X



どうして話題にならない? 温暖化解決気流発電

1オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/12/18(月) 19:49:22.62ID:+2iwyrau
実現できそうだけど
https://www.youtube.com/watch?v=_BmbgpbQv-I
2024/01/17(水) 21:51:06.25ID:APCbrY/2
>>30
同じアイデアを持ってた奴はエジソン以外にもいっぱいいた
エジソンだけが素材を何百種類も集めて実用化にこぎつけた
33オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:37.64ID:prOSD/kJ
エジソンはJPモルガンに投資してもらったらしい
34オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/18(木) 00:29:37.64ID:prOSD/kJ
エジソンはJPモルガンに投資してもらったらしい
35オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/20(土) 19:31:08.04ID:+nZuGcmB
エジソンの名言19
人から批判されることを恐れてはならない。

それは成長の肥やしとなる。
36オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/20(土) 19:35:28.85ID:+nZuGcmB
>>31
主要企業には呼びかけてるはず。
孫さんが見たかは不明
2024/01/21(日) 04:44:27.16ID:aWOfrwKy
設計図ってあのジェット機に風車くっつけた絵のこと?
38オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/21(日) 09:08:22.60ID:MHQlCDAl
ちゃんと計算とか実験結果とかも無いと説得力無いよね
そういうのあるの?
39オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/22(月) 17:18:32.64ID:f93a3Wb8
太平洋上でグルグル回る計画らしいけれど
西に向かって戻る風は貿易風の一部だと思うので
戻る方向の時は帆船になって海をブレーキにして風を受ければ
飛行船をうまいタイミングで上昇したり下降したりしなくて済むし
充電した電池や作った水素を降ろす港を狙って移動もできる
40オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/22(月) 17:53:10.52ID:f93a3Wb8
>>39 は取り消します
だったらこれでいいになってしまうので
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13451/
41オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/26(金) 10:01:01.00ID:RGmJivRm
>>38
前は3億で提案してたけど、色々検討した結果1000万でも出来そう。
自分でやろうかなと検討してたけど、水素を支配しそうに個人がなるとヤバイかも。
大企業を巻き込んだほうがいいかも
42オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/27(土) 11:04:58.36ID:Bum9ED30
>>41
孫さんに相談したんですか?
2024/01/28(日) 10:47:39.96ID:7ElU1joO
そういう匂わせが詐欺っぽい
まあ誰も信じないが
44オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/28(日) 19:11:03.98ID:zTHxVHcf
>>17 これバカにして書いてるけど、電球を光らせただけってエジソンなんだよな。
歴史を知らないと電球の偉大さを理解できない。教育って大事。
2024/01/28(日) 22:32:16.99ID:7ElU1joO
>>44
Wikipedia程度のことも読めんのか?


>白熱の発光原理は1802年にイギリスの王立科学研究所の化学者ハンフリー・デービー(Humphry Davy)が、ボルタ電池を電源に使用し、白金線に通電加熱すると光を得られることを示したことに始まった

(中略)

>こうして初期には様々な電球開発が行われたが、電源、電力供給設備、器具材料が整っておらず、本格的な普及はトーマス・エジソンによる実用的な白熱電球が登場するまで普及しなかった[1]。


上の例で例えるなら
「ジェット気流で発電できる」程度のことはすでにいろんな人が論文をかいている

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwea1977/4/1/4_1_19/_pdf
論 文 - 「ジェット気流での発電」 について - J-Stage


