの中でボールを水平発射すればボールが浮遊し続けるのは、
発射時点で接地している事で垂直方向の慣性は無く、
水平発射だから垂直方向の慣性が生じず、
回転運動の接線と逆方向に回転速度に等しくボールを打ち出す事で水平方向の慣性を打ち消すから

ほんとに馬鹿丁寧に説明しないとダメなんだな、
人に物理教えるのは大変だわw
0583480垢版2018/01/01(月) 17:41:10.91ID:AHcqPOpS
>>581
その問題、というか、問題が存在していない

コロニー内部の遠心力はボールの水平発射で打ち消せる

そっちは、中学生レベルの知識で、遠心力は外向きの垂直の力とか言ってたけど

中学レベルで思考停止してるから、
なぜ垂直の遠心力が水平の運動で打ち消せるか、
永遠に理解出来ないでしょ

まず、遠心力の本質は慣性という所から入るのが大事では?
慣性だから逆向きの慣性で打ち消せる、簡単だろ?w

目指せ、脱中学生レベルw
0584480垢版2018/01/01(月) 18:03:33.18ID:AHcqPOpS
余談だけど

地球でスイングバイする衛星は軌道の角度によって加速度に計算とのズレが生じるらしい
その理由は未解明らしい

これについても、自分の説なら、
4次の回転の接線に対する角度の違いが、
重力加速度の差違として現れるのではないか、
と考えられる
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 18:47:27.91ID:NFvRkXUC
長文読むのめんどくせぇ・・・とりあえず、最初だけ

>コロニーの中にも重力加速度が存在する事は確認済み
>コロニーの中で1メートルの高さからボールを落とせば、
>ボールと地面の距離は加速度的に縮まる、過去ログ参照

それが重力加速に見えるのはコロニーの円周速度の打ち消しが小さい範囲に収まってるときだけだろ、しっかり頭使って考えたのか?

円周速度がほぼ打ち消されるようなジャンプなら、その力と方向次第で、静止あるいはゆっくり等速直線運動する、風船がぷかぷか浮かぶように、しかもその上昇速度は自由に選択できる。こんなの重力場じゃありえない現象だろw 何度言えば理解するのか・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 18:57:42.48ID:NFvRkXUC
>一方、ボールの水平発射して水平方向の慣性を打ち消せば、ボールには重力加速度は掛からなくなる、浮遊し続ける
これが、そっちの言う無重力じゃ無くて何なんだよw

重力場では等速直線運動がありえない、不可能だということは分かるよね?
これはつまり、外力が働いてない状態なんだが、それはお前が言うように静止してる場合ももちろん無重力だが、それだけではなく等速直線運動してる物体も無重力と言える。そろそろ理解してほしいw

いずれにせよ、コロニーでボールが浮遊することは否定してないわけだろ?
重力場で浮遊するボールってなんだよww、十分おかしいだろ、遠心力と重力は全然違う
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 19:02:01.47ID:NFvRkXUC
>目指せ、脱中学生レベルw

相対性理論の双子や紐のパラドックとかこれよりよほど難しい議論に何度も参加してますが?www
話から察するに重力の本質も理解してないようだし、何でそんなに間違いだらけで自信満々なのか、謎すぎる
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/01(月) 19:32:20.12ID:NFvRkXUC
ジャンプの速度を自由に設定できるって話がたぶん理解できてないだろうから説明するけど、

コロニーでは遠心力(重力)の打ち消しができることは480お前も認めてるよね?
それはつまりさ、ジャンプするときの軌道が同じでも、その進む速度は自由に設定できるってことなんだよ

地球上でもジャンプ後の速度を調整できるのは同じだけど、地球上でそれをやると必ずジャンプの軌道も変化せざるを得なくなる
それがコロニーならどうだ?ジャンプの力と方向次第で軌道を固定したまま速度だけ変化させることも可能になる

遠心力と重力はぜんぜん違う
0589480垢版2018/01/02(火) 05:44:28.36ID:79R8DdAE
>>585
コロニーでボールを落とせば重力加速度が現れるのを認めつつ、
ボールを水平発射すれば重力加速度を打ち消せる事を認めるならば、
重力=慣性=遠心力
を理解したという事w

水平発射による慣性が重力を打ち消すのだから、
コロニーの重力の本質は発射方向と反対向きの慣性
その慣性はもちろん、コロニーの周回による接線方向への慣性
遠心力の本質も、その慣性
接線方向への慣性を円形の形状で内側へ曲げると外向きに働くのが遠心力、
この理解なら、遠心力とはまず慣性ありき、と分かるはず

とりあえず、まあ、とりあえずと断っておくけど、コロニーの中では、
重力=遠心力=慣性
なのは確定w

問題は次
ここから、もしかしたら、この3次元の重力も似たようなものなのかも知れない、
と考えるのが、自分としては発展的思考なんだよ

重力場という言葉を好き好んで使っているようだが、
慣性と空間の曲がりで重力を説明するなら、
重力場とは、慣性と空間の曲がりを両方満たした状態の事だよ

自分がすでに説明した物を、
重力場という言葉に置き換えているだけ、表現の違い
なんなら、今後は、慣性と空間の曲がりを合わせた物という定義で、
重力場という言葉を使って貰っても良いよw

または、重力場とは回転運動そのもの、と考えても良いかな
回転してるコロニーに外から入って接地しなければ重力を受けないのは、
重力場とは回転運動の事だから、とシンプルに理解出来るでしょ

物理の本質はシンプルな方が良い
重力場=回転
というシンプルな理解は、自分は非常に気に入ったw

ここでも、問題は次、この3次元を慣性で満たす回転はどこにあるのか?
それは、4次元軸
これが、ずーっと最初からの自分の発想

周回するコロニーの如く、出発点に戻った
きっと、この周回の元に重力が発生している事だろうww
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 07:30:44.57ID:4MS5LBKd
>とりあえず、まあ、とりあえずと断っておくけど、コロニーの中では、
>重力=遠心力=慣性
>なのは確定w

つまり、その3つの本質が同じとか意味深げに言い続けてたのはコロニー限定の話だったという事かwwwww

遠心力や慣性の本質が【重力】と同じという意味ではなく、
コロニー内での【疑似重力】の本質が遠心力や慣性と同じという意味だろそれ

お前が延々と続けてたそれは【疑似重力】の話であって【重力】の話ではない、重力関係ない話を延々と続けてただけw
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 07:43:22.90ID:4MS5LBKd
>物理の本質はシンプルな方が良い
>重力場=回転
>というシンプルな理解は、自分は非常に気に入ったw

【遠心力】とか【4次元】とか、いくつも無駄に概念付け足してるのに、どこがシンプルやねん

物理的に確認ができない次元からの力がこちらの次元に影響してるって発想なら、【遠心力】である必要はないだろ

遠心力で考えるメリットを説明しないと、ただの妄想って言われ終わるだけ
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/02(火) 07:55:22.37ID:4MS5LBKd
コロニー内の重力は重力ではなく遠心力や慣性から作られる疑似重力である、という【誰でも知ってる話】をするために100コメ近く長文書き続けてた、ただのアホ

コロニー内の疑似重力の性質を改めて考える良い機会ではあったね
0593480垢版2018/01/03(水) 04:20:32.24ID:lLSxmQH2
まとめ

コロニーでジャンプしたら浮遊し続けられるお

できない
ジャンプの後に水平か垂直の慣性が残ると壁にぶつかるから、ジャンプで浮遊し続けるのは無理

ジャンプで浮遊し続けれないならロケットでもできないお

できる
ロケットは発射後に制御して慣性を打ち消せる

ジャンプで浮遊し続けれないならボールの水平発射でもできないお

できる
水平発射だから垂直方向の慣性が残らないから

ボールの水平発射でも垂直方向の慣性はあるお

ない
ボールが接地する物で固定されていれば、
地面に対する高さが一定だから、垂直方向の慣性は無い

コロニーの中で静止したら浮遊し続けれるんだお

できない
水平発射でボールが浮遊し続ける時、
コロニーに立つ人から見ればボールはコロニーを周回している、静止していない

コロニーの外側へ向かう垂直の遠心力を打ち消せば浮遊し続けられるんだお

できない
コロニーの周回による水平方向の慣性を打ち消さなければ壁に着地する

コロニーの重力には重力加速度が無いお

ある
コロニーでボールを落とせば地面との距離は加速度的に縮まる

コロニーの円が凄く緩やかならジャンプで浮遊し続けられるし重力加速度も無くなるお

できない&ある
重力の弱い環境でジャンプしているというだけ
同じジャンプ力なら、重力の強い環境に比べて、高く、遠く、長くジャンプできるだけ
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/03(水) 06:14:52.56ID:EKGugMiN
まとめと書いてあるけど、誰もそんな話してなかっただろwww

あとこれ↓間違ってる

>コロニーでジャンプしたら浮遊し続けられるお
>↓
>できない
>ジャンプの後に水平か垂直の慣性が残ると壁にぶつかるから、ジャンプで浮遊し続けるのは無理

それは、浮遊できるの間違い
壁にぶつかるという点はあってるしこっちも最初からそう説明してるが、浮遊の判断条件を間違えてる、と何度も説明してる

浮遊(無重力)というのは、外力が働かない状態だから、静止だけでなく等速直線運動も浮遊と言える
等速直線運動の場合、壁にぶつかるから浮遊じゃないジャンプだと480は言い続けてるが、
ジャンプの高さ(軌道)を固定したままぷかぷかゆっくりジャンプしたり、素早く一瞬でジャンプしたり、
重力場ではありえないジャンプがコロニーでは可能になる(重力をジャンプで調整できる)
これは重力ではないし、重力場のジャンプでもない
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/03(水) 07:12:54.54ID:EKGugMiN
2mの高さのジャンプをしろと言われて、着地にかかる時間をゆっくりにして風船みたいにぷかぷか浮かびながら着地したり、ありえないほど一瞬で着地したり、地球上ではそんなジャンプ不可能だよね?

地球上では重力加速度は一定だから、どの方向にジャンプしても落下させる力は同じ。
コロニーでは円周速度と同じ方向のジャンプで重力が強まり、逆方向のジャンプで重力が弱まり、着地にかかる時間を自由に調整できる。
風船のようにぷかぷか浮かびながら高さ2mのジャンプをすることも可能。

これは重力ですか?いいえ違います、【ただの疑似重力】(遠心力)です

まとめと言うなら、一番登場したこの話を>>593に組み込まないとダメでしょ
むしろこれ以外の話はしてないし、これ以外の話はそっちがミスリードして持ってきた話でしかない
重力と疑似重力はどこが違うのかという趣旨を忘れて長文書き続ける480・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/03(水) 08:08:49.91ID:EKGugMiN
というか、単純な話、遠心力の強さは回転速度が影響するというのは誰でも知ってるよね
地面と一緒に同期してジャンプする場合は問題ないが、回転と同期しない場合、その遠心力の強さが変化するのは当たり前なんだよね

だってそれは重力じゃないんだものw
ちなみにこの違いについて480は一度も触れていない、4次元という概念を取り込むことでその問題を丸投げしている
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/03(水) 09:24:14.75ID:swYwVwBh
結論だけ書けば良いだろ

コロニー程度の質量では重力は発生しないに等しい
コロニーの地面に居続けるのは遠心力(横方向の慣性)
何らかの理由で遠心力と慣性から離脱すると浮遊出来る

ちなみに、陸上の記録を測るにはコロニー筒の回転に対して垂直であることが必要?
トラック競技や遠投は難しい?
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/03(水) 12:11:13.78ID:EKGugMiN
うんその通り、480以外の人なら数行で済む話だし、こんなに掘り下げる必要もない

480はこれだけ細かく説明しても重力と疑似重力(遠心力)の違いが理解できてるか怪しい
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/04(木) 00:37:59.69ID:dg2asJYX
よくよく考えるとコロニーて現実的ではないよな
重力と等価の遠心力を生み出すために高速でぶん回されてると血が足先に集まるだろ
それとも、人の心臓はそれだけ耐えられるってこと?
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 10:31:01.56ID:Vvy4FpDd
なぜ宇宙船には重力がないんだ,宇宙船も鉄の塊だろ,万有引力があるなら
宇宙船にもあるはずだ,乗組員はふあふあ浮かんでるのは理屈に合わないぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/06(土) 23:23:10.11ID:uypzZZls
>>604
> なぜ宇宙船には重力がないんだ,宇宙船も鉄の塊だろ
鉄だと重すぎるので、基本はアルミ合金製で作られています。

>万有引力があるなら宇宙船にもあるはずだ,乗組員はふあふあ浮かんでるのは理屈に合わないぞ
宇宙船に万有引力があると仮定して、船内の万有引力は乗組員に対して全方向に働いているので、力が相殺されて,乗組員は浮いてしまうでしょう
宇宙船に万有引力があってもなくても理屈に合いますね
ちなみに宇宙ステーションは地球の重力を受けていますが、遠心力と重力がちょうどつり合って軌道に乗っていますので、まるで重力がなくなったように感じられ「無重力状態」になっています
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/07(日) 11:56:41.21ID:F3xdw2MP
重力が働いていてもそれを感じられない状況はいくつかある
・重力と遠心力などが釣り合っている場合
・自由落下している場合
いずれも何かしら運動の比較対象が存在すれば、感じられなくとも力の存在を知ることが出来るが、
その比較対象が存在しない状況では、感じられないだけでなくその力の存在を知るすべもない

宇宙膨張も何だか解明されていない力によって膨張させられてるけど
仮に宇宙全体が重力で自由落下してると考えればその力を感じられないのも無理はない
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/08(月) 11:42:52.27ID:A8Q66fCB
質量だけでみてるのがまちがい
星はどれも強力な磁場だ
そしてブラックホールがその最たるもの
0613480垢版2018/01/10(水) 05:09:50.78ID:ISNpBB9n
>>594
>壁にぶつかるという点はあってるしこっちも最初からそう説明してる

はい、アウトw

>>501
>地面すれすれで浮遊し続ける
と最初は書いてる

それに対して、507で、ジャンプでスレスレで浮遊し続けるのは無理と教えたんだよ

>静止だけでなく等速直線運動も浮遊と言える
ここも誤魔化しだな
501では、「スレスレで浮遊し続ける」と言ったのを、単に「浮遊」にすり替えてる
「スレスレ」とか「続ける」とかはどこ行った?w

あと、等速直線運動とか静止とか書いてるけど、
コロニー内でジャンプする時、ジャンプする人と地面の距離は加速度的に変化する
水平発射で浮遊するボールはコロニーに立って見ればコロニー内を周回している
これらは、コロニー内では等速直線運動でもないし、静止でもない
コロニー内で静止しているのはコロニーに立っている人、浮遊するボールは静止していない

>壁にぶつかるから浮遊じゃないジャンプだと480は言い続けてる
壁にぶつかるから、
>>501の、「スレスレで浮遊し続ける」のは無理

>ジャンプの高さ(軌道)を固定したままぷかぷかゆっくりジャンプしたり
これは出来ない
ジャンプだとジャンプした後に慣性を打ち消して軌道を固定出来ない
507を良く読んでくれ
分かってるフリして何も理解してないなこの人はww頭悪すぎるw
0614480垢版2018/01/10(水) 05:57:51.24ID:ISNpBB9n
>>595
>2mの高さのジャンプをしろと言われて、着地にかかる時間をゆっくりにして風船みたいにぷかぷか浮かびながら着地

水平方向に勢い良くジャンプして、地球を周回する速度より少し遅ければ、ゆっくりプカプカ着地は可能
これは、そちらの言う、コロニー内で水平に勢い良く飛んでぷかぷか着地と同じw

というか、そもそも話のスケールが間違ってる

*以下、>>501以外の人へのメッセージ

こちらは、空間の曲がりと重力の関係を理解したくて、
4次元軸の遠心力が4次元方向に曲がった3次元空間で重力として顕在化する
という事を思い付いた
また、コロニーの例から、遠心力=慣性だから、
4次元軸の慣性が3次元の重力、と言うのと同じ
これを言うとまた、慣性は等速直線運動とか言いそうだけど、
4次元軸の慣性は曲がった3次元では加速度運動として顕在化する、という事

4次元の慣性のベクトルと、3次元の運動のベクトルの角度の差で、重力加速度は変わるとさえ予見できる
(これは、コロニー内で進む向きで重力加速度が変わるのと同じw)
ここが超重要

他にも、重力加速度が定数か否かは、今後、検証にかけられる余地がある
そもそも、空間や時間の微小単位が検証されれば、それらが離散的であるとき、
重力加速度も最早、滑らかでは有り得なくなる

本題に戻すと、自分はこの宇宙で、運動のベクトルで重力加速度が変化する可能性があると予想する
>地球フライバイ・アノマリー
でwikipedia参照
地球でスイングバイする時の軌道の角度によって加速度に変化があるという、未解決問題

これまさか、自分の言う、
4次元軸の慣性の向きと軌道の差の影響では?w

自分は物理完全素人なので、どうか頭が良くて暇で、
重力理論で悩んでる人が居たら、自分の説を参考にして欲しい
(501以外の人だよw)

この空間が4次元軸の慣性(遠心力)で満たされていれば、
空間が4次元方向へ曲がった場所では重力が発生する
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/10(水) 12:02:12.81ID:ROW9noiI
>>>501 >地面すれすれで浮遊し続ける
>それに対して、>>507で、ジャンプでスレスレで浮遊し続けるのは無理と教えたんだよ

507で説明?w

>>507
>自分はコロニーの内部では、慣性、遠心力、重力、これらは区別できない、等価、と現在は考えてるけど

よゆうで区別できるのにそれが等価だと勘違いしてるから、全ての話題についてそっちが勝手にミスリードしてるだけ

慣性、遠心力、重力の本質が同じ・・・w
それが等価とか言ってしまう時点で誰からの信用も失ってるんだよお前は


なんで501だけピックアップしてるのか分からんけど、そういう揚げ足取りが出来ないように、というかバカにも分かるように連続で502に補足してるだろ、浮遊し続けると書いてるが、壁にぶつかるとも書いてる、お前が507で指摘する以前に502で
>>501-502

ていうかこの話何回同じこと繰り返すのw、何度繰り返しても忘れる頭の作りしてるのかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/10(水) 12:12:32.65ID:ROW9noiI
ジャンプでも遠心力と重力の違いは分かるはずなのに想像力が足りなくて分からない408のために車の話もしただろ?

コロニーの回転と逆方向に加速し続ける車に働く遠心力(=重力w)はどうなりますか?

な?分かっただろ、遠心力と重力は全然違うんだよ

それが等価と言ってしまうお前に発言権は無い、長文で荒らすのいい加減やめろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/10(水) 12:23:22.97ID:ROW9noiI
>というか、そもそも話のスケールが間違ってる

コロニーくらいの遠心力なら車の加速でも十分影響するし
小さめのコロニーなら人のジャンプ力でも十分影響する
話のスケールが違うんじゃなくて、それらが等価に見えちゃうお前の頭のスケールがおかしいだけ
0619480垢版2018/01/10(水) 14:18:13.57ID:x/XbQGIQ
>>615
502でも、
>ジャンプ力が十分に強ければ着地せず浮遊し続ける
とか言ってる限りは、この時点では本質に気付いて無いよね

こっちは507の時点で、コロニーの周回の接線方向の水平の慣性を打ち消すのが浮遊し続ける条件の1つと、具体的に指摘してる

「ジャンプ力が十分強ければ」とかいう小学生の作文と一緒にしないでくれw

ジャンプ力で水平方向(周回の接線方向)の慣性を打ち消すってイメージしにくいし、垂直方向の慣性もあるから、
途中で一回そっちから、ボールの水平発射に話を変えたでしょ
自分もその時点で、ジャンプは諦めて、
ボールの水平発射で考えるのは良い事だと、
許しを出してるし

そこから話すと、(もうこれ以降ジャンプ禁止なw)
コロニーの地上1メートルで台に置かれたボールは、
台に対して重力や遠心力が掛かっている
このボールを台から周回と逆向きに周回速度で打ち出せば、ボールは浮遊し続ける、つまり、元々あった遠心力や重力は打ち消される
(この時、ボールはコロニーの周回に対して静止はしていない)
遠心力については、コロニーには外向きの遠心力が有るとか、嬉しそうに言ってたよね?w
その遠心力に絞っても良いけど、ボールの水平発射で遠心力が消えてるじゃん?
ボールの水平発射は水平方向の慣性、
遠心力は外向き=垂直の力とそっちは言う
これについて、垂直の力が水平の力で打ち消せるのはなんで?って聞いたけど、
潔くダンマリw

これについても、こちらは、初めから、
遠心力の本質は周回の接線方向への慣性、と自分の考えを明らかにしている
だからこそ、コロニーで逆向きの水平の慣性で遠心力が打ち消せるのは当然であり、
この点で自分の思考には一点の曇りも無い

コロニーでボールが水平発射で浮遊するのは、水平の慣性(遠心力)を逆向きの水平の慣性で打ち消してるから

ここまで丁寧に書けば、
遠心力=慣性
については疑いが生じないだろう?w
0620480垢版2018/01/10(水) 14:36:05.84ID:x/XbQGIQ
501ばかり相手にしてても生産性が無いから、それ以外に向けてに広く提起するけど

中空で一様な厚さの3次元の球体aを3次元軸で回転させれば、
球体aの内面には一様でない遠心力が生じる

では、球体aの内面に一様に遠心力が生じる様な回転は存在するか?

自分はこれが存在すると直感で確信した
今朝の事だ
0621480垢版2018/01/10(水) 14:56:24.75ID:x/XbQGIQ
まあつまり、4次元軸の回転やな
3次元の中空の球体を4次元軸で回転させたら内部に一様な遠心力が掛けれる
これはむしろ、4次元とはそういう性質という閃き
0622480垢版2018/01/10(水) 15:26:03.72ID:WYK+1jGa
まずい、4次元に対する閃きが加速した…

4次元てつまり、複数の3次元のパラメタを重ねた状態やん

この時、重ね合わせる3次元を繋ぐ線が4次元軸やん

とまあ、物理完全素人が宇宙と重力そして4次元を考えるのはこの辺にして、本業に戻るか

自分の本業は、趣味の資格コレクタ

先日は中小企業診断士ってやつに受かった所
たぶん、中小企業診断士合格者で自分ほど重力や4次元を考えてる人は居ない

そろそろ本業(趣味の資格コレクタ)で次に向かう、社労士あたり(最難関は避けて通るスタンス)
0624480垢版2018/01/11(木) 01:43:26.45ID:6zjrqR+x
>>623
3次元空間が曲がるって概念は受け入れられているんだろ?

ここで、次元を1つ落として2次元で考えてみる
例えば、方眼紙で2次元の空間を表すとしよう、
方眼紙のタテヨコの線は2次元の軸を表している

この方眼紙は曲げる事が出来る、例えば、円筒状に曲げる事も出来る
なお、曲がった方眼紙の2次元空間でもタテヨコの線による空間の秩序は乱れて居ない

ここで重要なのは、この様に2次元空間を表す方眼紙を曲げるという操作は、
3次元の空間で行われてるって事だよ

つまり、曲がった2次元空間は3次元の中にある
では、冒頭の様に、この3次元空間も曲がるとしたら?
それは、この3次元空間は4次元の中にあるという事だよ

また、方眼紙に戻って、方眼紙が伸縮すれば、2次元の平面上で空間が変形すると言えるが、
これは文字通りの伸縮、空間の伸び縮みとして、空間の曲がりとは区別される

空間が曲がるというのは、1つ以上上の次元で曲がるということ
この3次元空間が曲がるとしたら、上位の4次元の存在は必須
0626480垢版2018/01/11(木) 11:42:26.45ID:GvEDPXdL
>>625
なんで読んでないのに出鱈目と分かる?
エスパーかよw


自分の直感によると、
中空の3次元球を4次元軸で回転させたら、
球の内面の表面の2次元に一様な遠心力が掛かる

次に、中空な4次元球を5次元軸で回転させたら、
球の内面の表面の3次元に一様な遠心力が掛かる
(前者から後者へ次元を1つ足しているに過ぎない)

つまり、自分の理論の通り、この3次元を一様な4次元の遠心力で満たすには、
5次元が必要になると、考えが発展した

有名な女性物理学者で、
重力が5次元でうんたらかんたら言ってる人も居たね
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 11:58:40.21ID:8/rIpDcq
480しつこすぎだろwww、何で上から目線で長文で説明してるんだよw
お前が説明してる内容なんて中高生でも知ってるレベルすぎて誰も興味ねーんだよw
ていうか、長文書いてるのに何で毎回、車の話とか自分に都合の悪い話はスルーしてんだこいつ?w


>慣性、遠心力、重力、これらは区別できない、等価

お前以外のみなさんは、当たり前のようにそれらの違いに気づいてて、
コロニーでは運動競技に支障が出るとかそういう話してんのに
いい加減それらが等価ではないことに気づこうぜ?

そもそも、コロニーの中で生活してて水平方向の運動が働かないことなんてめったにないからね?ジャンプ、歩行、車、全ての運動において、地球上の運動とはずれが生じてくる
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 12:09:28.43ID:8/rIpDcq
>>626
遠心力で説明するメリットを聞かせてくれよ

我々の宇宙の外の次元から力が働いてるって設定なら、その力は遠心力である必要はないだろ?

4次元5次元とか未確認の現象を理論に組み込んで良いなら、誰でもそういう妄想理論作れるぜ?
超弦理論とかでそれが認められてるのは、そう考えるのが合理的だから、なんだよ?
480みたいに何の合理性も無いのに4次元5次元登場させても、ただのアホにしか見えない
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 12:55:36.70ID:8/rIpDcq
>>619
>遠心力は外向き=垂直の力とそっちは言う
>これについて、垂直の力が水平の力で打ち消せるのはなんで?って聞いたけど、
>潔くダンマリw

【ダンマリ】っていうか、それは最初に【オレがお前に説明した】ことだからね?>>501-502が最初だと思ってるの?
それ以前の、>>491>>495-497、もオレだからね?
-------------------
>>491
>遠心力なんていう力は存在しないから、重力が遠心力から生み出されるというなら、
>遠心力が何から生み出されているのかまず説明しないと

>>495-497
>>遠心力の本質は、慣性の法則で直進しようとする力でしょう
>慣性力だけでは遠心力の説明になってない
※もっと詳しく遠心力について書いてるが、長いので省略
-------------------

元の話は、遠心力と重力の違いは何か、という主旨だったはずなのに、

揚げ足取るために主旨忘れて長文書き続ける480・・・

しかも、違いを理解するどころか、それらは【等価w】だと言い続ける可哀想な人
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 13:13:13.67ID:8/rIpDcq
球だと遠心力が均一に働かないのはオレも思った
けど、4次元5次元でそれが説明される可能性もあるし(どういう次元か説明されてないから)、アホ理論の話広げたくないのもあるからツッコまなかった
0632480垢版2018/01/11(木) 15:09:02.46ID:Vp5Qvq3/
とりあえず球体の内部の遠心力は620から読みなよ?w

3次元の中空の球体を3次元軸で回転させたら、内部に一様でない遠心力が掛かる

これを4次元軸で回転させたら、一様に遠心力が掛かるという事

これは、
4次元とはそういう物だ、
という主旨がる

620,621では逆説的に、3次元軸の回転では不可能と書いてる
ただし、いくつか(または無限)の3次元の球体の回転による遠心力を重ね合わせれば、球の内部に一様な遠心力は掛けれる
これを総合すれば、
4次元は3次元のパラメタの重ね合わせが出来る様な空間
という発想が得られるよね

>>631
4次元や5次元なら出来るかも、と気付けるのは評価できるw
0633480垢版2018/01/11(木) 16:11:17.17ID:GvEDPXdL
>>627
>コロニーでは運動競技に支障が出る
これは、着眼も発想も表現も、幼稚で浅はかで貧弱過ぎる

概念や観念の話に対して、基準の無いスケールの大小を論点にしようとしてるんだよ
しかも、自分に都合良く設定したスケールで
スケールの大小に惑わされずに一貫した概念を見つめる力が足りていない

例えば、この地球上で、
東西方向と南北方向でボールの飛び方が違うからサッカーをする時に支障が出る
と言うサッカー選手は居るかね?
一方、軍隊が大砲を射つときには発射方向によってコリオリ力を考慮した修正を加える

以上は、概念的な話に対してスケールの大小を論点にする事の愚かさを説くものだが、
そもそも概念的な話が苦手な人は、
概念的な例え話そのものにあれこれ難癖を付けるから、教えるのに苦労する、
話が進みにくいし、相手にしても生産性が乏しい

ここまで読んで、
運動競技に支障の無いコロニーもある
と考えを修正できるかが勝負だよ?
それが自発的に出来るなら成長の見込みはある
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 16:55:11.68ID:8/rIpDcq
>>633
>例えば、この地球上で、
地球上ではその原因がはっきりしてるから問題ないだろ

コロニーの話で問題なのは、お前が遠心力と重力が【等価】だと言ってる点なんだよ
運動競技だろうが歩行だろうがジャンプだろうが、全ての現象において少しの違いも生じてはならないルールを、お前が自分で設定してるだけ
ここまでくると可哀想すぎてもはや何も言えない
0636480垢版2018/01/11(木) 17:02:35.24ID:GvEDPXdL
>>628
>遠心力で説明するメリット

空間の曲がりと重力の発生を直接結ぶ事が出来る

この3次元が4次元の遠心力(慣性)で満ちていれば、
空間が4次元方向に曲がると4次元の遠心力が重力として顕在化する

624を読めば、この3次元が曲がるという事は、4次元が存在してる事が分かるだろ?