具体的にどういうメカニズムかをまとめた人がエジソンのように呼ばれるようになるだろう
46オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/29(月) 00:52:25.73ID:zD63OInv
電球ってエジソン最初じゃないのか。エジソンばかり有名なの変だな。青色LEDは最初の人がノーベル賞もらったのに。
1をみたらだいたい分かるやん。出来なさそうに思えるなら理由は何?
47オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/29(月) 06:04:05.58ID:Oi1+DYs1
面白そうだけど米国に相談してみてはどうかね
48オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/29(月) 06:55:28.06ID:5Zbuc7Db
>>46
できないというのは
他のエネルギーの商売と競争までにするのはたいへんそうでできないという感じだと思う
原理的に不可能とか技術開発ができないとかじゃなく
49オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/30(火) 22:57:45.22ID:B1g5APwO
そうか? 太陽光発電効率6倍、風力は上空のほうが強い。
勝ちしか見えない。投資してみるわ。
50オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/31(水) 12:13:10.63ID:/qzEa0f1
>>49
風力は地面に踏ん張るから出るので
上空で地面に踏ん張るにはものすごくコストがかかるから
ほかのエネルギーと競争するのがたいへんになるのではないだろうか
2024/01/31(水) 18:54:24.74ID:tIYRcpAr
>>49
紫外線も6倍で受光部の劣化が早いだろ
52オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/31(水) 22:20:40.98ID:aROnbFky
地面に踏ん張らないだろ。浮遊だから。
太陽光発電パネルは普通は20年以上もつ。劣化の原因て紫外線? 
同じ人の別動画で自作太陽光発電で2年で原価回収できるらしいから6倍発電したら回収はすぐじゃね?
53オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/01/31(水) 22:49:27.36ID:78Qwb7QV
>>52
地面に踏ん張らないと風に流されてプロペラがろくに回せないので風力発電できない
太陽光パネルはたぶん発電量が多いほど劣化するなら6倍発電したら6倍速く劣化するんじゃないかな?
54オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/05(月) 00:21:18.25ID:1Pu7IXr6
>>50
この批判してる人動画も見てないのか、理解できないのか?
いい加減な推量で批判してるだけのバカか。
55オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/05(月) 02:11:32.41ID:q0eqmWkc
>>54
だからジェット気流に流されたら回りは全部ジェット気流と同じ速度の空気だから
抵抗になる物が無いので、太陽光発電のエネルギーを使って飛行船を逆向きに引っ張るかして
飛行船の速度をジェット気流より二割速度を遅くするんだよね?
ジェット気流の風速を二割しか利用できないし太陽光発電のエネルギーも
飛行船を逆向きに引っ張るのに使うとすると
風力発電と鄭洋行発電の残りの売れるエネルギー分から
地上に送る時のロスや色々なコストを引いたら
他のエネルギーとどのくらい競争できそうなんですか?
56オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/10(土) 18:44:15.49ID:mGldbPvw
太陽光発電パネルが何年持つかは不明ですが、軟体飛行船は5年持てばいいくらいかも。
太陽光発電パネルはどんどん安くなるし、5年で6倍発電するなら普通の30年分稼働するならコスト的に問題無さそう。
あと発電時は浮遊してるので、逆に加速などしません。動画分かりにくいかな?
2024/02/10(土) 20:52:06.40ID:vNthNBfN
パネルも送電設備も軽量に作らなければならないから地上の施設よりも高価になるよ
58オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/11(日) 14:06:35.22ID:Apl7jJR+
>>56
ジェット気流の中に浮遊していたら流されるので飛行船とジェット気流が同じ速度になってしまって
プロペラが気流で回せないから風力発電できない
動画では太陽光発電のエネルギーでなんとかして飛行船を逆向きに引っ張って
飛行船の速度をジェット気流の速度より二割遅くするといっているように見える
それならジェット気流の二割の速度の風でプロペラを回せて風力発電できる
59オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/12(月) 18:40:23.91ID:LqW1KrEB
>>58
理解力無いか、わざと間違って書いてる? 石油業界の人?
普通に1を見たらそういう理解には成らんと思う。
動画はまあまあ分かりやすい。太陽光発電で逆に引っ張るなんて言って無いだろ
60オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/12(月) 20:06:11.99ID:Q28wwlQQ
>>59
でもどうにかして飛行船をジェット気流より遅くし続けなかったら
風力発電し続けられないと思うんですけど
何でそういう疑問がわかないのかの方が不思議なんですけど
2024/02/12(月) 20:20:24.14ID:rrcWr4Xt
つまり発電すると加速エネルギーが減るのでその速度差で発電するそうな