>>629
今491や495を持ち出すという事は、その頃から何も考えが進んでいないという事だったのか?w
491や495に対してもこちらからちゃんと教えてるんだから、
それは流石に理解してる前提だったわw

改めて言えば、遠心力とは周回による接線方向の慣性の別の表現
遠心力=慣性
で等価でOK

この3次元が4次元の遠心力で満たされているというのも、
この3次元が4次元の慣性で満たされているというのも、
表現の違いで同じこと

自分は遠心力という言葉を使うのは反対では無い
ただし、遠心力の本質が周回による接線方向への慣性だと分かっていないと、
コロニーで外向きの遠心力を内向きの力で打ち消せば浮遊出来るとか勘違いする人が現れる
0637480垢版2018/01/11(木) 17:07:33.21ID:GvEDPXdL
>>634
この3次元空間は曲がると思う?

>>635
スケールの問題であり、
運動に支障が無いコロニーがある、
と考えを修正出来たならokだよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/11(木) 17:20:05.23ID:8/rIpDcq
>>637
コロニーが日常生活に支障が出ないように作られるのは当たり前でしょう
その疑似重力(遠心力)が重力と違うのも当たり前

当たり前に当たり前だよ?w
当たり前な中で、一人だけそれが等しいとか本質が同じとかキチガイなこと居続けてたってだけなんだけど?480が
そんな変なこと言う人が居たら、これこれこう違うんだよって周囲が説明してくるのも当たり前だろ?
ログを最初から読み返して話の趣旨を読み取った方が良いよw
0639天才想像大学院塾長神ホーキンス垢版2018/01/11(木) 17:27:17.19ID:MPfMxvP9
速さは重さという言葉を聞いた事があるだろう
1トンの何物かに人間レベルの速さでパンチされるのと1キロの何物かに光速の速さでパンチされるのとでは何方が破壊力があるか
それは何方も同じかもしれない
と言うのは、速さが重さなら重さは速さである
と言っても相撲取りがボクサーより速いかと言えばそうじゃない
空間に与える影響が速さは重さであり、重さは速さなのである
空間膨張が時間の正体なので、空間に影響を与えれば何方も時間が遅くなったり速くなったりする
0640480垢版2018/01/11(木) 17:29:55.68ID:GvEDPXdL
>>638
スケールの問題を概念に拡張できるかが勝負

重力1Gのコロニーを作ろうと思えば、
直径と回転速度の組み合わせは無限にある

同じ1Gなら、直径が大きいほど、回転速度は速くなる

回転速度が十分速ければ、ボールをどちら向きに投げようと、違いは気にならなくなる

もっと言えば、回転速度が十分速ければ、
方向によるボールの飛び方の違いは、
物理的な観測の限界以下になる
0641480垢版2018/01/11(木) 18:02:36.05ID:GvEDPXdL
全く本業が捗らない

スケールの問題ならこの3次元がどんなスケールかという話になるし、
自分は無限のスケールの可能性がある事を分かってる
スケールの問題として重力加速度に観測限界以下の隠れた特性がある場合があるのも分かってる

スケールの可能性が無限なのに、
特定のスケールに限定して重力と遠心力は違うと断言しちゃう人は、
自分の物差しでしか物事を計れない人であり、
まあニュートン力学より先の物理をやるのは無理な人なんだよw

一旦、本業に戻るよー
0642480垢版2018/01/12(金) 03:29:31.41ID:S+NKm7l+
自分は物理ド素人で、本業は趣味のコレクタで、
直近に取った資格は中小企業診断士で、
次に取るには社労士と明かしているから、
自分はすっかり文系脳と思われてるかも知れないけど

それ以前に本業(趣味の資格コレクタ)で取ったのは、
高度情報処理のセキュリティ、ネットワーク、データベース、エンベデッド、などだよ
これらは表向きは、文系お断りの世界、ほんとは国語の試験だけど

つまり自分は趣味の資格コレクタという不毛な世界で、理系寄りから文系寄りまで、
相当の負荷で脳を揺さぶるトレーニングをやってる、あくまで不毛な
しかしそれは、ほぼ物理的な意味で脳の筋トレになってたと思う

空間や重力に関する閃きが降って沸いて来るようになったのはごく最近の事で、
趣味の資格コレクタになる前はそんな事は無かった
たぶん、理系資格が一段落して文系資格をやり出した事を契機にして、
頭の配線がゴチャゴチャと変わって発想や視点が変わったのかも知れない

頭の使い方として、趣味の資格コレクタで理系寄りの高度情報処理を複数取って、文系寄りの診断士を取ってガチ文系社労士を勉強しながら、
息抜きに重力や四次元を考えている人というのは、
おそらくこの世になかなか居ない
これはある意味、脳への負荷の掛け方の人体実験だろw

さて、明日こそは宇宙を考えるのはほどほどにして、
真面目に社労士の本を読むぞ
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/12(金) 12:52:21.71ID:hUnVP7rg
>スケールの問題を概念に拡張できるかが勝負
>重力1Gのコロニーを作ろうと思えば、
>直径と回転速度の組み合わせは無限にある

論点を全然理解してない
コロニーの回転に対して水平方向の力が働く運動は遠心力(疑似重力)を弱めたり強めたりするということはお前自身説明してるから、理解してるよね?

それはつまり、歩行、ジャンプ、車、日常のあらゆる行動においてその運動が地球上のそれとは違ってくるということ
右に進む時と物体は軽くなり、左に進むと物体は重くなる、進む方向で重さが変化するなんて地球上で起こるかね?遠心力と重力は全然違うだろ?これをお前は等価と言い続けてるんだぜ
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/12(金) 13:04:34.51ID:hUnVP7rg
>>642
頭良いと言いたいの?w

>高度情報処理のセキュリティ、ネットワーク、データベース、エンベデッド
プログラマーのオレにはむしろそれは頭悪く見えるんですが?w
IT関連の仕事してる人なんて周囲に山のように居ますが?480はちょっとナルシスト入りすぎだろ
資格取得てwww
0646480垢版2018/01/12(金) 16:23:38.03ID:6XP+MNAB
>>643
スケールの問題

例えば同じ1Gなら、コロニーの直径が大きくなるほど、コロニーの周回速度は速くなる

コロニーの周回速度が速くなるほど、
コロニー内での一定速度の水平方向への移動が、重力に与える影響は小さくなる

これは具体的には、
コロニーの周回速度が時速100kmなら、
水平に時速100kmで動けば重力は打ち消せるが、
周回速度が時速1000kmなら水平に時速100kmで動いても重力は残る、
という事

コロニーの周回速度が速くなるほど、
移動方向による重力の変化は小さくなり、
やがて重力の変化は観測の加減以下になる

すると、コロニー内では移動方向による重力の変化は感知できなくなり、
地球上との違いは無くなる
0647480垢版2018/01/12(金) 17:05:24.73ID:6XP+MNAB
464追記

コロニーの内部では周回の接線方向と水平に動く事が可能

地球の重力は4次元軸の遠心力(慣性)で説明できる
この時の周回の接線の方向は4次元方向
この接線と水平に動くのは3次元では不可能
(3次元が4次元方向に曲がる事で、4次元方向の遠心力が部分的に顕在化する)

となると、この3次元で運動する時に、4次元の慣性との角度の差によって重力加速度に差が出るかは、検証課題
この地球上のスケールでは影響が観測の下限未満の可能性があり、
より巨視的なスケールでは影響が顕在化する、
という可能性がある

影響が出る事象の候補は、
地球でスイングバイする探査機の軌道の角度によって、
加速度に差が認められる現象
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/地球フライバイ・アノマリー
0649480垢版2018/01/13(土) 01:19:41.23ID:YVrcSs6t
646,647でいよいよ完全にダンマリを決め込んだのかと思いきや、ここで633へ行くかw

633で教えようとしている事は、
スケールが違えば物理現象がどの程度顕在化するかも違ってくるという事だよ
そもそもの元凶は「運動に支障が出る」とかいう基準が曖昧な小学生の作文なんだが

結局、633を読んで、それは地球の話だからコロニーとは違うとか思ってしまう奴は、
地球でもコロニーでもスケールが違えば物理現象がどの程度顕在化するかも違ってくるという事が、
共通である、という事が分からないんだろうな

まあ、646ではコロニーの場合の具体例を示したから、
これに対してはダンマリで徹底抗戦w
0650480垢版2018/01/13(土) 01:38:42.97ID:YVrcSs6t
まあ、ダンマリは立派な抗戦の姿勢です、それが出来ないのが648
0651天才想像大学院塾長神ホーキンス垢版2018/01/13(土) 03:28:17.92ID:YhSe1v7j
知能の低いもん同士があーでもない、こーでもないと
我輩の理論こそが正解なのだから答えは出てるだろうに
まだ、あーでもないこーでもないと争っているのかい
0653480垢版2018/01/13(土) 12:30:53.11ID:nR7UTX+J
625って自己紹介されても、何も意味があることが書いてないw
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/13(土) 13:58:18.30ID:sEGk7Ksh
一行で答えてるそれは別の人だよ、オレはいつもしっかりとした意見書いてるだろ?
何十回繰り返しても読んでくれないからもう放置するけどw
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/13(土) 16:52:51.19ID:sEGk7Ksh
そもそも、遠心力と重力が等価と言い続けてる時点で答え出てるんで

その違いをどんな解釈で解決するのか、そういう方向性なら面白いかと思ってレス続けてたけどその点何の説明もないからね、結局ただのつまらない妄想だった
0657480垢版2018/01/13(土) 18:06:50.42ID:PB+746sz
遠心力と重力が等価で無いという根拠が、
「コロニーでは運動競技に支障が出る」
だもんな

それに対して、運動競技に支障が無いコロニーがある事を示したのだが
一体、未だに何を根拠に、
重力と遠心力が等価で無いと思い続けているのか謎だった

すべては、スケールの問題として説明済み
コロニーでは運動競技に支障が出るというのは、そういうスケールのコロニーに限定した話

同じ1Gで、コロニーの直径を大きく、周回を速くしていくと、
運動に支障の出る度合いがどう変化するか、
思考実験が出来る頭を持っているかの問題

1Gで周回速度時速100kmのコロニーで周回と反対向きにボールを時速100kmで投げたらボールは浮遊し続ける、
このコロニーでは野球などの運動に支障が出るだろう

1Gで周回速度時速1000kmのコロニーでは、
周回と反対向きに時速100kmでボールを投げても、ボールは悠々と落下する

さらに直径と周回速度を大きくすれば、
同じ1Gのコロニーでも、周回速度が速くなるほど、
どちら向きにボールを投げようが、違いは分からなくなって行き、
運動競技に支障が無いコロニーがある、
という事になる
0658480垢版2018/01/13(土) 18:15:26.13ID:PB+746sz
自分もいつまでも張り付いてられん、自分は物理素人、
自分の本業は趣味の資格コレクタや

今日も、社労士のテキストで労働基準法の条文を読みながら、ここで宇宙の事を考えとんやぞ
0659名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/13(土) 23:24:46.17ID:sEGk7Ksh
>>657
円周速度が十分に大きければ実用上問題が無いという話は、こっちが >>585 の時点で先に説明済み
記憶力が無さすぎるのか理解力が無いのか、キチガイにもほどがあるぞ?

というか、違いが問題が無いレベルに抑えられることをお前は【等価】と表現するのかね?
無理がありすぎるだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/13(土) 23:40:30.72ID:sEGk7Ksh
重力と遠心力がどう違うのか、480の最初のころからオレはその点だけを説明し続けてるわけだが?
人の話を聞かない480は延々と↓の様に等価と言い続けている

>>493 >自分としては、遠心力と重力は等価、で十分 >まあ自分はそれらは等価って教えようとしてるw
>>507 >自分はコロニーの内部では、慣性、遠心力、重力、これらは区別できない、等価、と現在は考えてるけど
>>552 >もういい加減に、重力と遠心力は等価と認めようよ
>>561 >これは、慣性と重力が等価と言うに等しいです
>>576 >ここから、慣性と遠心力と重力は等価と連想しないでどうするw
※多過ぎるので以下省略

あきらかに何が違うのか気づいてない発言だろこれw
気付いてないのは良いんだよ、でも何度説明しても理解せず上から目線の発言が続き、
やっと理解したと思ったら、それ自分が先に思いつきましたみたいな反応
頭がおかしい
0661480垢版2018/01/13(土) 23:57:52.51ID:PB+746sz
>>659
585の時点で気が付いていたと言いつつ、
その後にさも一般論かの様に、
「コロニー内での運動競技には支障が出る」
等と言い出したとは、支離滅裂が過ぎるな

そもそも、585の時点で、コロニー内で浮遊するには周回による水平の慣性を打ち消す必要があると気付いたようだが、
それは元々、自分が507で教えた事だよ
0662480垢版2018/01/14(日) 00:25:43.22ID:wv3DQDlN
>>660
コロニーのスケールによって、
運動競技に支障が無い程度に、
重力と遠心力は等価になると、
こちらの教えで分かったんだろ?
それで慌てて、こっちは先にそれに気付いてたみたいに言い出したんだろ?

運動競技に支障が出るコロニーもある、
コロニーのスケールを大きくしていけば支障はだんだん小さくなっていく、
やがて、影響は観測の下限以下になる
この時、観測による差違を理由に遠心力と重力を区別する事は出来なくなる

その上、この3次元の4次元軸の回転がどんなスケールかも関係している
このスケールが大きいのはコロニーのスケールが大きいのと同じ事
コロニーのスケールだけ小さく考えてるのが身勝手なんだよ

同様のスケールなら、コロニーでもこの3次元でも、
重力は遠心力と等価
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 01:44:48.65ID:yuruO3Ns
地球の重力下では地球の中心に向かって力が働く。
遠投したボールは重力により放物線を描き地上に落ちる。

コロニーの遠心力では外に向かって力が働く。
が、あくまでもコロニーの回転力なので、ボールを投げる方向によって、ボールの軌道は大きく変わる。
あってる?
0664480垢版2018/01/14(日) 03:14:47.71ID:wv3DQDlN
>>663
コロニーの話は、コロニーの中でも地球と同様の重力環境が作れる、という所までですよ

この3次元空間や、それを取り巻く空間が、コロニーとは形状が違うのは明らかです

この3次元空間が4次元軸で回転してるアイデアなのですが
3次元空間に曲がりがない時、3次元に垂直な方向に4次元の遠心力が生じます

3次元空間に垂直な4次元の遠心力は3次元では関知出来ません、隠れた遠心力です

次に、この3次元空間に4次元方向の曲がりが生じるとします
すると、4次元方向の曲がりに応じて、4次元方向の隠れた遠心力が顕在化します
それが重力の発生
というアイデアです

スレタイに答える意味で、
質量が空間を曲げ、空間が曲がった所で隠れた遠心力が顕在化するなら、
質量が重力を生むことが説明出来るのです
0665480垢版2018/01/14(日) 03:24:55.20ID:wv3DQDlN
次に、4次元の存在を説明します

まず、この3次元空間が曲がるのは受け入れられてますね?それは前提です

次に、方眼紙の表面を2次元空間に見立てます
この2次元空間を曲げるのは簡単ですね?
方眼紙を曲げるだけです

重要なのは、方眼紙を曲げるという操作は、3次元空間で行われる事です
つまり、2次元を曲げるには3次元が必要です

という事は、3次元空間を曲げるには4次元が必要なんです
0666480垢版2018/01/14(日) 03:35:00.67ID:wv3DQDlN
次に、中空な3次元の球体の内面の表面は2次元です

そして、中空な4次元の球体の内面の表面は3次元です
0667480垢版2018/01/14(日) 03:44:50.37ID:wv3DQDlN
中空な3次元の球体に4次元軸の回転を与える事で、球体の内面に一様な遠心力が生じます

4次元の中空な球体を5次元軸で回転させる事で、
その内面の表面の3次元に、4次元軸の一様な遠心力が掛かります

と言うわけで、
3次元空間を隠れた4次元の遠心力で満たすには、
5次元が必要かな?
という所に至っています
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 09:33:45.81ID:yuruO3Ns
>>664

> >>663
> コロニーの話は、コロニーの中でも地球と同様の重力環境が作れる、という所までですよ
無理だよ。

動力で制御され無い不接地な人や車、ボールはベクトルのみに左右される。
重力があれば落ちて行くけど、コロニーの構造では重力無いから力が均衡すると永遠に落ちてこない。

例えば野球で打球のボールはベクトル次第で、落ちてこなくなる。
ベクトルの話なのでスケールは関係ないよね。
重力のある地球上ではあり得ない現象。

あと、高層ビルの上層に行くほど階層ごとに高さが変わるのでは?(笑)
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 09:39:21.10ID:yuruO3Ns
次元の話は、3次元の重力の発生が4次元の曲がりによるものなら、
その元は5次元の曲がり。
何次元あるの?(笑)
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 13:26:09.42ID:Rg6SMS+l
おはよう、

>そもそも、585の時点で、コロニー内で浮遊するには周回による水平の慣性を打ち消す必要があると気付いたようだが、 それは元々、自分が507で教えた事だよ

480が言ってるそれは、完全に打ち消す場合の話だろ?
完全に打ち消す場合を除いたすべてのパターンにおいて運動にずれが生じるってことが理解できてない

>自分が507で教えた事だよ
お前がジャンプと言い続けてる現象を、こっちは507以前から浮遊と説明してるだろ?(ただし壁にはぶつかる)
ずれが生じるのは完全打消しだけじゃないと理解してる人はそれを浮遊と表現する
回転する円筒と等速直線運動する物体がそこに在るだけなんだから、あたりまえだけど

ジャンプ、等価、アホとしか言いようがない・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 13:28:56.98ID:Rg6SMS+l
どれだけ説明しても遠心力と重力が等価だと言い続けるようだから別の視点を入れようと思う

480に聞きたいんだけど、ジャイロスコープとか光の経路が関係する現象はコロニーでどうなる?
その点についても遠心力と重力は区別がつかない?→Yes/No
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 13:40:28.45ID:Rg6SMS+l
その指摘はなかなか良いねw
>あと、高層ビルの上層に行くほど階層ごとに高さが変わるのでは?(笑)

480以外は当たり前のように遠心力と重力の違いを理解してるのに、
480から延々とレス連投し続けてまで等価と言い続ける痛い人w
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 13:47:55.84ID:Rg6SMS+l
遠心力と重力とでは、すべとの運動にずれが生じるのに、
480は水平方向じゃないと完全に打ち消せないとか・・・(誰もそんな話はしてないのに)
完全に打ち消せるかどうかにこだわり続けてたからね、アホだろマジで
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/14(日) 19:06:05.94ID:lVieDrQW
質量が重力を生むなんて、証明されてないのにね。
0675天才想像大学院塾長神ホーキンス垢版2018/01/15(月) 00:41:56.06ID:qKuHeZEm
難しい言葉など必要ない
物質物体には多少なりとも質量があり、それが空間に沈むだけの話
1+1=2みたいな話
空間に沈めば、全ての物質物体は現在に居なければならないルールがあるので、その沈んだ空間に落ちるだけ
1+1+2みたいな話
0676天才想像大学院塾長神ホーキンス垢版2018/01/15(月) 00:47:18.69ID:qKuHeZEm
現在に居なければならないルールがあるので、空間の内側から押し出す力もある
それがダークマターという名が付いてるだけの話
ただし、内側から押し出す力はそれほど大したことが無いと言いますか、惑星恒星くらいの質量ともなれば、現在の空間に押し出す力は限られる
ブラックホールなどというもんに至っては押し出す力が破壊され、過去への入口になっておる
0677天才想像大学院塾長神ホーキンス垢版2018/01/15(月) 00:54:10.23ID:qKuHeZEm
もっと言えば空間内部から押し出す力=ダークマター=時間とも言えよう
実はダークマターこそが時間の力であるという
ダークマターは時間そのものでは無い、時間の力
時間は前にしか進まないように空間膨張をしている為、質量が高いと過去への入口になってしまう
その押し出す力が無ければ、我々人間くらいの質量でさえ時間が進めなくなるのだ
じゃあそもそも押し出す力なんて必要なく、質量があっても空間に沈まなきゃいいだろ?って思った貴方は未熟者
惑星恒星が空間に沈まないと我々の地球が太陽の周りを回る事が不可能になる
銀河の存在も然り
この宇宙に弱点が無いように作られておる
全てのものに意味があり、そんなもの必要無いなんてものは存在しないのである
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 02:59:45.20ID:QwMWXvTg
質量があるものは4次元方向に落ちるから重力が生まれる
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 13:42:02.59ID:QwMWXvTg
重力は空間の歪みなので
そもそも4次元が無いと3次元空間が歪まない=曲がらないから
4次元方向に落ちる=曲がる事で重力が発生する
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 14:23:11.95ID:MdugnhPa
>>680
4次元は感じられないのに、4次元では3次元空間が歪んでるとして
4次元世界にとってのその歪みが感じられるってどういうことだよ

重力は空間の歪みではなく異次元から生じる力みたいな新理論か?
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 14:27:25.98ID:MdugnhPa
4次元が無ければ歪まない → つまりそれを感じられない3次元の我々にとって空間は歪まないし感じられない
空間が歪まないと言ってるのと同じなんだけど?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 16:30:33.38ID:QwMWXvTg
時空=時間+空間だから時間+空間の時間が歪んでるという状況がわかりずらいから
時間をひとまず置いといて空間が歪むと言ってるが
重力がある=空間が歪む=3次元とは別の次元がある=4次元があるって事なんだよね
重力があること自体がこの宇宙が4次元である事の証拠なわけなんだけど

例えば地球は丸いけど目で見てる地面(x軸・y軸)は曲がってる=歪んでるようには見えない
それが宇宙では(x軸・y軸・z軸)が曲がってる=歪んでるようには見えないだけなんだよ
0685sage垢版2018/01/15(月) 16:34:51.41ID:QwMWXvTg
地球の地面や水面が3次元球の表面だとして
宇宙は4次元球の表面だとして考えるのがわかりやすいと思う
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 16:40:12.47ID:QwMWXvTg
地球だと(x軸・y軸)は歪んでる=曲がってるので直進すると元の位置に戻る
宇宙も(x軸・y軸・z軸)は歪んでる=曲がってるので直進すると元の位置に戻る

地球の地面が歪んでる=曲がってる=2次元が3次元方向に歪んでる
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 18:42:54.24ID:MdugnhPa
歪みが我々に感知できてる時点で、それは3次元の現象でしかないわけだが?
そこでなぜ4次元が必要になるの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 19:18:24.07ID:QwMWXvTg
動画を見たとして常に目の前で見てるのは3次元が2次元として表示されてるものにしかすぎないわけで
2次元の変化として動画をとらえることも可能だけど
その動画を3次元という概念を抜きにして説明するのは無理だろう
歪みを感知するという事は4次元を確認できる事象の一つなんだろう
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 20:37:27.40ID:+Wrgc75j
4次元って空間+時間+重力?
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 20:57:16.92ID:QwMWXvTg
今住んでるのが3次元空間で(x軸・y軸・z軸)で+時間だと4次元時空
4次元空間は(x軸・y軸・z軸+新方向の軸)でそこに+時間すると5次元時空

4次元空間と4次元時空ってちゃんと書かないといけないんだな
0691名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 21:36:47.68ID:QwMWXvTg
4次元宇宙(4次元空間)にあるブラックホールの表面=今住んでる3次元宇宙(3次元空間)で
3次元宇宙(3次元空間)にあるブラックホールの表面=2次元宇宙(2次元空間)で
2次元宇宙(2次元空間)にあるブラックホールの表面=1次元宇宙(1次元空間)なんだろう

重力があるという事は地球の地面から見たら高さ(z軸)を少し潰してる感じで
一つの方向の軸を潰す感じなんだろう
ブラックホールだと完全に方向が潰れて別次元になる
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:15:38.62ID:MdugnhPa
そもそも動画は2次元じゃないからね

人がそれを見るとき2次元の平面上の概念として考えるってだけで、
ディスプレイに映し出された映像には平面以外にもしっかり奥行きがある

3次元空間における2次元のたとえ話が良くあるけどさ、そのどれか一つでも厚みがゼロの平面なんて実在するかね?しないよね、人がそれを2次元として扱ってるだけ
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:18:58.49ID:MdugnhPa
ちなみに、本来3次元である動画を2次元として扱えるなら、1次元として扱うのも同じことだからね
電波で送受信される状態ではそれはただの1次元の情報にすぎない
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:27:16.54ID:MdugnhPa
>4次元空間は(x軸・y軸・z軸+新方向の軸)
うちら3次元空間の住人にはその「新方向の軸」は感知できないよね
そんなもの実在しないんだから

その感知できない軸を導入しないと空間の歪みが表現できないのだとしたら、
うちら3次元空間の住人にはその軸による歪みも感知できないということになる

つまり歪むと何度も説明してるが、うちらはその歪みを感じることすら出来ないわけ
その点はどういう説明になるのかな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:28:52.29ID:QwMWXvTg
3次元空間の中で生きてる生物からは3次元以外は完全に絵にかいたりすることはできないんじゃないかな
・4次元空間=絵にかけない
・2次元空間&1次元空間=絵にかけるがよく見ればその絵は微妙に3次元空間の厚みがある
こんな感じで、2次元空間以下はやはり4次元空間と同じで完全に絵にかいたりする事はできない
ただ、3次元生物が目で3次元空間を見た世界が面であるように
2次元生物が2次元空間を目で見た世界が線で、1次元生物が1次元空間を目で見た世界が点であるという想像は何となくできる
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:33:37.02ID:MdugnhPa
>3次元生物が目で3次元空間を見た世界が面であるように

目に映る情報にもしっかり奥行きがあるよ、平面じゃない
平面として考えることは出来るけど、それは人の脳がそう判断してるだけ

うちら3次元世界に2次元や1次元が含まれるという表現がよくあるけど、
それ全部間違いだからね、脳がそう判断してるだけ、物理的にそのような次元の物体は存在しない
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:37:25.32ID:QwMWXvTg
3次元空間の生物が目で見たり図に描く事には限界があるんじゃないかな
可視光しか色が見えないように元々3次元空間で暮らしてる以上は3次元空間のものしか理解できないようにできてる
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:38:02.35ID:MdugnhPa
ちょっと説明が足らんかった、
目に映る光に奥行きが無かったら、例えば色とか表現できないだろ
目に映る光も3次元の物理現象ってことだね
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 22:39:48.65ID:MdugnhPa
>>697
当たり前だろ、そんな次元は存在しないんだから
存在してても認識が出来ないのに、その次元が無いと歪むことが出来ないってどういうことだってばよ!
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/15(月) 23:51:31.43ID:8ODz4iu1
>>689
3次元は人間の都合で作った概念、4次元も同じ。
4次元目は時間とする場合もあるし、別の次元( 力 )とする場合もあるよ。
時空ぅてのも人が都合が良いように作った概念。
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 00:56:35.75ID:msE7lBiA
重力と遠心力が等価の人は、話し変えて次元次元言ってる人?
高次元が低次元に影響与えるとして、何次元まであるの?
無限次元?だとしたら力が伝わるのに無限時間が掛かるから宇宙が生まれてないよ!
そもそも次元てなによ(笑)
おやすみ😴
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 03:50:18.81ID:uPBhszj8
歪んだ2次元の代表格が世界地図だけど別にまっ平らな紙にメルカトル図法で書いてもいいけど地球儀に書いてもいい。
でも地球儀に書いたほうがわかりやすい。ノートでは地球儀では書けないけど数学なら地球儀に書いてもいい。それだけだよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 04:05:35.93ID:uPBhszj8
でも4次元幾何学にも決定といえば欠点っぽいのがあって、直線を考えると2次元で曲がった直線をかけるけど、3次元ではもっとくねくね曲がったらせんみたいな直線もかけることになる。
つまり4次元では第4の方向に曲がった3次元しか書けないのです。リーマン幾何学だとありとあらゆる方向に曲がった3次元をかけるんだけどねたぶん。逆に言うとどうまがっているかを理解するのは非常に難しいということでもある。
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:01:01.92ID:AbliTZ/t
>色は光の波長の吸収が物質によって変わるだけだよ。 奥行きって何?
そうだね、でもそれ何の話?w

ドップラー効果とか赤方偏移って聞いたことないの?それで色変わるんだけど?
奥行きが色に関係ないならなぜそれで色が変わる?
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:05:58.53ID:AbliTZ/t
>色は光の波長
って自分で答えてるやん、それ奥行きって意味やで?
物質の吸収とか何の話してんの?w間違ったこと言ってはいないけど何の関係も無いよねそれ
このスレにはアホしかいないということが分かった
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:41:02.15ID:AbliTZ/t
相対性理論は光に対して時間と空間が歪むという理論ね
光を基準に考える
4次元空間なんて持ってこなくても、光に対する3次元空間+時間(4次元時空)の歪み具合で説明出来る