詭弁だろこれw
永久機関やん
62オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/12(月) 20:30:44.72ID:Q28wwlQQ
>>61
「発電すると加速エネルギーが減るのでその速度差で発電する」
というのは詭弁じゃないと思んですけど
そうじゃなく
飛行船がジェット気流より遅いうちは確かに風力発電できるけれど
加速度が減るだけで加速は無くならないので何秒後かには
飛行船がほとんどジェット気流の速度になってしまうから続かないので
動画では太陽光発電のエネルギーを使ってどうにかして飛行船をコントロールして
ジェット気流よりいつも遅くする工夫をすると言ってると思います
2024/02/13(火) 07:19:52.16ID:8SXYq+ia
ジェットストリーム関係なくない?
むしろジェットストリームを避けて太陽発電だけでいいような
64オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/13(火) 07:48:30.31ID:EPosFSQK
>>63
つーかケーブルで地面に引っ張りさえすればジェットストリームの風速のエネルギーでフルに風力発電できるし
太陽光発電の分もそっくりケーブルで地上に送電できるので送電効率も解決できるわけで
あとはジェット気流の高さまでケーブルを引っ張ったら飛行機が引っ掛かって危ないとか
国交省とかアメリカ軍がからんでくるみたいのをどうするか
2024/02/13(火) 13:46:27.34ID:8SXYq+ia
ケーブルだけでも大変な重量になりそれを気球の浮力だけで支えることにんるから無理だろう
66オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:53.38ID:x5PIT/r6
>>61
動画で出てくるけど、うまく気流で加速しても9割くらいの速度らしい。方角や速度は変化する。
舵で操作とかして2割差くらいで風力発電して、太陽光発電もする。
当然両方したほうが効率的という考え。ケーブル式は過去40年くらい実験されてて無理。
原理の議論は古いほうのyoutubeのコメントにある。
https://www.youtube.com/watch?v=omWysLw11Jg
67オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 03:14:32.09ID:PNZFm62c
>>66
動画のコメントにも書いてあるけど
ジェット気流に速い部分や遅い部分が有るし方向もかわるから
飛行船をコントロールして流れをうまく乗り換えれば
飛行船と風の速度に差があるのが続けられる
というのが発明したことなんじゃないかな?
それから宇宙エレベーターに使えるようなケーブルの材料ができそうになってるらしいから
飛行船をケーブルで地面に繋ぐ方式は可能になっているかもしれない
68オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 03:21:36.79ID:PNZFm62c
宇宙エレベータができたらジェット気流の高さの所に風力発電機をつければいい
宇宙エレベーターは赤道に作るとすると
赤道上空には逆方向のジェット気流があるらしいのでそれで発電できるけれど
季節変動で不安定らしい
2024/02/15(木) 07:38:11.73ID:K8N7sGBB
飛行機よりも長さ10kmもある凧をあげたら凧どうしで必ず絡むよw
一基だけじゃないんでしょ
もちろん間隔を10km以上あけてればいいけど
70オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 12:10:38.72ID:hV2j5SHb
>>69
凧同士より他の飛行機とか国交省とかアメリカ軍がからんでくるんだって
他の飛行機は飛んで良くて飛行船は飛んじゃだめだとか言えないはずだから飛行船を使って
浮いてるだけだとすぐジェット気流と同じ速度に流されるから発電できなくなるので
ジェット気流の中でも場所によって速度や方向が違うのでそれをうまく利用して
飛行船とジェット気流の速度の差を維持できるようにする
というのが発明なんだと主張していると思う
71オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 16:34:28.98ID:iX/Y3+In
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwea/44/2/44_222/_pdf
トヨタの凧発電。他の文献でまだ10年以上かかるとある。
ケーブルの強度は凧だと数年で実現できそうだが、カーボンナノチューブは当分先らしい。
2024/02/15(木) 17:18:37.52ID:K8N7sGBB
>>70
いや飛行機とケーブルなら点と線で避けようがあるけどケーブルとケーブルは線と線なので接触しやすい
しかも風まかせなので避けようがない
24時間ずっと伸びっぱなしなのも衝突の確率を上げる
その問題に対する解決策があるの?
73オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 19:12:53.10ID:/eXzAUNw
>>72
絡まるほど近くで凧を飛ばさなければいい
100キロメートルくらい離して飛ばす
2024/02/15(木) 19:21:56.99ID:K8N7sGBB
>>73
だから密度は限界があるわけだよね

ついでに>>70が言ってるアメリカがどうこう言ってくるのは日本の首都圏の話だと思うよ
75オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/15(木) 19:39:39.33ID:/eXzAUNw
>>74
距離が近かったらジェット気流の方向があんまり違わないだろうから
ケーブルの長さ以下に近くても絡まないようにコントロールできるんじゃないかな?
2024/02/17(土) 12:25:43.76ID:HTeovMzy
>>75
それなら凧揚げ大会で絡むわけがない
同じ風でも挙動には時間差があり糸が長いほどズレが大きくコントロールが難しくなる