4次元空間じゃないと歪むことが出来ないって、それ何理論?
0714480垢版2018/01/17(水) 01:16:16.91ID:SEz0GaQA
自分は最近本業(趣味の資格コレクタ)に専念して、
労働基準法のテキストを7割ほど読み終わったよー

自分が書き込む時は必ず480を名乗るよ

思ったよりスレが延びててなぜか少し嬉しいw
結構沢山の人が見てくれてるんだなと

久々に宇宙について考えてみると、コロニーという系は、
重力、遠心力、慣性、の関係について考える良い題材であると思う
そして、この宇宙にも4次元軸の遠心力つまり慣性が存在して、それが重力では無いか?と考えられる
コロニーとこの宇宙では空間の形が違うし扱う次元も違うし回転軸も違うから、
必ずしも両者の物理現象を直接対比するのが有用では無いんだよ
コロニーで重力と遠心力と慣性の関係を理解して、
では、この宇宙ではその3者の関係にはどの様な可能性があるか?と考えるんだよ
空間に4次元軸を導入すれば、4次元軸の遠心力と4次軸方向への空間の曲がりで重力が理解できる
この考えは自分にとって、シンプルだから魅力的なんだよ
質量が4次元方向に空間を曲げるなら、質量の有るところに重力が生まれる、
と簡潔に言えるのも利点だ

思考を展開して、空間の曲がりと重力の関係を考えるステージに進まないと駄目
三次元的にコロニーを見ている限り、空間の曲がりと重力の関係は見えてこない
だから繰り返し、3次元的なコロニーはその系で重力と遠心力と慣性を考える題材として有用、にとどまる
それを受け入れた人に次の段階がある

次の段階とは、コロニーの考察の真価であり、
コロニーの内面の表面の2次元空間に着目する
これがほんとに自分が語りたい、
コロニーの話
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 06:47:54.54ID:ZHlFU88U
4次元が無いと空間が曲がらないとか言う人がたまたま複数このスレに居たってことか、すごい確率だなどうでもいいけど
それ相対性理論を理解してないと言ってるのと同じだからね、なのに空間が歪むという発想だけ誤った解釈でパクってる

>この考えは自分にとって、シンプルだから魅力的なんだよ
遠心力とか4次元空間とかいろいろ概念付け足してる時点でシンプルではない
むしろ無駄な贅肉が増えてるし、そう考えるメリットが一つも無い
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 06:56:11.36ID:ZHlFU88U
>次の段階とは、コロニーの考察の真価であり、
物体がマットを沈ませると、その沈みに他の物体も引き込まれるって話だろ
子供でも理解できそうな話の説明に何千字使ってんだ、発想が幼稚だといい加減気付こうよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:40:01.29ID:OYDMxIlM
>>698

> 目に映る光に奥行きが無かったら、
眼に映るので可視光の話だよな
奥行きというのは感覚的には生活範囲で宇宙空間では無いよね

> 例えば色とか表現できないだろ
もしかして銀河系や超新星爆発後の星間ガスの写真はあれがあのまま可視光で写ってると思ってるの?

> 目に映る光も3次元の物理現象ってことだね
可視光の話だよな…
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:46:01.23ID:1uf11tqs
>>714
一般相対性理論は3次元空間に「時間」を足して4次元時空と定義してるけど
714の「4次元軸」とか「4次元方向」ってなにをもって4次元としているのか意味不明です
きちんと次元を定義しないと意味がありません
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 15:56:31.87ID:ZHlFU88U
>>720
ただの測定道具だね、何が言いたいのか分からない
今この場では、4次元空間が無いと曲がらないと言ってることが問題なんだけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 16:05:38.89ID:ZHlFU88U
>>718
元の話の趣旨理解してなさすぎね
目に映る光は2次元だと言うから、2次元だと奥行きが無いのにどうやって色を表現するの?っていう皮肉で言ってるんだよ
奥行き(波長)が色だと理解してないかもしれないから、その他の奥行きが無いと説明がつかない有名な現象として、ドップラー効果とか赤方偏移を上げただけ

>奥行きというのは感覚的には生活範囲で宇宙空間では無いよね
その2つの何が違うのか話が見えない

>もしかして銀河系や超新星爆発後の星間ガスの写真はあれがあのまま可視光で写ってると思ってるの?
>可視光の話だよな…
可視光も非可視光もどちらも奥行き(波長)はあるだろ
わざわざその2つを区別して何が言いたいのか分からない
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 16:10:38.14ID:ZHlFU88U
なんかこっちが480をいじめてるみたいな空気だけど、480は最初ひどい言葉使ってたからね
>>505
>>489 >テキスト暗記だけで精一杯の人なんだねw
>>493 >ほんまに概念的な話が苦手なんやなw
>この発想に着いてこれない人が、
>知的生産性が低くて足を引っ張っているだけ
>それでも、一応親切に教えておくか
>498 >遠心力アレルギーの人はそっちの方が良いですかねw
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 21:48:50.13ID:PscmNVwa
っといいますかシュワルツシルトの解自体が第4の方向に曲がった3次元なんじゃねと俺は思う。
0.1項以外は定数だし
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 14:48:18.17ID:vjjsqzMp
相対性理論は3次元空間+時間の4次元だね
480のは時間はとりあえず考えないみたいな言い回ししてるから、4次元空間+時間ってことだろね

相対性理論は時空が歪むと考えないと説明がつかない現象が存在するから一般に認められてるけど、
480のは時間の歪みや加速運動で歪むことが説明されて無いし、何の必要性があってそう解釈するのかも説明されていない
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 06:00:01.62ID:aKQV4ZIV
空間だけ歪んだら光速度不変の原理が説明できないよ

投げたボールを立ち止まって見つめるAさんと歩きながら見つめるBさんとでは、ボールとの相対速度は違って見えるよね?
これがボールじゃなくて光ならどうなるか
AからみてもBからみても同じに見えるというのが、光速度不変の原理

同じ光を見つめているはずなのに、観測者の運動に関わらず同じに見えるようにするためにはどう考えればいいか?
物理単位である距離と時間を一緒に縮ませれば光は同じに見えるはずだ!これが相対性理論
(速度は距離/時間だから)

この話だけ聞くとただの妄想にしか聞こえないけど、その妄想を信頼するに値する不可解な実験があって、
詳しくはマイケルソン・モーレー実験を調べてみて(説明が長いし面倒なので)

だから、時空が歪むという考え方は実はその副産物でしかない

ここまでが基本だけど、更にその先が長くて、
時空が歪むという感覚は人には非日常的過ぎるから、いろんな例題を考えることでその概念を身に着ける必要がある
特殊相対性理論までなら比較的簡単に身につくんだけど・・・
その次の一般相対性理論(上位版)になるとかなりややこしくなってきて、難解なパラドックスが色々ある
そのパラドックスがパラドックスに見えなくなるくらい相対論の概念が身につくと初めて理解したと言えるんだろうけど
お偉い物理学者さんでも間違った回答する人が居るくらい、難解な理論
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 06:17:45.38ID:aKQV4ZIV
ちなみに距離の歪みはその都度修正されるから問題ないけど、時間的な歪みはどんどん累積されてずれが生じてくる
有名な双子のパラドックスがこれ
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 07:45:51.75ID:xJCvH4hU
星がどの方向へ移動してようと、宇宙の中では他の星との位置関係以外に
移動しているという証拠はないというか、移動している事実はない。
だから2つの違う方向へ向かう星でも、各星が光を発すれば同じ速さで光は遠ざかって行く。
もしも宇宙が水槽の中のように座標のある世界ならば、星が移動していると定義できるが、
宇宙はそうはなっていない。ただ2つの星の間の距離と速さの関係は存在する。
いちいち空間が歪むというのは、片方の星で観察した結果。
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 14:09:04.08ID:SeH4ZAIT
>>727
時間の歪みの影響が大部分だよ
時間が遅くなる所があると、遅い方に屈折して進路が曲がるのさ
それを重力場と言ってる
重力場で時間が遅くなると言うのは話が逆だね
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 22:07:57.93ID:PU5nQzJP
>>727
時空の歪みとは一般相対性理論において、アインシュタイン方程式の「エネルギー・運動量テンソル」が空間に存在することである
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/20(土) 18:27:55.40ID:CtFcoEph
物理の理論は理由があって存在するということは理解できたと思う
何の必要性も無いのに遠心力で歪むと言われても、それ何の意味があるの?って言われるだけ

逆を言えば、必要性さえ見つかればどんな信じがたい妄想にだって価値は生まれるということ
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/21(日) 13:27:22.02ID:JnJ5efax
自分の体重くらい感じてるだろ、それが時間の歪みだ
空間の歪みなんぞ微小過ぎて測る事も出来んよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/21(日) 17:18:44.07ID:ijRcGyDB
>>737
貴殿の主張に大いに興味があります
引用してる論文もしくは根拠となる資料があれば教えて貰えないでしょうか
宜しくお願いします
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 13:08:42.20ID:jV3B9cAy
科学雑誌に時々書いてある
確実に載ってた雑誌は数理科学だが何時のかは忘れた
海上保安庁の天体位置表サイトの相対論数式が無くなったのは残念
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/23(火) 02:45:17.06ID:n8p4lo0N
>>737

> 自分の体重くらい感じてるだろ、それが時間の歪みだ
曖昧すぎる笑笑

> 空間の歪みなんぞ微小過ぎて測る事も出来んよ
こちらは無理なのか(笑)
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/23(火) 05:02:28.22ID:yOfgP3I/
時空の歪みとか曲がりとかいうと新しい別の方向軸を連想させるから
時空の伸縮とかにした方がいい
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/23(火) 13:11:46.22ID:MmDdlP6O
あいにく伸縮は宇宙膨張を意味するから使えない
現在の宇宙論は大局的に歪みなし曲率0のままで膨張してる
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/24(水) 00:32:16.77ID:oLvmKnYu
3次元空間でも握りしめた物体は歪むし、空間の歪みと言われて別次元を連想するのはその人の勘違いだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/24(水) 00:37:50.21ID:oLvmKnYu
地球上全ての物体が縮んで1mが0.5mになぜか握りつぶされる現象が仮にあるとして
地球上で生活する人はそれを感じることが出来るかな?出来ないよね
メートルの基準となるメートル原器や物理現象そのもの、全てが小さくなるわけだから
つまり、別次元なんて持ってこなくても3次元のまま空間は歪むことが出来る
実際に現象としてそれが可能かどうかは重要ではない、人がそれを理解できるという点が重要(概念として)
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/24(水) 21:25:42.91ID:oLvmKnYu
>>747
距離が伸びるだろうね、でもその伸びたことをどうやって気づくことが出来る?
長さを測る物差しも何もかもすべてが半分になるのに
747が言ってるそれは絶対空間の考え方だね
(絶対空間は存在しないし、存在してたとしても確認する方法が無い)

周囲に異なる縮み方をする何かが無いと気づくことすらできない
この点は、相対性理論の時空の収縮と考え方は同じ
曲率が異なる空間同士を比べなきゃ歪んでることに気づくことすらできない
うちらが考える宇宙だって、外から見ればうちらが気づけない歪みがある可能性は十分ある

例えば宇宙膨張は光の時間的なスペクトルの変化、赤方偏移があるから気づくことが出来るけど、
その空間の変化が無ければ気づくことすらできないし、そもそも何の力で膨張させられてるのか解明されていない
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 00:45:29.29ID:0DlX3D0S
>>748
実際に現象としてそれが解明されてるかどうかは重要ではない、人がそれを理解できるという点が重要(概念として)
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 21:10:24.97ID:QNqlhtbG
>>749
解明されてないから間違ってるみたいに聞こえちゃったのかな?
解明されて無くても理論として成立するということを強調しただけだよ
あと748は、4次元空間なんて無くても3次元で歪みは表現できるというのが元の話
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 21:15:19.15ID:QNqlhtbG
>>750
重力加速を地面で妨げられる地上なら重力を測れるだろうけど、宙に浮いてるときはどうやって測るのかな?

あとそれは、重力が時空の歪みだということを知っててその計算方法を与えられてるから言えることだよね
それは、相対性理論が無ければ空間の歪みを感じることが出来ないということ
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 21:51:02.21ID:0DlX3D0S
>>751
個人的意見で言うならば、貴方の主張を全否定したつもりだけど
根本的に「次元」を理解してない人と論ずることはしない
時間の無駄
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 22:31:08.50ID:QNqlhtbG
>>754
それは4次元空間とかの次元って意味?
だとしたら、その次元の話はしてないよ
そんな次元なんて無くても3次元空間の歪みを人は理解できるという趣旨だからね
鼻から、そんな次元は必要とされていないし、理解してるかどうかも論点がずれてる
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 22:34:10.58ID:QNqlhtbG
>>753
その通りだね、でもそれは【縮んだら】って話でしょ?

空間が変化する場合は測定可能だよ、当たり前だけど
空間が変化しない場合はそんな測定は出来ない

こっちが言ってるのは、元々空間が歪んでて、全ての物体が半分の長さになってて、
その歪みが変化しない場合はその歪みを感じることが出来ないという話ね
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 22:39:10.53ID:QNqlhtbG
宇宙膨張だって、膨張し続けてるから膨らんでると言うことに気づけるけど、
ある時点でいきなり膨張が静止したら、静止する以前の状態を知らない人は
膨らんだということに気づくことすらできないでしょ、それと同じ
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 22:48:55.51ID:QNqlhtbG
まあ実際は、地球の外から降り注ぐ光を見れば過去の膨張も分かるからそれは無いわけだけど、

↑でも書いたように、うちらの宇宙を外から見るとうちらが気づけない歪みがあるかもしれないね、という話
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:36:50.39ID:QNqlhtbG
>>759
どういう意味??
もしかして、相対性理論の4次元時空が空間の4次元と同じだと勘違いしてる?

途中から見てる人のために説明するけど、
480さんが4次元空間が無ければ空間は歪むことが出来ない、重力と遠心力は同じだと言う人が居たから
4次元空間なんて無くても空間は歪むよねって、そういう話の流れね今
759はいったい何が言いたいの?w
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:45:09.29ID:QNqlhtbG
そもそも、相対性理論では観測者ごとに空間の歪みは違う景色に見えるから、
480が言うような絶対空間があってそれが歪むみたいな話とは全然違うからね
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 07:15:35.20ID:x0SkbDbO
>>760
まさか、QNqlhtbGがここまで話の通じない相手だったとは思わなかったw
で、何時私が4次元時空や480のことを話をしましたか?
確認してごらんよ
していませんでしょう?
その事をきちんと認識し、理解をしてから書き込みしたら如何でしょうか?
私はあなたの主張が間違ってると言ってるだけですよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 08:09:11.82ID:oJrsQOXc
>>764
オレは4次元時空(相対性理論)の話しかしてないのに、そっちは4次元時空の話じゃないの?
だとしたら、オレの何が間違ってると言ってるのか意味が分からんのだけど?
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 08:21:36.70ID:oJrsQOXc
>>764
あなたの発言はこれだよね、ログ見ても煽ってくる発言しか無いから何が言いたのか分からんのだけどw

---------------------
>>749 >実際に現象としてそれが解明されてるかどうかは重要ではない、人がそれを理解できるという点が重要(概念として)
>>754 >個人的意見で言うならば、貴方の主張を全否定したつもりだけど 根本的に「次元」を理解してない人と論ずることはしない 時間の無駄
>>759 >ほらやっぱり自己都合の良いように解釈してるしw お前ホーキンスかよってぐらい同じセンスだな
---------------------

オレはごく日常の3次元空間+時間(4次元時空)、つまり相対性理論について歪みを説明してただけなのに、
そっちは4次元時空の話はしてないってことは、俺とは違う話なんだよね?
オレが何時空の説明してると勘違いしたのかな?あるいは、そっちは何時空の話をしてるのかね?
煽る発言しか見当たらないから説明よろしく
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 08:32:35.05ID:oJrsQOXc
>>763
異なる慣性系、あるいは加速系
相対性理論で時空が歪むのは分かりますよね?
歪みが感じられないと説明していたのは、光速度不変の原理と言ってることは同じです
それが感じられたら、そもそも光速度不変の原理が成り立たないのですよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 13:18:27.52ID:xkmceGNn
>>752
宙に浮いてても潮汐力が測れる
理論を知らんでも重力を感じるのは時空の歪みを感じてる事
解釈できなくても感覚は同じ
磁場を感じる生き物が電磁気学を知る必要はない
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 22:24:08.83ID:oJrsQOXc
>宙に浮いてても潮汐力が測れる
それは、重力が変化する場合に感じられる感覚だろ
時空の歪みが均一なら感じることが出来ないし、それは重力の大きさを感じてるわけじゃないだろ
重力の変化を感じてるだけ
歪みの変化を感じてるだけだから、歪みの大きさそのもの=重力を感じられるという話とはまるで違う
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 22:30:37.36ID:oJrsQOXc
>>768
実空間?
相対性理論では慣性系、加速系ごとに違った景色が見えるけど、彼らにとってはそれが実空間ということになるね
誰にとってもたった一つの実空間があるという絶対空間の考え方は相対性理論には当てはまらないよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 22:38:36.15ID:oJrsQOXc
絶対空間など無い、時間と空間は絶対的ではない、歪むと考えることで成立するのが相対性理論
そうじゃないと、誰から見ても光が同じに見える現象が説明できないので
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/27(土) 08:55:00.05ID:cs41U7qg
AとBの星が高速で遠ざかっている。
A「Bは物凄い速さで飛んでるね」
B「いや我々は動いてない、Aが飛んで行ってるんだろ」
A「じゃオレの隣りのCに聞いてみよう」
C「うんBが猛スピードで遠ざかってる」
B「いや、じゃあオレの隣りのDに聞いてみるよ」
D「うんAが猛スピードで遠ざかってる、オレちゃ静止してるもんな」
つな関係だな。宇宙じゃ観察者の座標だけしか存在しない。
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/27(土) 11:21:46.60ID:s0E2LAiK
>>772
より正確に書くのであれば、我々が加速系に乗ってる以上、別の加速系を観測する場合に絶対空間、絶対時間の概念がが使えない
日常生活や神の視点で物事を捉えるときは、絶対空間や絶対時間は現れる(つかえます)。
注意 此処での神の視点というのは、どの観測系にも乗らず観測者が不動の位置(観測的原点)に立っていると仮定出来た場合の話
0777774垢版2018/01/27(土) 15:18:08.71ID:s0E2LAiK
加速系→慣性系 
文脈もおかしいですね。寝起きに書くべきではなかった
0778oJrsQOXc垢版2018/01/27(土) 22:05:31.48ID:1ektzpYx
>>774
ですね、相対論で絶対空間の考え方が使えないだけで、存在しないということにはならない
(オレも上の方に同じこと既に書いてますよ)
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/27(土) 22:12:59.48ID:1ektzpYx
>>776
>重力場があれば必ず潮汐力がある 一般相対論を勉強しなきゃ分からんがな

うんだからさ、潮汐力が感じられるのはその通りだと言ってるでしょ
でも潮汐力は重力じゃないと言ってるの、君は重力を検出できるとか言ってたよね
潮汐力で分かるのはあくまで重力場の変化(空間の歪みの変化)
重力を検出してるわけではない(空間の歪み全体から働く力)

人が地上で重力を感じることが出来るのはなぜか分かるかな?
地面が自由落下を妨げる方向に人を押し返してるからなんだよ
これなら重力を測定していると言えるけど、潮汐力は君が言う重力の検出には当てはまらない

当てはまらなくもないだろけど、そもそもこっちは、
全ての物体の長さが半分になり、時間的な変化もなければ歪みを感じることは出来ないと、
勘違いを生まないように最初に書いてるよね?
つまり、そのような状況では潮汐力はそもそも発生しないということ
この話をしたあとに重力は検出できると言ってきたのが君
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 07:07:56.14ID:OK4fMHM4
屁理屈っぽい言い回しになるが重力を感じるなら五感の内の皮膚とか?になるんだろうけどそれだと重力そのものを感じてるわけではなく、重力による圧力を感じてるに過ぎない
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 11:27:55.52ID:qztIVlrr
小学校の頃、リンゴが落ちるまで重力に気づいてなかったって教わったじゃん。
オレも小さい頃、地球が丸くて宇宙に浮いてるって、なんで落ちないの?とか
思ったりしたけど、今の人間の感覚もまだそれに近いね。落ちるべき宇宙が存在
すると信じてる。まあ比喩だけど。特殊相対性理論の説もそれに近い。
光に追い付いたら潰れて質量無限になるじゃんみたいな。なんねえよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 11:53:20.38ID:lt9yjeJg
見て感じると身体の感覚で感じるは意味が違うだろ
見てる感じるのは、そういう動きはこうだからと教わってそう思うだけ。
転んだら身体に痛みを感じるけど、それは教わったものではない。

リンゴの話はそう教わったからであって、
上にある様に、地面が押し返してるとか全く感じない。
人が重力を感じるとしたら潮汐力が作用されるくらいの極端な環境、しかも死ぬ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 14:00:18.66ID:7aQkg/43
>>780
等速直線運動するバスの中では目隠ししてると外からの力や速度を感じないよね?(外力が働かない慣性運動)
けど、減速やブレーキが掛かると運動と逆方向に働く力を感じるでしょ、重力はそれと同じ

人は地上で静止する状態を本来の姿と考えるけど、
相対性理論ではその逆、重力に身をゆだねて加速され続ける自由落下が本来の姿で、
その加速を妨げる地面の方が異物ということになる

相対性理論では人は落下していないし、むしろ地面から加速され続けてるというイメージになる
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 19:12:08.50ID:DhORM3W5
>>786
>減速やブレーキが掛かると運動と逆方向に働く力を感じるでしょ、重力はそれと同じ
車、電車でブレーキかけると、進行方向に対して前のめりにはなるが、逆(後ろ)には感じない
加速してる時にはシートに押し付けられるが…
明日の電車でもう一度確認して見るけど無いと思うわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 21:50:34.22ID:7aQkg/43
>>787
重力がバスや電車と同じなら、減速じゃなくて加速になるはずだという意味かな?
それはその通りだね
同じこと既に書いてますよ↓

>相対性理論では人は落下していないし、むしろ地面から加速され続けてるというイメージになる

余談だけど、減速と加速は見る視点が違うだけで同じ意味なので注意ね
0790名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 23:51:49.00ID:ucf6Icvc
素粒子の質量はエネルギーが変換されたもの
そのため空間のエネルギーが減ることになる
空間のエネルギーが減ることで、周りの空間とのエネルギーの密度差が生じて空間がゆがむ
この空間のゆがみが重力
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/29(月) 06:34:17.67ID:JyKxYz4a
おまえらなんだかな。

質量があるところには重力が生じる。
すなわち、光速以下で移動していないものには重力が生じるってことだよ。

そして、重力の大きさは
光速以下であるが故に、時空において時間方向に空間が歪められる度合いで決まる。
重力は、物体が光速以下であるという宇宙にとっての秩序の崩れを相殺するために生じるんだよ。

つまり「空間においての位置」というものを定義するうえで、
物体が光速以下なのなら、空間の方を引きずり込む形でつじつまが合う。

だから、極大の重力によって生じるブラックホールの事象の地平ではで時間が止まり
全てがその境界面に張り付く
さらにその内側は
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/29(月) 12:51:07.82ID:/4czZNzV
>>788
毎回見て思うけど、説明が苦手(下手)な感じを見受けられます。
例えば、第一法則の話してるのに関連する第二法則まで持ち出して説明してる
頭痛が痛い的なミス
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 19:58:38.97ID:XN6jFcHN
>>795
そうですね

話の意図がつかめませんけど、一応関係ありそうな話をすると
右に進む電車に右向きの力を加えればそれは加速ですし
押す人の向きを変えて、電車に左向きの力を加えればそれは減速になりますよね
向きが違うだけで、加速と減速は本質的には同じものです

そして中の人から見ると、外から押された力と逆向きの力が働くように感じられます
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:52:20.89ID:jDEKQ3CJ
>>796
>減速やブレーキが掛かると運動と逆方向に働く力を感じるでしょ、重力はそれと同じ
減速やブレーキが掛かると運動と同じ方向に働く力を感じるでしょ、重力はそれと同じ

ということじゃないでしょうか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 21:19:29.79ID:jDEKQ3CJ
だから何度も言うが説明が支離滅裂なんですよ。
説明間違いが多すぎて突っ込み切れない
誤解釈を招くような書き込みも多々あるし

デタラメを書いてくれてる方がまだマシなレベル
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 10:07:38.54ID:om+2odHQ
磁力は距離が離れれば弱くなり、接するほどの距離ほど強力になる。
よく時空の歪みの説明映像のように網の上にボールを乗せた図だとまさに
磁力の説明に近い。なぜなら一番接する距離の角度が最大になるから歪みに
吸い寄せられる物質は接する直前で一番強く吸い寄せられるはずだから。
しかし重力はかなり遠い位置にも影響を与えるが、歩いている人間を
ペシャンコにはしない。つまりあの網の上のボールの説明は間違いなのか、
時空の歪みという考えが間違えなのかは知らないが、何か間違っている。
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 11:40:19.94ID:4tzdCLka
あのイメージ図って重力を説明するのに重力で例えてるよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 12:27:18.91ID:9RUawO6k
距離の二乗で弱くなるからでは?
なので、地球の中心に近づくほど重力は強くなる
太陽は核融合に必要になる圧力があるけど、地球は無いってことか
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 22:23:56.66ID:mVWHfMkl
>>797
それはどちらでも同じでしょ?ものすごく絡んでくるけど何の恨みなのか

日常の感覚では重力は押し付けられる力というイメージがあるけど
相対性理論ではその逆、自由落下してる状態が本来の姿で落下を妨げて押し返してくる地面の方が遺物
人が感じる重力の正体は地面が押し返してくる力だという説明をしてるだけなんだけど?

慣性の説明としてなら797の方が正しいだろうけど、今は相対性理論の説明だろ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 22:40:05.58ID:mVWHfMkl
例えば、宇宙膨張の影響を受けない物体(地面)があるとして
それは地面に見えるかな?見えないよね
地球の地面もそれと同じ
考え方の違いでしかないから見えなくもないだろうけど、人が感じる重力はそういうこと
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 00:40:37.17ID:NMuZ81rb
>>808
具体的に引用して説明してもらえるかな?

それを言うなら、煽る書込みするだけの人も何が楽しいのかな?と思う
何のために書込みしてるのかちょっと理解できないな
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 07:42:18.38ID:jpoy5CHp
>>809
>相対性理論ではその逆、自由落下してる状態が本来の姿で

これは相対性理論をきちんと説明されてます

>落下を妨げて押し返してくる地面の方が遺物、人が感じる重力の正体は地面が押し返してくる力だという説明をしてるだけなんだけど?

「運動の第三法則」の説明ですね
相対性理論を説明してるはずが、なぜ運動の第三法則を持ち出してきてるのでしょうか?

>慣性の説明としてなら797の方が正しいだろうけど、今は相対性理論の説明だろ?
>>等速直線運動するバスの中では目隠ししてると外からの力や速度を感じないよね?(外力が働かない慣性運動)
>>けど、減速やブレーキが掛かると運動と逆方向に働く力を感じるでしょ、重力はそれと同じ

まず809が780の返答として、持ち出してきた話題ですよ?
809自身が相対性理論を説明してると言いますが、説明してるのはニュ―トンの運動の法則ですよね?


以上の点を踏まえて809の発言は
1、相対性理論を使って重力を説明してるのは「時空の歪み」と「自由落下」のみである
2、例題として持ち出してきてる法則は「ニュートン力学」である
3、何を引用してるか意味不明な自己解釈論(>>807の内容等)を書いている


809自身が具体的に相対性理論引用して説明してもらえるかな?
809が相対性理論引用して説明しろと豪語するならば、809自身も相対性理論に準じて説明するべきではないでしょうか?
それが基本的に出来ていない809に、私個人が議論をする事はしないでしょう
正しい知識はひけらかすものではないですよ。
ひけらかした結果、>>807を見ての通り意味不明な内容になっています
何のために書込みしてるのかちょっと理解できませんね


ちなみに重力によって物体が自由落下する運動は「等加速度直線運動」ですよ
相対性理論を引用して説明するなら
>>等加速度直線運動するバスの中
とかの表現にするべきでしょう。ミスリードさせる為に書いているのかな?
きちんと表現を統一して説明してくださいお願いします
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:50:17.95ID:QdwLyReR
あとデタラメ書いてる言ってしまって、すいませんでした
809は元々相対性理論について説明していなかったのですから、私の早とちりです、申し訳ない
809は一般的な重力の話(義務教育で習う程度)をしていて、その補則として相対性理論の重力を引用していたのですからね

帰結論として、809は相対性理論の説明をしていないと結論付けます

この解釈で再度読んで見ると合点がいく
自己解釈してる用例を目をつぶるとして
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/01(木) 22:42:00.92ID:Z1yj8KHP
地表の重力はEMドライブと同じ原理だそうだ。

http://zao.jp/index.php?blog=12&;p=389&more=1&c=1&tb=1&pb=1

ちなみに宇宙空間の重力は電気引力、斥力。
0817808垢版2018/02/02(金) 19:44:32.37ID:SKJ63hiF
>>809
ごめん、調べれば調べるほど貴方の説明は間違いなくニュートン力学です
しかも説明内容が、中学3年の「2力のつり合い」・「作用・反作用」学習内容と変わりない事が分かりました。
相対性理論は「空間の歪み」と「自由落下」を引用してるだけですね。

すっきりしたよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/03(土) 00:47:44.44ID:Tch9yJ7B
>>817
相対性理論を知らない人に相対性理論を説明しようとすると、相対性理論の話以外で例える以外に方法なんて無いだろ?