>>70
というか「発明」とは実用化して一通り動くようになって初めて発明でしょ
例えばテスラでもただ電気で自動車動かそうというだけだったら誰でも考えていた
商業レベルに乗せることに成功したのが発明と言える
77オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 12:53:46.17ID:vG/lC8rs
>>76
凧あげ大会の風は地面や建物で微妙に乱れて吹いてくるし
そこで上げてる凧もコントロールが自由になるようできてない
発明はアイディアだし商業科できたりできなかったりは関係無いと思う
電気自動車のアイディアは会社のテスラが発明したわけじゃないし何がいいたいの?
ロータリーエンジンのアイディアはバンケル社が発明した権利を持っていたけれど商業化できなかった
マツダはその権利を買わなかったら発明のまま終わっていた
だから発明と言えるか言えないかと商業化できたかできないかは関係無い
2024/02/17(土) 13:12:39.63ID:HTeovMzy
ロータリーエンジンで言えば三角形ローターの形状を思いついたら発明と言えるでしょ

ただ「往復運動じゃないエンジンが作れるんじゃないからなあ」と言っただけではロータリーエンジンの発明ではない

この>>1は「いい感じに制御したらコントロールできる」としか言ってない
具体的なソフトウェアのアルゴリズムとか空力形状のスケッチさえない
そういうのが出ないと発明じゃないだろ
>>71のほうがまだ発明に近い
79オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 13:36:06.64ID:vG/lC8rs
>>78
三角形ローターの形が発明だし
ジェット気流の風速と方向が微妙に変化すするのを飛行船をいい感じにコントロールしたら利用できるんじゃないか
と言うのが発明だと思う
技術板に情報拾いに来てる人だとすると
ガンガン値上がりする株買わなくても
微妙に値段が変わる株ならいい感じに売り買いすれば儲けられる
みたいに気が付いたのかもしれない
2024/02/17(土) 17:52:48.12ID:HTeovMzy
他人事みたいに言ってるがあんたが発明家KENじゃないのって気がするんだよねw

スレ趣旨に戻すと、「どうして話題にならないか」は制御する方法とかデザインとかそういう具体的な形が見えてこないから誰も乗って来ないのだと思います
81オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 18:32:07.52ID:CSKIZE/d
79はおれじゃない。制御方法は、航路設定と離発着ハリモコン。センサーで何か近づいてきたら減速して、それでもダメなら舵を切る。
また設定航路に戻る。航路は予想天気図見て3日くらい設定。aiはカッコいいけど金が無い。
まあ1000万で出来そうだから進んでる。
82オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 18:43:38.52ID:StZy9H6c
>>80
KENさんじゃないけど
普通動画のコメのアンチの人みたいに考えてスルーしてしまうからだと思う
詳しい説明すれば孫さんなら投資やってるんだから理解してくれるんじゃないかな
ロシアからガスパイプ引く話や太陽光発電が投資的にオワコン化始まった頃がチャンスだったと思うんだけど
孫さん今AI用のICに気が行ってるみたいだから無理かも
83オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/17(土) 18:58:17.08ID:StZy9H6c
>>81
あんまり詳しい説明書くと公然の情報とかになって特許取れなくなるんじゃないかな?
2024/02/17(土) 20:23:46.85ID:HTeovMzy
具体的な話がないと
できそうな気がする
できなさそうな気がする
の水掛け論で終わりだよ
未来技術板なんだからそういう議論がないと何とも反応しようがない

投資プログラムは得する時もあれば損する時もあるしそれは制御には向かないんじゃないかな
最悪の場合は事故になる
8581
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:02.49ID:CSKIZE/d
いや、特許はすでに出てる。動画の説明にある。
出来なそうは、理由があると検討に値する。原理的に出来れば回避策はだいたいある。
コストは優位そうなのが大きい。
2024/02/17(土) 23:46:04.85ID:HTeovMzy
特許が出てるというなら番号を書いてくれ
無許可で真似することはできないのだから公開して問題はないよね
動画は長すぎてどこだかわからない
文章で書いてあることを読み上げてるだけだからブログでいいんじゃないかと思う
87オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/18(日) 05:42:00.31ID:oLM591Kl
マインドアップロードがあれば地球温暖化は特に問題にならないとのことです
2024/02/18(日) 08:54:23.43ID:giQ+xDgw
「出てる」というのは出願はしてるって意味?
たとえ特許が認められても、まったく不可能な機構(永久機関は除く)でも特許は認められるからなあ
具体性にはならないよ
2024/02/18(日) 09:00:44.98ID:giQ+xDgw
たとえばこんなの

反重力エンジン
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200903011294270300

遠心力を偏らせて浮上力を発生できる反重力装置を実現する。

遠心力による推進力発生装置
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201203089174873560&rel=1

静止している物体に、燃焼方式や空気抵抗を利用せずに自重以上の浮上力を発生させる推進量発生装置を提供する。


どちらも10年以上前に特許が成立してるが実用化はしてない
詳細がわからないから断定できないが物理上不可能だろう
90オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/18(日) 16:37:38.99ID:m/LOZaIE
>>86
まだ公開されてないから番号に意味はない。審査料出してくれるなら教えるよ。
3分の動画が長い? あれ理解できないなら明細書は無理。無駄に細かく長い。
弁理士が書いてる。
2024/02/18(日) 16:55:13.96ID:giQ+xDgw
>>90
要は特許が成立しても物理的に可能かどうかは別問題なのであまり意味はない
そういうところは審査されない
弁理士は物理学者ではないから

君の文章はどうも論理的に飛んでるので理解が難しい
そういうところも賛同が集まらない理由だと思う
92オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/18(日) 19:06:07.89ID:m/LOZaIE
88,89と変な事例を持ってきて発明をつぶそうとする人に言われてもねえ。
賛同が集まらないとは違うと思う。出資はいけそう。ユーチューブの特殊さかな?
永久機関や石油が無限増殖が再生多い。あとはCG美しいのとか。
なかなか難しい
2024/02/18(日) 19:29:00.77ID:giQ+xDgw
変な事例でも実在することは確か
物理的に不可能でも特許は成立する例として出した
したがって特許が取れても何の可能性の証明にもならない
これは理解してもらえただろうか

ここは未来技術板なので技術的可能性とか詳細に興味があり
本人による投資見通しとかはあまり意味が見いだせない
自分で見通し暗いと言う発案者はまず居ないだろう
このスレを立てて何を求めてるのかわからない
94オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/18(日) 21:29:17.91ID:m/LOZaIE
技術的可能性なんか話してないやん。
反重力エンジンみたいな発明だよって印象操作してるだけ。
だまされる人いないと思うけど
2024/02/18(日) 21:36:33.49ID:giQ+xDgw
技術的可能性とか技術論について話すべきだろ
でなければ「あなたの感想ですね?」を最後まで繰り返すだけの無駄なスレになる
96オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/18(日) 22:15:28.00ID:m/LOZaIE
だから、そう書いてる。
97オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/19(月) 02:50:16.93ID:gVMpQbDp
ジェット気流の風向や風速が一定じゃないのをどうやって利用して発電するかが特許なんだろうし
別に原理的に不可能なわけないからそれは問題じゃなくて
実用になってる他の発電方法と比べて競争できるだけのコスパが実現できそうかどうかが問題
十分競争できそうな予想が大雑把でも計算で出るなら投資したくなる人がいてもおかしくない
2024/02/19(月) 08:44:40.58ID:VwOo6dQe
なぜ不可能なわけがないと断言できるのか?
どうも根拠が不明だ
株価プログラムだって勝つ時もあるが暴落してたら打つ手がない
エネルギー保存則から言っても得する時もあれば損する時もあると思う
99オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/19(月) 23:22:28.70ID:pYhMzFcW
風力発電や太陽光発電は不可能なわけがないだろ。
不可能な技術的根拠を上げてみろ。
でなければ「あなたの感想ですね?」を最後まで繰り返すだけの無駄なスレになる
2024/02/20(火) 13:42:31.17ID:ZnYxk5kW
発電のほうじゃなく