アホにしか見えない

なぜ光が同じに見えるのかとか、なぜ縮むのかとか、相対性理論には他にも説明するべき部分がいくらでもあるよ?でも今は、「重力の感じ方」についての説明をしてる

君なら「重力の感じ方」について相対性理論ではどうなるのか、どうやって説明するのかね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/03(土) 01:35:02.31ID:Tch9yJ7B
変って見えるはずなのに変わって見えない、同じに見えるのはなぜか
それを説明するために時空を縮めるのが相対性理論

古典物理の視点と同じに見えるのは当たり前なんだよ?
同じに見えるようにするために用意された理論なんだから
0821808垢版2018/02/03(土) 12:09:17.03ID:Jo9Na9kc
>>818
>>相対性理論を知らない人に相対性理論を説明しようとすると、相対性理論の話以外で例える以外に方法なんて無いだろ?
>>アホにしか見えない

その発言は「ニュートン力学」を「相対性理論」と偽って説明していた貴方自身に言ってるようなものですよ
見苦しいですね
819の内容ついては論外ですね
(この場合は819の発言内容が相対性理論のどの項目なのか明確に説明されていません。明確にされていない主張等は、考慮しない(除外する)事が一般的です)
そもそも相対性理論も同じ古典物理学ですよ?何を言ってるか正しく理解してください

正直私は相対性理論で「重力の感じ方」と「遠心力がなぜ重力として感じられるか?」を説明する用意をしていましたが、貴方の先程の発言でこれ以上議論する価値を見出せないのでやめておきます
私は貴方に対して「帰結論として、809は相対性理論の説明をしていないと結論付けます」と宣言をしています
相対性理論の説明をしてない相手に、なぜ私が相対性理論の説明しないといけないのでしょうか?
道理に適いません
つまり、何かを議論するときは最低でも1つの事柄を共通認識としてお互いに認識してる必要性が重要であると思います
818達がコロニーの話をしてた時は、遠目から共通認識としての前提条件を決めずに何を議論してんだ?と思いましたけど
まぁ普通は一番最初に前提条件を決めて説明し、共通認識をもって議論するべきなんでしょうけど。それを誰もしていない

私が相対性理論で「重力の感じ方」を説明しない理由は3つ
1、818が「ニュートン力学」を「相対性理論」と混同してること
2、818と私との「相対性理論」の主観的相違があること
3、818と私との間に共通認識が確立されていないこと
以上のことから私と818が議論したところで、水掛け論になることは目に見えて明らかである


正しい理解は、今までの818の発言が「誤解釈した相対性理論を、誤解釈のまま説明していた」と言う事を、私自身がそれを理解し知っていればそれで問題ない事が一番重要な核心部分です
今までに818の発言を第三者が見て鵜呑みにし、間違って覚えたとしても私には関係のない話です(一応、私は忠告はしてるけど)


敢えて言わせてもらいますけど、818が今まで発言してる内容は480より最低な内容であると個人的な見解です
情報を偽っていたのですから、そう思われても当前の結果ですよね


おまけに>>820に突っ込んでおく。
体重が0kgとは痩せ過ぎですね、栄養のある物を食っとけ。重力の話はその後だ(しないけど)
自由落下の途中なら、そのまま一生加速しながら落ちてていいよ(にっこり)
0823808垢版2018/02/03(土) 20:34:15.03ID:Jo9Na9kc
>>818
ここまで書いといてなんだけど
818はなんで地球の重力の話で「相対性理論」にこだわるのですか?
むしろニュートンの運動方程式で回答を求めた方が合理的だと思いますが
ちょっとまて、818は重力の説明を運動の第1の法則や運動の第3法則で説いていたな?
ニュートンの運動方程式は運動の第2法則ですよね?

つまり818はニュートン力学も間違って説明していたってことになる

ごめん自分が818を「デタラメといった事の撤回」を撤回するよ
818は間違いなくデタラメを書いてるよ

818は相対性理論を語る以前に、物理そのものを語る資格ないですね
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/04(日) 00:51:17.29ID:YE6mSi9L
> おまけに>>820に突っ込んでおく。
> 体重が0kgとは痩せ過ぎですね、栄養のある物を食っとけ。重力の話はその後だ(しないけど)
> 自由落下の途中なら、そのまま一生加速しながら落ちてていいよ(にっこり)
性格の悪さが滲み出てるな
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/04(日) 08:13:24.68ID:g5J9FIn+
相対性理論はもう翻訳本、専門書、文庫版など沢山出ていて、それらを読破しても
間違った解釈や理解不能の人がいたりする。掲示板の数行で分かるはずもなく、
アインシュタインに成り代わって語る話しでもないだろ。
0826808垢版2018/02/04(日) 09:14:23.23ID:6NwDUMX0
>>825
私もそう思います。
ここで話してる相対性理論の「重力」ですら、一般相対性理論の前提条件になる「等価原理」の一部分の話ですから
本の注意書きを延々と議論してる感じですよ。
議論すらしていないか。此処の場合、自己理論、もしくは自己解釈を書いていると言うべきか
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/04(日) 13:24:55.49ID:JfijBfFJ
原子や素粒子ですら空間の歪みを持ってる
その集合体なら当然の重力がある
真空のエネルギーが引き裂かれた空間から漏れ出すシグナルである事に
気付いた時、全てを理解したよ
空間が濃い状態で起こるこの確率と可能性を
人類には永遠に解けないよ なぜなら化学はオカルトを受け入れないから
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/09(金) 02:51:41.32ID:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KB199
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/16(金) 01:46:03.84ID:R0lot/TE
a
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/03(土) 14:14:53.15ID:EsOScN/M
>>1
> 重力がなぜ発生するのか知りたいです。
> その理由は解明されているのでしょうか?

空間は何も存在しない方が安定だと考える エントロピーが小

そして物質が存在するとその状態が不安定になる エントロピーが大 その結果 空間は安定的になろうとして
その物質を消滅させようとする しかしできないのでそのしわ寄せが仮想的な力となって現れる
この現象は空間の平衡作用となって現れる

それが空間の歪みといわれるもんだ そして物質が存在する限り永遠に続くそれが重力
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/04(日) 14:56:14.71ID:BHoeDBCZ
>>836
> はいはいデタラメね

自分は不安定が安定に戻ろうとする仮想的な力だと思うけど

じゃ説明してくれる 君が思ってる重力の正体を...
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/07(水) 17:46:09.37ID:ej8Bz2xd
「場の古典論」によれば時空間計量から導かれるスカラーはスカラー曲率のみ
スカラー曲率の座標変換で不変な積分を重力場作用とし
質量や電磁場の作用も座標不変な形にして運動方程式を導くと
質量や電磁場のエネルギー運動量テンソルが重力源となる事が導かれる
全部を座標不変とすることは一般相対性原理の適用であり
質量作用をそれだけで表わすのは等価原理に相当する
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/07(水) 17:47:11.28ID:9erpyIvu
教科書読むフリして放置な
https://goo.gl/TWZekL
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/07(水) 19:00:42.90ID:b0CuM94Z
質量は重力を生み出さない。
地上の重力は非常に複雑な仕組みらしい。
http://zao.jp/index.php?blog=12&;p=389&more=1&c=1&tb=1&pb=1
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/11(日) 19:23:13.58ID:XsavIRbH
もし質量が重力を生み出さないのであれば 宇宙に物質が何1つ存在しないのであるが

重力という概念も存在せず
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/11(日) 19:28:12.73ID:XsavIRbH
>>844
> もし質量が重力を生み出さないのであれば 宇宙に物質が何1つ存在しないのであるが
>
> 重力という概念も存在せず

もし質量が重力を生み出さないのであれば 宇宙に物質が何1つ存在しないのであれば
重力という概念も存在せずの間違い
0847480垢版2018/03/13(火) 13:01:05.65ID:1JrUi0qQ
お久しぶりですw

まず、私は、物理完全素人としまして、
質量が有ると空間が曲がる、空間が曲がると重力が発生する、
という話を聞いた事があり、それを鵜呑みにしていました

そして、空間の曲がりと重力の発生を結び付けるには、
4次元方向の遠心力が4次元方向への空間の曲がりによって重力として顕在化する、
と考えれば良い事に気が付きました

私は、始めから、この3次元空間は曲がる物だと鵜呑みにしていたので、
例えば2次元の方眼紙を3次元で曲げる様に、
この3次元も4次元の中で曲がっているであろう事に、
疑念の余地は無かったのです…

ここまではおk?w
0849480垢版2018/03/13(火) 19:47:49.66ID:aIkOn8wo
私は、物理は全然勉強してませんが、資格の勉強は一杯しています
今は、労災保険や雇用保険の勉強をしています、
社会保険労務士試験の勉強です、その傍らで宇宙の事を考えています
0850480垢版2018/03/13(火) 21:48:27.62ID:/oQGxCTq
>>845
私は、質量と重力の関係に対して、
エネルギーと重力の関係に着目するべきと思います
質量とエネルギーは等価なのに、それぞれの重力との関係に違いがあると不思議ですね
エネルギーは重力を生むでしょうか?
これは、生まないと考えるべきですよね
じゃあ、エネルギーが質量に変わったらどうでしょうか、重力が生まれますね、不思議ですね
また、重力は空間の曲がりである事も思い出すべきです
エネルギーは空間を曲げないけど、質量は空間を曲げるのでしょうか?
これを、さらに発展して考えれば、
エネルギーと空間の曲がりを合わせた物が質量と言えませんかね
エネルギー+空間の曲がり=質量
とか
エネルギー×空間の曲がり=質量
というイメージです
そもそも、どうして質量が空間を曲げるか考える上で、質量とエネルギーは等価であり、
エネルギーが空間の曲がりで固定化すると質量になると考えれば、従来とは逆向きの因果律で、
空間の曲がりの有る所に質量有り、
と言えるのでは無いでしょうか
0852480垢版2018/03/13(火) 23:17:23.53ID:/oQGxCTq
>>851
素直にこのスレを見ないのがよろしい
このスレは立てられてから2年掛けて、コピペ荒らしも含めて500弱しかレスが無かったのです、そこから、
僅か2ヶ月で400近く伸びたのです、
その分岐点は自分が480としてレスした事に他なりません、ここは480である自分のスレなのです、
理解したら出て行きなさい
0854480垢版2018/03/14(水) 00:34:45.86ID:HJe4t8PE
開き直りも何もw
自分がレスしなきゃ永遠に、480以前のコピペ嵐ぐらいしか無い廃墟スレだったでしょw
誰でも良いから、どのスレでも良いから、
廃墟スレでコテハン付けて2ヶ月で400レス伸ばすのやってみなw
0856480垢版2018/03/14(水) 14:29:33.97ID:L0O0Z/wE
炎上って程じゃ無いけどねえ

また、一部ではw、この3次元は4次元の中で曲がっているであろうという考察のように、
賛同者が出ている考察もあるわけだし
一方では、次元はどこまであるんだ無限なのかってヤジもあるけど、
逆にこの世の次元の上限が3次元だとしたら、
それはそれで何故なんだよっていう大問題なんだがな

3次元はどこにあるのか?
この問い掛けは自分には簡単なもの
2次元が3次元の表面にあるように、
3次元は4次元の表面にあるに違いない
0858480垢版2018/03/15(木) 03:45:58.51ID:Q7j2vHE+
>>857
えっ、
もしかして、私の理論て、
文部科学省の中で問題になってるんですか?w
0860480垢版2018/03/15(木) 13:23:42.59ID:Q7j2vHE+
いやいや、これは、本来意図したスレとは違うスレに書いてしまう、誤爆ですよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/15(木) 17:22:55.24ID:KoMvAgVC
概要を書くとすれば、嵐のように宇宙から粒子は降っている。
非常に小さいこの粒子はぶつからず私たちの体を容易く貫通する。
痛みを感じてない限り、害は無いから安心してくれ。
そして、地球の裏側からも同じく粒子は逆向きに降り注ぐ。
地面を貫通してくるのだ。

頭上から降ってくる粒子は遮蔽物がないため100としよう。
そして、地球の裏から足元に貫通してくる粒子は、密度の濃い地殻を通るため80となる。
この20が重力という訳だ。
つまり、星の大きさや遮蔽する密度の違いによって重力は決まる。

ブラックホールと呼ばれるものは、星と星の衝突現象に過ぎない。
遮蔽物がない状態では、星は丸くなる。
つまり、均等に100の力が加わっている状態だ。
質量が同じ星を二つ、手のひらを広げたときに親指と小指の位置にあると仮定しよう。
それぞれの指の外側からは100の力が働くが、内側からは、お互いの星が遮蔽物となり、やはり80の力になる。
するとお互いが内側に押される。つまり、引き合う様に見える。
小指と親指は接触する。
接触した瞬間に、外側から2倍以上の力で内側に押される(お互いの星が新しい遮蔽物となるため。)
接触と同時に爆発が起きるが、この内向きの力が爆発を抑える。
圧力が高まったエネルギーは、力の弱い方向へと一気に流れる。
ジェットと呼ばれるものがこの現象だ。
0863480垢版2018/03/15(木) 20:16:04.81ID:OgnYvmZw
自分ですら、ただ、つまらん、と言われた事なんて無いわw

そして、ホーキング博士に合掌
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/16(金) 20:28:28.94ID:HgD/PMLI
アインシュタインの評価はこれからどれくらい残るのか
インチキ理論と騒がれてるけど一般の重力方程式しか残らないんじゃないのか?
特殊なんて根本的に間違ってるしw
0866名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/17(土) 10:18:38.82ID:TxfGW2pw
なぜ引力が存在するかはわからんが,水泳プ−ルから上がると引力の
強い力が感じられるな
0868名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/17(土) 13:25:43.13ID:qNRFM9k7
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/17(土) 17:12:55.43ID:npVcy3mu
なぜ物理学会は相対性理論の誤りを正さないのか
これは光という検証が難しいものが対象ということもあるだろう
時間の質が違うだの馬鹿げた理論は天動説に騙された民と同じこと
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/17(土) 19:30:55.29ID:9Y+y1u1R
特殊より一般に間違いがあるとおらは思う
特殊で間違えてるのはたぶんローレンツ逆変換だけだ
場の量子論の基礎理論なのは伊達ではなさそ
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/18(日) 07:14:03.54ID:+tap4bZR
特殊は根本が間違ってるからね
光はあんな動きはしません
とにかく時間軸を弄るのが間違い
重力方程式は修正すれば価値はあるだろうけど
それもグロスマンの手を借りたところが大きいし
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/18(日) 11:52:01.66ID:ZJeBRvha
バケツみたいのに布とかで膜貼って中心に鉄球落として、クルクル回る他の球が
中心に引き込ませる様子をながして空間に歪みがあるからそれにそって物質は動くって説明し
てっけど間違ってるよな。地球上でやてってるからああいう動きしてるだけで・・