>ジェット気流の風向や風速が一定じゃないのをどうやって利用して

こっちの方だよ当たり前だろ
2024/02/20(火) 13:55:25.12ID:ZnYxk5kW
それに発電効率が仮に十倍だとしても運用コストも十倍だったらなにも得はないだろ
高空に発電機を置いて故障や更新の時も地上の風車や太陽電池と比べて余計にコストがかる
そういうトータルでの比較もしないと誰も投資しないだろ
102オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/20(火) 17:31:59.19ID:et5Iqpfg
>ジェット気流の風向や風速が一定じゃないのをどうやって利用して
適当に書いてるだろ。風力がどうあれ太陽光発電は必ず出来る。
コストはイチャモンか? 知らんが電気代として安い言ってるやん。
なんの根拠も無いコスト批判やな。ユーチューブで聞けば? イチャモン野郎
コテンパンにやられてるやん。地上太陽光発電は草刈りや土木工事など費用かかるで。
だいたい電気代が高くなる原因の一つでコスト高やん。何と比べてんの?
2024/02/20(火) 20:42:35.97ID:ZnYxk5kW
こてんぱんにやられてるのは発明家KENのほうだろ
なにしろマジメなコスト計算が一切ないじゃん
しかも高空での浮遊体での太陽電池も風車も現存しない技術ばっかり
構造から材料から開発しなければならないな
それらの開発コストは数千万円じゃ済まないよ数億規模になるのは確実
実績のある土木工事の費用とは比べようもない
104オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/20(火) 22:51:26.10ID:et5Iqpfg
>>まあ1000万で出来そうだから進んでる。
こう書いてはるやん。どういう計算かはユーチューブで聞けばいい。
既存の太陽光発電貼るんだろ。ユーチューブのコメント発明家の圧勝やろ。
エネルギー保存則の質問に答えてないやん。君あの変なコメント書いた人?
理屈で反論しないと説得力無いよ。悪口書くだけじゃ面白くない。
105オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/21(水) 14:30:51.40ID:V+zZYbVz
自分で実験して確かめないうちにどうやるのか詳しく説明するわけない
先に特許回避で実用化されてしまうかもしれない
106オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/23(金) 20:15:51.26ID:NqC4QAS8
>>103
高空の太陽光発電あるね。まあ、そんな高空いくのか疑問だが。
風力発電なんか高度大きな影響ある? 風圧での効率調整くらい? 
低温で動く潤滑剤とか。太陽光発電は低温のほうが効率良い。
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/drones-air-taxis/thales-stratobus-to-launch-into-stratosphere.html
107オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/26(月) 16:27:04.72ID:ya/G+kxb
ジェット気流で風力発電するなら凧発電でいいと思うんだけど
トヨタがやってるジェット気流を使う凧発電は発電機を地上に固定してできてるのが画期的だと思う
やっぱりジェット気流の中でも風速の差があるのを利用してるみたいだし
108オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/27(火) 16:20:36.41ID:qiqfzD4u
>>103
こいつウソばかり書くな。
温暖化を解決するかもの邪魔をして、どうする。
反ワクチンみたいな奴だ。コロナ増やして死んだ人どうすんだよ
2024/02/28(水) 20:01:50.74ID:ig1xG279
>>108
宗教か
目的が正しいかどうかと実現可能性は別の話だろ
物理的にちゃんと考えてやらないと金をむだ遣いするだけじゃない
110オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/02/29(木) 13:20:26.61ID:HcmGm+vN
0109の日本語あやしいな。
物理的にちゃんと考えてたらウソは書けないだろ。
物理は理論も実験結果もうるさいぞ。
2024/03/02(土) 11:21:07.11ID:JjMX+zIa
文章おかしいのは>>108だろ
1行目と2行目が意味がつながってない
3行目でいきなり反ワクチン持ち出して悪者にしようとするあさましい手法w

そもそも発明家KENの文章が理論的に意味がつながってないことが多いし

全体的にたった1000万単位でどうにかなる事業じゃない
ゲームだって一億近い開発費がかかっている
ホリエモンだってイーロンマスクだって別の事業で金をかせいで科学者や技術者を雇ってやってる
112オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/04(月) 13:40:00.62ID:gwRA+yj1
>>111
横だけど1000万円でやるのは只の実験だよね?
113オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/04(月) 21:01:16.92ID:mr70sCYX
>>111 ウソを書いてた謝罪も反省も無いのか。人として最低だな。
意味がつながってないと思うのは頭が悪いからだよ。世の中理解できないこと多いだろ?
114オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:55.69ID:vuwfRqwp
>>111 物理的経済的に正しい議論が分かってない。
原発が5000億かかって、このスレの発明が1000万でも比較するのはそこでは無い。
1kwhあたり何円で発電できるかが重要。そして環境負荷。
コストは今の地上太陽光発電の6分の1で自然エネルギーだとしたら勝負にならない。
1000万の内訳は聞いてこいよ。
115オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/07(木) 11:47:44.03ID:pUEbBn6G
でも5000億と1000万では実施の壁は大きく違うけどな。
安い方がいいやん
116オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/08(金) 00:45:07.05ID:zc6uf7hR
マインドアップロードの技術があれば地球温暖化は問題とならないとのことです
2024/03/10(日) 19:55:16.35ID:cdhEfvrP
このスレ盛り上がってたなあ

一定方向に流れる流体の中に物体を浮かべ
その物体に風車とかタービンを付けた場合、タービンはどの方向に回りますか?
という問題かw

浮かべた物体が流速と全く同じ速度になる事は勿論あり得ない
そこにタービンを置いたら、まあ一定速度で、物体を流体が流れ去る速度の影響で
動かすことは出来るだろうなあ

この場合、物体の進行方向に強い空気抵抗を起こすような形状にしたら
流される速度が遅くなり、周りの流体との速度差が大きくなるので
発電をするには便利になる

とはいっても、かなりエネルギーロスが大きいのは事実だな

でもその定量的評価は大変だなあ

>物体の進行方向に強い空気抵抗を起こすような形状にしたら

の段階で、滅茶苦茶に流れの乱れも発生する
その影響がない領域まで、翼みたいなのを伸ばしてやる必要もあるね

とりあえずopenfoamでも頑張ってインストールして実験してくれとしか自分は分からんw
118オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/11(月) 01:51:21.22ID:3ugjHFvh
>物体の進行方向に強い空気抵抗を起こすような形状にしたら
なんか分からん形状。気流を受ける抵抗が大きいなら加速も大きくなるはず。
まあ気流の速度と方向も変化するから、同一速度にならんが。
openfoamとか設定で大きく変わる。実際とは違う。言うことがあれば、実験して爆発しろカスくらいだな
119オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/11(月) 10:09:21.87ID:R3d3TrUL
株が高い時に空売りして株が安くなったら買い戻すと差額分儲かるというのを繰り返して儲け続けるみたいなのを
ジェット気流の速い所と遅い所を行き来して差の風速分のエネルギーの発電を繰り返すというシミュレーションをすればいい
120オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/12(火) 06:00:02.53ID:GKcjEqq6
ヌンッアヌンッアヌンヌン
121オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/12(火) 19:43:08.38ID:GKcjEqq6
ヌンッアヌンヌン
122オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/12(火) 19:58:25.86ID:ouMMUFct
>>1
なんか出来そうな感じはするが、こんな簡単に温暖化解決するか?
技術的に大したこと無いし、落とし穴ありそう
123オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/13(水) 11:51:49.30ID:rqCXMWJY
軽量太陽光発電が安くなってきたの5年前くらい。ドローン技術、衛星通信の個別受信、気流などの細かい天気予報が開放されたのが
ここ10年くらい。平凡な技術に見えるけど割と先端。実際に実行できたら結構すごい。世界で一番安く発電したらノーベル賞かもしれない。
124オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/23(土) 15:42:56.37ID:oRJA2d8Z
ならエネルギー革命として地球温暖化を解決するのに丁度いいころか。
宇宙太陽光発電所からエネルギーが来る未来は無いのかな?
125オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/23(土) 15:49:43.08ID:XPSeMIdm
SFの世界が現実に!思考だけでチェス イーロン・マスク氏のスタートアップ企業「ニューラリンク」
https://investorwhoprays.com/sf%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%8c%e7%8f%be%e5%ae%9f%e3%81%ab%ef%bc%81%e6%80%9d%e8%80%83%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e3%83%81%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%bb/
126オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/03/24(日) 19:09:53.24ID:a43XzY5C
それ、だいぶ前から出来てる
127オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/04/28(日) 15:48:45.01ID:mtB2Mgea
暑いな。早く温暖化解決しろ
2024/04/29(月) 06:45:20.87ID:KymD+TcK
温暖化の解決なんて簡単だよ。
森林や耕作地を焼き払って
砂漠化させるだけでいい。

森林や耕作地は太陽光を吸収して
温度を上げる悪の元凶なのだ。
129オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/04/30(火) 14:32:16.60ID:kep0kMNE
喰うもんどうすんだよ
2024/04/30(火) 20:10:03.86ID:+7qh5dOq
温暖化防止のために我慢しろ
131オーバーテクナナシー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:48:32.67ID:CXUuhu25
お前砂漠で干し物にしたる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況