空間が歪むだけじゃ力は生まれない
たとえば下半身の空間の密度が上半身の1/2だとすると、短足に「見える」だけで
その人間自体を動かす力は生まれない。

なので歪みにそって動くってのは間違い、アインシュタインもホーキングも説明できない
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/18(日) 12:01:26.29ID:ZJeBRvha
ちと補足
停止してるものを動かす力は、歪みとは別のとこから生じてるってわけさ
まあ光も曲がってるように見えるだけで、光ちゃん自身は直進してるだけだしな
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/18(日) 15:01:56.93ID:+tap4bZR
空間の歪みすなわち磁界のことなんだけど
宇宙は天気図のように磁界が犇いてるわけよ
それと電磁気力
0877480垢版2018/03/19(月) 00:11:49.10ID:t91x8IRQ
>>874
>空間が歪むだけじゃ力は生まれない

3次元に垂直な4次元方向の隠れた遠心力が満ちていれば、
3次元が4次元方向に曲がると隠れた遠心力が顕在化する
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/19(月) 04:03:03.29ID:D0tDtLmI
歪んだ空間にしたがって進むのが慣性系なら地面に支えられて加速することができないのならその反作用を必然的に感じることになるのです。
自動車に乗って加速したら座席シートからその反作用を感じることになるのと同じなのです
0880480垢版2018/03/20(火) 19:14:55.23ID:UxuRdppi
光の進路は、空間そのものに依存しているんじゃ無いかな?
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:07:07.44ID:2P+hHpRz
光が従うのは空間の質だけ
運動の慣性で進路変えたりすることはない
時間軸を弄る相対性理論は妄想科学
0886名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 20:30:03.70ID:2P+hHpRz
未来人は笑うだろうね
昔、『時空』なんて言葉が流行ったんだって
インチキ理論が蔓延ったせいでね と
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 08:00:59.46ID:YTnH4UKS
いまどきインチキ理論信じてるやつって科学の素人ぐらいだろ
相対性理論は大幅な修正を必要とする不完全インチキ理論
擁護してるやつなんてまともな反論材料もってないだろ
オウムのように相対性理論は正しいと連呼するだけの思考停止
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 13:55:14.97ID:nsWgRKW3
要するにどうなんだよ?
0892480垢版2018/03/23(金) 20:49:26.49ID:7IOWvslC
自分の様な物理素人でも、
相対性理論と量子力学は仲が悪い、相成れない、
つまり統合されていないと聞いた事はあるわけです

もし、両者を統合するためにどちらかを修正する必要があるとしたら、
それは後発で近年急速に発展した量子力学の方が優位ではないかと、
完全に理屈抜きで直感で思いますね

アインシュタインは時間の取り扱いを誤ったのでは?
そもそも、現代でも時間の本質を解明した人は居ないはずなのに
その時間の概念を3次元に加えて4次元の時空とする事は、時間の本質の不可解さと相まって、
時空というものを著しくブラックボックス化していると思えます

と言うより、アインシュタイン自信が時空というブラックボックスを作り出したという事でしょうか
若しくは、アインシュタインが相対性理論の中で言う時間とは、
なんらかの便宜的な表現であるという事かも知れません

いずれにせよ、真面目に理論的に勉強してる人ほど盲点なんでしょうけど、
時間の本質が解明されない限り時空とはブラックボックスである
という事は、素人目に事実を指摘してると思いますがね
0893480垢版2018/03/24(土) 06:26:41.87ID:Q+VXwwkt
君たちがグズグズしている間に…

【超ひも理論】阪大、4つめの次元の探索を開始[03/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521819537/

古い本を読んで、4つめの次元は時間だと思って思考停止しているからw
0894名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 18:46:41.56ID:e/cl5N8f
スパイラルアームのような磁界のスクリューをみれば
質量だとか重力だとかで論じてるのが低レベルだとわかるわw
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 23:12:29.78ID:1oqTmz2H
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/25(日) 09:06:58.41ID:G2AmnSDT
ニュートリノの光速に肩を並べるようなスピードを考察するに
相対性理論のインチキさ加減がわかるというもの
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/26(月) 10:51:17.96ID:pQArcZvA
今日初めてこのスレ来てみたんだけどみんなが少しずつ触れてることをイメージしてたら
すごいことがわかっちゃた・・鳥肌もんの仕組みだよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/26(月) 20:01:45.89ID:Ulj4m591
それをおしえれ
0901480垢版2018/03/26(月) 22:11:00.25ID:BUvKa7OF
>>899
釣りじゃ無いなら面白いな
断片的な真実は1つの巨大な真実から切り出されている可能性がある
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/27(火) 21:00:08.93ID:N+Tl7soM
あげ
0905480垢版2018/03/28(水) 15:55:33.53ID:VFQYy0LC
誰かにとって、このスレには、何らかの理由で、
都合が悪い事が書いてあるのか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/02(月) 15:35:38.33ID:LHFAYl8t
うん、万有引力はなかったんだよ。
宇宙空間と地上の重力はちがうメカニズム。
地上では気体と固体はちがう力で引っ張られている。
0908480垢版2018/04/06(金) 01:42:11.15ID:U3+bquPw
このスレの無能者どもが怨めしい

【物理学】光を物質化する実験開始 - 「ブライト-ホイーラー過程」を実証へ[04/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1522897292/

850とかにも書いたけど、エネルギー(光)、
質量(物質)、空間、の3者の関係を考えよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/06(金) 16:34:00.20ID:GiNE0s4I
>>480>>908
こんな発想じゃ答えは出ないよ
もっと簡単で最初から読んでくれば仕組みに気付く
気付けないなら諦めたほうがいいと思う
0910480垢版2018/04/06(金) 21:13:03.89ID:8e08KzQR
>>909
はい、諦めます
自分は物理素人やし、趣味の資格コレクタとして、
社会保険労務士試験の勉強が大事なんで
宇宙ポエム書いて遊ぶのもホドホドにしますわ
0911480垢版2018/04/06(金) 21:17:23.34ID:8e08KzQR
でも一言言えば、仕組みと言えば、
ある根元的な要素は「ルール」そのものである、
というインスピレーションはあったりした
0912480垢版2018/04/07(土) 02:45:30.99ID:emR/VF7j
今までお付き合いありがとう、みんな
自分はガチで本業に戻る、がんばって社労士の本を読む
みんなも頑張って、みんななりに宇宙の事を考えていてくれ
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/11(水) 19:51:41.31ID:FByVxjvO
重力は加速に必要なエネルギー量
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/11(水) 19:53:04.56ID:FByVxjvO
重力非実在説あるけ
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/16(月) 08:32:51.62ID:Hbqsm/bB
質量は重力を生まない。
キャベンディッシュの実験は間違い。
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 00:08:18.74ID:P+cwbF8s
元々あったものが元に戻ろうとするのが重力なんだろ。ボールを凹ますと元に戻って丸くなるのと同じ原理
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 14:34:40.82ID:CvI0Cvkz
百トンの鉄の玉をプラズマで覆うと空中に浮かぶのだが、
この現象を解明したら、重力の本質を解明する近道になるかもしれない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 17:26:29.96ID:CvI0Cvkz
物質を発光しない常温プラズマで覆うと、あらゆる物質を変形させたり、
空間に浮かしたり、瞬間移動させることができる。

この現象はハチソン効果と言われていて、一般科学では否定されているが、
実は最新鋭ステルス機に軍事転用され、最高クラスの軍事機密と言われている。

理論上、数百トンの鉄球を常温プラズマで覆うと質量が限りなくゼロになり、
空間に浮かすことができる。実験でも成功し、瞬間移動も成功している。

これを宇宙に適用すると、太陽はプラズマで覆われた星であるから、質量は限りなくゼロ。
つまり、太陽系は重力で繋がれた体系ではない、ということになる。

さらにこの原理を広大な宇宙に適用すると、ブラックホールは重力によってできたのではなく、
発光しない常温プラズマ、ブラック・プラズマがブラックホールの正体であることが推察できよう。

ブラック・プラズマは、強力な電磁気力を発生させることから、宇宙を支配しているのは、
質量を基にした重力ではなく、宇宙を満たしているプラズマによる電磁棋力、電磁流体力学である
と言えるであろう。
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 19:49:32.51ID:5dB5KYVB
ぬぐえない。拭い去れない。恐怖。
地球の引力が重力の表面と言う事は透明でない物は引き付け合う。かなりアバウト。オナニーに悩む暇はない。空気によって生かされている。大気の層の理屈。
惑星の表面こそが外。惑星自体がマイナスの基因。皆も入り口を探している。暮らしている?向かうべきは入り口なのに。
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 20:26:47.46ID:5dB5KYVB
ぬぐえない。拭い去れない。恐怖。
地球の引力が重力の表面と言う事は透明でない物は引き付け合う。かなりアバウト。オナニーに悩む暇はない。空気によって生かされている。大気の層の理屈。
惑星の表面こそが外。惑星自体がマイナスの基因。皆も入り口を探している。暮らしている?向かうべきは入り口なのに。
0929名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 20:26:51.18ID:5dB5KYVB
ぬぐえない。拭い去れない。恐怖。
地球の引力が重力の表面と言う事は透明でない物は引き付け合う。かなりアバウト。オナニーに悩む暇はない。空気によって生かされている。大気の層の理屈。
惑星の表面こそが外。惑星自体がマイナスの基因。皆も入り口を探している。暮らしている?向かうべきは入り口なのに。
0930名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 20:29:55.70ID:5dB5KYVB
連投してすみません。
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 00:28:59.85ID:kzNeRMBx
ブラックホールという宇宙一強力な磁石によって銀河の回転は保たれている
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 00:50:21.71ID:fN+M0TwN
相対論的宇宙論のような『重力』しか考慮しない宇宙論では、
多くの御都合主義的な仮定・仮説が必要になる。

渦巻き銀河で、銀河が回転するためには中心で高速で回転する
ものとしてブラックホールを仮定した。

渦巻き銀河がバラバラにならないために仮定されたのがダークマター。

これらの恣意的な仮説を認めたとしても、説明できるのは今現在の
力のバランスだけ。
渦巻き銀河がどのようにしてできたのか、ということについては、全く説明できない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 18:41:47.60ID:FYVvrLX5
質量は重力を生まない。キャベンディッシュの実験はまちがい。
鉛は反磁性体なので、磁力が影響していた。重力じゃない。

わからなければ、答えなくてよろしい。
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 13:07:20.97ID:WQRCEHwy
ブラックホールの図解って擂り鉢状なのばっかだけど、球体の周りが歪んでいるような表現ってできないの?
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/24(月) 13:10:24.79ID:NdoitzVX
そもそも擂り鉢状図は素人騙しでしかない
理解したいならペンローズ図の方が良いけど見る人に努力が必要
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:05:40.80ID:jzltaLEQ
@ @
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:17:09.54ID:jzltaLEQ
@ @
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:17:11.47ID:jzltaLEQ
@ @
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:18:02.40ID:jzltaLEQ
@ @
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:18:04.25ID:jzltaLEQ
@ @
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:18:31.52ID:jzltaLEQ
@ @
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:18:33.76ID:jzltaLEQ
@ @
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:19:07.03ID:jzltaLEQ
@ @
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:19:08.86ID:jzltaLEQ
@ @
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:27:09.16ID:jzltaLEQ
@ @
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:27:11.55ID:jzltaLEQ
@ @
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:27:44.73ID:jzltaLEQ
@ @
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:27:47.02ID:jzltaLEQ
@ @
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:28:03.87ID:jzltaLEQ
@ @
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:28:06.09ID:jzltaLEQ
@ @
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:28:50.19ID:jzltaLEQ
@ @
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:28:52.32ID:jzltaLEQ
@ @
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:29:29.65ID:jzltaLEQ
@ @
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:29:31.56ID:jzltaLEQ
@ @
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:29:53.15ID:jzltaLEQ
@ @
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:29:55.12ID:jzltaLEQ
@ @
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:33:25.25ID:jzltaLEQ
@ @
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:33:27.12ID:jzltaLEQ
@ @
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:33:54.63ID:jzltaLEQ
@ @
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:33:56.77ID:jzltaLEQ
@ @
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:34:28.58ID:jzltaLEQ
@ @
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:34:30.38ID:jzltaLEQ
@ @
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:35:19.23ID:jzltaLEQ
@ @
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:35:21.40ID:jzltaLEQ
@ @
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:35:44.90ID:jzltaLEQ
@ @
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:35:47.49ID:jzltaLEQ
@ @
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:55:19.83ID:jzltaLEQ
@ @
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:55:23.37ID:jzltaLEQ
@ @
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:55:52.26ID:jzltaLEQ
@ @
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:55:53.92ID:jzltaLEQ
@ @
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:56:16.38ID:jzltaLEQ
@ @
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:56:18.20ID:jzltaLEQ
@ @
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:56:50.38ID:jzltaLEQ
@ @
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:56:52.68ID:jzltaLEQ
@ @
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:57:10.27ID:jzltaLEQ
@ @
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:57:12.04ID:jzltaLEQ
@ @
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:57:47.28ID:jzltaLEQ
@ @
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:57:49.05ID:jzltaLEQ
@ @
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:58:08.02ID:jzltaLEQ
@ @
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:58:09.82ID:jzltaLEQ
@ @
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:58:43.06ID:jzltaLEQ
@ @
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:58:49.00ID:jzltaLEQ
@ @
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:13.41ID:jzltaLEQ
@ @
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:15.92ID:jzltaLEQ
@ @
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:35.36ID:jzltaLEQ
@ @
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:37.07ID:jzltaLEQ
@ @
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:55.16ID:jzltaLEQ
@ @
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 17:59:57.26ID:jzltaLEQ
@ @
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:00:25.11ID:jzltaLEQ
@ @
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:00:26.81ID:jzltaLEQ
@ @
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:00:44.29ID:jzltaLEQ
@ @
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:00:46.44ID:jzltaLEQ
@ @
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:01:11.02ID:jzltaLEQ
@ @
1000名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/23(火) 18:01:13.05ID:jzltaLEQ
@ @
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1315日 20時間 33分 12秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況